09/09/15 10:48:37 A3Vv1+uU
どのみちターキッシュならPKKと渡り合うのは難しいから
商戦しか相手しないと割り切ってチークでいいと思う
761:名も無き冒険者
09/09/15 10:57:53 Ku4ar5fz
商船しか相手しないなら、それこそアラガレでいいけどな。
むしろ、急加速つき作戦用コルベでおk。
762:名も無き冒険者
09/09/15 11:01:10 rtJISog+
>>750
艦隊に1人2人くらいはそういう奴がいてもいいんじゃないかなw
最高カロだろうがキャノンだろうがお釣りが出るときは出るんだし
出たら一瞬で回復される
が!同時にggggggggggggggggggださせられるのはでかいんじゃまいか?
763:名も無き冒険者
09/09/15 15:01:52 cjpzsDMe
しかし改めてターキッシュは傑作ガレーだなぁ。 強化もいいし速いし、46で乗れるし、欠点てあるの?この船に。
764:名も無き冒険者
09/09/15 15:05:20 1v5rSVxR
>>762
ぶどう弾系大砲の貫通値や弾速を考えたら1基混ぜたとしても4スロで戦うのも同然だからお釣りが出るケースが比較にならないぜ
ぶどうクリで大混乱かかるOSBもあるが轟音機雷のそれと比較すると回復が速すぎるので使いにくい
3対3くらいだと面白いかも知れないね
765:名も無き冒険者
09/09/15 15:16:15 1v5rSVxR
>>763
タキガレの長所
重ガレオンより加速に優れ、三層ガレオンよ白に兵に勝り、クリッパーを砲撃で圧倒しうる
タキガレの短所
潮の速い海域で流れに逆らうと増量商大ガレオンより遅く、ペラペラ装甲の代名詞である強襲用ガレアスよりもろく、ロワや重ガレアスと殴り合うとしんどいところ
766:名も無き冒険者
09/09/15 15:47:58 rhjtGwKd
皆意見ありがとう
増減無しでもPK出来るのですね
増減無しのチークで作ってみます
貴重な意見ありがとう
767:名も無き冒険者
09/09/15 16:40:35 Khp+2J1a
すみません、海事の先達にお聞きします。
海事42のアラガレ乗りです。
ペルシャ湾でジベ系と戦ってレベル上げています。
白兵ジャンケンに負けるとざっくり兵員もってかれてしまい、
なかなか大変です。
この先、先制攻撃が使えるようになったら多少は楽になるんでしょうか?
768:名も無き冒険者
09/09/15 16:54:56 awg/A5bW
先制攻撃とか考える前に白兵スキル使うN相手するよりインドかカリブ行って白兵スキルないNPC狩ったほうがいいと思う
769:名も無き冒険者
09/09/15 17:02:04 1v5rSVxR
お金があれば鉄で重ガレーとか北重ガレーを増減なしで作ってインドのNをなんでも食うといいと思う
先制を速いうちから使うと外科や白兵スキルの成長が遅れるから対人まで意識しているならアラガレから乗り換えるのを薦めるよ
770:名も無き冒険者
09/09/15 17:32:40 V3nY6Y+e
アラガレでジベ相手にジャンケンで負けてざっくりだとスキル低すぎな気がする。
インドだと、セイロン海賊、セイロン旅団、賞金稼ぎ、
ムガール商船隊、カリカット武装商船隊、イスラム商船隊
このあたりがジベ構成で白兵使ってこない
771:名も無き冒険者
09/09/15 17:39:48 V3nY6Y+e
769氏が先制をと言っているけどインドの白兵無使用ジベばかりやっても
外科や白兵スキルの成長はやはり遅れる。
途中書き込みしてしまったスマン
772:名も無き冒険者
09/09/15 20:46:42 A3Vv1+uU
応急処置スキルが無いんじゃね?
773:名も無き冒険者
09/09/15 20:56:51 KsvWCrqA
火炎弾防御持ってるなら回避上げてバッカニア
海事の王道だったのに今では…
774:767
09/09/15 21:46:37 aEfxwK/Z
お、なんかいろいろレスついてる。
>>768
カリブ海にも行って見たんですけど、重キャラックには近づく前にはたき落とされたし、
フリビスチェやバッカニアでは荷が重すぎました
2回沈んでようやく旗だけ落とせるとか^^;
>>796
料理代だけで数M 飛ぶので鉄重ガレーは今の預金だとちょっと手が出せないかもしれません。
>>770
そういえばスキルも書いてませんでした
戦闘系抜き出すと 操舵8漕船8剣術8防御4収奪8突撃8砲術4弾道2水平2銃撃3
修理8統率4戦術6応急8見張7兵器7保管4 と、こんな具合です
皆さんの意見総合するに
スキル使わないホルムズ旅団で白兵スキル育てて、
ペル海賊やアラ海賊のスキル使ってくる敵で、外科育てる…と
昨日、ペルシャ海賊に初手突撃で負けて
2手目は突撃がくるかなーって防御したら、銃撃されて
攻撃力戻そうと戦術したら、突撃されて…と
旗倒すだけで70人近く減らされたので、少し弱気になりすぎてたかも知れません。
剣術・突撃・応急がもう少しで9にあがるので頑張ってきます
あがれば少しは楽になりますよね?
775:名も無き冒険者
09/09/15 21:51:49 V3nY6Y+e
フリビスチェやバッカニアあたりだと機動型強襲用で直撃阻止使ってやれば
砲撃DMGあまり受けずに狩ることは可能
776:名も無き冒険者
09/09/15 21:57:53 IK14UQUU
バルト海奥のヴァイキングの出番はまだですか?
777:名も無き冒険者
09/09/15 23:30:39 kju3vMD2
>>774
回避と接舷を取るんだ。
778:名も無き冒険者
09/09/16 08:46:30 wLn4KGJ+
>>774
あれ?外科がないような…
779:名も無き冒険者
09/09/16 10:48:43 mtNrIUMK
>>769
海事Lv42じゃ先制使えるほど兵器技術育ってないと思うが。
780:名も無き冒険者
09/09/16 11:18:37 B15zHX04
>>774
レベリングに対する考え方が根本的に間違ってるかも・・・間違いなんてないが辛い道を行ってるw
NPCは基本白兵ジャンケンは後出ししてくると思え!強いNPCになるほど後出し率高いはず
白兵でレベリングしたいなら白兵スキルを持ってないNPCを探しましょう
それと・・・回避を修得する事を強く推奨します