09/12/28 23:50:17
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(68)
【タイトル】THIS IS A STORY 【メーカー】MAIN STREAM -067~069 【3CDプレス】
【会場】ドイツ ハンブルグ コングレス セントゥム 【日時】2003年4月29日
カリギュラ博士じゃ アナタはゴロリと横になって、いったいこの不景気は、いつまで続くのかと、考える バブルがはじけて20年、何がなんだか
その間に、確かITバブルというものもあったような気がするが、ずーっと世の中全体が、デフレスパイラルというメビウスの輪の上を、ただただぐるぐると
回っているような気がする もう二度とこの日本には、高度成長だとか、右肩上がりなんてのは、来ないような気もするし、益々すべてのエントロピーが、
混迷の度合いを深めていくだけのような、生きていくことが、全員イス取りゲームのサバイバルになっていくような、そんな気がして、身震いをする
〝ああ、まったくイヤな世の中になっちまったもんだよな〟 アナタはそうつぶやくと、俺はただサングリーンちゃんみたいな美少女と、アラスカあたりで
暮らしたいだけなんだよなと妄想し、そうだ、グリーンデイルアコギソロツアーの会場隠密録音、フルコンプリートが聴きたいなという衝動にかられる
そこでアナタがチョイスしたブツが、メインストリームというメーカーの、この3プレスCDだ 2003年ともなれば、ほぼすべてといってもいいブート
メーカーが、やたら安直にCDRを利用していたというのに、3枚モノで鉄板プレスのCDというところに、このメーカーの心意気を感じて、〝男気だよなぁ~〟
と、アナタはつぶやく そして特筆なのは、アコギソログリーンデイルといえば、やたら曲説明の解説及びストーリー紹介が長いという難点どうにかならぬか
という諸問題がすぐに浮かぶが、このメーカーは、語りと歌の部分を、すべて別個にチャプター設定していて、スコンスコンと、本編グリーンデイルの
歌の部分だけを聴ける利点にアナタは感嘆ー 思わず〝ナイス!〟と、叫んでしまう グリーンデイル本編が1,2枚目に分割されて、ヒットパレードの10曲が、
3枚目のCDにほぼ60分収録されているのも、アナタのお気に入りだ 音もいいし、そのヒットパレードの中では「キャムペイナー」や「ノーワンシームス
トゥノウ」、「エキスペクティングトゥフライ」「オンザビーチ」あたりが、レアだ 赤身がかった牛ステーキも、やはりレアがいいし、マグロのトロなんかも
当然やはりレアーだよなとアナタはつぶやいて、何がなんだかなぁ~と、ニールが歌う「オールドマン」に合わせて、スクラッチ運動を始めるのであった
イッチ、ニイ、サン、シー ニイ、ニイ、サン、シー あっ、ほれっ♪とー
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 23:54:32
カリギュラ博士じゃ やっとアク禁解除されたぞ~☆
一週間分 まとめて あげてみたぞ~
読みがいが、あるじゃろ?
ふぉっふぉっふぉ♪
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 01:25:18
ちょいと張り切りすぎだけど乙です
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 05:58:58
(笑)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 11:00:39
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:30:09
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(69)
【タイトル】BLUE NOTES 【メーカー】CRYSTAL CAT RECORDS - 413~414 【2CDプレス】
【会場】ニューヨーク ジョーンズビーチ シアター 【日時】1988年8月27日
カリギュラ博士じゃ アナタは今、4年半、誠実につき合って来た彼女と、永遠のサヨナラをしてきたばかりだ その店の前で最後にアナタが、
〝俺のことなんか忘れて、幸せになってくれよ〟と言った時、彼女は〝うん〟とうなずいて、〝あなたもね〟と言ってくれた すべては予定の行動だ
今朝出掛けにアナタは、この名門クリスタルキャットのブートレッグの1枚目を、いつもの携帯CDプレイヤーに、それとなくセットしてきた
今夜彼女に別れを告げたあと、ひとりきりになったなら、この素晴らしい会場録音の6曲目ー「クプドゥブィル」を聴きながら、思い切りひとりで、
泣けるだけ泣いてやろうと、決意して来たからだ 木枯らしの吹く歩道を、アナタは歩く 携帯CDプレイヤーを取り出し、イャフォーンを耳に装着、
6曲目をリピート指定で、PLAYボタンを押す ニールヤングの悲愴な歌声が、アナタの脳内を攪乱(かくらん)する どうして彼女と別れなければ
ならなかったのだろう? いや、彼女に新しい別な男が出来ていたことには、うすうす気づいていたんだ 彼女のクチからサヨナラを言われる前に、
まずこちらから、俺のほうから言ってしまおう そうするしかなかったんだ こうなるしかなかったんだ それなのにアナタは、自分から言ってしまった
永遠のサヨナラという言葉を、なんか悪い夢でも見ているようだなと、全否定してしまいたい気持ちがあるのも、事実なのだ 出会ったばかりの頃の、
まだ都会の風に全然そまっていなかった、無邪気だった頃の彼女の面影が、アナタの脳裏を何度もかけめぐる どこへ行くにも二人だったっけ 何かで
大笑いする時も、またはふてくされる時も、悲しみにくれる時も、いつも彼女が隣にいてくれたっけな 4年半か、色々あったよな ちぇっ
アナタの瞳からひとしずく、ふたしずくと、涙のしずくがこぼれ落ちる 本当にこれで、終わっちまったのかよ? 今日から俺は、ひとりぼっちなのかよ?
ひとりぼっちで、生きていけるのかよ? 大丈夫か、俺? 泣けるだけ泣いてやろうと準備してきた「クプドゥブィル」の会場録音だけが、木枯らし吹く
歩道をひとり歩くアナタの脳内を、マントラのように巡回していた そこでニールは、こう歌っていた 「君が俺のものにならないのなら、他のものなんて
何もいらないよ 君と一緒になれないのなら、他のものなんて何も欲しくないよ 俺にだってこの気違いじみた世の中で、自分の人生を生きる権利は、ある
はずなんだろう?」 アナタの涙は止まらない 滂沱(ぼうだ)と流れ落ちるだけだ コツコツと冬の歩道を歩く、アナタの靴音だけが、響いていたー
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:55:45
武道館以降、すっかり「忘れていないか」調になってますね。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 06:20:56
ニャロメ 口調復活キボンヌ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 10:42:09
414 :狂介 ◆DREW/T7Fgw :2009/12/30(水) 09:39:49 ID:C0lLDXg3
GERO AWARDS 2009 ワード・オブ・ザ・イヤー ノミニーズ
「アーアォ!」(J)
「~だに」(狂介)
「アハッ」(狂介
「~ざんす」(グランギニョル)
「よいではないか」(矢野)
「名もなき修羅」(UK)
「カリギュラ博士じゃ」(カリギュラ博士)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 00:07:34
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(70)
【タイトル】LISTEN TO THIS EDDIE! 【メーカー】GOLD STANDARD SAY 01-02 【2CDプレス】
【会場】サンフランシスコ ゴールデンゲート パークポロフィールド 【日時】1995年6月24日
アナタは今、カリギュラ博士と名乗って〝☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選〟などというものを、このスレに連載している所だ
アナタは今、やっと(70)まで来たかという安堵感と、もう(70)かい!という、ビミョーなところで、現在心が揺れているのも、事実なのだ 一日一編と
して、残り30なわけだから、2010年の1月下旬には、(100)を達成して、この連載も、無事終焉を迎えることになるのだろう その時アナタは、俺は何か
をなしとげたという達成感を、はたして得られているのだろうか?と、考える その時アナタは、どうしようもない空虚感に、襲われているのかもしれない
ああ、あのブートを入れ忘れたよとか、こっちのブートを選んでおくべきだったよとか、後悔と懊悩(おうのう)の日々で、歯ぎしりをしているのかも
しれない そんなことのないように、残り30タイトルは、慎重に厳選しなければならぬよなと、アナタは考える そうだ そしてこのへんでもうそろそろ、
1995年のパールジャムとのジョイントツアーライブから、1枚を選ばなきゃいけないよなと、思考する ニール御大は、1995年の6月に2回、8月に11回、
計13回、パールジャムをバックにしたがえて実演興行を実施している そのうち8月の11回は、正式なヨーロピアンツアーと名うったもので、6月の2回は、
パールジャムメインのショウに、御大がゲスト出演したものだ アナタは手元に5,6タイトルある、それらパールジャム関係のブートから、結局紆余曲折の
結果、この6月24日の1タイトルを、選ぶことにした 主な理由は、「トゥルービノウン」「ダウンバイザリバー」「ピースアンドラブ」「アイムジオー
シャン」という、8月のツアーではほぼ欠落することになるこの 4曲のパールジャムバージョンを、すべて聴くことが出来るからだ そしてもうひとつの
理由、この日メインのパールジャムのショウは、ボーカルのエディベーダーが病気がちで、オープニングから20分でダウン、それを引きつぐかのように
ニール御大が登場、自身のフルコンサートを、フル演じきってしまったという予測不能、前代未聞、ほぼ臨戦態勢という、誠にスリリングなショウが、
完全密封されて、記録されていることに尽きる エディが倒れるまでの、パールジャムの7曲も完全収録されている リハーサルなしのぶっつけ本番、
てな楽曲も中にはいくつかあったと思われる 「ダウンバイザリバー」や「コルテス」あたりから、そのへんの、手に汗にぎるスリリングな状態を、
体感できるよなと、アナタは実感する 音もいいし このタイトルで決定だなと、アナタは結論したー
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 19:28:08
549 名前:狂介 ◆DREW/T7Fgw [sage] 投稿日:2009/12/31(木) 19:23:07 ID:LWVUYYh6
GERO AWARDS 2009
スレッド・オブ・ザ・イヤー:★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 19:39:07
少し弁えろや
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 20:14:11
>>341よ
それは、どこのスレッドなのじゃ? URLを貼りつけておくれ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 21:15:25
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(71)
【タイトル】TOKYO 1989 THE THIRD NIGHT 【メーカー】無記名 【2CDR】
【会場】東京 渋谷 NHKホール 【日時】1989年4月30日
カリギュラ博士じゃ 今日は大晦日だ 今日で2009年も終わりというわけだ アナタは今、NHKの紅白歌合戦を見ながら、みかんを食べているところだ
フローリングの床に電気カーペットをひいて、少しでもお正月の雰囲気を出そうかと、その上にコタツまで出して、ぬくぬくとしているところだ
猫が2匹アナタにまとわりついている 一匹はアナタの肩の上に、もう一匹はアナタのヒザの上にだ アナタは今年も色々あったっけなと思う
そして、確かこの紅白歌合戦とやらは、渋谷のNHKホールから生中継されてんだよなと、気づく そして、俺はこのNHKホールで3日連続、ニールヤングを
見たことがあったっけというところに思考が飛び、あれは今からちょうど20年前、1989年の4月下旬のことだったっけと、ちょっと涙腺がゆるみそうになる
あれから20年、うんにゃもうすぐ21年になろうとしているのかぁ~と、複雑な心境にもなる 俺はその間、少しでも成長したか? 何かをなしとげたこと
があるのか?と、考えたからだ 20年といえば、ふた昔前、人間がひとり、成人にもなろうという時間ではないか! アナタはクチにくわえた、みかんの
ひとつぶを、落としそうになる のんびり紅白なんか見てる場合じゃないと、アナタは自分を叱咤激励するため、押入れの奥から今このブートレッグを
引っ張り出し、CDラジカセにセットした PLAYボタンを押すと、2枚目の頭の、20年前のNHKホールの「エルドラド」が、猛烈にアナタの部屋を、
一瞬にして20年前へと、タイムスリップさせた このブートレッグは、当時3日連続で行われたNHKホールの最終日、30日の模様をフルコンプリート収録
している 音もそれなりにいい アナタは裏の曲目表を見て、そうだ、ニールはこの3日目だけ、ガラリと曲目を変えて来たんだよなと、ヒザをたたく
そう、この日だけ「コカインアイズ」や「今宵その夜」、「ダウンバイザリバー」「ロングウォークホーム」「風は激しく」「ディスノーツフォーユー」
など、初出曲が目白押しで、20年前のアナタは、狂喜したっけと、ますます涙腺がゆるむ 自分がそこの会場内にいたブートレッグ、これこそが本当に
至高なるお宝モノだよなぁ~と、アナタは落としたみかんのほこりをはらって、クチに入れる テレビの画面では、無音状態でNHKの紅白歌合戦が、
流れている アナタの部屋に流れているサウンドは、20年前のそのNHKホール、狂気のニールヤング「ロッキンインザフリーワールド」だ
ほとんどデスメタルのような「ロッキンインザフリーワールド」だ アナタはいい大晦日だなと思う これこそが、俺らしい大晦日ではないかかと、思う
そして、そのまだまだデビューしたてで、瑞々しく暴力的な「ロツキンインザフリーワールド」に合わせて、猫が二匹、アナタの周りで跳びはねているー
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 22:16:50
ググれば出るんじゃないかと
ところでサロンで好きなコテハンを教えてください
346: 【中吉】
10/01/01 00:37:41
元旦記念
カリギュラ博士の、ニールヤングおみくじじゃ!
はて、結果はどうか?
GO!
347: 【吉】 【1521円】
10/01/01 00:43:05
もう一発、今度はお年玉つきじゃ!
ニールヤングは、不滅なんじゃ!
はたして、タランチュラの7800円以上の
お年玉が出てくれるか?
いけ!
348: 【中吉】 【394円】
10/01/01 01:09:20
3度目の正直じゃ!
349: 【吉】 【1142円】
10/01/01 02:31:14
50のオヤジが新年早々やることか?w
350: 【大吉】 【474円】
10/01/01 10:56:30
スレリンク(musice板)
549 :狂介 ◆DREW/T7Fgw :2009/12/31(木) 19:23:07 ID:LWVUYYh6
GERO AWARDS 2009
Geron d'or(MVP):グランギニョル
オリハルコン・ディスク(年間最優秀アルバム):Jay-Z/The Blueprint 3
Chance de la lumière賞(最優秀映画賞):クリント・イーストウッド『グラン・トリノ』
ホワイト・ニーソックス賞(最優秀女優・アイドル賞):逢沢りな
ブラック・チョーカー賞(最優秀二次元女神賞):東せつな(イース、キュアパッション)(『フレッシュプリキュア!)
塵芥賞(新人賞):青伊薫(上半期)、デヴォン仁(下半期)
フェアー・プレイ賞:斉天大聖
カム・バック賞:町
特別功労賞:UK
ワード・オブ・ザ・イヤー(流行語大賞):J「アーアォ!」
スレッド・オブ・ザ・イヤー:★ニールヤングの、ブートレッグを語ろう(スレリンク(mesaloon板))
第3回コテハン・オブ・フェイム(コテの殿堂)受賞者:和久井伸晃、トレンチコオト
第2回Gero ドゥ マゴ賞:中止
グレイ・ステテコ賞(ワースト・コテ賞):ファウスト(2年連続2度目)
351: 【大吉】 【1378円】 株価【20】
10/01/01 14:41:23
よーし、2009年スレッドオブザイヤーも、いただいたことだし
今度は、元旦ニールヤングの株価も、出してみよーか!
GO!
352: 【大凶】 【839円】
10/01/01 18:57:32
株価なんてもんも出るのか? 知らなかった
今年こそニールが来日するよう祈りつつ…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 23:49:01
kuma
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:00:00
またアク禁だそうです。
その分は書き溜めてるのでよろしく云っておいてとのことです。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:02:44
ことです
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:10:06
('A`*) ゴホゴホ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______ノ
カリギュラ博士じゃ~ 元旦以後アク禁に巻きこまれてのぉ~
一週間ぶりに、解除されよったが
わしは重度のカゼにやられちまってのぉ~
只今、寝こんどるのじゃよ
でもの~
その間に書きためておいた、4篇だけ、アップしくでの~
ゴホン ゴホン
しばし、楽しんでおくれよのお~
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:11:13
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(72)
【タイトル】DOUBLEDALE LIVE AT BUDOKAN 2003 【メーカー】MAIN STREAM - 081~083 【3CDプレス】
【会場】東京 日本武道館 【日時】2003年11月14日&15日
カリギュラ博士じゃ あけましておめでとう アナタは今朝起きて、元旦=初詣=日本武道館という連想とともに、このブートレッグの存在を
思い出し、マイバックの中に放りこんだ いつもの携帯CDプレイヤーと、ともにだ 新春の東京は、さわやかに晴れていた 2010年どんな年に
なるのか、俺は今年ついに50才になるのかと考えて、アナタは家を出た とりあえずイャフォーンを耳に装着し、この3プレスCDの1枚目をセット
して、PLAYボタンを押す イントロダクションのあとに、1曲目の「フォーリンフロムアバウブ」が始まった あまりの音の良さに、アナタは一瞬、
目まいを覚える この3CDプレスブートの概要を説明すると、1枚目と2枚目に2003年11月14日日本武道館のフルコンプリートが収められていて、
3枚目に15日武道館の、第二部セットのみが、フルコンプリートで収められている この年のグリーデイルジャパンツアーは、全日程が4日間と
短いもので、残りの2日は10日の大阪と、12日の九州福岡だ アナタは、俺は15日最終日の日本武道館を、見にいったんだっけと、思い出す
このブートの3枚目の中に、6年前の俺もいるんだよなと、自嘲しながらー その年日本での「ライクアハリケーン」は、最終日の15日しか演じら
れなかったので、その日に当たったアナタは、今思えばラッキーだったなとも思う 浅草の浅草寺に初詣に来たアナタは、混み合った仲見世の
群集の中を、グリーンデイルジャパンツアーを耳にしながら彷徨(ほうこう)する まるでこれは群集の中の孤独(ローナー)だなと、感じながらー
「ビーザレイン」が、アナタの脳髄を直に刺激してくる 浅草のプチ五重の塔のようなものが、上からアナタを見下ろして、50才になる気分って
のは、どんなもんだい?と、アナタに問いかけてくる おお、そうだ 50才といえば、我が愛読書でもあるヘルマンヘッセの『荒野の狼』の主人公
ハリーハラーが、50才の孤独な哲学者という設定で、ついに俺はそのハリーハラーの年齢に到達するのかと、アナタはちょっと頭がクラクラする
馬券売り場の裏のホルモン焼屋で、焼酎をイッキにあおったアナタは、元旦の虚無的浅草を、さすらい続けてこう考えた 俺は黒岩重吾や色川武大、
村西とおるや、中島らものような、無頼な50台に、はたしてなれるのかとー 浅草寺で孤高な初詣を終えたアナタは、その足で近くの吉原、高級
ソープランドへと足を向ける 〝姫始め〟を行うためにー それすらも哲学的な見地からしてみれば、とてもむなしいことだということはアナタも
十二分に熟知している 人生とは虚(むな)しいものにすぎない 一瞬の火花 それが50年近く生きて得た答えか? アナタの脳髄に14日武道館の
必殺「見張塔からずっと」が、ガンガンに響いてる というわけで、アナタは今ふたたび、高級ソープランドの待合室で、携帯CDプレイヤーによって、
ニールヤングの極上会場隠密録音を、聴いているわけだ 今日アナタが指名したのは、いつものサユリ嬢でなく、百合子さんだったという違いはあるがー
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:11:58
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(73)
【タイトル】GREENDALE TOUR 2003 FOR DEPRESSED ANGELS 【メーカー】SYLPH - 0535 【3CDR】
【会場】日本 大阪城ホール 【日時】2003年11月10日
カリギュラ博士じゃ 正月元旦の夜、ふたたびアク禁に巻きこまれたアナタは、しょうがない また書きためしておくかと、パソコンの前に座る
はたして何人の人々が、このカリギュラ博士を読んでおられるのかと、考えながらー その人たちは、毎日これを楽しみにしていてくれているのかな
その人たちは、各自、何枚ぐらいブートレッグを所持しているのかな、その人たちも、各自のフェバリットブートのベスト3なんかを、書きこんで
くれればいいのにな、などとも考えながらー しかし、まあよい モノゴトはすべて、なるようにしかならないのだ アナタは昨日久しぶりに
ニール&クレイジーホースの、グリーンデイルJAPANツアー2003年武道館を聴いて、改めて感動した自分がそこにいるのを発見して、驚いた
普段のアナタは、すでにグリーンデイルのことなど、もうどこかで終わったことだと認知していて、忘却の彼方に放り投げていたのだ コアなニール
ファンのアナタがそーなのだから、普通のニールファンの方々にとっては、もうグリーンデイルのことなど、過去への旅路以上のものだろう、と思う
それで当然だろう アナタは思考する 俺は昨日、グリーンデイルツアーの、どこにやられたのか?とー それは、今さらでもないが、ニールの本気さだ
ニールは、本気で入りこんでいる この人は、入る時はとことん、本気でそこにドップリと入りこんでしまう その情熱にやられたのだ その熱さにー
14日武道館の「グランパズインタビュー」を、改めて聴いてみたまえー この人、本気で歌っているよ 今にも泣きそうにね グランパは、この歌の
ラストで死んじゃうわけだけど、ニールは本気でそこを歌っているんだ その誠に真摯な本気さに、オレはうたれたんだよなと、アナタは実感する
まあ、「リビングウィズウォー」の時はその時で、これまた本気でドップリと、一途にそこに入りこんだわけだけどー そこまで考えてアナタは、
他にグリーデイルジャパンのブートレッグはもってなかったっけと、押入れを探索したら、この初日大阪シルフというメーカーの3CDRが、出て来たと
いうわけだ 音は弱冠東京よりも落ちるが、ここでは今まで日本で一回しか演じられていない必殺の「クライムインザシティ」が、聴けることを
発見して、アナタは狂喜する 当然そこを聴く ニール&クレイジーホース、日本でただ一度だけの「クライムインザシティ」が、浪花で爆発!
そしてアンコールの最終曲が、「ファッキンアップ」というのも気に入った そして当然アナタは、2枚目の3曲目、大阪初日の「グランパズインタ
ビュー」も聴くことにする 当然そこでもニールは、本気で歌っていた 58才になる2日前の本気のニールが、ここにいるのだ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:12:41
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(74)
【タイトル】CSNY DETROIT EXPERLENCE 【メーカー】MAIN STREET - 108 【CDプレス】
【会場】ミシガン デトロイト & テキサス ヒューストン 【日時】1969年12月14日&18日
カリギュラ博士じゃ たまにアナタは、最初期のCSNYのライブ音源を、むしょうに聴きたくなる時がある そんな時に思わず手がのびるのが、このブートだ
ニールがCSNに参加したのが、1969年の8月だから、その4ヶ月後ということになる モノラルハイファイラインの音質は、最高状態といっていい
全14曲中ニールの歌は「オンザウェイホーム」「カントリーガール」「ヘルプレス」の3曲のみだが、オフィシャルの『4ウェイストリート』より、
アナタはこちらの方を、愛聴しているだろう オフィシャルの方もいつからか、「ローナーシナモンガールダウンバイザリバー~アコギメドレー」などと
いう素晴らしいボーナストラックがついて、それはそれなりに魅力的になったのだけれど、こちらのブートの素朴さの方を、アナタは愛してやまないのだ
それはなぜか? 「オンザウェイホーム」と「ヘルプレス」にはCSNもコーラスで参加しているが、「カントリーガール」は、ニール御大アコギ1本の
弾き語りなのだ アナタはこの、あまりにも感動的なひとり「カントリーガール」が、当然『アーカイブスBOXパート1』に収録されるものと思っていた
しかし、すんなりとパスされちまいましたよね ぬははは 結局この、あまりにも素晴らしすぎる、ニール御大ひとりぼっちのアコギ「カントリーガール」
は、未来永劫このブートレッグを所持している方々しか、聴けない〝お宝物〟になってしまいましたよな やってくれるぜ『アーカイブスBOXパート1』ー
アナタはここに収録されているスティルスの「アイマストリーントゥリブ」や「ウッドストック」なんかも、なかなかいいよなと思う まだまだ
才気煥発で、髪の毛も充分にあった頃のスティルスがここにいる 当然スリム体型のだ クロスビーの「トライアド」「グィニバー」なんかも充分に
イカせてくれるし、ナッシュの「アワハウス」「ティーチユアチルドレン」ときたら、アナタはもう〝小さな恋のメロディー〟の世界へ飛んでいける
ある年齢以上の人なら知ってる、お子様恋愛映画だ 確か少女役はオリビアハッセーだったよなと、しかし少年役の方、顔は思い出せるが、名前が出て
来ないなぁ~と、アナタは身悶える 一瞬ググろうかとも思ったが、ネコが早くエサをくれと、アナタの顔面にネコパンチを見舞ったので、
虚をつかれたアナタは、アワワとソファーからずり落ちてしまう 少年役の名前が出てこないのは、老化現象なのかと思いながらー
今思い出したぞ! マークレスターだ! (注・あとでググったら、少女役はオリビアハッセーでなく、トレイシーハイドでしたね ハッハッハ)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:13:28
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(75)
【タイトル】CSNY 1974 REUNION TOUR 【メーカー】VINTAGE MASTERS VMCDR- 096 【CDR】
【会場】ニューヨーク ロングアイスランド ルーズベルト レースウェイ 【日時】1974年9月8日
カリギュラ博士じゃ アナタは今、牛丼屋で並盛りを注文して、それとは別にビンビールを頼んだところだ 正月早々男が1人、牛丼屋でビール、
これをみじめととるか、自虐ととるかで、人生の指針は、かなり変わるものになるのだろうなと、アナタは思う 別にそんなのどうでもいいじゃ
ないかといわれればそれまでなのだが、まあ気にすることはない 牛丼屋でよく見かけるが、鬼のように、親の仇をとるかとでもいうように、
こんちくしょうとばかりに、紅ショーガをてんこ盛りに盛りつける人いますよね? アナタは決してそんな人とは、知り合いになりたくないと思う
これはもう、理屈じゃないんだ 心ざしの問題なのさと、アナタは慨嘆する アナタは今、いつもの携帯CDプレイヤーで、この極上サウンドボードの
CSNYブートレッグを、聴いているところでもある 場所が牛丼屋なので、CSNYライブイン牛丼屋にでもなるのかなとつぶやいて、アナタは自分で受ける
このブートは、1974年アメリカンツアーの最終日で、その前半16曲が、すべて特上サウンドボードで収録されているのだ そのうちニール御大の
音源は「ヘルプレス」「ウォークオン」「オンリーラブ」「ハワイアンサンライズ」の4曲、ジョニミッチェルもゲストで参加している
CSNYエレキバージョンのライン音源「ヘルプレス」が聴けるのは、このブートだけなのだ 「ウォークオン」のCSNYバージョンもしかりー
「ハワイアンサンライズ」のライブライン音源こそが、もっとも貴重か? ドラムとスティルスのピアノがいい味出してる
「オンリーラブ」こそが超目玉か? アナタはアツアツの牛丼並盛りをフーハーフーハーして食べながら、考える グビグビッと、ビールもいく
「お新香くれる?」アナタは中国人の女性従業員にそう言った 「ドレッシングハ、ナンニナサイマスカ?」そうか、選択しなければならぬのかと、
アナタは溜息をつく 「和風でお願いします」と答えたアナタは、つたない「ハワイアンサンライズ」のギターピッキングに合わせて、頭を小さく
上下にふっている ランダムモードに設定しているので、次の曲はスティルスの「ジョニーズガーデン」だ まあ、正月の牛丼屋で聴くスティルスの
この声も、かなりオツなものだよなと、アナタは思う そして俺は、正月の牛丼屋に潜む、孤独なローナーに違いないのさと、不敵に微笑むのだ
ニヤリとね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:14:31
('A`*) ゴホゴホ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______ノ
カゼは、つらいのぉ~
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:25:13
2003年6月13日のボナルーミュージックフェスティバルのが好き。
一曲目のラブトゥバーンからいきなり22分,全編140分で12曲ってえのがまるでどこぞの
プログレバンドやってなかんじで,ダウンバイザリバーが17分,ハリケーンに至っては27分と,
ニールヤングが長い演奏するたび我がことみたく誰かに自慢したくなります。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 15:35:11
グッド・アフタヌーン、博士。
博士はビットなトレント、ビット・トレントはしていないのですか?
それと、昔ビートレグのニール・ヤング特集号で絶賛されていた『Fire on the Mountain』等に収録の
「Change Your Mind」(1994年10月)は如何なものでしょうか?
未聴なので、感想をお聞かせ願いたいです。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 23:02:46
('A`*) ゴホゴホ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______ノ
カゼは、つらいのぉ~
>>363さんへの答えじゃ
ビットトレンドというものが、ダウンロードのことだとしたら
わしは、無縁の世界で生きとるのぉ~
パソコンで音楽を聴くという行為が、なじまなくてのぉ~
あと『Fire on the Mountain』というのは、>>72の一日前のブツじゃろ?
そこの「Change Your Mind」は、鬼気迫るほどの名演じゃて
その日のブートは、5種類ぐらい出まわっとるじゃろ?
そのことが、何よりの証明じゃ
だからといって、この100選に入れるかとなると、
残りも25と、なってることだしの~
次の日のステレオライン>>72を、選んでしまっておるしの~
悩むところじゃの~
わしはまだまだカゼ気味で、しばらく休むけんの~
その間、どなたかブートを語っててくれんかの~
365:363
10/01/09 00:37:24
>>364
博士回答ありがとう。
参考にさせていただきます。
5種類も出回っているとは知りませんでした。
ビットなトレント、ビット・トレントをしていないとは予想していたとはいえ、やはり意外です。
古いものから新しいものまでたくさんたくさんジャウンロードできますよ。
パソコンと外付けハードディスク、そしてネットに接続。でオーケーです。
あっ、プロバイダによってはISP規制がきついところも少なくないので、その点気をつけて。
そして音だけの場合、たいてい「flac」という形式のデータになっていて、これを「wav」に変換してCD-Rに書き込むと、
CDレベルの音質をオーディオで再生できますよ。
それじゃ、またね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:47:12
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 呼ばれた気がしたクマ─!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:40:06
>>365
そんな面倒臭いこと俺にできるわけねえだろ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:48:20
( ⌒\ミ─‐ヽつ
,,,-─´ \
//. ● ヽ 嗚呼、三度も飯おごってやったのにセックスさせてくれない
/ ⌒ | ∬ 女は調子に乗りすぎ ちなみにカリギュラ博士じゃが、>>367は、ワシではないぞ
ノ ´ ・ ● .⊃-─┐ もうしばらく、休ませておくれ ゴホン、ゴホン
__,,ノ‐. ノ● ´__.| 茶 |
.(_,,--ー──‐ヽ,,,____/__人二ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:49:32
∧∧
(o・-・) ついててやるから、ゆっくり休みな
~(Ouuっ
('A`*) ゴホゴホ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______ノ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:52:45
高級ソープじゃ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 08:16:29
素人童貞じゃないアピールうざいっすよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 09:01:18
URLリンク(www.youtube.com)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:45:46
アナタは今、秘密組織に命を狙われて、情婦アケミのアパートに潜伏しているところだ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:34:39
50の独身でニールヤング好きなら間違いなくry
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 22:36:03
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)
//´``、 ミ ヽ. /,' 3\ あうあう
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:09:08
/ ,,,,,,,,,,,;;;;; \
/''''',,,,;;'''' ,,,,,,,,,,,,,i;
;i,,,;;''' ,,,,,,,;;;'''''''' l;
.;i ,,,,,,,,;;;''''''' ,,.-,,.''' . i;
;i,,,,,;;'''' ..i;髑;i;,,,,,;;;''''''''''''''''''''=i;
!;;;;.,ヽ .,,,;;;iiiiiiiiiiii;i.髏i;iiiiiiiiiiiiii;;;,,, / ,,;;;;!
iiiiilll|||||||||||||||||||||||IIII||||||||||||||||||||lll,,;;!iiiii _______
iiiii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iiiiiiiiii / |
`|||||||||||||||||| ● ||||||| ● ||||||||||||||||||" | ニールヤングの |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| .| ブートを .|
.((i|||||||||||||||||||" `||||||||||||||||||||i)) / 語っておくれよな|
((i||||||||||||||||||  ̄ ̄ |||||||||||||||||||i))  ̄|______/
__,,,;____.__ i|||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiiiii|||||||||||||||||||||i__________,__
iii"卍卍卍卍iii||||ii||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii||||卍卍卍卍卍`iiii
ii||||卍卍卍卍ii |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||iii
i||||卍卍卍卍i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;|||iii
||||卍卍卍卍i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||卍卍卍卍卍i;||||iii
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 05:00:13
/
,r;;;7'''',-x‐─‐-
r、;;ノ。/;;;;', ',
_,,,,,,,,,,,,,,,__ _ ,,, ,,ァ'-、ハ;;;;;ノ !
_, -'´ `ー< レ'ーァヽ, /--‐ ‐-、_
__∠ - - - 、 _ `ヽ;'''''ヾュ==ー'ー<ミニー、ヽ
/::::::`) ,- 、_ー 、_ ヽ::ノ/´:::::`ヽ ヽ,、ヽ ヽヽ、
j:::::::::::/ / ) r`ー、`ー、 Y::::::::::::::::::', iヽ ヽ `ー'
/ヽ::::ノ ', ' ´ `/ `ヽ、 ';::::::::::::::::::i i i ヽ
/ _ ' ´ ̄ ,...-..-、'、 i:::::::::::::::ノ ', '、 i
! /∠;;;`ー、_ /::::::::::::::ヽ'、 !::::::::::/ハ ! ヽヽ、
l_,/..::::::::::::::::;`ー、ヽ !:::::::::::::::::::! ヽ ト::-;'ノ ∠ i `ー'
/:::::::::::::;::::::::::::::::::ヽ', ヽ::::::::::::ノ '、 !ー // ) ノ
/:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::i ', ;,  ̄ ヽ/ン、ュ _,ノ-'
/::::::::::;:::::::::::::::::;- ''"゙;::/ i ;;;, レ'ノ ,r‐'´
/:::::::::::;::::::::::::::::;-' // l ,;;;;; , - !Pァ"
/:::::::::::;::::::::::::::;-' , -/// ./ ,;;;;;;, / !iノ
./::::::::::;::::::::::::/ / //,':/ ./ ,;;;;;;;;;;, / /
/::::::::::;::::::::::::/ /∠ゝ' /::::// ,;;;;;;;;;;;;;;; , /_ /i
!:::::::::;:::::::::::/ 〃∈/, ';:::/ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, y' `y !
.i:::::::::;::::::::::/ l_/フ::::/! ';;;;;;' '、;; j ノ /
|:::::::::;::::::::::i /::/;;;;;l ';;;;' ';'ノ / i
. i::::::::;::::::::::ヽ_ , -'::::/l;;;;;;;;;;;l ';;' ノ ∠:i彡/
ヽ;::::;::::::::::::::::::;:/ ヽ;;;;;;;', _∠ノ! !|V(
`ー - - ' ´ /:::::ー;'、_ ,-<彡'´ | l:| ノ
/::::::::;:'::::::l | レ | | | ー !レ'
/:::::::;:'::::/l r 、ノ! !ー ! l
!::::::;::::::/ 〃ヽ,';' |ー'! !、_ノ
i::::::;::::::i フ;;:'' ! |、_ノ
!:::::;::::::^=;;:-' ヒ.ノ
` ー - '
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 05:55:37
>け
貼りすぎだハゲ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 07:48:42
アゲるなカス
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 07:53:49
┌○┐
│負 |∧_∧
キタ━━━│け |・ω・`) ━━━ !!!!!
│組│//
└○┘(⌒)
し⌒
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 11:49:12
26歳、男、一人暮らし、彼女ナシです。
何を思ったか、最近料理を始めました。
あるある大辞典で、疲労回復や脂肪燃焼に効果のあると紹介されたニラ。
これをうまく使った料理について語りましょう。
また、その料理で効果が現れた場合、どんなふうになったかも書いてもらえるとありがたいです。
では早速。
自分が作った料理は、ニラとシーチキンの卵焼きです。
むかし姉が、ネギとシーチキンの卵焼きを作ってくれて、それが大好物だったのでネギをニラにして作ってみました。
材料は、生卵2個、ニラ一束、シーチキン一缶、塩、コショウ、醤油、酒です。
調味料類はすべて少しずつでOK!
シーチキンはイナバのライトツナで試したらおいしかったです。(99円ショップで購入)
で、上記の材料を混ぜ合わせて、普通に卵焼きを作るだけです。
シーチキンが香ばしくて、食欲をそそります。これでゴハン3杯くらいいけるかも。
あ、卵2個は、少食の人には多いかもしれません。
これを食べる前は毎朝起きるのが辛く、だるくて仕事行きたくないって感じでした。
でも、食べてからは起きる時の辛さが軽減され、頭がスッキリしている感じです。
あるあるは役に立つなー。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 13:48:13
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < エッチなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \_________________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:56:37
なんだよ、ココw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:23:42
URLリンク(cyamomo.progoo.com)
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 00:41:40
ああ!かわいい!
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:19:49
カリギュラ博士、カゼで死んじゃったのかな?
_∧_∧ ∧_∧
/( ´_ゝ`) ( ´_>)_ それはないと思うよ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 〉 あと25選で、100選だからな 休息してんだろ
__(__ニつ/ DELL /__/ /___
\/____/⊂_)
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:37:00
でもそろそろ再開してほしいよな
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | | 残り25選を、厳選してるんじゃないのかね
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DELL / .| .|____
\/____/ (u ⊃
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:18:43
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \//
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:13:38
でもさ、75選で止まっているところに
何か意味があるように、思わないかい?
∧_∧ ∧_∧
(. ´_ゝ) .(´<_` ⌒i うーーーん
/ \ ) _ | | 75選まで書ききったことだけでも
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ .| 前代未聞の偉業だとは、思うけどね
__(__ニつ/ DELL / .| .|____
\/____/ (u ⊃
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:19:15
忘れていないかさんことカリギュラ博士がさ
これを書ききって自殺でもしたらさ、これは遺作になるのかもな
_∧_∧ ∧_∧
/( ´_ゝ`) (´<_` .)_ うーん、兄貴にはそれが見えるのかい?
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 〉 ここは気長に待つことにしようぜ、兄者
__(__ニつ/ DELL /__/ /___
\/____/⊂_)
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:19:49
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
先生! 独りで寂しくないですか?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:26:46
今日発売のレコードコレクターズがさ ニールヤングと
「アフターザゴールドラッシュ」の特集組んでるけど、全然面白くないよな
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \ まあ、特集組んでくれたのはありがいけどさ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧_〝カリギュラ博士ブート100選〟の爪のアカでも、飲んでほしいよな
__(__ニつ/ DELL / (´<_` )\
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:33:33
ありがいけどさじゃなくて、ありがたいけどさだろ?
∧_∧
( ´_ゝ`) ∧_∧
/ \ (´<_` .)_ モチロンそうなんだけど
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 〉 残りの25選に何が来るのか、考えただけでワクワクしてくるよ
__(__ニつ/ DELL /__/ /____
\/____/⊂_)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:33:41
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:37:19
_∧_∧ ∧_∧
/( ´_ゝ`) (´<_` .)_
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 〉
__(__ニつ/ DELL /__/ /___
\/____/⊂_)
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:37:39
∧_∧
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
__∧_____
また自演始まったな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:40:10
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 素人童貞 !!! |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )|| キモイ...
/ づΦ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:42:03
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:43:58
好きで素人童貞やってんじゃねえんだよハゲ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:44:22
じゃあそろそろ、オレがカリギュラ博士を代行して、76選から書くことにするかな
_∧_∧
/( ´_ゝ`)
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧_ 76選目は何にするんだよ?
__(__ニつ/ DELL / (´<_` )\ グレートデーンの「ロックンロールカウボーイ」あたりが妥当じゃね?
\/____/ ̄ ̄ ̄
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:52:40
いや、まだまだ「ボトムライン」も出て来てないし
「ジョエルバーンスタインテープ」も、出て来てないからな
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \ そういえば「エコーズ」の奴とか
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧_ダニーホイットンが参加してるのも、まだ出て来てないよな
__(__ニつ/ DELL / (´<_` )\
\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:55:53
またアク禁だそうです
残り25一機に投下するそうです。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:58:53
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;) < >>402 そんな代弁したら、また自演バレちゃうよ!!!
⊂しーJ⊃ \__________________
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:58:54
近年の「コンチネンタルツアー」も、もうひとつぐらい紹介してほしいよな
_∧_∧ ∧_∧
/( ´_ゝ`) (´<_` .)_ CSNYの2000年2002年再結成ツアーものも、まだだしな
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ 〉 そう考えると、あと25選なんか、余裕でいけそうだけどな
__(__ニつ/ DELL /__/ /___
\/____/⊂_)
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:05:08
このスレってさ
常連3人ぐらいで回ってると思わないか?
∧_∧ ∧_∧
(. ´_ゝ) .(´<_` ⌒i まあそれはそれでいいけどさ
/ \ ) _ | | 「ダックス」だってまだだし
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ .| 「スティルスヤングバンド」のフルコンプリートだって、まだだしな
__(__ニつ/ DELL / .| .|____
\/____/ (u ⊃
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:06:46
おい、け
おまえも素人童貞の分際で連投うざいんだよ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:09:28
│' ~~;; ;~''
│' ~~;; ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |..::_____
│:; || 。 l| |゚ BAR ゚|
│ :: || ._ /_\._ l| |。ニール兄弟。 |' '~~ ;;;~''
│ || l. open. | l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;
│ .. || ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';::: :
│ ̄''|| l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│.._||_____,l|_ __ _ _________
/ \
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:18:29
∨
三三三三三三三三[BAR KUMAR]三三三三三三三三三三三
_i^i__i^i_._i^i_ , '⌒ ⌒ ヽ. i^i _i^i_ __, -―- 、___ _i^i_
|*||*||○|.,' ヽ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_) |@|
|≡||≡||□K...リィ,ハハムハi([])|;□;|.(≡)|_| |● ● |....|_|
二二二二ノl lf● ●l' ノ二二二二二二二彡(_●_ ) ミ二二二
jヽ.l、( _●_)j i二i__/` ''∪'' / ヽ
l从ハ`ヽノ iノ ___ (___ノ_/i ` ー '" iヽ |
'/ /o dノ | ! | | | l
..──/ / o ol─==i─Y───── (⌒)──
____ノ b o d. └-┘ ┴  ̄
〈___ノ'o o d、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 〈 o o o o 〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::: ⊂≧y‐┬┬ ':::::::::::::::::::::⊂二⊃:::::::::::::::::::::::::::::::⊂二⊃::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::||: l ! ヽ、:::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::||:: l ト、_,//):::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::( )k二)` ̄::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::::::::::::::::( ):::::::::::::::::::::
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:20:40
おい、け
おまえいい加減にしろよ
素人童貞の分際で
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:07:21
15日22時以降の連投にワロタw
なんか隠したいことでもあるのか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 00:03:12
ヽ从/ 。
ガバッ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚,,) < はっ!! 悪夢 !!!
r'⌒ヽと j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 00:52:55
∧((∞)ヽ ∧_∧
∬ ´_ゝ`)∧_∧ (´<_` ) ふーーん
(`∬ヽ_ノ .( ´_ゝ`) / ⌒i
.| (/`'=='/ \ | | 〃'´⌒`ヽ
.| |ー-''/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 〈((リノ)))iヽ
__.| lミー(__ニつ/ FMV / .| .|_リ.・∀・ ノ!リ____
⊂ ノ \/____/ (u ⊃ ⊂二)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 14:07:14
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 今年こそ素人童貞卒業と
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 年頭の目標を毎年掲げて
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 早くも50歳......
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l:::: 人間50年 下天のうちをくらぶれば
|l | :| | | ''"´ |l:::: 夢幻の如くなり
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 21:34:58
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(76)
【タイトル】MICHIGAN LONG SHOW 【メーカー】MIDNIGHT DREAMER MD- 318 ABC 【3CDR】
【会場】ミシガン シビックセンター 【日時】1983年9月13日
カリギュラ博士じゃ 久しぶりじゃの~ わしがかかった風邪の名は〝胃腸カゼ〟といっての~ そのゲーリークーパーの奔流のすさまじさといったら
筆舌につくしがたいものじゃった 七転八倒の苦しみじゃったよ 「胃腸カゼウィルス」というものが存在しておって、感染したようなのじゃな
今、これハヤっておるのか? 50年近く生きておって、「胃腸カゼ」なんて体験は、初めてのことじゃった く~~~~~っ 正月早々、誠に運のつく
病にかかったもんじゃて ほな、再開しよう よれよれ しょっぱなに紹介するブツは、ショッキングピンクス唯一のフルコンプリート3CDRじゃ
どうだ、まいったか! ぬははははは しかしこのブートをあなどってはいけない おのおの方は、ニールヤング先生のテクノポップスの未発表曲
「ジョニー」という名曲をご存知か? たぶん、ここを読んでる人間の90パーセント以上の人間が、知らぬ存ぜぬと、答えると思う はっはっは
当然オフィシャルでは一度も発表されたこともなく、どのブートレッグでも紹介されたことのない、テクノの名曲なのじゃ それが、このブートでだけ
聴けるという、お宝ソングなのじゃな といってもその歌は、ライブで演じられてるわけではない このショッキングピンクスツアーのみ、
毎回エンディング後の客出しソングとして、会場内に流されたコアソングなのじゃ このブートの3枚目のラスト曲「ドゥユーウォナダンス?」が
終わると、すぐに会場内に流れ出る逸品なのじゃな 憎いことにチャプター設定されてないので、名曲「ジョニー」を聴くためには、毎回「ドゥユー
ウォナダンス?」から聴かなければならないというのが、少々難じゃがの~ まあ、ニールヤングのテクノポップの名曲「ジョニー」を聴かぬうちは
ニールファンを名乗る資格は、ないといっていい 断言しよう それほどにノリノリの、いい曲じゃ もちろん歌詞付きじゃてな うっひっひ
あと、ショッキングピンクスツアーのフルコンプリートブートは、現時点でまさにこの一品だけというのも、ポイントが高い なくなる前に、
入手しておいたほうが、将来の家族設計のためには、よろしいかなと思う次第じゃ 「ドントテイクユアラブアウェイフロムミー」の会場録音が、
しびれるほどに涙を誘うぜ 〝俺の愛を持っていかないでくれよ~、どうして持っていっちまうんだよ~、俺の愛を持ってかないでくれ~♪〟
ここで泣けないアナタは、ニールファンとはいえないね
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:02:12
URLリンク(www.youtube.com)
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:41:17
ニールヤング本人が読みたいから翻訳して送ってくれってことです
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:49:22
_.-~~/
/ / パカッ
/ ∩∧_∧
/ .| ( ・∀・)_ <ぬるぽ!!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:44:29
URLリンク(www.youtube.com)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:36:49
URLリンク(www.youtube.com)
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:51:32
URLリンク(www.youtube.com)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:55:13
ああ!可愛い!
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:58:44
URLリンク(www.youtube.com)
ダン池田 VS ニールヤング
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:10:10
なんなんだこの流れは
ニールがかわいいのかと思うじゃないかw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:15:52
URLリンク(www.youtube.com)
ニールヤングなんだもん
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:17:54
おい、け
いい加減しろハゲ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:24:09
URLリンク(www.youtube.com)
泣いて歌えなくなる ニールヤング
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:28:34
URLリンク(www.youtube.com)
3人のニールヤング
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:49:37
URLリンク(www.youtube.com)
珠玉のニールヤング カバーメドレー
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:56:21
| || |
| ___ . || |
| ヽ=@=ノ || |
| ( ・∀・)..||_____| ガラッ
|./| ̄У フつ|O ※※※|
|∪=◎=| ||.※※※※|
| (__)_) ||.※※※※|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /▼ ヽ
(・∀・ ) 素人
( ヽ// .) 童貞
(__//_つ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 01:26:27
あ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 02:13:48
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(77)
【タイトル】ORCHESTRA NIGHT 【メーカー】MIDNIGHT DREAMER - 282 【CDR】
【会場】フロリダ マイアミ バイセンティニアルパーク 【日時】1977年11月12日
カリギュラ博士じゃ 淡々粛々と進行していこう 100選も残り24選となったことだし、稀少なライブ、そのブートでしか聴けない貴重な音源を収めたブート、
等を如実に地道にチョイスしていけば、おのずとも無事に、100選をむかえることになるのだろう というわけで、これはニールヤング32才の誕生日のライブ盤
ということになる 現在ニールが64才なわけだから、丁度その半分の年ということになるのじゃな この1977年という年、ニールはダックスという地元の
ローカルバンドの一員として活動した以外は、メインでまともなライブを行なったのは、この日一日だけなのじゃ バックをつとめたのは豪華に〝風と共に去りぬ
オーケストラ楽団〟と名づけられたニールを含めて7人編成の布陣ー その中にはコーラスで紅一点のニコレットラーソンも含まれる 一時ニールと恋仲ともなった
ニコレットだが、ペギにニールをとられたあとは、素直に身をひいたという その時の恋の結晶が、ニコレットが歌う「ロッタラブ」というオフィシャルな形で
永遠不変に残されたことは、それはそれでナチュラルビューティーなことなのだろう そんなニコレットもすでにあの世の人じゃ このライブの直前に飛行機
事故で数人のメンバーを亡くしたレーナードスキナードを追悼して、「アラバマ」のエンディングに彼らの「スイートホームアラバマ」をつなげて歌唱する
ニールがここにいる 「レデイウィングショット」という未発表曲を、ただ一度演奏したのもこの日じゃ 司会者と観客の「ハッピーバースディトゥニール!」の
レスポンスも聴くことが出来る はじめと最後に「国のために用意はいいか?」をもってきたのは、この年1977年がアメリカ建国100周年ということを、痛烈に
揶揄(やゆ)しているニールの反骨精神だと思う 7曲目の「シュガーマウンテン」が素朴にイイ感じ まさに痒いところにも手が届くような、ニールものブートを
ここ最近連発してくれているミッドナイトドリーマーというメーカーの、これもいい仕事のひとつと、いえるのじゃろうな ホンマ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 02:25:07
>>431の間違い
アメリカ建国100周年 ×
アメリカ建国200周年 ○
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 11:36:43
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ライクアハリケーン 3連発
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 11:46:42
URLリンク(www.youtube.com)
トランス
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:18:48
URLリンク(www.youtube.com)
悪魔のニールヤング
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:31:45
URLリンク(www.youtube.com)
キャバクラのニールヤング
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 21:36:25
ガス欠ですか
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:35:14
URLリンク(www.youtube.com)
ダン池田 VS ニールヤング パートⅡ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:40:50
URLリンク(www.youtube.com)
ファッキンアップ G O L D ☆
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:01:13
URLリンク(www.youtube.com)
ハーベストの年 1972年のこれぞ傑作 コンプリートバージョンが見てみたい
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:11:47
URLリンク(www.youtube.com)
1970年代 極上シークレットメドレー
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:29:14
URLリンク(www.youtube.com)
もう、好きにしてくれ 1977年のニールヤングよ!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:38:45
URLリンク(www.youtube.com)
不滅の、今宵その夜の ヒットスタジオバージョン
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 10:48:37
___
\●/
ヾ) ∧_∧
ヽ ( ´_ゝ`) < 何が何だかさっぱり判らないわ!
丶_●‐●
〉 , l〉
(~~▼~|)
> ) ノ
(_/ヽ_)
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:47:44
消えたな
446:キャバレーディスコ◇この冬オススメの定番鍋料理とアイディア鍋料理
10/01/28 22:59:31
ありゃ、博士はまだ規制かいね?
ま、そのうち
へ~いへ~いま~いま~い♪
て現れブート語り再開するじゃろ☆
447:福耳
10/01/28 23:00:22
最近アコギでヘルプレスとニードルアンドザダメージダンを練習している
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:06:38
ロングピッグスでも弾いてろや
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:10:10
いまいまい?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 02:32:46
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(78)
【タイトル】DUCK MEETS NEIL YOUNG 【メーカー】ZOOEY RECORD - 077 【CDR】
【会場】カリフォルニア サンタクルツ シビックオーディトリウム 【日時】1977年9月2日
ふぉっふぉっふぉっ 久しぶりじゃな カリギュラ博士じゃよ この連載が始まって、3回目のアク禁巻きぞえから、やっと解放されたぞよ おっほん
それでわしは悟った 100選まで残り23選、そんなもん、わしが本気出したら、一週間で書ききってしまうがな それじゃあまりにも楽しみがあっけなく
終わってしまうようで、切ないとな よって、のんびりいくことにする 必ず100選は書ききります わしは消えたり逃げたりはいたしまへん
男子に二言はないどす どすどすのどす そこで再々開一回目はダックスどすよ ニールの兄貴は1977年の7月15日からこのCDRに収められた9月2日の
最終日まで20回、ダックスの一員としてライブ活動を行なっておるのどすな ダックスって何よ?わけ分からんという人は、古書店で『孤独の旅路』とか
『傷だらけの栄光』だとか、ニールヤングの自伝本を捜しあてて、読みふけってつかあさいよね そんなこんなでニール兄貴は、この時期ダックスという
ローカルバンドに属する自分を、楽しんでいたのでげすな サポートメンバーという自虐的な位置の快感も含めてね ダックスの存在するブートは、
このゾーイー盤と、他の日のコンプリートをピースフロッグというメーカーが2CDRで出しておりますが(存在するのはこの2種類だけか?)、わしは
1枚もので、そのダックスの最終日でもある、こちらのゾーイー盤を取る 理由はイッツオンリー単純明快、あの怨念名曲「リトルウィング」の
バンドバージョンが聴けるんですぜ 聴けるのはここだけなんですぜ 迷盤『タカ派とハト派』のオープニングをかざる、あのオドロオドロしい
「リトルウィング」を、バンドで演奏しているんですぜ! 死ぬまでに一度はそれ聴いてみたいという方々、大勢 いらっしゃることでしょう
ふっふっふ まあ、このブートを血まなこにでもなって、捜すしかないでごんすな それだけの価値はある あと「クラインアイズ」や「セイル
アウェイ」なんかも、ダックスのレパートリーとして、カタチになっておりますな ダックスというバンド自身のリードボーカリストの声質は
ドアーズのジムモリスン的ブルース調とでもいうべきか その声のバックで嬉々としてハモッたり、リードギターを弾きまくるニールの姿が
目を閉じれば、見えるようどす どすどす まあ、ダックスの最終日ということにもこの盤の意義はありますが、ダックス時代の名演と誉高い
「ウィンドワードパッセージ」という兄貴のオリジナルインストが、この日は演っていないというとこが、玉に傷ですか まあ、それらやなんかは
他のオムニパス盤で、聴くことができますしね 久しぶりで、語り口調が随分とぎこちない今回ダックス紹介どすな ったら、どすどす んが
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:48:49
あ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:42:31
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 16:08:34
ト、 /ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽそんなことより
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / ! ジャンケンしようぜ!
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! /
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
〉―く ァ―‐‐j
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 01:10:30
しようぜ!
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 01:12:05
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(79)
【タイトル】A TRANSFORMER MAN 【メーカー】GREAT DANE RECORDS - 9316/AB 【2CDプレス】
【その他】ライブ スタジオアウトテイク他 色々オムニパス
カリギュラ博士じゃ この世には、2種類の人間が存在する 生ギター、生声、生コーラスの「サンプルアンドホールド」が、どうしても聴いてみたいと
いう人種と、そんなのどうでもいいから、俺の人生なんとかしてくれという人種である 人類のほぼ100パーセントに近い方々にとっては、「サンプルアンド
ホールド」のアンプラグドバージョンのことなど、どうでもいいことだろう そんな存在を知ったことで、「それ何?それが、どうしたの?」と
反発される恐れさえ、考えられる 危ない、危ない アナタは今ドトールの禁煙席で、ボーッと座っているところだ 2010年の最近になってやっと
ニールヤングが1982年に発表した、へなちょこテクノアルバム『トランス』の良さが分かって来たアナタは、昨日たったひとりの友人にその事実を告白
すると、相手にされなかった記憶がよみがえり、赤面した しかしアイツだってと、アナタは思う DOTOR COFFEEのことを、ドーターコーヒーと信じ
つづけていたではないか バカにするんじゃねーよと、意気ごむ と、その時アナタの隣の席に、まもなく50才になんなんとする無頼なローナーが現れたか
と思うや、ドサリとイスに腰かけ、おもむろに携帯CDプレイヤーを取り出した そしてイヤホンを耳に装着するや、PLAYボタンを押すのをアナタは
見届ける リズムにのって頭をゆさぶりはじめた50才男が、こうつぶやくのをアナタは聴き逃さなかった 〝う~~~む、いつ聴いても「サンプルアンド
ホールド」の生ギターバージョンは、最高だよな~ どうしてニールは、公式アンプラグドからこの歌をカットしたのかな~ 謎だよな~〟
アナタは耳を疑う MTVアンプラグドでニールは「サンプルアンドホールド」なんて、やっていたっけ~?とだ やっていたとしたら、ぜひ聴いてみたい
絶対聴いてみたい 通信販売で届くダッチワイフのことを歌った「サンプルアンドホールド」のアンプラグドバージョンなんて、最高ではないか!
と、アナタの心臓はバクバクと鼓動を刻みはじめる そう、アナタの隣の席に腰かけた謎の50才男が聴いているブツこそが、今回紹介している
唯一無二のこのブツなのだ グレートデーンの底力とでもいうべきか 今だに「サンプルアンドホールド」のアンプラグドバージョンは、ここでしか
聴けない もちろんライン録音最高だ そして当然このブツは今や廃盤状態 入手困難ー しかし、こういう盤が存在するのだと、ここを見て知った
アナタは、いつか運がよければ、中古屋さんの棚のどこかで、このブートレッグとめぐり逢えるかもしれない 東京は今、雪が降っているよ 2月だね
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 22:16:09
/''⌒\
.,,..' -‐==''"フ
(n´・ω・)η < パイナップルから生まれました!
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:51:20
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧_____
生涯独身ですか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 12:40:18
URLリンク(www.youtube.com)
くるみ割りの ニールヤング
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:31:53
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(80)
【タイトル】NEIL YOUNG+SIMON & GARFUNKEL-CONCERT FOR THE HEALTH FUND 1993 【メーカー】AYY-242/243 【2CDR】
【会場】カリフォルニア ロサンジェルス ドロシーチャンドラーパビリオン 【日時】1993年3月1日
カリギュラ博士じゃ アナタは今ドトールコーヒーの禁煙席で、隣に座った謎の50男が気になって仕方がない 耳にイヤホンをつけて携帯CDプレイヤーを
聴いているその男は、ニールのブートを聴いているらしいのだ その男は時たま、ぶつぶつとひとりごとを言う そのひとことひとことが、アナタの
心の琴線(きんせん)にふれるのだ たとえばこうだ 〝ふっふっふ 「サンプルアンドホールド」のアンプラグドバージョンも素晴らしいが、
「ウィンターロング」のアンプラグドバージョンも最高だよな なんでこれをニールはボツにしたんだろうな まったく、分からねーや ハッハッハ〟
とかだ アナタは驚愕する えっ、ニールはMTVアンプラグドで「ウィンターロング」まで演っていたのか?とー 男はズズズと音をたててコーヒーを
すすると、何やらショルダーバックのジッパーを開け、そこに手を入れゴソゴソと新たなブートCDを取り出した そしてこうつぶやく 〝そうそう、
次はこれだよな 1993年の2月7日にMTVアンプラグドの録音を終えたニールのその年の次のライブは、3月1日のサイモンとガーファンクルとの共演
ライブなんだよな ひっひっひ〟 どうやら男が新たに取り出したブートレッグは、その3月1日のサイモンとガーファンクルとの共演盤ライブらしい
むむむ、とアナタは思う オレもぜひぜひ、そいつを聴いてみたいと思う ねえねえ、聴かせてください と、男にお願いしてみようかなと、一瞬
アナタは錯乱する その時男は、携帯CDプレイヤーにその新たなブートをセットしながら、こうつぶやくのだ 〝まったくたまらねえよな、このブツ
はよ なんせ「ヘルプレス」と「オンリーラブ」のバックコーラスがサイモンとガーファンクルと来てんだからよ オマケにもっと素晴らしいのが、
サイモンとガーファンクルの「サウンドオブサイレンス」のバックで単身ギターを弾いてるのが、ニールの兄貴だってことだ その間奏のリード
ギターときたらよ、これはもうまったく魂の一心入魂なんてもんじゃねーや 音神様、ここに降臨て感じだよな まったくよお~ へっへっへ
いっつでも好きな時によ~ これが聴ける至福と来たらよぉ~ ケッケッケ ホンマ、言葉で表現できるシロモノじゃねえわな~ 〟 アナタは
悶絶しそうになってクラッとする ああ、オレも絶対それを聴いてみたいよと思う もうこの男に話かけるしかないかなと、アナタは決意する
その時男がまたつぶやいた 〝まあ、歌と歌との間の、客の歓声がちと大きすぎるってのが、このブートの難といえば難なんだよな クリスタル
キャットみたいによ、そのへんもちゃんと補正しといてくれれば、もっと最高なのにな しかし「サウンドオブサイレンス」の間奏のニール兄貴
のリードギター、これを一度も聴くことが出来ずに死んでいくニールファンってのも、可哀想な人たちだよな ケケケ〟
アナタはぜひこの男とマブダチになるべきだと考えるが、それをどうやって実行にうつすべきか、煩悶(はんもん)する
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:16:36
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . . ハッハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 14:11:27
.,i´.,/` /`/`.,i´ ,/` ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
│,i´ : `"..,i´ .,i´ ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ | │ ゙l ゙l
," | .l゙ |: /: `''| l゙ .| .| `),
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : |
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 02:58:53
∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧______________
NHKスペシャルの「無縁社会」観ましたか?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:21:59
>>462
このスレの住民にはピッタリの番組だったな。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:18:05
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ──ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 生涯独身で悪かったな。
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
ミ. `i, , `'' /
゙). `i, .,ノ λ
\ }, ′ . / | |
. \ \ . ,/ ∪
(¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′
/~~~~~~~~i¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-―「\
/ _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 04:05:14
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、小鼠は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ. //| (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ_、 ,_`彡 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ ミj ,」 彡. // | (∀・ )(∀・ )( )(´∀`
| | |. | | '<_∀ノ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )(∀・ ))(∀・ )(∀` )
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:02:38
おい、け
童貞の分際で貼りすぎだ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:29:23
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:45:00
('A`*) ゴホゴホ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___/ /
(______ノ
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:20:06
______________
| || |
| ___ . || |
| ヽ=@=ノ || |
| ( ・∀・)..||_____| ガラッ
|./| ̄У フつ|O ※※※|
|∪=◎=| ||.※※※※|
| (__)_) ||.※※※※|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /▼ ヽ
(・∀・ )
( ヽ// .)
(__//_つ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:32:26
おい、け
おまえ微妙に荒らすよな
荒らしっぷりが童貞丸出しなんだよハゲ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:22:08
( ´・ω・) ___J('ー` )し 3年ぶりくらいに母に会って食事をした。
/( ⊃ / /ノ_ )/ 無職の僕に 「仕事は忙しいの?」「頑張ってる?」とかきいてくる母、
ー―' J  ̄TT ̄ ー― ' 僕は正直に無職だって言いたかったけど、できなかった。
( ´・ω・`) 母が帰りがけに財布を取り出し、僕に小遣いを渡そうとしたので
l r Y i| J( )し 「いらないよ、働いてるし・・・」と嘘を言って断った。
U__|:_|j ( ) 母は全てを知っている顔をしていた。
| | | | |
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:45:12
オー・マザーアース!
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 01:29:33
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(81)
【タイトル】CROSBY,NASH & YOUNG WATERBROTHERS 【メーカー】SUPER SONIC-200020 【CDプレス】
【会場】カリフォルニア サンフランシスコ ウィンターランド 【日時】1972年3月26日
カリギュラ博士じゃ アナタは今コーヒーショップ、ドトールの禁煙席で、隣に座った無頼な50男の次の動作に着目している 次にその男がマイバックの
中から、ニールのどのブートレッグを出してくるのか、注目しているのだ サイモンとガーファンクルとのジョイントコンサートの次に男が出して来たのが、
今回紹介している、このCDだ なんだとアナタは思う あまりにも有名な、クロスビー&ナッシュのショウに、ニールが単独でゲスト出演した、ライン音源
のブートレッグだ しかも男が出して来たのは、このスーパーソニック盤という、旧時代のモノラル音源のほうだったから、アナタは内心「勝った」と
快哉をあげる 2000年代後半に入って、この音源のステレオサウンドボード本命最強盤が出て来ており、そちらの方をアナタは所持しているからだ
男はこのスーパーソニック盤を携帯CDプレイヤーにセットするや、嬉々としてPLAYボタンを押し、またぶつぶつと、ひとりごとを言いはじめた 「つまりだな
俺はいつだってこのショウを聴く時にはだよ 4曲目の〝ハーベスト〟から聴きはじめるわけだし、次の5曲目の〝オンリーラブ〟で、当然射精しそうな快感を
味わうワケだよな ふむふむ そして結局、次は11曲目の〝ハートオブゴールド〟が聴きたくなってきて、クロスビーとナッシュの歌は全部飛ばしちゃって、
11曲目にいきついちゃうわけだけど、そんな俺の生き方は、はたして間違っているのかどうか、誰か教えてくれないかな? ハハハ」 男の奇妙なひとりごとに
周りのお客さんは、つい身を引きかけるほどだ 男のつぶやきを唯一理解できているのが、隣席のアナタだけだったという、この位置関係には、はたしてそこに
天の配剤が仕掛けられているのだろうか?と、アナタは動揺するが、まあいい、運命とはまさにこのようなもの、ままよ、この無頼なニールのブートレッグ男に
話しかけてみようと、ついにアナタは決意する ローナー的ダウンバイザリバーな50男は、イヤホンをはずすや、店内に響く大声でこう叫びだしたのだから、
隣席のアナタはたまらない 「しかし結局、このブートの場合は、いっつでも〝ダメージダン〟を含めたニールの4曲だけ聴いて、満足しちまうんだよな!
ガハハッ!」 そこにうやうやしく女性従業員が駆けよってきて、50男にこういった 「お客様、他のお客様にご迷惑がかかりますから、お静かに願います」
男は所在なさげな視線を女性従業員に向けると、やがて小さな声で「ハイ」と答えてうつむいた なんだ、けっこう弱気な面もあるんじゃないかと安心した
アナタは、今しかないと、男に話しかけた 「あの、すいません 私もニールのブート収集家なんですが、先ほどのダックスから始まって、MTVアンブラグドの
未公開〝サンプルアンドホールド〟とか、サイモンとガーファンクルとのジョイントコンサートを、こうしてコーヒーショップで聴かれるなどは、まったく
高尚なご趣味といえますね ところでこのクロスビーナッシュのショウにニールがゲスト出演した音源は、ステレオ本命盤が出ましたよね? どうしてそちらの
方をお聴きにならないのですか?」 男はゆっくりとアナタを見つめる アナタは少々喋りすぎたのかな、と思う アナタはアナタの発言が、モノラルサウンド
ボード音源を限りなく愛する男の逆鱗(げきりん)にふれたことに、まるで気づいていない 50男の素早い目つぶしの2本指が動いた アナタの両目に突き刺さる
「しまった!」とアナタは悶絶する 視界不良だ 何も見えない ああっ、こんなむごい仕打ちがあるのだろうかと、アナタは消えいる意識の中で、つぶやいた
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 03:15:38
____
/▼ ヽ ヽ=@=ノ
(; ・∀・) (,, ・∀・)
( (つ(つ∝∝∝と )
ノ r ヽ 人 ヽ
(_,ハ_,) (_ヽ_,)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:20:22
ハハハ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウズラタマゴフライカレー
∧_∧ / ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < うずら卵フライカレー ∧_∧ 〃´⌒ヽ ショウワノガッコウキュウショクカヨ
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) モウカンベンシテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
ウ,ウズラノタマゴ
476:キャバレーディスコ◇この冬に食べたい定番鍋とアイディア鍋
10/02/11 22:30:33
禁煙ドトールとかさすが博士ですな~
これ以上ない最高のシチュエーションやわ
ニール(カルツォーネペスカトーレ)ヤング&クレイジー(ブレンドS¥200)ホースですね
凄くわかりました☆
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:48:22
また膿んだ脳味噌持ちが湧いてきたなw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:22:54
☆カリギュラ博士が選んだニールヤングはこのブート、100選ー その(82)
【タイトル】CITIZEN KANE JUNIOR BLUES 【メーカー】無記名 【CDプレス】
【会場】ニューヨーク ボトムライン 【日時】1974年5月16日
カリギュラ博士じゃ 謎の50男から目つぶしの刑をくらったアナタは、しばらく眼科にかようハメになる 失明はまぬがれたようだが、眼球の表面の
ズキズキした痛みが、なかなかとれないのだ そのような痛みとは、いったいどんな痛みなのかと、読者は詮索しかねるところだろうが、実際自分で
自分の両目に目つぶしをくわえてみれば、そのような痛みが味わえることだから、試したい人は試してみればいい しかし、あらためて自分の家の
近くに眼科を捜すとなると、あるようでないのが眼科だということに気づいて、アナタは愕然(がくぜん)とした つげ義春の名作『ねじ式』の
主人公が彷徨した町角には、いたるところに眼科の看板が目について、主人公が「眼科だらけじゃないか」とつぶやくシーンがあるが、そのような
町に、なぜ自分は住んでいなかったのかと一瞬後悔もしたが、5分後には冷静さを取り戻しネットで検索、スコンと自宅の近くの眼科を見つける
ことが出来て、アナタはホッとした 今アナタは、その医者からの帰り道だ 両目にたっぷり薬をつけてもらったアナタの視界は、まだやはり
おぼろげで、サングラスを必要としている おまけに歩行も困難なので、杖(つえ)をついているほどだ 杖をつくなんて、俺もいっぱしボブディラン
並ではないかという優越感も覚えたが、そのような優越感が、はたしてどのような幸福を運んでくるのかと考えたところで、思考の十字路につまずいて
しまったアナタは、立ち止まり、両耳にイャフォーンを装着し、携帯CDプレイヤーのPLAYボタンを押した そして今回紹介する、この1974年5月の
ボトムライン本家本命盤が、アナタの耳に流れ始めるのだ それにしてもと、アナタは思う 同じニールヤングのブートレッグを愛する者同士なのに、
いきなり目つぶしをくらわせにくるなんて、あの50男は、どのような思考の持ち主なのだろうか? 狂人なのか? 当然そうだろう しかし、とアナタ
は思う アナタだって、ニールのブートレッグを200枚は所持しているのだ 全然ニールのことなど知らない人から見れば、俺だって狂人みたいなもの
だろうなと、アナタは思う 他人にいきなり目つぶしをくらわすほどの狂人にはなりきれないが、そこまでなりきってみてもいいかなと思う、
不思議なあこがれがあるのも事実なのだ そこでアナタはあの男に一歩近ずくために、あの男が所持していたのと同じような携帯CDプレイヤーを
ネットで購入した そして外でじっさい自分も、ニールのブートレッグを聴き続ける生活者になってみようと決心し、今それを実践しているのだ
一応ニールのブートレッグを収集しているアナタにも、アナタなりのプライドがある ふつう1974年5月のボトムラインのCDブートといえば、
シャウトトゥザトップというブートメーカーの〝ボトムスアップ1974〟というタイトルが、一番ポピュラーで流通もしている しかしそれが
今回紹介しているこの本家本命盤〝シチズンケーンジュニアブルース〟というタイトルの、完全コピー盤だということを知っている人は、
そんなに棲息していないだろう この本家盤プレスCDは、CDの表面になんの印刷もされておらず、どちらの面もツルッツルッのぴっかぴかと
来てるものだから、一見どちらの面が上の方なのかと、混乱するようなシロモノなのだ ジャケ写もここでしか見たことのない、ニールの
激レアなポスターを使用しているほどなのだ 日本に数舞しか入ってこなかった、このボトムラインの本家盤を所持していることこそが、
アナタのマニア度のプライドを、猛烈に満足させてくれるのだ そしてアナタはこの素朴なボトムラインのアコースチックライブの中で、
ニールの歌う「グリーンスリーブス」こそが、名演中の名演なのではないかと、ひそかに確信している 誰が否定しようが、アナタにとっては
そうなのだ この中の「グリーンスリーブス」こそが、何度俺の心を慰撫(いぶ)してくれたのだろうとアナタが考える時、空に星は輝き、
ニールの歌声がアナタの脳内をいっぱいにして、さみしさや、明日を生きる勇気を与えてくれるのだ たとえ両目がズキズキ痛むとしてもー
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 14:48:29
>>「日本に数舞しか入ってこなかった」
デタラメ言うなよボケ。
新品で西新宿に出た時、数軒の店は10枚以上在庫があったけどwww
このシチズンケーンは、TNTスタジオ名義で作られたもので、
ちゃんと盤面にTNTスタジオの刻印があるものも存在する。
それこそが激レアなんだけど、相変わらず全然分かっとらんなぁ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:28:43
>>479さんよ
ほぼ15年以上も前のブートレッグ事情に、ずいぶんとお詳しいようだが
俺はアナタのような人が現れてくれるんじゃないのかと
ところどころ、フェイクをかけて、ストーリーを構築しているわけね
デタラメばかりのボケの長文を、よくぞまあご苦労に拝読してくれて、ありがとうよ
面白いブートレッグの話、アナタ、書いてみない?
といっても、毎度のごとく、さっさと逃げるだけだろーな
アナタのニールヤングのブートレッグに対しての知識
それだけの知識を、眠らせておくのは、もったいない
俺も読みたい 随分とお詳しいようだからね
お願いします いひひひ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:52:32
妄想ストーリーは読み飛ばすから、長文でも読むのに1分も必要ない。
素直じゃないヤツだな。無知な強がりほど醜いものはないのに。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:47:49
>>相変わらず全然分かっとらんなぁ
だからね 全然分かってるアナタが、何か書いてみなさいって、いってるのよ
ニールヤングのブートレッグについてね 俺も読みたいんだから
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:02:53
すまんが、妄想ストーリーを書く才能がないんだよ。
そんなもの書いてたら、確実に嫁子供から白い眼で見られるw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:16:03
ってことは子供もそこそこの年齢なんですなw
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:17:30
小学生だけど何か?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 01:17:21
>>483さん
妄想ストーリーなんか、なくってもいい
アナタが今でも愛聴している、ニールヤングのブートベスト10でもいいからさ
ブートのタイトルと、日時、メーカー名さえ、入れてくれればOKよ(なぜ好きかとかも、短文でOK)
他の皆さんも、そんな感じで、どしどしこのスレに参加してほしいよな
それでこそ、ニールヤングのブートレッグスレなんだからさ
カリギュラ博士に、遠慮することなどない
カリギュラはカリギュラで、進行していくからさ 皆さんの参加を、待ってますよ!
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 01:33:41
>>486
素直な書き込みに少しグッときたw
もう1人誰か現れたらオレも何か書くようにするよ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:32:31
ちゅうかいつものひとは「カリギュラ博士になんか個人的な恨みを持ってる人なん?
ぼくはまあ忘れていないか?に比べたらそら落ちるけど(あれはゴールドラッシュ並にすごかったよ)
ぼくはここすごい好きよ。
目突いたとこで思わず笑ってしまったよ。
そんなところで,1996-06-04アットOPLウィズクレイジーホース(BROKEN ARROW完全再現!)がぼく好きなので,僕の代わりに
カリギュラ博士じゃなくてもいいから誰か書いてくださいな。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:10:21
いひひひ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 09:55:22
>>479
TNTスタジオって、なんなんですか?
日本のブートメーカーなの?
「シチズンケーン」は博士がいうように、本当に海外製ブートなの?
教えてください
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:04:53
いひひひ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:56:01
>>490
後出しジャンケンを避けるために、まずは博士に答えてもらいましょう。
どうぞ!↓↓↓
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:27:18
いひひひ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:30:00
ケケケケ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:01:32
>>493
YES!
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:02:12
>>494
YES!
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 00:33:08
>>309
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 02:08:06
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)
//´``、 ミ ヽ. /,' 3\ あうあう
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ./ `ヽーっ
ヽ.ー─'´) l ⊃ ⌒_つ
''''''''' `''ー---‐'''''"
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 03:00:46
+ +
∧_∧ +
/(´Д`0)ヽ + ワクテカ
mn´(_(_nm +
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 03:35:48
URLリンク(www.youtube.com)
黒い瞳の ニールヤング
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 05:23:24
いひひひ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 07:18:03
同意
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 11:54:59
ケケケケ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 12:36:38
,,,─-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ | 真央ちゃん頑張れ!
| ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──── ┻┻ .(___)
──── ┻┻
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:44:36
ダメだこりゃ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 19:13:06
CRYSTAL CAT のBIG MOON OVER COLMARで音飛びがあるのは俺が持ってるのだけか?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 22:51:24
>>506
音飛びするトラックナンバーと経過時間を教えてくれたらチェックできるけど
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 03:22:05
URLリンク(www.youtube.com)
ニールヤングの お座敷ロック
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 04:13:38
>507
Disc1の9 Oh Lonesome Meが全体的に不安定
0.12、0.16あたりでデジタルエラーや音飛びしたりする。
その後もデジタルエラーしたりしなかったりする箇所がある。
レーベル面の"NEIL YOUNG"の文字が信号面まで透けて見えてるのが原因かな?