09/05/27 08:57:06 hb8TF4aK
>>80
595 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/11/26(水) 03:45:35 ID:VFIR8wan
>>177と>>448でうpされてる親父の本の抜粋をよく読むと
瑠璃寿の”出身”地について矛盾したこと言ってるな。
ある個所にはこう書いてある
「のちにわかったのですが、瑠璃寿は亡くなったおふくろの遠い親戚だったのです。
そればかりではありません。出身も同じ小松市の隣町」
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
西尾家や大橋家の人間については”出生”地をハッキリ書いているのに
「小松市の隣町の出身」と曖昧な書き方をしてる時点でかなり不自然だが、
瑠璃寿の姉の松田はるについて「(明治34年生まれ・根上町山口町)」 と書き、
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
また>>462にあるように瑠璃寿が「山口(町の名)の神様(かんさん)」と呼ばれて
いたと書いてることから、この「小松市の隣町」は根上町を指していると解釈できる。
つまり、普通に読めば昌雄の母親も瑠璃寿姉妹も同じ根上”出身”と言うことになる。
ところが別の箇所ではこう書いてある。
「おふくろの名前はすゑ。実家は小松市の浜作美というところです」
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
で、この実家の所在地は現在の宮本三郎美術館の近くとあるから
昌雄の母親の生まれは「小松市の隣町」ではなく「小松市の中心地」と
いうことになり、母親と瑠璃寿の”出身”が同じとする上の記述と矛盾する。
母親と瑠璃寿は同じ「小松市の隣町」”出身”じゃなないのか?
「小松市の隣町」って根上町のことじゃないのか?違うのか?
違うならどこなんだ?
たとえこの本では”出身”地と”出生”地を同義として使っているとしても
瑠璃寿姉妹についてはそれがどこなのかさっぱりわからない。