大航海時代Online PS3版専用スレ 8隻目at MMO
大航海時代Online PS3版専用スレ 8隻目 - 暇つぶし2ch856:名も無き冒険者
09/08/07 15:44:32 h+q/fjLh
PCあれば「無料体験版やってみれば?」で済むのにねぇ

857:名も無き冒険者
09/08/07 15:56:08 bGu4R/zn
>>856
PS3でも少しずつではあるが、無料体験版が出来るゲームも出てきてはいるんだがな

858:名も無き冒険者
09/08/07 16:17:41 81R1qN0i
ぶっちゃけ、最初はキーボードだけでいい。 安物でOK。
キーパッドはSCEの罠なので避けるが吉。
ヨーロッパ地図は説明書についてる。 後々、世界地図は必要になるが
俺は攻略wikiからプリントアウトして切り貼りして作った。
海域とか緯度経度分かって便利。

859:名も無き冒険者
09/08/07 17:45:04 dHEfTuCg
いつも思うのだが、「いずれかのレベルが30以上」とか「称号が◯◯マイスター」
「商大キャラック以上に乗っている」などのキャラがアピコメで「初心者です~><」には違和感が有りすぎるw

860:名も無き冒険者
09/08/07 18:26:35 3cZqA+E4
Lv上げに夢中になりすぎてアピコメ変えるの忘れてるだけじゃないのか?

…いや、マイスターでそれはないか

861:名も無き冒険者
09/08/07 18:27:51 iv6OzBv3
そういうのは造船亡命です~とかアピコメにかいてるPKと一緒だと思ってる

862:名も無き冒険者
09/08/07 20:15:03 YT8BBYfS
まあ初心者のふりした上級者ってのはMMOではよくあること。

アルジェ前のガレー集団に突っ込んでくるバルシャがいたから、
危なっかしい奴だなと思ってLv見たら、オール65だったこともあるしな。

863:名も無き冒険者
09/08/07 21:13:21 RvNWP70e
それはパルシャプレイというフェチプレイだw

864:名も無き冒険者
09/08/07 21:41:13 aBQdWjqo
海事65、剣術カンストだとバルシャ5人乗りくらいでも結構白兵強いぞw

865:名も無き冒険者
09/08/07 21:45:09 CsfWVzIn
その前に強襲されないんじゃ?

866:名も無き冒険者
09/08/08 01:04:14 ahBW1LtH
俺の友達にPS3とPCありながらインターネットに繋いでないやついるんだけどw

867:名も無き冒険者
09/08/08 01:09:39 iu38H+22
携帯で繋げば良いのにな

868:名も無き冒険者
09/08/08 03:16:55 ahBW1LtH
ちなみにそいつはロリコンでオタクでニートなりかけの変態

869:名も無き冒険者
09/08/08 07:03:49 BcDpSw3e
>>868
そんなの珍しくもなんともない。
俺だってそうだ。

870:名も無き冒険者
09/08/08 20:12:05 ahBW1LtH
でも自分用のPS3とPC持っててネット繋いでないのは宝の持ち腐れでしょ
PS3は毎週親から金もらってアニメDVDレンタルしてみるくらいにしか使ってないんだぜ?

871:名も無き冒険者
09/08/09 02:21:03 6KetWQl4
副官の補助スキルってPCも同じスキル持ってないと無意味なの?

872:名も無き冒険者
09/08/09 02:22:53 6KetWQl4
ごめん公式マニュアルに書いてあった

873:名も無き冒険者
09/08/09 16:32:04 Oo4dcLZ0
「特認生産許可を取得」の下の
2つの隠しトロフィーの内容知ってる人いる?

874:名も無き冒険者
09/08/09 17:36:45 ToigVFJS
PS3版発売日近くに買って、みんなどれくらいのレベルまでいったんだろう。
俺は調理師目指して、豚オンラインだよ。交易レベル18で調理がR6かな。
あんまりプレイできないけど、PS3で出来るからこそ3ヶ月も飽きずにプレイできてるんだろうな。

875:名も無き冒険者
09/08/09 17:51:01 foMA/5jR
交易R36で最高スキルは鋳造R12+1だよ
工芸とって無いから伸び悩み中……
他の人たちは戦列艦とか商大クリとか乗り回してるみたいだけどのんびりやってます

876:名も無き冒険者
09/08/09 17:57:19 19fDS6Al
交易39で香辛料を運ぶ毎日。 スキルは釣りR13(笑)が最高。
まあ、マイペースで楽しむのが一番じゃね?

877:名も無き冒険者
09/08/09 18:05:35 3HnSVavN
好き放題していいゲームだからな。レベルは二の次。

878:名も無き冒険者
09/08/09 20:29:20 HWJTlJ5c
発売日から始めて交易55海事40かな。縫製が15で今工芸上げています、マイペースでやってたらps3商会で抜きででしまった…

879:名も無き冒険者
09/08/09 22:06:21 vVzvXiT6
交易36の海事21で、商用ジーベックに乗るべく奮闘中。
色々手を出すからスキルは滅茶苦茶だなw
一番高いのが鋳造R11であとは工芸R8管理R3造船R7+2とか。
取引8つ持ってるのにR4以上は二つだけ。まぁ今後もソロでブラブラやる予定。

880:名も無き冒険者
09/08/09 23:28:15 mEmtLTi2
>>878
冒険46交易54、同じくらいだー
ただオープンから4年やってるPC組だけど・・・

881:名も無き冒険者
09/08/09 23:36:11 HI5mOE2h
PS3で始めて、交易64の冒険40海事35
スキルは調理・縫製・鋳造・工芸がマイスターになった
寝る間も惜しんではまっただけなのに・・・フレには廃人呼ばわりされている;
最近はさすがに息切れしてきたがw

882:名も無き冒険者
09/08/10 00:24:48 WwUIm35O
コンポジだとすげぇ損してる気分だよ

883:名も無き冒険者
09/08/10 00:27:19 O/cFJ3Oo
俺は42インチHDTVでHDMIだ。綺麗だぞ。

884:名も無き冒険者
09/08/10 01:55:57 WwUIm35O
それって自分の?

885:名も無き冒険者
09/08/10 02:17:10 O/cFJ3Oo
自分専用だよ。

886:名も無き冒険者
09/08/10 07:19:15 5OiwPf3X
>>881
寝る間を惜しんでプレイできるのは廃人だろw

ようやく交易Lv52で商用クリッパー乗れるようになったよ
冒険は全然できないし、海事は商用ジーベック用にジェノヴァで25までなんとか上げた程度

生産は鋳造マイスター、調理10ぐらい
鋳造で大砲やマスケット銃作れるし、取引スキルも上がってきて金たまるようになってきたから
まだやめられそうにないな

887:名も無き冒険者
09/08/10 10:20:50 5OOzGG2A
PS3組で造船カンストした人いる?
俺はやっとR9になってカリカでサムプデビューしたけど、造船きつすぎだわw

888:名も無き冒険者
09/08/10 12:17:24 st0soiYy
造船はやる事見失ってから、まったり上げる。
お金が無いと、どもならんしw

889:名も無き冒険者
09/08/10 12:33:32 FWS9s4SU
合計Lv150↑ならかなり居るだろうが造船R15はまだ居ないかもしれんな

890:名も無き冒険者
09/08/10 12:35:55 4fKaidTa
すいませんこれてボイスチャット対応してますか?

891:名も無き冒険者
09/08/10 12:55:02 x+vaQb7V
>>890
してませんよ
けど蔵が異常に軽いんで普通に後ろでスカイポしながら遊べる

892:名も無き冒険者
09/08/10 13:02:45 M9l6TzrM
>>891
スレタイ

893:名も無き冒険者
09/08/10 16:38:22 bfgK9IyK
見た目の船の早さが解る要素は見た目と水しぶきくらい?
船情報→左下の数値と一致しない時もあるんだけど。(見た目遅いのに数値は高いとか)


894:名も無き冒険者
09/08/10 17:34:48 dIhbNKFR
>>893
んだぁね
後は測量使ってみるとかくらいじゃないか?

895:名も無き冒険者
09/08/10 21:11:33 x2BfKXWN
みんなどうやってお金稼いでいる?
コショウ運ぶのが一番なのかな
防火副官や足の速い船無いけど

896:名も無き冒険者
09/08/10 21:24:21 jUOPp6l3
生産。スキル上げしてれば金も結構貯まるし、必要ランク低くても1つだけ作るには
手間のかかるような物だけど需要はある物も結構ある。

897:名も無き冒険者
09/08/10 21:27:17 O/cFJ3Oo
>>895

生産でもかなり収益でるよ。家畜なり調理なりね。慌てずゆっくりやればいいんじゃね?
俺は序盤、家畜しながら調理で儲けてたな。インドのコショウよりアジアのナツメグ、メースとかのほうが激熱。

898:名も無き冒険者
09/08/10 21:28:52 tYcpMFhc
金なんか商館に木材置いとくだけで面白いように貯まっていく
副官はとりあえずフランシーヌ

899:名も無き冒険者
09/08/10 21:40:41 Pkk5TDQQ
防火副官なし商大キャラックでナツメース5回ぐらい運んだけど、燃えたことはないな。
あ、でも2度ほど、一緒に積んでたマグロとイワシが焼けたわw

最近は、防火副官雇うまでは宝石のが無難でいいかなと思っている。
イングだから耐性港あるし。

900:名も無き冒険者
09/08/10 21:53:31 5OiwPf3X
生産は鋳造でマスケット、自分用にピザ作る時は余りは売ってるかな
マグロがたまったらオリーブステーキに

交易はイスパニアなのでリオの金かカリブの砂金かもしくは東南アジアが安全なら香辛料運んでます

地中海で売った帰りに材料買って大砲売ったり加工鉄材にして売ったりしてます

901:名も無き冒険者
09/08/10 22:48:18 nxy/Ck6h
序盤の金稼ぎってどうしてますか?
200M越えた辺りから貯まる速度が一気に落ちるような…

902:名も無き冒険者
09/08/10 22:57:57 6AgFmMYI
クソゲーでした

903:名も無き冒険者
09/08/10 23:00:44 QXKpK/lp
200Mも溜められるなら困ることもほとんどないだろうし序盤とは言わないだろう
単純に稼げなくなったというなら対人販売で高収入確保できるような物を探すなり地道に香辛料運ぶなり

904:名も無き冒険者
09/08/10 23:08:57 7JOkX/YX
Mは「万」やないんやで~、「メガ」って意味なんやで~(>>214,217)

こういう事かとエスパー。

905:名も無き冒険者
09/08/10 23:10:11 O/cFJ3Oo
アジアが安全海域になるとアンボイナが熱いよな。一回運べば店売りでも10M以上確定出し。
長距離だけど馴れると苦にならないし。

906:名も無き冒険者
09/08/11 03:16:16 fKjJVFjd
>>904
ミリオンでもok

907:名も無き冒険者
09/08/11 07:28:22 HnN3KVim
×サウザンド-ミリオン
○キロ-メガ

908:名も無き冒険者
09/08/11 09:49:42 lZoh9YtB
オダリスクドレスを作りたいのだけど
レシピがPC特典品なのね
PS3では無理?

レシピ売ってるの見たこと無い

909:名も無き冒険者
09/08/11 09:54:21 QcbxRW3n
>>908
パッケ買ってシリアルを入力すればPS3でもアイテムはもらえる。
ドレスは商館ショップに余ってるし、レシピは50Mとかでバザられてるな。


910:名も無き冒険者
09/08/11 10:09:57 dA/hJb02
>>901
200kじゃね?
まぁ200kと仮定して言うよ
多分、輸送用キャラックあたりに乗ってると思う
LV的には、近郊交易だと頭打ちになるころだけど、会計・取引はいちばん上げやすいとき
非商人にジョブチェンジしたら会計を上げにくくなるから、今のうちに上げておくと後々楽だよ
イング・ネデならダイヤ
イスパなら北アフリカへの火器交易
このあたりがやれると思う
ポルはもう少し近郊でガマンしてLV20からインドだな

911:名も無き冒険者
09/08/11 13:16:47 72iyfcMW
200M超えると数十M単位の衝動買いも怖くなくなってきて金が貯まりにくいってのはあるかもなw

912:名も無き冒険者
09/08/11 13:43:07 bI0oi1t1
>>901です、失礼、200Kの間違いでした
シナリオも進めず、学科過程も進めてないので西ヨーロッパから出られず
逆にこの状態でどこまでやれるのかちょっと楽しくなってきた
イスパなので火器交易をとは思うけど、地中海じゃ思うようにさばけず

913:名も無き冒険者
09/08/11 13:49:43 JrycJijS
>>912
バルアル推奨

914:名も無き冒険者
09/08/11 14:09:24 ZWmb7RYz
学校中級をどれか1種でもいいから終わらせると北海と東地中海の入港許可もらえるから行動範囲広がるよ

915:名も無き冒険者
09/08/11 14:20:23 +zeDRi1b
お前ら、どんな理由で所属国家決めた?

俺は、旗が格好いいというだけでヴェネ選んでアドリア海の試練が待ち受けてた訳だがw

916:名も無き冒険者
09/08/11 14:29:18 c1TCyHIo
コンポジだと国の説明がみえない

917:名も無き冒険者
09/08/11 15:00:15 lZoh9YtB
>>912
家畜商とか食品商で調理や、紡績商で縫製がおすすめ

ファロで豚買って、豚→豚肉でも大分儲かるよ
ランク上がったら
ファロで豚→豚肉→ソーセージ
オポルトで豚肉→ハム、小麦→小麦粉→パスタ

もしくは縫製+保管で
ファロで卵→鶏→羽毛
リスボンで鶏→羽毛

2つ同時に出来るようになれば
数十万程度ならすぐいける

レシピはその辺で売ってるから探すといい

918:名も無き冒険者
09/08/11 15:03:52 lZoh9YtB
>>909
サンクス
バサでもこまめに探してみる

一着持ってるけど自分で作れる物に8Mとかアホらしくてさ

919:名も無き冒険者
09/08/11 15:14:01 QcbxRW3n
>>918
一着あれば貸金庫へ都度出し入れでいいかと。
あの素材見たら作る気になれないw

920:名も無き冒険者
09/08/11 15:28:21 GRsl+XOS
>>918
オダリスクドレスは、最高級染料を自分で作ることができなければ
原材料費だけで5Mぐらいかかっちゃうけど大丈夫?

俺は能登でやってるんだが、
能登はオダリスクドレスの相場が5Mぐらいになっちゃってるので、
最高級染料を自作できなけりゃ、バザ売りや商館売りのを買ったほうが安くつく状態になってる。

921:名も無き冒険者
09/08/11 15:39:47 Qv2dXCaB
Eだとオダリスクは安くて6.5m位だな
最高級染料は500kが多い。400kも少数見かける。
販売額と原価考えるとレシピ買っても20-30着前後は作らないと元取れない。
早々使いつぶすものでもないから、壊れたときに買うか材料そろえて
レシピ持っている人見つけて手数料払って作ってもらうとかでいいかと思う。
商売としてするなら別ですが。

922:名も無き冒険者
09/08/11 15:45:00 lZoh9YtB
>>920
サンクス
自前で用意できるから大丈夫

923:名も無き冒険者
09/08/11 15:48:07 lZoh9YtB
>>921
いや、儲かるとか儲からないとかじゃないんだ
自分で作りたい、ただそれだけなんだ

924:名も無き冒険者
09/08/11 20:23:00 BYiQuNhb
>>923
わかるぜその気持ち

925:名も無き冒険者
09/08/11 22:52:40 GvH8eMKJ
いまだ商会に勧誘されたことないんだが
あれってどういう経緯で入るものなの?

926:名も無き冒険者
09/08/11 23:24:36 bI0oi1t1
初期装備とか制服とか潰れちゃった場合、リアルで少しだけ金かかるけど
もう一人キャラ作ってそいつの装備を共有倉庫に放り込む、でOK?

927:名も無き冒険者
09/08/11 23:44:48 YdWT/+c/
2枠目までなら基本料金内ですよ

928:名も無き冒険者
09/08/11 23:50:40 72iyfcMW
>925
積極的に勧誘してくるところはたいていロクな所じゃない。
場所、コメント、規模、商会名などで気に入った所に飛び込んでみるか、フレと同じ所に入ってみるかはお好みで。
一度入ったら抜けられない訳じゃないし、気楽に選んでみたら?

929:名も無き冒険者
09/08/12 05:04:08 8Nci0AIW
>>927
共有倉庫代のことを忘れてますよ

930:名も無き冒険者
09/08/12 14:40:15 YCzw0MWC
>>925
俺はソロ商会に入ろうかなーと思いつつ海事上げやら造船上げやらで
結局ソロのままだぜ。

>>926
それでもいいけど、制服とかなら商館でたまに売ってるぞ。
耐久度が適当に下がった奴なら大体安い。

931:名も無き冒険者
09/08/12 18:14:40 HhGg+hMp
>>929
クレクレ君ですみませんが
ロクでもない商会ってどんなところでしょうか?
とりあえず適当に選んで入ってみます


932:名も無き冒険者
09/08/12 18:37:00 hvBXVLW4
広場で交易品売ってたらイキナリTELLで勧誘された。
まぁ嫌ならすぐに抜ければいいやとホイホイついていった。

なんだかんだでまだその商会に在籍してる。

933:名も無き冒険者
09/08/13 04:44:13 uWxrG6rl
ある商会に誘われたから、入れてもらった。そしたらアイテムと船もらったから商会入ってよかったよ。

934:名も無き冒険者
09/08/13 05:27:21 zyYuezqn
>>933
餌に釣られました?そんなこと上げてまで書かなくていいぞ

935:名も無き冒険者
09/08/13 08:43:04 2SxO2g12
>>931
自分以外2ndで滅多に誰もログインしてこない商会

936:名も無き冒険者
09/08/13 17:32:13 uWxrG6rl
釣られたなんて書いてないが

937:名も無き冒険者
09/08/13 20:19:38 dhqVtNo6
>>878
まだいいじゃないか
俺なんか、調鋳工保造をカンストしたら
商会の古参に粘着されて嫌味言われたりと毎日ウザいったらねえよ
商会抜けようかと思ってる

938:名も無き冒険者
09/08/13 22:01:47 8EX+T51D
>>937は商会抜けてもスグに別の商会から誘いがあるかもしれない
しかし、それは>>937の個性が欲しい訳ではなく生産奴隷として求められるだろう。

939:名も無き冒険者
09/08/13 23:00:12 At4Xveww
やっと工芸をR7+1まで上げたぞ
これで念願の中南米鋳金交易で鋳造マイスターだ!と思ったけど
酒造2巻GETしてシェリー作るのどっちがいいんだろ?

940:名も無き冒険者
09/08/13 23:10:44 cO2fQSPt
工芸上げるならシェリーだし、鋳造上げるなら鋳金だろ
両替商に転職して貴金属取引鍛えながら鋳金がいいと思うけど

941:名も無き冒険者
09/08/13 23:25:51 At4Xveww
>>940
ありがととりあえずベルベットとマスケとウィスキーもってカリブ海に行ってみる
途中PKに会わなければいいけど…

942:名も無き冒険者
09/08/13 23:32:20 ooF2UFcW
俺はシェリーで一気に工芸カンストさせて、その間に稼いだ金で調査大スク作ったな
そこからカリブ交易スタート

943:名も無き冒険者
09/08/13 23:44:14 At4Xveww
>>942
カンストまでにカテどの位使った?

944:名も無き冒険者
09/08/13 23:52:06 7wHf5178
>>937
俺の入った商会じゃ、何かカンストしたり、Lvが節目にあたると会長始め、
古参からご褒美もらえるよ。
自分たち自身は育ちきっていて、新人過保護にならない程度に支援してくれたり、
新人が育つのが楽しいみたい。

945:名も無き冒険者
09/08/14 00:41:55 y46JJ8Ze
ログインしたままさっき課金が切れたんだけど
ログアウトしなければCCもできるしメンテまで遊べるっぽいな

946:名も無き冒険者
09/08/14 00:48:05 AecUNtmv
GMにより強制切断されました、ってメッセージと共に切断されることもあるよ
早ければ12時回ってすぐw

947:名も無き冒険者
09/08/14 00:48:19 1K6YiBol
ある程度の時間で強制的にログアウトさせられるはず

948:名も無き冒険者
09/08/14 01:42:42 syScZr5G
さっきフリーズした

949:名も無き冒険者
09/08/14 16:24:37 U1EsbaM5
>>939
おっ奇遇、俺も昨日R7+1になった
昨日から工芸始めたんだけど4時間ちょい位でココまでいけた
金に物をいわせるってすげえ
赤字でもなんでもカテ打ちまくり
縫製と違ってカテが安くて助かるわ

始めてみたはいいんだけど、工芸ってカンストしてないとあんま意味無いスキルだよな

950:名も無き冒険者
09/08/14 23:06:49 7cIQVq4V
初プレイでいきなり鋳造マイスター目指してるけど金が全然足りない上に
材料集めるのも苦労するし…何か根本的に間違ってるのかなこれ

951:名も無き冒険者
09/08/14 23:22:50 MmFmtdqE
>>950
カテ連打してません?
そうでなければ黒字のはず。

952:名も無き冒険者
09/08/14 23:25:09 OWBFRW3k
>>950
現在の鋳造Rは?
やたらめったら作って暴落状態で即売りとかしてない?

953:名も無き冒険者
09/08/14 23:27:09 oWC4RYwj
鋳造マイスターまで頑張ったが基本的にそこまで赤字になることはなかったような・・・

954:名も無き冒険者
09/08/14 23:27:22 1K6YiBol
スキルレベルを上げるのが目的になってしまってるようだけど大事なのは上げて何をしたいのかということ
鋳造であれば大砲を作って対人販売で儲けるとかスキルを活かす方向で行かないとあまり意味がないと思う


955:名も無き冒険者
09/08/14 23:29:34 oWC4RYwj
金足りなくなったら加工鉄材にしてバザー売りお勧め

956:名も無き冒険者
09/08/14 23:53:24 +8pG8nCJ
>>950
工芸と絡めると吉

957:名も無き冒険者
09/08/14 23:57:07 sfND0Sk/
鋳造もカワイイ装備が作れればいいのに

958:名も無き冒険者
09/08/15 00:42:55 mF5A/UDi
●鉄の処女のレシピを追加

959:名も無き冒険者
09/08/15 00:57:11 Gyyd2gC/
服の縫製、カツラの工芸
やっぱり鋳造にはビキニ鎧が必要だね。

960:名も無き冒険者
09/08/15 01:52:02 +ztid1hr
カテ連打でも取引さえ持ってればハンブルクあたりで
適当に買って作って売ってで黒になったような記憶がある

961:名も無き冒険者
09/08/15 03:26:42 JZQxR0X+
>>939
だよねぇ・・・場所によってはそうだと思う

>>944
いいところだね
俺もそんな商会に入りたかったよ

962:名も無き冒険者
09/08/15 09:53:11 LQUtvZuu
DOLやり過ぎてHomeで始まったトロのラジオ体操に間に合わなかった(´・ω・`)

963:名も無き冒険者
09/08/15 15:52:47 1GbWzGNk
黒のラーの目気持ち悪いw

964:名も無き冒険者
09/08/15 19:50:24 xWO/ajAT
国イベントって、お前らどうしてる?
俺は、冒険スキルが無いと進まない所で止まったまんまだが。

965:名も無き冒険者
09/08/15 20:11:12 E1AXSiKJ
ヨーロッパに住みたい

966:名も無き冒険者
09/08/15 21:43:35 akxzDKrz
>>964
フランス・ヴェネのイベントか…
この2国は奥地発見してないと進めないからだるいよな

けど視認考古持ってればクエクリアできるし
そうだるくはないか

967:名も無き冒険者
09/08/16 00:34:44 hEOuyt2/
ヴェネツィアの造りがだいぶこってるな

968:名も無き冒険者
09/08/16 00:42:08 Njq+ZYMR
戦闘レベル上げないと発見できない都市や冒険クエストがあるのがおかしい


969:名も無き冒険者
09/08/16 01:01:01 eyfN6SYd
工芸って酒と調味料でウマーってやっている間にR8まで上がった
調理はハムだけでR10になった
釣りと保管も趣味でだらだらやってたら両方ともR9だ
造船にも手を出そうと思ったら武器商人の前提が鋳造R5だと?

安西先生そろそろ水平射撃を覚えたいです
全然枠が足りないorz

970:名も無き冒険者
09/08/16 01:31:47 S1jmVpSu
全スキルとレベルうpすれば誰かアドバイスくれるんじゃね

971:名も無き冒険者
09/08/16 02:15:54 9wLU4AKZ
>>967
各職レベルは?
スキル枠はレベル上げなきゃ増えん

972:名も無き冒険者
09/08/16 04:52:29 hEOuyt2/
定期船使ってる人っているの?

973:名も無き冒険者
09/08/16 06:21:29 IGImRsc8
普通に使う

974:名も無き冒険者
09/08/16 06:32:59 9TwJZ/f6
>>964
奥地に入る条件は、
・発見済み
・発見クエストを受けている
・入れる人に追従
なので、自力で発見できなくても、なんとかなります。

975:名も無き冒険者
09/08/16 10:11:21 Bb0Mqz5w
社会人多めのゲームみたいだし、プレイ時間でチケット売ってくれてもいいよなぁ。

976:名も無き冒険者
09/08/16 10:28:33 D6YNBAoX
月1500なんて、社会人なら無いも同然だろ

977:名も無き冒険者
09/08/16 13:40:24 fGIWY8BU
そろそろ次スレの時節、皆様いかがお過ごしでしょうか。


978:名も無き冒険者
09/08/16 13:59:28 eyfN6SYd
テンプレ長すぎて次スレ立てるのも面倒な昨今ですが、

979:名も無き冒険者
09/08/16 14:11:29 6MPWj7Y+
>>978
テンプレは>>4まででいいんじゃね?

980:名も無き冒険者
09/08/16 14:29:22 7b56yy6q
5は必要じゃね、PS3的に

981:名も無き冒険者
09/08/16 14:46:27 fGIWY8BU
>>980
スレ立てよろ
>>5は一応改善?されたらしいので、要らないかと。

982:名も無き冒険者
09/08/16 15:01:05 7b56yy6q
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

わりぃ>>985頼む

983:名も無き冒険者
09/08/16 15:07:15 bqhlC7bS
てかいらんだろ
次スレ

984:名も無き冒険者
09/08/16 15:34:15 eyfN6SYd
俺もダメだった

公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
GAMECITY
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
PS3版の始めかた
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
オンラインマニュアル
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ビギナーズガイド
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

前スレ
大航海時代Online PS3版専用スレ 8隻目
スレリンク(mmo板)

985:名も無き冒険者
09/08/16 15:36:23 mGJcxnia
もういらないよ。専用スレ。
本スレ使ってくれ。

986:名も無き冒険者
09/08/16 18:48:10 Soc+vp34
次スレ
大航海時代Online PS3版専用スレ 9隻目
スレリンク(mmo板)l50

987:名も無き冒険者
09/08/16 19:01:10 kV1AaUrF
>>986


てかPS3ユーザーってかなり減ってるよね?俺はまだやってるけどFFでたらやめちゃうし

988:名も無き冒険者
09/08/16 19:29:19 fGIWY8BU
>>986

>>987
どうだろ? 昨日、学校艦隊クエ2人手伝ったが、2人ともPS3だったw

989:名も無き冒険者
09/08/17 00:38:27 VY6/Za1D
PS3スレもういらねーな

990:名も無き冒険者
09/08/17 02:31:46 3VN3crTu
PS3ユーザーもPCユーザーに馴染んでるって意味で、もうPS3スレはいらないかも。
減ってはないと思うけどな。

991:名も無き冒険者
09/08/17 07:27:26 Kd66+trQ
プレステでやってると、副官ボーナス等を取るために1日数分のインが
PSネットワークのオンと被ってウザイな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch