10/01/31 06:20:26 XyXz2MTl
細身(現在直径65を使用)で重め(830~900位を希望)でトップバランスなバット無いかな~
781:名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:26:36 wAlnAj/t
みんな結構軽いバット使ってるんだな。
俺の小学生の息子ですら720g使ってるのに。
782:名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:13:31 mS1Bh6Pv
バットが重くてスイング波打ってんのに
親が親だから誰にも指摘されない子がいます。
783:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 05:33:48 t5VkOaBA
>>782 それもその子の定めでしょう
784:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 10:49:25 V08yKHUy
バットそのものではないですが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この練習用バットが猛烈に気になってるんですが、どなたか使ってみたことあります?
けっこうなお値段なんですが。
785:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:36:09 ZcgL6M5I
草野球でそんなもん買うなよ
790gの中学硬式バットチームの奴に使わせたらHR3本出た
反則だろあれは
786:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 14:11:02 mevHMZza
持ってるけど今は使ってないな
その代わりに片手素振り用のおもりの動くタイプをスイングの高速回転の練習に使ってる
787:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 19:58:22 XJYfSkMV
>>784
結局頼りになるのは自分の力やテクニックだよ
まずは己を鍛えようぜ
788:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:31:11 7l8Vgz9M
ビヨンドのウレタン部分のゴム跡キレイにするのにオススメある?
普通の中性洗剤じゃ取りきれない…。
789:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 01:05:35 ywpS6t8H
中学硬式は82センチを超える長さの奴がないから嫌だ
790:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 21:19:42 aZd42j/i
例えば、800gの硬式バットと軟式バットだと、単純にどっちが飛ぶの??
同条件で打ったとして。
791:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 21:46:02 3HDLqj6c
ボールの条件も書けよ
792:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 22:03:09 aZd42j/i
>>791
ボールは同じ球速で。
ていうか分かんだろ!
ボケ! ハゲ!
793:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 22:48:05 Mi+mRGTc
>>788
男の勲章に何するんだ!
794:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 00:12:23 7AXvZhg5
>>792
普通ボールの条件って言ったら軟式か硬式かだろ
剛体に近い硬式球だったら単に硬い材料使ってるほうが飛ぶに決まってる
795:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 18:50:42 gM32dNxt
結局は硬式用よりキングだろ
796:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 21:55:37 0bwR1DAE
今日田舎のスポーツ店行ったら、ノリモデルが売ってた。
定価の2割引きだった。古いんだから半額位で売ってくれよ。
797:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 23:11:41 Y4RyLwNZ
店潰す気かよ
798:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 23:42:22 1FyVqLWs
>>796 半値にならない?とハッキリいえよ。まちがいなくまけてくれる。
799:名無しさん@実況は実況板で
10/02/06 22:16:22 IrrMoLf1
>>780
重さと細さの双方を満たすのは、見た範囲と下記くらいかな。
>SSK リーグチャンプ(BCN00350):85cm/Φ60mm/850g
条件をどちらか一方に緩和すると、次のように選択枠も広がりました。
>SSK クラムNEO(CRNC004H):84cm/Φ65mm/780g
>SSK クラムNEO(CRNC004M):84cm/Φ65mm/750g
>SSK クラムNEO(CRNC004L):84cm/Φ65mm/720g
>SSK 川崎モデル(LPNC05210):84cm/Φ65mm/720g
>ミズノ イチローモデル(2TP40140):84cm/Φ65mm/730g
>ミズノ 平野モデル(2TP31740):84cm/Φ65mm/730g
>ミズノ グラファイトG9(2TP33250):85cm/Φ65mm/750g
>ミズノ RX101(2TR438):84cm/Φ67mm/840g
>ウイルソン SLIMLITE(JRGSL):85cm/Φ57mm/720g
>ウイルソン SLIMLITE(JRGSL):84cm/Φ57mm/700g
>ウイルソン SLIMLITE(JRGSL):83cm/Φ57mm/680g
800:名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 00:05:44 qJHAAoD1
ずっと使ってたスカイシャインがバッセンで割れたから
ライテスター買ったが全く体に合わない・・・。
細すぎて全く飛ばないしインコースで手が痺れる。
スカイシャインなら600グラムでも普通にスタンド持ってけるのに。
軽くて長いバットが好きだからローリングスの88cmでも買おうかなぁ・・・。
801:名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 18:05:06 Z/cqo3ZG
なんで木製バットってバランスが表記してないの?
どうやって見極めるの?
802:名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 18:12:38 wKsIcLPM
ゆとりの脅威を目の当たりにしました
803:名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 18:30:55 4IV2PQUu
>>800 スカイウォリアーにすればいいじゃん。スカイシャインの後継版でしょ?
804:名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 08:48:27 6FXDCBC0
>>801
木は生き物なので1本1本性質が異なりバランスが表記されていないのです
お店によっては計測して表記することもあるようですが
手にとればわかります
振ってみるとよくわかります
805:名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 19:16:53 yZI6U8zE
>>804なるほどサンキュー
でも店で振れない
806:名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 22:16:41 j/i1keX+
>805
木製バットはヘッドやグリップのデザインの違いによってどういうバランスに
なりやすいという傾向、たとえばヘッドを丸くえぐったものやタイカップ型の
グリップはバランスが手前になりやすいとかが分かる
www.mr-takumi.jp/description/design.html
807:780
10/02/12 13:03:01 jiBqSYuC
799さんどうもありがとう!
808:名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:47:11 KKAUnvpg
ミズノ グラファイトシリーズはディスコンみたいね。残念。
その代わり、AX4の軟式版がでるそうな・・・・
既出でしたらすんません。
809:名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 06:25:08 2+ciZFH+
既出じゃないよ。グラファイト系はビヨンドもディスコン。
というより今年はラインナップがすごい縮小されたな。
不況の影響なのだろうか。
810:名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:28:04 Ctp2tvKv
まぁ影響はありそうだな
811:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:24:36 JBNRkWdK
>>808
あれま。割と最近マイナーチェンジしたような気がするけど、売れてなかったのかね。
812:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 08:48:48 DZQE1IiN
以前ミズノから出てた軟式用DWスプリング(超々ジェラルミン+超々ジェラルミン)に似た打感のバットはないだろうか…それとナイキから発売されてるコルク内蔵のヤツ使ってる人いたらどんな感じか教えて下さい
813:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 10:04:51 PS39PgOl
>812
ナイキのコルクは>>530の質問から読んでいけば誰か答えてる
814:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 15:51:13 1QLOrRQ2
かっとばせ~!wwww 回れ回れ!ww1打サヨナラwwww
おい!ビールとから揚げくれ!www マヨネーズもなwwwwww
ノ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
815:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 20:54:41 KbAxAgoC
>>808
軟式版AX4の重量とかサイズの情報、ご存知でしょうか?
興味あるのですが、該当情報を見つける事が出来ませんでした。
816:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:06:43 HY9BzcCt
カーボハンターってどうですか?
使ってる人いますか?
817:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 02:00:13 7io1C2ol
>>815
詳細みてなかったや。すんまそ。
春夏発表予定商品の店舗向けパンフに載ってました。
ミズノ特約店に行けばそのパンフ、見せてもらえるんでない?
818:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 11:51:42 dkf29idF
>>817
回答&アドバイス感謝です。
近くに特約店あったような気もするし、今度問合せてみますね。
819:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 17:34:42 dkf29idF
特約店に確認しに行ったら、特産展になってたorz
820:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 18:36:48 AVhIrJsV
ビヨンドマックスキング2なんか出てんだな
821:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 22:18:00 uYbjiHLt
これか
軟式用 ビヨンドマックスキングII(カーボン製)
URLリンク(www.mizuno.jp)
何かだんだんネーミングも適当になってきたなw
822:名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 22:57:12 OvsymB8+
ナイキのコルクが入ったバットですけど
あんなもん買わんほうがええですよ。
823:名無しさん@実況は実況板で
10/02/22 05:39:53 NX2adUre
>>815 軟式AX4は4月発売で長さ84と85で径が68か69・5位。ともに700g台前半で2タイプ。いずれもミドルバランスで19000円台。ソフト用と違い超々ジュラルミン。店員さんもカタログ以上のことは知らず四層構造と表示も無いし値段的にも四層では無いのでは?とのこと。
824:名無しさん@実況は実況板で
10/02/22 05:47:44 NX2adUre
他に6月にカーボンで84/65/830と85/65/850のいずれもトップバランス2タイプ\15000台と7月に超々ジュラルミンでカーボンよりやや太めでやや軽めのタイプ2種が発売。値段はカーボンよりやや安めだったかな?
825:名無しさん@実況は実況板で
10/02/22 07:40:30 io17t3xr
>>823-824
ありがとうございます。
どの様な構成で、跳びはどの程度か気になりますが、
頂いた情報だと、6月からのが心引かれます。
826:名無しさん@実況は実況板で
10/02/22 09:12:25 leJ0yLGY
ビヨマ2を買った
イボイボがついた
827:823
10/02/22 10:56:58 NX2adUre
>>825 どういたしまして。俺も軟式AX4気になったから聞いてきた(笑)でも四層でも無く(恐らく)ミドルバランスでは購買意欲激減…カーボンも超々ジュラルミンも硬質ウレタン等の内蔵はカタログでは無し。きっとカーボン買うでしょう…
828:名無しさん@実況は実況板で
10/02/23 23:57:46 FIAlSYdL
CATALYST飛ばね~