【統計】セイバーメトリクス5【SABRmetrics】at MLB
【統計】セイバーメトリクス5【SABRmetrics】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 17:29:54 KoT9oUds
いずれにしてももう少し無理のない論理を展開して欲しいところ

201:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 17:33:09 COi6ZMy1
ID:wwNLZ1vw

こいつは極論馬鹿
要は「次にヒットを打てるかどうか予測できるか?100%当てられないのなら好不調なんてないのと同じだ」と無茶を言ってる

202:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 17:33:47 HtuxTLgS
彼の主張って結局俺イズライト俺イズグレートだもんよ。
どこまでも主観で生きてる。数字に基づく客観などクソ喰らえだ。
部屋から出ないからな。

203:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 18:02:20 mFhEpz+1
>>186
惜しい当たりが出るかどうかも偶然性に左右されるよ
47打席にもなったから成績でイチローの状態が悪いのはある程度分かったけど、
成績以外で好不調判断するのは素人目には難しいよ

204:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 18:52:22 DGyu71EG
相変わらず韓国が7四球も選んでる
ユーキリスも貫禄の押し出しを選ぶ

205:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 19:01:20 +duqUXkq
ユーキリスって言うほど四球選んでいるわけじゃないけどな
もちろん多い方ではあるんだけど

206:名無しさん@実況は実況板で
09/03/18 23:56:50 fyWPgZJU
>>151
はぁ カスはお前だ
歴代の長距離砲で右投げ左打ちなんていないだろ
松井は唯一の例外まである 他にあげてみろよ


松井自身ですら右打ちの方が長打力あるて
認めてるじゃねぇか

207:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 00:21:00 wOnmZcFm
現役だとトーミーやデルガド
歴史的選手だとテッド・ウイリアムズやメル・オットーが右投げ左打ちだな
確かに少数派だが例外と言うほど稀ではない

208:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:20:36 X2e9U8nu
>>207
テッド・ウイリアムズ純正長距離て感じでもないし
充分例外といっていいんじゃない?

NPBだとあと掛布ぐらいでしょ

209:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 02:28:57 QHBhJQfA
通算OPS1.1超えてる男が長距離砲じゃなくてなんだというんだ

210:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 03:18:24 Y+rHfV3X
>>116
そこ、閲覧不可だが
やっぱ、各自買って読んでくれという意味かい?

211:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 03:32:41 jdE/eif4
>>210
日本から読めない?
そりゃ知らなかった。
アメリカでは当たり前なbooks.goolgle.comだし、過去スレでもこの本の
リンク載せたことあったが、そういう反応は初めて聞いたが版権の関係かな。

時間があったら要旨を載せる。


212:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 10:21:57 Cr4qHmPk
長打が出てない日本は糞チームでしょうか?
セイバーの正しさを実感する侍JAPANのへたれぶり。

213:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 10:27:55 xyaFOg06
>>208
テッド・ウィリアムズは長距離打者だろう。
URLリンク(www.hittrackeronline.com)

あと単純に数字でみるとこんな(↓)感じらしいから
スレリンク(mlb板:243番)
右投左打の長距離打者がそれほど例外的な存在であるという風には見えない。

214:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 15:50:27 Xzp4MbpP
バントさせたら失敗
打たせたらスリーベース
豚君には耐えられない結果に

215:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 15:56:17 QHBhJQfA
させたらっていうかセーフティバントじゃん

216:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:01:39 OyXAUCLV
>>214
その豚君と同じレベルまで落ちてどうする

217:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:06:38 KodXYZ7K
豚君ってなんだ?

218:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:17:56 /HZJyggp
ビッグボール信奉者絶賛のキューバ打線は1点も取れませんですたw

219:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:18:55 cIsX9Zho
てかキューバってのは案外日本野球にお付き合いしてくれるスタイルかもしれん

220:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:23:14 OyXAUCLV
ちょっと打てないとセーフティ仕掛けてくるのは可愛いな

221:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 16:55:41 46bWvnc/
日本の牽制死は全てスモべの弊害

222:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 17:36:50 7jqkRcBq
wikiにXRについての記述がないお

223:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 17:43:00 LNxi1+Uk
しかし日本人ってアウトカウントの無駄遣いが好きだな

224:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 18:50:13 fHdxxE0s
Cubaのセンターの落球、あれこそ野球の神が起こし給うた紛れも無い奇跡である。
野球の神は、日本野球が平素よりバントを大事にしているのをお喜びになっておられるのだ。
神の祝福を受けた日本野球に何を恐れるものがあろう。連覇にむけ頑張れ侍Japan!

225:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 19:36:32 Pi69vmfH
あの点差で重盗は不合理


226:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 19:48:13 efBNxZK5
「27アウトしかない」と考えるか「27アウトもある」と考えるかの違いなんだけど
普段はしきりにもったいないなどといってる日本人がこと野球に関しては
後者の考えをとるのか平気でアウトカウントを捨ててくる。

227:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:26:51 ZBYdFyts
多分彼らは「プロダクティブアウト」の概念すら知らんよ
確実な方法って言うけど、バントでアウト一つ渡してさあ後の打者よ任せた!ってむしろ凄い運任せだと思うけどね

228:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 20:44:02 aXIgyngb
何だまだマネボ豚がいたのか
ビッグボール最後の砦であるキューバ打線が沈黙したことに、恥ずかしくて逃亡したのかと思ってたが

229:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:00:02 LNxi1+Uk
またマネボ豚って言いたいだけの奴が来た

230:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:13:29 +LU4LJCi
>>228
だから何でセイバー豚にしないんだよw

231:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:36:13 Xzp4MbpP
豚君は相変わらずのピンポンダッシャーだな

232:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:38:31 aXIgyngb
セイバー信者の中には>>116のように客観的に考察しているのもいる
その一方で、マネボ真理教の教えを盲目的に信じ込んでるのがマネボ豚
WBCのようなハイレベルな投手が出てくる国際試合で、ビッグボール戦術が通用すると思ってる馬鹿がマネボ豚
昨日も別スレに韓国は長打を一本も打って折らず、むしろ盗塁とバント、エラーが失点に絡んでるのにも関わらず
「長打力の差が出た」「日本がスモールボールをやるせいで負けた」とか言ってるアホがいたっけな
俺はこういうアホを豚と罵らずにはいられない

233:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:43:20 SVVdL505
>>232
だったら、このスレでなく、その別スレとやらに、書き込むのが筋じゃあないの?
こっちにまで、意味なく、出張してこなくていいよ。

234:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:45:44 ZBYdFyts
>昨日も別スレに韓国は長打を一本も打って折らず、むしろ盗塁とバント、エラーが失点に絡んでるのにも関わらず
7つの四球は無視ですか
投手のミスですか

235:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:46:53 r9C8Aoqu
>>232
同感ですね
そしてそういう馬鹿や日本のマスコミは
今日の試合終盤の守備力を自ら低下させる狂策を指摘せず、「快勝」と宣う

236:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 21:52:48 LNxi1+Uk
韓国の長打力を警戒した結果のよんたまなんだがなあ・・・
まあやっぱりただマネボ豚って言いたいだけなんだろうな

237:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:06:02 MiDP9Rcq
>>227
こういう書き方して得意ぶってるから、マネボ豚っていわれるんだよ

238: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/03/19 22:10:32 CscUoamd

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
知障がこのスレに住み着いたようです。


239:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:22:45 LNxi1+Uk
>>237
「言われるんだよ」って言われても・・マネボ豚って言ってるのはお前だけなんだが

240:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:26:13 +LU4LJCi
>>232
なるほどなるほど
本当はマネボスレがあればそこにマネボ豚と書きたいんだが、残念ながらマネボスレがないからここを代用品にしてるわけか


しかし悪いがここはスレ違いだ
マネボスレが建つまで我慢するか、お前自身がマネボスレ建ててそこでやれ

241:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 22:39:12 KodXYZ7K
>>228
ビッグボールね
キューバは単なる早打ちチームにしか見えなかったけど

242:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:04:50 te3IQyo3
韓国が長打力あると言ってる連中は、むしろスモールボールオタが多くない?

243:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:12:49 JP+CO2ts
>>242
韓国に長打力があるというより、日本に長打力が無さすぎるだけ。
でも例外を除けば球を選ぶ意識は高いから出塁率は長打率の割りに
高めになっている。>日本代表

ここまで日本代表が大量点が取れる試合と点が全然取れない試合が
入り交ざるのは上記データに見合う結果。点を確実にもぎ取るチーム
とやらにはまるでなっていない。

244:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:32:33 aXIgyngb
>>243
日本は中国と1試合した以外は、強豪の韓国とキューバとしかやってないことを考慮しろよカス
キューバも韓国も格下相手にしかろくに打ててないだろうが
直接対決の数字を見れば、日本がパワー負けしていないことは分かるだろ

日韓戦の成績

      日本 韓国
得点    15   7
本塁打   2    1
二塁打   3    1

日キュ戦の成績

      日本 キューバ
得点    11   0
本塁打   0    0
二塁打   2    2
二塁打   1    1

245:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:44:45 KodXYZ7K
>>244
>WBCのようなハイレベルな投手が出てくる国際試合で、
>ビッグボール戦術が通用すると思ってる馬鹿がマネボ豚

これとどうつながるんだ

246:sage
09/03/19 23:55:09 jdE/eif4
そもそもビッグボールとスモールボールは相互が排除する関係ではない
本当に強いチームというのは必要に応じてどちらもできるし、実際にどちらも使う
2004年のレッドソックスはオルティス、マニーのパワーが優勝の原動力だったが
首の皮一枚になってたところを救ったのはデーブロバーツの盗塁
ベンチにはメンケビッチを入れてロースター枠を守備固めにも割いていた
一点がどうしても必要な状況では戦術が変わる、という当たり前の認識から
短期決戦はシーズンとは違う、というのもジェームスやテオは当然知っている

むしろ概念として重要なのは
スタメンをビッグボール主体にして、ベンチに盗塁、バント、守備固めなど
スモールボールのできる(あるいはそれに特化した)人材を置くのが、その逆よりも効果的。
当たりまえの話だが、パワーや出塁率が高くてRC27(やOPS)が高い人材を
スタメンに使わないのはもったいない。
さらに、スモールボールがどうしても必要な状況(ロバーツが走った試合のように
ここで負けたらおしまいの終盤に一点負け。そこで打者が出塁してくれた)
にそれができる人材を投入するのにはベンチからの参加が効果的。


247:名無しさん@実況は実況板で
09/03/19 23:58:30 1ySA2WYU
非力低出塁がリードオフ弱いね

248:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:24:00 R6ozwTmH
日本においてパワーのある人材が稀なのは、体格が劣るからか
(筋トレの不備?)それを育てることに熱心でない文化の影響なのか。

全てのチームには9つの異なるポジションがあり、センターラインは
守備を重視も当然で、そのためにスピードや柔軟性が必要だからパワーが落ちるのは
理解できる。ただし、その他のポジションを守る選手はパワーをもっと重視していいはず。

この板のレスで時々「イチローが9人のチーム」「マニーが9人のチーム」
という仮想をしてるのを見る。イチローオタがそれを持ち出す理由は、中堅/遊撃/二塁
(あるいは右翼くらいまで)の守備で非常に必要なポジションを、マニーは
守れないからイチローチームの勝ち、と言いたいらしく、それは全く正しいと思うが
仮想と異なり現実にはマニーはこれらのポジションを守ることはない。
さらに、国際大会なら9つの打線の「ポジション」のひとつは守備が全くないDH。
イチロー9人の打線でDHイチローよりDHマニーの方が上。

そもそもDHのあるリーグではDHは立派な「スタメン」。ここにオルティスやトーメを
置くのかユーティリティタイプを置くのかではRC27で3-4点差がついてしまう(これが
インターリーグでアリーグがナリーグに大きく勝ち越してる理由のひとつと指摘されている)
要するに、走れない守れない打者も適材適所で育てる、という意識が重要。

249:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:40:02 ADH3R/RU
>>244
馬鹿?
相手投手の出来が良ければ、スモールだろうがビッグだろうが
点は入り難いというだけのことだ。

日本に関しては長打率を軽視したメンバー構成を採っていること
は否定できないし、実際の試合結果自体も試合毎の得点数において
バラつきが非常に目立つというセイバー上は至極妥当な結果に
なっていると指摘しているだけ。相手投手のレベルで言えば、
抑え込まれた韓国戦2試合も大勝した韓国戦&キューバ戦2試合
も試合結果ほどの大差は無い。

250:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:40:17 v+4pH/51
「パワーのある選手」の定義は?
2塁打率や長打率の高さか?
それとも筋トレ頻度の高さか?


同じ打率、出塁率なら「パワーがある」方がいいわな

251:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:45:58 5phnAbFv
国際試合で勝つためには、セ・リーグもDHを採用して打力に優れた選手の
出場機会を増やすべきだと思うけど、なぜかそういう意見は見たことがない。

252:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:47:34 SoaEqYUG
>>251
そういう発想は日本人にはないと思われ。
セ・リーグのHPでもDHについては珍回答で回答されていたな。

253:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:53:56 ADH3R/RU
>>248
一人の選手が三拍子揃うことを過剰に評価する文化が強すぎるだけ。
個々の選手にバランスの良さを求めすぎる割に、チーム全体での
バランスを気にしなさ過ぎるのは致命的な誤りだと思う。

オルティスのような選手ばかり集めようとするのも大間違いだけど、
イチローのような選手ばかり集めようとするのも同じく大間違い。

254:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:56:35 v+4pH/51
>>253
攻撃の事だけ考えたら
単に出塁率高い選手を集めたら良いのでは?

255:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:59:47 aWA88uqd
>日本に関しては長打率を軽視したメンバー構成を採っていること
>は否定できないし、

そうは思わないけどね
単純にメジャーのバッターと比べてパワーがないと言えばそうだが

256:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:04:41 ADH3R/RU
>>254
そうでもない。
長打力が足りなければチームとしての得点力は確実に下がる。
控えに余裕があれば>>246が指摘するように飛び道具を入れて
幅を広げられることも事実。

マネーボールを標榜したOAKにしてもテハダやロングといった
あたりは出塁率が高い選手では無かった。


257:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:07:10 ADH3R/RU
>>255
LF青木、RFイチロー、1B小笠原or内川、DH稲葉or小笠原
という選手選考では長打率軽視と言われて当然だと思うが?

258:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:08:22 v+4pH/51
>>256
そりゃあ長打力があるに越したことはないだろう
どっちが大事かという話だよ

259:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:10:48 ODQt7lKp
うーん、今回の人選はDHは松井か松中が良かったね、くらいで現状日本で長打打てる選手は揃えてたと思うけどね
ただそれらが世界では相対的に劣っていたと。

260:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:11:08 SoaEqYUG
そもそも日本自体がアマチュア含め長打率(力)軽視とか・・・

261:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:13:30 ADH3R/RU
>>258
結論を言えば、どちらも大事。
OAKは金が無いから割高な長打率を軽視しただけ。

出塁率だけ高くても1試合あたりの得点数の分散が大きくなるから
チーム全体としての確実性は落ちやすい。

262:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:15:34 v+4pH/51
試合に勝つには
出塁率>長打力だよ

プロ野球的には客呼べないが

263:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:15:39 lmBVfLkX
飛ぶボール使ってるのが悪い
機構が球場ごとの使用球を指定してPFを1.00に近づけさすべき



264:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:17:13 ADH3R/RU
>>259
バランスを考えれば、松井秀が呼べなかった時点で松中は絶対に
外してはいけない選手だったと思うぞ。少なくとも稲葉や小笠原を
1BやDH要員として選ぶくらいならね。LFやRFで長打力を
捨てているのだから、3Bだけでなく1BやDHも長打力最優先
にすべきだった。

265:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:21:32 ADH3R/RU
>>262
そんなことは無い。
単純な得点数への相関の強さを比べても長打率と出塁率はほぼ互角か
もしくは長打率の方が強いくらい。例えば長打率と出塁率が拮抗する
ようなタイプばかり掻き集めてもチーム全体の得点力は上がらない。

266:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:22:06 v+4pH/51
いや、出塁率最優先で良い

そもそも長打率がべらぼうに高い選手などいない

たまに2塁打以上出る今の日本打者で十分
むしろ出塁率をもっと上げたい

267:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:23:56 txzG+h1B
何か松中を過大評価してる奴がいるみたいだが、今の松中ってかなり悲惨だろ
メンバー落ちは至極真っ当に思えるが

268:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:27:00 Syed3SnH
>>261
横からスマソ
出塁>長打 と 出塁<長打 を比較したとき
前者の方が得点の分散は大きくなる てこと?ソース教えてもらえないかな?

打線シミュレータによる検証では前者の方が総得点は大きくなったとどこかで見た気がするので

269:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:27:52 Xt+I3Sgy
>>266
出塁率が異常な値になる打者の方が遙かに少ないわけだが
出塁率の分散が長打率の分散より狭く、得点相関は長打率の方が強いのに
高出塁率を望むのは完全に非効率

270:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:28:15 v+4pH/51
>>265
あなたの根拠となるデータは
古い考えに基づく戦い方からの試合結果だよ

271:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:28:55 AuSlo8h6
> 出塁率だけ高くても1試合あたりの得点数の分散が大きくなるから
> チーム全体としての確実性は落ちやすい。

セイバー的には勝率に関係があるのは平均得点で、
得点の分散は意味ないんじゃなかった?

272:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:29:34 Xt+I3Sgy
この世のどこにも存在しない考え方に基づいた空想結果が見えてんのか

273:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:29:38 R6ozwTmH
なるほど
狭い球場、飛ぶボールは国際試合の場で競うパワーを育成する妨げにはなりうる。



274:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:33:12 v+4pH/51
>>269
統計の数字に騙されてる典型例
長打率が見かけ上、分散が大きく見えても
打率自体が元々3割程度
影響は小さくなる

275:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:36:23 v+4pH/51
>>272
そんなことは証明していない

別のことを、それは証明になってないよと言ってる

276:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:39:10 ADH3R/RU
>>268
分散が大きくなることと、総得点数が大きくなることではない。
分散が大きくなるということは、1試合あたりの得点数のバラつきが
大きくなるということ。

因みに打線シュミレータで出塁率をいじった場合だと実際の分散に
見合う比較の話?
>>269も指摘しているけど、出塁率そのもののバラつきは長打率の
バラつきほど大きくないから、同じ差異による違いで比較すると
出塁率の効果を過大評価することに繋がるよ。

>>271
大まかな視点ではその通りだけど、分散が大きくなればそれだけ
ムラが生じて理論勝率とのギャップは大きくなる。

277:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:49:22 8+WKCajx
>>276
例えば同じOPSでOBP0.4のチームとOBP0.3のチームを比較すると前者の方が試合あたりの得点の分散はでかいってことなんですよね?
そのソースが知りたい


278:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:58:38 5nxgqXV0
本塁打の後は走者無しになるわけだから、低出塁率で本塁打
中心に得点するチームは大量得点できるイニングが少なく、
結果的に得点の分散は小さいような気はする。

279:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 01:58:43 v+4pH/51
>>277
そんな資料必要ない

出塁率や打率が4/3になれば得点期待値が跳ね上がる

280:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:04:04 R6ozwTmH
前スレから何度か出てるがここ数年のメジャーの得点環境で
OBPとSLGの得点相関の比は1.80。
OBPとSLGの数値をそのまま使った場合にOBPに1.8を掛けるべき、というもの。

これがWBCを含めた国際大会にどういう意味を持つかは即座にはわからない。
WBCには順位決め戦や弱小国試合を含めて消化試合に近いものもあるから
試合辺りの平均得点は低くないが、ここ一番では(ペトコ、ドジャースのPF
及び気候も考えて)投手戦になるのも予想される。
得点環境が低くなると、SLGの重要さが増すのは周知の通り。
それがどこまで重要かは決定する方法も思いつかないが、
長打、特にHRがほとんど全く期待できない打線、というのは強力な投手に
対戦した場合見ていて息苦しい。

もうひとつの視点は選手間でのOBPとSLGの分散の差、及び経済効果。
5年前のマネボ本出版の時点では得点相関で見た場合にOBPの方が安かったが
その思想がメジャーに普及した結果、OBPの価格が急騰としてSLGよりも
割高になってしまった、という分析すらある。

281:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:06:24 4emJT+3s
>>213
じゃあ日本人の右投げ左打ちで
甲子園クラスの球場、尚且つメジャー球をスタンドまで
運ぶ絵が想像できる?

というか日本人限定の話だよ
そもそも右投げ左打ちは長打力に関して不利な要素は全く無い
と思うの?

282:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:13:51 R6ozwTmH
理論勝率と現実の勝率のギャップにOBPが負に影響する、という話は初めて聞いた。
まあシミュで分析するのは不可能ではないと思うが。


283:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:21:56 aWA88uqd
>>259
今回のメンバーで石原、片岡、川崎、亀井はなぜ選ばれたのか多少理解に苦しむけど、
スタメンの選手に関してはそこまで不満はないね
本人の都合は良く分からんが、松井稼と井口は出場して欲しかったな

284:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:22:04 R6ozwTmH
>>252
セ・リーグは指名打者(DH)制を採用しないのですか。

大リーグでは1973年にアメリカン・リーグがDH制を初めて採用し、日本ではパ・リーグが1975年からDH制を採用しました。
しかし、当時、セ・リーグでは以下の観点から、DH制は採用しませんでした。
1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面 白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。←

285:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:24:26 v+4pH/51
>>282
だからそれが本当だとしたら
古い考えに基づく非合理的な戦い方による影響ではないかと指摘している

286:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 02:25:13 R6ozwTmH
まあ自分は投手が打つのに反対でもないけどね。
特に球場だとトイレに行って帰ってくるのに急がなくていいし。

287:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 03:36:04 ftmSqYRf
>>263
ボール議論はうそが多い 

288:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 05:07:29 HdJJHFTC
あのー長打力議論になってるようですが、パワー自慢のキューバは日本に2試合連続完封負けなんですけどww
どんな試合内容になろうとも、マネーボールの定説に誘導するのが、このスレのアホなところw

289:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 05:09:59 3U3iIKPO
たった2試合で野球を語るなんてアホらしい

290:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 05:41:31 IX3BB3ZO
これが分かりやすい

00年代日ハム

00年(3位) ←大島就任
バント:94(6位) OPS:.812(1位) 得点:771(1位) 失点:664(3位)

01年(6位)
バント:105(5位) OPS:.724(6位) 得点:593(同数6位) 失点:713(5位)

02年(5位)
バント:123(3位) OPS:.701(4位) 得点:506(4位) 失点:570(4位)

03年(5位) ←ヒルマン就任
バント:67(6位) OPS:.757(6位) 得点:675(4位) 失点:738(5位)

04年(3位)
バント:51(6位) OPS:.810(2位) 得点:731(2位) 失点:697(5位)

05年(5位)
バント:54(6位) OPS:.710(4位) 得点:605(3位) 失点:606(4位)

06年(1位)
バント:133(1位) OPS:.741(2位) 得点:567(2位) 失点:452(1位)

07年(1位)
バント:151(1位) OPS:.672(6位) 得点:526(6位) 失点:489(1位)

08年(3位) ←梨田就任
バント:173(1位) OPS:.682(6位) 得点:533(6位) 失点:541(1位)

291:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 05:49:08 WWKGnXfW
犠打数は戦術だけじゃなく出塁数にも左右されるから、これだけじゃなんとも言えんなぁ

292:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 06:53:47 n20tI/CI
>>290
05から06に掛けてOPSは向上してるのに犠打が増えたら得点下がってるのな
いかにバントがダメかよくわかるな
それでも優勝したから良かったが、逃してたら罰金物だろ

293:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 07:34:07 HdJJHFTC
力の無い打者のバントを増やせば、つまり打数を減らせば表面上のチームOPSは上がるわな
これだからマネボ豚は(笑)

294:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 08:55:17 ftmSqYRf
>>288
戦術以前の問題では?
セイバーは「戦術なんてたいした問題じゃない」ってスタンスよ。

295:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 10:01:18 SzvSkcEY
>>293
年間の打数を考えると、バントでOPSはせいぜい2%上がる程度と思われ。

296:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 10:58:16 txzG+h1B
ID:HdJJHFTC

ま た お 前 か
スレタイ読めカス

297:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 11:31:30 yNAwl/fA
「ゲッツー率」なんて変なこと言い出したり犠打によるOPSの上昇とか
数字的にほとんど無視できる些少な要素を過大に見るのが豚君の特徴。
普通のスモベ派ともまた違う奇妙さがある。

298:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 11:44:34 HdJJHFTC
また差が付いたな
バカチョンボール崇拝者涙目

      日本 韓国
得点    15   7
本塁打   3    1
二塁打   3    2

299:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 11:44:42 aWA88uqd
>>288
パワー自慢も何も、キューバにどれだけのパワーがあるのかも分からないんだが

300:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 16:30:06 cdgpd6Wn
長打率は上がるかもしれんけどバントで出塁率へるんじゃないっすか

301:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 17:09:53 HjBzAbjs
>>281
一応言っておくと俺は207とは別人。
>>207-208の流れに乗っただけだから日本人限定の話だなどと言われても困る。

302:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 17:30:14 3U3iIKPO
その前の流れも読めると良かったな

303:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 17:35:04 dioY5j3x
「流れ」なんて存在しない、オカルトだといつも言っているのに……。

304:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 17:38:15 HjBzAbjs
>>302
当然その前の話の流れも理解出来るが、>>207に対して>>208が付いたから話が変わってる。
前の話をしたいなら>>281>>213じゃなくて>>207にレスすべきだったのさ。

305:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 21:47:14 5kZpohkz
外国人起用で大石監督新プラン「1、2番に足はいらない」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

オリックスの大石監督がラロッカを今季、1番で起用するプランを明かした。
「彼なら死球も取れるし、中軸の3外国人(カブレラ、ローズ、フェルナンデス)に
本塁打が出るなら、その前を打つ1、2番に足はいらない」と意図を説明した。
04年から4年連続で3割5分以上誇る高出塁率に加え、パンチ力も併せ持つとあり、
機動力を度外視すればこれ以上の適任者はいない。
本人も「自分は3、4、5番タイプじゃない。チームに求められるところで頑張る」と乗り気だった。

306:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 21:58:16 BHGAXi8B
>>298はなんとために居着いてんだ?

反論するにしてももう少しセイバー知ってからのが、良い反論できるんじゃね。
知らないに反論は何においても見苦しい。

307:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 23:47:08 v+4pH/51
>>17
なるほど、>>16の一死一塁→二死二塁での得点確率が0.216になる。というのが
セイバーメトリクス的に間違いなわけだな

308:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 02:35:43 nmGLV67o
>>305
自分は足で食ってたのにw
たまに現役時代のイメージと真逆の野球をやる監督っているよな
古田もだけど

309:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 08:23:26 g1oxuM5a
>>307
NPBの2005年の1シーズンだけのデータしかないのがサンプル不足なんじゃないっすか

310:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 08:28:00 g1oxuM5a
>>308
んーでも足を使うのが無効とはいってないし
彼の現役時代の通算盗塁成功率は75%を超えてるから有効な戦術だったでしょ
現状の戦力状況において一番には足より重要なものがあるといってるだけで

311:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 08:35:26 z8+iFX6y
7イニングを散発6安打2四球無失点勝ち投手と
8イニング中で4連打3失点含む5安打無四球負け投手だと

セイバー的には後者が優秀なんですか?


312:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 08:47:30 g1oxuM5a
>>311
7イニングとか8イニングでは考えないのがセイバー

313:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 08:59:57 z8+iFX6y
9イニングに均すと、前者のほうが安打も四球も多く背負い、
後者のほうが少ないですよね。

でも無失点勝ち投手より、3失点負け投手のほうが能力が上と?

314:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:14:24 8+m7WlRV
2005年のNPBってかなり打高投低の年だな
その1年のデータだけを使って普遍化するのは無理があるな

315:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:15:24 g1oxuM5a
>>313
違う 1試合の登板結果だけじゃわからない

316:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:20:13 z8+iFX6y
でも年間に均しても、ようはそういうことですよね?


317:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:49:09 /8wP5Ubd
>>314
そうじゃなくって

あのデータを類推材料として認めた上で(逆に言うと類推材料に過ぎない)
何が言えるか、何が言えないか
という事でしょ!?

普遍化できるかどうかなんて別のテーマ

318:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 09:51:09 g1oxuM5a
>>316
いいえ 違います。 失点とか勝ちとか負けとか連打とかではなく
四死球数 故意四球数 安打数 うち二塁打、三塁打、本塁打数 奪三振数  
こういうものがないとなんともいえないでしょ

319:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 10:18:59 /8wP5Ubd
>>309
>>317

320:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 10:31:53 z8+iFX6y
>>318
だから安打とか四球とかが少なければ優秀なんでしょ?
勝ち負け失点に関わらず。

「8安打3四球4奪三振で8イニング投げた無失点勝ち投手より
5安打無四球9奪三振で9イニング投げた3失点負け投手が能力高い」
って 断言すりゃいいのに。

321:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 10:39:47 69pC6yOi
たった1試合の結果で能力が分かると思ってるヤツは何なの?
頭蓋骨に練り消しでも詰まってるの?

322:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 10:45:55 z8+iFX6y
年間、通算に均しても、言ってることはようはそういうでしょ?

勝ち負けや失点は関係ないんだから。

323:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 10:52:08 69pC6yOi
>>322
たった1試合なら内容と結果がかけ離れる事はありえるけど、
シーズン通じた成績で内容と結果が全くかけ離れた数字に
なることは通常ありえないだろ

324:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 11:01:53 z8+iFX6y
それは金田とク・デソンで知ってる。

325:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:09:35 gEbOtEZK
そもそも「優秀」の定義が分からない

326:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:26:09 7XmaYUJt
7イニングを散発6安打2四球無失点勝ち投手と
8イニング中で4連打3失点含む5安打無四球負け投手だと

100試合投げて100試合この結果なら前者がたぶん優秀、それが統計

327:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:32:44 g1oxuM5a
>>326
┐(´д`)┌

328:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 12:35:48 gEbOtEZK
ドンドン分かりにくい話になっていくな

329:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 13:37:50 Rk7AjCI8
こんなスレだったっけ

330:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 16:38:25 nmGLV67o
>>310
でも1,2番には足が不可欠って監督も多いから、異色ではあると思う。
だいたいニュースになる時点でねぇ・・・

331:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 16:45:23 69pC6yOi
9番投手で必ず打線が途切れるセリーグとDHのあるパリーグじゃ事情が違うと思う

332:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 16:50:13 7Fc9DiZ6
>>324
その二人は勝ちが付かなかっただけで投球内容と防御率は相応してるだろ
勝ち負け・防御率と投球内容をごっちゃにするな
勝ち負けと投球内容を切り離して考えるのは当たり前じゃん
打線やリリーフのレベルがかなり影響してくるんだから

333:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:29:15 UEk2ASlm
>>331
投手が9番 っていうところから合理性を疑うべし

334:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:35:14 /8wP5Ubd
>>333
出塁率一番低い選手は8番にした方がいいのかね?

335:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:36:42 liy1N2oL
>>333
合理的にシミュ出来ないアホが何か言ってる

336:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:48:02 UEk2ASlm
>>335みたいな思わせぶりなアホってどこにでもいるよね?

337:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:50:06 69pC6yOi
>>333
打線のつながりを考えた場合、最弱打者を9番に置くか8番に置くかは
議論の余地が在るとは思うけど、投手9番てのは打線のつながりだけじゃなくて、
最も疲労する投手をできるだけ打席に立たせないという目的も大きいから

338:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:55:55 Flrj6SKH
暇人がいっぱいいるな

339:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:59:06 /8wP5Ubd
明後日8番ライト鈴木

340:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 19:59:17 bnj+4yVe
正確な数字というよりイメージを掴みたいんだけど、
ひとつ打順が違えば1シーズンでどれくらい打席数が違ってくるの?

341:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:07:32 69pC6yOi
去年のMLBだと、チームの8番打者の平均打席数は643、9番打者の平均打席数は623
もちろん先発投手はこの5分の1以下だけど

342:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:08:03 LkEzlDap
(1-(一人前の打順の出塁率))×(試合数)くらい違うだろう。

343:342
09/03/21 20:11:33 GKZJ0jar
9で割るのを忘れてた。

344:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:12:57 UEk2ASlm
>>340
NPBだと、1打順あがるごとに15打席


345:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:13:13 liy1N2oL
>>336
ああ、本当にバカなんだな

# 打者A AVE: 0.302 OBP: 0.369 SLG: 0.466 OPS: 0.835 
# 打者B AVE: 0.315 OBP: 0.386 SLG: 0.468 OPS: 0.854 
# 打者C AVE: 0.295 OBP: 0.419 SLG: 0.494 OPS: 0.913 
# 打者D AVE: 0.299 OBP: 0.396 SLG: 0.549 OPS: 0.945 
# 打者E AVE: 0.249 OBP: 0.407 SLG: 0.508 OPS: 0.915 
# 打者F AVE: 0.302 OBP: 0.380 SLG: 0.507 OPS: 0.887 
# 打者G AVE: 0.270 OBP: 0.375 SLG: 0.468 OPS: 0.843 
# 打者H AVE: 0.319 OBP: 0.342 SLG: 0.490 OPS: 0.832 
# 打者I AVE: 0.253 OBP: 0.335 SLG: 0.386 OPS: 0.721 

最も得点期待値が高くなる打順はこれら(注、アルファベットは打者、順に得点期待値、標準誤差)
cbdefghai 5.562436 0.001183 (A) 
cbdefgahi 5.562301 0.001182 (B)
cbdefaghi 5.561773 0.001182

全て100万試合試行

そして得点期待値最低な打順はこれら
ihagbfced 5.450708 0.001173
ihagfedbc 5.449174 0.001171

最も弱い打者は9番に置いた方が良い。
分かったかい?お馬鹿君


346:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:23:01 UEk2ASlm
>>333と全然かみ合ってないんだが。

>>333は「投手は9番」を前提にしちゃっていいの? って突込みだよ。
結果はどうあれ、まずそこかれ考えましょうっていってるの。「投手は9番じゃないほうがいい!」とはいってないです。

ちなみに、前スレではったシミュレーションサイトの結果では9番投手ではなかった。



347:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:30:28 liy1N2oL
>>346
投手が9番=最弱打者を9番と同意なんだが

そんな事で自分のバカさ加減を誤魔化したつもりという
オツムに哀れみを感じるよ

348:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:31:24 7XmaYUJt
意味ない事で喧嘩すんな

349:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:33:54 UEk2ASlm
↓これね。

595 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 04:07:21 ID:jQQ1CMNG
↓これでシミュレーションしてみるといい。
URLリンク(www.baseballmusings.com)

↓このデータでも入れて、1-8番の順序をいろいろ変えてみる
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)


同一メンバーで、「9番投手」以外をいじっても大差無いだろう。


597 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 04:28:00 ID:jQQ1CMNG
9人:鈴木 谷 ラミレス 坂本 木村 小笠原 李 阿部 尚成
として、2008年データでシミュレーションすると、
ベスト打順:
5.10点:Suzuki Ogasawara Tani Ramilez Abe Lee Sakamoto Hisanori Kimura

どうやら、投手が8番にするのが最適な様子。
8番投手(高橋尚成)を固定した範囲でシミュレーションをすれば、
とりあえず、上位30番目までは全て5.1点打順だ。

30位
5.09点:Suzuki Ramilez Kimura Ogasawara Abe Lee Tani Hisanori Sakamoto

350:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:34:26 UEk2ASlm
>>347
日本語できないのがそんなにくやしい?

351:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:37:31 Rk7AjCI8
9番最弱がいいってのはあんまり聞かないな

352:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:41:33 liy1N2oL
>>350
俺の現代文偏差値80以上、君とは頭の出来が違うんだけど、ここまでのやりとりで、
それに気がつけないの?

バカが移ると困るからレスつけなくていいぞw

353:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:42:13 liy1N2oL
>>351
固定観念

354:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:44:18 cab8g9gK
こんなに打てる投手はめったにいないと思う。
> # 打者I AVE: 0.253 OBP: 0.335 SLG: 0.386 OPS: 0.721 

355:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:48:01 UEk2ASlm
>>352
具体的なことは何もいえないの?

>>333が「投手は9番ではない!」としか解釈出来ない理由を示してよ。

国語の問題のついでに、>>349のシミュレーションが×で、345が○である理由も。



356:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 20:59:04 /8wP5Ubd
>>355
あなたの方が正しいと思う

鈴木を何番に入れるのがベストかは
他の8人によっても変わってくるらしい事は容易に想像がつく

357:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:03:08 /8wP5Ubd
あ、ゴメン
最弱打者の代名詞として使っちゃった

358:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:07:37 KNcvThDX
>>352
馬鹿は黙ってろ。

359:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:08:13 69pC6yOi
最弱打者を8番にした方がいいのか9番にした方がいいのかは、どういう打線で
やるかによって変わるくらい微妙な差しかないだろ
仮に全く同じOPSであっても、1番がヒットで出塁するタイプか四球で出塁するタイプか、
3番が出塁率が高いタイプか長打率が高いタイプか、そういった条件でいくらでも変わる
だけど、打席数で9番が8番以下なのはどんな条件だろうが不変なんだから、
だとしたら9番に投手を入れる方が理にかなっている

360:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:09:51 liy1N2oL
>>355
具体的で何とでも言える事より、データの数理論理学の方が上と言うこともしらんのか。
こりゃ重傷だな。

9番云々より、自分で計算する能力の無い処に感心する。


> 国語の問題のついでに、>>349のシミュレーションが×で、345が○である理由も。
>

これが一番興味深いね。確かにここで算出すると最弱打者を8番においた方が良いようだ。
しかし残念な事に何試合試行の結果かも標準誤差も示されていない。
すなわち、統計として信頼が出来ない。

俺の算出元は、sim1510

>>354
それ、DH制のC

>>356
> >>355
> あなたの方が正しいと思う
>
思うのは赤ん坊でも出来る。論理的に宜しく。

361:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:11:44 liy1N2oL
>>358
自己紹介しなくていいぞw


362:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:18:12 69pC6yOi
>>360
何が論点かも分かってないバカが発言すると場が混乱するから黙れ

363:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:24:34 liy1N2oL
>>362
論点を実証したいなら数字出せ、バカ。
統計が何たるかも分かってない奴が落書きしたいなら、他に行け

364:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:27:13 69pC6yOi
偏差値自慢してるヤツが統計www
あんましわらかすんなw

365:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:28:30 Rk7AjCI8
ある程度最適打順に近けりゃ大差ないって結論になるのはしょうがないか
それじゃ面白くないから突き詰めてる人がいるんだろうけど

366:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:31:12 liy1N2oL
>>364
何も反論できなくて発狂かw

367:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:55:12 /8wP5Ubd
>>366
>345は、最弱打者を9番にした方が良い一例を示しただけだね

論理的にもあなたは間違っている

368:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 21:59:52 /8wP5Ubd
あと、赤ん坊に自我が芽生える時期には諸説あり
「思う」事ができるかどうかも断言できない


と思う

369:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:00:01 liy1N2oL
>>367

他のチームもいくつかやってる

結論は同じ

おじさん、短絡的すぎるね

370:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:07:16 69pC6yOi
>>369
それじゃ何も証明した事にはならない
表計算ツールに数字を入力する事が統計だと思ってるおバカさんはおとなしくしてろな

371:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:11:27 phQbTAEz
DHあるリーグで最弱打者を何番に置くか、という議論と
DHないリーグで投手を8番に置くか、てのは根本的に違うんだが。
後者では先発が降りたあとは投手の打順は必ず代打になるからな。

例えばカージナルスのラルーサがここ数年投手を8番に置いてたが、
9番は守備はGG級だが貧打のイズトレスだったが、いくらカーズの投手に
何人か打てるのがいるとは言え、平均すればイズトレスの方が上のはず。
しかし、試合終盤なら先発が完投しない限り(まずない)8番に
イズトレスよりも打てる代打が出るから打席数考えても一応理にかなう。


372:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:11:47 /8wP5Ubd
>>369
証明にはなってないよ

まあ、俺はあなたを敵視してないので
いろいろ指摘してくれるとありがたい
出来れば以下のような他の人が見て面白そうな書き込みをしましょう


27 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/03/21(土) 21:31:30 ID:vekbOjIG
>>25
明日のTBS系14:00からは、
「帰ってきた伝説の漁師マグロに魅せられた男
人生最後の勝負(再)」
なんて訳の分からん番組が入ってるorz
ちなみに鹿児島だ

373:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:22:43 gBiLJ0Dl
数時間ぶりに覗いたら興味のない方向に話が動いててガッカリした

374:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:23:57 phQbTAEz
あとラルーサ自身が述べた理由てのは彼の経験上、
普通に9番に投手を置いた場合に9番から始まるイニングが多いと感じたらしい。
ちゃんと調べりゃ統計もあるはずだが、これが本当かどうかはともかく
メジャーの平均OBPが3割前後だから、最初の二回に一人ずつ出塁して
三回が9番から始まる頻度、てのは他の打順より多いかもしれない。

これが事実ならば、無死で打席に立つ頻度の高い打者の力を上げる、
てのは作戦上無意味でもない。
ただし8番に投手を置くとここでのアウトの確率が高くなるから
9番が次回の先頭に立つ頻度がより増えるが、その前の回に二死で
走者がでてる機会に投手が打ってるかもしれないから、どっちがいいか
一概にも言えない。

375:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:32:08 liy1N2oL
>>370
相変わらず面白いねお前はw

黙ってpcと69楽しんでろよ

>>372

ソースのいいかげんなデータよりは証明になってるよ

ちなみに、その下記は全くつまらん

376:名無しさん@実況は実況板で
09/03/21 22:33:17 69pC6yOi
>>374
どうだろうな
打順による得点効率とかはサンプルをたくさんとればある程度収束するとは思うけど、
イニングリードオフになる確率が収束するとは思えないんだが
もちろん打順を固定してシミュレーターで回してみれば打順によって多い少ないの
差は出るだろうけど、少しでも条件を変えたら結果もがらりと変わりそう

377:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 06:01:08 XzdwBstm
打順なんめちゃめちゃでもそんな変わらないんじゃないの

378:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 06:56:12 fXjQDL1i
打順を逆にすることによって、2死2塁などで黙ってても8番打者が四球をもらえてた分が無くなっちゃうけど、
そういうことは考慮してんの?
まあ所詮マネボ脳なんで考慮してないだろうな

379:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 07:04:48 Kaw4qKCZ
いちいち煽らなくてよかろうに。
ケンカふっかけてるようなもんだ。
何故そうするかわからん。


380:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 07:23:28 JXyLevfd
2アウト2塁で8番打者。

打者投手なら勝負。
打者野手なら敬遠して9番投手勝負。

次の回9番野手打者から。
次の回1番打者から。


381:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 08:09:53 5E2jw0vA
イギリスの数学者のシミュレーションだと「7番にイチロー(最弱打者)」

382:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 08:20:47 fXjQDL1i
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

383:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 08:36:18 5E2jw0vA
>>377
最適打順 最悪打順 でシーズン4勝異なる。(@162試合MLB)

URLリンク(www.hcs.harvard.edu)

実際の組まれている打順どうしの比較なら、1勝の差も出ないだろうね。

384:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 09:11:37 M87UvZ6m
二死二塁で8番打者/9番投手の状況で

9番投手がそこそこ打つ打者ならそう簡単に8番を歩かさないのがメジャー

9番投手が糞打者なら8番四球もあるだろう。
しかしそんな四球にどんな意味があるのか?

385:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 09:27:43 M87UvZ6m
>>347>>349>>359

8番と9番の打席数の差、
てのは8番がそのチームの試合最後の打者になる場合に起因するんだろ?
そんなところで投手が打席に立つシミュや理屈付けやってもなあwww
万が一立ってるなら大勝中か大敗中でどうでもいい状況

386:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 09:31:27 qKq+Rdny
>>385
何言ってるんだか意味不明なんだが

387:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 09:47:32 fXjQDL1i
>>384
最弱打者をどこに置くべきかという議論なのに、「9番投手がそこそこ打つ打者なら」と付け加えたら条件が変わるだろアホ

投手を8番にしない方が良い理由として、先発が序盤にKOされた場合、既に8番打者に打席が回ってきていて
代打を出せない確率が上がること

388:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 09:57:02 JXyLevfd
は?代打を序盤から使わなくて済むだろ

389:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:05:23 M87UvZ6m
>>387
アホはおまえ
打線の中では最弱でもそこそこ打つ投手なんていくらでもいるだろが


390:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:06:22 JXyLevfd
あぁ、言いたいのは「KOされたぶん打ち反さなきゃいけないのに
既に最弱打者で打席消費してたら損」ってことか。

391:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:07:32 tam8PtdL
とにかく
「最弱打者を9番にするのが最善」とは言い切れない
その証明はない。

392:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:10:38 JXyLevfd
投手打者を打線9人中最弱と定義するかしないかで話かわるな。
投手だって打つ時もあるとか言いだしたら。


最強打者だって調子悪ければ打てない、みたいに話にならない。

393:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:11:42 qKq+Rdny
>>391
他の打順の打者にも左右されるんだから、証明なんかあるはずがない

394:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:23:04 M87UvZ6m
つーか
OPS6割5分打つ投手なら打線の中では才弱でも
オートマチックアウトとは到底考えられんだろ、て話

395:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:28:24 JXyLevfd
バントしっかりすれば、打たせて無駄アウトする野手より使える。

396:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:31:06 fXjQDL1i
OPS6割5分超えの投手とかどんだけいるんだよタコ

397:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:33:18 JXyLevfd
打てる投手なら
打てない最強クラッチなら

398:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:42:36 tam8PtdL
>>393
上の方で証明になってるとか喚いてた人がいたからさ

他の議題なら証明できる事があるかもしれんよ

399:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 10:45:45 qKq+Rdny
>>396
去年のナリーグで50打席以上の投手55人中4人だから、かなり少ないわな
一人だけ無茶なOPSのヤツがいるけどw

400:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 11:53:40 Zwa9YFBe
つーか、投手なんて打たん方が得じゃねーの?
バントですらランナー入れ替わる恐れあるから、故意三振しといた方が良いのではないかと思ってるんだが

401:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 12:57:35 fzhIsaT1
他の打順にまったく同じ成績の選手(.800程度)でOPS.700~600の劣った選手を8に置くのと9に置くので調べればいいよ

402:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 13:42:35 yVytbnBy
たとえば今年の松坂のように、投球内容は良くないけど
結果は好成績になるような投手はセイバーでは過小評価になるよね。
ピンチに強いとか連打されないとかは統計的にはなかなか表に表れないからな。

403:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 13:47:58 6hxDQvhy
>>402
>ピンチに強いとか連打されないとかは統計的にはなかなか表に表れないからな。
具体的に何のこと言ってるのか知らないが、LOB%は簡単見れるし
「ピンチ」てのはレベレッジとかに翻訳できるが。
FIPはそういうの無視して一律計算やってるから、「過小評価」になるかもしれんが
セイバーやってる人ならそのくらい知ってるよ。

404:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 15:21:38 XzdwBstm
>>402
被SLGは低いよね彼は

405:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 22:51:01 Zwa9YFBe
今年の松坂ってWBCの話?
それとも去年の間違い?

406:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 03:20:03 +YMiYAus
2008シーズンのことじゃないか

407:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 07:07:47 tFE1t4Vb
>>402
>ピンチに強いとか連打されないとかは統計的にはなかなか表に表れない

何でそう思うのか不思議。
で、それが能力ではないから、表現しないって視点がないのがもっと不思議。

408:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 08:21:23 x0lK7Qf4
>>407
そうですね
適切な指標を設ければいいのです

On-base時の被OPS とか

409:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 08:27:51 tFE1t4Vb
再現性があるんだか

410:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 12:05:17 do/Xsv4r
>>409
複数シーズン分のデータ集めれば確度の高いものは出るだろうけど
1シーズン単位で再現性が出るかは謎かな?特にリリーフだと。

411:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 13:45:11 U8gJvozb
野球の本場(笑)のアメリカが日本にボロ負けしたけどw
いつまでセイバーメトリクスやらを有り難がってんのw

412:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 14:21:46 IjwR7BxE
>>411
もうさ、煽りたいだけなのがミエミエなんだよな
お帰りください

413:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 14:33:52 x0lK7Qf4
そもそも現存データをレトロスペクティブにどう生かすかって話なのに
再現性の程度問題を持ち出す的外れな人たち

414:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 14:43:40 C1bF85/K
まずピンチの定義からやろか

415:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 14:47:06 ecuYs9QU
>>411
マネボ豚と毎回言えよ

>>410
普通に考えて、必然として存在するとすればその要素はペース配分の一点だろうし、少なくとも1イニングのリリーフなんかは全く無関係だろうね

416:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 15:20:48 x0lK7Qf4
定義や指標は単純な方が良い

ピンチは単にOn-base
2死1塁⇒ピンチで良い


(バッターイチローでも)

417:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 15:27:36 iAcZplpY
ピンチは基本得点圏と呼ばれる 二塁もしくは三塁に走者がいる状態だろう

418:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 15:32:36 x0lK7Qf4
>>417
>>408

419:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 15:36:45 do/Xsv4r
しかし得点圏っていつごろから言われだしたんだろうね。
単打での得点を期待できる状況、って意味づけからしてデッドボール時代かな。
今じゃ強調されすぎてバント信仰の一因になってるけど。

420:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 17:18:57 bviLRjUR
>>416
実用的な指標を作る以前の段階として「ピンチに強いピッチャーは実在するか?」を検討するのならば
「ピンチかそうでないか」で二分するのではなく状況別得点期待値を「ピンチ度」というパラメータとして分析したほうがいいと思う。
被OPSとそれが有意に相関するピッチャーがいるか、いたとしてそれが長続きしているかを検討すれば分かる。
(もうやられてるかも知らんけど)

421:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 17:30:55 9mBmwgTb
打者だとチャンスに強い弱いは意味ないのに
ピッチャーだとピンチに強い弱いは意味あるの?

422:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 17:38:36 x0lK7Qf4
>>420
方法論や指標はシンプルな方が良い

実用上問題ないんだったら

423:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 17:50:51 ZCKzJZlB
>>421
打者だって意味が無いわけではない
つーか、打者の”クラッチ度”の研究の方が進んでいて、有意にチャンスに強いと
言えるような例もいくつか見つかっている
クラッチ度を全て乱数の偏りで説明していたのは昔のことだよ

424:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 18:13:20 bviLRjUR
>>422
だからそれは「ある」ということが分かってからの話でしょ。

425:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 18:38:16 x0lK7Qf4
>>424
「ある」と証明することなど困難

既存のデータから出来るだけシンプルに指標を出し、
それが選手の能力をどれくらい数値化できているかは利用者が判断すれば十分

あなた自身が、OPSを使っているように

426:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 18:48:31 bviLRjUR
>>424
OPSだって数多くの分析で「信頼性が高い」(OPSで考慮されない要因を考慮してもあまり意味がない)
ことが分かっているからこそあんなデタラメな計算式の指標でも信頼されて使用されている。
「シンプルで使えるから」なんて理由で信頼されているわけではない。
繰り返すが、実用的な指標の構築と事実の分析は別の話。


427:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 18:49:54 bviLRjUR
間違えた、>>425ね。

428:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 19:43:01 x0lK7Qf4
>>426
420後半は私の出した指標をきめ細かくしただけだよ

それとも、ピンチに強い投手弱い投手などいないという仮説に立つの?

429:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 19:59:45 0aL1ggV7
また視野の狭いのが来たのか

430:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 20:06:54 yw8x4N8+
4安打と奮闘しながらも、勝利に結び付かなかった米国のロリンズが負け惜しみ
とも思える発言をした。日本の野球について、基礎能力やそつのないプレーを
評価しながらも、「彼らの野球を大リーグでやったら批判される」と語った。

具体的には指摘しなかったが、日本が2点リードの8回に先頭打者が四球で
歩いた後、犠打で走者を進めた場面を指したとも考えられる。いずれにしても、
敗戦の後だけに後味が悪かった。(ロサンゼルス時事)

URLリンク(www.jiji.com)



ビッグボールなど所詮筋肉バカの発想ということ(笑)

431:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 20:12:34 r+rfNu16
>>430
ロリンズのコメントを英文で読むと負け惜しみってのはまるっきり誤訳で
「彼らのやり方には学ぶべきところがある」というニュアンスのこと言ってるんだよな。

432:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 20:17:16 PgUtuy2g
>>408
走者いる時の被OPSだろ

適切じゃん

ケチつけてるやつは何が気に食わないの???

433:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 21:04:40 bviLRjUR
>>428
だから初めから「事実を検証する段階ではきめ細かくしたほうが良い」と言ってるんだが?
「実用にする指標はシンプルなほうが良い」という主張にも全く依存はない。
その二つは別に考えるべきだと言うだけ。
上で何度も言われている通りサンプル数の問題があるので、指標を作ってもそれ自体から
「ピンチに強い弱いという能力は存在するか?」ということは分かりづらいから。



434:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 21:31:58 mndEqbV8
>>419
デッドボール時代は外野の守備位置が浅かったので、
単打で二つ進塁することは難しかったと聞いたが。

435:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 22:14:44 x0lK7Qf4
>>433
あなたの理屈では
OPSは採用していながら、私の提案指標を採用しないという内部矛盾が常につきまとう
OPSも強打者の指標としてこれが適切ではないかと考案されたのが出発点
何も強打者を定義して事実を検証したわけではない
実用的だから用いられてきただけだよ
実際は出塁率+OPSの指標の方が現実に則すと考える人もいるが用いられてない

いくらサンプルをとっても帰納的に真理を推定するしかないので
適切に見えてかつシンプルな指標が提示されてから
そこにデータを当てはめ事後考察しても全然おかしくない

436:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 00:05:12 bviLRjUR
>>435
だからさー、俺は実用的な指標の話は初めからしてない。
もう一度俺の書き込みを読み返してくれ。
「実用的な指標を作る前の段階として」と断りを入れているのに「そのやり方は実用的でない」
なんて的外れな突っ込みを入れられても困る。

まあ、それは置いといて>>435に一応反論すると、OPSには得点との相関という
外的基準によって妥当性が示されているので、そのことから「打者の能力をよく示している」
ということが分かるけど、「走者ありのときの被OPS」が「投手の能力をよく示している」
という外的基準はないでしょ?(少なくとも君はまだ主張していない)
つまり、そんな能力はなくて(通常時より)高い低いはたまたまかもしれない。
その点をクリアせずに数字こねくり回してもQSのような(能力評価としては)無意味な指標を量産するだけ。

結果評価の指標を作りたいならそれでもいいが、それだとセイバーメトリクススレとしてはスレ違いだしね。

437:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 00:21:33 PYOOhtN4
さらに言うなら、OPSに関しては確かに

>OPSも強打者の指標としてこれが適切ではないかと考案されたのが出発点
>何も強打者を定義して事実を検証したわけではない

という経緯で作られたけど、それがきちんとした統計的手続きを取って算出されたXRとほぼ変わらない
信頼性を持っていたというのは奇跡みたいなもんで、それが普通だと思ってはまずい。
あんな滅茶苦茶な式で算出される値が回帰分析並みの信頼性があるなんて
どれほどありそうもないことなのかはすぐわかるだろう。

だからこの理屈はおかしい。

>適切に見えてかつシンプルな指標が提示されてから
>そこにデータを当てはめ事後考察しても全然おかしくない

OPSに関しては「結果的に」おかしくなかっただけ。
もちろん君の主張する指標も「結果的に」正しい可能性は十分あるが、それは結果論。

438:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 00:22:47 M1BnSkc4
もうその話はいいです

439:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 16:16:38 cPX6xa6X
ビッグボール厨のみんな元気?

440:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 16:20:25 8Mz7XbUv
3-1から逃げ切れねえで何がスモボだボケ
5点以上取れなきゃ勝ててねえじゃねえか

441:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 16:36:02 bQuEORJ3
>>439
全般的に投手力のおかげでは?

442:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 16:38:42 mOIgVYSA
投手がしっかり抑えるのがホワイトソックスの本当のスモールベースボール!
とかね

443:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 16:42:45 bQuEORJ3
得点力(野手のみ)と勝敗(投手含む)が混同するのはいつものことか。

444:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 17:25:00 cPX6xa6X
9試合4本塁打で45得点だけど

445:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 17:41:36 8Mz7XbUv
点を取らなきゃ勝てないという国際試合の現実を示してるな。
守りの野球なんて幻想です。

446:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:02:01 n3QmPPL/
短期決戦で最も重要なのはモチベーションと集中力という
当たり前の事実を確認したにすぎないな
スモールがどうとかマネボがどうとか全くの的外れ

447:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:09:21 kHwWPeRk
基本データとして活用するのにセイバーマトリクスは優秀だけど
基準としてこれだけにとらわれると失敗するな。
投手や打者を見ずにデータのみでバント否定したりするし

448:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:11:21 cPX6xa6X
マネボ豚どもが涙目ですね

449:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:14:19 cPX6xa6X
4安打と奮闘しながらも、勝利に結び付かなかった米国のロリンズが負け惜しみ
とも思える発言をした。日本の野球について、基礎能力やそつのないプレーを
評価しながらも、「彼らの野球を大リーグでやったら批判される」と語った。

具体的には指摘しなかったが、日本が2点リードの8回に先頭打者が四球で
歩いた後、犠打で走者を進めた場面を指したとも考えられる。いずれにしても、
敗戦の後だけに後味が悪かった。(ロサンゼルス時事)

URLリンク(www.jiji.com)


所詮ビッグボールなど、アメリカの八百長野球でしか通用しない戦術だということ

450:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:18:36 kHwWPeRk
スポーツに限らず戦争でもなんでも
データだけに頼った争いは負けるやね

451:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:19:05 6DBiK2Da
豚君はさぁ、基本反米主義者だから日本野球が米国野球に勝ったという結果が
あればホルホルしちゃうわけよ。
ビッグボールを否定するのは彼がスモールボールを支持するからとかいう
理由では特になくて、単に米国から来た新戦術が日本野球を否定するという
構図が気に入らないわけだ。
「マネーボール」という言葉が米国流の金融主義を連想させるからこれも叩く。

好きな政治家は石原慎太郎、嫌いな政治家は小泉純一郎とかそういう
わかりやすい人間なんだろ。国士様って奴だ。

452:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:20:43 kHwWPeRk
俺はビックボールを否定しないけどね
ビックボールで行くべき場面(投手・打者)、スモールボールで行くべき場面(投手・打者)が
あるってだけ。
これが理解できなきゃ何やったってうまくいかない

453:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:20:53 cPX6xa6X
ちょっとでも点差が付けばバントしないし盗塁しない、そのしきたりに逆らうとぶつけられるという
手抜き野球の中で生まれた理論を有り難がるスレはここで良いの?

454:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:21:09 n3QmPPL/
>>451
スモールボールっていわゆる「ドジャースの戦法」なんだがな

455:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:21:58 /IVChmjy
むしろサヨクっぽい気がする
今までの前提を揺るがす提示がなされたときに
現実を認められずに逆に先鋭的になるみたいな

456:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:22:27 cPX6xa6X
四球でランナーを貯めて長打を打つのがビッグボール?
できるもんならやってみろよって話w

457:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:23:03 kHwWPeRk
教条主義的なんだよねセイバーメトリクスって
役に立たない訳じゃないけど捕らわれすぎ縛られすぎ

458:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:25:13 cPX6xa6X
>>452
バントが多い日ハムでも稲葉にバントさせないんだけど?
逆にビッグボール馬鹿はいかなる場合でもバントを批判するね

459:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:25:34 D8TYpsb0
結局第一回と同じ、優勝したから過程が全て正当化される流れか
3年たっても何一つ進歩してない
マスコミはイチロー松坂ばかりで、セイバー的に神の岩隈や中島は蚊帳の外
救いは何処にあるのか

460:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:27:41 mOIgVYSA
岩隈は評価されてると思う
松坂MVPで工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工ってのが何人か居た、それもどうかと思うが

461:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:27:45 0JopYFr7
>>459
セイバー否定しないし有意義で面白いと思ってるけど
それはさすがに盲信しすぎてねえか?
あの場面で決勝打打ったイチローが大きく取り上げられるのは必然でしょ


462:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 18:30:22 kHwWPeRk
>>458
??俺に言われても困るんだがw
俺はどちらかというとセイバーメトリクスには批判的だし

463:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 19:09:13 /YiMxyM0
>>458
え?しないでしょ?少なくとも城島のバント場面は別にやっても良い場面だったし
ただ 初回の中島のバントでとりあえず一点とか
そういう感覚的な采配がおかしいといってるんでしょ

464:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 19:11:05 W7y86YvO
前回のWBC、北京は日本野球の限界が垣間見えたんだが今回はどうなんだろうな。
手放しで賞賛の流れにいきつくか

465:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 19:18:03 hpad+F/T
うまくいったからいいようなものの……、ってなエンドランにハラハラさせられっぱなしではあったな。
もっとランナーを大事にしてもいいだろ

466:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:02:53 kHwWPeRk
>>463
先取点が欲しく、相手の投手はには今まで苦戦
バントで進塁させて1点を取りに行く方法は決して間違いじゃない。
結果として点につながらなかったけど、成功しても失敗してもこういうのは
結果論にしか過ぎないからおかしいと言っても意味がない

467:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:42:02 w652fgoQ
>>466
セイバーマトリクスとか言ってるが、
そもそもセイバーというものをご存知?





468:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:45:18 kHwWPeRk
>>467
揚げ足乙
メトリクスと書いているところもあるんだがね・・・
SABRの造語だよ

469:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:47:04 iAgWpPCQ
自分はセイバーかなり好きだし、長期的視野で優秀なチームを作るには
もっとも適した考え方だとは思う。

ただし、プレーオフを含む大事な試合、今日のようなトーナメントでは、
選手が良いコンディションで平常どおりにプレイするのが何より難しい。
そのあたりのモチベーションや、意気込みを数値化できていない(少なくとも現状では)
セイバーは不完全だと思うし、実際人の心を数値化するのはかなり難しいとも思う。

470:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:51:01 ATXzFPy2
>>469
そもそもセイバーメトリクスは統計学なんだから、ある程度以上の
サンプルスケールがないと意味が無い
モチベーションや意気込みを数値化しないのは、そういう要素は
1シーズン通したら平均化されると考えるから
むしろそういう要素を数値化できると主張する方が不誠実だと思う

471:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:52:10 7trMQEPA
セイバーは不完全だから、そこでスモールベースボールが生きてくるわけですね。
そのとおりです。野球は数学じゃないのですからっ!
バントで手堅く1点とっておけば、気持ちが楽になって
追加点はあとからついてきます。
一番怖いのは併殺。でも、暴走には比較的寛容です。

472:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:52:41 kHwWPeRk
統計データとしてチーム構築のベースにするぶんには俺も非常に有意義だと思ってるけどね
ただし、実際に試合が動き出したら土台作り以上の効果はないと俺は考える。
>>469がいうような問題もあるし、数字が試合をする訳じゃなくて人間が試合するわけだからね。
セイバーではプラスαに対応できない。

473:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:54:35 SqOHPW6i
じゃあ何ならその+αに対応できるというのだ

474:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:55:47 w652fgoQ
>>468
すまねー。書いてるの知ってて書いた。

というか>>453が病的すぎる。
批判にしても感情的すぎてやばくないか。




475:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:57:55 kHwWPeRk
>>473
投手や打者の癖、その時の調子、プレッシャー等々のものには
統計データでは対応できません。
そもそもセイバーの欠陥としてこれは以前から指摘されていますし
教条的なセイバー信者が狂ったようにわめいても、実際に買ったのは今回の日本
といったことが起きるのが野球です。

スポーツはコンピューターゲームじゃないんですよ

476:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 20:59:19 kHwWPeRk
>>474
453書いたの俺じゃねーw
つか、セイバーが役に立たない代物なんて俺は思ってはいないよ。
使える場面ではどんどん活用すべきだし、統計データってのはそういうもんだしね。

477:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:02:03 w652fgoQ
やはり統計なのだから、そこから何を使うかじゃないか?
全てがその通りになるわけでないし、ましてや機械じゃなく、
人間がやっているわけだから。

チーム編成や選手個人の特徴、強いては年齢から予想される
成績などから考える補強などには有効だと思うし、さらには
やはり野球というスポーツがどういうロジックになっているかを
見るには有効じゃないか(得点確率とか)

でも実際の試合(特にこういう短期決戦)では、そういうのを頭に
入れつつも、時に非効率とも言えることをして攻めたりするのが
面白かったり効果的になることがあるわけ、だからといって、
セイバー全体が使えないという論点もおかしい。

478:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:10:17 ATXzFPy2
>>475
欠陥とかバカか
適用できる範囲と出来ない範囲がちゃんと決まっているからこそ科学なんだよ

479:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:14:44 w652fgoQ
人間がやる以上0か100にはならないし、確率の低いことが実ることもあるわけだが、
だからと言ってセイバーの否定材料にはならないよな。

だが、なぜか多くの人が0か100で語りたがり、当てはまらないから
セイバー使えないとか分けの分からないことになる。

どこが有効に使えるべきかとかの話し合いにはなれないのかね?
セイバーは万能ではないってのは既出か。

480:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:15:49 kHwWPeRk
>>478
科学だけじゃ試合はできないって言ってるんだよド阿呆^^

481:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:17:20 kHwWPeRk
>>479
同意
でもなぜか、全否定と全肯定に走りたがるんだよねぇ

482:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:19:37 mOIgVYSA
論調変わったがいつもの人か?
それともこんなのが二人も三人も居るんだろうかw

483:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:21:57 SqOHPW6i
セイバー使えない所は技術的な話をするしかない

484:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:24:08 ATXzFPy2
>>480
当たり前だろ
科学だけでも精神力だけでも試合は出来ない、その両方が必要
「○○だけで行ける」なんて主張するのはオカルト

485:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:25:34 r+h0FBsx
しかし日本が優勝したときくらい素直に喜べないものか
負けたときは散々粗探しをしたわけだから
それとも噂通りマネボ豚=チョンなのだろうか

486:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:25:45 kHwWPeRk
>>484
だからそのオカルトにはまってバントをひたすら否定したり
エンドランを否定したりする馬鹿が結構いるんだよ・・・

487:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:28:51 uFSbzLgq
>>481
それはその通りなんだが、
結局勝つ為の期待値を上げる目的で統計学的手法を用いたいんでしょ?
ならば、最低限こういう事はしちゃダメというのを啓蒙しようよ
例えばキューバ戦での終盤リードしてるのに守備緩めとか

488:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:32:17 ATXzFPy2
>>486
オカルトにはまってるのはどう見ても「初回先頭打者出塁で自動バント野球」の方だと思うが

489:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:35:08 mOIgVYSA
不特定多数が混在するスレで特定の敵像持ってきて、信者だド阿呆だ
喧嘩したいだけなら他所でやってね

490:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:36:21 kHwWPeRk
>>488
それにも条件がつくだろ
相手投手との対戦成績やその時の打者の状態
ゲームの位置づけとして1点が重いか軽いかとかね。

その状況によって、バントが良いか悪いかは変わる。
そもそもセイバーのバントのあるなしの得点率の違いって
打者が打者のタイプが考慮されてないしね。
当然バッティングが美味い打者にバントはあまりないから
バントなしの得点率はこれで底上げされるし。

491:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:38:06 0JopYFr7
セイバー的な視点だとイチローはカス選手なんだっけか
しかし現実に2大会連続で決勝打はイチローが打ってる
セイバー的な視点だけでは駄目って良い例じゃないの?

492:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:39:49 kHwWPeRk
>>491
一時期セイバーにしたがってイチローの意識改革が必要だ
って論調がメージャーであったのは事実だね

493:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:40:52 uFSbzLgq
>>491
だからその考え方がセイバーを分かってない証拠

今回のイチローを評価する適当なインデックスがないだけ

494:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:41:03 r+h0FBsx
セイバー(笑)
ビッグボール(笑)

495:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:42:29 SqOHPW6i
イチローの通算RCって結構高くなかった?

496:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:42:44 7trMQEPA
>>490
条件がつかないと有効じゃないってことは
つまり>>488の言ってるのはOKってことね

497:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:43:17 kHwWPeRk
>>493
そうイチローの例のようなものを評価するインデックスがセイバーにはない
ただ教条的にセイバーによる評価によってイチローをダメと論じる
セイバー論者がいるのも事実なんだよ。
インデックスがないにもかかわらずね

498:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:45:11 0JopYFr7
>>493
わかってないのはその通り、そこまで勉強してるわけでもないしね
一つの考えとして面白し参考になるからスレ読んだりはしてるけど

けど、イチローを評価するインデックスがないって事は
セイバー以外の考えを、全否定できる代物ではないって事だよね

499:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:45:22 r+h0FBsx
ビッグボール(笑)は四球を選んで長打を打つことを簡単にできるように言うが、じゃあコントロールも球威もある投手相手に
どうすればいいのかという視点が全くないのが、最大の欠陥ですねw

500:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:45:26 kHwWPeRk
>>496
そりゃ打者のタイプも対戦成績も調子も1点の軽重もみずに
初回ノーアウト1塁ではかならずバントなんてやったら
教条的なバント狂で、教条的なセイバー論者となんらかわらんだろw

501:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:48:23 w652fgoQ
>>491
いや「カス」は言いすぎ。
確かに四球が少ない点なそは評価されないというのはあるが、
その分の安打を考慮してトップバッターとしては及第点クラス。
いくらなんでもカスではない。


502:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:48:53 rgjOw0z6
いやそもそも先取点が欲しいっていうことがないだろセイバー的には
一点だけとれば安心という場面でもないし得点期待値を減らす行為は避けるべきだと思うね

503:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:50:09 w652fgoQ
>>499
お前の病的煽りはいいよ。

本日は観戦して純粋喜んだがな。
野球経験者からしたら、ああいうエンドランとか盗塁とか嫌いじゃない。
でもだからといって今日の結果がセイバーを否定する材料にならないから
持ち込まないだけだ。



504:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:50:46 kHwWPeRk
>>502
だから、それだけじゃ勝てないのが野球ってだけでしょ
統計として土台構築には優秀だけど、実際の試合は統計だけでは
勝ち負けが決まらないと

505:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:52:26 7trMQEPA
>>500
その通りだね。極端な例だから当然だけど。
(しかし、その手のバント否定論者はセイバーに対して教条主義的でもなんでもないんだけど)

506:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:52:58 uFSbzLgq
>>498
俺は一週間前までセイバーメトリクスを知らなかったよ
基本的な統計学を大学でやっただけ

今回のイチローを表すインデックスの有無に関わらず
統計学的に間違っているものは間違ってるといえるよ

507:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:57:31 kHwWPeRk
>>505
何でもかんでも併殺避けてバントだというのと同様に、バントにおける得点率の低さの統計のみを
妄信して、ヒットをうつのが難しい相手にもかかわらずアウトをプレゼントする
バントはとにかくダメだとするのはやはり教条的だと俺は思うけどね。
十分打ち崩せる可能性のある投手に対しバントだったら俺もやるな!というけど

508:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:58:19 w652fgoQ
>>502
先制点はBTに載っていたのを見たが、やはり特別な効果はなかったな。
ただ、まあ人間なんで結果としてどうとかでなく、リードしている方が気分はいいわけだから、
精神安定剤として重宝されるのも分からなくもない。

ただ、やはりそこも本来は統計を活用して野球のロジックとして
初回からバントの優位と先制点を価値は検証すべき。
それを認識した上でそれでもなお、期待値を下げ、1点を取りにいく
選択肢をした場合は、そこには別の意図があるとしたら、
そこは統計的には計り知れないとこかもしれない。

だから余計に割り切りが必要なわけで、野球のロジックとして先制点に
特別な価値はないが、先制点を取った方が勝てると判断したならば、
バントしてでも取りに行けばいいと思うよ。
でも現状は先制点を取れば勝ちやすいとか、バントをすれば点が入りやすいとか
いう幻想の元で成り立っているのが問題なわけで。

509:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:58:34 r+h0FBsx
>>504
>統計として土台構築には優秀

その根拠は何?

510:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 21:59:17 ATXzFPy2
イチローを正当に評価できてないってペコタ予想のことか?
あれは過去のデータから選手のモデルを作って、それに当てはめて予想するものだから、
特殊なタイプのイチローの評価が難しいってだけの話
別にセイバーメトリクスが本質的にイチローを評価できないってことじゃないだろ

511:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:00:21 kHwWPeRk
>>509
統計ってのは大量にとったサンプルから求められ
それが平均的な期待値になりうるからに決まってるだろ・・・。
期待値だけでは意味がないが、期待値そのものは無視していいものじゃない

512:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:00:23 0JopYFr7
統計学は一発勝負や短期決戦では過信できないと思うんだがな
これは野球に限らないと思うよ

513:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:01:28 r+h0FBsx
セイバー厨は統計統計うるせえ割には、バントを減らしたことによって得点力が増えたり
勝率が上がったというデータは一つも出さないんだが

514:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:01:59 kHwWPeRk
>>510
イチローを評価できないではなく
プラスαを評価できないが正解。
セイバーにはこれを評価する物差しは存在しない。

つか、統計学を利用しているにもかかわらず
こんなものが評価できたらそれは科学的でなくなる

515:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:02:20 rgjOw0z6
勝ち負けはともかく得点数はシーズンならあがるよ
大体打者は昨年成績も今大会成績もかなり数値の高い中島じゃないか
まぁあれがどうというより次もしまた監督やるならあの采配はやめてほしいという話

516:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:03:20 W7y86YvO
>しかし現実に2大会連続で決勝打はイチローが打ってる
たまたまいいとこに打順回ってきただけじゃねーの

517:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:04:22 SqOHPW6i
>>507
結局ヒット打たないと点は入らないけど…

518:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:04:48 kHwWPeRk
>>513
バントのあるなしにより得点率の違いは数字上はほとんどないよ。
だからアウトを一つやるのが無駄だといわれるのだけど、実際には
バントのあるなしによる得点率の違いに、打者のタイプが考慮されてないから
過信するのは馬鹿のやること
相対的に状況を見て、期待値をとってバントをしないか、プラスαを求めて
バントをするか選べば良いだけなんだけどね

519:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:05:56 w652fgoQ
バントを減らして得点ならともくか勝率って・・・


520:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:06:43 kHwWPeRk
>>517
それは得点に必要なヒット数が考慮されてない
アウト三つとられる前にヒットを続けて点を取れるか
相手投手がいいためにヒットが続かずに点が取れないかってのは
毎試合変わる

521:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:07:16 7trMQEPA
>>507
そもそも、セイバー的な理論ではまったくその通りの考え方をしてるから
教条主義的でもないと書きました。
バントはとにかく駄目だ、と主張するのはせいぜい
"間違ったセイバー理論"にたいして教条主義的な人か、
あんまり考えてない人だとおもいます。

そういう人がいるってのも分からなくはありませんが、
そういう書き方だとちょっと誤解があります。ま、ネガキャンとしては効果的ですが。

522:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:07:50 W7y86YvO
好投手で連打が期待できないからこそ本塁打を狙うべきだろ

523:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:08:21 w652fgoQ
>>518
2ちゃんには確かに得点確率のみによるバント否定派が
いるのも事実だが、いくらなんでもそれが全てではない。
あくまで戦術の一つとして割り切るべき(イニング、点差、打者、
その後の打者、相手投手)というところだと思うが。


524:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:10:13 0JopYFr7
>>522
本塁打望めないチームはどうすんの?って話
今回のWBCの外国チームなら、本塁打狙いで良いと思う

525:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:10:26 kHwWPeRk
>>523
いや、俺はまったくその主張に同意です

526:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:19:38 uFSbzLgq
>>523>>525
そんな事を力強く言わなけりゃいけない段階なの?

527:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:21:55 kHwWPeRk
>>526
段階です

528:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:22:16 SqOHPW6i
セイバーは統計の結果でしかないんだが
あとは使う人次第

状況に応じて作戦変えるならかなり技術的な話にしないといけないけど

プロに通じる説明をちゃんと出来る奴はいないんじゃないか?

少なくともここには

529:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:22:27 7trMQEPA
>>526
そもそもセイバー系の人なんてシーラカンス並にしかいないw

530:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:23:14 ATXzFPy2
>>526
このスレならともかく、芸スポとか一般野球ファンのブログとか見たら
この程度の事を啓蒙することはまだまだ必要だと思われる

531:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:23:27 w652fgoQ
>>526
このスレの人の中では段階ではないが、そういう流れだと思ったからそう言っただけ。
ただ、セイバーの浸透的にはこの段階だと思うけどね。
(毎度出てくる人とかは代表的な例かもしれない)



532:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:26:39 kHwWPeRk
前のほうに書いたけど、セイバーメトリクスを全否定・全肯定
でいか考えられない人のほうが多いからね

533:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:30:57 r+h0FBsx
URLリンク(dousaku.jugem.jp)
セイバー厨のサイトが日本の活躍と共に、見事に更新が止まってるね
やっぱりセイバー厨に反日朝鮮人が多いというのは事実みたいだね

534:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:32:31 w652fgoQ
>>528
1,2行目は同意だが、
>状況に応じて作戦変えるならかなり技術的な話にしないといけないけど
これはちょっと違う気がする。
確かにさっきイニング、点差とかいったけど、厳密にこの点差でこの打者で
この投手だからそうすべきと固定化するものではなく、あくまで
土台としてある中でその中で感覚的に作戦を決めればいいと思っている。
感覚的と言うのは、実際はあらゆるケースがあって、固定ができないし、
サインは想定は出来ても、時に瞬時の判断もあるわけだし。

統計的な部分(野球全体のロジック)を無視して、例えば盲目的にバントすることが
是みたいのがどうかと思うっていうだけで、統計的にでたからケースごとに
固定化できるものじゃないってことなんだが。

535:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:32:54 kHwWPeRk
俺はセイバー厨と言われるほどのこといってないけどなぁ
むしろ、セイバーに教条的になりすぎるきらいがあることを指摘してるわけだし

536:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:33:03 mOIgVYSA
>>491
セイバー的に見るとイチローは日本一の選手だが?
10試合かそこらの数字だけ見てカスだ、神だのどこがセイバー的?

537:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:37:10 w652fgoQ
>>534
多分感覚的には似ていると思う。
セイバーには客観的にとんがって、統計で突き詰めてくのもありだし、
一方で使い方を割り切りるというのもアリ(多分後者だと思うが)。
こういう議論は不毛ではないと思うが。

ただ、>>535はほっとけ。半分ストーカーだし、病的すぎる。
毎回何したいか不明。かといってセイバーを理解して否定しようというわけでもない。



538:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:40:32 kHwWPeRk
>>537
おーい・・・毎回って俺ここ来たの今日初めてだぞ
そもそもあんたの主張に俺は反対してねー!w

539:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:41:54 w652fgoQ
>>538
アンカー思い切り間違えた。
自分にアンカーしてた・・・
レス対象は>>535でほっとけは>>533

540:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:43:00 kHwWPeRk
>>539
なるほどスマソ

541:名無しさん@実況は実況板で
09/03/24 22:49:11 rgjOw0z6
そりゃミクロの一場面だけはわからんよ
でも長期的に回数を重ねれば違いがあらわれてくるほどの差がある
それも打者が好調の昨年パの日本人でトップクラスの成績のスラッガー
それを選択するのは最善といえるし合理的でしょ

ただ最初に述べたように一場面における結果 ここでは得点に直結するかはわからないから
バントは最善ではないが間違いではない


次回はそういう合理的な采配をする監督が良いと個人的に思う

542:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 00:32:37 2A4QdLiP
2死2-3塁からの満塁策ってのは、確率論から言うと正しい戦術なの?

543:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 00:48:11 bUWRGour
満塁策ってのはゲッツー取るために一塁埋めるわけだから
二死ならとらない戦術。
これはセイバー以前のお話でパワプロでもやってりゃわかる。

544:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 00:51:37 CzLVKg0i
そんな事ない
どの塁でも封殺できるのでアウトをとりやすくなるメリットがある

545:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 01:28:56 yocXdA5C
スモールボールとかアホなことやってるから
15安打6四死球で5点しかとれねーんだろ。

546:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:01:18 1A/U3dp8
セイバー厨、セイバー厨言ってる人は、
打率やら本塁打数やら防御率すら参考にしないのか
得点確率がどうとか期待値がどうってのも、
結局は同じような話だぞ

547:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:22:22 UTKwq7k0
>>545
で、ぶんぶか振り回す韓国は3点しか取れず負けた
アメリカはどうだった?キューバは?ベネズエラは?
ビッグボール以外の理論は全部ゴミって極端な態度とるから
セイバー厨って言われるんだろ

548:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:37:09 CzLVKg0i
>>545
スモールボールができてなかったから
そんな体たらくになったんでしょ

549:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:37:57 bUWRGour
2点リードの場面からダルビッシュ使って逃げきれないんだから
僅差のゲームを守り勝つんじゃなくて一点でも多く取る野球が正解なんだろうよ。


550:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:48:22 xx1UK18b
>>542
次の打者との能力差と点差による

551:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 02:50:15 UTKwq7k0
つうか今回の残塁数の多さはスモールビッグに全く
関係ないと思うんだが
ノー(ワン)アウト1、3塁で得点入らないってのが何回もあったし

552:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 03:08:11 lL5J9aCF
低出塁の一番が出たら最強二番で犠打
こんなのはスモールでもなんでもない、マゾボールか敗退ボールとでも呼んでやれ

553:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 04:16:41 6K6lKnBK
「アメリカなら緻密な野球は批判される」
ビッグボールなんて結局その程度
点差が付くと空気を読んで盗塁もバントもしないアメリカのみで通用する理論

554:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 04:34:58 DXEBshyV
>>551
そうでもない
バント失敗で追い込まれて強行してた場面なんかも、最初から強行なら結果はまた変わってくるだろ

555:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 07:57:28 yocXdA5C
盗塁失敗もあったしな

556:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 09:29:40 BdKHf+4k
失敗したの青木だろ? 成功率からいっても別に良いとおもうが
城島にヒットエンドランかけたとかそういうんならともかく

557:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 09:48:20 Af27Uqh8
「15安打のうち、13が単打。つなぎの意識の成功だ」と中日スポーツに
もうアホかと

558:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 10:15:18 OuUP053/
↑チョンが悔しそうだな

559:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 10:18:24 Af27Uqh8
あっ、ケンカ売ってんのかてめえ
でてこいや

560:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 10:32:57 WpPYF/+R
>>557
それはいくらなんでもバカすぎるなw
書いた記者本人も苦肉の策じゃないのか

561:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 10:48:07 bUWRGour
豚君はいつ寝てるんだよ(笑)

562:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 10:54:00 CzLVKg0i
>>552
それはそうだ

単に真のスモールができてなかっただけ


まあ最初からやろうと考えてないんだけど

563:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 11:47:21 BdKHf+4k
セイバーメトリクスがビックボール至上主義みたいに言われると語弊があると感じてしまう

564:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 12:27:45 1A/U3dp8
>>547
日本も韓国もアメリカもキューバもベネズエラもぶんぶか振り回してるだろう
何が言いたいのかさっぱり分からない
昨日の韓国戦で言えば、日本がヒット打ちまくって当たり前のように勝っただけでしょ

565:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 12:58:12 5gxf3oFv
>>563
そりゃセイバーはただのデータだからな

566:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 13:18:50 rvCAmJem
ただの統計データなのに、人間がやってること忘れて
バントとかエンドランによる相手への負担、先取点による心理的影響等を考慮しないから
セイバー厨っていわれるんだけどね。
もちろん統計データを無視して言い訳ではないけど、原理主義的にデータに頼りすぎてる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch