グラブについて語ろう PART25at MLB
グラブについて語ろう PART25 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:10:24 P7rYcceJ
グラブについて語るスレです。

前スレ Part24
スレリンク(mlb板)


2:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:12:08 P7rYcceJ
Part1 スレリンク(mlb板)
Part2 スレリンク(mlb板)
Part3 スレリンク(mlb板)
Part4 スレリンク(mlb板)
Part5 スレリンク(mlb板)
Part6 スレリンク(mlb板)
Part7 スレリンク(mlb板)
Part8 スレリンク(mlb板)
Part9 スレリンク(mlb板)
Part10 スレリンク(mlb板)
Part11 スレリンク(mlb板)
Part12 スレリンク(mlb板)
Part13 スレリンク(mlb板)
Part14 スレリンク(mlb板)
Part15 スレリンク(mlb板)
Part16 スレリンク(mlb板)
Part17 スレリンク(mlb板)
Part18 スレリンク(mlb板)
Part19 スレリンク(mlb板)
Part20 スレリンク(mlb板)
Part21 スレリンク(mlb板)
Part22 スレリンク(mlb板)
Part23 スレリンク(mlb板)

3:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:13:07 P7rYcceJ
【メーカーリンク】
ミズノ URLリンク(www.mizunoballpark.com)
ゼット URLリンク(prostatus.jp)
SSK URLリンク(www.ssksports.com)
アシックス(ローリングス) URLリンク(www.asics.co.jp)
ナイキ URLリンク(nike.jp)
ウイルソン URLリンク(www.wilson.co.jp)
アディダス URLリンク(3stripes.adidas.co.jp)
ハタケヤマ URLリンク(www.hatakeyama-jp.com)
タマザワ URLリンク(www.sports-tamazawa.com)
イソノ URLリンク(www.bb-isono.co.jp)
デサント URLリンク(www.descente.co.jp)
ヒロウン(リーグスター) URLリンク(www.hiroun.jp)
ベンゼネラル URLリンク(www.ben-general.jp)
美津和タイガー URLリンク(www.mitsuwa-tiger.com)
ダイオス(ワールドペガサス) URLリンク(www.dios.jp)
シュアプレイ URLリンク(www.sankyo-sports.co.jp)
ザナックス URLリンク(www.xanax.co.jp)
サクライ(プロマーク・ファルコン) URLリンク(www.japansakurai.co.jp)
ハイゴールド URLリンク(www.hi-gold.co.jp)
ジームス URLリンク(www.zeems.jp)
メジャーステージ URLリンク(www.major-stage.com)
アントラー URLリンク(www.bu-nwk.co.jp)
ブレット URLリンク(www.brettjapan.com)
NORIA URLリンク(www.noria.jp)
ロベンクス URLリンク(www.sikasenbey.or.jp)
ボナンザ URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
ベルガード URLリンク(www.belgard.co.jp)
佐川運道具製作所 URLリンク(sagawa-mitt.hp.infoseek.co.jp)
東駒スポーツ用品 URLリンク(www.tohkoma-sports.co.jp)


4:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:13:56 P7rYcceJ
【Q&A】
軟式用グラブを硬式でも使用可能ですか?
 →可能ですがやめた方がいいです。怪我するかもです。

硬式用グラブを軟式でも使用可能ですか?
 →いいかも知れないですが、馴染むまでに時間が掛かるかも知れません。

準硬式にはどんなグラブを使ったらいいですか?
 →硬式用を使うといいです。軟式用だと怪我するかもです。


グラブメーカー、硬式・軟式・ソフトボールのグラブ・ミットの話題ならなんでも可。
楽しんでいきましょう。
バットやスパイク等の話題は別の道具スレにてどうぞ。

5:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:16:49 P7rYcceJ
【関連スレ】

野球用具・道具あれこれpart14
スレリンク(mlb板)

◆ 草野球 どんなバット使ってる? ◆3本目(実質4本目)
スレリンク(mlb板)

6:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:18:14 nFOeyylg


7:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 14:40:07 cyTGp9F2
パグスポーツのグラブは最高だね!

8:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 18:29:49 UXTfaZ0L
みんなグラブの重さって何で量ってるの?
キッチンの計量器とかかな? 持ってないんだよな
体重計で量ったら0.6kだって 大雑把すぎw 0.2k刻みだからw

平均どれくらいなんですか?

9:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 20:10:20 +SE86oG8
>>1さん乙

>>7
小林さんが作ったと思われるグラブもってる。近所の野球用品店
で昔かった。職人に直接頼んで作ってもらったオリジナルと言ってた
親指の構造が同じだからたぶん。

値段のわりによかった
投手用だったが、指カバーが小さくて、見た目のバランスがいまいち
だった以外は文句なしかな。

ただ最近は工場直販系で格安で手に入るグラブが増えてきたので、
微妙かな。パグスポーツは自由度も低そうだし…

10:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 21:20:15 qEnN3QdF
グラブについて語ろう
照れないで
人任せには出来ない

11:名無しさん@実況は実況板で
09/06/21 23:28:43 s2baNHdx
ウェブのデザインからオーダーできるメーカー・お店を知ってる人いたら教えてもらえませんか?

12:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 00:18:28 1Q4x/oqQ
買って六ヶ月
600㌘だったグラブは675㌘に…

13:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 01:07:45 aCCJX05e
最近軟式用のグラブ買ってメンテナンス品も買おうとミズノのサイトを見てたんだけど種類が多すぎてどれを買おうか迷ってます。
ミズノに限らず皆さんのオススメ品ってありますか??

14:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 01:45:51 cUfOpIta
ファーストミットで、捕球面とヘリ革のカラーが対照的になってるモデルを時々見かけるが、
あれって、キャッチャーミットのようなターゲット効果を意識したものかね~?
それともカラーリングがたまたまそうなったものだろうか?

15:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 02:17:34 DwHND66z
>>8ですが

>>12どうやって量ったんですか?



16:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 04:18:17 ZX8+HBVc
軟式でポケット深めのリーズナブルなキャッチャーミットを探しているのですが、オススメありますか?

17:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 08:11:48 rpovUj8R
>>9
小林さんのつくる「オッドフォー」という4本指のグラブも面白いですね。

大手メーカーもいいけど、こんなのも味があって好きだな。


18:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 13:24:37 bdQlMQgp
>>11
アサダ、メーカーではなくショップだけど茨城のサンスポーツかみの

19:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 20:47:29 b4x/tshr
ミズノの仁志モデルとローリングスのI-1モデルとでは、どちらが大きいですか?  わかる方いたら、教えてもらえますか。m(__)m

20:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:04:12 1Q4x/oqQ
>>15普通の計りだよ
あの頭の皿に乗せる奴

21:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:05:35 ujnHoCgx
手は2本w

22:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:06:47 ma52B8bm
手は2本w

23:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:11:50 bJgFIxc4
足は2本w

24:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:31:35 fn5d//KY
真実は1つ…

25:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 21:45:56 bJgFIxc4
その名は…

26:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 22:36:54 ocZnydq9
バーロー

27:名無しさん@実況は実況板で
09/06/22 22:40:04 4vkTJFGZ
佐川のミットってどーよ?

28:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 00:06:32 M+atosCe
小さいグラブを所望しているやつは、どれだけシビアなプレーを要求する(若しくはされている)のかと
その上どれくらいハイレベルな中にいるのかと常日頃思っている。

29:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 00:29:59 vOI8/TW5
良いと思うよ、小さいグラブ。特に手が小さい人にはね。
大昔のグラブを見てみれば分かると思うが、仁志モデルなんか
比ではないくらい小さかった。もちろんボールのサイズは同じ
なのに…。俺は握力弱いし、大きいグラブはなんか持て余し
てる感じがして嫌い。少年用でも良いくらいだが…。

30:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 03:11:10 Uy+RAxV/
グラブの大きさがカバーしてくれる部分と

手のフィット感や、軽さがプレーに及ぼす部分のどちらをとるかでしょう。

オレは手が小さいし、フィット感を重視するから小さい方がいい。藤本とか仁志とか

逆に言うと少しの大きさの違いがカバーする紙一重の部分を重視するほどハイレベルな中でやってないと思っているよ。

31:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 03:12:00 uGaHUqDC
>>29
少年用が入るなら少年用の方がいい。
大人用ビューリーグ買う金で少年用ビクステ買えるし。

やはり手のひらが狭いけど。

32:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 11:07:12 fql8BDHw
佐川のマチバック気になるわ

33:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 12:55:22 Oc0omGGu
佐川はベースボールファクトリーとやらと
組んでて嫌だ

34:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 13:02:22 opsdCCFU
俺もだw
あれだけオクの説明文で嘘ばかり書いてる奴と一緒に仕事するなんて信じられん

35:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 19:04:16 Xg56lvjs
佐川ミットは細川が持ってたよなw

36:名無しさん@実況は実況板で
09/06/23 20:30:50 EinJII6T
SSK


37:名無しさん@実況は実況板で
09/06/24 17:50:32 cUyNDVKC
純白のミット…

泣いたな!

38:名無しさん@実況は実況板で
09/06/24 20:03:17 fCHdJmV6
ベースボールファクトリーは糞
「どこぞの坪田とは大違い(笑)」







なのにミズノ製品出してたり
明らかにグラブなんて在庫処分品
あんな型のグラブ、今とは比べ物にならない
佐川ミットの説明文に比べ
在庫処分品は「いいですよ!」
「じっくり仕上げてください」
なんてボキャブラリーの無い文章
馬鹿丸だし

あんな人格の腐ったお馬鹿さんから
誰が買うんだ?

39:名無しさん@実況は実況板で
09/06/24 20:22:40 GJfQOIr1
そのアホなインチキショップが

>H社などと違い佐川名人は企画・開発・革の裁断からヒモ通しに至るまで全ての工程を自ら行っています!

とか書いてんだけどその行程を一人でやってるからってだからどうなの?
ド素人考えだけど企画や開発、裁断、縫製、ヒモ通しの行程をそれぞれ腕の良い
違う職人さんがやってたとして何か問題あるの?前にそいつのいうH社を取材した
番組を見たらそんな感じで作ってたけど…

40:名無しさん@実況は実況板で
09/06/24 22:12:37 dXw+xiu9
純白の球 今日ぞ 飛 ぶ

41:名無しさん@実況は実況板で
09/06/25 00:46:55 eNpZwy25
佐川さんはワールドペガサスの製品も造ってたみたいだし
腕は本物なんだとは思う。でも提携先のベース○ールファク○リー
のイメージが悪すぎるかな。とにかく書いてあることがデタラメ。
ウィルソン製品は最近、改悪だと?あそこが売り捌こうとしている
在庫品より、最近の製品の方がずっと品質が良いよ。

42:名無しさん@実況は実況板で
09/06/25 16:33:49 Cjn3a0q9
あそこ前にBKSとかいう名前でヤフオクで
ラクダ革のグラブ売ってたな
ダークホースとかいう知らないメーカーのものだったが、
硬式用で安かったんで一瞬買おうかと思ったよw

43:名無しさん@実況は実況板で
09/06/25 17:01:52 rsjX1Uox
>>42
買ってみたら普通のステアハイドで色がキャメルだったってオチじゃねえだろうな?w

44:名無しさん@実況は実況板で
09/06/26 13:07:09 /GW29GPI
プロステのオーダー、キャミやっと届いたぜ

45:名無しさん@実況は実況板で
09/06/26 18:18:54 m4UqnuYx
うp

46:名無しさん@実況は実況板で
09/06/26 19:42:22 bWMK2Kv2
スラッガーの軟式買って今堅作ってるんだけど、これほんと革薄いのね…
パシパシやってるだけなのに結構痛ぇ

47:名無しさん@実況は実況板で
09/06/27 14:30:12 ONIe7B9B
>これほんと革薄いのね…
軟式ゴムボールのど真中捕球は、賛否あるけど
アミアミを引き取りすると、ボール回転と勢いが完全に止まるね。
衝撃なんか感じない。
 DEEP部分で取ればいい感じよ。



48:名無しさん@実況は実況板で
09/06/27 16:23:58 VMVtHVjt
球ざわ あんまよくなかったな


ローリングスのプロプリモのラベルかっこいい

49:名無しさん@実況は実況板で
09/06/27 18:20:10 eB84Zhub
ラベル拘るヤシきも(笑)

50:sage
09/06/27 20:50:57 43rWdj9O
油出しのやり方教えて下さい

51:名無しさん@実況は実況板で
09/06/27 22:24:39 K7w7+q5G
> アミアミを引き取りすると、ボール回転と勢いが完全に止まるね。
わざと芯外す感じ?
うーんたしかに痛くはないけど…現実こうでもしないと使えないか

52:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 00:28:33 kDW2R+Yp
YouTubeの荒木、井端を見ると何処で
捕球しているかよくわかる。いい時代だね。
グラブトスとか何処でしてるかわかるでしょ。
俺はあえて答えを言わない(荒れるから)
 捕球するだけで満足するプレーヤーなら重くて厚いビューとかにすれば?




53:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 00:41:01 kDW2R+Yp
検索 井端弘和 鉄壁の守備2 とか すごく参考になると思うよ。

54:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 02:47:40 IvBEl5oz
ポケット小さかったらグラブトスしやすいだろ。



と言ってみる。

55:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 10:47:19 Xt60A1AA
ポケットが小さいと
でっかい夢が掴めない

56:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 12:07:26 z0QVE08y
美空ひばりサンの世界か?

57:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 13:08:44 GlQuod3i
>>53
捕球する際に、右足を少し前に出すってのが勉強になった。

左足を前に出せって言う指導者多いよなw
あれは間違いかwww

58:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 16:30:09 m+NZrA7l
>>57
自分はついこの前引退したばっかりだけど、
コーチにいつもそれで怒られてた。

下手くその愚痴だけど、
内野の正面入って捕るのは、歩幅が合わなくて厳しい。

59:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 18:35:13 wsmtQAnG
>46
スラのキャッチングの仕方、店で教えてもらわなかった?

60:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 19:27:58 TXa0dajB
>>59
うん、手入れのことくらいしか話さなかった

61:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 19:36:43 +9Aq+FR4
俺外野だからさ

62:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 19:54:21 IvBEl5oz
ポケットの中にはビスケットが100マンコ~


>>57
右足を前に出したら投げにくいよ。体が開く。ジャンピングスローみたいになるんでね?足を変えてたらそれこそ歩調ズレるし。

63:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 20:29:55 C7H1uXhG
下手糞なのは、わかったから
家のなかでステップ練習でも
'09/04/28坂本の試合前ノック
完璧に右足前の時があるね。

64:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 21:40:01 ThQJhJPv
名手宮本は左だぞ

65:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 21:53:34 IeRq2XNE
超絶プレーヤー井端は球際に強い。
お前も金色のグラブを拝めば、上手くなるぞ。


66:名無しさん@実況は実況板で
09/06/28 21:58:56 CpxG3wIJ
ゴロ捕球は左足が前の方がとりやすかいし,キャッチボールだったら右足を前にした方がいいだろ

67:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 00:37:48 xlKhZfCC
>>65
あの人、拝むだけじゃなく自宅前でキャッチボールに使ってたからな。

68:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 14:29:47 QQRDYBQs
軟式グラブ投手用を探してるんだが、
あまり周りで使ってない物がいいなぁと。
で、玉澤とかATOMSはどうだろうか?
誰か使ったことある人アドバイスおくんなまし。

69:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 15:20:28 ikZweNEP
>>11
URLリンク(www.0-glove.com)
作ってみたいグラブのデザインを、当店までFAXしてください!
限りなくあなたの希望を満たすグラブを作ります!


70:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 15:24:57 OZiwpJbj
ファックスすれば作ってくれるって、タダでかな?
そんな訳ないよな。

一人ボケ・ツッコミしてしまったよ。

71:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 16:20:05 xRzUTmGu
>>68
マイナー指向で行きたいなら感想なんて求めるなよw
とりあえず日本展開してない海外メーカーも視野に入れると良いかも
俺はワースってメーカーのキャッチャーミット使ってるけど、軟式でも問題なく使えるし音が良いと投手陣にも好評だよ

72:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 20:33:55 VIkZmo1O
川上のグラブどこの?

73:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 20:45:21 kO+xCY1H
>>68
マイナーでいいものだったら、なぜかマニアうけしない「リーグスター」
か「パグスポーツ」がいいんじゃねーか?
玉澤はメジャーだよ。

74:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 22:09:33 bHJias/s
初めての硬式グラブオーダー・・・重い、厚い、硬い。
高校生はこんなもん使いこなしてるのか。すげーな。

75:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 22:16:46 lxo37wDN
>74
つ久保t(ry

76:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 22:40:23 AzBIUGoN
なんとなくプロステに手を突っ込んだが


いいじゃないかこれ・・・軟式用も基本形充実させてくださいお願いします

77:名無しさん@実況は実況板で
09/06/29 23:48:19 mhmignrh
68だが、
環境が草野球程度で使用するものだし、
田舎の草野球だから、みんなミズノやZETTなんかがメインなのよ。
高校終わって間もないやつらは久保田なんかも使ってるけどね。

つーわけで、周りからすると玉澤なんて見たことねーてなるわけで。
マイナーというか、近くで誰も持ってないくらいでいいかなって思ったから
先の2メーカーについて聞いてみたのよ。
特にATOMS。
ちなみに今使ってるのはローリングスのグラブと
BENのミット(BENはもう15年くらいなるが全然イケルw)

ただ、マイナーメーカーもいいかもしれないな?

78:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 00:09:05 PxRHT5AY
近くで誰も持ってない?玉澤の所在地が東京で、ATOMSは奈良で全く地域が違うんだが。
意味が分からん。

79:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 00:28:54 JqwhZiC/
>>78の意味がわからん。

80:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 03:23:39 COlJWedX
>>78??????

81:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 07:37:02 dZ/dkulx
上地のグラブコレクションはなかなかすごいなぁと

82:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 10:26:55 0rCAdYDh
イケメンだけオーダーグラブプレゼントされるのはセコいから税金とるべき

83:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 10:55:35 scEfZT7F
>>81
紳助にかわいがられてよかったなあ

と思った

84:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 11:55:37 kqI7BqWV
内野手用のグラブって芯薄くした方が使いやすい?
オーダー項目よくわかんねー。

85:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 17:51:00 ZCa0CniX
ATOMSってベースマンに置いてあるよ

86:名無しさん@実況は実況板で
09/06/30 22:37:17 xbqkCM6q
>84
おれは嫌だ。
全てのグラブがそうなら問題ないのだろうけれど、いくつか使っていると、
グラブの立て方なんかが土手の厚みで微妙に異なると思う。
俺の場合、土手が薄いと、グラブをよりきちんと立てないと球を逃がしちゃう。

87:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 00:14:05 PBcd6rro
上地のグラブコレクションで1位だったヤツって東駒製だったな。
あそこのグラブは何処のラベルを付けていてもすぐ分かるよ。
逆に何処で作ってるか分からないミズノプロより製作している人の顔が分かるから安心だな。


88:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 00:21:04 5mTB5qiY
ミプロHGは兵庫だろ。革質は最高。4Dとかに押されてもう販売してないんだっけ?

89:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 06:17:54 2i4i834d
ミズノはハタケヤマにほぼ独占供給されている和牛の革が
欲しくて堪らないらしいねw

90:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 09:13:48 VNMuT2U6
型つけがへたくそでいやになるわ。
お気に入りの色、デザインのルイスビルと仁志モデル、どっちもはじきやすく捕りにくい。
グラブが好きで5個くらい持ってるけど一番捕りやすいのは友達にもらったのだからちょっと複雑な心境だわ。
自分で型付けするとどうしてもポケットが狭くなってしまう。アミ以外では1ヶ所でしか捕れない。
ソフトボールを使って型付けしてるのも問題かな?

91:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 11:51:38 b7+VvITB
俺ピッチャーやってるんだけど背小さい人はグラブも小さい方がいいかな?
今トム・グラビンモデル使ってるんだけどちょい大きい気がするから井端モデルにタータン1つけて無理やり投手用にしようかな~と思ってる。

92:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 13:12:51 ScydfkS8
>>91
身長なんて関係あるかよ


俺も小柄だけど永川10ミリ大使ってるよ、使いやすいよ

93:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 19:55:10 b7+VvITB
>>92
やっぱり人によるか~。

94:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 20:46:40 VKwrKOmp
これはひどい・・・

URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

95:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 21:28:37 ScydfkS8
>>93
小さいほうがいいか?と思って小さくしたら
やっぱり大きいほうが・・・の繰り返し

プロみたいに突き詰めてたら別なんだろうなあ

96:名無しさん@実況は実況板で
09/07/01 22:57:58 Vo8Ax3S8
>>94
他の出品物や落札された商品もあやしいw

97:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 00:57:12 4mJR5nz2
東京近郊でリーグスター取り扱い店舗を教えてください
近場じゃ見当たらないし、検索してもわかりませんでした・・・

98:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 08:02:24 pURHCFAK
府中スポーツ

99:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 09:05:38 UZKsANzB
>>97
ヒロウン東京店といれてググれば電話番号がわかるから
直接電話してみようぜ!

100:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 11:45:31 Qo+1ZBVj
>>84
ミズノによると、芯を薄くするとグラブがシャープになるそうだ。
個人の好みなので薄くしたからどうなるってわけでもないみたい。

ちなみにおすすめは普通だそうだ。

101:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 17:32:21 4mJR5nz2
>>98
>>99
ありがとう
問い合わせてみます

102:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 19:22:52 YRl/KT2K
土手のところって親指の関節だけ柔らかくした方がいいの?
全体的に揉んでたら先輩に注意されたヨ。

103:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 19:26:53 Gw8oyeDi
使うのは先輩じゃなくて君だ。好きにしなさい。

104:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 20:19:55 2AJ42QGh
むしろ小指側がおすすめる。

105:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 20:39:29 2MQEqYLJ
>グラブが好きで5個くらい持ってるけど一番捕りやすいのは友達にもらったのだからちょっと複雑な心境だわ。
>自分で型付けするとどうしてもポケットが狭くなってしまう。アミ以外では1ヶ所でしか捕れない。
子供用パットの先で30回位×7日程度、指の付根までたたく。特に指押さえパットを完全につぶす。
(裏に移動するから問題なし)直ぐに体感できます。久保田の場合、あんたみたいな人だと
★印では絶対取れない。根気良くやればご希望のところで捕球できますよ。
DEEP GRIP POCKET  ★  ★Pro★Model 
 

106:名無しさん@実況は実況板で
09/07/02 20:50:00 NOTycrbF
やっぱり越智のグローブ渋くていいなあ

107:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 00:07:26 awm9AA1Q
硬式だとステア・キップ・カーフどれが一番好きですか?

108:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 00:22:02 4s7Mw/AN
>>105
>特に指押さえパットを完全につぶす。(裏に移動するから問題なし)
のくだりが良くわからないんですが、「裏に移動する」ってどういうことですか?

109:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 07:48:46 gZo29+9+
>>104
いや、それはわかるよ。
知りたいのは親指のところに関節作って親指、土手、小指で完全に3分割しちゃうのか
土手を全体的にフニャフニャにしちゃうのか・・・

110:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 08:39:12 72SBj58I
>>105
おれも>>108と同様です。

★印もよくわかりません。久保田のについているマークですか?

バットで叩くのはわかりましたが
10年以上前のこなれてしまったグローブでもOKですか?
革の状態は良好です。でも捕球面はオイルでしっとりしています。

111:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 09:36:00 RG33eKIX
津田ファンの友人がヒロウン、ヒロウン言っててウザイと思ってたが、
ここにきてリーグスターが静かに人気ブランドになっててびっくりしたわw

112:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 10:08:16 RZ3BFWjz
でも津田はSSKのイメージの方が強いけどな
手がつけられない雰囲気さえあった全盛期に使ってたからだろうけど

113:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 17:24:20 7Pl6Z/RF
津田ってSSK使ってたんですか?
ロゴがどのメーカーか分からなかったんで、
気にはなってたんですけど


114:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 21:07:39 vf21hAM8
すいません。m(__)m   
携帯で見れる湯もみのサイト誰か貼ってもらえますか。

115:名無しさん@実況は実況板で
09/07/03 21:14:16 OnlHA3Tx
携帯でググレば携帯サイトがhitするんじゃないか?

116:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 07:10:14 k+EIDGax
ミズノプロって値段程の価値あるのか?
俺のレベルは豆だけど・・・


117:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 07:25:37 u6qNxWIy
広島の横山竜士投手も昔はリーグスター使ってたね


118:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 08:51:51 jw9y2039
ミップクソ

119:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 10:49:52 DfqwL1ZD
グラブの湯もみ加工ってやっていいもんなんでしょうか?
近所の店の主人が「うちのは革にダメージを与えない」
って言ってたので、今度グラブ買う時にしてもらおうかと思ってるんですが。。

120:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 10:54:39 +WfukltC
>>119
>近所の店の主人が「うちのは革にダメージを与えない」

これはJAROに通報されるレベル

121:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 11:05:54 wqYo59hc
>>116
最近割高なのは確か

122:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 12:43:23 QUP6wuov
建前:「うちのは革にダメージを与えない」
本年:めんどくさいから、金払ったら、さっさと帰れ。
   文句があるならミズノプロ買え。
1週間後 
客:なんか硬いし、球はじくけど。
店:時間かけてポケット作る。これはサブにして
 ミズノプロなら、いっちゃうか!


123:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 16:28:41 ZU1XC44D
そもそも、グラブを柔らかくするてのは革にダメージをあたえて繊維を破壊する作業でしょ。
湯につけると革が一時的にデリケートになるから繊維をつぶしやすく
なるから型付けに利用しとるだけで


革がデリケートな状態になるから下手な人がやれば取り返しつかないこと
になるし、乾燥作業ミスるとひどいことになる。

124:名無しさん
09/07/05 01:52:52 HKq2HJpI
ハイゴールドってどうなの?

125:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 11:57:01 B2kwThmH
>>124
渋い!俺も一個持ってるけど
おそらく、ビクトリーシリーズと同じ位の価格だと思うけどさ
これから買うならビクトリーの方がいいと思うぞ
理由、ハイゴールド重い!

126:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 12:17:12 uFY2yLbx
シリーズによって軽いのある

127:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 13:29:04 EVa4mA9d
ハイゴールドの捕球感は「バチーン!」って感じでとても好きだな。
ウインビートシリーズは軽いし、安いし、比国製だがとてもつくりがええよ。

128:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 16:54:53 WzO07WwS
20、30年くらい前のハイゴールドのグラブもらったけど
作りがしっかりしてるから紐変えるだけで今でもぜんぜん使えた

129:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 17:56:16 RO1lR47B
草野球をやろうと思っています。
サウスポーで手は大きめなのですがお勧めのグラブはありますか?
サウスポーということもあり主に外野だろうということで、外野手用のものを探しています。
予算は2万円以下でお願いします。
あとこのスレのまとめwikiとか参考になりそうなものがありましたら併せて教えてください。
よろしくお願いします

130:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 19:06:42 uCVUMD+P
今日やたらSSKのオーダー(名前、漢字と背番号)持ってきてるメンバーいたんだけどSSKって評価良いの?

131:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 20:43:00 YTzbxlUq
>>130高校生に多いような気がする。スパイクは好きだな。

132:名無しさん@実況は実況板で
09/07/05 23:22:12 XpjITBxm
>>130
今は使ってないけど俺は好きだよ

このスレで散々SSKを勧めていたのは私だ

133:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 07:32:11 T2djpKzY
韓國製のFANDAMって硬式用なのに安いな。
色が許せたらけっこういいんじゃないかな?

URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)

134:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 18:19:23 8SBCOUVA
URLリンク(mixi.jp)
こういうのでグラブ集めて○○実使用なんてオクに流すのかな?
ちょっと疑ってしまう。

135:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 19:54:29 22Cw92iz
予算に余裕がある場合ミズプロいくべき?
野球は初心者↑中級↓の場合
キャッチーボールメインだとグラブサイズ(ミズノ)はどの位がベストなのかも教えてください


136:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 20:31:18 FwoUOWRm
キャッチーボールなら素手でいいだろw

137:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 21:30:28 ZvSz+yfw
キャッチボールなんて好きなの使えよ

138:名無しさん@実況は実況板で
09/07/06 22:27:17 I0J7X4Nx
>132
>散々SSK

ちりぢりセックスとは何だ?と思ったよw

139:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 17:10:16 v4cDTBhA
外野用グラブがヘタってきたので、背面にレースを通したいと
思うのですが、穴はどうやってあければいいのですか?
電動ドリルとかでもいいのかな?

140:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 18:08:00 OO/+TLUY
100均で売ってる皮ポンチでやるんだよ

141:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 20:32:23 emt4MoeY
ビクステとかのアイビースラインについて店員は手首を曲げたときラベル部分が変形しやすいから~って説明してたが、本当はプロがしてるラベル剥がしを防ぐ為だろな。
ミプロのビッグMなんかはいかにも剥がしてと言わんばかりだ。

142:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 20:34:02 Dd8dZHa7
GTKが変だぞ


143:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 20:43:57 KiK2SICN
サイトに繋がらないね
潰れたのかな?

144:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 20:47:26 v6Nq3aBX
>>139
自作おもしろそうだね、おれもやってみようかな

145:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 21:53:47 Xzh4Tsco
>139
俺の皮チンポなら貸せるよ

146:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 22:38:05 TbC6NFOY
そろそろミズノのローズブラウンがオーダーできると思うんだけど、誰か発注した人いる?

147:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 23:06:52 joc+/5V9
革はゼットかな

148:名無しさん@実況は実況板で
09/07/07 23:48:08 Xzh4Tsco
>147
煽りじゃなくてマジレスです。
ゼットの革のコアな信者っているけれど、あのカチカチなだけの革の何処が良いのか分からん。
型付けして、使い込んで初めて分かる良さなのかな?
俺はしっとりとした革が好きなもので。


149:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 07:25:33 1NL1bLAl
イソノのエリートって
気になる

150:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 08:10:52 zh9PLV5F
ミズノプロ買う為にコツコツ小銭貯めました。
自分で形付けする時間も技術もないんですが、
URLリンク(www.sports-shop.jp)
これを別料金で頼もうと考えてます。
スチーム加工のメリット、デメリットあれば教えて頂きたいです。
グラブの色はオレンジが好きなのですが、スチーム加工で変色するのが怖いのでブラックにしようかとも悩んでます。
少ない小遣いをコツコツ貯めて買う物なので後悔したくありません。
アドバイスお願いします。

151:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 11:52:15 c9j469uJ
>>139
ポンチだとまず開かないでしょう。とくにやわくなった状態では。
彫刻刀の半丸のやつをグサッと刺すと開きます。
穴にせず切り込みだけでOKです。


152:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 12:32:19 EQmCTnWX
>>150
湯もみ、スチームの利点は型が付け易い。欠点は革が痛むというか
全体的にヘタる。
あとは好みだ。

153:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 12:34:39 Hn5bDibv
wilsonのグラブってどうなの?
使ってたら笑われるようなメーカー?

154:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 12:41:57 zFJsk6Bg
>153
革はすごくしっとりしてる。
メジャーリーガーがたくさん使っているから良いんじゃないか?
だだ、人気がないので値引きされてて、品質の割にお買い得感はある。

155:139
09/07/08 12:43:07 LlQ2K94+
>>151
ありがとうございます。革ポンチで上手く開けられなかったので
途方にくれてたところです。
早速教えていただいたように彫刻刀でやってみましたところ、
何とか成功いたしました。
今はZETTのようにクロスに通すかXANAXのように並行に通すか思案中です。


156:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 15:42:35 KapNw99S
>>145
いくらで貸してもらえますか?型付け済みなら興味あります

157:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 16:28:37 PDiDBIAl
ゼット使い込んだらやばいぞ

158:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 20:56:26 w6tdbyuy
>156
江頭直伝の湯もみ型付け済みなんで、常にフニャフニャです
シワも多いしw
こんなんで良ければ・・・

159:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 22:19:38 s7sqM7ee
>>150
オレンジを湯もみしたら色褪せとシミは覚悟したほうが良い。
スチームだと多少違うかもしれないけどね。

俺は自分で湯もみやるけど
土手と関節部分しか弄らない。
それだけで試合でも使えるくらい閉じるようになるから
あとは使いながら自然にポケットができるようにしてる。


160:名無しさん@実況は実況板で
09/07/08 23:23:28 M2LuNn9Z
ミズノグローバルなんちゃら、Kクラブだぜ
オモチャではないようだ

161:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 09:40:56 nZM87xit
今年のゼットのプロステはポジションによってキップに近いステアだという
「デイリーステア」なる革を使ってるが、これはどんなかんじなのかな?

162:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 19:58:42 GR22Q8fl
>>160
これか

┌─┬────────────────
│1 │ミズノ新ブランドGlobalElite~グローバルエリート~誕生!
└─┴────────────────
野球の新ブランド「グローバルエリート」を8月より、立ち上げます。
「グローバルエリート」は、世界の舞台を目指すプレイヤーを
支えるために生まれた新ブランドです。新ブランドの商品の特徴や
ミズノアドバイザリープロスタッフからのメッセージなど、順次
公開していきます。ぜひお楽しみに!!

└→ URLリンク(www.mizunoballpark.com)

163:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 22:16:26 Snv4CrPY
合成皮革グラブにグラブオイル塗っても無意味ですか?

164:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 22:24:13 vE1dezTV
硬式ファーストミット作るんだけど、ジームスかエスエスケー、革質はどっちがいいんだろ?迷ってます。アドバイスいただきたいです。

165:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 22:40:47 rTuxL5L8
>>162
ややこしいな。ミプロより上の位置付け?ロゴが気になる。

166:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 22:47:41 rTuxL5L8
オクにあるやつ?革はミプロと同じらしい。ただデザインが派手で最初からオーダーといった感じだ。背面に金色でmizunoのプリント。

167:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 22:57:09 rTuxL5L8
ミプロと同じ位置付け。ただ生産は抑えるらしい。
ロゴは刺繍じゃなくラバー。
軽さと耐久性が売りなんだと。

168:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 23:08:52 fFEMnktR
>163
逆にどんな意味があるのですか?

169:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 23:24:52 2GmIJbCb
さっき見たけどミプロは伝統的でトップ向け。
グローバルは革新的でトップ向けっぽい。

でも値段的にはミプロの方が上。
グローバル中国製だし。

170:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 23:28:46 H64MT454
URLリンク(www.mizuno.co.jp)

これか
そういえばお店のおっちゃんに「いいシリーズが出ますよ」って宣伝されたわ

171:名無しさん@実況は実況板で
09/07/09 23:49:09 nZM87xit
グローバルの吊り下げは黒とワインブラウンなんだね。



172:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 01:12:13 r5b/XVrJ
昨日初めてアタッチグリス触ったよ。
ひからびたガムを剥がすような、超硬い水あめのような感じでした。
俺のHOHと愚息のJ7にたっぷりと仕込んでみたんだけど
ポケットが劇的に変わるなぁ。
親指と小指の根元の関節部作って
あとはアタッチグリスを十分に仕込んでおけば
型付けなんてほとんど終わってしまうんじゃないかとオモタ。
湯もみとかだまされてんじゃなかろうかと。

173:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 05:30:19 yiJMwFLO
>>169
ミプロ4Dも全部中国製だよ。硬式用も。
3Dの一部は国産だったけどもうミズノは国産使わないと思う。

174:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 08:42:11 cByaRuqd
>>170
今後の位置づけを見ると、ビクステとビューリーグがよりアマチュア向けになっている。
質も落ちると言う事か?

175:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 10:46:14 h8jlsNDV
ポケットを作ったように思ってるのだが、球をしょっちゅう弾くのですよ。

なんででっしゃろ??

ポケットってハンマーでどのくらい叩いたらできるのですかね?

176:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 12:24:47 ZRRtUevj
>>173
一応クレストハイドスプリームエリートのグラブは日本製だよ(インフィルダーとかアイビーとか)

177:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 13:13:33 zKu9bt+u
ミズノのブランド分け病がまた始まったのか

178:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 13:50:37 uYD3FgEe
>>175
俺は逆にポケットを深く作りすぎたように感じる。
外野手用グラブなんだけど、子供にお手本見せるために
たまに内野ノック受けると、
グラブからボールが出てこなくて、素早く持ちかえられない…。

179:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 13:57:42 DePv/gFW
>>170

ワールドウィンっていつの間にか消えてたんだね。
分類で「その他」にするならワールドウィンって名前残しておけばよかったのに。

180:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 14:10:54 yiJMwFLO
>>176
出島?
4Dの指の刻印見たらCHINAってあったのに。軟式だけかな?
K-KLUBのHG欲しい。

181:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 14:37:36 8z87Y8Ln
>>175
弾く前に右手で抑えてボールを持ち替える。
当て捕りですね。

>>178
土手の少し上辺りで当て捕りすれば大丈夫じゃないですか?

182:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 18:58:18 AO6+fReA
>球をしょっちゅう弾くのですよ。
皮が硬いだけ。
最新のミズノフランチャイズは
今までにない柔らかさで開閉も自然に、ZETTに近づいた。
ところで、グラブ3個位持っているよな。ポジションに適正があるし
ポケットの浅い、深いがあって、相性があるからな。


183:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 20:09:15 ZRRtUevj
>>180
いや、4Dはノースアメリカンだから中国製でいいんだよ。
日本製なのはノースヨーロピアンキップとクレストハイドスプリームエリート。
軟式はプレミアムだけ(他に軟式で日本製あったっけ?)

184:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 20:40:13 aDYcJmCM
岩田のグラブのウェブが普通のバスケットになってる
アディダスはグラブオーダーやらないのかな

185:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 21:01:26 5A9iOBY7
いまどきタテヨコ5×5の普通のバスケットウェブはつまらんね
6×10くらいの網目の細かいバスケットウェブがカッコいいね

186:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 21:39:23 cYSmflgl
こないだ、夢に鉄人が出てきたお

187:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 23:01:15 oBf2bG+z
>>172
一応言っとくけどドライヤーで温めながらやると塗りやすいよ。
んで薄ーく全体に塗るだけでオーケイ。

188:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 16:50:15 07FK1yZK
なんでミズノはアウトフィールダーコレクションって出さないの?
野球は内野手だけじゃできないと思うけど...

189:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 17:16:30 H9WxLxo+
念願のミップ(軟式)購入したんだけどカチカチやで!
最初に使うべきオイルとかお勧めあれば教えてください
色はオレンジです。

190:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 17:41:37 E4bGFdIG
>>189
もちろんミップのレザーケアクリームでしょ。
軟式グラブは一週間くらいですぐ柔らかくなるから苦労しないよ。
硬式グラブは一回分解してから揉んだり叩きまくったりして使えるまでに半年かかったよ。

191:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 17:45:59 +uaUz2bP
そういえばもうすぐプロが使ってるグローブ特集みたいな雑誌出るよな

192:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 21:34:10 9vtlSNlR
廉価版作って小遣い稼ぎか。

193:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 22:16:53 5ickTzyL
ミップでオススメの皮ってある?やっぱりヨーロピアンかな

194:名無しさん@実況は実況板で
09/07/12 22:56:58 boNQMaXC
お好きな皮でどうぞとしか
現物触ってみれば分かるさ、グラブサンプルを

195:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 00:48:54 3sB2OYGY
>>186
衣笠が?

196:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 00:55:40 47lCyJtL
>195
いいえ、リプケンでした。

197:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 01:40:33 t8Z9zkfg
裏革がディアスキンの場合、アタッチグリスは入れないものなんですか?
全然、入ってる感じがなく、革が浮いてるんですが・・・。


198:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 12:00:11 +qzfmoE1
>>193
硬式だったら俺はスプリームエリートの方がいいと思うよ。
キップとかカチカチすぎて使えるまでに何ヶ月かかるかわかりゃしない。
練習が毎日激しいんならキップでもいいじゃない?

199:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 13:39:06 mikzfegk
>>197
鹿革は共革、またはソフトステアの上に貼るものなのじゃよ


200:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 17:09:51 i4N7UC6L
軟式のノースアメリカンステアハイドってつるつるしてて固くない?革とは思えない。まるでスパイクみたいな合成。

201:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 19:58:54 z4c6CsY9
>191
なんて本?

202:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 23:31:22 DpX7SZQ9
硬式でセカンドでいいのは?

アントラー
メジャステ
ハイゴールド
ノリア
久保田

しっかりとしたつくりで、軽いのがいいです

203:名無しさん@実況は実況板で
09/07/13 23:57:21 Po2mOdF9
>>201
URLリンク(www.sportsclick.jp)
一番下の次号予告見てよ。

204:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 01:36:33 g1ikAtsT
>>203
そうそう、これこれ
バットの奴が面白かったからこれも楽しみ

205:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 18:23:10 sgAnHtOy
グラブ購入考えてます。
草野球で内野が多いですがチームが弱小なので試合は月1程度で練習もメンバーの集まりが悪く軽くノック&キャッチボールが多いです
折角買うのだから良い物が欲しいのでお勧めがあれば教えてください。
現在は中古のハイゴールドのオールラウンドを使ってますが少し重く感じますし小指が疲れます。
良いグラブあればアドバイスお願いします。

206:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 19:39:06 w0CykEld
オールラウンドってけっこう大きめで重いよな。草野球で頻度少なく、内野ならサード用がいいんじゃないかな。
ハイゴールドの硬式サード用(グランドキング)使っているけど、軽い部類に入ると思うよ。


207:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 20:37:09 4pYAOPjF
>良いグラブあればアドバイスお願いします。
ミズノビクステ サイズ9、10 親指側が使いやすい。
軽いよ。オイルぬるなよ。汚れは雑巾がけ。部屋干し忘れるな。

208:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 20:47:44 C73ob8W/
使用ごとにメンテナンスしたのと他人の手入れをしていなさそうなのを比べると重さが全然違うね。
俺はローションで落としてワックス塗ってるから他の人に持たしたら重いって言うと思う。から拭きだけでいいんだよな。

209:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 21:18:39 sgAnHtOy
>>207
アドバイスありがとう。
最初に形付けする時とかにもオイル系駄目?
一応2GN-48606、2GN-48605買いたいと思う。アドバイスどおり9,10あたりで買えそうな値段なんで^^

210:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 21:23:43 9f07RbhQ
って、ミプロかよ。

211:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 22:12:15 C73ob8W/
ミプロはエラー知らずっスね!

212:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 22:59:15 3yOAa1wh
ミズノクソ

213:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 23:29:39 8SajlKwy
キップよりステアのほうが
柔らかいの?
逆のイメージがあった

でも、カーフが一番柔らかいんでしょ?

214:名無しさん@実況は実況板で
09/07/14 23:52:52 xIE6aGZ7
ミズノプロでグラブをオーダーしようと思ってるんだが
ピッチャー用でおすすめのモデルある?
小さくて軽いのがいいんだが・・・
あとメッシュってルックス的にどう?やっぱダサい?

215:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 00:19:58 ImzC92Qe
>>214
どれもそんなに大きくないよ
馬原モデルとかどうでしょうか

メッシュは個人的には好き、ただすぐに飽きる

216:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 09:11:57 qUgbjwKp
>>213
キップもステアも革のなめし方や厚みで硬さも千差万別だよ
ただ表面のキメの細かさは相対的にキップが上だと思う
硬式用のキップなんかは耐久性を考えて硬いものが多いし、
「ライトステア」と表記されているものは柔らかいものが多いね
カーフが一番柔らかいというのは間違いないと思うよ

217:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 09:30:51 m1UIV//M
ミプロのグラブ13個、ミプロのバット32本持ってますが何か?

218:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 09:32:50 m1UIV//M
でもミプロは糞だと思うよ。高級とは思えない。
まだ久保田のがいい

219:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 10:02:17 y8J7Zavz
イソノってどうですか?

220:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 10:37:05 qubc5HoD
そいつならいつもナカジマと野球してるよ

221:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 12:22:34 r7bfhpa7
そいつ20年たってもまだ野球やってるよ。

タイヤ引きが好きらしい。

でもバッティングに難があって、素振りしててもバットが手からすっぽぬけるほどだ。

222:名無しさん@実況は実況板で
09/07/15 12:37:35 m1UIV//M
オナニーしすぎて右手首負傷
サウスポーにスイッチ

すごいよイソノ

223:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 07:47:41 9MPXFEhw
イソノだったら
エリートシリーズが
良い!

224:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 08:30:27 oaSffY1h
イソノ=下請け
イソノの存在意義がわからん

225:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 10:38:23 V09utNjN
ローリングスの展示会限定モデルを頂いた。ウェブに大きな「R」ってついたやつ。
オールラウンド欲しかったし、デザインはカッコイイんだけど重いしなんかしっくりこなくて使いにくい。
しかもすげー派手なピンク・・・

226:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 12:13:15 cuIvjRjV
藤川がローリン使ってた
新聞に写ってた!

227:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 13:04:16 8P4DYwLA
ローリン
ローリン
君のグラブだよ
ローリン
ローリン
君のグラブだよ♪

228:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 17:32:23 17CRF8db
ローリン可愛いよローリン
<⌒/ヽ-、___ /
<_/____/

229:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 20:57:45 9lyVBmzO
中日の河原投手のグラブに絶妙のセンスを感じる。
チッパージョーンズTYPEの手入れ部にバスケットウェブ。
一度解雇になり、去年は無所属で一年を過ごしたが、中日のテストに合格し、今季は大活躍。グラブに拘りのある選手は息が長い。

230:名無しさん@実況は実況板で
09/07/16 22:11:33 AOe2V9OT
>>229
色は違うけど同じの使ってるぜ
俺も息の長い草野球選手になるよ

231:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 00:08:03 XUVhA/2D
>>230
よ、泡様かんばれ!

232:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 00:22:00 R85g9lvI
古臭いという奴も少なからずいるが、バスケットウェブは
シンプルで良いと思う。俺は内野だけどバスケットのグラブ
使ってる。

233:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 00:45:06 LYvNJTnP
>>232
飽きがこないよな

234:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 06:16:56 KFSpnvM1
>>230
2300円でウチにきてくれ

235:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 15:15:30 xRY9FNtH
オールラウンドは使いにくいとか言ってた奴がいたがとりあえず買ってみた
ミズノのレイクラスって奴だが、なかなかいいなこれ

236:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 17:27:19 XGucIWN5
俺にはオールラウンドが一番しっくり来るので好きだね
既成品で刺繍だけやってくれる店ないかなぁ・・・

237:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 17:52:29 PcHuBcHk
スポーツ デポで刺繍場所は限られるがやってくれるよ!

238:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 19:54:16 KFSpnvM1
>>237
オーダー指定じゃなくて?
リストバンドの刺繍は一文字1050円だった。

239:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 20:07:00 6R2+39ww
今日、東京ドームの近くの本屋でグローブの本売ってたよ!



240:名無しさん@実況は実況板で
09/07/17 22:48:53 LYvNJTnP
>>234
自分を必要としてくれているところにいきたい
お金の問題ではない


直球しか投げられないけど

241:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 01:02:14 moqRiSd1
出来立てのチームで不足してたらレベル問われないよ。この際チームを立ち上げるのもいいかもしれないね。仕事仲間とかならやりやすいはず。

242:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 01:23:37 qbqijpk0
>>241
今仲間うちで計画中なんだがなかなか人が集まらない状態だよ
俺も日曜日に休めなかったりね

243:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 12:18:19 uGAxoroM
たまざわ最高

244:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 18:35:32 5Mi1VTUv
>>243どのように最高か言え

245:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 18:45:20 iTKq2cfC
今日発売のベースボールマガジンはグラブ特集だぞ!

246:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 18:52:24 IB9Fk9gT
今から買いに行くわwktK

247:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 19:21:01 5Mi1VTUv
ベースボールマガジンって週間ベースボールじゃなくて?

248:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 21:09:12 moqRiSd1
ベースボールマガジン社の週ベ?

249:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 21:50:59 vDdPD0CL
>>239
隔月発売のベースボールマガジン9月号の事?

>>245
読みながら思わずニヤニヤしてしまうような内容だった。

250:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 22:03:12 byx+Bmkw
正直がっかりだった

251:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 22:18:10 moqRiSd1
お前にはがっかりだよ

252:名無しさん@実況は実況板で
09/07/18 22:35:09 cVwL0sts
>>250
に同意。くだらん内容ばかりだなw

253:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 10:07:41 OZXm9jdF
井端とかスラッガー以外使ってる人もお湯につけてるんだな・・・。

254:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 10:31:17 XZ4yVCp2
井端の手入れがミズノ公式で言ってる事とまるで違うのにわろた。

255:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 10:37:20 PlIC/rWZ
ミズノ使ってる選手のグラブも土手紐抜いてるのがけっこうあったな。
てか土手紐抜くくらいなら何でヨコトジシングルにしないんだ?

256:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 12:37:27 YXiDjSIQ
インタビュー記事いらないから
全選手のグラブの写真だけ載せればいいんだよ

257:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 13:28:00 PlIC/rWZ
>>256
まったくその通りだよね。
ピッチングや守備の本の途中に載ってるようなグラブ解説だけで良かったと思う。
あとグラブの作り方をもう少し詳しく見たかった。

258:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 13:32:46 vyPx5WkJ
ローリングスの今のRラベルかっちょわるいなぁ

259:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 14:17:45 W1dUVs/C
プロプリモのこと?

260:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 14:21:09 AO3cA3GH
>>256
先月号のバット特集だとそんな感じだったな

261:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 19:00:14 bPdV5bAh
>>250 同意です
買おうかなと思って書店行ったが「チラッ」と内容見て買うのやめた。
永久保存版と表表紙に書いてあったが・・・

262:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 20:08:59 AsMus6J3
>グラブに想いを。
>一冊丸ごとグラブ特集!
久保田は完全無視ですか。
特集なんか組まなくても人気あるからな!
ZETTの片岡モデルがゼビ○で半額、皮質いいし形も良いが
手口が広すぎたのであきらめた。

263:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 20:42:32 u4JRrUIu
グラブ本で本西が言ってたシェービングフォームをグラブに塗りつけたら
爽やかなミントのニオイが付いちゃって、革のニオイが消えちまったじゃねえか。
どうしてくれるんだぁ!(怒)

それに4大メーカーのちょうちん記事ばっかで萎えたなぁ。
ここの住人は、ダークホースや美津和タイガーやボナンザやヒロウンや
サンアップなんかの記事が欲しかったよね?

264:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 20:46:50 AsMus6J3
いや
ここの住人は、スラッガーを熱く語った選手の記事が欲しかった!

265:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 20:47:44 wtNfG5gv
>特集なんか組まなくても人気あるからな!

これは恥ずかしい

266:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 20:56:02 ND9BuPzm
本西が急に草野球の助っ人に誘われてzettのグラブ買うっていうのは、
出川と上島のケンカの件くらいのヤラセっぷり

267:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 21:23:17 bPdV5bAh
そうそう
西武・片岡ってZETTのアドバイザーで片岡モデル出てるよね?

でも紙面では久保田グラブが手放せない!と堂々と書いてたが
どういうことなんでしょうか?

268:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 21:26:17 PXkWIAi2
ただ久保田のグラブにZETTのラベル貼ってるだけというからくり

269:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 22:06:40 FPeM3lRB
>266
ヤラセなのは判っているにしても、ツッコミどころ満載だよな?

・当日に助っ人依頼なら、グラブくらい普通は貸してもらえる。

・試合当日依頼を受けて時間がないと言う割には、ショップでなぜあんなに
写真を撮る時間があるのか?

・そもそもけっこう時間がかかっているみたいだし、自宅に取りに帰れば
良いんでは?外出先から家が遠かったのかも知れないが…。

270:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 22:12:13 FPeM3lRB
>267
それは昔からよくあることでしょ?
古くはゼネラルの長島選手(実際はローリングス使用)や王選手(実際はミズノ使用)
とかね。

今だって、ウィルソンの田中賢介選手(実際はクボタ使用)もそうだしね。

271:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 22:27:14 vyPx5WkJ
>>259
そう。ディアーハンドもそうだけどさ。俺はあの社名ロゴのほうが俺が絶対にいいと思う。

またオーダーでつくろうかなぁ。

272:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 22:51:58 u4JRrUIu
片岡や賢介や川崎宗など契約メーカー以外のグラブを使ってる
選手たちは、今は良くても結局さみしい選手生活を送ると思う。

273:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 23:14:08 AsMus6J3
今、良ければ全てよし。スタメンで活躍できる今に感謝!
川崎なんかルンルンじゃん。全然さみしくないだろ。
そもそもスポーツの選手生命は短いだろ。
坂本勇人なんかさみしくなるのか? ハ~
中国製のグラブで野球したくないだろ。魂こめて作ってますー冗談じゃない。

274:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 23:45:10 xR6O6204
>>272
前もこの人見た

275:名無しさん@実況は実況板で
09/07/19 23:49:49 qR5yUwGP
>>272ラベル剥がすならいいよ
良い物はいい
しかし・・・
野球ばかりやってきた小僧は

276:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 00:06:33 FPeM3lRB
契約メーカーの製品を使いたくないなら、契約しなきゃ
良いだけの話だと思う。

277:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 00:12:55 Dbm9f4ri
ここは嘘つき○野に洗脳されてるような連中ばかりだな

278:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 00:26:33 AKm9qZK4
>>277
嘘つき○野ってハゲの人?

279:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 01:23:36 MQ8f4Xld
わしはラベルも刻印も刺繍もなんもいらんのや

280:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 02:20:37 Etnh3YEH
井端のグラブの型を見れたのだけがあの本のいいところ

281:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 07:14:14 RSmVGGz8
SSK 野球用品。

282:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 07:30:28 EziIPBt1
来月発売のmizunoの新シリーズって
なんていったっけ? 

283:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 07:51:10 PZDm59Ev
グローバルエリート。
ローリングスのロゴは剥がせない仕組みなんだ。

284:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 08:16:31 LzPr1sNt
僕のちんこの皮も剥がせない構造になってましたよ!

285:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 09:04:00 oc7JrZYv
包茎

286:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 11:05:32 LK94n3QU
湯揉みしてみたらどうだ?

287:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 13:26:07 gJoj5AfG
俺も>>255の言ってることがきになるんだけど、ダブルの土手紐抜きとシングルって何が違うの?

288:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 13:39:17 I1N0zLXp
>>287
何も変わらない。
カッコ良いと思ってやってるんじゃね?

289:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 17:11:29 hSO7m1DY
少し前は、親指と小指の指先の余り紐をビローンと長いままにしてるのが流行ったし、
今は小指を締める紐を結ばずにダラーンとしてる人が多いから、
そういう流行りなのかもね。

290:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 18:22:32 RSmVGGz8
親指小指紐長いのは好きだな

291:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 18:32:53 M5UKwl7V
グラブ特集よりも今週号の週ベのユニホーム特集の方が
個人的にはなかなか面白かったです。






292:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 19:21:05 yaTz/Fyf
新しくSSKのグラブ買ったら先輩に見せろと言われた
見せたら、
なんだこのグラブ
と言われてたたきつけられた
所沢の中卒米山輝死ね

293:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 19:58:22 DpS3bHNB
>>289
俺の場合、小指はすぐ緩くなるから一回一回締めるために結んでないよ


294:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 20:02:49 RSmVGGz8
SSK最高なのに・・・
ミズノよりガチで良い品だとおもう。


だってミップよりプロブレのほうがすごいだろ?

ビューリーグよりMr.Xだろ?

SSKは使ってくとよく馴染んで来るって感じが他に比べてかなりあるな。

自分の好みの型がつけれるしな。

使い込んだときの信頼感が最高。革も良い。すべすべやろ。

295:江川卓
09/07/20 20:03:50 dK7usjbE
>287
シングルより土手抜きで揉んだほうがやわらかくなる。試してみな。
また小指の掛けひもは引っ張るだけですぐにきつくなる。1イニングぐらいなら
しっかりもつし、緩んでも引っ張るだけだ。イチローが言っていた。

296:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 22:56:36 MMe5KeP5
こないだ出たグラブの本で本西厚博が
「パチンと音のするグラブの芯でばかりキャッチすると
ウェブが伸びてグングン奥に入ってしまうので
ボールを芯に集中させないことが大切」って言ってるんだけど、
たまにはウェブや土手近くでキャッチした方がいいってことなんですか?
ウェブで捕った方が延びてへたり易いと思うんですけどね。

297:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 23:11:05 +h987diF
ビューリーグとMr.Xを比較されても・・・

ビューリーグ=ウィングフィールドくらいじゃないか。

298:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 23:58:29 3FwSZKAE
ブーリーグはスーパープロ程度だろ

299:289
09/07/21 07:25:57 RndnsiWm
>>293
>>295
そうだったのか、締めないんじゃなくて、
すぐ締められるように結ばないのか。

俺もイチローモデルだから、ほどいてみよう。

子供たちに、ちゃんと家で手入れして紐も結んで来いって言ってたけど、
小指は結ばなくていい代わりに
守備につく度に引っ張って締めろと教えてみます。

300:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 09:15:04 kDFL9V5P
2ちゃんの情報受け売りされるこどもたち哀れwww

301:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 10:34:19 0nseLZYs
>>299
結ぶようには言ってあげてください
きちんと指を効かせるために

俺は小指捻挫したのもあって結ばずに締めてますが

302:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 18:51:28 iW7DPDHH
たてとじのグラブ使ってるひといる?
やっぱりあれだと横で捕る時は使いづらいんかな。正面の打球は捕りやすそうだけどさ


303:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 19:12:09 0nseLZYs
>>302
捕りやすいよ

ポケットが深くてスポッと入る
プロレベルだと送球が遅れるのかもしれんが草なら内野でも余裕

304:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 20:08:25 CTTn6qRq
横浜の寺原は何故指カバーの上に指だすんだろう?
工藤に影響されてか?

305:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 20:11:58 kDFL9V5P
多村モデルが小指2本入れなら買う
2本入れといってもマンコに指2本という意味ではない

306:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 20:20:05 Jn/MZfsV
>>302
特に理由はないけど俺はヨコトジシングルにこだわってる!

307:名無しさん@実況は実況板で
09/07/21 22:12:26 UboPcM6g
なんかグラブの手入れでカラ拭きして、ってよく聞くけど、
カラ拭きじゃあ汚れてるのとれないよね?

308:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 00:25:40 6dN7zfmq
美津濃の坪田氏(岸本氏)、久保田の江頭氏はよく話題に上がるけど、
ウィルソンの麻生氏の実力は実際どんなもん?

309:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 00:36:07 UNFqM+Jv
>>303
そうかぁありがとう、とりあえずお店いってタテトジグラブ探して試してみる
個人的に斜めに型がついたグローブが嫌いだから
タテとじに興味あるんだわ

310:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 01:03:54 V1XRTgjv
井端はグリスが嫌いなんだな

311:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 02:22:07 eewDS+yx
ローリングスのキャメルは皮質的にどうよ

312:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 06:29:37 pJICa9Fu
>>304

痛み軽減するために指当てにしてんだろ。

おれも使い込んだらいたくなって来たからそうしてたよ。

あと指カバー蒸れるし。指カバーあると投げづらいってやつもいるだろうし。

指カバー指当てにするなは実際いいぞ。

指出してもずれないから癖が見破られない。

真ん中がへこんで左右が壁みたいになるから指が動かなくなるんだ。

しかもふつうの指当てより革があついから、衝撃吸収効果は若干高くなるし。

313:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 08:06:29 L4Lo3ps+
>>308
坪田さんと江頭さんは全く違う職種。
坪田さんはグラブを作る人。
江頭さんは出来上がったグラブにいたずらする人。

314:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 12:11:28 BcRe8KxE
で、麻生さんは?

315:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 12:42:35 rE93kjVm
指カバーの上に指出したときのプニプニ感が癖になってやめられないわ

316:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 18:23:34 UNFqM+Jv
大型量販店系の店二つ回ったけどタテトジグラブおいてなかった
それと市販のグラブってサイズ大きいなぁ、指がぜんぜん届かないグラブがおおいよ



317:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 18:54:22 IiqLtRSx
たてとじなら一場モデルにしろ

318:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 18:58:20 Cb8n3wWc
>>307
ろーションで程よく拭いてワックスしてる。

319:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 19:23:26 OmHdyqdg
タテトジなんて最近見ない
投手用しかないよな、安いのがいいなら○○モデルとかそんなのしかない

320:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 21:28:43 eSsmRhAX
>>312
詳しい説明ありがとう。

もう一つ気になる点があるんだけど、メジャーの投手で、人差し指部に指カバーが付いてるのに、小指2本入れにしてたり、指カバー付いてるのに指すら出してない人を結構見るけど、グラブに拘りがないだけ?
日本じゃ絶対考えられないよねw
既製品を使ってる感じだし。

321:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 22:01:12 OmHdyqdg
>>320
そのときの気分なんだろ
指カバーがついてるからって絶対使わないといけないってことはない

外国人選手は使えればなんでもいいっていう感じの人多いみたいだね

322:名無しさん@実況は実況板で
09/07/22 22:05:06 S+7z0Jto
外人は道具に対する意識は低い

323:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 02:15:40 ud2PyLMx
外国人がグラブに漢字や片仮名で名前を入れる理由を知りたい。

324:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 02:30:20 nXdAkKYB
カコイイから

325:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 03:03:38 4Cz+Y/A8
日本人がグラブにローマ字で名前入れる理由が知りたい

326:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 07:25:47 oglCwK5d
ローリンの既製品ばっか使ってんじゃん

327:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 08:26:41 j+vv6U17
>>323
外国人は意味不明な漢字を刺青してる人多いよ。
特にアメリカ人ね。

328:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 11:17:37 ud2PyLMx
>>325
当て字の漢字がカッコイイかな。まだアルファベットのがいいわ。漢字を見慣れてるせいかもしれないが。

ポケットに「入れるな危険」の刺繍を入れてる人はいないかね。

329:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 11:19:21 ud2PyLMx
>>327
わけわからん漢字の入れ墨も多いよな。
笑える画像集にありそうな。

330:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 12:00:02 j+vv6U17
腕に「鬼嫁」って刺青入れてるアメリカ人女見た事ある。

331:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 12:49:51 Kd2li9yl
ローリングスで7年前にオーダーしたときは
手形を測ってつくってもらったんだが、今でもそれってやってる?
ネットオーダーだと手形のこと書いてある店ないんだけど
実店舗行けば測ってもらえるんかな

332:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 12:50:44 bg2ZPq87
向こうの人がかっこいいと思ってるならなんでもよくね
One for allとか入れてる日本人と変わらない

333:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 12:59:41 qAwADqza
絆とか努力とか嫌だ

334:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 14:34:35 0UhLaTx5
遅球投球術 

335:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 16:45:54 8GeApQ3t
失策王

336:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 19:06:37 u811L0VR
とりあえず、内野手用のグラブに指カバーを付けるのは色々な意味で酷い

337:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 19:31:22 IOJwTOSo
>325
あなたのユニホームは背ネーム有りか無しか知らんが、
漢字やひらがな、カタカナでネーム入れてるのかい?

338:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 19:59:26 pDGIXHVc
そんなのオーダーした人がカコイイと思ったからだろ?

339:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 21:00:18 u811L0VR
何故指を出すのか理解してるなら、指カバーは内野手のグラブに必要ではないと結論が出る。

340:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 21:12:43 GBf3OO4q
>>336
内野は、スライディング時のスパイクから指を守るという意味では、
外野用につけるよりは理にかなっているんじゃない?

341:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 21:42:44 oglCwK5d
内野と捕手はクロスプレー、投手はクセ隠し、外野は美津和に言わせればすくい上げ時の指の防御、また個人的にはダイビングキャッチの際の指の防御になると思う。

342:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 23:06:00 EW5NSpqE
理解できてないのは…

ID:u811L0VR

343:名無しさん@実況は実況板で
09/07/23 23:17:59 IOJwTOSo
>>339
人差し指をグラブから、出さないと暑いですよね?
わかります

344:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 00:51:40 C426+FbA
土手をとじてある紐って普通のより薄い紐の方がいいの?
土手のところに普通の厚さの紐を通したら型が変になった。
おまけに手を入れたときにやたらゴワゴワするし。

345:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 01:09:36 pLRavOAa
ピッチャー用グラブのウェブは隙間が無いのがセオリーだが
はっきりいって、18メートル先のが見えるか?
ペドロ・マルティネスはTウェブだし

346:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 05:46:56 C426+FbA
あと土手周りの紐を通す順番だけど
1・ヨコトジダブルのダブルの部分の紐を通す。
2・土手の下部のグルグル巻いてある部分の紐を通す。
3・土手の上部の紐を通す。
の方が良かったかな?
最初3→1→2の順番で紐通したから型が変になったのかも。

347:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 08:22:41 ogjrK+Wc
>>345
どうなんだろうねぇ
まぁ隠してりゃ見られることはないからPにしてみりゃ安心感はあると思う

俺なんかはP用グラブもクロスウェブだけどね。俺の中じゃウェブはこれだけしかない。
見た目地味だから、今じゃ市販のグラブでも数少なくなってきたけどね。
今はアミアミ系か玉離れのいいワンピース系が主だねぇ

348:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 12:44:49 groMyf86
西本聖モデルがほしすぎる

349:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 13:45:43 /K1P0+Bv
>>345
まぁ投手が神経質かそうでないかだけの問題だろうな

350:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 19:46:27 S4voxYNL
今年のクボスラオールスターモデルすごいね・・・

351:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 22:18:02 OZsQne0Y
オールスターモデル、どんな感じ

352:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 22:28:42 PUmCDGF3
>>347
メジャーリーグにクロスウェブのピッチャーいたな、名前忘れたけど
いくらなんでも凄いなと思った

353:名無しさん@実況は実況板で
09/07/24 23:39:03 K5O4IVHm
>>
同意。

354:353
09/07/24 23:39:59 K5O4IVHm
>>348ね。

355:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 04:06:37 x7EKgrji
>>351
青木は人差し指赤、中指白、薬指赤、小指白
みたいな感じだった。

356:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 05:05:50 AI8S7n27
>>352
(殿堂入り)デニス・エカーズリーはクロスのローリングスを
使ってたな。

357:江川卓
09/07/25 06:23:51 2iwRrDz4
>>355
赤青のラメだろ。
それよりラベルが直刺繍の星入りに見えたが違うか?

358:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 06:29:13 ENo7cJ3p
わざわざ新しく作ったのか有銘が懐かしいラベルの使ってたな

359:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 11:36:46 iXVsuJJ5
>>358
あのグラブってどこのメーカー?

360:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 16:13:13 fSEYpk0p
佳久

361:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 20:34:07 h383zKUj
>>172でアタッチメントグリスのレスあったから
オクでへら付きのを買って今日初めてやってみた。
ほんとに劇的に変わるもんだねぇ。確かに湯もみ必要ない気がするね。

でもグリスが硬いから薄く伸ばすのが大変。コツってある?
あとグラブの指をしっかりさせる方法ってない?

362:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 20:54:03 YULKSY9d
で、ホントのところどうなのよ? なんか飛び飛びで意見でるからわかんないな
そんなに効果あるなら一般でも販売されてるんじゃない?
販売してるとこで思い付く所がアレだし、胡散臭さを感じるわ

363:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 21:02:29 n9pwpxUG
>>352
マリナーズの泣き顔でテンポの良いシンカー系投手と、
ロイヤルズの鬱病でキャンプから逃げ出した時期があったものの、高速スライダーを覚えてから見事復活して今年のオールスターに出場した選手。

364:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 21:23:00 XJAIUKwD
なんでオールスターになると、あんなキチガイカラーグラブを作るんだろ?
かっこよくも何ともない、まさに”キチガイ”配色
祝いの席で金屏風や紅白幕を設置する日本人の心か?
それとも着物?・・・にしても、あんなキチガイ配色はないな・・・

365:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 21:37:52 i0xEAghY
>>363
おー、たぶんそれだ

投げやすいのかね、単純に売ってて手に馴染むのがそれなのか

366:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 21:41:14 p8HCKMP8
井端のグラブかっこよかったなー
緑色のやつ

367:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 22:04:11 XJAIUKwD
>366
やっぱ、野球する日本人って”キチガイ色”が好きなのか・・・

368:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 22:17:33 /3cuChz5
あの背面緑で内側黄色のエイリアングラブキモすぎだろ


369:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 23:10:44 muVNYNPo
これだろ。URLリンク(www.youtube.com)
爬虫類系だろ、よくわかるわ。
それより、雑誌のグラブ特集に掲載されている奴は、使ってないよな。
がせ記事というより広告か!金グラブ賞を取ったのに他のモデルを使うか。
子供は、井端モデルと小笠原モデルは、エーて感じで敬遠された。
すごく出来はいいし、使いやすいのだけど、普通にコルクとタンの色にしてくんない。

370:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 23:14:35 YULKSY9d
日本人とキチガイ連呼とか半島人としか思われないよ

>>366
キャンプ使ってたやつかもね
マスカット…じゃないっぽいなあの濃さは
実際マスカットを見たことないけどさ

371:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 23:16:35 DLzLBQNb
グリスはドライヤーで温めると軟らかくなります。

372:名無しさん@実況は実況板で
09/07/25 23:27:41 KomCsjzF
坂本は途中からいつものグローブに戻してたね。

373:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 01:42:57 NA/Zgao0
なんかここの方達はメーカー名を略しますが、もし良かったら一覧にして貰えませんか?
東駒? わからないです。
グラブは好きですがここの方達程マニアックではありません。


374:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 01:58:52 ll0ZqGCC
ハタケヤマの変わったラベルだったな

375:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 02:36:14 0u2jH5U+
>>373
東駒=東駒スポーツ・・・両国にあるグラブ工場のプライベートブランド
佳久=ハタケヤマ・・・社長の名前が畠山佳久
鬼塚=ローリングス・・・ASICSの社長の名字
渡辺=ZETT・・・社長の名字
石本=デサント・・・社長の名字
佐々木=SSK・・・社長の名字
クボスラ・・・久保田スラッガーの略

あと、わからないのは?




376:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 03:11:46 NA/Zgao0
>>375
ありがとうございます

あとはその時々に聞いてみます。

みなさんはミズノ好きが多いみたいですね。


377:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 06:07:48 vlG51JyK
東出のグラブはパープルだったな

378:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 10:37:44 SYVUE/DX
>>362
ミズノやローリングスはもちろん、オモチャグラブを除いて世界中の
全てのグラブメーカーがアタッチメントグリスを使ってるよ。
製造過程での特殊な革の接着剤だから一般販売しないだけ。
グラブを縫う糸とかまでを野球用品として一般販売してないのと同じ。

ミズノ(他メーカーも)だって修理に出せばグリス入れてくれるよ。
直営店のクラフトマン作業か工場送りになるけど。
久保田はお湯に漬けたりなんかするから一発でグリスが消えたりする。
それで一般的にグリスの存在が広く知られたってだけの話。

379:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 11:20:04 i4HEsRIs
ぁ季節は巡り 春が訪れ 谷底まで金色の化粧

380:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 12:14:05 z2x1II2s
投手以外で指ポケットつけてる人いる?
あれがあると落ち着くから野手用に付けたいんだができるかな?

381:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 12:28:53 o97PNfIn
やればできるは魔法の合言葉

382:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 12:41:41 NA/Zgao0
夢叶うまで挑戦

383:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 12:50:01 9SWPeMVy
>>378
最初絶対に必要なものってのはわかってるけど、前の人が言ってた「グリス入れたら湯もみいらない」みたいな効果はどうなんだろう
どのグラブにも入ってるんだからそんな効果あると思えないし、使い古したグラブでないと劇的に変わるとも思えないな

384:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 15:57:56 FO57U8nS
北近畿で品揃え豊富もしくは安価な野球用品店ってありますか?

385:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 18:13:30 ywhjnI/5
>久保田はお湯に漬けたりなんかするから一発でグリスが消えたりする。
マジシャンか? 俺L7S,6PSEM,T9S、子供J4J3をつけたが
消えなかった。俺はマジシャンに向いてないかも
>グリス入れたら湯もみいらない
馬鹿は相手にするな。ほとんど気持ちの問題。少量では接着しないし
たっぷり入れれば、重たくなるデメリットもある。
そんな事より、手口調整とウェブの両脇の革紐調整の方が100倍肝心。

386:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 18:39:22 9JYtqVya
外野手用ウェブでおすすめはありますか?

387:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 19:42:17 3lE9DcCq
>外野手用ウェブでおすすめはありますか?
そんな事より、サングラスとスパイクに金かけろ。
今日のピーカンは、ボールが落ちてくるまで見えね。結果万歳三賞。
外野の雑草に足取られて、1ゴケ。


388:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 19:48:04 jMGX2t7U
>グリス入れたら湯もみいらない
これは大きな間違いですね。
グリスが入っていることはグラブとして必須の条件で、湯もみは型付けのひとつの方法です。
グリスが入っていなかったり抜けている場合は、グラブをもんだり叩いたりして柔らかくする
ことはできなすが、ちゃんとした型を付ける事はできません。
また、ちゃんと型が付いていたグラブでもグリスが抜けると「型が崩れた」状態になります。
「このグラブはもう型が崩れたからダメだ」というグラブでも、グリスを入れ替えると、結構
ちゃんと再生してくれます。
グリス交換の際に気をつけるのは、たくさん入れすぎないこと。
入れすぎると、グラブが重くなるばかりでなく捕球面がゴワゴワしたり硬くなりすぎたりします。
古いグリスをなるべくきれいに取り除いた上で、グリスをドライヤーなどで温めて柔らかくして、
捕球面側に薄く塗るようにするとうまくできると思います。


389:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 21:25:58 YtloHfTy
俺は市販のグラブは最初からグリスが少なめと感じてるから
初めから自分で必要十分な量を追加してポケット作ってる。
これだとすごく簡単に型付けもできる。

グリスが最初から少ないことが問題なんじゃね?
捕球面の浮きも気にしなくちゃいけないし。
グリスはどこでも簡単に入手できるようにすべきだよ。
特定の店からしか買えないのはどうも腑に落ちないけどな。

390:名無しさん@実況は実況板で
09/07/26 23:38:33 9SWPeMVy
みんなグリスについて語ってくれてありがたい

>>389
だよな
俺も欲しいとは思うんだけど、マトモな店で買いたいんだよなぁ
硬化剤なんてクソ商品なんかより遥かに一般発売しなきゃいけない商品だね

391:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 09:53:25 mEafqe9m
ちょっとした臨時収入があったもんで、ミズノプロ外野用を勢いで買っちまった。
揉んで延ばして、型付けを始めるんだが、何度やっても最初のオイル塗りは緊張するな。
特に外野用は初めてなんで、どんな型にすればいいのかを含めて、ゆっくりやるかな。

392:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 11:16:35 eR/MNBLF
スポカンの湯もみっていいの?

393:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 14:49:09 AjcWwg+w
遅ればせながらベースボールマガジンを読んだ
プロでも湯揉みするんだな。今度グラブ買ったら自分でやってみよう

394:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 15:16:24 2GWLRiqB
トップマンの職人さん
「カップラーメンだけど食べてって」






トップマンでオーダーしてくる

395:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 17:01:01 ExHVJRSe
それロベンクス

396:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 18:18:50 2GWLRiqB
がは

397:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 19:36:45 t46h8EtZ
SSKのSMUセカンド用の新品が見つからない
教えて

398:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 21:51:37 eR/MNBLF
ORGSTNのセカンならスポカンにあるぞ。まぁSMUもあるが色がローズブラウンみたいだからこっちは好みだな。

この色でもいいなら買えば?ちなみにSTNはブラック。

399:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 21:55:17 eR/MNBLF
藤井スポーツいけ

400:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 23:12:57 B59CFbd5
奈良の皮革業者(=グラブメーカー)って被差別部落出身って話を聞いたが、
本当なの?

401:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 23:27:09 rVaKpjdj
ガキンチョとキャッチボールを始めようってことで、
子供用のグローブを買おうかと思ってるんだけど、
どれを買っていいやら分りません。

・長男:小4/身長135cm
・次男:小2/身長120cm

イグニオの安い合成皮革のやつでOK?
本皮の方が手に馴染んで使い易い?
サイズは長男L、次男Mじゃ大きすぎる?

御指導宜しくお願いします。m(_ _)m

402:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 23:33:53 AjcWwg+w
>>401
ここよりもヤフー知恵袋とか教えてgooで聞くほうがいいと思うよ

403:名無しさん@実況は実況板で
09/07/27 23:56:31 RnwtQcfK
>>400
奈良に限らず本当だよ。
そうでない人もいてるけどね。
奈良は部落日本一です。どこの市町村にもありますから。

404:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 00:02:59 7cqTHJoE
グラブのあるある

オーダーで頼んだ自分の2万オーバーのグラブより
チームメイトの7000円くらいのグラブのほうが使いやすい

405:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 00:06:29 kyoZx3Vf
>>400
昔は皮革(=動物の死骸)を扱うのは卑しい身分の人間の仕事だったんだぜ 昔はね

406:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 00:07:54 1VEzIDVl
>>400
江戸時代から、皮革を扱うものはそういう身分だったのは確か。
下のリンクを見れば大体どういう土地柄かわかるっしょ?
URLリンク(www.bllnara.jp)


407:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 00:13:15 84lUdsCQ
湯もみ前提なんてどんだけ不完全な商品なんだよ
現代の科学で最初っから型付け済みのグラブくらい作れそうなもんだけどな

408:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 00:57:39 0hLOy4w6
>>407

ビニ革

409:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 09:40:57 9OeDmvA+
ツーピースウェブの良いところってなに?

てか真ん中の紐すぐキレるってほんと?

410:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 09:46:06 bvtdSG6p
湯揉みって硬式用の硬いやつだけだよね?
軟式用なんて湯揉みしなくてもすぐ使えるように
なるでしょ

411:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 12:33:06 uspA/Hso
オーダーキャンセルのミズノプロ(ビッグM)安く見つけた
刺繍や経年の色褪せあったけど、革は案外しっとりしていていい感じだったので購入
刺繍をヒントにネットでたどったら去年甲子園に出場したやつのだった
いまどきのガキはこんないいグラブ使ってんのか

412:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 12:38:07 zI7BM2eH
>>411 刺繍まで施されてるのにキャンセル?!それを買ったってことは別に欠陥なかったんでしょ?酷い奴だな誰だそのオーダー主?

413:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 12:54:14 uspA/Hso
>>412
なんかミスがあったんでないの?色とかトジとか細かいとこで
刺繍には特に『間違い』は見当たらないんだけど

でも表にも刺繍入ってるから公式戦じゃ使えないハズだし、贅沢な買い物だなと

耕作さんのマークで、型とか革質なんかもかなりいいみたい
捕球面にもグリス染み出してて早くもいい感じ

414:名無しさん@実況は実況板で
09/07/28 21:00:57 zZc7q0WC
>イグニオの安い合成皮革のやつでOK?
凄くOK
>本皮の方が手に馴染んで使い易い?
 ZETTとかMIZUNOでも09モデルでSOFTな奴がある。
 サイズは長男M、次男Sが最適だと思います。
ちなみにうちの長男4年150㎝です。
2塁・遊撃で少年ビクステ荒木モデルMと久保田J4使用です。
吾郎モデルLも持ってますが、振り回すのにまだ重たいみたいです。
5年までイグニオ使ってた子がいますよ。


 
御指導宜しくお願いします。m(_ _)m


415:401
09/07/28 23:21:05 SGuXtFSN
>>414
御指導ありがとうございます。
とても勉強になりました。 m(_ _)m
第一候補:イグニオのMとSで行こうかと思います。

>ちなみにうちの長男4年150㎝です。
学年で1番大きいのではないですか?
将来が楽しみですね。^^

どうもありがとうございました。m(_ _)m

416:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 00:38:37 9ut3Sb7M
ミズノのグローバルエリートって、きっしゃん・伊藤君・石塚君が
開発したようになてるのが驚き!相変わらずミズノはカリスマ的存在を育てるのが
上手だね。坪田さんだって同じだよ。グラブ作って無かったし!
本当に考えて作らせた○○さん可哀想・・・この人こそが巨匠でしょう。
まっ、今では上役なのでいいのかも

417:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 02:59:12 zOCGmHyS
>>416
やめとけばれるぞ

418:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 08:46:42 9BWkOpJv
TIGORAは但馬の西岡さんが作ってたんだな

419:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 08:48:31 hvkw/9rE
>>416社員さんですか?

420:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 19:59:19 07JUg0FI
ミズノの何がいいの(´Д`)

まだ、スラッガー使ってた方がマシ。

421:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 20:11:30 2A1Ui3nC
イソノ買おうかなw

422:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 20:46:11 VUoEx9pz
カツオぉ!お前は当分 出入り 禁止じゃっ!

ミズノの何がいいの。久保田使ってた方がほんとマシ。


まぁ質がアレだけどな久保田は。

423:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 21:41:28 Q+Uz7Vm7
グラブなんて何使っても同じだー・・・と言いつつミップの軟式オーダーしました。
まあ軟式だから軽くて使いやすいよ。
何がいいかって言われたら何だろ?革?

424:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 22:06:28 07JUg0FI
最近の若い人は、格好で選びすぎ!

425:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 22:28:34 8tCuJhci
自分は昔ながらのナチュラルブラウン系が欲しいんだけど今なかなかないんだよな…

426:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 22:34:48 fJgwK8yc
最新のハイグレードなグラブ買っても熟成する頃にはもっと高いのが出てたりするからな。

427:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 22:48:29 2AJLKuJ5
グラブかって素人なりにワックスぬってポケット(ボールで受けて)つくってみたけど、
皮が伸びたせいか、余った皮が寄ってしまい少したるんでしまったけど問題ない?

428:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 22:59:35 LrMXeIs6
久保田のオールスターモデルの詳細が出るのはいつくらいかな?

429:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 23:37:15 rF5qpxaT
>>425
そうだね。ローリングスのHOHか、クボタのUSタンくらいかな。

430:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 23:40:28 RCoJecEB
>>425
ローリングスのライトブラウンじゃダメなのか?

431:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 23:42:17 m+jZnaUv
70、80年代的なブラウンはもうないね
ZETTの復刻版がそれに近いが何か違う

432:名無しさん@実況は実況板で
09/07/29 23:53:22 rF5qpxaT
ローリングスのライトブラウンやクボタのUSタンがダメなら、
ミズノのジェンティルブラウン、ワールドペガサスの桑田モデル、
そのあたり?あとは美津和タイガーのコルクも良いかもしれないが…。

こういう奴なら、アメリカのオークションいけば手に入る。
URLリンク(cgi.ebay.com)
URLリンク(cgi.ebay.com)


433:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 00:43:02 MP+Ctguh
しかし若菜はどこへ出ても「城島城島」だな・・・

434:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 00:46:05 MP+Ctguh
週べの特集でのこと?
確かに最終的にハタケヤマにたどり着いた
とか言ってるのにナイキの城島モデル持ってきてるし。
いったいどんだけ城島にたかれば気が済むのだろう。

435:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 00:50:46 748Q9wyN
城島といえばミズノのJモデルなくなったな
あれ軟式で使えるのかと疑問だった

436:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 01:07:27 9yqtN7zh
>>365
日本人みたいに拘って選んではないと思うw

メッツのサンタナだってカメラのアップだけど、ツーピースウェブの隙間から4シームチェンジアップを握ってるのが確認出来た。

打席からは見えないだろうけど、日本では考えられない。

437:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 01:08:25 yViaMHPk
URLリンク(hexa-sports.jp)
このメーカーのグラブ。今日の甲子園への道で映ってた。
流行?

438:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 01:27:02 1DLZ+tm+
日本だと黒いグラブってあんまり人気ないのかな
メジャーは黒かライトブラウンかってイメージだけど
リストバンドの色とかみたいに使える色決められてるのかな

439:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 01:29:23 5z+6JmnE
>>423手の平の所が浮いちゃう?

440:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 01:55:43 748Q9wyN
>>438
自然色かチームカラー以外は使っちゃダメ
トレードも頻繁にあるし、どこでも使えて入手もしやすいその二色に偏るのでは

移籍した日本人のグラブは派手で浮いてるよね
田口なんかはごくごく自然だけど

441:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 04:00:35 9yqtN7zh
>>440
初耳でした。
良い情報ありがとう。

ところで、メジャーのピッチャーはローリングスの黒色が多いけど、なんかローリングスの黒って個人的に凄く好きだな。
他のメーカーと違うように見える

442:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 04:10:04 rYjH4Ozi
井川もヤンキに移籍した時、青いグラブ止めたよな

443:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 06:32:06 ju5odslK
>>439
手の平から土手にかけて、人の腹にたとえると軽く1段腹になってます。


444:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 06:44:46 VwUZ0G4s
>>434
釣りだと思うが城島のナイキミットはハタケヤマ製だからな

445:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 08:33:37 /DcDg4wg
>>433-434
醜い自演を見た

446:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 08:45:44 qUkWOwG/
ヘキサスポーツ結構つかってるよ

447:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 08:51:10 5z+6JmnE
>>443それは気にしなくてもいいと思うな
グラブってだいたいそうなるよ

448:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 09:03:36 6Ds8OJpm
>>443
ベーマガ9月号で名手井端のミズノのグラブもそうなってたから気にしなくてもいいじゃろ

449:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 11:29:20 2oCtNmS7
ヘキサ

450:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 11:29:37 748Q9wyN
>>442
ベンチですぐに自分のだとわかるから便利だったんですが

みたいなこと言ってたね、そして現在の不思議な色使いへ
井川以降ちょっと派手な色使いが増えた
黒田も今年はへり革にドジャースの青使ったりして

451:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 11:56:42 Jnnd3JXE
>>447
>>448
443です。ありがとうございます。

452:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 11:58:53 ypFnPx9G
>>439
俺ピッチャーでかなり潰しまくってるからけっこう浮いてる。
でも手入れ感もいいし捕るときも違和感ないから問題なし。

453:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 13:19:30 5z+6JmnE
いまNHKでやってる予選だが
日大三のピッチャーのグラブ、玉ハミに見える

454:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 15:11:33 fzD4qG3v
別にいいじゃねぇか

455:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 15:56:25 5z+6JmnE
違反でしょ

456:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 16:26:43 MP+Ctguh
佐川名人のミット売ってるBFJは本当に笑える
。「しっかり仕上げてください。」
↑お前の仕事だろ! \5000も取ってるんだから

457:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 16:39:10 MP+Ctguh
しかし玉はみって減ってません。
15年くらい前までは上級モデルはほとんど玉はみだった気がする。

458:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 16:41:50 MP+Ctguh
大宮のスポーツ石原は型付けすごいね。
ただ納品待ちのグラブを来店した客にがんがん触らせるのはちょっと・・

459:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 16:54:08 XQiNdPab
>>447
でもうまく片付けするとあの山脈のような筋はできないらしいよ
とくに実践でグラブを慣らしていく方法だとあれができやすいみたい

型つけるのは面白くて愛着わくけど
やっぱ定評のある専門店にまかせたほうが性能はよくなると思う

460:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 17:18:48 5z+6JmnE
定評のある店がわからん

461:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 19:24:10 T3gvGUG/
>>460
ワイかガッシで決まりっ!

462:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 20:33:00 rTyA8ngJ
石原スポーツってどんな感じ?

深い、浅いとか硬いのかふにゃふにゃかとか知りたい(´・ω・`)

463:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 20:38:51 6Ds8OJpm
>>455
何色のグラブに何色の玉ハミだったの?
本体と同色なら玉ハミでもOKでしょ。


464:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 21:59:03 5z+6JmnE
>>463黒系に白

465:名無しさん@実況は実況板で
09/07/30 22:21:43 SA+RqHvx
黒のグラブに赤の縫い糸だった
これもおkなん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch