09/09/08 12:05:59 K0Gxpj1l
vsCIN1戦目
CIN 000300000 3
COL00100021X 5
W Betancourt(3-3)
S Morales(4)
L Fisher(1-1)
HR
CIN Gomes 18
COL Stewart 23
2試合連続デーゲームという珍しい日程になった1戦目。
3回、ヘルトンの1ランシングルでベイリーから先制点を奪う。
4回、ヒメネスが突如掴まり無死2・3塁のピンチ。
ここをバームスの好プレーでダブルプレイを取り、ピンチ脱出かと思われたが
今日のヒメネスはここで粘れなかった。
結局ローレンに追い込みながら1ランシングルを食らい同点に。
さらにゴームズに痛恨の18号2ランを浴び勝ち越される。
終盤こちらもようやく相手を捉え初め、代わったローズから
ヘルトン犠飛・トゥロ1ランシングルで同点に追いつくと
8回にはスチュワートが23号ソロを叩き込みついに逆転。
このままあっさり終わるかと思われた9回、モラレスが連打で無死1・2塁のピンチを招く。
しかしゴームズを打ち取った後、相手の重盗をアイアネッタが冷静な判断でローレンを刺す。
最後はモラレスがマクドナルドを三振に打ち取り逃げ切った。
501:名無しさん@実況は実況板で
09/09/09 12:43:12 AVwQcNQv
vsCIN2戦目
CIN 000000010 1
COL10000101X 3
W Marquiz(15-10)
S Morales(5)
L Maloney(0-4)
HR
COL Young 1
トゥロは大事を取って休んだ2戦目。
初回、ヘルトンの犠飛でいきなり先制する。
マーキーは四球でランナーを出すも、要所はきっちりと締めて好投。
6回にはヤングのキャリア初HRが飛び出し2点目。
8回表に内野ゴロで1点を返されるも、その裏にカルゴン犠飛ですかさず取り返す。
9回はモラレスが締めて5セーブ目。これで貯金はチーム記録の19に到達。
マーキーは15勝目。
502:名無しさん@実況は実況板で
09/09/10 12:50:30 /v/HWuAf
vsCIN3戦目
CIN 000000021 3
COL002000002 4
W Daley(1-1)
L Cordero(2-5)
HR
CIN Rolen 10
ここ最近防御率1点台のアローヨとの対戦になった3戦目。
3回にスミスの犠飛、アトキンスの1ランシングルで2点を先制する
先発のハメルは制球・キレともに抜群で7回まで完璧な投球で好投。
アローヨもその後は立ち直り投手戦に。
8回、ハメルが2本のダブルで1点差に詰め寄られ降板すると
ベタンコートが代打ボウカーに1ランダブルを打たれ同点に。ハメルの勝ち消滅。
さらに9回、デイリーがローレンに痛恨の勝ち越しHRを浴びてリードを奪われる。
しかしその裏1アウトからバームスがダブルで出塁し、2四球で満塁のチャンスを作る。
カルゴンは三振となり打席スミス
2-2からのストレートをはじき返すとフィリップスのグラブを弾きセンターへ。
2塁代走マーキーまで帰り劇的サヨナラ勝ち!6連勝で貯金は20に到達。
503:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 10:41:59 OZMUgOrq
トゥロ大丈夫なの?
504:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 11:10:14 dit9szY4
vsCIN4戦目
CIN 100000000 1
COL005000000 5
W Rincon(4-2)
L Wells(1-4)
HR
COL Atkins 9
一気にスィープと行きたい4戦目。
初回いきなりコントレラスがフィリップスに1ランシングルを浴び先制される。
その後走塁中に足を痛めて4回で降板・・・。チャシンが緊急登板。
こちらは3回、スミスの1ランシングル・ジアンビの2ランダブル
アトキンスの9号2ランで一挙5点を取り逆転。
しかし攻撃で沸いたのはこのイニングだけw
チャシンの後をリンコン→ベライルだけで締める省エネ継投で勝利。これで7連勝。
ホーム10連戦を9勝1敗と最高の形で終えた。
>>503
軽いものみたいだからSD戦からは復帰できると思う。
505:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 11:14:40 OZMUgOrq
>>504
ありがとう、軽傷で良かった
506:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 11:18:14 dit9szY4
次回SD戦は足の張りを訴えてたヒメネスを回避。
土曜日はロジャースがメジャー初登板。
しかし元々SD戦に投げると
SF戦にはヒメネスもマーキーも使えない予定だったから
わざとローテを組み替えたのかもしれない。
ここにきて怪我人が増えてきたが
全員でカバーする良い野球ができている。
ヤングJrも適応力の高さを見せて貢献しているし
ジアンビ・キンタニーヤ・アトキンスあたりも良い働き。
このままPOまで突っ走れ。
507:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 17:16:54 0IA4dwba
【MLB】コロラド・ロッキーズが7連勝 ワイルドカード争いで2位ジャイアンツを4.5差に引き離し、西地区首位ドジャースには2.0差に迫る
スレリンク(mnewsplus板)
508:名無しさん@実況は実況板で
09/09/11 22:24:08 WUSt8ojn
プレーオフの25人枠も楽しみだな。
野手から14人だろうが、ジアンビやヤングは入れるかな
509:名無しさん@実況は実況板で
09/09/12 00:45:34 Nq8nJTHa
投手
≪先発≫クック・ヒメネス・マーキー・デラロサ・ハメル
≪中継ぎ≫モラレス・バイメル・ベタンコート・デイリー
≪抑え≫ストリート
野手
≪内野≫ヘルトン・バームス・トゥロ・スチュワート・アトキンス・キンタ二―ヤ
≪外野≫カルゴン・ファウラー・ホープ・スミス・スピルボーグス
≪捕手≫アイアネッタ・トレアルバ
おそらくここまでは当確だろう。残り2名。
ジアンビはセプテンバー組だから特別な事情が無いと入れないし
ヤングとフォッグあたりが選ばれそうな予感。
と言ってもまずはPO行きを確定させないと
皮算用になってしまうな。
510:名無しさん@実況は実況板で
09/09/12 15:04:48 lwKY+ycB
vs@SD1戦目
COL 000000004 4
SD 100000000 1
W Betancourt(4-3)
S Morales(6)
L Bell(5-3)
ホーム連戦を最高の形で終え、ロードに移った初戦
初回デラロサがバームスの落球により1点を失う(記録はヒット)
それ以降デラロサは立ち直り安定した投球を見せるが
打線がそれに答えられず、パドレスの継投にかわされ続ける。
7回ようやく1死2・3塁のチャンスを掴むも、アトキンスに代打を出さず凡退。
代打スミス敬遠→スピルボーグス三振でチャンスを逃してしまう。
そして無得点のまま迎えた9回、SD守護神ベルからヘルトンが四球を選ぶと
ホープが久々のマルチを三遊間に放ち、代打ジアンビも四球で続き満塁のチャンス。
しかし代打マートンが三球三振に倒れ、トレアルバも2-2と追い込まれる。
終わったかと思われた6球目。甘く入った速球を叩くと打球は左中間を真っ二つ。
1塁ジアンビまで帰り一気に逆転。フィリップスも続き4-1。
最後はモラレスが三人で締め、またも劇的な逆転勝利となった。これで8連勝。
511:名無しさん@実況は実況板で
09/09/13 14:17:05 +dOS6X4Z
vs@SD2戦目
COL 0000010010 2
SD 2000000001 3
W Gallagher(2-2)
L Morales(3-1)
HR
COL Tulowitzki 25
ロジャース初先発となった2戦目。
初回、不運な内野安打や犠飛なので2点を先制される。
しかしその後は立ち直り3・4回は好投して降板。
打線は6回、トゥロの25号で1点を返すもののその後は拙攻で点が取れず。
リリーフ陣が踏ん張って2試合連続1点差のまま9回へ。
すると9回またもベルからチャンスを作り、トレアルバが同点打を放つ。
このまま一気に行けるかと思われた10回裏
モラレスが1死満塁のピンチを招き
最後は押し出し四球でサヨナラ負け。なんとももったいない連勝の終わり方。
幸いSFが連敗したのでゲーム差は5・5のまま。
512:名無しさん@実況は実況板で
09/09/13 15:33:28 ezxhi3yC
とうとう負けたか orz
でもまだ大丈夫 これからこれから
513:名無しさん@実況は実況板で
09/09/13 17:28:50 +dOS6X4Z
ロジャース、4回までだったけど
初回以外は良い投球だった。
速球・変化球共に元野手の球には見えなかったし
AAの成績がチャシン以上なのも納得。
AAAでなんであんなにフルボッコだったのか謎だ。
まあペトコだしSD相手だったが、今後も期待できる。
514:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 08:41:19 OQd0JhPU
vs@SD3戦目
COL 000300000 3
SD 01001311X 5
W Russel(2-0)
L Marquiz(15-11)
HR
SD Venable 11
勝ち越してAT&Tに行きたい3戦目
2回、マーキーがべナブルに11号ソロを打たれ先制される。
こちらは4回、連続四球でチャンスを作りアトキンスのトリプル
スピルボーグスの内野ゴロで3点を取り逆転。
しかしその流れにマーキーが乗れない。
5回裏に1点を返されると、6回には押し出し四球などもあり3失点。
リリーフも失点を重ね、悔しい逆転負け。SDに今季初の負け越し。
結局4.5のまま再び直接対決へ。
しかし連敗して行くって状況が前回と同じで萎える。
とにかく今回は意地でも1勝しろ。そうすれば8割方決まる。
スィープされても1・5差ではあるが、同じパターンを2度もやるなよ。
515:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 08:43:30 OQd0JhPU
7対3の間違いだった。
516:クアーズライト
09/09/14 19:30:29 vcqH1RVE
帰ってきたぞ。
漏れが向こういるうち8連勝したんだよな~~~
んで帰ってきたら連敗かww
まぁ4.5差あるで焦らんでも上に書いたるように1つ勝つくらいでもOk。
気は抜くなよ。
向こうじゃシカゴで田澤、斉藤、岡島の日の丸トリオ炎上とか
ミルウォーキーでフィルダーサヨナラHRやカーペンター1安打完封劇や
NYでスウィッシャーサヨナラHRやジーターの球団最多安打記録(すげー盛り上がり方だった)
とか見て来たわ。メッツがだらしなくて情けなかったけどな。
久しぶりにあちこち行くと気分が一新されるもんだわ。またやってみてーな。
517:名無しさん@実況は実況板で
09/09/14 20:55:01 G0tx880W
> またやってみてーな
金持ってるな、クアーズw
518:名無しさん@実況は実況板で
09/09/15 01:19:16 7k0b6Gd3
>>516
いい試合ばっかだなwいいなー。
しかしSF戦不安でしょうがない。
絶対に一つは勝てよ・・・。
519:名無しさん@実況は実況板で
09/09/15 09:12:40 2TNWHVXc
Jspoで放送ある模様
520:名無しさん@実況は実況板で
09/09/15 14:01:05 7k0b6Gd3
マジで酷い試合だな。
点の取られ方も取り方も糞。
本当にスィープされるぞこんなんじゃ。
数日前まで劇的な8連勝してたチームなのかこれが。
あと1本が出ない症状はいつまで続くんだ。
521:名無しさん@実況は実況板で
09/09/15 14:03:52 u+Bi4jUP
ウバルドよ、出番ぢゃ、便爺を打ち取るのぢゃ
522:名無しさん@実況は実況板で
09/09/15 19:31:55 28lt8+w8
>>519
録画決定ありがとう
523:名無しさん@実況は実況板で
09/09/16 12:46:13 O1giPRaJ
ウバルド...
524:名無しさん@実況は実況板で
09/09/16 14:23:15 w+t7wEkt
はあ。もうAT&Tで勝つのは諦めた。
今日も初っ端かな糞展開すぎて即視聴切ったわ。
チャンス作れど得点できず
んでいきなり裏にエラーから大量失点。
何度相手に華麗にエンドラン決められたら気が済むのか。
得点が取れないのに左だからって未だにアトキンス&スピルスタメンの時点で詰んでる。
そのアトキンスは2エラーなのが更に笑えますね。スミスが気の毒。
相手からすりゃ笑いが止まらないだろうな。
525:名無しさん@実況は実況板で
09/09/17 14:35:34 86t97y53
vs@SF3戦目
COL 000202000 4
SF 000000003 3
W De La Rosa(15-9)
S Betancourt(2)
L Cain(13-6)
HR
COL Tulowitzki 27 Stewart 24
今季AT&Tではうち相手に未勝利のケインと
対SF通算5勝負け無しのデラロサの対決となった3戦目。
初回・3回とチャンスを掴むもまたも1本出ず嫌なムード。
しかしデロラサも好投し相手に流れを渡さない。
そして4回、先頭トゥロの27号ソロでついに先制すると、2死からバームス1ランダブルで加点
さらに6回にはスチュワートの24号2ランでさらに2点追加。
デラロサ最大のピンチは6回。四球・WPなどで無死2・3塁のピンチを招く
しかしここからトーレス・サンチェス・サンドバルを三者連続三振に仕留め切り抜ける。
結局デラロサは8回3安打9奪三振無失点と完璧な投球。
このまますんなり終わるかと思われた9回、モラレスが3連打で1点を返され降板。
代わったベタンコートも打ち取った当たりをなんとトゥロが送球エラーで2点差に。
その後内野ゴロで1点差になりさらに2死3塁でシャーホルツ。
ここをベタンコートが渾身の外角ストレートで三振を奪いゲームセット。
デラロサは15勝目。意地は見せたが心臓に悪すぎ。ゲーム差は再び3・5に。
526: クアーズライト
09/09/17 19:31:48 9AjAnmzm
ふ~~、なんとかスィープ阻止&連敗脱出ゲーム差も少し開いたか。
1.5差と3.5差じゃだいぶちがうもんな。
けどデラロサ15勝って意外どころか考えられんよな。なんとか@AZでも悪くても
一つ勝ってホームに帰ってこいよ。しかし今年は強いんだかもろいんだか分からん
チームだよな~~
527:名無しさん@実況は実況板で
09/09/17 20:09:22 1EQKIu4r
デラロサは今年凄く成長したよね。
去年はこんないい球持っててなんでこんな・・・
ってのが多かったけど、今年は素質に内容が伴ってきた。
スィープの危機ももう4回くらい救ってくれてるし
本当に頼りになるわ。いい契約あげてほしいな。
今年のチームは確かに本当に波が激しいw07年以上だね。
しかし若いやつが多いだけに
POにまた出られれば、大きな財産になるよ。
528:名無しさん@実況は実況板で
09/09/18 17:48:44 R9bR5T+3
まんこ
まんこ
529:名無しさん@実況は実況板で
09/09/18 23:06:04 Q5QVedzv
>>527
デラロサはノーコンだからな・・・
530:名無しさん@実況は実況板で
09/09/19 00:31:52 O6QKgPs2
今年は大分良くなってるんだよな>コントロール。
マウンドでの精神面の落ち着きも身に付いてるし。
去年からポテンシャルはフランシスより上だと思ってたが。
531:名無しさん@実況は実況板で
09/09/19 14:20:59 5xfQgZ9u
なんで2アウトから5点も取られるんだ・・・。
なんで最終回1点返して無死1・2塁で無得点で終了なんだ。
悪い流れが止まんねえな。
こういう時に限ってLAD負けてるし。
ロード勝ち越しは今年も無理っぽいな。
532: クアーズライト
09/09/19 18:20:50 IS89S0B7
シーズン終盤にクソダメドギュモードに入ると最悪。
マーキスも@SDに続いてガッタガタ。まだ2.5差だけどはやく修正しないと
ホーム初戦がvsStLだからひっくり返されるよ。
8連勝後は1勝5敗か・・・ここが我慢のしどころ&実力が試される。
乗り切れるかどうかで今後数年のチーム状態が決まりそう。
PS出れれば5年以内にまた2回くらいPS出れる可能性のチームになると思う
し出れないと5年以上PS遠ざかりそう。
533:名無しさん@実況は実況板で
09/09/19 18:47:07 5xfQgZ9u
なんか最近必ず守備のミスが原因で失点してるし・・・。
今日のホ―プとかなんだあれ。
一時絶好調だったカルゴン・スミス・ヘルトンに陰りが出てきて
ホープは相変わらず不調、アトキンスウンコだからなあ。
vsSTLはホリデー凱旋な上に、大工・ウェインライトと当たるし。
07年の経験者ばかりなんだからここで踏ん張れよ。
534:名無しさん@実況は実況板で
09/09/20 12:30:50 LwBR7TBX
2点取った後にハメルが3ラン食らった時は昨日の再来かと思ったが
打線もようやく爆発してくれたか。
ジアンビ初HRおめ。明日はハレンだから勝てて良かった。
535:名無しさん@実況は実況板で
09/09/21 07:53:30 GZl5iEZh
ハレンを打ち崩すとはやるじゃん。
打線もちょっと吹っ切れたかな。逆転勝利乙。
久々の勝ち越し。ヒメネス14勝目。
536: クアーズライト
09/09/21 10:09:41 Zk/Og2Y9
4回まで完全に抑え込まれてよりによってハレンにタイムリー打たれて
こりゃまた崩れるかと思ったらその後はヒメネス立ち直って7回逆転8回ジアンビ
2ランHRで5‐1で連勝。ビジター9連戦も4勝5敗と最小のダメージで乗り切ったな。
SF、FLAも負けてSFに4.5差でWカードのマジック一桁の9になった。
ホーム9連戦もこの勢いで乗り切って最後の@ドギャまでに決めてほしいけど気は抜くなよ。
537:名無しさん@実況は実況板で
09/09/21 12:36:49 e21TWvzA
マジック9か~!
ここからは勝率5分でも決めれるかな。
538:名無しさん@実況は実況板で
09/09/22 10:37:34 pxgxHrdT
STLやLADとの対戦が残ってるからそんなに楽じゃないかも
539:名無しさん@実況は実況板で
09/09/22 11:02:26 ei7cIWhn
LADとの対戦は10月までないから
9月中にPO行きを決めてしまえば問題無い。
STLは確かに強いけど、クアーズだし
今年中地区相手にはうちは圧倒的に強いから
まあなんとかなるだろう。
最悪どっちも1勝2敗で行って
残りを勝ち越し・スィープで行ける。
540: クアーズライト
09/09/22 11:18:32 gtOGVN1f
SFの残り試合が13だから調子よく10勝3敗くらいだとして今後6勝6敗ならPS進出
確定できる。もちろんSFがそれ以上好調になる可能性も否定できないけど10勝3敗
でもかなりハイレベルだから概ね6,7勝くらいでPS進出決まると思う。
取らぬ狸の皮算用じゃいかんけどな。
PS進出後はその時のチーム状態と運でほぼ決まるから怪我しないこと以外に今更
どうこうしてもしかたがない。とにかく平常心が肝心だろう。
541:名無しさん@実況は実況板で
09/09/23 13:36:33 cOGyMng/
vsSD 1戦目
SD 204000004 10
COL 41110121X 11
W Belisle(2-1)
S Morales(7)
L Ramos(0-1)
HR
COL Hawpe 20 Barmes 23
ホーム9連戦初戦。初回、デラロサが2死を簡単に後ピンチを招き
センターへの飛球をファウラーが目測を誤り2点を失う。
しかしその裏、すかさず相手のボーク・ホープの20号3ランで4点を返し逆転。
さらにヘルトンのタイムリーもあり3点差に。
が、今日はデラロサが炎上。3回に走者一掃含む4失点で3回持たず降板。
その後はベライル3イニング無失点の奇跡や7回は復帰したストリートが登板するなど
SD打線をしっかりと抑えていく。
打線も、終盤相手のWPやバームスのインサイドパークHRなどで着実に加点し9回へ
しかし最後に登板したリンコンが3四球という糞投球で降板。
代わったモラレスも打ちこまれ1点差にまで詰め寄られる。
最後はなんとかレフトライナーに抑えて試合終了。リンコンは本当に糞。
542:名無しさん@実況は実況板で
09/09/23 14:08:08 cOGyMng/
あとクックが金曜のSTL戦から復帰とのこと。
543: クアーズライト
09/09/23 17:37:22 RM1ENO4V
もっと楽に勝てよな~~~リンコンなんかモップアップ以外使い道ねぇだろ。
モラレスもやはりまだ万全とはいえんな・・・
やはり中継ぎであと2人くらいいいのがいたらストリートの負担も軽減できて
離脱することもなかったろうに5点リードの9回で1点差まで追い上げられるなんて
これじゃ10点以上リードしてないと危なくて見てらんねぇよ。
マジック7になったとはいえ素直に喜べんな。トレイシー以下コーチ陣も頭抱えてる
だろうよ・・・・
544:名無しさん@実況は実況板で
09/09/24 14:37:32 uCy4pNjd
vsSD2戦目
SD 020040000 6
COL000020100 3
W Webb(1-0)
S Bell(40)
L Marquis(15-12)
HR
Venable 12
一気に勝ち越したい2戦目。
2回マーキーがべナブルに12号ソロを打たれて先制されると
その後も四球でピンチを広げ、グウィンJrに1ランシングルを打たれ2-0
3・4回は立ち直ったものの、5回にまたも乱れ
2死満塁からまたべナブルに走者一掃のトリプルをうたれ5-0でノックアウト。
代わったハージェスもエラーで6-0。
打線は拙攻もあり3点返すのがやっと。
ここ最近ホームで負けた試合がマーキーばかり。
内容も悪く今後が心配。
そして打線ではホ―プが相変わらず沈みっぱなし。
下のチームは全部勝ったので4ゲーム差に。
545: クアーズライト
09/09/24 19:27:33 McFSAcBD
まぁ別に負けたことよりマーキスだよな・・・・
まだ4差あるから慌てることはないけど疲労か故障か分からんけどこの調子じゃ
PS出れてもあっけなく終るかも。試合数少ないシリーズでピッチャーアウトだと
どうにもならんし・・・
いっそ次の登板回避させた方がいいかもよ。
546:名無しさん@実況は実況板で
09/09/24 22:41:07 uCy4pNjd
クックとコントレラスが復帰するから
一度登板飛ばすってのはありかもなあ。
元々マーキーって後半の成績が毎年落ちるタイプみたいだから
ある程度は仕方ないんだろうけど、やっぱ粘ってほしいなあ。
とりあえず今年はPO出られればそれで満足。
ホリデーが抜けてもPO行けたという結果が欲しい。
そうすりゃ若手にも自信がつくだろうし。
547:名無しさん@実況は実況板で
09/09/25 12:54:29 bHRaPtS+
vsSD3戦目
SD 000010220 5
COL300000010 4
W Russel(3-1)
S Gregerson(1)
L Beimel(1-6)
HR
SD Hundley 8
COL Tulowitzki 30 Stewart 25
勝ち越してSTL戦に弾みをつけたい3戦目。
初回、相手のエラーでチャンスを掴みトゥロの30号3ランで3点を先制。
先発ハメルも5回ハンドリーにHRを打たれるものの
それ以外はしっかりと要所を締めて7回途中まで好投する。
しかし打線がそれに応えられずスミ3のまま拙攻が続く。
そうこうしているうちに7回代わったモラレスがまた押し出し四球で1点差。
代わったデイリーが犠飛を打たれ同点。
8回にはバイメルがピンチを招き、代わったベタンコートが盗塁誤審などもあって
2点を取られて逆転されてしまう。
打線は結局スチュワートが25号ソロを打っただけであとは沈黙。
ホームでSDにまた負け越すという糞っぷり。あーあ。
548:名無しさん@実況は実況板で
09/09/25 12:56:49 bHRaPtS+
今日は7回にモラレス放置プレーした時点で負けたと思った。
グウィンにヒット打たれた時点でデイリーに代えとけば
最悪同点までは行かれなかったろうに、あろうことか押し出しまで放置って。
左だからって相変わらずスピル・アトキンス並べるオーダーもダメダメだし
今日は采配で負けたようなもん。
こんなんでSTLに勝てるのか?PO行きたくないんかね。
549:名無しさん@実況は実況板で
09/09/25 13:58:00 bHRaPtS+
CHCが勝利したので
STLがマジック1の状態でクアーズにやってくることに。
ここが踏ん張り所だ。
550: クアーズライト
09/09/25 18:48:09 MyylU1OK
この大事な時にどういうとれー試合やっとるんだこいつらは(怒怒怒怒)!!!
勝ち越して当たり前の相手に2カード連続負け越し(しかも1点差負けが各カード有り)。
試合がなかったATLがマジック対象チームに変わった為マジックは減らず。
相変わらずHRでの得点以外なし、四球で歩いたスミスの次のファウラーは無造作に
早いカウントから打ってDP、ランナーいない場面でヒットのちぐはぐぶりだし
8回はジアンビ、カルゴンと連続代打三振とかダブルスティール決めても後が続かない、
スピルボーグスもスタメン起用に応えれないしランナー出しても得点できない。
だいたいあの程度のピッチャー相手に初回以外無得点て何だよ。なさけな・・・・
ハメルは仕事したのに中継ぎがぐっちゃぐちゃ。
こんなことやっとると2年前のパドレスと逆の立場で最終戦やワンゲームPOで泣くぞ。
@StLじゃスィープしたけどそう簡単にホームでも勝てる相手じゃねえぞ。レッズと違って。
551:名無しさん@実況は実況板で
09/09/26 12:15:29 xqeAv5Dd
vsSTL1戦目
STL 000000100 1
COL 1000000001 2
W Street(4-1)
L Miller(4-1)
HR
STL Ludwick 21
ホリデー凱旋&マジック1のSTLを迎え超満員になったクアーズでの1戦目。
相手は対COL通算3勝負けなし、防御率0点台のカーペンター。
こちらは怪我からようやく復帰のクック。
初回、いきなりカルゴンダブル・ヘルトンの犠飛で幸先よく1点を先制する。
しかしここからまた拙攻が続く。2度の1・2塁のチャンスにゲッツという最悪パターン。
盗塁を試みても刺されるわで、すっかりカーペンターを立ち直らせる。
この最悪な状況の中、クックは怪我明けとは思えない素晴らしい投球を披露。
結局5回無失点で今日は降板。バトンをこちらも復帰のコントレラスに渡す。
そのコントレラス、6回は完璧な仕事も7回にラドウィックに21号ソロを打たれ同点。
8回には代わったベタンコートが1死1・2塁のピンチを招き打席ホリデー。
ここを見事ゲッツーで切り抜けると、9回はストリートが完璧3人切り。
すると9回裏、ヘルトンが先頭で歩きチャンス到来。
ホープの代打ジアンビがヒットで続き1死1・3塁となり打席トレアルバ。
追い込まれながら外角の球をライトへはじき返し、犠飛でトゥロ生還!
カーペンター相手に見事勝利。
552:名無しさん@実況は実況板で
09/09/27 12:30:52 omNorHev
vsSTL2戦目
STL 300000102 6
COL 000120000 3
W Wainwright(19-8)
S Franklin(38)
L Jimenez(14-12)
HR
STL Ludwick22 Larue2
COL Hawpe21
デーゲームでATLが勝ったため、こちらも勝っておきたい2戦目。
初回ヒメネスが乱れ、四球もあり一気に3点を献上してしまう。
こちらの反撃は4回、トゥロのゴロがサードのエラーを誘い1点返す。
さらに5回にはトレアルバ出塁のあと、ホ―プの21号2ランで同点に。
しかしここからが攻めきれない。2度の無死2塁のチャンスに得点できず
そうこうしているうちに7回、伏兵ラル―にヒメネスが被弾し勝ち越し。
9回には2死からラドウィックに2試合連発の代打HRを打たれ6-3
STLの倍のチャンスを作るも最後まで後一本が出ず。
得点圏で13-0という有り様。STLに目の前で地区優勝を決められ
ATLとのゲーム差も2・5に。なんで昨日の流れに乗れないんだ・・・。
553: クアーズライト
09/09/27 14:55:31 vQxWzrVp
8連勝後は5勝8敗。今日の試合なんか書いてあるように得点圏13打数ノーヒット。
こういうチグハグさがもたつく原因なんだろう。各地区優勝チームは決まったか
時間の問題だけどここにきてATLが鬼の様に調子を上げてきてるし試合数も1試合多い。
実質2ゲーム差と思った方がいい。
くそ判定に泣かされた部分もあるけどチャンスに弱い打線、肝心な試合で初回崩れる
ヒメネスとかの方が問題。残り7試合でマジック6か・・・DET並みに厳しくなってきた。
ようやくSFが力尽きてきたかと思ったらATLが出てきやがって・・・運にも恵まれてないな。
554:名無しさん@実況は実況板で
09/09/27 15:56:23 LXgqVqrI
まぁ、カーペンター、ウェインライト相手に5分なら御の字でしょ。
明日勝てばOK。
それにしてもアトランタは残りワシントンと5試合かよ…運が良すぎ
555:名無しさん@実況は実況板で
09/09/27 16:01:10 omNorHev
こちらにとっての救いは
明日の試合とLADの試合は
既にどちらも相手がPOを決めてる状態ということと
ATLがFLAと当たるということかな。
とにかくまず明日だ。WASには1ミリも期待できないからな。
556:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 07:28:00 q/mA5pXB
ウヒョー、最後のダブルプレイw
557:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 07:55:13 IQDs6ltX
vsSTL3戦目
STL 003000000 3
COL20002000X 4
W De La Rosa(16-9)
S Street(34)
L Lohse(6-9)
予想通りWASは使い物にならずスィープ。絶対負けられなくなった3戦目。
初回2死からヘルトン・トゥロの連続タイムリーで2点を先制する。
しかし序盤快調な出だしだったデロラサが3回に捕まる。
ローシュのヒットをきっかけに満塁のピンチで打席プホルス。
ここで走者一掃の3ランダブルを打たれて逆転されてしまう。
更に4回にはルーゴの明らかなゲッツの当たりをトゥロがなんとエラー。
これをきっかけに再び満塁でプホルスという大ピンチ。
ここをデラロサがプホ・ラドウィックを連続三振に切る奇跡で乗り切る。
すると5回今度は代打ヤングの当たりをプホがエラー。
これをきっかけにカルゴン1ラントリプル・ヘルトンの1ランシングルで逆転。
が、打線が良かったのはここまで。ここから再び拙攻地獄。
先頭が出ようが、無死三塁だろうがひたすら最悪の形でチャンスを潰し続ける暗黒ムード。
やっと出た良い当たりは相手の攻守に阻まれるというツキの無さ。
流石のトレーシ―も8回からストリートを投入せざるえない形に。
そして9回そのストリートがピンチを招き、1死1・3塁でラドウィック。
打った打球はセカンド後方へ上がり、ポテンヒットかと思われた。
しかしこれをバームスが飛び込みアウトを取ると、プホが飛び出していてダブルプレイ。
打撃でブレーキになったバームスが最後に大仕事をやってのけた。
558:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 08:00:27 IQDs6ltX
しかし勝つには勝ったが主力の半分が休んでて
優勝も決めて消化試合のSTL相手にこんなゲーム内容は・・・。
チーム全体がチャンスでガチガチで可哀想になってくるレベル。
トゥロですら2エラーするし、負けてたら本当に終了だったろう。
今日の勝利で何かが変わればいいんだが。
終始相手よりの判定だったこのシリーズで
9回シューマッカ―の明らかな内野安打がアウト判定になったのは
本当にラッキーだったと思う。
559:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 11:26:53 q/mA5pXB
>>556
ちなみに、プホがアウトになる前にルーゴが本塁踏んで、ロッキーズがベンチに引き上げた
場合は得点が認められるんだよね。今年始めにトーレがそれを知っててドジャーズが一点とって
たが、トレーシーはこのルール知ってるんだろうか?w
560:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 12:11:38 IQDs6ltX
>>559
俺もそれは気になってたが
あの場面ルーゴは1死なのにタッチアップの姿勢を取らずに
ずっと3塁から離れたままだったから
得点は成立しないんじゃないかな。
まあなんにせよ勝てて良かったが。
561:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 12:16:04 IQDs6ltX
ああ、そうか。ルーゴがホームまで先に帰った場合か。
今回はルーゴがホームまで行ってなかったから助かったな。
トーレのってこれだね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
562:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 12:19:44 IQDs6ltX
あと今回は、プホのアウトがフォースアウトだったから
多分このパターンとはちょっと違うんじゃないかな。
563:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 12:43:38 q/mA5pXB
>>562
>あと今回は、プホのアウトがフォースアウトだったから
今回のも、ドギャvs.スネークと一緒でフォースアウトじゃないんだよ。
全く一緒なパターンだよ。
564:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 13:08:44 IQDs6ltX
>>563
URLリンク(ja.wikipedia.org)
つまりこのタイムプレイのケース2が今回の件か。
今回のルーゴの場合でもこちらがアピールせずに
本塁を通過してたら得点は認められたわけだ。
これをとっさにアピールできる奴は凄いと思う。
565:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 13:30:53 q/mA5pXB
>これをとっさにアピールできる奴は凄いと思う。
アーカイブ見れるんなら、ロッキーズ側の放送の3時間24分46秒辺りを見てごらん。
ルーゴが本塁の辺りを見て立ち去ってるけど、十中八九ラルーサが確認に行ってると思う。
566:名無しさん@実況は実況板で
09/09/28 13:46:18 IQDs6ltX
>>565
多分確認はしてるんだろうな。
ただちょっと前見るとルーゴは1塁転送よりも
ホームに帰ってくるのが遅かったから助かった。
駆け抜けてれば同点だったかもな。
567: クアーズライト
09/09/28 13:57:12 VlnbTG79
なんとか首の皮一枚つながったか・・・・そこまで追い詰められてもいないかな?
しかし得点できないもどかしさはな~、昨日よりましだけど開き直ってPS逃しても
いいくらいの気持ちでプレイした方がいいかもよ。
そのときゃ潔く「まだ実力が伴ってないチームだった。来季からまたスタートしよう」
って考えてやるべきだろう。漏れは今年PS出れなくてもいいで残りの試合こんなガチガチ
のプレイしてほしくないよ。思いきりやって結果どうだかはもういい。
選手がそういう気持ちになった時の方がうまくいくもんだ。
568:名無しさん@実況は実況板で
09/09/29 11:35:47 yQTKBmwU
2ゲーム差か。最後の正念場って感じだなあ。
でもまあトレーシ―が就任してからの試合は
本当に面白かったし、6月以降あれだけ盛り返して
それでもPO行けないならまあ仕方ないわな。
クアーズと同じく残りは気楽に観ることにしよう。
残り6試合精一杯やってほしい。
569:名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 13:36:34 a8pGSlD4
vsMIL1戦目
MIL 01100000300 5
COL10000310002 7
W Belisle(3-1)
L Weathers(4-6)
HR
MIL Kendall 2
COL Iannetta 16
先に行われた試合でATLが負けたためこの時点でマジック4
絶対に勝ちたい1戦目。初回、ヘルトンの1ランシングルで幸先良く先制する。
しかしマーキーは相変わらず不安定。
初回も含め3度の満塁のピンチを招くと、押し出し・内野ゴロで2点を献上してしまう。
その後はなんとかゲッツ―に打ち取るなど踏ん張って打線の援護を待つことに。
反撃は6回、スピルボーグスがダブルで出塁するとヘルトンも続き同点。
さらにマギーのエラーなども絡み一挙3点で逆転し、7回にも1点を加える。
リリーフはデイリー・ベタンコートと完璧な出来で抑え、ストリートへ繋ぐ。
しかし勝負の神様は非情なようで、1死から四球→安打と繋がれると
ケンドールに甘く入ったスライダーを叩かれまさかの同点3ラン被弾・・・。
6月以来今季2度目のBSとなり、延長へ。
コントレラス→バイメル→ベライルと繋いで抑えると
11回、1死1塁から代打アイアネッタがライトスタンドへ16号サヨナラ弾!
劇的な勝利でマジックも3に減らし、ATLとのゲーム差も3とした。
570: クアーズライト
09/09/30 19:38:01 OuIeemZ0
9回まさかのストリート被弾3点リードふいになるなんてと思ったら延長11回
に代打アイアネッタがサヨナラ2ランHR。
この試合負けたらかなりやなムードが漂うところだったろう。ゲーム差は変わらず
1つマジック減るとはいえ土壇場で追い付かれ延長試合落とすなんて疲労度倍加する
ところだからな。マーキーやっぱり一度先発回避すべきだ。どうなるか分からんけど
@ドギャ最終戦もこのままいくと登板するんだろ?それまでPS決まっててもそうでなくても
投げさせない方がいい。PS決まってたらDSに取っておけばいいしPS決まってなかったら
その試合が分岐点になりそうだけど危なくて見てられない。トレーシー決断しろ。
571:名無しさん@実況は実況板で
09/09/30 23:35:59 cIT9vfga
このまま行くとマーキーはドジャスタ最終戦の登板予定だね。
でもまあ今季LADに一番相性いいのがマーキーだからなあ。
順調に行けば流石にその時までにはPO決まってるだろうし
きっとトレーシ―は投げさせると思う。
いくら裏切られても対左の時にアトキンス・スピルを使い続けるくらいだから。
理想としては明日もATLに負けてもらって
MILをスィープしてクアーズで進出を決めることなんだけどなあ。
LADが予想外にモタついてるせいで
下手したらマジック1同士で最後の3連戦って可能性も・・・。そうなったら嫌だな。
572:名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 13:23:30 r5fTF1oC
vsMIL2戦目
MIL 020200101 6
COL11300320X 10
W Hammel(10-8)
L Suppan(7-12)
HR
MIL Fielder44 Cameron24 McGehee16
COL Helton15 Tulowitzki31 Gonzalez13
今日もFLAがATLを下しマジック2。今日勝てば地元で決められる可能性が出た2戦目。
初回、カルゴン・スミスの連打であっという間に1点を先制する。
しかし先発のハメルは2回以降フラフラ。相手の拙攻やスミスの好守に助けられ
なんとか5回は投げ切るものの4失点。
こちらも相手のミスやヘルトン・カルゴン・トゥロのHRなどで着実に加点するが
リリーフ陣も再三ピンチを作り終始落ち着かない試合展開。
それでも最後まで追いつかれることなく、最後はベライルが締めて勝利。
これでマジック1で先発全員二桁勝利も達成。
明日のクックで一気にきめてしまいたい。
573: クアーズライト
09/10/01 19:45:31 Of3Qw6BZ
今年はいろんな意味で初めて尽くしだよな。
二桁勝投手5人、ビジタ‐40勝(勝ち越しはまだだけど)、90勝(2年前は
ワンゲームPO)と今までなかったし。
球団史上初の2年連続100打点選手皆無にもなりそう。
去年はアトキンスが99打点だったけど今年は90打点突破もいないし4試合で
100打点は無理だろう。逆に言えば低打率でもHRが多い選手いるから相手に
とってはやりずらいかもな。残り4試合でマジック1か。明日はATLが夜で
こっちは1時過ぎからだから試合前にブレーブスこけて自動的にPS進出決定
とか白けたことにはならないだろう。もっともその後ATL負けて決まるかもだけど。
過去2度はいずれもホームでPS進出決めたから今回もそうありたいもんだ。
しかし中継ぎピッチャーもっと根性見せろ・・・・
574:名無しさん@実況は実況板で
09/10/01 23:36:08 FSRqQn8b
しかも最初からこんな感じだったわけでは無く
5月末は借金二桁あったのに、気づけば90勝だもんなあ。凄いよ。
これもやっぱトレーシ―の手腕だろうね。
時期監督候補ではトレーシ―の評判がダントツだったらしいし
ベンチコーチの時も、このチームがこんな位置にいるわけないって思ってたらしい。
ハードルはESPNのほうに行って今日カルゴンを激励してたけどw
今年はみんなが打点挙げる能力があるから
誰かダメでも誰かがカバーできてるのがいいね。
若手が今回の快進撃で更に一皮剥けたらと思うと楽しみすぎる。
明日絶対決めてほしい。
575:名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 07:31:58 9cPhD+LZ
vsMIL3戦目
MIL 000001001 2
COL10400202X 9
W Cook(11-6)
L Parra(11-11)
HR
MIL Braun31
COL Hawpe22
満員のクアーズで是非PO進出を決めたい3戦目。
初回、2死から中軸の3連打で1点を先制すると
3回には再びトゥロ・アトキンスのタイムリー、2者連続の押し出しなどで4点追加。
先発のクックは初回から抜群の出来でMIL打線を翻弄。
6回のブラウンの1発以外はほぼ完璧な投球で8回1失点。
打線も今日3つめの押し出しやホ―プの22号2ランなどで加点し計14安打。
最終回、モラレスがキャメロンに意地を見せられ1点失うものの
最後はエスコバーを三振に打ち取り試合終了。PO進出決定!!!
576:名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 09:11:17 CgywR1im
PO進出おめ
凄いチームだ
577: クアーズライト
09/10/02 12:36:22 bAHqPN5j
監督交代後73勝40敗。最多負け越し12から現段階で23の勝ち越し。
やや荒い感じのプレーも見受けられるし中継ぎ陣の不安や二桁勝利投手
とはいえコントロールがまだ甘いヒメネス、デラロサ、疲労が溜ったのか
後半戦不調のマーキー、打者では劣化したアトキンス、AS明けガタ落ちの
ホープとかいるし低打率にあえいだストュアート、バームス、アイアネッタ
とぱっと見悪い材料もあるけどそのなかで要所を締めて戦い抜いたんだろう。
数字には表れてないというより良くないけど今年は変なチームだけどかつての
攻撃力はリーグ有数でも90敗前後してた頃よりよくなった。
厳しいことばかり書いたけど悪いところが目に付くのもファンの習性と思って
おくれ。貶す気はないのは毎年現地で観るくらいだから分かろう。
プレーオフはDS敗退でもリーグ優勝でもいいから酷いプレーはしないでくれ。
578:名無しさん@実況は実況板で
09/10/02 14:29:08 3ylJJPJ5
【MLB】コロラド・ロッキーズのポストシーズン進出が決定 ブレーブスやジャイアンツを振り切り、2年ぶりの“Rocktober”へ
スレリンク(mnewsplus板)
579:名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 00:12:04 /0EVv8HO
>>577
まあここまで来たら後は勝敗度外視で楽しんだもの勝ちだと思うんだ。
8チームしか行けない所に辿り着いたんだしね。
勝ったら喜べばいいし、負けてもそれを若い奴が糧に変えてくれればいいしさ。
勝ち癖が付けばチームも自然と洗練されていくと思うし。
POってのは行くだけでも選手にとって財産になるよ。
580:名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 11:46:51 XXe6yAoZ
>>579
きれいごとだな
581:名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 15:13:29 /0EVv8HO
vsLAD1戦目
COL 200000200 4
LAD 001000200 3
W Jimenez(15-12)
S Street(35)
L Wolf(11-7)
HR
COL Tulowitzki 32
LAD Martin 7
もしこの3連戦うちがスィープすれば逆転地区優勝となる1戦目。
初回、制球を乱したウルフから2死満塁のチャンスを掴むと
トレアルバの2ランダブルで2点を先制する。
ヒメネスは3回突如制球を乱し、3四球とWPで1点を取られるものの
それ以外は要所を締めて6回10奪三振1失点と好投して降板。
試合が動いたのは7回、先頭ヘルトンがダブルで出ると
代わったベリサリオからトゥロが32号2ランを放ち3点差に。
しかし7回LADも反撃。先頭マーティンがデイリーからライトにソロを放つと
更にチャンスを広げイ―シアーも代わったバイメルから1ランシングルを放ち1点差。
ここで迷わずベタンコートを投入すると、マニー・ケンプを打ち取りピンチ脱出。
そして8回2死からはストリートが後を受け打者4人にパーフェクト投球で勝利。
とうとう今まで破れなかった2ゲーム差の壁を破った。
582: クアーズライト
09/10/03 20:42:09 zwBTJ7C+
球団史上初のビジター勝ち越し達成!
15勝投手3人も初。普通に大したもんだよ(3人達成)。
どちらもPS進出決定してるから緊張感には欠けるけど勢い付けてPS突入汁!
583:名無しさん@実況は実況板で
09/10/03 21:34:17 /0EVv8HO
>>582
>緊張感には欠ける
選手やトレーシ―はそうは思ってないみたいだ。
ここまで来たら地区優勝をガチで狙いに行くようで。
まあ例え地区優勝は無理でも、最後くらい勝ち越して終わりたいよね。
しかしヒメネスもトゥロもたくましくなったなと。
この2人がいれば当分の間は安定した強さを保てると思う。
さっさと長期契約結んだのは大正解だった。
584:名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 13:36:36 umcA3C2E
オワタ...
しかも、この後に不安を残すお粗末な守備露呈しもた
585:名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 14:24:53 8xISygm1
vs@LAD2戦目
COL 000000000 0
LAD 00000050X 5
W Kuo(2-0)
L Morales(3-2)
昨日の勢いで一気に行きたい2戦目。
序盤はカ―ショ―・デラロサの激しい投手戦に
3回までお互い一人のランナーも出さない完璧な出来。
しかし4回デラロサが太ももを痛め降板するという不運。
緊急登板したコントレラスはピンチを作りながらも粘りの投球でなんとか抑える。
打線もカ―ショ―からチャンスは作るものの決めてを欠き得点できないまま終盤へ。
試合が動いたのは7回、代わったモラレスからブレークがヒット・エラーで無死2塁。
1死3塁となったあとベリアードにファースト強襲ヒットを打たれついに先制される。
結局モラレスはここから1死も取れず計5失点でぶち壊し。試合を決められてしまった。
デラロサが無事だったら、モラレスを1失点で代えておけばと思わずにはいられない。
とりあえずこれで逆転地区優勝の野望は潰えた。
デラロサが軽傷であることを祈る。
586:名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 14:32:05 8xISygm1
しかしモラレスの最近の投球は酷すぎる。
あのSD戦サヨナラ負けからなんか自信を失ってるような。
この前のクアーズでのSD戦でもそうだけど
なんでモラレスだけは打たれ続けても試合壊れるまで放置なのか。
今日だってまだ1点だったらわからない展開だったのに。
POでのモラレスの扱いも難しくなってしまった。
今日ぐらい個人のメンツより勝利を優先してほしかったな。
587: クアーズライト
09/10/04 20:38:41 o0g47Bwu
う~ん、たしかにモラレスも不安だけどデラロサだよな。
大したことなきゃいいんだけどPSダメとかは避けたい。
地区優勝できなかったことはそんな大したことじゃないと思うよ。
StLに6勝1敗PHIに2勝4敗ってこと考えれば地区優勝してまずは分のいいStL
を倒してって考えられなくもないけどPSになるとレギュラーシーズンの成績
はあまり考慮できないし「たら、れば」は言っても始まらないしね。
PHIでよかったなんて結果にもなるかもしれんしさ。
とにかく一番大事な時になるから怪我不調だけは避けてほしい。
Wカードでも立派。
588:名無しさん@実況は実況板で
09/10/04 22:35:32 8xISygm1
多分大丈夫だと思うと本人は言ってるようだけど>デロラサ
今日なんか調子滅茶苦茶よさそうでSF戦の再来だと思ったのになあ。
PHI相手で一番気になるのは
対左腕をどういうオーダーで臨むのかってことだね。
ハメルズ・リー・ハップと左が3人いるし
流石にPOで5番アトキンスとかハンデにしかならんし。
ファウラー・スミスを併用するのはわかるけど5番はホープで固定してほしいよ。
PHIはホームの成績のほうが悪くて、うちはホームで圧倒的。
そこがうまくいけば有利には戦えそうだね。シチズンズはヒッターズパークだし。
589:名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 08:29:09 vlGOiGJl
vs@LAD3戦目
COL 010000011 3
LAD 400000100 5
W Padilla(12-6)
S Troncoso(6)
L Marquiz(15-13)
HR
Hawpe23
今季最終戦。どちらも主力大半がお休みで消化試合ムード。
が、マーキーがいきなり掴まってあっという間に4失点。
こちらの打線はパディーヤ始めLAD投手陣に計17三振を献上。
初回以降は1点に抑えたものの、初回の失点が響いて結局負け。
今季LADには一度も勝ち越せないままレギュラーシーズンは終了となった。
まあそれでも二桁借金からチームレコード92勝70敗は立派。
後はPOを待つばかり。
しかしマーキーは最後まで復調しなかった。
下位がマイナーレベルだった今日のLAD打線に4回8安打は酷い。
後に投げたハメルが好投しただけに
デラロサが軽傷ならマーキーはローテから外してもいいかもしれない。
他はホープがようやく復調気味なのが好材料か。
一昨日の勝利が今シーズンの最後の勝利でしたとならないことを祈ってる。
590: クアーズライト
09/10/05 13:04:43 UaYJh5uN
うん、自慢する気ないけどやはりマーキーは1度登板回避すべきだった。
今日か前回のvsMILのどっちか休ませてDSに備えるべきだったろう。
DS投げさせるなら5戦目まで投げさせない方がいい。CSまで行ったら初戦先発
で使うとか(DS投げてない場合)。
PSはくどいようだけどジタバタしても始まらんから開き直っておもきしやって
くれたらいい。コンディション整え雑なプレイしなければ結果どうでも責める気
はない。今年は大仕事した。
591:名無しさん@実況は実況板で
09/10/05 16:04:14 vlGOiGJl
>>590
短期決戦だと先発の出来で8割型決まっちゃうしなあ。
今年のマーキーの貢献度は十分理解してるけど
難しいところだね。マーキーはPOには何回も行ってるのに
まだ未勝利ってのが。
そして今年のアワード予想
URLリンク(www.cbssports.com)
MVP予想でトゥロが6位にランクインしてる。ホリデーより上なのは凄い。
途中から4番も打って本当に凄い働きをしたと思う。
今年の鍵はまずヘルトンとトゥロが復活することだったから
この活躍は本当に嬉しかったな。来年からは不動の4番として頑張ってほしいわ。
そしてナの最優秀監督予想はトレーシ―一色wまあ当然だよね。
592:名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 07:35:55 DMjoQKIP
やっぱりデラロサ、DS登板できずかorz
デラロサのためにもなんとかNLCSまで行って欲しいもの。
地区シリーズのロースターも発表。
Lineup
CF Dexter Fowler
LF Carlos Gonzalez
1B Todd Helton
SS Troy Tulowitzki
3B Garrett Atkins
C Yorvit Torrealba
RF Brad Hawpe
2B Clint Barmes
P Ubaldo Jimenez
Left-handed reserves
Ian Stewart
Jason Giambi
Seth Smith
Right-handed reserves
Ryan Spilborghs
Chris Iannetta
Switch-hitting reserve
Eric Young Jr.
Bullpen
LHP Joe Beimel
LHP Franklin Morales
RHP Jason Marquis
RHP Jose Contreras
RHP Matt Belisle
RHP Matt Daley
RHP Rafael Betancourt
RHP Huston Street
593:クアーズライト
09/10/07 20:13:34 nMBHmgUQ
う~ん、マイナス材料も想定内と考えるべきだけどたしかにいてぇな・・・
けど何度も言うようにもう開き直りゃいい。
WチャンピオンもWカードも差なんかないと思ったらいい。
しかし台風こんなタイミングで来るなよ。せっかくスカパでPS見よう思ったら・・・orz
大きな画面で映像固まらないで見れると思ったらこれだもんな~~
天は我をみはなした(知らねぇだろw
594:名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:28:42 hZ8U8OFv
Jspoで生放送あるよ!
時間的に厳しいかもだけど早起きして見よう!
595:名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 01:01:47 pXwhKb1b
さていよいよだね。
今年はどういう結果になるだろうか。
まあとにかく精一杯戦えばいいさ。
ヒメネスまずは初戦頼むよ。
596:名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 06:34:36 pXwhKb1b
vs@PHI1戦目
COL 000000001 1
PHI 00002300X 5
W Lee(1-0)
L Jimenez(0-1)
地区シリーズ初戦。
初回・2回といきなりチャンスを掴むも誤審やあと1本が出ず無得点。
先発のヒメネスも4回まではほぼ完ぺきな投球で抑えていく。
しかし5回、先頭ワースの四球からペースが乱れ
イバネス・ルイスにタイムリーを打たれて2点を先制される。
6回も流れが変わらず、ハワードの大飛球をカルゴンが追いつくも落球したり
ワースの当たりをファウラーがギリギリ取れなかったりツキもなく3失点。
打線は3回以降完璧に立ち直ったリーの前にその後3安打しか打てず。
最終回トゥロのタイムリーでなんとか完封は阻止するものの負け。初戦を落とした。
597:名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 06:55:50 pXwhKb1b
うちが今季苦手にしてる左腕が多いことと
ここ3年間の盗塁成功率がMLBトップのフィリーズ
そして今年の盗塁阻止率がブービーのうち。
初戦はそこの弱点が見事に露呈してしまった感じ。
今日のヒメネスの出来で5点取られるとはまさか思わなかった。
明日はハメルズ。また今日みたいなことにならないことを祈る。
598:クアーズライト
09/10/08 21:39:52 JymNXtrs
ヒメネスの悪い癖が露呈してしまったな・・・・
4回までならリーさえ上回る出来だったのに5回以降別人になってしまった。
防御率いい割に12敗してる原因が試合中必ずと言っていいほどどこかで制球
が乱れ打たれる・・・・この辺が絶対的なエースになれない理由なんだが
大一番でやらかしたか。
リーにはシーズン中にも抑えられたけどここ一番で本領発揮したな。
悪い流れに乗らないように明日はMUST WIN GAMEになるな。
599:名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 07:43:02 R7nwOo9E
vs@PHI
COL 100210100 5
PHI 000003010 4
W Cook(1-0)
S Street(1)
L Hamels(0-1)
HR
COL Torreallba 1
PHI Werth 1
タイに持ち込んでホームに帰りたい2戦目。
初回カルゴンがヒット・盗塁でチャンスを作ると
ヘルトンの当たりが野選となり1点を先制する。
4回には2死からトレアルバが値千金の2ラン・5回にはファウラーの犠飛で4-0
しかし6回、ここまで好投のクックがバームスのエラーから乱れ
1点返され無死2・3塁の状況で降板。コントレラスにスイッチ。
そのコントレラスは2点を取られるもののなんとか1点差で耐える。
7・8回はお互いに1点ずつを取り合い最終回へ。
最後はストリートが2死1・2塁のピンチを招くも
ビクトリーノをセカンドライナーに抑えて試合終了。接戦を制した。
これでホームで2戦できることも決まった。クアーズで一気に決められるか。
しかしバームスいい加減にしてくれ・・・。
600:名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 10:33:46 R7nwOo9E
ホリデーorz俺は悲しいぞ。
601:クアーズライト
09/10/09 15:41:38 1n3ZQbXE
なんとか勝ったけど最後まで冷や冷やものだな・・・
昨日のヒメネスもそうだけどクックも6回突如崩れるのはなんだよ。
なんか全体的に安定して最後まで見ていられるピッチャーいないな。
詳細は>>599にあるけどまぁスィープされてデンバー戻るわけじゃないから
まだいいけど一抹の不安がる。
ホリディなんかあった?StLの試合見てるが先制HR打ったけど・・・
602:名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 15:57:24 R7nwOo9E
まあクックに関してはバームスのエラーが起点なので
ちょっと可哀想な面もある。フィリーズの打者の対応力も凄いし。
リリーフではベライルが戻ってきてから確変してるのが好材料かな。
>>601
最後まで見てればわかるよorz
603:クアーズライト
09/10/09 18:10:09 1n3ZQbXE
たぁけたぁけたぁけくそだぁけ怒怒怒怒怒怒・・・・・orz
お~め~セントルイスに帰れんぞ<ホリディ
604:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:22:14 pWaUoy1t
雪で順延とはクアーズらしいw残念。
605:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:26:33 YyJ18nx1
フィリーズにとって恵みの雪になりそうな予感orz
606:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 07:39:03 pWaUoy1t
3戦目ハップ 4戦目リーという可能性が出てきたね。
連勝するのは難しそうだ。うちも4戦目ヒメネスが使えるようになったが。
607:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:25:52 pWaUoy1t
カ―ズ終わっちゃったか。ホリデー気を落とすな。
608:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 20:12:34 l/7f57I+
寒すぎですなあ・・・明日の試合は大丈夫だろうか?
ブロンコスとイーグルスの試合なら氷点下もアリだけど・・・
609:名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:38:22 a2U0GyFR
ホリデーはカップしてなかったなw
顔が歪んでるw
610:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 10:59:02 fClQ9A8O
さてようやく3戦目。
ホームの2試合精一杯頑張れ。
満員のファンにいい試合見せてほしい。
611:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 15:22:27 fClQ9A8O
vsPHI3戦目
PHI 100301001 6
COL201100100 5
W Durbin(1-0)
S Lidge(1)
612:クアーズライト
09/10/12 15:25:10 JSGQe/CL
寒さの影響か両チームともピッチャーしまらない展開ながら四球出し過ぎた
のが敗因だったな。
3回の逆転され押し出しもそうならコントレラスの失点も連続で歩かせたランナーだし。
対照的に9回ファウラー、ヘルトンは粘って歩いたのにホープ、ジアンビ、トュロ
は1,2球目を打って凡退。どうしてそう早打ちするのやら・・・打ち気にはやり過ぎ。忍耐力養え!!
今日も先発ピッチャー(ハメル)試合作れずリードしたのにひっくり返され追いつ
いてもすぐ勝ち越される。正直ツキや流れが相手に行ってしまうようなプレイが目に
ついたけどこういう部分再三指摘してるのに改善されてない。少ない試合数のPSじゃ
致命傷になるんだよな・・・・
フィリーズよりヒット数は多いのに生かせなかったな。せっかくハップが不調で早々
引きずり下ろしたのにこんな試合やっとりゃ勝てるわけねぇわ。
613:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 15:35:37 fClQ9A8O
vsPHI3戦目
PHI 100301001 6
COL201100100 5
W Durbin(1-0)
S Lidge(1)
L Street(0-1)
HR
COL Gonzalez1
PHI Utley1
2日空いてクアーズの寒空の下での3戦目。
初回、ハメルが2死からアトリーにソロを浴び1点を先制される。
しかしうちもすかさずカルゴンからチャンスを作りヘルトンの内野ゴロ
アトキンスのセンターオーバーダブルで2点を取りひっくり返す。
3回もアトキンスの1ランシングルで1点を追加するも
4回ハメルが掴まる。ハワードに1ランシングルを打たれ、イバニェス押し出し。
更に無死満塁のピンチ。フェリスはホームゲッツで凌ぐも、ルイスに三遊間を割られ結局この回3失点。
4回にカルゴンのライトへのソロで同点に追いついてからはお互い凌ぎ合い。
6回コントレラスがルイスにこの日2本目の1ランシングルを打たれると
こちらもトゥロの犠飛で同点に追いつく。
8回のピンチもベタンコートがなんとか凌ぎ勝負は9回へ。
9回登板のストリートはロリンズにヒットを打たれ1死2塁でアトリー。
ここでボテボテの投前の当たりが不運にも内野安打(ビデオだと実はファールだった)
そしてハワードには犠飛を打たれまさかの勝ち越しを許す。
9回裏こちらもリッジから1死2塁のチャンスを掴むも
ジアンビ・トゥロと凡退して惜しくも届かず・・・。惜敗となった。悔しいなあ。
614:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 15:38:42 fClQ9A8O
>>612
四球が本当に勿体なかったよなあ。
無駄にランナーを出し過ぎてしまったね。
615:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 15:42:51 zMEmRouD
先発が左だとハウプ、スチュアートが使えないのがきついなぁ。
ハウプ出して右の外野手取る?
616:名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 16:31:36 fClQ9A8O
>>615
結局明日またリーなんだよね。
アトキンスが予想外に働いてるのが救い。
スピルやバームスがもう少し頑張ってくれれば問題無いんだが。
しかしカルゴンの働きぶりはやばい。どこまで成長するか。
この経験は来年以降に必ず活きてくるはず。
617:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 10:59:20 L3GfzYQD
ストリートw
618:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:03:19 Jd+KZwHg
何とも惜しい試合だった
来年また頑張れ
619:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:05:11 5Q57rFtl
コロラドは屋根付きの球場にすべき、完全密閉型のな。
620:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:05:40 7Fz/xIkS
PHI 100001003 5
COL000001030 4
W Madson(1-0)
S Lidge(1)
L Street(0-2)
HR
PHI Victorino 1 Werth2
なんとしても今日勝って5戦目に持ち込みたい4戦目。
初回、連続2-3にヒメネスがした後ビクトリーノに先制HRを打たれる。
うちもその裏1死2・3塁のチャンスを掴むも後1本が出ず。
その後はお互い立ち直り投手戦に。
ヒメネスは6回ワースに1発を打たれ2-0とされるも
その裏トゥロの1ランダブルで1点差に。
そして8回、相手のエラーもあり1死1・2塁。
トゥロはレフトフランシスコの好捕に阻まれるも
2死からジアンビ・トレアルバの連続長短打で3点を入れ逆転。
9回、マウンドは当然ストリート。
しかし2死2塁からアトリー四球で打席ハワード。
ここでハワードはライトオーバーの2ランダブルを放ちまさかの同点に
ワースにも変化球を拾われストリート悪夢の3失点・・・。
最後はこちらもチャンスを作るも、昨日と同じ状況でトゥロ三振で終了。
今シーズンがまさかこんな形で終わってしまうなんて悲しい。
621:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:40:34 Q5aArHOB
ジオンビ~
622:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:53:26 Q5aArHOB
ハワード~
623:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 11:56:23 Q5aArHOB
ストリート~
624:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 12:03:33 j/1QRHu1
はわーどの打球追い付けなかったのか…
625:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 12:40:48 7Fz/xIkS
トレーシ―のコメント
シーズン最後の試合に勝てないのは常につらいものだ。
このつらさを乗り越え、また前に進むしかない。
長年の野球人生の中で、このチームは最も素晴らしかった。
誰一人として自分勝手な選手はいなかった。若い選手が次々に登場し、将来が楽しみだ。
トレーシ―有難うな。ここまで来れたのもあんたのおかげ。
来年以降もこのチームをもっと強く育ててほしい。
626:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 13:41:27 k5Agzzy4
カルゴンの更なる成長とモラレスの覚醒に期待
627:クアーズライト
09/10/13 14:05:31 GIOz203P
ストリート・・・・・
いや、あれだけシーズン中投げて疲労が溜らない方がおかしい。
実力発揮できなく悔しかったろうな。3年前もサヨナラHR打たれてDET優勝決定
の瞬間マウンドにいたし。
やはり試合数の少ないシリーズはこういう展開になりがち。
2年前は同じ相手に3連勝したのに今回は2試合連続9回に勝ち越される、逆転される
とのしを付けて返された格好になってしまった。
昨日のBOSとおんなじ展開になるとはだれも予想できなかったろう。
マイナス材料もあるけど(低打率にあえいだバッター数人、左投手が打てない打者、
ストリート頼りの中継ぎ投手陣、打ち急ぎ気味の癖のある打者、制球がまだ不安定な
何人かの先発ピッチャー等そういうマイナス面が出るのがPS負けるチームの共通点)
とにかく今年は大仕事やった。来年は()内に書いたこと意識して矯正するつもりで
スプトレから臨んで飛躍してくれ。おつかれさん。PS進出記念Tシャツはよ届かんかな~
628:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 14:51:18 7Fz/xIkS
>>627
シーズンあれだけ助けてもらってたからか
ストリートを責めるような声は向こうでも全然無かったな。
ネットのフィリーズファンにも良いシリーズだったって好評みたいだし。
しかしまあこういう負け方で終わるというのもなんともうちらしいというかw
とりあえずこれからはオフの動きについてだなあ。
・フランシス・バックホルツあたりはどの程度復活できるか。
・対左投手に対する対策・補強
・来季のローテ・クローザーはどうするか
まず気になるのはこのへんかな。
629:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 15:21:30 7Fz/xIkS
とりあえず来季まずいないだろうという人を挙げると
・マーキー、コントレラス、アトキンス、ジアンビ、リンコン・エンブリーあたり。
実際彼らを切るだけで32億くらい浮く。
今年は対左にとにかく苦戦したし全体的に左打ち多いから、左に強い右打ちの外野が欲しい所。
その場合ホープはトレード要員ということになるけれど。ワースとか獲れないかな。
フランシスが復活したり、チャシン・ロジャース・モラレスあたりが成長した場合
先発の顔ぶれもかなり変わりそう。クック・ハメルあたりはどうなるか。
ストリートは元々即トレードかも?と言われてたし
来季以降の契約はどうするのかまだ不透明。
個人的にはベタンコートと一緒に来季も居てほしいが。
630:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 18:16:10 k5Agzzy4
バームスやアトキンス辺りも危ないかな。
かと言ってE-Youngはレギュラーの器でもない気もするが。。。
631:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 19:14:38 7Fz/xIkS
バームスやスピルは結局全然役に立ってなかったな・・・。
左だからという理由で碌に出番が無かったホープやスチュワートとか
怪我で投げられなかったデラロサが不憫だ。
主力がここぞで仕事するフィリーズと沈黙したうちと
このへんの差もまだまだチームとしての安定感の無さなんだろうな。
632:名無しさん@実況は実況板で
09/10/13 23:21:17 k5Agzzy4
トレアルバは毎回いいとこどりしてる印象
633:クアーズライト
09/10/14 09:04:47 cIQ8hbrG
>ID:k5Agzzy4
オフはどうなるんだろうな?
活躍したとはいえバームス、ストュアート、ホープの3人はあるいは放出も
あるかもな。ストュアートはまだ猶予あるかもしれんけど後の2人は左が打てない
、好不調の波があり過ぎるのがどうも・・・特にバームスは控えならともかく
あのバッティングでレギュラーはきつすぎ。打てなくなるとマイナーレベルの打撃
になる。ホープも打率だけみると問題ないけど後半戦の不調は酷過ぎる。あれなら
月間打率0.250~0.300維持して結果0.28~90の打率に収まるような活躍してくれた方が
全然ありがたい。
とはいえ後釜が育ってるとも言い難いのがネックだよな。
ヤングはレギュラー任せられるか不透明、ゴンザレスはレギュラーでいいけどファウラー
とかまだ力不足、スピル、スミス併用でまかなう?
漏れGMだったらけっこう悩むところだな。
634:名無しさん@実況は実況板で
09/10/14 10:35:51 G/qnlQjw
>>633
ファウラーは去年の消化試合の時の打撃に比べたら
随分進歩したと思うよ。去年は投手並だった。
実質今年デビューみたいなもんだし。
まあカルゴンは外野全部守れて、スミスもいるからバックアップは安心。
スチュワートは去年は対左のほうが打率良かったのにどうしちゃったのか。
でもまだ若いし、打てないからって外してたらずっと打てないから来季は固定してほしい。
問題はやっぱセカンドとライトだろうな。
ヤングが今年のファウラーくらいやれるなら面白いけどちとリスキー。
かといって来季もバームスのチャンスに超ウンコ打撃を見るのも・・・。
あとはヘルトンのバックアップと5番を打てる右打ち外野手が欲しい所。
ジアンビは多分来季もバックアップじゃ納得しないだろう。居てほしいけど。
今年のA首位打者で1Bのローリングがいるけどまだ早いわな。
635:クアーズライト
09/10/15 17:42:07 c716/J75
Aに首位打者いるのか。せめてAAならあるいは来季後半って思うけど。
トュロ以外の右の主軸打者ほしいな。アトキンスはなんであんな劣化したんだろう。
まだ年齢的には衰えるなんて考えにくいんだが・・・
ロンゴリアみたいなのが出てくればなんて思うけどそううまくいかんだろうな。
得点数こそリーグ2位だけどほころびも多い気がするのは気のせい?
で、投手陣はどうなるんだろう。
マーキーはやはり移籍が濃厚?フランシス、バックホルツの復活、モラレスの成長、
ストリートの負担を減らす意味でハメルもロングリリーフ要因に廻すとか。
先発ではやはり1年通して使うの厳しいと思うんだよな~<ハメル
636:名無しさん@実況は実況板で
09/10/15 19:29:33 tTFwdVDj
来年度の銭勘定の基本資料。
URLリンク(www.insidetherockies.com)
これを見るとマーキーとの再契約なんて絶対無理。
当人もメッツに行きたいと言ったとか言わないとか。
FA組はほとんどいなくなるんじゃないかなぁ…。
637:634
09/10/15 23:19:25 yP2DzeHS
>>635
野手のほうはあらかた上に上がっちゃったせいで
Aより上はスカスカになっちゃったけど、Aのメンツは優秀。
SALの打撃ベスト3は全員うちだし。最優秀防御率のニカシオもうちの選手。
Kiel Roling
URLリンク(web.minorleaguebaseball.com)
Jordan Pacheco
URLリンク(web.minorleaguebaseball.com)
次に野手でデビューするとしたらこの二人だろうね。
ファウラーも2Aから一気に上がったし、来年2Aスタートで
上手くいけば再来年頭くらいかな。
投手陣のほうはマーキー抜けてもあんまり心配は無いかも。
ヒメネス・クック・デラロサまでは確定でフランシスも復帰。
あとの椅子をチャシン・ロジャース・ハメル・デドゥーノ辺りで争う。
リリーフも05ドラ1のウェザース・バックホルツが復帰するし
バイメル・ベタンコートとストリートをキープ出来れば万全かと。
やっぱ課題は野手のほうだわなあ。
得点力2位って言っても今年終盤の連敗モードの時や
PSの時みたいに欲しい時に取れなかった印象がね・・・。
ダイとかワース獲れないかなあ。そうすれば5番・右打者・強肩ライト全部解決w
638:名無しさん@実況は実況板で
09/10/15 23:25:20 yP2DzeHS
>>636
マ―キーは間違いなくドラフトピックコースだろうなあ。
今年のメッツならいいサンドイッチピックもらえるだろうし。
個人的にはトレアルバ以外のFA選手は切ってもかまわない。
トレアルバはやっぱ色々頼りになるベテランなのでいてほしい。
今年の終盤もかなり助けてくれたし。
余所から来たベテラン陣はみんな頑張ってたのに
生え抜きの中堅組の情けなさが目立ったPSだったなあ。
639:名無しさん@実況は実況板で
09/10/16 00:18:52 DygRMqS8
あ、もちろんベタンコートとバイメルはキープでw
640:クアーズライト
09/10/16 17:26:57 JxaiELEU
ピッチャーも四球数減ったみたいだけどその割に無駄なボール球が多いと
よく感じたけどそういうところも改善すべき点だろうな。
ヒメネスとかそれが改善されたら防御率2点台20勝一桁負けとかあっても
不思議じゃない。有利なカウントから歩かせる場面が目に付いたけど見てて
イライラムカしたっけ。それもきわどいコースじゃなく一目でコースも高さも
思いっきり外れた球投げて「ばか野郎!」と怒鳴ったことがどんだけあったか。
二桁勝って二桁負けるDQNエースから脱却できるかどうか来年正念場だろう。
かつての5点台中盤がデフォのチーム防御率のこと思えばだいぶ改善されたけど
単に数字がよくなっただけじゃなく得点力同様ここ一番で抑えれるかがカギだろう。
641:名無しさん@実況は実況板で
09/10/16 19:22:39 DygRMqS8
ヒメネスって毎年スタートが悪いんだよなあ・・・。
寒いの苦手なのか知らんけど
去年ほどじゃないにしろ今年も悪かった。
ストライク先行の時は被打率1割前半なのに
ボール先行の時は3割半ばくらい打たれるのも問題。
だからPSの時みたいに突然崩れるんだろうけど。
まあ課題ありの状態で今の成績残せるのは十分凄いけどね。
そこが改善されたら恐ろしい投手になれる。サイヤングも夢じゃない。
642:名無しさん@実況は実況板で
09/10/16 23:12:49 Uwmlqoxs
URLリンク(www.baseball-reference.com)
いまさらだけど、6月以降毎月OPS10割超えってすげぇなトゥロ
643:名無しさん@実況は実況板で
09/10/16 23:45:34 DygRMqS8
>>642
去年も怪我治ってからはかなり良かったからなあ。
今年の復活は本当にうれしい限り。
でもトゥロになんでもかんでも背負わすのは酷なので
さっさと周りも覚醒して援護できるようになってほしいわ。
特にアイアネッタとスチュワート。
こいつらがしゃんとすれば補強しなくても5・6番のピースは埋まるんだから。
644:名無しさん@実況は実況板で
09/10/17 22:52:14 0NK3qNeA
(二)ヤング
(中)ファウラー
(一)ヘルトン
(遊)トゥロ
(右)カルゴン
(左)ハウプの代わりに右バッター
(三)スチュアート
(捕)アイアネッタ
(投)
こうなれば最高なんだけど…。
645:名無しさん@実況は実況板で
09/10/17 23:21:04 TL8ND2po
>>644
全部自前で行こうと思うなら
(右)カルゴン
(中)ファウラー
(一)ヘルトン
(遊)トゥロ
(捕)アイアネッタ
(三)スチュワート
(左)スミス
(ニ)バームスorヤング
こんなのが現実的かな。アイアネッタは中軸任せられるだけのセンスはある。
あとは確実性の問題。スチュワートと2人で今年のトゥロ並とは言わずとも
ホープくらいの成績を年間安定して残せればかなり強い打線になる。
646:クアーズライト
09/10/18 10:23:43 zbj8zwyU
やはりハウプは放出濃厚か?
スピルが独り立ちできればな~、けど無理だろうし・・・・
P・ウィルソンかビシェットみたいなのがいりゃいいんだが現実ワースかダイ
とか・・・アイアネッタとストュアートが2割6分以上安定して打てるように
なれば違ってくるけどな。
出塁率+長打率=得点力ってのもあながち間違いじゃないとはいえ本家OAKが
PS勝てなかったようにやはり確実性(打率、ムラなく1年安定して打てる)も
必要だよな。
647:名無しさん@実況は実況板で
09/10/18 14:43:20 dgsxTiDw
ああ、今度はフェンテスがやらかしたよ・・・。
元COL勢がやらかす姿はあまり見たくないな。
>>646
今年は得点力高かったけどとにかく低打率だったからなあ。
もっと確実性は欲しいね。あと1本に泣いたシーズンでもあった。
648:名無しさん@実況は実況板で
09/10/19 14:41:50 PvgrZTrX
SFはサビーンと契約延長したみたいだな。
同地区としてここは喜んどくべきか。
649:名無しさん@実況は実況板で
09/10/20 13:12:15 uMUO4cz3
フィリーズはまたもあと1死から逆転劇か。
やっぱ強いわな。うちが一度も勝ち越せなかったLAD相手に
これだけの試合ができるんだから。
若い連中が数年後今のフィリーズ主軸くらい
頼れる存在に成長してくれることを願う。
650:名無しさん@実況は実況板で
09/10/21 16:40:31 OyCkoQNp
オレがGMならホープは出さんな。左苦手だろうがトータルであの成績
何より守備力だな。ワースとか全く割に合わない
クアーズフィールドは外野がクソ広いんだから他球団よりも
外野の守備力は重要。1つの好守備は本塁打にも匹敵するって言うでしょ
ウチのリベラで良ければ今すぐトレードに応じるよww
LAAファンより
651:名無しさん@実況は実況板で
09/10/21 18:54:43 NQodATxg
>>650
まあホープはあんまり守備は巧くな(ry
ワースのほうが守備は上だし、今年うちの課題だった左にも強い。
実績的にはホープのほうが上だし
お互い契約も1年残ってるから、多分出血してまで獲得に行くことは無いかなと思うけど。
GMはトレード巧い人だから
もっと安くてお買い得な選手を狙うかもしれないね。
LAAもまだ終わったわけじゃないから頑張ってくれ。
シーズン働いた選手がPOで不振になるのは辛いけど。
652:名無しさん@実況は実況板で
09/10/21 23:47:42 FM54DScX
>>651
あんまりと言うか、MLBのRFではダイに次いで守備範囲狭い
653:名無しさん@実況は実況板で
09/10/22 00:17:26 GAyuuGSU
あんまりと言うかプラスマイナスシステムでもメジャー最悪の右翼手だった
654:名無しさん@実況は実況板で
09/10/22 00:25:52 Asjlavbm
今年は去年に比べると動きも大分改善されてたけど。
去年は無理に突っ込んで逸らすとかしょっちゅうあったし。
まあ今でも巧くはない。
守備はともかく打撃の波が激しいのがなあ。
今年はオールスターにも出てずっと安定してたのに
後半は何故あんなにも不振になってしまったのか。
655:名無しさん@実況は実況板で
09/10/22 00:55:35 DpU+jJJh
URLリンク(mlb.mlb.com)
656:名無しさん@実況は実況板で
09/10/22 12:21:48 Asjlavbm
オダウド、トレーシ―と
それぞれ複数年契約が近日中に結ばれるとか。
トレーシ―はソーシアとともに
両リーグの最優秀監督受賞濃厚とも。
来年以降も頼むよトレーシ―。
657:名無しさん@実況は実況板で
09/10/23 13:16:02 BxfgnhGb
フェンテスまた劇場か・・・。
まあなんとかLAA勝てて良かったわ。
クローザーなんだからもっとしっかりしろ。
658:名無しさん@実況は実況板で
09/10/26 23:46:29 wwlkBgt0
LAAは駄目だったか。やっぱエラーは怖いわ。
2戦目勝てなかったのが悔やまれる。
うちも元COLの2人もWSにはたどり着けず。
ホリデーは来年どこに行くのか。
659:名無しさん@実況は実況板で
09/10/27 00:08:04 nQIlVoej
トレーシーってライブドアから監督要請受けてたの
660:名無しさん@実況は実況板で
09/10/28 14:17:20 lNKBoW3h
>>659
ライブドアフェニックスが監督要請していたのはオマリーじゃね?
Tsaoが台湾で八百長に肩入れしていたそうぜ。
661:名無しさん@実況は実況板で
09/10/29 00:50:04 Howzz9J4
>>230
ホープは取らないほうが良いよ
Colスレロムってるが守備範囲が最低クラスの選手で打撃も安定感がないってさ
6Mぐらいなら欲しいが高くなるでしょ?
662:名無しさん@実況は実況板で
09/10/29 00:51:00 Howzz9J4
誤爆・・・orz
663:名無しさん@実況は実況板で
09/10/29 23:17:33 qwUWD/V3
規制が酷いなあ。落ちないように保守だ。
664:名無しさん@実況は実況板で
09/10/29 23:20:58 Z/IZkdFB
ジオンビとの来季契約は見送られて退団の模様。
ベタンコートはオプションを破棄の上2年契約を結び直して残留させる意向。
トレアルバも契約オプション破棄で契約結び直しで残留へ。
665:名無しさん@実況は実況板で
09/10/30 00:14:37 ZDq8AEL+
ジアンビはやっぱ退団か。代打での活躍見事だった。
ベタンコートとトレアルバはきっちりキープできそうで良かったな。
今年のうちのドラフトはMLBのトップ評価だったらしいなあ。
1巡目のマツェックも相当な逸材だし
6巡目のミラーも短大トップ評価選手で
ルーキーリーグでいきなりかなりの成績挙げてる。
野手の上位も粒揃いだし、数年後がますます楽しみ。
666:名無しさん@実況は実況板で
09/11/04 20:44:45 31Dvj/qI
保守
667:名無しさん@実況は実況板で
09/11/04 23:25:10 31Dvj/qI
ハードルはTEXの打撃コーチか。
頑張って結果出せよ―。
668:名無しさん@実況は実況板で
09/11/06 22:53:31 INkI88MW
まずはMatt Belisle($850,000)とRandy Flores($650,000)と1年契約。
669:名無しさん@実況は実況板で
09/11/07 15:13:38 ySv0CCPd
ベライルは最後の昇格からはやたらよい投球してたのが残留の決め手か。
最初からその投球してろよw
シーズン中2回もDFAだったのに周りの怪我や不振があったのも運が良い。
逆にペラルタは最後サンドバックでロースター漏れたのに。
670:名無しさん@実況は実況板で
09/11/07 16:31:41 wpj4RXY4
Yorvit TorrealbaとAlan Embreeのオプション行使せず(バイアウト)。
Yorvit Torrealbaとは再契約を結びたいようだけどどうなることやら…。
671:名無しさん@実況は実況板で
09/11/07 17:17:53 huhvqXvL
>>670
契約の見直しの意味合いが大きいんだろうけど、
結局一番厚遇な提示をするのがCOLになるってパターンかと。
672:名無しさん@実況は実況板で
09/11/09 09:57:35 x7eYB48U
SALの年間最優秀選手にうちのパチェコが選ばれた。
キャッチャーだしアイアネッタのライバルとして期待しとく。
673:名無しさん@実況は実況板で
09/11/12 09:59:19 fPImUxvB
今年はGGは結局ロリンズかよ・・・。今年はトゥロだろ。
ヘルトンもエイドリアンに獲られるし意味わかんね。
SSとB9はハンリーに獲られるというオチならトゥロが気の毒すぎる。
674:名無しさん@実況は実況板で
09/11/13 10:31:15 D+Nu0os0
トゥロは結局今年もタイトル取れずか・・・。
ルーキーの時からついてねえなあ。
来年に期待する。頑張れ。
675:名無しさん@実況は実況板で
09/11/14 02:01:03 iRdM+OUH
ちらほらとトレードの話題も。
ホープあたりは当然として、バームスやスミスにもそういう話が。
うち、NYM、CINで三角トレードの噂もあるらしい。
676:名無しさん@実況は実況板で
09/11/14 11:44:44 iRdM+OUH
ベタンコートとのオプションを破棄して
新たに契約を結び直すらしいがどうなるか。
TypeAだから仮に流出しても元は取れるが・・・。
677:名無しさん@実況は実況板で
09/11/14 11:59:14 4+2/NeOQ
>>676
そして2010シーズンは中継ぎ不足の善戦マン球団に甘んじるってワケか?
絶対引き留めるべきだ。
678:名無しさん@実況は実況板で
09/11/14 17:39:50 iRdM+OUH
もちろん引き留められるならそれが一番だけど
オプションだと5億まで跳ね上がるからなあ。
08年の不振もあるし、リスキーという考えもあるんだろう。
上手く交渉を纏めてほしいもの。
679:名無しさん@実況は実況板で
09/11/14 17:40:36 yw2e3RRy
つーても調停権持ってるのがこんだけいるからなぁ。
Garrett Atkins、Taylor Buchholz、Clint Barmes、Jorge de la Rosa
Jason Hammel、Chris Iannetta、Matt Murton、Ryan Spilborghs、Huston Street
680:名無しさん@実況は実況板で
09/11/15 21:52:03 dfqAjUSJ
うちは今後しばらくはPOの常連になれそうなチームだと思うなあ。
POに出られるチームにってのは移籍理由にはならないのはいい。あとは金だが。
ベタンコートもトレアルバも残留しますように。
しかしナのサイヤング候補者ビデオでヒメネス差し置いて
デラロサが紹介されるとはw出世したな。
681:名無しさん@実況は実況板で
09/11/17 01:18:17 J5Hn8P8e
金には限度があるし優先順位もあるからねぇ。
ストリート、デラロサとの複数年契約が優先されそうだから
最悪の場合サヨナラの可能性も。
ヤンキース、レッドソックスが狙っているという噂もあるし…。
682:名無しさん@実況は実況板で
09/11/18 14:27:43 iAmCyo3B
元うちのモリーロが楽天入りか。球だけは本当に速かったな。
HOU行ったアリアス含めて
もう少し観てみたかったんだが。
まあ日本で頑張ってきてくれ。
683:名無しさん@実況は実況板で
09/11/19 01:29:05 /J8svj1A
ジェニングスあたりも将来日本行きありそうだな。いや、彼はまだメジャーでやれるか
684:名無しさん@実況は実況板で
09/11/19 02:29:00 mgaZblMC
故障歴とかで敬遠するだろう > ジェニングス
685:名無しさん@実況は実況板で
09/11/19 07:37:49 Jo1LbqVa
打者だったらコシャンスキーあたりは扇風機として来日しそうだなあ。
トレーシーNL最優秀監督受賞オメ!
契約も12年まで延長。来年以降も強いチーム作りを頼む。
686:名無しさん@実況は実況板で
09/11/22 18:44:51 440vw3fY
保守。アトキンスは結局引き取り手が無くて放出の予感。
687:名無しさん@実況は実況板で
09/11/26 01:23:49 PK+P8km4
MVP投票
トゥロが172ポイントで5位、ヘルトンが28ポイントで13位。
後はストリートが2ポイント、ハウプが1ポイント。
FAになった中でトレアルバ争奪戦にSFとトロントが参戦。
トロント優勢?
コントレラスは息子と一緒に日本行き?w
688:名無しさん@実況は実況板で
09/11/26 18:41:15 kkp+JCgu
トゥロはMVPだと結構票入ったよな。来年こそタイトルだ。
コントレラスはどうでもいいけど
トレアルバはできればいてほしいんだが。
ベタンコートの続報はまだか。
689:名無しさん@実況は実況板で
09/12/02 01:55:52 L1iA1s8Y
URLリンク(www.baseballamerica.com)
Jhoulys Chacinの上に3人いるのか…。
ついでにFA組で調停にかけるがRafael Betancourt (Type A) と
Jason Marquis (Type B)らしい。
Yorvit Torrealbaは……。
690:名無しさん@実況は実況板で
09/12/05 09:33:27 /TKgtlbS
オーランドハドソンに興味か。
ヤングジュニアはあんまり期待されて無いのかなあ。
他に興味を持ってたグレッグ・ザ―ンは獲られてしまった。
691:名無しさん@実況は実況板で
09/12/05 11:27:24 vgL307Pn
GM denies Rox's pursuit of Hudson
O'Dowd says club is 'very happy' with Barmes at second
URLリンク(mlb.mlb.com)
バームスで事足りているとオダウド
692:名無しさん@実況は実況板で
09/12/05 12:58:23 /TKgtlbS
ああ、記事良くよんで無かった。
というかオダウド的にはバームスで満足なのか。
693:名無しさん@実況は実況板で
09/12/08 08:13:22 0+hVwlIo
【野球】阪神がマット・マートン外野手を獲得 コロラド・ロッキーズが契約譲渡を発表
スレリンク(mnewsplus板)
694:名無しさん@実況は実況板で
09/12/08 15:48:01 dFOeUC3P
マートン日本行きか。しかも阪神とはw
新天地で頑張れよ。
695:名無しさん@実況は実況板で
09/12/08 15:51:07 RJCRIklD
ベタンコートは調停を受け入れて残留。
マーキーは予想通り調停受け入れず。
ストリートとの契約交渉は3年3000万ドルを提示の模様。
バックアップのキャッチャーは…どうなるんでしょう?
出てきた名前だけで片手では足りませんw
696:名無しさん@実況は実況板で
09/12/08 21:54:32 dFOeUC3P
一番ありえるのはアイアネッタスタメンで
フィリップスをロースターに戻す、かな。
しかしストリートには随分気前良く出したもんだ。
697:名無しさん@実況は実況板で
09/12/09 01:30:28 fnw76rzh
現時点での開幕25人ロースター予想とお給金(単位は万$)
C Chris Iannetta
C
1B Todd Helton $1,660
2B Clint Barmes
SS Troy Tulowitzki $350
3B Ian Stewart $40
IF
IF
LF Carlos Gonzalez $40
CF Dexter Fowler $40
RF Brad Hawpe $750
OF Ryan Spilborghs
OF Seth Smith $40
SP Ubaldo Jimenez $125
SP Aaron Cook $900
SP Jorge de la Rosa
SP Jason Hammel
SP Jeff Francis $575
RP Huston Street
RP Franklin Morales $40
RP Matt Daley $40
RP Manny Corpas $275
RP Matt Belisle $85
RP Randy Flores $65
RP Rafael Betancourt
名前の後に金額がない人は調停権持ち。
調停権のない人は一律40万ドル。
この時点で総額5,025万ドル。8,000~8,500万ドルで抑える必要があるから…。
698:名無しさん@実況は実況板で
09/12/11 00:39:59 XzkQvaAz
なんだかんだで段々総年俸も上がってきたなあ。
ヘルトンの契約が丁度良い時に終わるから
派手に動くとすればそれからだろうな。
699:名無しさん@実況は実況板で
09/12/11 12:42:59 Aqnph/GM
Chris Iannettaと3年830万ドル(4年目は500万ドル/クラブオプション)で契約。
案外安く上がった?
700:名無しさん@実況は実況板で
09/12/11 14:52:19 iHWnyHB/
>>699
FA取得は何年? それ次第じゃない?
もしその4年目のオプション行使年がFAだったら安上がりじゃね?
701:名無しさん@実況は実況板で
09/12/11 17:27:50 h24tZX//
今は期待料込みだろうけど
順調に行けば3年後にはFAだし
それを考えるとお買い得だろうな。
702:名無しさん@実況は実況板で
09/12/13 16:04:29 OHRoocAB
アトキンス、やっぱり予想通りノンテンダ―か。
新天地でも頑張れ。
703:名無しさん@実況は実況板で
09/12/15 19:22:41 Sw/WGYSJ
キャプスの移籍候補にうちの名前が
トレーシ―がもとPITの監督だったってのが大きいんだろうけど。
リリーフはまだまだ強化が欲しいところ。
704:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 01:01:12 vgI1PXy7
他のチームは色々と動いているけどロッキーズはまたーりモード?
調停組との契約うんぬんを除けば、アトキンスの代わりの控えの
出来れば右打ちのサードの獲得と金が余ればもう一枚リリーフ
取るくらいか。
705:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 01:51:24 R3gojeiP
実際なんだかんだで穴のポジがほとんど無いからねえ。
外野はカルゴン・ファウラー・ホープ・スミスは鉄板だし
内野もトゥロ・ステュ・ヘルトン・バームス・アイアネッタと埋まってるし。
ステュ・ヘルトンの控えとアトキンスの代わり
あとはリリーフだなあ。
先発はヒメネス・クック・デラロサ・ハメルまでは決まって
5番手ならチャシン・ロジャース・フランシス・スミスと候補も多い。
来年も安定して地区優勝争いはできそう。
下にもフリ―ドリック・マゼックも控えてるし。
706:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 01:53:46 lFVXgMV3
ジョシュ・フォッグってもう一線から消えちゃったのか?
707:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 02:24:11 R3gojeiP
フォッグはFAだったはずだけど
引き留めない方針のようで。
敗戦処理では明らかに良い投球してたけど
何故かあんまり使われなかったのが不憫。
708:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 08:36:08 lFVXgMV3
>>705
> ステュ・ヘルトンの控えとアトキンスの代わり
ツインズと獲得競争中の内外野ユーティリティ、エンジェルスFA・クィンラン
Quinlan batted .243/.275/.339 with two homers and 14 RBI
in 115 at-bats with the Angels in '09.
709:名無しさん@実況は実況板で
09/12/16 14:22:38 ew8Yzfwj
クィンランかあ。他にもモーラ、タティス、キャロルあたりの名前が
挙がってるみたいだね。
来年は控えをもう少し充実させてほしいところ。
710:名無しさん@実況は実況板で
09/12/17 20:19:31 MbjT1jb3
アトキンスはBALに拾われる。
キャロルはLADへ。
トレアルバ退団ならオリボへ照準。
711:名無しさん@実況は実況板で
09/12/17 22:51:09 JOEwkkkT
ロッキーズ、アトキンズが契約提示を受けなかったのは驚きだ。
彼は、私の息子が行く予定の高校出身で、高校の監督に最後のロッキーズでのユニフォームなるかもしれない趣旨を伝えていたという。
長谷川滋利
712:名無しさん@実況は実況板で
09/12/18 00:22:18 42QaV/Kj
長谷川はどこまで事情通なんだw
713:名無しさん@実況は実況板で
09/12/22 15:49:41 lxfS+huV
マーキーはWASか。一年限りだったけどご苦労様。
新天地でも元気で。それにしても相変わらずうちは静かだなあ。
714:名無しさん@実況は実況板で
09/12/27 19:16:08 /LnXGKQa
ヒメネス
URLリンク(mlb.mlb.com)
715:名無しさん@実況は実況板で
09/12/27 23:55:35 3oQGiuhL
ローテ1年守ったのにまだ投げてるんだなあw
しかしこのクラスだと当たり前だが敵なしだな。
来年も頼むぜ。
716:名無しさん@実況は実況板で
09/12/31 09:55:09 onhL7Z1K
アイアネッタの控え捕手にKCの正捕手・オリーボ
717:名無しさん@実況は実況板で
09/12/31 12:53:01 hPDggfhT
これでトレアルバとはお別れだなあ。
今までありがとう。シーズン終盤でのクラッチぶりは頼りになりました。
718:クアーズライト
09/12/31 22:01:10 Htg4XI+p
今年はプレイオフに進出できた年になっていいシーズンだった。
前半はガッタガタだったけど2年でプレイオフの舞台に戻るくらいのチーム力
が付いたんだろう。課題もあるけどな・・・・
来年は来年で心機一転してスタートすりゃいいだろう。
個人的には8年ぶりでデンバー以外もあちこち行けたし来年も可能なら他の都市
も逝きたいもんだ。ほんじゃまた来年もよろしっこ。
719:名無しさん@実況は実況板で
10/01/13 10:22:34 dBuIoPej
テスト
720:名無しさん@実況は実況板で
10/01/13 10:25:09 dBuIoPej
やーっと規制が解除された・・・。
まさか携帯・PCどっちも規制かかるとは。
オリボと契約した以外は相変わらず動きも無いね。
ジアンビとかはまだどうなるか決まって無いし。
アトキンス抜けたから3Bの控えをどうするかってのも気になる。
ベイカーが去年絶不調じゃなければな・・・。
721:名無しさん@実況は実況板で
10/01/15 03:57:52 cqtG7EtQ
オリーボの2011年シーズンの球団側オプションは110試合出場を条件に選手側の行使できる延長オプションも追加されるそうだ。
722:名無しさん@実況は実況板で
10/01/15 18:23:36 4Jqe0wjP
バームス・バックホルツと調停回避して1年契約か。
バームスは複数年とか言われてたけど
折り合いが付かなかったのかな。まあヤングJrが成長してくれたら儲けものってことで。
デラロサとも単年契約で近く合意らしい。
>>721
トレアルバのように上手くはまってくれるといいけれど。
ドミニカ・ベネズエラ出身選手が多かったのも決め手になったみたいだね。
動きの少ないナ西で唯一活発なARIがラロ―シュ獲ったようで。
あそこは打線が補強されると怖いな。
723:名無しさん@実況は実況板で
10/01/16 14:23:18 8+TqvcRp
URLリンク(mlb.mlb.com)
スチュワートの奥さんはアッシュビルの監督の娘さんなのね。
監督自身もここで自分の奥さんと出会って
娘も20年後にそこで相手と出会って結婚するってのは中々ドラマチック。
アトキンスももういないし今年はしっかりレギュラー掴まんとな。
アイアネッタ・スチュワート・ファウラーが一皮剥ければ凄い打線になる。
724:名無しさん@実況は実況板で
10/01/18 23:13:03 PmUwIsLN
現時点での開幕25人ロースター予想とお給金
C Chris Iannetta $1.75M
C Miguel Olivo $2.0M
1B Todd Helton $16.6M
2B Clint Barmes $3.255M
SS Troy Tulowitzki $3.55M
3B Ian Stewart $0.4M
IF
IF
LF Carlos Gonzalez $0.4M
CF Dexter Fowler $0.4M
RF Brad Hawpe $7.50M
OF Ryan Spilborghs
OF Seth Smith $0.40M
SP Ubaldo Jimenez $1.25M
SP Aaron Cook $9.0M
SP Jorge de la Rosa $5.6M
SP Jason Hammel
SP Jeff Francis $5.75M
RP Huston Street
RP Franklin Morales $0.4M
RP Matt Daley $0.4M
RP Manny Corpas $2.75M
RP Matt Belisle $0.85M
RP Randy Flores $0.65M
RP Rafael Betancourt
調停権持っていない選手は一律$0.4Mで計算。現時点のペイロールが約$63M。
$80M~$85Mだと補強の方は期待できないかも。
725:名無しさん@実況は実況板で
10/01/20 12:59:04 aFEwOTKT
J.D.クロッサーがドジャースとマイナー契約、その代わりロデューカがロッキーズとマイナー契約でキャンプ招待参加
ネームバリュー的にはロデューカが勝るが、いかんせん昨季FA浪人
726:名無しさん@実況は実況板で
10/01/20 21:54:12 lfcoaMkJ
Jason Hammel 190万㌦/1年
Rafael Betancourt 755万㌦/2年
Huston Street 2250万㌦/3年
Ryan Spilborghs 325万㌦/2年
調停組との契約交渉終了。
727:名無しさん@実況は実況板で
10/01/22 00:41:41 FEj4TyxN
ジェイ・ペイトンがマイナー契約で出戻り復帰を目指す中、同じくらい、フェードアウトしちゃっていたプレストン・ウィルソンまで、メジャー復帰を目指してどこかのチームのスプリングトレーニングに参加するそうだ。
728:名無しさん@実況は実況板で
10/01/23 23:35:32 dNZn3Txv
ジオンビの単年再契約来たよ
729:名無しさん@実況は実況板で
10/01/25 02:01:00 W3fLU7EB
テスト
730:名無しさん@実況は実況板で
10/01/25 02:04:35 W3fLU7EB
また規制に引っ掛かったw多すぎだろうしかし。
>>728
ジオンビも契約結べたのは良い感じだね。
戦力ほぼキープしつつコストカットも出来て文句無し。
あとは若手の成長と怪我組の復帰があれば問題無い。
あと名前が挙がってるのがタティス、ターンボウあたりか。
731:名無しさん@実況は実況板で
10/01/27 11:42:35 yH/CHLa1
サードの控えはモ―ラあたりになりそうかな。
契約できれば必要な部分は大体揃ったことになる。
732:名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 05:30:02 HX1t/QcV
08年オフにタベラスをコマにトレードで獲ろうとしていたらしいティム・レディング(先発候補)をこのたびマイナー契約で獲得。
フランシスを含めた今季先発ローテ陣5枚の保険としての役回り
733:名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 10:08:02 RUhSNZPy
んー、チャシン、ロジャース、スミスあたりで十分行けそうな気がするが。
まあ保険は多いに越したことはないか。
734:名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 05:26:03 fFtdRixT
中継ぎキャンプ招待
Justin Speier
Jimmy Gobble
735:名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 05:58:17 fFtdRixT
>>730
現在ターンボウはドジャースと撮り合いの状況らしい
736:名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 07:11:35 vLMo1MfU
>>735
今年はLADにはやられっぱなしにはなりたくないなあw
まあウルフは抜けたが。
フリードリック、チャシンが共にプロスぺクトのトップ50入り。
先発の一角を狙ってほしいな。
737:名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 12:29:59 fFtdRixT
>>724のIF空白はジオンビともう一つはオーランド・カブレラか?
昨年のオークランドそのままだな。
レッズと獲得を競い合い > カブレラ(弟)
738:名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:30:00 8wOOKQFe
>>735
ターンボウはマーリンズ入り(マイナー契約)
その代わりに次はケビン・グレッグやオスカー・ビラレアル(トミージョン手術からの戦列復帰画策中)との契約を目指す。
739:名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 20:40:21 gIWZXQGT
グレッグ・・・。良いイメージが無いぜ。
フォッグはメッツに決まったみたいね。
バイメルとトレアルバはまだか。
あとはカブレラ獲れれば補強は終了かな?
740:名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:55:54 +E6W/rDk
予想通り?カブレラはレッズ行き。
トゥロがいる限りショートスタメンは無理だから仕方ないか。
最後の1ピースが中々埋まらないねぇ。
741:名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:05:04 zMG3Af0e
まあショート控えはバームスもいるからね。
何気にうちはトゥロとヘルトン以外サブポジ守れる奴が多いし。
クリーディとかはどうなったかな。まだフリーだったはず。
742:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:50:37 O9mJZWcE
Melvin Moraキタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
743:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:35:32 uLgxEkFI
BALに移籍したアトキンスとFA選手同士だけど交換し合った形か。
130万ドル、安い!
あっちは450万ドル。
744:名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 03:03:02 eulpUJ31
ヘルトン以外の高級取りは上手く放出
必要な選手は全て引き留め
安く優秀な控えをすかさず補強。
今年のオフの動きは見事だな。
確実に去年より層が厚くなった。
野手控えだけでも、スミス、ジアンビ、モーラ、オリボ、スピル、ヤングとか。
745:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 05:56:23 UlOzDRvW
ダミアン・モスが2010年もコロラドスプリングの戦力に。
スタッツ見たら、3Aで勝ち星多し!
って思ったけど、要するに中継ぎ登板で前の投手の勝ち星を消して、打撃陣の活躍で自分に勝ち星転がり込ませる手口。
トップチームの25人の陣容が不動のレギュラー陣の様相を築きつつある印象なんだけど、マイナーの面々の下からの突き上げっていうのも期待したいな。
3Aよりも2Aに、その手の面々が控えているのがここのところの風潮なんだけど、タルサよりもコロラドスプリングスの方が、打撃スタッツ好調なマイナーリーガーが控えているパターンなんだよね。
あ、パシフィックコーストリーグだから?
746:名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 23:31:31 wCjekC2Y
故障等なければ野手の方はこの面子で確定みたいだね。
Catchers (2): Chris Iannetta and Miguel Olivo.
Infielders (6): Todd Helton, Clint Barmes, Ian Stewart, Troy Tulowitzki, Melvin Mora and Jason Giambi.
Outfielders (5): Carlos Gonzalez, Dexter Fowler, Brad Hawpe, Ryan Spilborghs and Seth Smith.
747:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 00:23:53 vDIKQvUA
>>745
3Aはコシャンスキーですら3割30本打てたからなあ・・・。
マイナーは加湿球使って無いんだろうか。
カルゴンなんて上がってからしばらくさっぱりだったのに
下じゃ3割5分とか打ってたしな。
下であとめぼしいのは1Aの1Bで首位打者のローリングと2位の捕手パチェコ
投手だとフリ―ドリック他数名。
野手は2Aがぽっかりと空いている。まあもうメジャーに来てる連中が多いからだが。
>>746
ヤングには中々厳しい年になりそうだな。
ここでバームスを追いやるくらいアピールできたら本物
へクター・ゴメスもいるしうかうかはしてられない。
748:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 11:22:56 BCDRJJRf
グレッグの契約先がうち、マーリンズ、ジェイズに絞られたようで。
グレッグがアリゾナでのSTを好んでることと
うちがPOに出られそうであることが結構大きいみたいだな。
マーリンズにかんしては古巣だし、ジェイズは後ろが薄いってのがある。
まあ契約できても正直ビスカイ―ノクラスじゃねえかとも思うが
モーラを安く契約できていくらか金が浮いたみたいだから
獲れるなら獲っとくべきだな。
749:名無しさん@実況は実況板で
10/02/03 21:28:16 zww22/cJ
>>748
トロント行きが決まりました。
750:名無しさん@実況は実況板で
10/02/04 01:40:13 jNt17CDs
トレアルバはパドレスか。今年からライバルかあ。
751:名無しさん@実況は実況板で
10/02/05 03:22:52 y0Bke2LV
>>732-733
保険をもう一枚準備するかもってウワサ、元STLのFAウェルメイヤー
752:名無しさん@実況は実況板で
10/02/07 04:38:12 rbJKYxtN
4選手とマイナー契約か。
元西武、というか元うちのギッセルや
ジョシュ・フェルプスも入ってる。
753:名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 02:17:19 tpXAScDZ
>>751
Todd Wellemeyerはジャイアンツ行き
密かに再契約を望んでいたJoe Beimelは戻る気なし
Noah Lowryをチェックしてるようだが必要なのは先発じゃなくて
リリーフの方だと思うのだが
754:名無しさん@実況は実況板で
10/02/12 08:57:51 vikNdMGy
バイメルは獲ったわりにはあんまり使われなかったよなあ。
リリーフはもう少し欲しい所だな。
先発から炙れた奴をスイングマンに回すだろうけど。
755:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:51:13 pf2vx4/v
テスト
756:名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:53:44 pf2vx4/v
規制解除。ホント最近大杉。
キャンプもスタートしていよいよシーズン到来って感じだなあ。
野手組のメンツはほぼ決まりだろうけど
投手は残り3・4人の枠を巡ってかなり競争激しそうだ。
今年の目標はまず地区優勝だな。