08/05/14 13:03:51 SEMNjEIN
ばぁちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばぁちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばぁちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばぁちゃん、覚えてますか?
その1番はばぁちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばぁちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばぁちゃんに届け!2ゲット!
3:名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 18:33:15 YqCWxaUd
ドームラン
4:名無しさん@実況は実況板で
08/05/18 18:37:58 pEuq34aa
4をゲットする価値もねぇスレだ
5:名無しさん@実況は実況板で
08/05/20 23:02:43 e+nE3YT+
野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ
6:名無しさん@実況は実況板で
08/05/24 12:20:04 3+3bD9A8
野球ってたまに見るけど今だにどういうところを楽しみながら見るのかわからない
7:名無しさん@実況は実況板で
08/05/27 08:13:13 hO6u46bx
やっぱり野球は世界的に不人気(笑)
8:名無しさん@実況は実況板で
08/05/31 03:43:52 wRmBW8ap
俺はどうやっても無理だと思うが
9:名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 09:01:19 qolR3i6P
世界でマイナーすぎなんだよ
10:名無しさん@実況は実況板で
08/06/01 12:27:45 z0GS6ntg
海の向こう心配してる余裕ねーよ
近年のプロ野球のタレントレベルの低下の方が深刻。特に打者はスタメンの半分近くがAAAに届かないレベルまで落ち込んでる
11:名無しさん@実況は実況板で
08/06/03 03:31:55 vFNMMWLd
伸びねえな
12:名無しさん@実況は実況板で
08/06/06 05:23:43 tirnSAXL
しかしエースが台湾人で首位打者が日本人って
ヤンクス
アメスポってアジア人でも活躍できちゃう
13:名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 23:30:15 FVaQJjIe
野球って世界でマイナーなだけだからな
14:名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 23:32:32 sgpuo8JS
>>1
張本乙
15:名無しさん@実況は実況板で
08/06/08 23:48:06 B6+LH37w
台湾人がエースだしなw
16:名無しさん@実況は実況板で
08/06/12 18:44:49 rbof4YeR
どんどん劣化していくな
17:名無しさん@実況は実況板で
08/06/17 03:13:51 +PDBYMTc
名門ヤンキースが エースが台湾人で 首位打者が日本人って・・・・しょぼすぎw
18:名無しさん@実況は実況板で
08/06/17 18:16:44 RhYwBNqI
日本のプロ野球もオッサンばかりで酷いよw
19:名無しさん@実況は実況板で
08/06/21 23:19:54 XCObcAfO
アジア人でも活躍できちゃう
20:名無しさん@実況は実況板で
08/06/24 12:09:14 lppojRX9
>>18サッカーとかプロレスとかレースとは違って若者も多いよ。
21:名無しさん@実況は実況板で
08/06/28 01:42:36 ym2roe4v
台湾人がエースなのか あの名門ヤンキース
人材おらへんのか
22:名無しさん@実況は実況板で
08/06/30 02:52:23 AyCQRdEL
野球人気低下してるからだろ
23:名無しさん@実況は実況板で
08/06/30 02:54:16 VAl9yW+1
アメリカの時代がオワタ感がするな
24:名無しさん@実況は実況板で
08/06/30 02:56:39 3u2kDnPC
ひどいなまじで
25:名無しさん@実況は実況板で
08/07/03 15:18:15 s6j3DfZY
ひどいひどい
26:名無しさん@実況は実況板で
08/07/06 14:22:47 hTsmg4TU
もうぜんぜん駄目だよね 浸透まったくしてない
27:名無しさん@実況は実況板で
08/07/10 04:27:07 x3o+ojkZ
当分無理だろ
28:名無しさん@実況は実況板で
08/07/16 03:16:45 UV7nMUgF
つーかメジャーリーグもつまらんだろ
実際誰が見てるのよww
29:名無しさん@実況は実況板で
08/07/16 04:18:44 9JuY5pd9
日本も相当きている気が・・
30:名無しさん@実況は実況板で
08/07/17 02:05:25 3yWLiONr
MLBも黒人や少年の競技人口が大幅に削減されてるからあせってるよな。
バスケットボールやサッカーが人気だし。
31:名無しさん@実況は実況板で
08/07/17 02:26:37 bNFFlKnC
これからはテコンドーの時代だな。
32:名無しさん@実況は実況板で
08/07/17 02:32:00 bNFFlKnC
アメリカは驀進するスチームローラー。
全てが壊れ、再建され、また壊れる。
その中でテコンドーだけが踏み応えてきた。
テコンドーの試合とケリはアメリカの歴史の一部だ。
33:名無しさん@実況は実況板で
08/07/17 03:51:40 jFIH5hFo
マサルさん「よんだ?よんだか?よんだだろー!!!!ダバダバダバダバ 」
34:名無しさん@実況は実況板で
08/07/21 21:18:44 Exc0e/bX
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
35:名無しさん@実況は実況板で
08/07/26 01:01:55 4Skwf743
野球は世界でマイナースポーツだからな・・・・
36:名無しさん@実況は実況板で
08/07/27 17:11:56 zpSmTURw
近年サッカー人口だけがアメリカでは増えてるみたいだしなw
37:名無しさん@実況は実況板で
08/07/31 02:09:05 lqBvCAim
黒人の野球離れ笑えるな 素直だからなあいつら
38:名無しさん@実況は実況板で
08/08/06 10:16:21 twf0DrNa
野球をスポーツだと思ってるのは野球豚だけ
39:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 08:49:18 iW9NZrds
野球は世界的に普及していないチンカスマイナースポーツ(笑)
40:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 08:57:58 KXW3Fhsw
圧倒的弱さで五輪予選落ちしたから八つ当たりか
くやしいのうw くやしいのうw
41:名無しさん@実況は実況板で
08/08/13 14:21:30 QasPyWgO
なでしこ予選突破乙
42:名無しさん@実況は実況板で
08/08/16 01:54:21 yQ2KkUj8
人材難じゃないってばー。もうー
43:名無しさん@実況は実況板で
08/08/18 13:08:58 a5ib38w3
野球はレトロ
44:名無しさん@実況は実況板で
08/08/22 01:00:09 sGlSJ415
世界に逆効果。
45:名無しさん@実況は実況板で
08/08/23 23:14:23 y+xjFpfO
野球はもう国内で中国とか呼んでボコってれば良いじゃん。
亀田商法で行けるでしょ。焼き豚ならそれでも大満足だよ。
46:名無しさん@実況は実況板で
08/08/26 00:49:48 +Vyj2luk
俺焼き豚だけど
バスケファンにも
ラグビーファンにも
嫌われてる自覚はある
47:名無しさん@実況は実況板で
08/08/26 17:58:47 w0V99LNW
日本がメダルを約束されている競技なんざ
どんだけ世界にシカトされてるかを計れるバロメーター
48:名無しさん@実況は実況板で
08/08/30 00:57:58 D2S+ssxx
世界で人気の無い野球というスポーツで勝ち誇っても・・・
49:名無しさん@実況は実況板で
08/09/03 05:24:03 ferTgG3U
よっぽど
50:名無しさん@実況は実況板で
08/09/03 05:27:10 WPdWTkCI
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位 MLB (USA) 7604万人 6800億円
2位 NBA (USA) 2159万人 3000億円
3位 NHL (USA) 2085万人 9000億円
4位 NPB (Japan) 1992万人
5位 NFL (USA) 1730万人
6位 FA Premier League (England) 1287万人
7位 Bundesliga 1 (Germany) 1247万人
8位 La Liga (Spain) 1103万人
9位 Serie A (Italy) 824万人
10位 Ligue 1 (France) 819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
51:名無しさん@実況は実況板で
08/09/06 00:08:58 KJQCelQb
3カ国中4位の弱小低レベル日本プロ野球なんか誰が視るんだよ。
アマチュア相手にボロ負け、韓国とマイナーに2連敗ずつで更に
ボロボロにされた阿部がホームラン打てる低レベル日本プロ野球ニダ<丶`∀´>
読売他日本が多数絡んでる招待大会のwbcて何カ国で放送されんの?
バカ星野で惨敗星野茶番五輪の罪滅ぼしになるとでも思ってんの?
<丶`∀´> 誰がやろうと弱小低レベル日本が勝てるわけないニダ!
52:名無しさん@実況は実況板で
08/09/12 18:24:17 9nXYSpFB
野球ってデブ選手多い
53:名無しさん@実況は実況板で
08/09/12 18:56:08 f05Yz1A9
物凄い勢いで飛んでくる硬球を遠くに飛ばすにはどうしても体重は必要になる
54:名無しさん@実況は実況板で
08/09/23 07:03:12 PC9qMr8R
プロ野球レベル低すぎテラワロスw
55:名無しさん@実況は実況板で
08/09/28 20:57:23 FGdJxJ4E
目がないんだよ
56:名無しさん@実況は実況板で
08/10/02 16:16:56 haggy6Ok
その人材難のアメリカ野球(しかも2A)に負ける日本って…
57:名無しさん@実況は実況板で
08/10/02 16:20:52 e8C92FRV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
58:名無しさん@実況は実況板で
08/10/02 16:23:42 cGZGnmFf
本気で言ってるわけじゃないだろうが
じゃあお前が行って活躍してくりゃいいじゃん、としか言えんな
59:名無しさん@実況は実況板で
08/10/12 06:52:01 tGm1qJei
野球はどんどん衰退していくと思う
60:名無しさん@実況は実況板で
08/10/23 01:32:59 q+y69Xnq
野球観戦なんて時間の無駄でしかないよね
61:名無しさん@実況は実況板で
08/10/31 07:06:42 RzPAH1rG
いい加減変われよ!
62:名無しさん@実況は実況板で
08/11/09 11:46:36 k3GL8u8O
URLリンク(tomoyasuzuki.jugem.jp)
MLBは、ここ10年前で年商を3倍ほどに伸ばしていますが、観客数が3倍になったわけではありません。
実際、観客数は微増傾向にはあるのですが、ほぼ横ばいに近い推移です。
では、どの分野が伸びたかと言うと、それはインターネットを含むメディア収入であったり、
国際収入であったりするのですが、それと同時に収益性の高いスタジアムを作ることで、
同じ観客動員数であっても売り上げが上がる仕組みを構築して行ったわけです。
市場拡大されてない お金を取る仕組みを構築
63:名無しさん@実況は実況板で
08/11/15 09:30:16 YT5wtbBi
興味がなくなっただけじゃね?
64:名無しさん@実況は実況板で
08/11/18 16:23:32 3Ch49suV
ほんと人材難だねwww
65:名無しさん@実況は実況板で
08/11/27 16:13:54 T160/j3D
奴隷みたいにやらされてるから大変そう
66:名無しさん@実況は実況板で
08/12/05 12:39:56 NGqJPymf
>>38日本人にとって、スポーツと言われて真っ先に考えるのが野球。だからあなたは日本人のことを野球豚と呼ぶことになります。
67:名無しさん@実況は実況板で
08/12/22 06:17:55 qCBT95nr
カスレベルだから
68:名無しさん@実況は実況板で
08/12/23 00:55:44 zP1wo/Pr
>>1は北京五輪で日本がメダル無しという結果に終わったから悔しいんだろう
日本の野球が低レベルなのを認めろよ
69:名無しさん@実況は実況板で
08/12/23 06:58:28 Xy1zzgq1
数年後アメリカのバブル象徴がMBLとか言われそう
70:名無しさん@実況は実況板で
08/12/31 10:27:52 MrnqntSI
やきうは世界的に避けられてるなw
71:名無しさん@実況は実況板で
09/01/16 22:02:50 Np5SI8RB
もうだめぽ
72:名無しさん@実況は実況板で
09/02/04 09:09:36 mxhlGRwK
野球場って葬式みたい
73:名無しさん@実況は実況板で
09/02/17 22:43:48 P6jNwqlq
具体的にどうぞ
74:名無しさん@実況は実況板で
09/03/01 02:44:39 UYUJGha8
どうせ減るでしょ
75:名無しさん@実況は実況板で
09/03/08 05:42:25 yT/Bcquz
なんか腹の出たデブのオッサンばっかりだなw
76:名無しさん@実況は実況板で
09/03/17 02:05:03 7Jo4gYcA
人材難だよな・・・アメリカってまじで
薬抜いたらまじで駄目リカになった
77:名無しさん@実況は実況板で
09/03/20 00:31:04 vFH3IQdh
台湾のボロボロっぷりは正直泣けるレベルだよな
78:名無しさん@実況は実況板で
09/03/22 16:53:11 ksfDFyg0
今季は絶望?
79:名無しさん@実況は実況板で
09/03/23 12:44:39 UDvDaOhk
人材不足してるからな アメリカも
80:名無しさん@実況は実況板で
09/03/25 01:16:38 L6++8CLj
まじでアメリカって弱くなったな
81:名無しさん@実況は実況板で
09/03/28 23:05:15 I8babf3C
アメリカも若手育ってないからな
82:名無しさん@実況は実況板で
09/03/29 23:47:12 efU5yW4j
言い訳ばかり。
83:名無しさん@実況は実況板で
09/04/11 01:36:00 ZWtE2tl0
>>77
台湾ってなんでいい加減なんだろうね
84:名無しさん@実況は実況板で
09/04/17 07:34:34 xgRO6h6N
上原とか川上など日本の老いぼれ獲らざるを得ないMLBw
さすが五輪削除競技w 人材が不足してますw
85:名無しさん@実況は実況板で
09/04/17 10:45:51 7+vCEw/8
やはりアメリカも昔の方が強かったのか…
ライアン並みの球速なんて薬使っても出せないのかよ
86:名無しさん@実況は実況板で
09/04/24 08:04:13 ryX/B0MY
誰もしらない
87:名無しさん@実況は実況板で
09/04/27 20:27:31 CiNk/jvv
誰もしらない
88:名無しさん@実況は実況板で
09/04/28 01:52:22 aueWu3WX
アメフトも除外されてるじゃん
わずか数年で数千億円も伸びてるメジャーが
人気低迷とは無理がありすぎますぜw
MLB 2001年............................3900億円 2007年............................6700億円(71.1%増)
NFL 2001年............................4400億円 2007年............................7200億円(63.5%増)
NBA 2001年............................3700億円 2007年............................3700億円
NHL 2001年............................3000億円 2007年............................2700億円(10.1%減)
89:名無しさん@実況は実況板で
09/04/28 01:55:43 aueWu3WX
*世界一の大国アメリカ*
ヒスパニック系の下層階級の間でだけ人気。ちなみにヒスパニック移民はアメリカ社会の嫌われ者!
上流階級は見向きもせず!アメフト、野球、バスケに大差で完敗www
ちなみに一般の米国民のサッカーに対する認識は「子供・女のスポーツ」wwwwww
メジャー(笑)リーグサッカーも観客数減、視聴率ジリ貧でケーブルテレビ逝き
*第2位の日本*
税リーグの視聴率は消費税以下(優勝決定戦はアマ相撲やエアロビにも負けたw)
観客は増えてるが、無料招待券バラ撒き作戦と高齢化したサポーターが毎試合通っているだけで
実数は60万人程度(Jリーグ関係者) 一般人の7割近くは関心なし、スポンサー収入減少、
頼みの代表も視聴率、観客ジリ貧で人気低下
*ヨーロッパ*
基本的に下層階級のスポーツ。
階級意識の強いイギリス(英連邦)やフランスでは、サッカーは完全に労働者階級のスポーツ。www
ファンも選手も圧倒的に労働者階級が多い。
上流階級はラグビー、テニス、クリケットという風に完全に区分けされていて、サッカー好きは下層階級と認定され馬鹿にされるwww
90:名無しさん@実況は実況板で
09/04/28 01:57:00 aueWu3WX
*中国*
サッカー人気急降下で競技人口は10年前の1/20wwwww
サッカー専門学校の数も10年前4300校、今20校wwww
現在は国技の卓球とバスケが人気
*韓国*
代表ニワカだけでKリーグは閑古鳥wwwww
Kリーグの観客動員は水増し連発にも関わらずプロ野球の1/5wwwww
頼みの代表も成績が低迷して人気は下降中wwwwww
*台湾* バレーボール以下の超マイナースポーツwwwwww
*アフリカ・南米*
人気だが、所詮知的レベルの低い土人国家wwwwww
ルールが複雑で頭を使うスポーツは頭が悪すぎて理解できないwwwwww
サッカーぐらいしか娯楽のない哀れな貧乏後進国wwww
91:名無しさん@実況は実況板で
09/04/28 05:32:25 kWEpLIpu
>>90
URLリンク(sports.eastday.com)
中国のスポーツ新聞
URLリンク(web.archive.org)
調査ではサッカーに対する高い関心が明らかになり、特に回答者の56.5%は
「韓国代表の試合は必ず見る」と答えたほか、「韓国人選手が出場するプレミアリーグの試合中継も見る」
という人も36.5%に上った。
観戦を楽しむスポーツ(複数回答)ではサッカーが95.9%と最も多く、
次いで野球(72.3%)、バスケットボール(66.0%)などが続いた。
応援する選手(複数回答)ではサッカーのパク・チソンが63.4%で最も多く、
パク・ジュヨン(33.4%)、イ・ヨンピョ(25.0%)と3位までをサッカー選手が占めた。
一方、調査対象者のスポーツ全般に対する関心度は53.8%と高く、
夜遅くまで試合を見たり(38.3%)、深夜の試合観戦で週末の朝は遅くまで寝たり(30.9%)
した経験があることも分かった。
この他、韓国でNO1にスポーツで視聴率取れるのって 韓国代表のサッカー パクのマンUだぞ(笑)
むろんアフリカなど他国でもNO1
8つあたりするなw
92:あ
09/04/28 15:03:26 jzBdocDH
アメリカではサッカーに抜かれて四番目発祥の地ですら不人気スポーツ野球(笑)
93:名無しさん@実況は実況板で
09/05/01 17:57:05 1fn5j0My
メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。
この3カ国だけでメジャーの外国人選手の半分以上を占めるw
外国人枠もないのに外人の割合が3割にも満たない。
いかに競争のないマイナースポーツかということがよくわかる。
大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
URLリンク(www.asahi.com)
94:名無しさん@実況は実況板で
09/05/01 18:02:56 1fn5j0My
メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。
この3カ国だけでメジャーの外国人選手の7割を占めるw
外国人枠もないのに外人の割合が全体の3割にも満たない。
いかに競争のないマイナースポーツかということがよくわかる。
大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
URLリンク(www.asahi.com)
95:名無しさん@実況は実況板で
09/05/13 05:07:51 w9jhzKuk
薬が切れてどんどんタレントが・・・・・
96:名無しさん@実況は実況板で
09/06/10 10:02:13 Gv8+9vBX
元から野球は見てないし、野球を見るようになったわけでもない。
97:名無しさん@実況は実況板で
09/06/11 21:10:49 XaIXkN74
大学の希望就職で17位に選ばれたMLB
ちなみに次はNFL。110番台である。スポーツがこの調査で100位に入るのは異例である
98:名無しさん@実況は実況板で
09/06/19 21:33:07 tnwiEOCz
1試合平均の観客動員が昨年比で約5%減っている米大リーグ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/MLB】観客動員は伸び悩む
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】新ヤンキースタジアム、開幕から1カ月たらずで異例の値下げ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】オールスターゲームのチケット価格が下落 昨年より50%ダウン
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】ヤンキース新球場の観客席が埋まらない 「昔はいつも満員だったのに…」
スレリンク(mnewsplus板)
ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」
スレリンク(mnewsplus板)
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
99:名無しさん@実況は実況板で
09/06/20 09:51:54 lJmRr8fE
●リーグにおける外国籍選手の割合
MLB 35・3% 287名 14カ国
NHL 33・4% 196名 25カ国
NBA 20・4% 83名 40カ国
NFL 4・7% 73名 6カ国
面白いのが内訳で、287名中の200名以上がドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラの選手である所。
実に70%以上が3カ国に隔たっているわけで、しかも大半がMLB直属のアカデミーから出た選手。
100:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 09:00:36 gemdwlqN
人材難だろう 野球界
101:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 10:07:49 vsIjZkET
>>1のように捻くれた人材も珍しいがな
102:名無しさん@実況は実況板で
09/07/04 23:35:01 CjRbvIKS
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。
こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。
そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。
笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。
それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。
一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。
URLリンク(narinari.com)
103:名無しさん@実況は実況板で
09/07/10 04:58:42 hl8sod/E
しなちく
104:名無しさん@実況は実況板で
09/07/20 05:46:21 BG2xhvPL
人材不足否めないな
105:名無しさん@実況は実況板で
09/08/10 13:09:16 xX5Q0Sn0
チャンコロ
106:名無しさん@実況は実況板で
09/08/12 09:02:03 QvquXOvi
スターがいなくなったな