09/04/19 14:20:48 TkQUEsc6
>>1己
これは>>1乙じゃなくて己なんだからね!
3:名も無き冒険者
09/04/19 14:24:23 lgqLkI+S
全スレ997が言ってたとおり、
紋章で攻撃力が1になると全回避になるって話は最近知られたネタじゃないよな
剣闘場やってた人なら大抵しってるんじゃ?
Oβの頃からベアがナポレオンに紋章すると大砲が全回避になってたし
4:名も無き冒険者
09/04/19 14:29:27 wCgwSPW4
まぁ姫の話はもうおわりだなw
被弾対策に姫入れても結局抜く傭兵がいないし
相手に紋章60使う奴いなかったら使い物にならない
5:名も無き冒険者
09/04/19 18:00:28 EpmSMIHh
今日もチャンピオンの構成とか、動画頼むよ!
これだけが楽しみなんだ
6:名も無き冒険者
09/04/19 18:06:52 HTFzREL4
>>4
いないなら準備時間で交代で問題ない
7:名も無き冒険者
09/04/19 19:15:16 wCgwSPW4
リリス
槍スタン残ってないぞwww
もう槍スタン構成もおわりだな
8:名も無き冒険者
09/04/19 19:37:32 SIG81q+i
タレイアも決勝どっちも爺2構成だwww
9:名も無き冒険者
09/04/19 19:40:38 xT90a5Hw
タレイアとか聞いたことないサーバーの話はどうでもいいです
10:名も無き冒険者
09/04/19 19:49:37 cy5i+hKK
今日爺2構成と三回も当たったぞ
11:名も無き冒険者
09/04/19 19:51:40 JHc5Gpcg
また、テンプレ厨が騒いで新しい最強テンプレきそうだな
12:名も無き冒険者
09/04/19 20:46:29 wCgwSPW4
リリス優勝者
弓2発明家(ヒーロー含む)
だっけ?
13:名も無き冒険者
09/04/19 21:08:15 lgqLkI+S
>>12
確か、こんな感じの構成
弓ヒス北
イ闇発
退爺巫
序盤は予言を弓2で瀕死にしつつ、
巫女のライフが半分くらいで沈黙と消滅かけたあとに弓2で落としてた
相手は爺2だったけど、後衛狙撃タイプには爺2いてもあんまり意味ないな
14:名も無き冒険者
09/04/19 21:28:23 yqdo8iZl
だな
とゆうか弓三人ぐらいいれば速攻後列おちるんかな?
それとも決勝のわ俳人装備だから?攻撃力高かったのかな?
15:名も無き冒険者
09/04/19 21:30:25 EJ2ddKc3
無限やそういうので装備の+は大して関係ないだろう
16:名も無き冒険者
09/04/19 21:33:32 SIG81q+i
+値より鳳凰装備かどうかが重要だな
17:名も無き冒険者
09/04/19 21:40:54 sr9ati8m
北 退 パ
巨 魔 予
巫 弓ヒ 爺
現在この陣形でやっているのですが、
この陣形にする前はパの位置にワがいました。
ワルキューレを待機させ、パイレーツにしてからぼろぼろに負けるようになりました。
(今まで9人生き残りで余裕勝ちしていた相手に対し、パにしてから相手が7~8人生き残ってる状態。
陣形がパイレーツに適していないのでしょうか?
それともまだ使いこなせていないだけなのでしょうか?
18:名も無き冒険者
09/04/19 21:41:54 sr9ati8m
連続投稿すいません、追記です。
ドッペルゲンガーにも3人くらい殺された状態で勝利するような感じです。
前までは9人生き残りのHP半分以上が当たり前でした。
19:名も無き冒険者
09/04/19 22:02:38 xT90a5Hw
うざい本スレで死ね
20:名も無き冒険者
09/04/19 22:19:31 RBiX+RAQ
パはワの交代要員にはならんと思うが・・・
そもそも役目も性能も全然違う
21:名も無き冒険者
09/04/19 23:05:15 51kRCGGK
爺にC級傭兵導入すればテンプレ崩れて皆幸せ
22:名も無き冒険者
09/04/19 23:08:00 SIG81q+i
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| は?
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
23:名も無き冒険者
09/04/19 23:17:52 sr9ati8m
>>20
なるほど・・・。
確かにワルと交換したことで壁が完全にいなくなり崩れやすくなりました。
それと3戦に1回はパのスキルによって北が4kダメージ受けてしまって更に相手の攻撃がどんどんきて瀕死になったりと。
壁がいて、初めてパの強さが実感できるのでしょうか。
24:名も無き冒険者
09/04/20 00:12:14 HmhoEgV/
北 退 ワ
巨 魔 パ
巫 弓ヒ 爺
俺だったらこうする。ワ残して予言とパを入れ替え
巨砲でスタン牽制かけながら氷壁剣戟連打とかで削った相手に
追い討ちにパの復讐ぶち込むのがいいのでは?
弓ヒだし前・中列抜けたら後列に沈黙届くしパとは相性いいと思うよ
まあ机上の空論だから詳しい事は別な人に任せる
25:名も無き冒険者
09/04/20 01:04:44 CtbUwuBk
槍ヒ自動リーグ勝率80%構成
北槍予
巨イ発
槍ヒ魔巫
26:名も無き冒険者
09/04/20 01:58:23 ixU3CifX
>>25
予言は闇でよくないか・・・?
27:名も無き冒険者
09/04/20 02:06:36 KnOOxHtm
ヒーロー回復用だろ。
ギター、姫のが強い気がする。
魔北発
巨イ砲
獣姫ギ
こんな感じで
獣下げてるのは行動力的に北より動けるから。
28:名も無き冒険者
09/04/20 11:18:43 zRLuXgtT
姫強化って冷静の効果上昇なのか
命中うpとか神すぎるだろこれ!
今の槍スタンがさらに強くなるのか?やっぱり
姫必項の時代が来るのか!
そんな私は冷静60まで上げたけど効果薄いから再訓練で1まで戻した負け組みです;;
29:名も無き冒険者
09/04/20 11:44:00 +k+T2Yo5
ワ北獣
巨魔砲
弓ヒ姫神
姫の部分は狩場によって使い分けて予を入れてます
無限では神を予にしています
狩り4割完全自動6割
ヒ102で傭兵100~101
現在6~7級
ここいじったほうがよくね?ってアドバイスお願いします。ヒロは変更予定なしでお願いします
30:名も無き冒険者
09/04/20 13:03:39 BFh+Wa3D
ワ北獣
巨魔砲
弓ヒ姫神
姫の部分は狩場によって使い分けて予を入れてます
無限では神を予にしています
狩り4割完全手動6割
ヒ102で傭兵100~101
現在6~7級
31:名も無き冒険者
09/04/20 13:07:07 oVxEuEWp
ワ無くしてイにすればまず負けない
獣の場所を弓ヒにして発明家入れてもいいね
32:名も無き冒険者
09/04/20 13:08:14 endtw+Ld
>>29
それでいいんじゃないの?
つかどうしたらいいか分からないで質問する奴多すぎじゃね?
こうしたいから、どこか構成変えたらいいですかね、なら分かるんだが。
コメントでも欲しいの?
33:名も無き冒険者
09/04/20 13:19:35 endtw+Ld
どうしたらいいかじゃなくて、どうしたいか、でした。
失礼。
34:名も無き冒険者
09/04/20 14:25:16 KhAp1TAb
>>32
前もそう言うのあって揉めたけどさ
具体的じゃない相談にはこう返すしかないんだよ
「LV上げて装備整えろ」ってね
35:名も無き冒険者
09/04/20 18:30:39 EbYwuVKs
どうしたいかというか何がしたいかだよなw
無限(自動or手動)で勝ちたいのか狩り効率よくしたいのか
36:名も無き冒険者
09/04/20 18:41:15 rYKsB0I9
>>29と>>30で自動と手動って文章が異なるんだが…
爺、退魔いないから自動だろうとくみとってワ抜いてイェニ入れたらいいよ
で、予言あたり前にだして北は下げたほうがいい
37:名も無き冒険者
09/04/20 18:46:02 guuvLbvY
狩り効率をあげたいなら本当にbot構成にして自動、
クモ狩りとかレベル↑の奴を効率よくやりたいなら気候やら全体ダメ、dot構成で。
ぶっちゃけ上記二つは聞くまでも無い、自分で考えれば簡単に出てくるもの。
よって無限での構成しか聞く理由はない。
38:名も無き冒険者
09/04/20 23:43:31 Syyb76cD
>>37は自分は頭がいいと勘違いしているタイプっぽいな
39:名も無き冒険者
09/04/21 01:43:49 dN7m3ApZ
17の者です。
予言の変わりにパを入れてみましたけど、やはり勝率は変わらずぼろ負けでした。
もしかしたら自分に何か欠点があるのかもしれないと、同じ相手(しかもこちらの戦い方を既に理解済み)とリーグで戦ったところ
9人生き残りでかなり余裕の勝利しました。
何がいけないんでしょう、パに嫌われてるんでしょうか。
40:名も無き冒険者
09/04/21 02:20:10 S9uIH+Gz
>>39さん
北 退 ワ
巨 魔 パ
巫 弓ヒ 爺
に変更して戦ってみたんだね
で、その質問には相手の構成も解らないと答えようが無い気もする
ヒのレベル差で先行、後攻がほぼ決まってくるのでレベルも解るとなお良いです
構成の相性ってものがあるので、その相手だけに勝ちたいなら上記を明確に
誰にでも満遍なく勝てる構成にしたいというのなら、お手上げです
そして過去のレスをたどってまで質問に答えるのは手間だし同じ人が返答してるわけでもないので
書き込みの間隔があいてしまったら面倒だろうけどもう一度自分の詳細も書いて欲しいです
41:名も無き冒険者
09/04/21 06:47:41 kprTOa8T
17の者です
ってのを
>>17の者です
に変えるだけでも相当違うんだけどな。
42:名も無き冒険者
09/04/21 07:05:24 BZRj4uf5
>>39
巨を闇にしたらどうでしょう
復讐って私も未だに目測ミスして削り切れなかったりしますので、
多重があると結構便利です
中列確実に抜いてなんぼの構成ですので、スリップ計算して削るより
スキルで確実に落とす方が大事ですので
どうしてもスタンプレッシャー残したいのなら発のがまだマシかと
43:名も無き冒険者
09/04/21 08:17:36 dN7m3ApZ
ありがとうございます。
Lvはヒが103で傭兵も爺以外は全員100といった感じです。
相手の構成は前衛が剣士2やワル、中衛に北や闇弓、槍、後衛に爺や発、神でした。
巨を闇にするのは前々から考えていましたがやはり育てる手間から手を出していませんでした。
かなりよさそうですね、私としては爺と神に毎ターンスタン与えながら前衛削って1列潰し、沈黙して一気に攻めるやり方なので
巨でも闇でも良い感じでした。
がんばって育ててみます。
44:名も無き冒険者
09/04/21 09:57:34 oR58fXsi
アドバイスお願いします。銃ヒです。
ほぼ狩で、無限は気がむいたら程度です。
現在・・・
予銃砲
姫発巨
神斧爺
なのですが、いまいち預言者がうまく使えていない気がするので、
弓(将来を見越して闇)か退魔に変更して、いまさらながらスタン構成を作ってみたいと思っています。
この場合、弓と退ではどちらがいいのでしょう?
他の案も含めてどうぞよろしくです。
45:名も無き冒険者
09/04/21 10:00:15 DzQvCQrN
リーグでスタン狙うというなら退魔は必須
46:名も無き冒険者
09/04/21 10:15:28 SOSrJprL
>>44
予言て近接職のパッシブBUFだよ。一人しかいないみたいだけど。
狩りで退はいらない子。その構成でイエニ外す理由が分からない。
47:名も無き冒険者
09/04/21 10:17:25 SOSrJprL
>>44
書き忘れ。スタン構成というけど、狩りでスタン構成って必要か?
スタンするころには倒してないと狩りになってない。
無限はほとんどやらないみたいだから、狩りのことでの質問だと思ったけど。
48:名も無き冒険者
09/04/21 10:27:27 oR58fXsi
>>45-47
レス感謝です。
リーグの為に退魔を育てるかどうかですね・・・。
今まで、ほぼ狩オンリーだったので、無限をそろそろやって行きたいな、と思いです。
言葉足らずですみません。
予言は剣・斧をあげているので、集中は一切あげてません。
イエニの方が良いのでしょうか?
49:名も無き冒険者
09/04/21 12:33:35 hcVZhbfz
>>43
まず中列に沈黙かけてスタン牽制しつつ前列の魔力奪ってたら勝てないかそれ?復讐で穴あけることに固執せず毒を多用してれば前列簡単に穴あきそうだけど
相手は退魔いないから加護はる行動力ためる余裕ないだろ
復讐にしろ流星にしろ終盤で打てばいいと思う
瀕死になってない限り序盤で無理して穴あけにいく必要はないんじゃない?
ヒが沈黙要員になるならもうひとりスタン用のキャラほしいけど抜くならワ、魔、巫のどれかかな
50:名も無き冒険者
09/04/21 13:54:44 7VSGSNIl
爺をC級にしないとマジ対人終わるぞ
51:名も無き冒険者
09/04/21 13:57:08 cjsCQxI5
>>48
どちらかで言えば退魔だけど、手動なら退魔も闇も両方欲しい
予言は抜くとして@1は砲辺りかな
52:名も無き冒険者
09/04/21 13:57:43 RTTGxE/j
爺の加護がそれまでかかってた魔法を消すのが問題だとおもうが。
加護を掛けたそれ以降の魔法だけを受け付けなくすりゃいいんじゃね。
53:名も無き冒険者
09/04/21 14:02:49 JiCWzkYu
リーグ時の物理攻撃力が元に戻れば爺2なんて消えてなくなるさ
元に戻ればだがな…
かかってた魔法打ち消す効果ないとギター最強、レクイエム撃った者勝ちになっちまうぜ
54:名も無き冒険者
09/04/21 14:28:47 0k2tEnEx
>>53
呪術があるじゃないか
55:名も無き冒険者
09/04/21 14:29:28 0k2tEnEx
ああ、すまん上の流れみてなかった・・・
爺のしゃぶってくる
56:名も無き冒険者
09/04/21 14:36:57 W7ChUKSH
加護とか相手のスキルなり攻撃なり一回食らったらそれを防いで解除
でいいと思わないか?
57:名も無き冒険者
09/04/21 14:39:11 kOfHXH8g
妄想してもしょうがなくないか?
58:名も無き冒険者
09/04/21 14:57:25 W2objtzq
ハロー
ワーク
不採用
59:名も無き冒険者
09/04/21 15:33:49 8JtwsGmm
そんなに加護がいやなら
スタン構成にすればいい
60:名も無き冒険者
09/04/21 15:59:07 XU+3jlQq
自鯖最強構成
槍槍発
巫槍爺
爺退闇
61:名も無き冒険者
09/04/21 16:00:52 05QvHicz
たしかに加護と除去は分けると面白いかもな
62:名も無き冒険者
09/04/21 16:18:50 0k2tEnEx
加護弱くして 除去できる用兵追加したらおもしろそうだなw
63:名も無き冒険者
09/04/21 16:40:01 JawMllmQ
スタンが強すぎる
被弾5でおk
64:名も無き冒険者
09/04/21 16:51:19 oR58fXsi
>>44です
>>51
アドバイスありがとうございます。
保管所利用しつつ、弓はそこそこ育ったのがしまってあるので、
退魔を新たに育ててみようと思います。
では、マリオネット取りにいってきます(`・ω・´)
65:名も無き冒険者
09/04/21 17:06:02 k3NyracA
>>62
一応そのうち魔法除去と浄化の呪術書で消せるようになる
66:名も無き冒険者
09/04/21 18:24:50 W6lOnfqh
槍槍発
巫魔爺
爺退闇
魔女は略奪60、流星60、付与10
これ、俺の脳内最強
67:名も無き冒険者
09/04/21 19:02:16 isqo6WRT
氷無しで略奪w
68:名も無き冒険者
09/04/21 19:22:39 W6lOnfqh
前列にスキル使わせないための魔女だから、
別に凍りなくてもOK
メインはスタンだからな
69:名も無き冒険者
09/04/21 19:26:07 DzQvCQrN
だから氷無いとMP削りきれないって言ってるんだろ?
70:名も無き冒険者
09/04/21 19:33:37 W6lOnfqh
んなこたぁーないだろ
氷してりゃあ確かに、略奪2回で終わるけど、
なくても、略奪2回+炎上で終わる
退魔なんて、法力しかやることないし、
序盤はタイミング的に炎上一回入れる余地はある
71:名も無き冒険者
09/04/21 19:35:03 isqo6WRT
前に献身もつけない雑魚鯖出身なんですね
72:名も無き冒険者
09/04/21 19:39:21 W6lOnfqh
別に煽るのはかまわんが、
全員が全員献身つけてるわけじゃない
忍耐のやつもいる
あと、言っておくが略奪が主目的ではなく、スタン構成がメインだ
スタン構成+前衛がスキル使えなくなれば、相手は何もできないというだけ
誤解するな
73:名も無き冒険者
09/04/21 19:41:30 DzQvCQrN
前衛封じたいなら氷の方が良い
74:名も無き冒険者
09/04/21 19:50:33 W6lOnfqh
氷だと、加護使われるやん
75:名も無き冒険者
09/04/21 19:54:05 N5mjTFPC
なら消滅使えばええやん
76:名も無き冒険者
09/04/21 19:56:49 dKXXEpql
スタン構成というが要の発明家が前衛だと
機械召喚邪魔されやすくね?
77:名も無き冒険者
09/04/21 20:04:52 XHJe/kvG
氷+法力でスタンのための攻撃すら危うい。
78:名も無き冒険者
09/04/21 20:06:11 DzQvCQrN
スタン構成なのに相手は加護出来るのか
79:名も無き冒険者
09/04/21 20:43:10 isqo6WRT
忍耐の奴もいるんだろ?どっちか分からないんだよな?
献身だった場合はその行動は無駄に終わるわけですね
80:名も無き冒険者
09/04/21 21:24:30 Dh7jEJgx
傭兵の構成に悩んでるんですが、無限で強い人は剣士を入れてないんでしょうか?
一時時期韓国で剣士3人前衛が流行ったと聞いたんですけれども・・・
キャラの性能なんてパッチでころころ変わってしまうのは承知なんですが、今は剣士はあまりよろしくないんでしょうか?
あと剣士とワルだとどちらがオススメでしょうか?
81:名も無き冒険者
09/04/21 21:26:40 DzQvCQrN
今はよろしくない
どちらかというと渾身のある剣士の方が使える
82:名も無き冒険者
09/04/21 21:30:28 XHJe/kvG
>>80
剣士3人は確かに壁としては強いが、無限では構成上抜き安いので、入れてる人がいない。
比べると、剣士は色々スキルがあり、渾身が打てるが、メインスキルが前衛1匹に炎属性。
ワルはスキルが一個しかなく渾身が打てないが、炎属性ではなく、槍の攻撃範囲のスキルがうてる。
スレ読み直せば分かるが、剣士は入れてる人は少ない。何も考えずに入れるならワル
ぶっちゃけ構成によって必要不必要が決まってくるから一概にはいえない。
83:名も無き冒険者
09/04/21 21:35:08 BZRj4uf5
前は中列にとどめ刺すときに剣撃2連発を削り用に使ったりしてたな
今はもう剣もワも入れてないけど
84:名も無き冒険者
09/04/21 21:37:25 k3NyracA
剣剣ヒ剣or退
銃銃銃or槍獣槍
神爺退or予
こんなのが流行った時期あったな
85:名も無き冒険者
09/04/21 23:12:23 RUcweA/a
無限では9級辺りを彷徨ってる75です
今現在
剣 獣斧
退 銃魔
弓ヒ巫爺
という構成なのですが
クエで預言者が手に入ったのでいれようかとも思うのですが、抜くなら何でしょうか?
戦い方は
弓、銃で爺気絶を狙って
それと同時に氷、法力で動けなくする感じです、よろしくお願いします
86:名も無き冒険者
09/04/21 23:18:53 9lmu96OK
今の無限で予言いれるのはあんまススメられないけど
Lv75(70装備)だと近接系じゃなきゃ1列目きついだろうし
どーしても入れるっていうのであれば魔女かな
87:名も無き冒険者
09/04/21 23:19:33 9lmu96OK
60装備か
88:名も無き冒険者
09/04/21 23:39:34 bybwLbvo
銃だな俺は
89:名も無き冒険者
09/04/21 23:43:29 WLcPmGkk
銃を一人入れたのですが誰がいいですか?
90:名も無き冒険者
09/04/21 23:45:04 k3NyracA
銃は発かイにチェンジだしな
外してもあとで後悔しない無難な職
91:名も無き冒険者
09/04/22 00:36:45 vzAbVWUu
剣獣斧
弓ヒ銃魔
退爺巫
の方がいいぞ
予言なんていれるな
銃を発明にすると良い
92:名も無き冒険者
09/04/22 00:59:50 rZ4j07+6
85です
たくさんのレスありがとうございます
>>86
装備は70装備をそろえたところですー+3とかその程度ですが…
>>91
ヒーローが中列のがいいのですか?あんまりかたくないので2列目じゃ心配かなと思ってました~
あまりいれないほうがいいという意見が多いのですね…
前衛が4人だから入れた方がいいと思ってました^^;
93:名も無き冒険者
09/04/22 01:28:55 rjkk+peS
巨獣ス
闇魔砲
発姫ギ
いま目標にしようとしてるPTですが自動リーグとMOB相手を考えての
診断お願いします。本当はイエニもいれたいです。
94:名も無き冒険者
09/04/22 01:31:25 l7Ssf7Lp
予言いないと狩りとボス辛すぎるだろ
狩りでは必須だから育てたほうがいいわ
95:名も無き冒険者
09/04/22 01:37:23 Hcdv3DVd
むしろ俺予言旅にだそうとしてるんだが・・・対人ではいらない子になった
96:名も無き冒険者
09/04/22 01:45:09 1j2X8H9v
>>94
必須は言い過ぎだろ
狩りでもいらないやつはいらない
97:名も無き冒険者
09/04/22 02:08:36 3Xvll+wZ
材料集めとか作業化した日々の狩りに自動戦闘+予言はかなり楽になるけどね
98:名も無き冒険者
09/04/22 02:08:39 nAmn6tHa
スパルタンと気候師を手に入れたので、PTに入れようと思ってるんだけど
アドバイスお願いします。
現在の陣形(狩り) リーグ陣形
ワ 退 獣 ワ 北 獣
闇 魔 北 巫 魔 闇
弓ヒ爺 巫 弓ヒ爺 退
これにスパルタンと気候師をいれて、下のようにしようと思うのだけど、どうだろう?
狩り リーグ
ス 退 獣 ス 北 獣
闇 天 北 巫 天 闇
弓ヒ爺 巫 弓ヒ爺 退
リーグでは勝ち辛い陣形になると思うけど、こうした方がいいんじゃないか?
とか、アドバイスお願いします。(スパルタン、気候師を入れる事は絶対条件で)
99:名も無き冒険者
09/04/22 02:19:22 vsgYFiRP
>>98
どれくらいいじっていいか分からないが、杖ヒじゃないなら獣いらないよな、分かってるかもしれないが
魔女残しておいたほうがまだいいかもしれん
ス北弓ヒ
巫魔天
闇爺退
とか。遠距離ヒが前衛やらないのはもったいないと個人的には思う
100:名も無き冒険者
09/04/22 02:27:09 GJMY9bq8
北闇弓天退と、スキル封じるキャラは揃ってるけど
前列加護されるだけでかなりきつくなりそう。
前、中列を抜くために、獣→ワルとか
闇→発でスタンプレッシャーかけて加護撃ちにくくするとか。
101:名も無き冒険者
09/04/22 02:27:57 3Xvll+wZ
いっそ弓ヒやめちゃえばバランスの良い構成になりそうだね
102:名も無き冒険者
09/04/22 03:13:18 nAmn6tHa
>>99 >>100 >>101
アドバイスありがとう。
>>99
魔を抜こうと思ったのは、杖4になって法力消滅食らったらOUTだなとか
考えちゃったんだ
でも魔が居ないと火力不足だよね><
>>100
獣を残したのは、前列スタン狙えて、時々、全体攻撃って強いかなって思ったんだけど
壁不足は否めないよね
発いいよね、けど、育ててないんだよ><
前列氷、中列沈黙+沈黙って戦い方に慣れちゃってたから抜き難かったんだけど、
発、考えてみるよ
>>101
弓ヒをやめて何に転職したらいいかな?
103:名も無き冒険者
09/04/22 03:57:20 Zbg8aIxF
>>102
前列スタンで獣残すぐらいなら斧ヒになっちゃえば?
104:名も無き冒険者
09/04/22 06:28:04 GZFn5Y72
加護外せる近接ヒ
今なら槍が鉄板じゃね
105:名も無き冒険者
09/04/22 06:56:25 DO8Pm8Iq
>>94
ボス戦で予言なんていなくても全く問題ない
106:名も無き冒険者
09/04/22 08:11:28 GZFn5Y72
激戦からはほとんど通常使ってないから攻撃命中うpビミョー
回復は便利だけどね、必須ではないかな
107:名も無き冒険者
09/04/22 08:19:46 /cYr4W0a
無限主動でのアドバイスをお願いします
ギ北発
巨巫姫
闇爺退
に海賊をいれるとしたら何と交替がいいですか?
中列落としてっ考えているので海賊はいた方が良いですよね?
自分としては発明かな?と思うのですが
意見を聞かせてください
他にもこうしたらいいんじゃ?
見たいなのがあればよろしくおねがいします
108:名も無き冒険者
09/04/22 08:48:03 xFyQqUqD
いやぁ・・・その構成だと海賊なんていらないと思うけど
発抜くと巨と姫が爆撃のためだけに2枠占有することになるし・・・
今のままの方が安定すると思うけど
どうしても海賊入れたいなら、
ギ海北
巫魔発
爺退闇
とか
109:名も無き冒険者
09/04/22 09:12:12 GZFn5Y72
いっそ北抜いて中列抜き特化だな
一人落とせばその構成ならあとはどうにでもなるでしょ
先にこちら側が落とされたらあきらめようってことで
110:名も無き冒険者
09/04/22 09:42:34 MtvIhS/Z
>>107
私は
楽北退
闇巨爺
爺海姫
こんな構成で戦ってます
中列レクイエムと復讐or爆撃で中列抜き
相手に魔とかいると非常に戦いづらい
111:名も無き冒険者
09/04/22 09:57:31 Z8Zznia/
北と退が最初から前列って、氷だけでその二人のスキル使えなくなって不便だったりしない?
112:名も無き冒険者
09/04/22 09:58:54 /cYr4W0a
>>108->>110レスありがとうございます
参考になります
北抜きも一つの案ですよね
まだ思索をしているところなのでもう少し悩んでみます
>>110さんは回復がいないようですが結構戦えますか?
姫の冷静をあげてるのですか?
113:名も無き冒険者
09/04/22 10:08:56 MtvIhS/Z
>>111
爺2いるからそうでもないよ
消滅→氷よりも
消滅→レクを優先
消滅さえ打てれば前列氷くらっても問題なし
爺1だと覚醒ばっかりで前列加護打つ暇ないかもねw
114:名も無き冒険者
09/04/22 10:27:51 MtvIhS/Z
>>112
回復いなくても戦えますよー
少なくとも近接構成+予言とかってPTにはまず負けません(加護打つと1Kぐらい回復したかな?)
相手が銃スタン構成とかだと爆撃を使わないで紋章を使えば回避もよくするので戦えます苦手なのは魔PT爺2PT
北海砲
発巨闇
爺退爺
こんなのとか
北海砲
発魔巨
爺退巫
こんなのが相手だとあっさりしにますw
逆に
北槍槍
発イ巫
爺退闇
こんなのは戦いやすいかな?
ちなみに姫は冷静1銃60弓60です
115:名も無き冒険者
09/04/22 10:51:43 MtvIhS/Z
連投すいません
>>107さんの構成なら
楽北海
巨巫発
闇爺退
これが一番安定しそうだけど?
発を抜くのはもったいないような気がする
それか巨を爺にしてもいいんじゃない?
116:名も無き冒険者
09/04/22 10:56:45 N29gWc4N
今手動無限2級で
北剣ワ
巫魔巨
弓ヒ爺退
という構成ですが
近々天気士を雇う予定です。
天気入れるなら誰と入れ替えるのが
良いのでしょうか?
117:名も無き冒険者
09/04/22 11:38:57 /cYr4W0a
MtvIhS/Zさんありがとうございます
参考になります
爺2も視野に入れて構成を練り直してみます
118:名も無き冒険者
09/04/22 12:55:22 ei7pMZuC
>>116
剣外して、入れ替え前提で前に発と言おうと思ったら
巨いるのに発いないし、だからといって姫がいるわけでもない。
被弾稼ぎのためなら巨より発じゃない?
退と交代予定で巨を前にして剣を抜くか、
魔を抜いて天じゃないかな。
119:名も無き冒険者
09/04/22 16:40:38 mrGv7pRK
ここのスレの答えはどうしてもテンプレよりにしかこたえないなら。
毎回流行のテンプレだけのせておけば?
120:名も無き冒険者
09/04/22 16:43:58 ei7pMZuC
>>119
それは回答する人がというより質問者が漠然とした質問しかしないからだろ?
特にこだわる部分もなく、いい方向に変えるには、という質問ならそりゃ
テンプレ寄りにならざる得ない。
121:名も無き冒険者
09/04/22 16:45:43 O/OVFqZM
>>119
仕方ないよ。
偉そうにウンチク垂れてるけど基本的にテンプレ構成しかアドバイスできないんだからここの連中は。
テンプレに無い 気候を入れた構成 とか書かれるとほとんどレスが返ってこないのが証拠ww
臨機応変に色々な構成を考えられる人がいないならこのスレ不要だよなw
122:名も無き冒険者
09/04/22 16:51:59 mrGv7pRK
>>120
テンプレのせとけばそういう答えをする必要が多少なりとも減るんじゃないの?
123:名も無き冒険者
09/04/22 16:56:28 AxASgw+H
手動リーグにでている銃ヒです。
爆撃、炸裂弾、多重を使った中列抜きをコンセプトにしています。
今の陣形が
退ワ北
巫巨ヒ
姫爺闇
この陣形でリーグに出ているのですが、いまいち上手く勝てません。
発明をどこかにいれてスタンプレッシャーをかけたほうがいいのか悩んでいます。
この傭兵を変えろとか、陣形こうしろ等ありましたら教えていただけますか?
124:名も無き冒険者
09/04/22 17:10:13 YSb0+2Oe
巨北姫
巫ヒ発
退爺闇
退は1列目にいると、略奪、氷、沈黙等で止められるので、スタンの脅威が半減する
姫は加速いらないほど行動力があるので、加護を受けても大丈夫な一列目、やばくなったら退と交代
巨と共に前列に置くことで、加護一回で安定して爆撃が可能になる
前列は巨ではなく発でもいいが、召喚前に加護をかけると召喚できなくなるので注意
電撃槍相手だと加護1ターンの差が大きくなることもある
加護60にしておくと、魔坊の高い姫と発の回復量もあがるのでGOOD
姫は相手が近接寄りの陣形だったら30秒の間にワにチェンジ
125:名も無き冒険者
09/04/22 17:29:56 ei7pMZuC
>>122
といって、これ1つっていうテンプレないから、質問もあれば回答もあるんだと思うけどね。
B無しの条件でなら、テンプレはこれか?
北
巫発巨
退爺闇 ※細かい配置は適当。前衛足りなければ発や巫を最初前。
2枠が個性を出す部分。闇、北、巨は、やりたいコンセプトが
あるなら替えてもいい。巫、爺、退、発の各1は、必須と考えていい。
実際には、B入れたとしても、この2枠もしくは巨いれた3枠をいじる程度。
126:名も無き冒険者
09/04/22 17:43:38 mrGv7pRK
>>125
それでいいとおもう。
127:名も無き冒険者
09/04/22 17:49:50 0xhfUNdP
リーグだと指輪は何つけるといいんでしょうか?
やっぱり生命?
128:名も無き冒険者
09/04/22 18:00:42 ei7pMZuC
>>127
99未満は守護、100以上は忍耐。近接は献身2個、ないし、1個。
遠距離は1個献身入れてもいい。
ヒは静寂1択
129:名も無き冒険者
09/04/22 18:57:04 pzWELAa+
ヒは決意じゃだめなの?
130:名も無き冒険者
09/04/22 18:58:04 WP/yox5N
>>129
MR以外がゴミすぐるだろ・・
131:名も無き冒険者
09/04/22 19:07:33 R4z46YHD
>>124はタレイアにキャラいる?
132:名も無き冒険者
09/04/22 19:32:52 bHMXuoAx
斧ヒ剣斧
銃 槍
爺弓巫
ヒーローLv55他53前後でもっぱらMOB戦
そろそろ魔女雇用クエに手を出そうしてるんだけど魔女投入する前に入れておけっていう傭兵いる?
あとPT構成でなにかあったら教えて欲しい
てか50になったら傭兵8人入るんだな
ヒーロー入れて8人だと思ってたよ
133:名も無き冒険者
09/04/22 19:40:48 FAMEhLAv
>>132
手動やるならあとから爺育てるのだるいので爺2体制でいくといいよw
134:名も無き冒険者
09/04/22 23:30:28 BsSFh44c
物理強化くるみたいだし、献身指輪つける意味ってあるの?
135:名も無き冒険者
09/04/22 23:35:53 WP/yox5N
>>134
今のところはあるな。
110の大麻に 氷壁70→略奪70 が600~700だった。たぶん献身だと思う
136:名も無き冒険者
09/04/22 23:41:52 a/pekhBc
韓国のリーグの動画最近上がってないから見てきたが
構成も戦法も日本のそれと違いはほとんどないな
遠距離セトやってたくらいかw
137:名も無き冒険者
09/04/22 23:56:43 W0qKjIjm
リーグ時データ
忍耐+4 献身+4
URLリンク(www4.uploader.jp)
忍耐+4 *2
URLリンク(www4.uploader.jp)
これをどうみるかだな。
138:名も無き冒険者
09/04/22 23:57:10 34+SE0C0
随分上がるな・・・
139:名も無き冒険者
09/04/23 01:10:50 hfpjaeDf
ワ剣北
弓ヒ天発
巫退爺
趣味優先で組んだら勝てなくなったorz
趣味で組むな馬鹿やろうという突っ込みはなしで…
ワル、巫女、気候師、ヒーロー変更ナシだったらどういう構成がいいだろうか?
誰か助言頼む…
140:名も無き冒険者
09/04/23 01:25:07 UJoz6lA0
どこが趣味だ
趣味なら自分で考えろ
141:名も無き冒険者
09/04/23 01:43:21 8bdtpMy+
天ギ北
巨発闇
爺退巫
142:名も無き冒険者
09/04/23 01:44:25 d6amyyAS
>>139
北ワ獣
弓ヒ魔巫
退爺天
中列沈黙、前列氷結させつつ全体攻撃する編成
とかどうよ
ヒと獣は位置逆でもいいかも
143:名も無き冒険者
09/04/23 02:05:12 yeezIcls
>>137
それ見る限り忍耐一択だなw
144:名も無き冒険者
09/04/23 02:11:55 yeezIcls
HP1500>>>>魔防60
145:132
09/04/23 02:38:44 uYZfa6HU
>>133
ちょwマジかw
爺は一人でいいかと思ってたけどもう一人いたほうがいいのか
146:名も無き冒険者
09/04/23 02:39:26 /nT7Ec40
4月第3週韓国タイタンリーグ
爺2構成が優勝したな
ちなみに
槍ヒス槍
発巨神
退僧イ
vs
北スパ
砲ヒ退発
イ僧僧
147:名も無き冒険者
09/04/23 02:50:37 hfpjaeDf
>>139です、レスありがとう
気候師とワルはどうしても抜きたくなかったんだ…
なるほど、全体攻撃構成か、今度はそちらの戦法でやってみる!
148:名も無き冒険者
09/04/23 09:13:37 hYv2KIBD
韓国は物理ダメが違いすぎて参考にならん
149:名も無き冒険者
09/04/23 11:35:37 kpJJMiC2
物理がきかない今は献身のほうがいいと思うが
魔女なし構成ならなおさら
150:名も無き冒険者
09/04/23 11:37:07 jfE4UAru
1列目北は献身2個の方が持ちがいい。
MP上昇もでかい品
151:名も無き冒険者
09/04/23 12:05:08 jfE4UAru
物理時代のテンプレってどんなのだっけ?
以前までとはいかないまでもかなり戻ったみたいだな
152:名も無き冒険者
09/04/23 12:26:50 H+HdU4LK
>>145
153:名も無き冒険者
09/04/23 12:29:16 H+HdU4LK
>>145
爺2で始めたら狩りで乙る。経験書上げでOK
154:名も無き冒険者
09/04/23 12:34:44 jfE4UAru
狩りなんてどんな構成でもいいし、乙るってことはない。
そんなことより物理ある程度戻ったら今のような加護ゲーじゃなくなるし
爺2はまた一部のマニアの構成に戻るんじゃね?
155:名も無き冒険者
09/04/23 12:40:16 2anb4K7L
>151
剣剣剣
槍槍槍or銃銃銃
神爺予
156:名も無き冒険者
09/04/23 12:49:00 H+HdU4LK
>>154
DOTは強化されたから、DOT消しとして爺2は健在かも。
巫女のDOT食らったけどかなりきつかった。
157:名も無き冒険者
09/04/23 12:50:31 yR9RQLOv
姫がいいね。
冷静がかなりよくなる。
ギターの時代か
158:名も無き冒険者
09/04/23 14:20:36 6pcBoD8/
槍×2巨砲・魔女を独立させた俺にはどんなパッチが来ようとも何の隙も無い
159:名も無き冒険者
09/04/23 14:59:49 Vm0LM5DY
漢だな
しかし魔女はわかるとして、なんでその3キャラを選んだんだw
160:名も無き冒険者
09/04/23 15:09:27 T+ZtAtpe
俺も猛獣と巨砲を独立させて泣いたぜw
これから必要になるからまた雇って育てるわ orz
161:名も無き冒険者
09/04/23 15:23:56 jfE4UAru
独立させる意味ってそもそもある?
心臓、水晶にしても変えないってレベルでもない価格帯だし。
独立前提で育てるより、仕様変更きてもいいように、
めぼしいキャラを100にさせて確保してたほうが数Gの程度の価値のアイテム
よりもよほど価値があると思うけどな
162:名も無き冒険者
09/04/23 15:39:47 4C9H7Ubw
>>161
だれかが独立させなければB級傭兵は雇えない
163:名も無き冒険者
09/04/23 16:03:28 0dPctx2a
まぁ鯖によってだろうが
霊石やらも結構市場に出てるからいまさら独立させる必要はないよな
それなら待機室に入れて保管しとくのがいい
164:名も無き冒険者
09/04/23 16:16:11 jfE4UAru
>>162
昔のこと言ってんじゃなくて今のことな。
雇用アイテムで、心臓、水晶以外にひどく高いものあるか?
旗や霊石なんて下がる一方だろ。楽しみとして独立させるのはもちろん否定しないが、
仕様ころころ変わってるんだし、遺影でもいいから100越えたやつは
待機させておいたほうがいいと思うだけ。
165:名も無き冒険者
09/04/23 18:24:04 knmvLrLM
そんなに長く遊べるゲームでも無いだろうから
楽しめそうな事はいまのうちにやるが吉
166:名も無き冒険者
09/04/23 18:38:21 AIp3kNPt
逆に言うと独立させれば心臓も霊石もタダで手に入るかもしれないのに
わざわざ金出す意味あるの?とも言えるわな
魔女なんかは金もかけずに育てやすいし悪くはないんじゃない
167:132=145
09/04/23 19:06:36 uYZfa6HU
わかった
おまえら信用して爺2にするわ
168:名も無き冒険者
09/04/23 19:18:55 mezegOFo
まぁ独立は時間ある奴がすればいいんじゃね。
一週間ぐらいで100にするやつと1か月かかって100にするやつじゃ
感覚違うだろうし。
169:名も無き冒険者
09/04/23 19:34:35 MJHrZDw+
時間あるやつは金もあるから
送ってくるアイテム余裕で買えたりするけどな
170:名も無き冒険者
09/04/23 20:01:13 /tIZFJ1f
リーグ時データまとめ
忍耐+4×2 HP+3000
献身+4×2 魔法防御+120 MP+440
171:名も無き冒険者
09/04/23 20:09:46 6pcBoD8/
忍耐か献身かで迷った時期もあったけど
結局どっち付けても1度も勝てた事ないような相手には勝てないし負けたことない相手には負けないもんだよ
172:名も無き冒険者
09/04/23 20:11:26 9sxgTTzA
独立の最大の楽しみは傭兵との交流につきる。
出来が悪くて解雇寸前だったやつを独立させてきたら、相変わらずアイテムよこせの要求ぼっちゃんで
これでまず飯1杯食える。次にそいつが稀に霊石やら心臓やら送ってきたときの興奮ときたら、
もうできの悪い子ががんばっちゃって~って感じで飯3杯食える。
陣形スレじゃないからこれ以上はかたらんが。
173:名も無き冒険者
09/04/23 20:41:20 telcKey0
>>171-172
献身つける意味は略奪対策だろ。
魔女抜き構成に対して意味内。
174:名も無き冒険者
09/04/23 20:47:46 HV7tKDc9
霊石なんてゴミみたいな値段じゃん
4,5日で100になるけど心臓の為に傭兵独立はおすすめしないな
独立させた傭兵がカリブ行くかわからないし
175:名も無き冒険者
09/04/23 20:58:52 t8bdBg9M
俺の魔女なんか毎回キシャ捕まえてくるぜ
それも3百羽とかめちゃくちゃいっぱい
176:名も無き冒険者
09/04/23 21:36:00 dfvbZE9z
霊石が1Mとかまで下がってしまっちゃな~
スパ盾も旗も200M以下まで下がったし
心臓2個くればデカイけど2個で4Gくらいか
177:名も無き冒険者
09/04/23 21:46:17 /tIZFJ1f
自鯖最強構成
巫海斧
イ発爺
爺退闇
178:名も無き冒険者
09/04/23 22:05:38 telcKey0
>>177
自動で爺2とは強そうだな
179:名も無き冒険者
09/04/23 22:15:45 SyBxU5rL
>>178
自動じゃなくて自鯖なw
180:名も無き冒険者
09/04/23 23:30:17 MJHrZDw+
俺も自動に見えた
181:名も無き冒険者
09/04/24 00:38:20 6PNTxJyg
物理強化パッチ後テンプレ
手動
ス海北
巫巨発
闇爺退
自動
ス海北
イ巨発
巫ギ姫
182:名も無き冒険者
09/04/24 01:24:04 S+9TRSaW
槍セトでいいよ
183:名も無き冒険者
09/04/24 01:31:18 p6FJkuqz
自動で巫女がもっと犠牲つかうようになってほしい。
184:名も無き冒険者
09/04/24 01:42:15 BOpIDYYL
>>181
手動テンプレは杖ヒで犠牲するんですね
185:名も無き冒険者
09/04/24 03:02:37 AoqHjij8
物理強化後なのに海賊前列ってやってけるのか?
交代させるにしても追撃で即落ちそうな気がするんだが
186:名も無き冒険者
09/04/24 03:24:21 l0mX8WPL
どうでもいいけどヒーローがいねえ
187:名も無き冒険者
09/04/24 03:43:27 6PNTxJyg
4月3週 チョンCS
URLリンク(atlantica.hangame.com)
188:名も無き冒険者
09/04/24 03:49:46 I7d2T11A
タイタンリーグだろ
韓国公式のは読み込みに何時間かかるかわからんぞ
Zoomeに同じものをUPしてる人がいるからそっちを見た方が良い
189:名も無き冒険者
09/04/24 04:29:23 BOpIDYYL
>>188
mmsのURLコピーしてWMPとかで再生したらいいよ
190:名も無き冒険者
09/04/24 05:19:36 AoqHjij8
復讐入った瞬間
解説者?の一人が切れ気味になってて吹いたwww
191:名も無き冒険者
09/04/24 08:31:06 Me8AzKUF
切れてるなw
氷結中の血の復讐はえげつない!じつにえげつない!って言ってるw
192:名も無き冒険者
09/04/24 10:16:27 /5pBdO+w
自動で加護マンセー中に犠牲打つ巫女を想像して抜いた
193:名も無き冒険者
09/04/24 10:22:41 AtnJtktS
自動リーグでも回復役っていたほうがいいですか?
194:名も無き冒険者
09/04/24 12:07:39 b68vER+I
構成によるとしか…
195:名も無き冒険者
09/04/24 12:31:31 AtnJtktS
巨ス魔
発砲イ
獣姫ギ
ってのが現在のPTですが杖ヒにかてまてん。
レクイエムがまだ8ってのもあると思いますが。
196:名も無き冒険者
09/04/24 12:42:50 5nuLNb5M
>>195自動?
イェより北の方が良いんじゃない?
197:名も無き冒険者
09/04/24 15:51:39 CNPCyBCH
物理強化パッチが来たと仮定しての話で
遠距離なし(予言のみ)で
近接のみで俺tueeeeee構成組みたいんだが
どれがいいと思う?
198:名も無き冒険者
09/04/24 16:00:18 jkUmwRbt
>>197
ス剣ワ
槍北予
神ヒ爺
でいいんじゃね?巫女、神官は犠牲&セトの有用性をみてかえてくれ
199:名も無き冒険者
09/04/24 18:04:59 i9QVrEEt
物理強化とは言っても
魔法系
・魔法系に攻撃力↓、近距離・遠距離系に対し防御力↑
遠距離系
・魔法系に攻撃力↓、近距離系に対し防御力↑
・銃、近距離遠距離に攻撃力↓
・砲、攻撃力↓
・弓、近距離遠距離系に対し攻撃力↑
近距離系
・遠距離系と魔法系に攻撃力↓
今ほどダメしょぼくないだろうけど、TUEEできるほどには思えないんだが・・・
200:名も無き冒険者
09/04/24 18:07:49 jkUmwRbt
>>199
それのほかに全体への物理の威力修正が入る
んで結果的にあがるらしい。
201:名も無き冒険者
09/04/24 18:08:16 pUcoytqA
>>199
グロ観てこいハゲ
202:名も無き冒険者
09/04/24 18:10:09 w3Y8ggh3
退は欲しいでしょ
ス北槍ヒ
槍槍予
海爺退
近距離のみは無理じゃないか
魔法職で爺は必須かと巫神はいれなくてもいけないこともない
海か予削って爺2でもいいかもね
お手軽電撃構成だけどスタンと組み合わせてないから
爺の行動力調整うまい人とか沈黙うまい人には勝てないかと
203:名も無き冒険者
09/04/24 21:42:31 evfBS71z
爺2構成の攻略法頼む
204:名も無き冒険者
09/04/24 21:44:28 l0mX8WPL
火力で押し切る
205:名も無き冒険者
09/04/25 00:08:00 jzbGPXqH
加護かけられて火力で押しきれなくねーか
206:名も無き冒険者
09/04/25 00:09:31 DjZCS4na
大麻と弓入れる
保護解除つかう
除去の呪術書使う
207:名も無き冒険者
09/04/25 01:21:05 JI3IGkm7
俺の鯖で8連勝してる構成
巫槍槍
発槍爺
爺退巫
208:名も無き冒険者
09/04/25 01:47:01 97lUQgwt
>>207
なんか・・・嫌な構成の集大成みたいな感じだなw
209:名も無き冒険者
09/04/25 02:57:12 jzbGPXqH
8連勝がわかるってそれお前本人じゃねーかww
210:145
09/04/25 03:39:01 R4b/VJwY
何回もごめん
爺雇って気の代わりに防壁覚えさせようとしたんだけど
万能再訓練の書が高くて買えないんだ
神官クエもまだまだ先だからこのままでいこうかと思ったんだけど
気と覚醒しか覚えてない爺は二人もいらない?
先に課金アイテムとしっておくべきだったorz
211:名も無き冒険者
09/04/25 03:59:56 dBUQQBex
しかし、昔は昇級に龍の結晶使う3傭兵の中で
一番微妙って言われてた発明が出世したもんだなぁ
212:名も無き冒険者
09/04/25 04:00:57 v1iplbsh
素直に次のうpでまで待てばいんじゃね?
213:名も無き冒険者
09/04/25 04:01:19 Mn+UTGeK
爺2って次パッチで終わるのにお前ら酷いな
214:名も無き冒険者
09/04/25 04:16:45 8j/CwUOl
んなこたーない
韓国のタイタンリーグで爺2人が優勝してるし
215:名も無き冒険者
09/04/25 12:32:26 RHDDqAak
>>210
買える金が出来るまで保護の気1のままでいいよ
216:名も無き冒険者
09/04/25 13:24:20 +JvSv4W4
>>210
初心者プレの品を売った金でコロンブス回せは再訓練なんざ直ぐ買える。
とりあえずマドリードまで走れ。
課金アイテム売った方が早いが、かなり安売りしないとすぐには売れない。
217:名も無き冒険者
09/04/25 14:04:28 zBb9BW2H
槍剣ヒ北
イ槍発
退闇爺
回復いないのに負けるとは・・・
槍スタン構成に対抗するには爺2じゃないと無理?
218:名も無き冒険者
09/04/25 15:47:37 cCGIEajU
チ剣槍
弓砲退
爺砲巫
チェーンソーってのはダメだったのかな…
チェーンソーが生きる構成教えてください。
兄のアカウント貰って始めたばかりの女子高生です。
219:名も無き冒険者
09/04/25 15:49:05 cCGIEajU
あ、間違った
チ剣槍
弓退斧
爺砲巫
だった☆エヘ♪
220:名も無き冒険者
09/04/25 16:12:23 OxES+HEh
まずはおっぱいうpから始めようか。
そしてその乳が本物だという確証がもてれば力になってやる
221:名も無き冒険者
09/04/25 16:19:43 jzbGPXqH
女子高生ですとか言われると普通にイラっとする
222:名も無き冒険者
09/04/25 16:52:32 Op9CTllI
チェーンソーはぶっぱ構成がいいんじゃね?
現状剣ヒみたいなもんでしょ
223:名も無き冒険者
09/04/25 16:57:10 a0ctgMFp
手動無限でオススメの構成等ありましたらアドバイス願います。
現在 斧ヒLv110
斧退姫
イ巨発
爺巫闇
現在無限1級を維持できず悩んでおります。
ヒをギターに転職して、イを抜いて北を入れる等も検討しておりますが
なかなか決断に至りません。
よろしくお願いします。
224:名も無き冒険者
09/04/25 17:03:46 LwX4Dvhc
>>223
構成は悪くない あとは腕
225:名も無き冒険者
09/04/25 17:06:26 R4b/VJwY
>>216
初心者プレって初心者プレゼント?
226:名も無き冒険者
09/04/25 18:36:35 nptHAeNK
自動1級だが、こんなんいたな
北ス退
予魔海
杖ヒ天神
227:名も無き冒険者
09/04/25 18:45:10 lgD8khp8
自己紹介スレかよw
228:名も無き冒険者
09/04/25 20:08:27 qy/BAJg7
ZOOMにあがってるレイアのCS決勝で最新のやつ
なんちゃら17が2T連続で法力撃ってるんだが、あれのやり方わからない?
いろいろ試したが無理でな・・・
229:名も無き冒険者
09/04/25 20:30:05 97lUQgwt
>>228
俺も何度もやられたことあるな、全て終盤あたりにやられた
そこでだ、普段はクールが4までしか貯まらなくて
体力半分以下になったら5まで貯まるようになる・・・と、予想してみる
あくまで憶測だからなw
230:名も無き冒険者
09/04/25 20:34:49 qy/BAJg7
>>229
そういやダメ絡みは検証してねぇや
試してくらぁ
231:名も無き冒険者
09/04/25 21:20:48 RHDDqAak
俺も何度かやられたこともやれたこともあるが全部終盤だった気がするな
232:名も無き冒険者
09/04/25 21:51:05 D4/5dPiU
酷寒の大気も極稀に条件不明だが2ターン連続撃てた時があるなぁ
233:名も無き冒険者
09/04/25 22:05:27 qy/BAJg7
う~ん、いろいろ試したがよくわからんぞ
なんちゃら17降臨期待
234:名も無き冒険者
09/04/25 22:22:16 q4mPck0t
俺も出来た事有るけどバグか何かだと思うぞ
235:名も無き冒険者
09/04/25 22:28:03 Mn+UTGeK
俺も2回くらいできたことあるけど、どちらも超終盤だな
236:名も無き冒険者
09/04/25 22:48:13 OWCWwY4Z
まぁ、俺もできたことあるんだけどな
覚えてるのは、ずっと退魔はガードしてて、終盤になったということだけ
237:名も無き冒険者
09/04/25 23:33:02 kXaLFi7a
この仕様よく解らんよね
細かい説明も無いし
238:名も無き冒険者
09/04/25 23:43:02 2jdLT5Xf
スキル使わないでいると、連続で打てたりしねえ?
狩りしててワルの剣激とかよくないか?
239:名も無き冒険者
09/04/25 23:43:53 Mn+UTGeK
無理して話題についてこなくていいよ
240:名も無き冒険者
09/04/25 23:52:18 otr+e2L8
>>239
どうみてもおまえがなー
241:名も無き冒険者
09/04/25 23:54:11 qy/BAJg7
>>238
クール1のスキルの話してんじゃねぇんだよ
法力だよ法力
うてねぇや・・・
242:名も無き冒険者
09/04/26 01:24:51 jQiYVU7g
ラグいやつとかが結構使ってきたな。
対戦開始に10秒とかかかるやつ
243:名も無き冒険者
09/04/26 02:06:31 kTaNC+0l
>>238
CT3のスキル チャージ出来るのが5つまで ●のターンで撃てるとして
○
○○
○○● ←最速でここで撃てる
撃たなかった場合
○○○○
○○○○● ←これ以上チャージできないので撃つ
○○ ←次のターン(撃てない)
244:名も無き冒険者
09/04/26 02:09:10 kTaNC+0l
まずこの仕様が何か勘違いしてるんじゃないかと推測する
○○○○
○○○○● ←これ以上チャージできないので撃つ
○○● ←法力撃ってチャージ3つ減るけど、次のターンになって1増える(撃てる)
245:名も無き冒険者
09/04/26 02:10:18 kTaNC+0l
ああやらかした気にしないでごめん
246:名も無き冒険者
09/04/26 03:07:36 sexldsNG
無限仕様 鎧検証
裸 防御:18978、生命:1067キャラ
(裸からの増分)
酷寒
+0 防御:22698(+3720)、生命:1185(+118) 表記のまま増化
光輝
+0 防御:23438(+4460)、生命:1208(+141) 表記のまま増化
(裸からの増分)[+0からの増分]
+5 防御:24553(+5575)[+1115]、生命:1243(+176)[+35] 約1.25倍
+9 防御:25445(+6467)[+2007]、生命:1271(+204)[+46] 約1.45倍
アクセ同様+10で1.5倍か
247:名も無き冒険者
09/04/26 04:00:08 cDdFUMvh
なにその超今さら
248:名も無き冒険者
09/04/26 04:05:50 wYH60QCw
ID:cDdFUMvhは死ね
249:名も無き冒険者
09/04/26 04:45:19 OEcJP9vz
とりあえず対決で検証しても再現出来なかったよ
250:名も無き冒険者
09/04/26 07:52:31 r3E6LdWt
俺の鯖の最強構成
槍槍北
イ槍発
爺退爺
251:名も無き冒険者
09/04/26 08:01:12 r3E6LdWt
まあ俺なんですけどね。
ちなみに名誉の殿堂で勝率79%だな。
252:名も無き冒険者
09/04/26 08:03:40 6Ai4seeX
で?
253:名も無き冒険者
09/04/26 08:08:40 OEcJP9vz
俺85%だし
254:名も無き冒険者
09/04/26 08:27:55 H172idWe
>>250
せめて鯖名くらい書けよ
それとも脳内鯖か?
255:名も無き冒険者
09/04/26 08:44:37 bgQA49LU
槍3人もいらねーし
火力なさすぎて倒せないだろ
雑魚乙
256:名も無き冒険者
09/04/26 09:23:08 UiaXxQIU
バカばかり
257:名も無き冒険者
09/04/26 09:36:40 SA5IIecS
>>246のID・・・
258:246
09/04/26 11:03:38 sexldsNG
無限仕様 鎧検証 ちょっと気になったことあったので追記
裸 防御:18978、生命:1067キャラ
(裸からの増分)
酷寒
+0 防御:22698(+3720)、生命:1185(+118) 表記のまま増化
+1 防御:22884(+3906)[+186]、生命:1190(+123)[+5]
+2 防御:23070(+4092)[+372]、生命:1196(+129)[+11]
+3 防御:23256(+4278)[+558]、生命:1202(+135)[+17]
+5 防御:23628(+4650)[+930]、 生命:1214(+147)[+29]
+6 防御:23814(+4836)[+1116]、生命:1220(+153)[+35]
光輝
+0 防御:23438(+4460)、生命:1208(+141) 表記のまま増化
(裸からの増分)[+0からの増分]
+5 防御:24553(+5575)[+1115]、生命:1243(+176)[+35] 約1.25倍
+9 防御:25445(+6467)[+2007]、生命:1271(+204)[+46] 約1.45倍
酷寒装備は一律防御186ずつ上昇
もしかしなくても無限は一律5%ずつ上昇?
259:名も無き冒険者
09/04/26 11:06:31 uVRWNBvO
>>258
理屈で知ってたがこう表記してくれると見やすくて嬉しいぜ
260:名も無き冒険者
09/04/26 11:54:29 gPznxX2P
CT3のスキルが連続でうてる要因に相手の加護が関わってる気がする
261:名も無き冒険者
09/04/26 11:54:33 qLKY0OV+
だな
既出だが見やすくていい
装飾品とか守護石とかも含めた装備品の一覧表あるといいな
262:名も無き冒険者
09/04/26 13:41:24 XPRLJ8vZ
今更感があるな
263:名も無き冒険者
09/04/26 14:16:16 oDEBf2pH
クール1のスキルだと・・・・
264:名も無き冒険者
09/04/26 16:40:55 xgHE6F0I
なんか槍の電撃の威力ってあがってない?
LV105で魔法防御1980あって1200ぐらい食らうんだが・・・
他の近接だと1700とか食らう
265:名も無き冒険者
09/04/26 16:43:01 OEcJP9vz
上がってない
266:名も無き冒険者
09/04/26 16:48:40 tx+xJT8k
>>246
IDが一生童貞
267:名も無き冒険者
09/04/26 16:58:14 xgHE6F0I
>>265
そうなのか?昔はいくら電撃食らってもほとんど体力減らずに行動だけ削られる感じだったのに
連続で食らってると、だいぶ減りが早い感じがしたんだけど
268:名も無き冒険者
09/04/26 17:28:25 MBd/9dhN
一度電撃威力UPの修正入ったと思うけど
269:名も無き冒険者
09/04/26 17:33:14 DMXYUn7+
sexNGって神がかってるなw
270:名も無き冒険者
09/04/26 18:03:28 zOaI9cXB
>>243
普通だとチャージ4までしかできなくね?
271:名も無き冒険者
09/04/27 01:14:38 iN+/3XH7
自動無限・レベル100以上・B傭兵使用
で良いと思われる構成をお願いします。
272:名も無き冒険者
09/04/27 01:31:33 FW9VCNN5
剣ワ剣
イス巨
発姫銃ヒ
イ・発・銃ヒはアルカトラズ銃
うちの鯖でいるが、負けたのを見たことが無い(自動
273:名も無き冒険者
09/04/27 01:34:45 qi5nOYi2
アルカトラズ銃ってそんなにでやすいのか?
274:名も無き冒険者
09/04/27 01:55:09 hro8yUHH
でにくいな
275:名も無き冒険者
09/04/27 10:12:30 G4XISjA3
先を見越しての構成
退北スor槍
予巫銃ヒ
天海爺
あえての物理ゲー不遇の銃ヒを選択
遠距離3のが優位に戦えるかな?海いらない?
276:名も無き冒険者
09/04/27 10:30:20 DeEZHWkL
>>275
退、北、両方前は・・・
それならやはり槍ヒにして退を下げたいところだ。
277:名も無き冒険者
09/04/27 10:50:52 G4XISjA3
>>276
こうはどうですか?
銃北槍orス
巫海予
天爺退
海と銃の位置変えても良いんですけど
法力からの1ターン削りが問題かな・・・
278:名も無き冒険者
09/04/27 11:07:26 DeEZHWkL
>>277
そう思う。遠距離職前は危険だからな。
現状だとむしろ杖が前の方が安全。
279:名も無き冒険者
09/04/27 11:55:08 KOa+5a+D
>>277
先を見越してって、物理パッチ来たあとの話だろ?
遠距離ヒ前なんて、相手に海賊、スパ、北がいたら1ターンで終わるぞ?
280:名も無き冒険者
09/04/27 12:15:39 DeEZHWkL
>>279
スパは関係なくないか?
281:名も無き冒険者
09/04/27 12:27:14 EwQzWIXH
>>279低能すぎ
んなもん入れ替えなり加護なりでどうにでも出来る
遠距離ヒ前でもいけるわ
入れ替えもままならないカスはじどうでもしとけ
282:名も無き冒険者
09/04/27 12:30:25 KOa+5a+D
>>281
グロの動画見て言ってるか?
見てないなら見てみて、認識を改めたほうがいい
氷、法力、スパ・ワル・海賊の攻撃で、1ターンで砲兵が9割もって行かれている
ヒ補正あっても、次のターンの追撃でやられるわけだ
283:名も無き冒険者
09/04/27 12:33:35 KOa+5a+D
>>281
あと、やられる前に移動するとか言うのは無しな
それを言ったら、最初から遠距離ヒを前に置く意味がないから
置けるか置けないかなら置ける、とか言う低脳な反論はいらないから
284:名も無き冒険者
09/04/27 12:36:20 EwQzWIXH
そんな連打を食らうような状態にするのが低能なんだよ^^
ドッペルじゃあるまいし頭悪すぎ
285:名も無き冒険者
09/04/27 12:38:08 hro8yUHH
1級で物理弱体前から遠距離ヒ前列に立たせてるけど、
氷壁ぶっぱが通用してた時以外は特に問題なかったけど
286:名も無き冒険者
09/04/27 12:39:00 DeEZHWkL
>>281
1ターンではもちろんやられないが、かなり削られるのは事実。
HPあるわけでも、魔防あるわけでもないから、遠距離ヒは前は向かないよ。
287:名も無き冒険者
09/04/27 12:46:42 76yrUJve
>>282
海とスパ?
通常殴りで?
288:名も無き冒険者
09/04/27 12:51:34 Z9cgZUIT
かみあってないねぇ
遠距離前でおk!ってやつはヒだけ集中アゲとかでヒのみ光輝で残り征服とか、象、翼、アバターとかで
俺のヒはカッチカチ! ヒャッホィってやつじゃね?
前はムリだろ?ってのは、前提が9人全員光輝、堕落以上とかリーグもそこそこ遊んでるやつだったりね
手動1級2級とかで遠距離前なんてはっきり奇策だよ
自動ならいけるのかもな
289:名も無き冒険者
09/04/27 12:53:36 76yrUJve
自動こそヒ前はない
290:名も無き冒険者
09/04/27 12:59:20 KOa+5a+D
>>287
そう
巫女は、ワルとスパの通常攻撃で、8割もって行かれている
URLリンク(zoome.jp)
ここのブログに載ってるから、見てないなら見てみ
バカらしくなるから
291:名も無き冒険者
09/04/27 13:03:32 Z9cgZUIT
あ~っと
1、2ターン目までは行動人数少ないって時に前に出しといてわざと氷喰らって下げるなんてのも奇策でいけるんじゃね?
杖ヒ 神 とかどうせ3ターン目には法力喰らって見てるだけ~ってなるやつらを最初前
で氷もらって通常の前衛と交代してとかさ
ウホッ杖ヒ前だウハウハって思ったバカなやつとか喜んで氷&法力とかかけそうじゃね?
どうせ序盤は回復しねーし、範囲スキルも終盤一気にドッカンドッカンやったほうがいいような気がするしね
292:名も無き冒険者
09/04/27 13:08:36 RoOHmbHG
別にヒが前だろうが後だろうが氷と消滅はセットで飛んでくるんだが
293:名も無き冒険者
09/04/27 13:25:37 Z9cgZUIT
>>292
そーそー
だから氷もらえばどうせうごけねぇし法力喰らってもなんてこたーねぇだろ?
あえて通常配置でセットもらって前衛&杖キャラが使えなくなるならってことな
ま、奇策だし何度もやるこっちゃないっしょ
おまけ、加護すればいいんじゃね?って思った人、爺2でもない限り加護より覚醒優先なんだよ今のスタン構成相手だとね
294:名も無き冒険者
09/04/27 13:49:14 BdcVUFKU
ん、
295:名も無き冒険者
09/04/27 13:51:11 BdcVUFKU
だからこそ前に置くんじゃないの?他の使える備兵を沈黙避けて最後列配置したほうが有利に戦えそうだけど。
296:名も無き冒険者
09/04/27 13:58:45 bTdHWVwH
すみません、色々考えすぎてよくわからなくなったので助言をいただきたいです。
ギタヒLv105 傭兵Lv95前後のみ。
現状
ワ ス 巨
姫 バ 予
ヒ 気 神
自動リーグですがとりあえず3級、4級辺り定着を目指してます。
今は3級から6級までうろうろしてて定着できません。
保管所には魔、砲、発、イ、槍、退、剣がやはり95前後でいます。
自動リーグを主体にした場合のアドバイスをいただきたいです。
なお、気とスはせっかく雇えたので極力外さない方向でお願いします。
297:名も無き冒険者
09/04/27 14:07:12 Z9cgZUIT
>>295
えっと・・・杖ヒのこと?4ターン目以降杖前なんて、一思いに殺してッ!って言ってるようにしか思えない気がするんだが・・・
疾走、火炎って攻撃もあるし回復もできる便利キャラだし・・・
それとも遠距離ヒの話かな?
遠距離ヒで氷喰らった状態で前に置いとくのって猫にまたたび状態になるんじゃね?
氷だけでも防御ダウンだし洞察までもらったらエライコッチャになるんじゃね?
ってか、遠距離ヒ前でって言ってる人さ、もしかしてPT内で一番防御高いのがヒなのか?
それだったら、ちゃんと他の傭兵上げたほうがいいと思うよ
298:名も無き冒険者
09/04/27 14:20:58 DeEZHWkL
>>296
予、神、ワ抜いて、槍、イ、魔or砲 あたりいれてみて一回やってみたら?
予とか神って自動じゃ空気でしょ
299:名も無き冒険者
09/04/27 14:23:42 BdcVUFKU
えーと、俺言ったのは現状の話だった。仕様変更後の想定話だったら杖ヒ前例はないわ。すまそ。
300:名も無き冒険者
09/04/27 14:45:27 DeEZHWkL
>>290
スパじゃなく、ワルと退だね。ワルは3回攻撃、退は2回かな。
まぁスパでも一緒だろけどw
しかしこれ他の攻撃と比較してちょっと減りすぎじゃない?
巫女のLvどえらい低いとかいうオチはないよな・・・
301:名も無き冒険者
09/04/27 14:56:07 KOa+5a+D
>>300
ああ、すまん、ワと退だったか。確認せずに書き込んで悪かった
グロの動画だけど、さすがに両方高レベルだと思うぜ
武器の光り方から察するにだけど
このパッチが着たら、ほんとB級TUEEEで、遠距離ヒなんて前に出せない
毎ターン、渾身受けてる感じだべ?
302:名も無き冒険者
09/04/27 14:58:01 bTdHWVwH
>>298
予言いないと前衛がすぐに抜かれそうで心もとないのですが試しにやってみます。
レスありでした^^
303:名も無き冒険者
09/04/27 15:00:10 pRKMRAHx
>>285
俺も1級遠距離前だが特に問題はないな
一度だけ渾身*3くらって死んだことがあるがw
304:名も無き冒険者
09/04/27 15:05:01 pRKMRAHx
290のみると攻撃強化パッチきたらきつそうだな・・・
巫女の減り見てると、クリ?で一気に減ってる感じだ
305:名も無き冒険者
09/04/27 15:05:42 RoOHmbHG
弱体前のスパの殴りはチート性能だったからなあ
306:名も無き冒険者
09/04/27 15:13:40 Z9cgZUIT
>>296
うらやましくてよだれ出そうです(>_<;)
イ、発、魔、砲で範囲スキル&スタン狙いのが強そう
レクイエム喰らうと涙目になる俺はギターと当たりたくないなぁ
307:名も無き冒険者
09/04/27 16:21:50 8qSI1F5h
俺も遠距離…つか銃ヒで前衛してるけど、現状では全く問題ないな
もちろん手動1級
つかID:Z9cgZUITって槍ヒテンプレ構成で俺TUEEEEって思ってそうな人ですね
308:名も無き冒険者
09/04/27 16:36:50 MWIUzqIZ
物理TUEEになるってことは相対的に回復が乙るってことだよな
犠牲も3500程度じゃ意味ないし
退槍ヒス
イ気発
爺海爺
辺りが最強かな、爺2じゃなかったら北か闇でも良さそう
309:名も無き冒険者
09/04/27 16:37:59 up3RyeSJ
遠距離ヒが前衛で問題ないのは、今の物理弱化パッチが来ているから
ここで議論があがっているのは、グロの物理強化パッチがきたあとの話
強化パッチがきたあとは、おそらく遠距離ヒなんて前衛できなくなる
ソースは>>290の動画
310:名も無き冒険者
09/04/27 16:47:27 RoOHmbHG
回復なしが主流になるのは予想できるな
となると近接ヒも前衛は危険
311:名も無き冒険者
09/04/27 16:47:48 Z9cgZUIT
会議室待ち時間で暇っつってココ見てたけど
>>307とか嫌な言い方&憶測で書いて何が楽しいんだ?
俺槍じゃねーし、つか俺んとこ槍いれてねーし
なんか俺不快になること書いたっけ?
鳳凰とか堕落とかで前にいりゃ現状の物理乙仕様なら遠距離前でも問題はないだろうが
物理UPきたりとか
現在100~109くらいのリーグ参加者が先行してるPに追いついてきたときとか同じこと言えるのか?
現在118の遠距離でも同レベル帯のやつ相手にするときはヒ下げるけどな
ま、そろそろ部屋空くし何言われてもいいや
312:名も無き冒険者
09/04/27 16:56:18 qWyzlxmH
いきなり前提の違う話で自分語りとか
関係ないのにこっちまで恥ずかしくなってくるだろ、やめてくれよ。
313:名も無き冒険者
09/04/27 17:30:21 8qSI1F5h
物理強化パッチどうのこうのは置いといて
ID:Z9cgZUITのレス見る限りでは、現状で遠距離前衛は無理or近接紙過ぎるだろ
と言ってるようにしか思えない
314:名も無き冒険者
09/04/27 18:12:33 6ofZYSMx
忘却ソロクリア構成
ス槍槍ヒ
発イ巨
予爺神
315:名も無き冒険者
09/04/27 18:23:33 6ofZYSMx
一応参考程度に武器だけ書いとくわ
ヒ:鳳凰槍+5
ス:光輝槍+10
槍:光輝槍+7
発:光輝銃+7
イ:鳳凰銃+4
巨:光輝砲+10
予:光輝弓+7
爺:光輝杖+4
神:光輝杖+3
316:名も無き冒険者
09/04/27 19:48:54 G4XISjA3
100%むりなんで。
317:名も無き冒険者
09/04/27 20:03:30 CWR7uYab
>>314
すげえな
加速器が
318:名も無き冒険者
09/04/27 21:37:36 AsQNRwlS
加速乙
319:名も無き冒険者
09/04/27 22:10:16 JUOAEnXb
物理強化と同時に、遠距離職の近接に対する防御力も増加するのを忘れてるな
だから近接が魔法、近接に対して高火力だからといって、
遠距離に対して即死させられるほど火力が出るわけじゃない
320:名も無き冒険者
09/04/27 22:16:59 AtD9r9QC
どうでもいいよ
321:名も無き冒険者
09/04/28 03:15:41 zWPbVKL+
剣士ワルが相対的に強くなるな
剣6構成の俺に死角はなかった
322:名も無き冒険者
09/04/28 03:20:28 5IFF3RH4
もう独立させちまったよ
323:名も無き冒険者
09/04/28 08:39:41 guBNZeJ8
>>319
遠距離の近接に対する防御をふまえても被ダメあがるんじゃないの?
弓か天気を入れてる遠距離セトとかが無双しそうだけど
弓と天気はスパスキル封じで
324:名も無き冒険者
09/04/28 08:49:04 D27o/Udh
北ス槍ヒ
イ発巨
神爺退
物理強化パッチ当たったらこれで中列セトが最強構成
325:名も無き冒険者
09/04/28 08:52:00 /AORQf/7
俺の姫が輝くときが来たようだな
326:名も無き冒険者
09/04/28 09:51:27 bp+d6pyH
すでに俺の姫は光ってるがな
327:名も無き冒険者
09/04/28 10:12:42 D27o/Udh
>>324の巨のとこは予でもいいな。
少しでも回復ほしいし。
328:名も無き冒険者
09/04/28 10:42:40 5TWp3eKK
咆哮60の俺が勝ち組
329:名も無き冒険者
09/04/28 10:49:24 YvKSCtIu
剣剣魔
槍槍斧ヒ
ヴビ巫
平均Lv75
クフ王に3連敗しました助けて下さい><
330:名も無き冒険者
09/04/28 10:51:34 2NKk6R3w
>>329
予言入れて頑張ってみるとか
331:名も無き冒険者
09/04/28 11:30:01 bp+d6pyH
ヴとビっとなんだ?
構成の問題じゃなくて質問なら質問スレじゃね?
332:名も無き冒険者
09/04/28 11:55:51 aPeDujVX
>>329
沈黙とかの呪術書買って使ってみたら?
安く売ってるよ。
呪術書>>>>>構成
だしな。爺や回復なんていなくてもどうにでもなるし。
333:名も無き冒険者
09/04/28 12:31:15 PQrYuA+0
>>331
俺がエスパーしてやンよ
ヴ>ヴァイキング>バイキング
ビ・・・
ビだけはマジで悩んだ
たぶん
ビ>ビショップ>僧侶
なんだろう
>>329
僧侶は大抵 僧 か 爺 が多いです
ビでは毎回ネタにされるぜ
334:名も無き冒険者
09/04/28 12:32:40 zWPbVKL+
ビショップならむしろ神官じゃ?
335:名も無き冒険者
09/04/28 12:35:03 zStQBirj
ついにこのスレが輝く時が来たな
公式第二問目
とりあえず適当に並べてみた。添削~統合しない?
斧ス海
預魔バ
退僧神
336:名も無き冒険者
09/04/28 12:45:48 IUeFLChb
お前が当たると俺が抽選でもれる可能性高くなるからやらない
337:名も無き冒険者
09/04/28 12:47:17 cpju0Qs5
海ス斧
神魔予
バ僧退
これで送ったからな
338:名も無き冒険者
09/04/28 12:50:31 ZWVuhQyM
巫巫巫
巫巫巫
巫巫杖ヒ
で送った
339:名も無き冒険者
09/04/28 12:57:15 zWPbVKL+
退ヒス
予魔バ
海神爺
でおくった
340:名も無き冒険者
09/04/28 13:02:26 fovYoQDa
斧ヒが弓ヒなら構成どう変える?
341:名も無き冒険者
09/04/28 13:21:40 zStQBirj
>>336
抽選にもれる可能性どころか
多数派にならないと 抽選さえされないんだぜ?w
342:名も無き冒険者
09/04/28 14:08:02 zo4YZ8EM
もう>>335でいいだろ
構成が強い弱いはどうでもよさじ
343:名も無き冒険者
09/04/28 14:48:18 L8k8BU+w
ここ見ずにやったけど>>335と全く一緒になっててフイタ
344:名も無き冒険者
09/04/28 15:07:51 /zzCPGjW
左右対称は同一扱いって書いてあるし
ほとんどの人が同じになるんじゃね?
345:名も無き冒険者
09/04/28 15:19:44 ECAhV/WI
公式問題のお陰で最近話題にもされない不遇な
斧ヒの話題がされて嬉しい…
346:名も無き冒険者
09/04/28 16:20:21 cpju0Qs5
予定通り物理強化きたなw
347:名も無き冒険者
09/04/28 16:20:56 5IFF3RH4
>>337
俺と同じだ
やっぱりそうなるよなー
348:名も無き冒険者
09/04/28 16:42:06 OEJ6sv7M
こりゃ今までの遠距離傭兵前衛の陣形はアウトだな
また前衛がワ北退の時代がくるのか
349:名も無き冒険者
09/04/28 16:43:30 cpju0Qs5
ス北槍だろ
350:名も無き冒険者
09/04/28 16:44:05 Y65sTSaa
北ワスの時代だろ
351:名も無き冒険者
09/04/28 16:47:47 cpju0Qs5
181 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 00:38:20 ID:6PNTxJyg
物理強化パッチ後テンプレ
手動
ス海北
巫イ発
予爺退
352:名も無き冒険者
09/04/28 16:49:59 Y65sTSaa
グロ鯖のタイタンリーグだと優勝ギター準優勝チェーンソーだけどな
353:名も無き冒険者
09/04/28 16:53:53 ECAhV/WI
あれ…ヒーローは巫女か…?
354:名も無き冒険者
09/04/28 17:01:25 aPeDujVX
>353
爺ヒなんじゃね?
355:名も無き冒険者
09/04/28 17:04:32 zWPbVKL+
爺8テンプレな
356:名も無き冒険者
09/04/28 17:06:53 43Ha0a5I
ス○北
発○○
○爺退
357:名も無き冒険者
09/04/28 17:09:18 cpju0Qs5
物理強化でまた闇が微妙な存在になったな
358:名も無き冒険者
09/04/28 17:11:15 Y65sTSaa
弓の火力もあがってるからそこまででも
359:名も無き冒険者
09/04/28 17:14:51 cpju0Qs5
B級レンタル費用7日140m 28日560m
1ヶ月約600mか。これならヒのレベル的にも1から育てるより
鳳凰装備出来るしレンタルした方がマシだな
スパはいるけど海を今更1から育てるの非常にだるいんだよな
360:名も無き冒険者
09/04/28 17:15:15 OXCTt8sj
多重発射も強くなってるし普通に使える
361:名も無き冒険者
09/04/28 18:51:11 bp+d6pyH
まじでひどいな
発明を前に出してた俺涙目
スパもすぐ沈んでたし前にはおけ無さそうだな
剣ワ○
ギ発北
退爺神
とかどうかな
○をどうするか悩みどころ
むしろ回復削って
剣ワ剣
ギ発ス
退爺北
とかにするべきなのか
362:名も無き冒険者
09/04/28 18:55:18 cpju0Qs5
ゴミ
363:名も無き冒険者
09/04/28 19:15:43 Ms2Stvrz
>>361
剣もスパも大差ない。
スパ沈むならどっちも沈む
364:名も無き冒険者
09/04/28 19:24:07 cpju0Qs5
観戦した限り電撃槍構成いまだに健在だな
俺が見た限りでは全勝してた@1級手動
365:名も無き冒険者
09/04/28 19:39:29 uJEQDBn8
スパなかなか沈まないが
366:名も無き冒険者
09/04/28 19:51:51 0p8GgSOx
でもセトは弱いな
367:名も無き冒険者
09/04/28 19:52:59 5IFF3RH4
セトは元々弱い
368:名も無き冒険者
09/04/28 20:15:57 1bIT7H9y
セト強いだろ
いや、強くなったろ
369:名も無き冒険者
09/04/28 20:51:14 cpju0Qs5
セトは前よりは明らかに強いな
近接でもMP枯渇しなくなったから略奪されても
セト無効化されないし
無論遠距離セトも火力凄い
370:名も無き冒険者
09/04/28 20:56:24 bmNB84fO
で、もう巫女は完全にいらない子?
神官、また育て直すのめんどくさ・・・
371:名も無き冒険者
09/04/28 20:58:03 0ysxSI+U
セト構成じゃないなら神官もいらない子
372:名も無き冒険者
09/04/28 21:07:14 jrVAU1sG
さすがに
スキル使うより通常集中させた方が痛いってのはやりすぎだろう
373:名も無き冒険者
09/04/28 21:10:42 L1KHuZio
つーか、お天気姉さんが終わったな
374:名も無き冒険者
09/04/28 21:16:36 aYeK9xT7
>>370
ただでさえ強かった煉獄が強化されてるはずだから使いようはあるよ
犠牲巫女は回復量半減だからカス(1回6000×3=18000⇒4000×2=8000)
>>373
むしろ近接主体が増えるここからが本領発揮だろ
375:名も無き冒険者
09/04/28 21:19:27 Y65sTSaa
お天気ねーさんはダメ上がってるからかなり使えるようになったと思う
氷壁と合せるととガリガリ削る
376:名も無き冒険者
09/04/28 21:19:39 L1KHuZio
>>374
DOTはあっても、スキル使用不可にしたとこで
通常が痛いんだから意味なくね?
377:名も無き冒険者
09/04/28 21:20:20 L1KHuZio
>>375
ダメが上がったのか。なら…か?
新スキルもなかったっけ?
378:名も無き冒険者
09/04/28 21:22:52 Y65sTSaa
新スキルはクールタイム2Tで攻撃力と生命力を下げる強力なスキル
ただスキル封じのほうが重要だからあんまり撃ちたくないという…
379:名も無き冒険者
09/04/28 22:02:09 cpju0Qs5
神
URLリンク(www4.uploader.jp)
380:名も無き冒険者
09/04/28 22:27:44 0Rh+7W0y
は?
381:名も無き冒険者
09/04/28 22:28:24 Ms2Stvrz
セトゲー化したんだが。
382:名も無き冒険者
09/04/28 22:40:10 bbLgQbOa
の割には戦闘力低くないか?
383:名も無き冒険者
09/04/28 22:43:15 WgLNdgGv
だめだ7連敗とかワロスwww
384:名も無き冒険者
09/04/28 23:10:15 0p8GgSOx
大気で弱体化させて被弾ばらまいてる間にセトで穴相手沈黙されて終了した
前の仕様と違って装備差2つ違うとセトきつい
385:名も無き冒険者
09/04/29 00:12:46 hGmDep3N
oi
仕様後のテンプレ教えろ!
紀伊店のoi
386:名も無き冒険者
09/04/29 01:14:44 LR2H0IWg
とりあえずスパルタンいれとけ
387:名も無き冒険者
09/04/29 01:19:52 4QdN7y1T
今回の仕様変更をふまえて、
自動無限・レベル100以上・B傭兵使用可
で良いと思われる構成をお願いします。
388:名も無き冒険者
09/04/29 01:24:24 Fu0/bI+r
テンプレテンプレっていってるけど
テンプレってそんなに早くできるものなの?
389:名も無き冒険者
09/04/29 01:24:48 AxCWsgB4
手動テンプレ
北退槍ヒ
海スイ
予爺神
中列セト60
390:名も無き冒険者
09/04/29 01:36:36 Q1G/Tgb9
弓8+姫
ネタでなくまじで強い
391:名も無き冒険者
09/04/29 01:51:08 AxCWsgB4
爺いない時点で全スタンで終了ゴミカス
392:名も無き冒険者
09/04/29 02:32:41 QFNcMnkl
書があるでしょ
393:名も無き冒険者
09/04/29 02:35:32 r1FD1Auy
弓8+姫が強いかどうかはわからないが
昔いた弓複数で後ろから穴開けてくのが普通にやれる感じにはなってるな
394:名も無き冒険者
09/04/29 02:43:29 Q1G/Tgb9
>>391
やってみwこっちがスタンされる前に爺や神官を殺すかもしくは2列目殺して沈黙ぶちこめるからw
395:名も無き冒険者
09/04/29 05:01:30 r1FD1Auy
弓8+姫って気軽に試せる構成じゃないだろw
396:名も無き冒険者
09/04/29 05:38:14 mc9Ha94R
あれもヴァル弓ありきだったけどな
一列目セトと海であっさり落とされて中列氷
あとは目も当てられない、というのが目に浮かぶ
397:名も無き冒険者
09/04/29 06:34:50 9G+r4V0p
相手が近接キャラにセトを使った場合、
遠距離キャラを前に出してガードさせれば近接前衛より耐えないかな(回復込みで)
試して見たいがめんどくせえ
398:名も無き冒険者
09/04/29 07:49:05 r1FD1Auy
遠距離+杖の構成でやってるけど
セトかけられるとがんがん削られてそのまま押し切られる
399:名も無き冒険者
09/04/29 09:00:18 2EA5Y17N
>>397
低脳低レベルはタヒねww
400:名も無き冒険者
09/04/29 09:15:57 jzDodXU8
今回のアップで気候は完全に空気になったな。
スキル封じたところで物理攻撃が痛すぎるからあまり意味無いし、
DOTの威力が上がったと言っても他の火力職の変わりになるような効果は無い。
灼熱は製造できないから咆哮並みの値段になりそうだし
取れたとしても微妙。
本当にいる意味が無くなったな。
401:名も無き冒険者
09/04/29 09:33:07 mc9Ha94R
暗闇の気って上方修正きてるのか
渦よりも効果あるなら、セトとか正直とうに飽きてるから
中列抜きのために延命してやりたいところだけど
402:名も無き冒険者
09/04/29 10:24:42 2EA5Y17N
>>401
煉獄と渦したとこに復讐+αで抜いて後列沈黙が最強
北剣ス
海巫弓ヒ
神爺退
後列沈黙構成なら大麻の変わりに予言か魔女でセトけん制もいいかもな
403:名も無き冒険者
09/04/29 10:44:29 mc9Ha94R
>>402
そういう戦い方凄い好きなんだわ
あんまり見ない構成ってのもツボ
参考にさせてもらいます
404:名も無き冒険者
09/04/29 12:19:46 DTyYA35k
いま弓7+姫+大麻ってのとあたったんだが、神官セトなんてかけれんわw
回復+ガードしてても3ターン目には瀕死状態
405:名も無き冒険者
09/04/29 12:25:20 N9xR2Ejl
現在
ヒ剣ワス
闇予神
退北爺
ですが、対人でイニを入れる場合どれを抜くのが良いでしょうか
406:名も無き冒険者
09/04/29 12:45:54 FJBPeMPi
予
407:名も無き冒険者
09/04/29 13:33:01 acTatCCY
>404 6級の話は後にしろ
408:名も無き冒険者
09/04/29 14:05:36 BrCbueEr
>>400
何言ってんだ?w
灼熱普通に製造できるぞ
409:名も無き冒険者
09/04/29 15:49:37 b67xE6wL
気候師は狩りだと恐ろしく強い。
無限でも、通常が強すぎるのであれだがけして使えないというわけではない。
まあ、テンプレ構成大好きな人にとっては微妙に感じるだろうが
410:名も無き冒険者
09/04/29 20:01:01 NTPo7ACH
天セトありかもわからん
411:名も無き冒険者
09/04/29 20:05:42 9X+ADDwA
爺セトもありだな
412:名も無き冒険者
09/04/29 22:09:55 /5SZ6jNZ
>>404
弓7とか姫が一人いるだけであとはどんな構成でも勝てるだろ
413:名も無き冒険者
09/04/29 22:13:04 AxCWsgB4
現状ス海イで中列セトしとけばまず負けない
414:名も無き冒険者
09/04/29 22:24:26 Q1G/Tgb9
中列セトなんて咆哮の餌やん。セト状態の海賊なんて紙切れのように潰せるんだが。
415:名も無き冒険者
09/04/29 22:29:46 v7lGlfXQ
セトとか言ってるのはどこの田舎鯖だよ
初期4鯖観戦してても使ってる奴なんていないぞw
416:名も無き冒険者
09/04/29 22:53:31 N9xR2Ejl
咆哮MAXにするのに何Gかかると思ってるんだ
敷居が高すぎる
417:名も無き冒険者
09/04/29 22:57:55 AxCWsgB4
レンタルしとけ
150mで咆哮60のスパが1週間使えるぞ
廃人の俺からしたらはした金だし
418:名も無き冒険者
09/04/29 23:03:36 E4pPkcQr
物理強化で、レベルゲーになってきてるから、高レベルからの
セトをもらってしまうと1ターンだけで粉々だな。対策しようがない。
近いレベル相手ならどうにでもなるんだけどな。
419:名も無き冒険者
09/04/29 23:14:02 VI+rTaOU
物理強化されて装備/レベル差がモロに出てるな
かなり糞バランス
420:名も無き冒険者
09/04/29 23:28:02 6S5g5eSG
でも以前は先手有利すぎたし
421:名も無き冒険者
09/04/30 00:12:51 m7HaqR94
セトつええとか3級程度までだろう・・・
422:名も無き冒険者
09/04/30 00:26:16 eWlJYFRF
退海斧ヒ
スイ発
予爺神
これの中列セト戦法に勝てん
相手レベル105~116@1級
スパがレンタルで鳳凰槍持ってるからすげえダメ来る
攻略法頼む
俺の構成
北獣ス
巫巨銃ヒ
闇爺退
423:名も無き冒険者
09/04/30 00:32:16 YlFV241I
咆哮かけて終了だろ…
424:名も無き冒険者
09/04/30 00:35:24 dko5eUvp
物理強化でセトゲーとか言ってる人結構いるけど田舎鯖は別としてセト使いで1級のやつなんている?
425:名も無き冒険者
09/04/30 00:56:14 r0kYi01r
レイアにいるな
高レベルってのもあって光輝装備の北が1ターンで瀕死になった
強化ってレベルじゃねぇぞ
426:名も無き冒険者
09/04/30 01:14:39 qlf140Oh
じゃあお前らセト来たらどうすんだよ
咆哮60のスパなかったらどうしろっていうんだ
427:名も無き冒険者
09/04/30 01:15:39 cryhS8s5
タレイアもセト一級がいるな
単色なら相手にならんけどイェニ、スパとか混ざってるととまらん・・・
428:名も無き冒険者
09/04/30 01:20:40 ipCD6FZx
楽 110
剣北ワ退ス 107
海102
巨予 107 闇 102
魔神爺 105 姫 104
手動無限で良さそうな陣形、戦法あったら教えてください。
因みに今までは
楽退北
闇巨海
爺神姫
こんな構成だったんですけど物理強化きたらまったく勝てなくなりました。
話題の中列セトも試したのですが咆哮使われて…
なにより物理強化によってヒーローを前になかなか置けないので中列に置くと
スキルが使えなくなるので相性悪そうだし…
アドバイス下さい。
429:名も無き冒険者
09/04/30 02:13:04 DjQV2wtG
>>428
他ゲーに当たる
430:名も無き冒険者
09/04/30 02:40:54 m7HaqR94
>>422
とりあえずはっきりいうと「構成みなおせ」
431:名も無き冒険者
09/04/30 06:42:27 q3iNkpbh
レベルあげなよ
432:名も無き冒険者
09/04/30 07:07:29 80UWX4US
PT編成陣形相談スレでレベル上げろというやつほどいらないやつは無いな。
考える頭が無いなら黙ってろよ。
433:名も無き冒険者
09/04/30 07:19:24 e5LN48I1
>>428
北ワ退
神予楽
闇爺海
その傭兵で俺が構成考えるとこうなる
楽を前に出せるならワルいらないんだけど
434:名も無き冒険者
09/04/30 10:44:46 wZGqZaIt
>>433
そんなとこなんだろうけど、物理が少なくて結局だめな気がするな。
闇より巨の方が正直いいかもしれない。スキル封じてー、なんてやってるうちに
ガタガタにされるしな。煉獄とかも同様で、そんなことやってる間に、
銃、弓、で抜きたいとこ集中してたほうがよほど早い気がする。
そもそも、抜いて3列目に沈黙とか自体が既に微妙な気がしないではない。
前仕様の、発、巨、闇の重要度が、イェニ、スパに取って代わった印象。
あと、Lvもだけど、1ランク装備が下になるだけでかなりきつくなったね。
435:アイリス鯖
09/04/30 11:05:20 Ms7hr53q
現在
北 剣 ワ
獣 斧ヒ槍
神 麻 爺
Lvが104 傭兵が100あたり
6級からあがれません
ご指摘お願いします。
436:名も無き冒険者
09/04/30 11:14:49 wZGqZaIt
>>435
いくらなんでも近接多すぎじゃね?
そこまで近接いて予言いれないのも謎。
北を前に出してるのも謎。
437:アイリス鯖
09/04/30 11:17:43 Ms7hr53q
>436
ご指摘ありがとうございます。
どのように変更したらいいでしょうか?
438:名も無き冒険者
09/04/30 11:22:30 wZGqZaIt
予言を入れる
北を前に出さない
439:名も無き冒険者
09/04/30 11:50:43 eWlJYFRF
斧獣ワ
予魔槍
神爺北
440:名も無き冒険者
09/04/30 11:52:03 wZGqZaIt
>>439
麻って魔じゃなくタイマのことだと思う
441:名も無き冒険者
09/04/30 12:21:11 C7sSul5U
>>435
斧剣ワ
予神槍
北爺退
442:名も無き冒険者
09/04/30 12:39:07 NKx+FGUt
>>432
そうは言っても装備ランクを構成や立ち回りでひっくり返すのがかなり難しいバランスになったからな
同ランクの盾職でも運が悪いと1ターンで抜かれるんだから
443:名も無き冒険者
09/04/30 12:40:51 dYuD5AwQ
自分が攻めるならって考えてみて439だとやっぱ100前後の獣を狙うと思うんで
441の方が隙がない気がします。
でも
渦、煉獄で獣魔女、銃で左右の被弾稼ぐと爺動かすのに混乱するっしょ?
先攻なら先に氷撃てるからそこで獣落として後列沈黙かなやっぱ
後攻だと先に喰らうけど、439や441だと被弾稼げないから、ウチの爺は前衛加護・・・
なんて妄想してみたけど
砲、銃いない構成だと今つらいんじゃないかな?
444:名も無き冒険者
09/04/30 12:45:09 F1l7j1Ra
装備差ひでぇな
まぁ今まで酷寒装備で鳳凰装備に勝ててたのもおかしいんだろうけど
445:名も無き冒険者
09/04/30 14:20:06 RypYs426
装備差は減少してる
ただ全体的に痛くなっただけ
446:名も無き冒険者
09/04/30 14:29:06 R6ilCsbd
ついでに+差もさらにへってねーか?
447:名も無き冒険者
09/04/30 14:42:52 HNwXt0/Z
装備差というより、職差がついた感じか?
スパ、海賊の通常がありえないことになってる
448:名も無き冒険者
09/04/30 14:44:34 e5LN48I1
スパルタンと海賊だけで前衛のHP半分減らせるな
449:名も無き冒険者
09/04/30 14:48:54 HNwXt0/Z
>>448
そうそう
しかも、海賊の攻撃で、毒が入ったりした日にゃ
その傭兵は使いもんにならんし
海賊きたなこれは
450:名も無き冒険者
09/04/30 14:55:50 u4YWIsbM
俺のスパ鳳凰槍+5装備だが
通常火力がえげつないぞ
北相手にクリで3500とかな
451:名も無き冒険者
09/04/30 15:01:00 M+N+cLJ8
はいはい
452:名も無き冒険者
09/04/30 15:01:22 R6ilCsbd
酷寒+0のスパでもクリで北相手なら3Kは超えんぞ。
453:名も無き冒険者
09/04/30 15:02:57 HNwXt0/Z
相手のセト牽制にスパ、
前列ぶち抜き、毒での牽制に海賊
金持ちTUEEEできるようになりましたねw
454:名も無き冒険者
09/04/30 15:04:59 u4YWIsbM
海賊はともかくセト戦法激増の影響で
現状スパが無限必須傭兵になったな
因みに咆哮40↑ないとあまり意味ないから
金ない奴は素直に咆哮60のスパレンタルしとけ
455:名も無き冒険者
09/04/30 15:08:50 u/KVzFSF
新傭兵まとめ
## ファラン(弓)
スキル1:楽器系列の攻撃力を減少、魔法を封鎖
スキル2:遠距離傭兵の攻撃力と連打率の上昇
スキル3:自分を犠牲にして味方の攻撃力を増加
## 楽士
スキル1:魔法はチェーンソー系列の攻撃力を減少させ、魔法を封印
スキル2:味方にかかっている魔法を解除する魔法(縦1列)
スキル3:敵1体を一定時間の間コントロールできなくする
## 闘士
スキル1:弓系列の攻撃力を減少させ、魔法の封印
スキル2:敵全体にダメージを与える魔法
スキル3:味方一人の気絶状態を回復させる
456:名も無き冒険者
09/04/30 15:13:03 u4YWIsbM
>>435
陣形以前の問題だな
遠距離0じゃ話にならねーよ猿。
457:名も無き冒険者
09/04/30 15:14:55 nL4kBkod
獣北ス
発闇イ
姫魔ギ
自動1級ですが銃ヒのスタン構成に勝てません。
平均レベルが100なのでそれも原因かもしれませんが、
いい用兵いませんか?巨砲はいれたいとこなんですが。
458:名も無き冒険者
09/04/30 15:17:08 9hfEMXgJ
>>456
それは28日までの話だろw
今は遠距離居なくても十分戦えます
459:名も無き冒険者
09/04/30 15:22:43 dKMdVgi4
自動の相談してくるやつなんなの?
傭兵オートで運任せなんだから好きな構成で放置でやってりゃいいんじゃねーの?
460:名も無き冒険者
09/04/30 15:23:36 i5sVXnGB
>459
お前には聞いてないからどっか行ってね^^
461:名も無き冒険者
09/04/30 15:25:58 e5LN48I1
>>458
雑魚は黙ってろよ
462:名も無き冒険者
09/04/30 15:39:59 9hfEMXgJ
自称上級者乙w
463:名も無き冒険者
09/04/30 15:51:58 O0sozIT2
あたし自称上級者だけど遠距離なしなんて考えられないと思うの
464:名も無き冒険者
09/04/30 16:05:40 dYuD5AwQ
>>457
魔→海じゃだめかな?レンタルでしょ?
全体で削るのってイマイチになったから耐久力に期待して獣を剣かワルにするとか
魔を回復用の神官にするとかは?運よく渦とか使ってくれたら意外にいいよ
465:名も無き冒険者
09/04/30 16:10:26 elFok2xv
前列壁中列攻撃後列支援
466:名も無き冒険者
09/04/30 16:11:04 9hfEMXgJ
スタンなんか魔女で覚醒書使えば必死になって消しに来るから
その間に前衛抜けばOK
まぁ勝率は下がるから、俺tueeeしたいなら
1枠は入れたほうがいいよ
ただ28日以前のようなスタン構成マンセーではなくなったな
467:名も無き冒険者
09/04/30 16:12:49 dYuD5AwQ
あれ?自動じゃなくて?手動?
468:名も無き冒険者
09/04/30 17:28:47 cryhS8s5
今魔女でうかつにじゅじゅちゅちょつかうと
弓と銃で狙われて死にかねないから怖いよなw
469:名も無き冒険者
09/04/30 17:34:47 HNwXt0/Z
>>468
さすがに、スタンしてなきゃ1ターンくらいじゃ死なないよ
でも、ごっそり減るから次のターン回復してやらないとだけどね
じゅじゅつちょ使ったらガードが基本だね
470:名も無き冒険者
09/04/30 17:41:43 R1M5DZeb
それなんだがガードってどうなんだ
魔女は回避率高いしガードより待機もありだと思うんだが
471:名も無き冒険者
09/04/30 17:44:39 M+N+cLJ8
待機させるぐらいならガードすれば?
他の奴動かせるようになるんだし
リーグやった事ない奴は書き込むなよ
472:名も無き冒険者
09/04/30 17:45:35 HNwXt0/Z
そか、ガードすると100%当たるんだっけ?
それなら、攻撃のひとつでもしたほうがいいかも
473:名も無き冒険者
09/04/30 17:52:05 O0sozIT2
魔女呪術書から攻撃or待機は十分あり
リーグやった事ない奴は書き込むなよ
474:名も無き冒険者
09/04/30 17:59:00 M+N+cLJ8
魔女待機(笑)
475:名も無き冒険者
09/04/30 18:17:57 cryhS8s5
略奪2連発狙ってるなら待機もありだぞ
476:名も無き冒険者
09/04/30 18:38:15 1K5bK0gi
退 す わ
い 巫 チ
天 魔 予
今の構成でいいか悩んでます。
爺無し一級が目標なんですが、待機は
獣、剣2、銃2です。
爺無しで頑張りたいのでアドバイスいただけたらと思います。
477:名も無き冒険者
09/04/30 18:40:59 HNwXt0/Z
>>476
手動?自動?
手動なら、爺なし1級はつらいと思うよ
魔女の呪術書に賭けるとしても、相手に弓、銃がいれば終わる
478:名も無き冒険者
09/04/30 21:55:39 Q6lkCDj+
出来る限り呪術書を使ったらガードしちゃダメだな(回避できる可能性を考えて)
魔女がいなければ3列目に置いた神官・巫女あたりで呪術書を使用して回復でもするのがいいと思う
479:名も無き冒険者
09/05/01 00:30:19 zdTcDSGe
最近思った
近距離構成よりも中列は遠距離の方がいいと。
姫入れてるやつより気候予言入れてるやつが多いし
発明家 イエニ入れてると火力スタンがすごいことになる
斧ス退
イ発○
爺神気
○は何でもいい
イエニの攻撃力下げないとまずいだろこれ
480:名も無き冒険者
09/05/01 00:36:09 zdTcDSGe
ところでこれだけ物理が強くなってきたんなら退を抜くのも有りだよね?
481:名も無き冒険者
09/05/01 00:38:45 bSqE0fDb
お前何で退魔入れるか分かってんの
482:名も無き冒険者
09/05/01 00:56:11 1c7HBRi+
物理とか関係ないだろ、退抜いて勝てるわけがない
483:名も無き冒険者
09/05/01 01:09:54 MGPxDyti
・砲系攻撃に対する防御力UP
これのせいで巨砲が微妙な存在になったな。
484:名も無き冒険者
09/05/01 01:43:42 LLaPFak6
>>483
巨砲にもともと火力なんて求めてない
485:名も無き冒険者
09/05/01 02:43:34 ZhiTRrX3
大砲でもガードしてない遠距離をターゲットすれば案外削れるもんだ
言い換えれば、爺を被弾させるための大砲の落下点に遠距離が来ないようにした方が良い
486:名も無き冒険者
09/05/01 02:44:57 ZhiTRrX3
そんなのムリだと突っ込まれそうだから補足すると、落下点とはターゲットする場所って意味な
範囲に巻き込まれるのは仕方ない
487:名も無き冒険者
09/05/01 03:04:21 zuy7HwlM
>>486
そんなのみんな知ってますから
488:名も無き冒険者
09/05/01 04:32:55 MGPxDyti
>>422
セト戦法なんて咆哮掛けて終了だろ
咆哮50(40+護符10)のスパ持ってるけど
セト使われて負けた事無いな
489:名も無き冒険者
09/05/01 05:04:47 MGPxDyti
自動最強構成
北ワ獣
ス槍イ
杖魔予
杖ヒで中列凶暴60発動
知り合いがこの構成でやってるが
今のところ勝率9割らしいぞ
490:名も無き冒険者
09/05/01 05:06:37 MGPxDyti
因みに相手に予言が居て槍デバフ使ってきそうな場合は
獣と槍の位置を入れ替えるとの事
491:名も無き冒険者
09/05/01 05:58:38 ff59+Hr4
対セトも増えてきてるし煉獄狙いはどうだろ?
暗闇60、種60で煉獄して、そこにスパ等で攻めまくる
…微妙かなぁ
492:名も無き冒険者
09/05/01 07:40:17 sOS2heur
手動のベテランさんが多い中申し訳ないですが自動構成についてです
まもなくヒがlv80なのでそろそろ無限デビューしようと思います
予定では自動ほぼオンリーで将来の資金稼ぎをメインで考えています
高lv傭兵以外(銃斧上位、スパ、気候etc)はまだ先なので低lv傭兵の自動勝率90%構成アドバイス願います
現在の予定構成
検ワ猛
斧魔退
杖神予
修正等あれば指摘願います
493:名も無き冒険者
09/05/01 07:58:31 d5EhIDBo
ワってなんだ
ワルキューレじゃないよな
494:名も無き冒険者
09/05/01 09:32:58 o7CZSz7l
>>492
そろそろ=@15と解釈しとくわw
自動は手動以上に装備レベルゲー、退と魔をイ、発、巨に変えるとと良いかも
そのレベル帯で自動で勝ちたいならスタン構成にしないとキツイ
495:名も無き冒険者
09/05/01 10:17:20 mIGXRUxk
>>491
明らかに集中するって分かれば後ろに逃げられるからスパとかじゃイマイチだろうな
でも煉獄アンド遠距離で集中するならすごい
特に巫女神官の回復役をターゲットにすると防御するしかないのに回復できないって感じでやばかった(相手にやられた)
多分煉獄70だったけど最初の一撃と次のターンのDOTでもう4割位減ってた
496:名も無き冒険者
09/05/01 10:17:31 wPfSgEbq
>>493
一見さんお断り。
お帰りください^^
497:名も無き冒険者
09/05/01 10:38:14 0rrmQSvI
>>495
煉獄は強いんだけど、実質3人合わせないと行けないのがね。
威力はあがったみたいだけど、物理強化前の方がある意味強かった。
いまだとタイミング計ったりしてる間に殴られて崩されはじめたりする。
そのために剣士、巫女(or杖)を入れる負担の方が大きいかな。
498:名も無き冒険者
09/05/01 10:49:20 BXKN3gzi
>>496
じゃ、ワってなに?
499:名も無き冒険者
09/05/01 11:14:54 VmI/qase
ワシにまかせろ
500:名も無き冒険者
09/05/01 11:24:47 sAuPMQOe
>>492
120の超絶廃人でも勝率90%なんて無理だっつーの
上で言われてるとおり自動は装備ゲーだから
80そこらで構成練っても無駄
501:名も無き冒険者
09/05/01 11:29:58 0rrmQSvI
>>492
>修正等あれば指摘願います
検→剣
502:名も無き冒険者
09/05/01 12:00:16 wPfSgEbq
>>498
過去ログから陣形書いてる人のを全部読み直してお察しください。
503:名も無き冒険者
09/05/01 12:35:50 d5EhIDBo
え・・・ネタじゃなかったのか
お前がそろそろ察せよと
504:名も無き冒険者
09/05/01 12:48:35 DbjpzmJr
勝率80% 以上
・鯖のトップ
勝率70% 以上
・鯖上位
勝率60% 以上
・中堅
名誉殿堂が実装されていたのに
まったく気づかなかった・・・
505:名も無き冒険者
09/05/01 13:24:06 MGPxDyti
ネタをネタと(ry
506:名も無き冒険者
09/05/01 13:31:41 6zdwWot1
剣で種ばらまいてから暗闇の呪術書つかうと煉獄になるっけ?
なるなら意外におもしろいんだけどね
剣 ワ 剣
イ 発 闇
神 爺 姫 とか
どうでしょうか?
神官の渦とかも使って見てる人でもイラっとする戦い方ができそうじゃないですか?
507:名も無き冒険者
09/05/01 13:40:58 8lYeKHf8
呪術書の暗闇ってSLv凄く低そうな気がするんだが実際どうなんだろ
508:名も無き冒険者
09/05/01 13:45:31 nIZHC3Bu
ヒのLv80なのにワってかくから何かわからんのだろうがw
509:名も無き冒険者
09/05/01 14:07:30 tIVQw0Sq
術書の暗闇は初段の威力は低いが、レベルはかなり高い。
510:名も無き冒険者
09/05/01 15:09:32 ZhiTRrX3
渦LV63使ってるが、HP最大の近接に打ち込んでもダメージ2kも出ない
無限では渦でHP減らしは期待出来ないな
511:名も無き冒険者
09/05/01 15:18:37 0rrmQSvI
>>510
生命も減る分を忘れてないか?
512:名も無き冒険者
09/05/01 15:33:00 ZhiTRrX3
その生命力低下で発生したダメージが2kなんだよ
セトにすればよかったと思う微妙性能
513:名も無き冒険者
09/05/01 16:49:41 Sfp5jBX4
だよな。渦よえーから俺以外使うなよ
514:名も無き冒険者
09/05/01 19:50:31 d5EhIDBo
なんで2kダメージと生命低下2k分が
同列扱いされてるのかがそもそも分からんのだけど
515:名も無き冒険者
09/05/01 21:12:19 EhhxNdXP
ワって何?とか書いてるやつ、普通にワルキューレだってわからんの?
Lv90台にもなってない雑魚が知ったかでここ見てるだけ?
>>508とか思考が斜めすぎて無いか?
516:名も無き冒険者
09/05/01 21:32:02 sAuPMQOe
>>515
>>505
517:名も無き冒険者
09/05/01 21:52:03 h+As5PCu
>>512
表面的しか考えない馬鹿
518:名も無き冒険者
09/05/01 22:09:31 O8S1CS0V
>>515
つっ、釣られないぞ
519:名も無き冒険者
09/05/01 22:58:35 ff59+Hr4
つられてやるか…
なんでヒーローがまもなく80でワルが雇えるんだ?
渦で攻めるなら煉獄に持っていったほうがいいと思う俺はだめなのだろうか
520:名も無き冒険者
09/05/01 23:02:00 ROV4eEA3
通常ゲーになりすぎてこんなのが強いよね
ギ北退
スイ海
爺神予
ごり押ししてたらいつの間にか勝ってる
521:名も無き冒険者
09/05/01 23:24:26 VmI/qase
イェニがかなりやばい性能になったな
あと犠牲はいくらなんでも空気すぎる。持続ターンか回復量どちらかは減らさなくても良かったんじゃないかあれ
522:名も無き冒険者
09/05/01 23:32:27 zQAJqYi8
犠牲ゲーよりはましだろw
発動できれば犠牲が良性能なのは変わらないしなぁ
まぁセト使えないっていうのが結構足ひっぱりそうだな。今の仕様だと。
523:名も無き冒険者
09/05/02 00:02:24 5hN4pc8H
射撃姿勢60使用のイェニクリで前衛に2800とか出るからな
524:名も無き冒険者
09/05/02 00:11:16 o5gSjmYt
イェニはさらに次のパッチで攻撃力上がるよ^^
525:名も無き冒険者
09/05/02 01:31:35 9tWs/1fN
>>522
駆け引きがあった分今より幾分マシじゃないかね
今は犠牲発動しても瀕死キャラは結局次のターンに確実に死ぬからポイント負けに繋がる
ダメージと回復量が釣りあってないのは結局変わってないな