おまえら床屋とか美容院でなんて言って頼んでんの?at MENSBEAUTY
おまえら床屋とか美容院でなんて言って頼んでんの? - 暇つぶし2ch1:※名無しイケメンに限る
09/09/20 16:51:16 c9190FiP
スレリンク(mensbeauty板)

引き続き語っていきましょう

2:テンプレ
09/09/20 17:45:07 k/KMnDYj
47:※名無しイケメンに限る 2009/08/30 22:19:16 ML9CKUG9
あーーームカつくさいたま市の南浦和駅前の南元町の
「ヘ○キッチン」って床屋!!!

ここでツーブロックにしろって言ったら
なんの嫌がらせか全然ツーブロックじゃない普通の刈り上げにしやがった
あのソフトモヒカンのチビ野郎!!
電話でクレーム入れようとしても電話登録なし
ざけんなボケ!!
レジ済ますのにわざわざ奥のレジまで歩かせんなバカ野郎!!
テメーが金を取りに来てお釣りを持ってこいや無礼者がよ!!!!
死ねバカ!!!

ツーブロック(笑)にしてください(`・ω・´)キリッwwwwwwww

3:※名無しイケメンに限る
09/09/24 21:48:32 QnJcFTjH
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/07/28(火) 22:37:08.16 ID:jG+SPhzoO
美容師「お仕事は何されてるんですか?w」
俺「工場で仕分けやってます」

俺「お仕事何されてるんですか?」
美容師「え?w美容師っスけどwww」

俺「あぁそうなんですか。口ばっか動かして手動かさないからわかりませんでしたよwwwww」
美容師「(´・ω・`)」

俺「……」
美容師「(´・ω:'.」

俺「………」
美容師「(´'.:,'」

4:※名無しイケメンに限る
09/09/25 02:02:06 gaBFZNzc
長さは髪が耳にかかるかかからないくらいで。
前髪は揃えないで自然な感じで。
サイドはハチが広がりやすいので大目に梳いてください。
くらいでも美容室ならかっこよくしてくれるのか?

5:※名無しイケメンに限る
09/09/25 10:57:41 bTlZrqJh
美容院でバイトしたことあるけど何だかんだ言ってジャニの切り抜き持ってくる奴多い

6:※名無しイケメンに限る
09/09/25 14:48:49 8T4ubdIk
トップは少し長く軽くレイヤー入れてサイドはグラデーションにしてちょうだいで分かる

7:※名無しイケメンに限る
09/09/26 00:14:38 V6bMDc4L
スポ刈りお願いします。


8:※名無しイケメンに限る
09/09/26 00:59:41 2EsIub/b
パンチで頼みます。

9:※名無しイケメンに限る
09/09/26 03:04:05 dxBZr+Me
角刈りで

10:※名無しイケメンに限る
09/09/26 16:11:25 1cGbQJMP
キムタクの写真見せる

11:※名無しイケメンに限る
09/09/27 23:07:15 ApsmA8S9
古代エジプトの神官みたいにして下さい。

12:※名無しイケメンに限る
09/09/28 13:34:57 ioEtgssq
したい髪型というのがないので逆に困る
「もみあげどうします?」と聞かれたとき「普通で」以外に答え方あんの?

13:※名無しイケメンに限る
09/09/28 17:20:24 Hq5QWClo
>>12
長めで。
細めで。
テクノで。 など

14:※名無しイケメンに限る
09/09/28 17:46:36 iEN60mNk
何回も通ってる美容室だから長さは残して軽めにしてくださいって頼んだだけで、良い感じにしてくれるよ


15:※名無しイケメンに限る
09/09/28 20:40:42 ttvwHmOg
何も言わなくても、いつも通りでいいですか、と聞いてくる

16:※名無しイケメンに限る
09/09/29 00:26:36 e6oAIpwg
>>14そこに初めて言ったときにはなんていったんだ

17:※名無しイケメンに限る
09/09/29 11:53:41 SSI1Ho3C
伸びた分だけ切ってください

18:※名無しイケメンに限る
09/09/29 12:00:29 2egyFKGt
お前ら自分のイメージぐらい理解シナよ
顔と身長と内面と服装
これから来るセルフイメージを持ってないと美容院行っても無駄

19:※名無しイケメンに限る
09/10/02 12:33:40 NpLDIqf7
パイナップルにして下さい。

20:※名無しイケメンに限る
09/10/06 09:50:41 QUijnMvK
一月後に同じくらいになるように

21:※名無しイケメンに限る
09/10/09 17:05:36 d3Tmf+ya
リンゴォ・ロードアゲインみたいにしてください

22:※名無しイケメンに限る
09/10/27 03:45:25 B2zJSoeV
22GET

23:※名無しイケメンに限る
09/10/27 04:25:44 Oz2N45AN
亀頭みたいに

24:※名無しイケメンに限る
09/11/04 00:42:55 ma59CQc+
軽やかなる感じでって最初頼んで、次回からは前回と同じって言ってる

25:※名無しイケメンに限る
09/11/08 14:52:43 COHKs8qS
玉木みたいにしてください。

26:※名無しイケメンに限る
09/11/08 17:30:20 NhKJ0r8h
全体的に量を減らしてください。

27:※名無しイケメンに限る
09/11/08 20:24:49 j/qmMElw
格好良くして下さい。

28:※名無しイケメンに限る
09/11/09 04:39:17 WZloL8Tt
昔の西城秀樹みたいにしてください。

29:※名無しイケメンに限る
09/11/10 15:32:28 fRhwNHYA
ヘアカタログ見せてこんな風にしてくれって言えばいいだけだろ
それができない(できそうにない)店は選ぶな

30:※名無しイケメンに限る
09/11/10 19:29:15 WwnQrzTK
カタログみる

これカッコイイけど※

美容師「これなんか似合うんじゃ」


それで

31:※名無しイケメンに限る
09/11/11 03:00:08 1DxC0sOt
髪をすいてください
刈り上げないでください
でも襟足だけ長いプロレスみたいのは勘弁
短めでトップがやや長いのが好きだけどソフモヒはいきすぎ
スーツ着るから過激なのはNG
あとは任せる

32:※名無しイケメンに限る
09/11/11 03:16:30 Pg7IJtux
最初大雑把な大体の形言って切りながら細かい注文してく

33:※名無しイケメンに限る
09/11/14 13:17:03 IhLPWCFk
>>4が全然わからない

34:※名無しイケメンに限る
09/11/15 15:24:01 1d2B8kj6
おっさんに切ってもらう時は長めて強調しないと、大概短めに刈り上げてしまう30歳なのに中学生みたいな髪型にされる

35:※名無しイケメンに限る
09/11/15 15:52:40 WFkyraR2
ショートウルフにしてくださいって言ってわかると思う?

36:※名無しイケメンに限る
09/11/16 07:08:37 gmdoA/6D
襟足ぴっちり横に整えられるのが嫌なんだけど、
何て言って伝えたらいいのかな?


37:※名無しイケメンに限る
09/11/16 17:12:07 DEsaWkCL
誰か俺の髪切って。

38:※名無しイケメンに限る
09/11/17 02:58:23 cdDNaRf1
天パな俺は床屋だとどう頼んでも東野カットになる
前髪ビッチリ上げて、クルッ、クルッと癖つけながらブローするのやめてくれw

39:※名無しイケメンに限る
09/11/22 18:31:42 U25PxoeX
おかっぱとまでは言わないが面のある髪型にされるんだけど、レイヤーというのか毛束というのかギザギザな感じにしてもらうにはなんて言えばいい?

40:※名無しイケメンに限る
09/11/23 00:12:22 ihmlhUk9
基本ショートの奴は、何言っても大事故にはならない。

1000円床屋でも問題ないだろう

ミディアム以上はやはり写真必須だろうな
言葉だけより、長さを伝える意味で写真があった方がいい。

で、サイドと後ろはあまり切らないようにと強調して言わないと。

ザックリ短く切って、サッパリすれば客が満足するだろうと考えてる理容師がいるからな

41:※名無しイケメンに限る
09/11/24 16:09:25 8LXcDnR7
俺はいっつも兄さんの本気を見せてください!って頼んでるよ

42:※名無しイケメンに限る
09/11/25 00:40:23 rF6wauJE
UVERworldのタクヤみたくしたいけど
ルックスの前に面長だとあかんかな?

43:※名無しイケメンに限る
09/11/25 18:38:38 LfTycyrP
ブサイクな俺でも格好良くみえる髪型にしてください!

44:※名無しイケメンに限る
09/11/25 19:47:35 /bKnkepI
ハッピーな感じで!



45:※名無しイケメンに限る
09/11/25 21:59:29 Jll43+Vb
天パの俺のマジレス

「クセ毛でサイドが広がりやすいので、刈り上げない程度にスッキリさせて下さい。量も多いのでトップは多めに梳いて、動きがでやすいように。前髪は自然に下ろします。モミアゲは長めで。」

失敗しないソフトモヒカンの出来上がり

46:※名無しイケメンに限る
09/11/26 00:02:31 Lt9WnLb/
今日の髪型の二ヶ月前に戻してくれればいいよ

間違っても横ザックリいかんでくれ

47:※名無しイケメンに限る
09/11/26 01:58:05 N4MMSKy8
きっちり揃えなくてランダムな感じの髪型にしたいのに中々伝わらない

48:※名無しイケメンに限る
09/11/27 04:12:03 JIRhLi24
一言、「3mmで」でOK。


49:※名無しイケメンに限る
09/11/28 13:45:59 SDTz7Axu
アイコンタクト

50:※名無しイケメンに限る
09/11/28 23:07:20 rv6dSoOk
1cmだけ切ってください



51:※名無しイケメンに限る
09/12/01 23:42:03 aK+lIGV2
トップ短めで前髪はアシメっぽく。
あとはなんていえばいいかな?

52:※名無しイケメンに限る
09/12/11 03:43:58 cUxAOCzJ
床屋って、オッサンの角刈りか学生のスポーツ刈りの
イメージしかないんだけど、お洒落なカットもできるの?
それなら金の節約のために床屋に変えてみようかと。

53:※名無しイケメンに限る
09/12/11 04:27:22 n8oJzOqN
店によるとしか言いようがない。
金の節約なら安い美容院探した方が確実だろ。

54:※名無しイケメンに限る
09/12/14 22:57:18 TEaft7q9
髪型サンプルのために雑誌を持って行ったんだが、開きすぎてボロボロになって返ってきた
そういう所に気を使えない床屋はクズだ

55:※名無しイケメンに限る
09/12/14 23:49:58 f/IYxbRW
美容師さんの好みのタイプにして下さい

56:※名無しイケメンに限る
09/12/15 01:17:52 jHVn9Tsx
この写真の長さで…

あくまで長さね…

この写真みたいにボサボサエアリーな感じにしなくていいから

あとトップは軽くすいてね
量が多いから

57:※名無しイケメンに限る
09/12/15 02:11:26 Zv97zRV0
俺に似合う髪型にしてくださるか?


58:※名無しイケメンに限る
09/12/15 22:57:34 drs97HeI
軽く爽やかな感じで

59:※名無しイケメンに限る
09/12/16 00:40:57 4ZCBdych
サミットに雑誌の切り抜き持って行くのて変ですか?


美容院の方がいいですか?

60:※名無しイケメンに限る
09/12/16 10:19:18 wXMOPHfJ
すいて、前髪と襟足はかっこよく

61:※名無しイケメンに限る
09/12/16 13:30:42 AuDUwWWX
短髪なら若い兄ちゃんだけのお洒落床屋みたいなのが一番安定してる。

62:※名無しイケメンに限る
09/12/16 21:20:23 a3Ohs69l
髪の長さから無理な写真を見せたらなんて言うかな?

63:※名無しイケメンに限る
09/12/17 23:09:55 Ift6e9PU
へへへ、ちょっとムリっすねw

64:※名無しイケメンに限る
09/12/18 10:26:33 m6lmUiqM
鼻の頭を数cmほど切ってください

65:※名無しイケメンに限る
09/12/18 12:53:51 TQRnoW/m
パーマかけたいんだけど予約のときに言わなきゃだめ?

66:※名無しイケメンに限る
09/12/23 11:52:19 CUgxixly
短くはしたいんだけど具体的にどんな髪型にすればいいか自分でもわからん

67:※名無しイケメンに限る
09/12/27 14:02:54 7tv0DYhU
1000円カットだからいつもトップ5cmそれ以外3cmのソフモヒでって言ってる

もう2003年からかれこれソフモヒだなあ

68:※名無しイケメンに限る
09/12/27 16:49:26 +J8ZNX+3
>>67
1000円カットでそういう髪型って失敗しない?
うまくカットしてもらえたとして、どれくらいそのカットがもつ?

69:※名無しイケメンに限る
09/12/28 03:29:10 qxzZvj36
3cmぐらい切って欲しいのですが、
襟足とモミアゲは刈り上げずに自然に、
前髪も揃えないでバラバラにして
あと この部分ちょっと髪薄いから
不自然にならないようお願いします

70:※名無しイケメンに限る
09/12/29 12:16:44 JH9JOg4n
>>66
わかる。
俺はおしゃれとかよく分からんので
立つくらいまで短く切ってと言うくらいだ。
途中で「これくらい切っていいの?」とか
横と後ろ刈り上げる?
もみあげは?
くらいは聞いてくる。
切る人によって髪型は微妙に変わるが、
別に変な髪形にされることも無い。

71:※名無しイケメンに限る
10/01/10 11:41:00 IWAWvvpd
「トールのラテを低脂肪乳で、ショットとバニラシロップを加えて。」

72:※名無しイケメンに限る
10/01/10 21:52:39 7lw6QHhc
3cm位きって
そして重たいのですいてもらえますか?
って言えば変な髪型にされたことは無いが格好いい髪型にもならない

73:※名無しイケメンに限る
10/01/11 01:49:55 ZBUvkYX8
いつもおまかせ

74:※名無しイケメンに限る
10/01/11 02:47:22 2/TLQpUY
とりあえず、短くしたいのですが、どんな感じになりますかね?
とか言うと、サンプルで髪型のファッション誌を持ってきてくれますよ。

75:※名無しイケメンに限る
10/01/16 20:48:29 63qeOPtm
最近のヘアカタログに載ってるショートって長いんだけど。
これ!っていうのが全くない。

76:※名無しイケメンに限る
10/01/16 23:13:47 oMPAdaNx
おっちゃん今日もちんこヘッドで!

77:※名無しイケメンに限る
10/01/16 23:25:33 KBUbhW21
>>75
おっさんは刈上げかスポーツ刈りで十分

78:※名無しイケメンに限る
10/01/17 13:27:35 YwQyIXRg
いや 角刈りが良い
ってか角刈りで良い

79:※名無しイケメンに限る
10/01/17 22:37:34 ya2dSXw8
そういう短い髪型ってどれくらいもつ?
2週間に一回とか切りにいかなきゃならなかったら面倒だ

80:※名無しイケメンに限る
10/01/18 01:27:30 W9RuZEmR
短ければ短いほどこまめに切りに行かんきゃならんだろ

81:※名無しイケメンに限る
10/01/18 11:01:45 gqWEXlQ9
俺は坊主にしてロン毛になったら坊主の繰り返しだから10ヶ月に1回くらいしかきりにいかないぞ。

82:※名無しイケメンに限る
10/01/18 17:50:59 hwqcCgdW
以前は「テキトーに短かく!」って言ってたけど(何をどう言っていいのかわからんかった)
最近は「カタログ的なものをくだせー」って言って美容師さんと相談しながら決めてる。
担当が強面の兄ちゃんからカワイイ女子になったからかなー

83:※名無しイケメンに限る
10/01/19 00:17:46 aZpywGwS
10年位 加藤晴彦風味のミディアムショート

84:※名無しイケメンに限る
10/01/27 01:26:32 p0JbdPJY
この前行った時は、普通に雑誌見て「こんなので、もうちょっと前髪を長くした感じでお願いします」
って言ったらオシャレな頭になったお(^ω^)

85:※名無しイケメンに限る
10/01/27 22:51:24 5eEc8CNs
きもちわる…

86:※名無しイケメンに限る
10/01/27 23:21:18 843/PRlX
髪染めるけど・・・やっぱ1ヶ月に3回染めてるのはキツイかな?

87:※名無しイケメンに限る
10/01/29 00:26:17 phtkJX/H
>>86
髪の毛ゴムみたいになんぞ

88:※名無しイケメンに限る
10/01/29 04:21:29 zXJ9QBaS
伸びてくる根元だけ自分で染めて
半年に1回ぐらいの割合で美容室で全体を染めに行ったらどうだろ?

89:※名無しイケメンに限る
10/01/29 23:58:15 d2kHXuht
床屋の耳出しますか?ってこういうことなのね…(涙)

90:※名無しイケメンに限る
10/01/30 01:03:15 lGG3VQos
>>89
もみあげ垂直カットざまあwwwwww

91:※名無しイケメンに限る
10/01/30 07:25:27 7JkOC6Xt
「えー、今の髪より全体的に短くおながいします」

92:※名無しイケメンに限る
10/02/09 10:29:17 p1t6gWk7
初めて行くところでは「お任せで」
2回目から色々注文してみる

93:※名無しイケメンに限る
10/02/09 10:46:08 JSjHx2rZ
今より長くしてくれる?

94:※名無しイケメンに限る
10/02/09 17:30:21 pHwiBxjV
おまかせって言っても細かく聞かれたけどな

95:※名無しイケメンに限る
10/02/10 11:45:53 JX875teW
俺も初回はお任せ派

96:※名無しイケメンに限る
10/02/10 19:14:08 DsPaGyHw
おいらは、近所・駅前のいろんな床屋 パーマやにいって
ヘアカタログのコピーもっていって自分にあってるなぁと思うお店に
なってからは 「いつもと同じで」っていってやってもらってるよ。

ヘアカタログを最初もっていくときはちょこっと恥ずかしかったけど
そのうちにきにならなくなるね

ただ、自分のきにいった店ができるまではかなり時間かかった。
毎月 散髪にいってるが、4年くらいかかったなぁ

97:※名無しイケメンに限る
10/02/13 17:54:24 VEnc85nK
「明日、デートなんでかっこよくしてください」
と頼んだら、おじさんとおばさんとお客さんが相談しながら切ってくれた。
結局、床屋のおじさんと同じ髪型になった。
おばさんはかっこいいとべた褒めだった。

98:※名無しイケメンに限る
10/02/14 01:24:15 rBM93o4V
>>97
涙拭けよ

99:ふとし ◆y87pvOk/fw
10/02/15 22:53:18 aVd/Y+4F
test

100:※名無しイケメンに限る
10/02/16 12:24:25 gev+mccb
伸びた分切ってください。

気に入らなかったら、帰ってから自分で微調整。

101:※名無しイケメンに限る
10/02/24 16:56:32 cz0oW8vk
来月転勤するんだが
新しい土地で美容院探すのメングクサー
手当たり次第数件行ってみるか

102:※名無しイケメンに限る
10/02/24 18:50:16 Dj6V+81+
「いつも通り」
同じ散髪屋、同じ親父に28年目

103:※名無しイケメンに限る
10/02/25 04:14:31 Itt3Korn
いつもより短めにって毎回言ってるな。
いつも変わんねw

104:※名無しイケメンに限る
10/02/26 23:21:43 pT7m58lM
髪が立てるくらいの長さで

105:※名無しイケメンに限る
10/03/01 03:23:33 7fs3XuGW
男前にしてくださいっ!!

106:※名無しイケメンに限る
10/03/03 01:13:10 DJ1FsE9Q
○○ミリでお願いします(季節、気分によって変化させてる)

107:※名無しイケメンに限る
10/03/05 20:13:39 t9E2oHb/
今の小栗旬みたいな髪型にしたいんだけどなんていえばいい?
長めの坊主でいいかな?
田舎やから切抜きとか持ってくの恥ずかしいし

108:らーめん太郎
10/03/05 20:37:30 4rg1BqtA
携帯で写真もってけばOK 

109:※名無しイケメンに限る
10/03/05 21:31:52 t9E2oHb/
>>108
なんか他にどうにかして言葉で教える感じで

110:※名無しイケメンに限る
10/03/05 23:00:29 I3zo7sXQ
かわいくしてくださいっていえばかわいくなれるよ

111:※名無しイケメンに限る
10/03/06 08:03:02 kJelc51k
>>109
昔の清水健太郎みたくしてくださいって言え。
すぐ理解してくれるぞ。

112:※名無しイケメンに限る
10/03/06 13:20:10 WrBKNiBO
坂口憲二みたいな髪型を、坂口憲二の名前を出さずに説明したいです。

113:※名無しイケメンに限る
10/03/06 14:53:03 4NY47a3O
「海猿の人みたいな髪型」

114:※名無しイケメンに限る
10/03/06 16:31:28 kJelc51k
「モテ男と勘違いしてるバカ男みたいなコンセプトで刈ってください」

115:※名無しイケメンに限る
10/03/06 21:55:22 ZzglHcmm
>>107
今の小栗って
昔ながらの武骨なオッサンがやってる
床屋にいけば問題ないじゃん

116:※名無しイケメンに限る
10/03/07 20:38:36 +YPwi+tN
このスレ見てはじめての美容室で、
長さはあんまり変えないで軽くしてくださいって言ったら、
(基本は真ん中分け、こども店長みたいな感じ)
よくしてくれたんだけど、

なんか、お上品ぽくってもう少しワイルドな感じになりたいなぁとか思っています。

なんて言えばいいでしょうか ?

「ワイルドな感じで(キリっ」

とか言うと、店中に失笑が漏れて、髪切ってくれる人のニヤニヤがとまらなそうです。

まぁ、それはそれでかまわないと言えばかまわないのですが、
うまくしてくれるのでしょうか ?

教えてください。
よろしくお願いします。

117:※名無しイケメンに限る
10/03/07 21:20:32 y3xbwzNf
ワイルドって言うのが照れるなら「ラフなかんじで」はどうよ?

118:※名無しイケメンに限る
10/03/08 00:28:11 Nl3GwVYE
ニグロで。

119:※名無しイケメンに限る
10/03/08 09:15:23 P5kaWZLD
>>116
どした?! こども店長からワイルドな感じに、か。
何かあったのか?!

120:※名無しイケメンに限る
10/03/08 14:59:40 1CNM8vA1
だから一緒にカタログ見て決めろよw

121:116
10/03/08 21:34:01 qDd6EBK8
あいかわらず、2chのおまえらはやさしいな。

>>117
了解した。そう言う。

>>118
そういう髪型があるのか ?

>>119
こども店長は例が悪かったかもしれない。
髪を染めていない吉田栄作みたいな感じ。

>>120
人見知りがひどいのでそれは出来ない。
と、いうか顔のアスペクト比が1:1に近いのであんまりモデルさんの
写真見てもぴんと来ない。
ああいうイケメンの人って顔が縦長でしょ。


みんなありがと。



122:※名無しイケメンに限る
10/03/12 20:28:13 4PLg0lqN
「市川海老蔵と同じ髪型にしてください」って頼むと
ただ「丸刈りで」よりもオシャレだと思っている俺。

123:※名無しイケメンに限る
10/03/18 03:31:19 +BRTjW2V
いつもと同じで

124:※名無しイケメンに限る
10/03/18 12:45:53 Iv0K8bux
おまかせで!って言ってるよ

125:※名無しイケメンに限る
10/03/18 15:59:38 noyNu8yO
春秋ごろに切った長さをベースに、夏は「短めで」、冬は「長めで」って言ってる。

オープンしてから通っているが、男性用美容室は気楽でいいわ。

126:※名無しイケメンに限る
10/03/18 20:56:37 Iv0K8bux
さっき行ってきた。
アシスタントの子かわいかったなぁ

127:※名無しイケメンに限る
10/03/18 22:24:26 0i9O+1S4
理容師のおっさん発見
みんなこのおっさんに相談してな


128:※名無しイケメンに限る
10/03/19 00:52:48 ScL1NDQ9
俺床屋で小木みたいにしてくださいって頼んだら
なぜか角刈りにされたんだけど

129:※名無しイケメンに限る
10/03/19 03:46:07 +Qi+JxQP
小木って誰?

130:※名無しイケメンに限る
10/03/19 14:48:07 /L89jRSd
おぎ

131:※名無しイケメンに限る
10/03/19 14:49:13 I0d53hOu
はぎ

132:※名無しイケメンに限る
10/03/25 01:39:32 pPRaS/P+
おはぎ

133:※名無しイケメンに限る
10/03/25 04:22:18 6HRrq0xT
床屋でいつも望み通りの髪型にならない。
最初にどのくらい切るってそれしか聞かないんだよな。
耳は出さないでって言っても出すし、左右の長さが違う。
ボケたか、嫌がらせか、訳がわからない。
以前に行ってた床屋は
カットも細かく聞いてくれたしセットも丁寧。
でもパーマは駄目たったな。アイパーとかパンチパーマは得意みたいだった。

134:※名無しイケメンに限る
10/03/25 13:25:23 JCFUyxSg
大学生になるからしたい髪型も特にないけど初めて美容院行くか迷ってる。
こういうときってどう頼めばいいの?



135:※名無しイケメンに限る
10/03/25 23:14:50 hHvtS9JW
>>134
どんなんがいいっすかねぇ~
と、ヘアカタパラパラめくりながら
美容師と相談

136:※名無しイケメンに限る
10/03/25 23:30:29 JCFUyxSg
そういう雑誌とか見たこともないけど美容院においてくれてるものなのかな?
ありがとう

137:※名無しイケメンに限る
10/03/26 00:35:24 I36v4O8x
口でオーダー出来ない、したい髪型わからん等の場合・・・
入店したら入口の雑誌見たり、そのまま美容師と相談するというのでFA?

138:※名無しイケメンに限る
10/03/26 15:49:15 8mEZviwJ
蒼星石みたいにして

139:※名無しイケメンに限る
10/03/28 12:16:37 8nwDUEVB
>>134
今風のさわやかな感じにお願いします

140:※名無しイケメンに限る
10/03/28 14:40:12 PYDkLHza
おねがいしまーす

141:※名無しイケメンに限る
10/03/28 21:02:01 LjHQTlVa
前から1ヶ月くらいなんですが、伸びた分切ってください。



142:川崎千秋
10/03/28 22:01:34 RSbEVcdM
あんたらなにやったって無駄さ
ブサイクだからね

143:川崎千秋
10/03/28 22:05:12 RSbEVcdM
あと私のことをチビデブって言ったら許さないからね

144:※名無しイケメンに限る
10/03/30 00:13:03 klISOw/P
前髪長めのウルフレイヤーにして
って言ったら伝わるかね??

145:※名無しイケメンに限る
10/04/01 14:59:31 ZrVA+bFD
3センチくらいって言ってる
そしたら前髪がどうのとか聞いてくる

146:※名無しイケメンに限る
10/04/02 02:10:28 srkExQIe
大まかなかんじは伝えるけど
だいだいお任せだな

147:※名無しイケメンに限る
10/04/03 14:02:42 tdlzTgqd
くそが
田舎の理容院行って適当に短くって言ったらありえないことになった
上のほうはすっごい短い。ソフトモヒカンくらい
下のほうはすっごい長い。ロン毛
おまけに後頭部は毛がたつくらい短い。しかも絶壁で面長だから酷い
しかも何故か前髪の一部分だけ残ってて眉のあたりまで
ありえねぇ
どんなセンスだくそ
なんで下だけ長いんだ上短すぎだろ馬鹿かくず前髪なんだよこれ
もう外出れねぇぇぇ
もうすぐ入学式なのによぉぉぉぉぉ
頭おかしいのかあの野郎ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
坊主もできねぇ
今まで長髪だったのに春休み明けに坊主とか
死ねよくそぉぉぉぉぉぉ
アニメの主人公にもこんな髪型いねぇよ
絶対わざとだあいつ
ふざけんな二度といかねぇ

148:※名無しイケメンに限る
10/04/03 14:36:31 gDRzi0Gz
それは酷いな。
もうエグザイルのグラサンみたいにしちゃえば?

149:※名無しイケメンに限る
10/04/03 16:14:38 dAu3MjM/
>>147
おまえが分かっていないだけ。その髪型、メチャかっこいい。

150:※名無しイケメンに限る
10/04/03 21:41:57 tdlzTgqd
>>148 今までは長髪で後頭部もっさりさせて丸みだして絶壁誤魔化してた……
オタグループの長髪男がいきなりEXILEのグラサンになっても高校デビューみたいでダサい
あとゆとりでごめんね

>>149 どこが
ガリガリの面長絶壁が売れないプロレスラーみたいになってるんだぞ
眉も必要以上に剃られた気がする
もう二度と行かない絶対に
4月8日に入学式……
サイズあってないブカブカのスーツ型の制服きたレスラー風味のガリガリ
ぼっち確定じゃん
だっせぇな俺

151:※名無しイケメンに限る
10/04/03 21:56:56 gDRzi0Gz
>>151
もうネットで近場の評判いい美容院探して「こんなんにされちゃったんです(涙)」て泣きつくぐらいしか思いつかないんだけど、
後頭部の短くされちゃったのはどうしようもないしな…

なんか、ドンマイとしか言えねえ。

152:※名無しイケメンに限る
10/04/03 21:59:19 gDRzi0Gz
安価ミスった
>>151>>150へのレス

153:※名無しイケメンに限る
10/04/04 00:50:41 2J9/b98n
七三でお願いします。

154:※名無しイケメンに限る
10/04/05 00:31:28 nWD7nOKn
今いっつも髪切ってるとこでさ、
どれくらいの事できるのかってどうやって判定すればいいの?
雑誌の切り抜き持ってってこんな感じでカットしてパーマかけてよって頼んでさ、
変になったらああ、ここはこの程度かって感じ?

155:※名無しイケメンに限る
10/04/05 04:23:31 lJfg2NSb
「どれくらいの事」の基準がイマイチわからん
技術面でも似合うスタイルを作り出せるかも3回行けばだいたいわかるんじゃないかな

156:※名無しイケメンに限る
10/04/05 09:17:03 nWD7nOKn
いままでカットだけしてもらってたんだけどまあまあいい感じにしてもらってて不満はなかった。
次ちょっとパーマあててみようかと思ってパーマは初なんでどうかな~と。
やってもらってみるしかないのかな

157:※名無しイケメンに限る
10/04/05 12:33:56 TWAlE+VE
デザインカットって何?

158:※名無しイケメンに限る
10/04/05 15:00:20 ma0qQbrO
>>154
オレを世界で一番カッコいい男にしてくれって頼んでみるのがいいよ。
「えーっ?! なんすかそれ」みたいに言われたら、間髪いれずに退場。
「そういう注文は困るんですけどね」って言いながら徐ろにハサミを手にしたら、そのオッサンは信用してもいい。
そういうふうにして見つけた床屋のおかげで、オレは住んでるとこから半径200m以内じゃ、アイドルスターで通ってる。


159:※名無しイケメンに限る
10/04/05 17:24:17 nWD7nOKn
>>158
マジか。
けど今回はイメージがちゃんと決まってて写真とかも用意してんだが

160:※名無しイケメンに限る
10/04/08 07:28:35 QnNy97wi
おっ△

161:※名無しイケメンに限る
10/04/08 15:23:24 D1NoWCrh
mail@deep7.cc

162:※名無しイケメンに限る
10/04/10 22:49:01 UV7BaekQ
今まで理髪店でお任せ注文していましたが
高校生になるとやっぱり周りの目が気になる・・・
前髪が眉のとこで横が耳を越えるくらい、そんで後ろが首の真ん中くらいまで伸びているのですが
その程度で「オシャレでかっこいい髪型にしてください」
とかいってその通りにしてくれますか? 
失敗したらコワイ・・・

163:※名無しイケメンに限る
10/04/10 23:01:20 KNdhL/ul
てかさ、自分のやりたいヘアスタイルを伝えることも出来ないの?
どんだけコミュニケーション能力低いんだよ

164:162
10/04/10 23:16:00 UV7BaekQ
トップの一番長い髪が8cmくらいなんですが
そんくらいでオシャレな髪型になれますか?
注文することはできますが、流行とか分からないから曖昧な注文しかorz


165:※名無しイケメンに限る
10/04/11 00:47:39 vfc4qxcy
>>164
美容師の思うオシャレと>>164が思うオシャレは一緒なのかい?
漠然としすぎているからヘアカタログでも買って自分なりのイメージを固めなよ

166:162
10/04/11 00:57:56 ClR/4irq
>>165
やっぱりそうします。
イメージを持つことが大事なのですね。
助かりました。

167:※名無しイケメンに限る
10/04/12 20:47:32 tsyHNg7K
>>163
無いよマジで

168:※名無しイケメンに限る
10/04/13 01:50:36 s751UgB/
>>163
お前ここの住人のコミュ力なめてんの?



169:※名無しイケメンに限る
10/04/13 23:32:16 RKw0c5St
スタートレックのスポックみたいに。
わかる人はまれ。
ケータイの画像見せるお。

170:※名無しイケメンに限る
10/04/14 19:07:47 5pqoKVxk
いつも行ってる床屋にヘアカタログが置いてあるんだがそれ見て「これにして下さい。」って言ったらちゃんとやってくれるのかな?

どー思います?

171:※名無しイケメンに限る
10/04/15 03:51:16 Bo5mtCd8
全く同じは不可能かもしれないが
かなり近いかんじにはしてくれると思う

172:※名無しイケメンに限る
10/04/15 18:20:10 5UniDgcU
>>170
自分がヘアカタのモデルと同じ顔型
(丸顔とか四角顔とかね)
であるかどーかは要確認

同じ髪型にしてもらっても、
顔型が違うと出来上がりのイメージが全然違う

173:※名無しイケメンに限る
10/04/15 18:33:02 Mt2cJ8Px
>>171、170
レスありがとう

さらに質問、床屋さんと美容師さんで技術的な面に違いはあるの?

174:※名無しイケメンに限る
10/04/15 20:02:08 iRsSPGuo
>>173
理容師、というか、理容店の方が男慣れしているかな?ぐらいの差。

175:※名無しイケメンに限る
10/04/15 20:41:25 G+KRL6q/
>>173
若い客が多いところなら>>174のいうようにほとんど違いはないと思う。
ただ、普段はおっちゃんしか来ません、みたいな床屋さんだと
最近の技術を取り入れてなかったりするから若者向けのカットが苦手なこともある。

176:※名無しイケメンに限る
10/04/16 14:16:57 gk8JaYvH
小さい頃からの行きつけの店が閉めちゃつたんだよなぁ。
座ったらお任せでラクだったんだが、どうしよう。

グダグダしていたら、今週末には行かないとダメなレベルで伸びてしまった。

177:※名無しイケメンに限る
10/04/17 10:28:05 cZG8Y9TT
自分で切るという選択肢をなぜ選ばないのか

178:短足店長
10/04/17 12:54:16 LRN6maVb
お初です。

確かにヘアカタログ見てオーダーされる方多いですね。
それも悪くないんですが・・・
仮にカタログと同じ長さに切ったら、ホントに写真のようになりますかねぇ?

その日1日だったら、スタイリストがワックスで作っちゃえば良いですけど
次の日お客さんが自分で再現出来なかったら、意味無いと思うんですが。

髪質も毛量も輪郭もバラバラなのに、髪型だけ同じにカットしても
再現性が伴わないとプロの仕事とは言えない様な気がします。
雑誌の写真も、撮影前にプロのヘアメイク担当者さんが
時間をかけてスタイリングして撮影に臨んでいますからねぇ。


雑誌や写真持っていった時に、それも含めた選択肢を色々提案してくれるような
技術者を探すと良いかもしれませんよ。
やっぱお客さんに対しての思いやりですかね、最後は。



179:短足店長
10/04/17 13:01:09 LRN6maVb
↑すいません、読み返したら変な文章になってしまいました。
 言いたい事が皆さんに伝わっていると良いのですが。

180:※名無しイケメンに限る
10/04/17 17:36:28 zUfT6V11
初めて行く美容室に切り抜き持って行ったら、髪型全く違ってて泣いた
ミディショくらいの予定だったのにショート+パーマになったから小学生みたいな感じにorz

181:※名無しイケメンに限る
10/04/18 14:43:41 wg7K0Ssw
結局、美容室も床屋もかわらんか

ワックスつけてごまかす->美容室
ワックスつけないでごまかす->床屋

182:※名無しイケメンに限る
10/04/19 11:36:42 j9oq1gVN
じいさんがやってるような床屋ならちょっと期待できないが
若い人がやってる床屋なら美容室と変わらないかもな

183:※名無しイケメンに限る
10/04/19 12:55:52 rUZKpLsh
基本的にアッコにおまかせ

184:※名無しイケメンに限る
10/04/19 18:48:45 5+zcHMor
おまかせして刈り上げされたときは愕然としたwww

その次からは「刈り上げしないでいつもどおりで」って強調したよ

185:※名無しイケメンに限る
10/04/22 20:07:16 HX4euCPt
安いところは大抵刈り上げしたがるからな
絶対注意しとかないと涙目になる

186:※名無しイケメンに限る
10/04/26 00:36:57 bXLgD7+C
誰か床屋に切り抜きもってったことあるヤシいる?
感想を聞かせてくれ。

187:※名無しイケメンに限る
10/04/26 02:01:26 WOT5L+1p
長めに
でも剥いてちょ
んで全体的に菱形っぽくなるように

188:※名無しイケメンに限る
10/04/26 03:22:57 UrbgEF/6
>>186
何度かあるけど別に感想はない

189:※名無しイケメンに限る
10/04/26 17:59:29 uuwnlgU8
美容院は襟足や耳後ろを長く残して外にハネさせるスタイルが多いけど
床屋は若い人がやってる所でもトップ立たせて下は短くカットしてスッキリさせるのが多いよね。

これってカット技法とかじゃなくて根本的に違うのかな。
誰か教えてくれ。

190:※名無しイケメンに限る
10/05/02 13:50:17 9wNNExAY
>>186

俺はいつも気にいった髪型の切り抜き3枚もっていくよ。それ全部見せて相談してる

191:※名無しイケメンに限る
10/05/03 20:58:03 3NuzPwCU
耳出して襟足は前髪から見えるようにセットがしやすい髪型

192:※名無しイケメンに限る
10/05/03 23:43:05 3ZHH/wmE
親戚の美容師さんに切ってもらうのですがオードリーの若林にしてと言ったら笑われた

193:※名無しイケメンに限る
10/05/04 00:14:17 OY4WYUnF
俺、初めていった美容院でも、いつものって言っちゃうから!

194:※名無しイケメンに限る
10/05/04 13:25:55 LQa1IQkL
unoのオーリーっぽくって頼んだらほんとにオーリーになったぜ!

195:※名無しイケメンに限る
10/05/05 06:26:38 lv+LQcw6
GW帰省して実家近くの床屋へ。
「久しぶり!前と同じでいいかい?」と言われお任せしたら
田舎のDQNしかやってない
ウルフカットにされてビックリしたw

おじさんには昔世話になったので
何も言わず別の店に行って修正した。

196:※名無しイケメンに限る
10/05/05 14:16:05 tmOTkgPy
>>195
お気の毒にw

197:※名無しイケメンに限る
10/05/13 09:50:15 qsK0x/w+
面のある髪型にされるんだけど毛先揃えないような髪型って何て言ったらいいの?

198:※名無しイケメンに限る
10/05/13 14:42:29 Jchx0FuB
「毛先揃えないような感じで」

199:※名無しイケメンに限る
10/05/13 16:17:23 fHyFX/0g
こんな感じにしたいんだけど、地元の美容院で出来るかどうかマジ不安
面倒臭そうな前髪だけ注文付けて、後はお任せで何とかなるのかな
URLリンク(img.allabout.co.jp)

200:※名無しイケメンに限る
10/05/13 17:17:04 s45aCyFr
普通に携帯の画面見せたぞ

201:※名無しイケメンに限る
10/05/14 15:26:18 pOEEDDZ/
>>199
それもってってこんなふうにして下さい!!
って言えばいいじゃん。
で気にいらなかったら店変える。

202:※名無しイケメンに限る
10/05/14 18:40:47 M+4BJ68g
>>199
何となくイメージは伝わるけど、
そのカットのやり方を美容院が知ってるかは別問題だからな。
難しい髪型じゃないから若者客が多そうな美容院に行けばおkだと思う。

>>195
前はウルフカットやってたのかw
昔流行ったけどいつの間にかDQN専用に落ちぶれちゃったよな。

203:※名無しイケメンに限る
10/05/14 20:35:05 MXcIdhF2
「縮毛矯正して毛先をそろえて下さい」
と頼んで、こうなりました。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)

204:※名無しイケメンに限る
10/05/14 23:23:34 16oyQ9PL
イケメンの人って何であんな髪に艶があって綺麗なんだろ
俺が同じような髪型に切っても、崩れたりして全然形にならない

205:※名無しイケメンに限る
10/05/14 23:26:55 9IpFBtES
俺もカリスマ美容師に同じように切ってもらったけど同じような顔にならなかったから
そこらへんのオヤジがやってる床屋で十分だってわかった

206:※名無しイケメンに限る
10/05/15 00:24:28 Qbm/yP7A
>>203
そういうの、俺は好きだよ

>>204
イケメンがイケメンたる所以は、そのスタイリングの上手さにあるんじゃなかろうか

207:※名無しイケメンに限る
10/05/15 00:27:38 2YF7amUB
>>206
付け焼き刃じゃ太刀打ち出来ない差って事ですね、分かります

縮毛矯正も視野に入れてみようかな…

208:※名無しイケメンに限る
10/05/15 02:34:30 WaFwWMcc
>>207
俺も最初は好きな髪型にできなかったけど
上達するとかなり自由に好きな髪型作れるようになるからガンガレ!
ワックスとかジェルも髪質によって必要な量が違うし
ドライヤーでも生乾きにするか完全に乾かすかでできる髪形が違っちゃうしな。
いろいろ試すうちにうまくなるよ。

209:※名無しイケメンに限る
10/05/15 18:20:42 ZcMC7D5B
前髪揃えて茸みたいにしてください
って言ったら苦笑された

210:※名無しイケメンに限る
10/05/15 20:17:12 T+NlSXrH
この板は床屋のオヤジがいる
臭いがプンプン


211:※名無しイケメンに限る
10/05/16 00:43:27 smz4BDVV
>>205
顔w

212:※名無しイケメンに限る
10/05/17 17:29:39 1KreGBS6
前と横は2cm位切ってください。 後ろはヒラヒラしない位に短く。

213:※名無しイケメンに限る
10/05/19 17:21:56 Tr6+X+x8
矯正かけて前髪とか襟足かなり長くしてて
そろそろ矯正卒業しようと思ってるんだが、元の髪質をあんま覚えてない・・・。
結構強い癖っ毛だったのはわかるんだが。

こういう場合ってどう頼めば良いんだろ。
お任せで頼んで良いのかな。

214:※名無しイケメンに限る
10/05/19 17:35:35 oGoJvPsp
>>1
─────────────────
他人に刃先を向けられるのが生理的に受け付けないので10年以上床屋に
行っていません。
延び過ぎたところを自分で切っています。
─────────────────


215:※名無しイケメンに限る
10/05/20 02:01:24 TDCXCwEx
スパイキーショートってなんぞ?
つか実際、カタログ見ながら相談しないと伝わらんよなぁ・・・。

しかし美容院ってメンズ受け付けててもメンズのカタログ、冊数おいてなかったりするよな。
1冊2冊しか置いてなくてしかも数年前の「最新メンズヘアカタログ」とかだったら萎えるわ。

216:※名無しイケメンに限る
10/05/20 20:27:07 Cd28gamW
結構漠然とした内容でもカタログ持ってきて相談してくれるもんなんですねえ

217:※名無しイケメンに限る
10/05/23 15:04:45 T3yeu9d2
とりあえずハゲがばれないようにカットしてください

218:※名無しイケメンに限る
10/05/24 12:59:40 Lly9jLSm
雑誌見ながら美容師の人と何分か相談して決めてる

219:※名無しイケメンに限る
10/05/25 11:14:43 cYDxHzmz
2cmぐらい短くして軽い感じにしてください
っていってみたら実に無難な出来上がりになりました

220:※名無しイケメンに限る
10/05/25 17:58:27 PVPhK/6g
毛束感でるように切ってくださいで
何も問題ないよな?

221:※名無しイケメンに限る
10/05/26 04:12:48 nLdQtMom
うん

222:※名無しイケメンに限る
10/05/26 23:35:25 qdriZ85W
1cm切ってくださいって言ったら1cmにされた俺の最悪な過去

223:※名無しイケメンに限る
10/05/26 23:51:57 fY2pjoF1
フサフサにみえるようにしてください


で、そうしてくれてるのが、いまのお気に入りの店。
通ってるのは、決して担当者が美人だから、ではないんだぜ!

224:※名無しイケメンに限る
10/05/27 16:40:02 U9FKD79R
そういや今通ってるとこいつも指名してなかったんだけど、
ある日担当の姉ちゃんが布かけるときにおっぱい見えてからその姉ちゃん指名してるな

225:※名無しイケメンに限る
10/05/27 22:43:01 NpDu+isA
どこの美容院でも俺の担当は若いコになるんだが
店からみると俺はそんなに女好きに見えるんだろうか?
当たってるけどなw


226:※名無しイケメンに限る
10/05/28 20:31:37 NWAZxT6T
URLリンク(www.beauty-box.jp)のヘアスタイルのページ印刷して持ってくとかってありなの?w



227:※名無しイケメンに限る
10/05/28 22:18:14 JCkqGn/r
印刷はちょっと気持ち悪いけど別に大丈夫じゃね?
というかこないだiPhoneでそのサイトの画像見せたわww
携帯に入れてけば?

228:※名無しイケメンに限る
10/05/28 23:57:55 URRCzOpp
携帯はやめとけ

美容師が「あれ?どんな感じだったっけ?」って思っても見返せないから


229:※名無しイケメンに限る
10/05/31 16:38:30 EwVrJPu+
そう思って表示したまま前に置いといたのに全く見なかったw

230:※名無しイケメンに限る
10/05/31 23:12:33 T3yAzkRQ
その手のサイトの髪型はちゃんと一流の美容師が作ってるからセオリーに乗っ取った切り方してる。
だから一度見たらおなじ美容師として作れるだろ

231:※名無しイケメンに限る
10/06/04 14:50:37 4qNk7GUx
耳の周りやもみ上げどうしますぅ?って聞かれたから出して切ってください
っていったらテクノ一歩手前にされた、1000円カットのおじさんでした。

232:※名無しイケメンに限る
10/06/05 12:55:02 E80YLiwe
天パな上にMッパゲになりかけな俺でも美容院行って幸せになれますか?

233:※名無しイケメンに限る
10/06/05 13:55:32 TTPREm2v
リーブ21

234:※名無しイケメンに限る
10/06/07 23:51:35 z9AXOUv6
前髪を眉毛の上に載るくらいにして
あと全体的に適当に。

これで何件か美容室回り続けて
一番センスと相性の良い美容師さんを見つけました。


235:※名無しイケメンに限る
10/06/08 00:56:39 3Re1lYWA
前髪しか注文してねーじゃねーかw

236:※名無しイケメンに限る
10/06/08 02:22:55 vmcYq3I2
最小限の注文でセンスと相性を判断するのはいいんじゃね?

237:※名無しイケメンに限る
10/06/10 11:32:01 SU+iWOLE
伸びた分だけ切ってください

238:↓ブックマーク推奨
10/06/10 12:34:04 Q7echLeK


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)










239:※名無しイケメンに限る
10/06/10 21:50:55 ifPpQs22
いつも2千円くらいのカットだけなんだけど
今日時間計ったら2時間くらいかかるのな。元取れてるのか?
それとも高い客が別にいるからいいのか

240:※名無しイケメンに限る
10/06/10 22:31:32 suK8qzEY
「カッコよくしてください!」

241:※名無しイケメンに限る
10/06/10 22:38:27 B7hgqDd5
つ【整形】

242:※名無しイケメンに限る
10/06/11 00:47:09 6BOMM6UE
>>239
オレが4~5時間ぐらいで3万円払ってるから大丈夫だよ

243:※名無しイケメンに限る
10/06/11 00:49:26 RzmD6XtR
「(ビシッと)決めてくれ」

244:※名無しイケメンに限る
10/06/11 02:18:54 M20C3Ktf
ヘアーカタログ奇抜すぎるのばっか・・・
ヅラみたいな髪型が多いよね
似合ってない人も多いし

ますます怖くなるよ・・・

245:※名無しイケメンに限る
10/06/11 06:30:03 hKDg7zOy
>>242
すげー
でも美容院っていいよね
あんまり洒落たことに頓着ない俺にも、かえっていろんなことが新鮮だ

246:※名無しイケメンに限る
10/06/15 11:47:20 dnrajbbM
お姉さん(お兄さん)のセンスに任せるって言ってる
大体は無難に鋤かれて整えられるだけになる

247:※名無しイケメンに限る
10/06/15 18:19:06 zgXuSeQx
そりゃ思い通りの髪形にしてみたかったよ…
周りの大人達はセンス古くて…

248:※名無しイケメンに限る
10/06/15 18:24:44 EDxojLWH
ヘアカタログ見て指定してもいつもと同じ髪型に仕上げられるんだがどういうことだ

249:※名無しイケメンに限る
10/06/15 18:54:29 zgXuSeQx
添加物が足りないのでは?

250:※名無しイケメンに限る
10/06/16 04:35:59 Jeal0h3+
先日行ってみた横浜の美容院、ヘアカタログ見せられて
これと同じ髪型でって注文して、やってもらったんだが…

後ろ髪をカタログの写真よりも短くされてしまった。
それを指摘したら、「もっと切りますか?」
と言われ、おまけに臭い息を掛けられた。

ブチ切れて説教し、店長を出せと言ったら、何とそいつが店長。
更に説教を続けてカット代をタダにさせて
最後のワックスまでやらせて店を出て来た。

251:※名無しイケメンに限る
10/06/16 13:15:00 NR2KcDc1
ゴミ人間乙

252:※名無しイケメンに限る
10/06/16 17:50:09 yxFM32K1
鼻息荒いなw

253:※名無しイケメンに限る
10/06/16 23:54:42 sZNWhjLb
つーか梅雨だし暑いしワックスしたくねえ。

254:※名無しイケメンに限る
10/06/17 00:08:29 lnFGb6Kb
髪が長いから暑苦しい
でも長い髪が好きというジレンマ
坊主もいいがさすがに坊主のホストはいないしなぁw

255:※名無しイケメンに限る
10/06/17 18:10:14 /FQPl1ST
髪きりに行ったらM字が目立つようになりました。
けど店員さんが可愛かったから満足です。

256:※名無しイケメンに限る
10/06/17 21:35:23 Uvm+J7kD
アイパーお願いします。それだけ。

257:※名無しイケメンに限る
10/06/17 22:08:34 CONsrG2G
前回が良かったんで、また あーいうふうにお願いします♪

で、かなりサービスよくなるw


258:※名無しイケメンに限る
10/06/18 01:17:41 Xxxynfy0
ヘアカタログとかもってくっていうけど店に置いてあるでしょ?
店のヘアカタログに自分の好みの髪型がなかったらまああれだけど

259:※名無しイケメンに限る
10/06/18 20:16:31 IGjhh2AR
雑誌のヘアカタログ指さして頼んだら、その隣の髪型にされた

切り抜き渡して頼んだら、その裏側の髪型にされた

「カットはこんな感じ、カラーはこんな感じ」と2枚渡したら、逆にされた

「芸能人の○○みたいな髪型」って頼んだら、その芸能人は俺が知らないうちに丸坊主にしてた


260:※名無しイケメンに限る
10/06/18 21:09:43 GnIY5ZT2
長門とか蒼星石みたいな髪型にしたいけど上手く伝えられない
どうしたらいいの

261:※名無しイケメンに限る
10/06/18 21:17:21 mfKzvfxI
絵を持っていけ

262:※名無しイケメンに限る
10/06/18 22:16:33 GnIY5ZT2
馬鹿にされないのか?

263:※名無しイケメンに限る
10/06/18 22:34:40 WtQbcCep
予約するとき「担当は?」って聞かれるんだけどその都度変えたりするもんなの?

264:※名無しイケメンに限る
10/06/18 23:05:15 mfKzvfxI
>>262
だって説明できないなら仕方無いじゃない。

265:※名無しイケメンに限る
10/06/19 23:07:45 FBy1INJc
おとなしめな感じの長めな前下がりボブにしてくださいって言えば
田舎の美容室でも長門にしてもらえますかね
理想は男体化長門みたいな感じの髪型

266:※名無しイケメンに限る
10/06/20 06:17:22 5fjGKifl
ふかわりょうか蛍原徹みたいな頭にさせられそう

267:※名無しイケメンに限る
10/06/20 21:53:32 mp501VdL
1000円カットに初めて行くんだけど
短髪にしてほしい時はどう言ったら良い?

268:※名無しイケメンに限る
10/06/20 22:10:42 5fjGKifl
短髪って言ってもなぁ
とりあえずスポーツ刈り?

269:質問
10/06/24 02:13:18 gvsnxIzG
秋葉原の床屋みたいな美容室に行った時最初店長だったみたいで接客シャンプー技術すごく良かったから二回目行ったらメガネのスタッフで技術最悪所か接客キツイしシャンプ雑だし腹立った 指名する時は○さんお願いしますって言えばいいのだろうか?あとクレーム言うべき?

270:※名無しイケメンに限る
10/06/24 22:43:34 TqU/Huvn
自分で切る

271:※名無しイケメンに限る
10/06/25 02:16:30 lo7Qm4VB
いつも担当聞かれるけど名前なんて知らねえよといつも思う。

272:※名無しイケメンに限る
10/06/25 04:40:17 gKs4HbI5
もう半年以上行ってねぇ…やばいぐらい伸びてる
会話するの苦手だから美容院行きたくないんだよな…
切り抜き渡してあとは寝たふりしとけばいいんだろうか

273:※名無しイケメンに限る
10/06/25 11:39:48 eO0iZ5Ih
いつも思うけど髪を切りながら話し掛けるのは止めてほしい
動くとあかんし返事するのは面倒くせぇ~

274:※名無しイケメンに限る
10/06/25 19:38:48 I6hh1SA4
ショートウルフにしてくださいって言いたいんだけどどのくらい髪の毛伸びてたらしてくれるのかな?カナ?

275:※名無しイケメンに限る
10/06/25 19:56:45 6O0q8hUo
東京dogsの時の小栗みたいにしたいんだけど、
剛毛&直毛だとパーマしないとただのツンツンになっちゃうかな?



276:※名無しイケメンに限る
10/06/26 11:06:27 YhXCtGR5
がっつり天然パーマの俺に、髪型の自由度は皆無だぜ…。
ストレートうらやましす。

277:※名無しイケメンに限る
10/06/26 14:05:52 Z/xAcCda
>>269
せめて改行と句読点を入れてくれ・・
苦情言うべきだし、指名とかはありますか?って聞かれなかったのか?

278:※名無しイケメンに限る
10/06/26 14:05:58 nB2U+1Nz
ストレートすぎても悩みはあるんだぞ
すぐぺっちゃりになるし動きがないからスタイリングしにくいし
パーマ毎回かけると高くつくし


279:※名無しイケメンに限る
10/06/27 02:34:57 OAfUmyvO
当たり外れは仕方ないとして
技術的には未熟であってもいいがセンスのある理容師美容師の見分け方ってありますか?
なんか1000人にひとりいるかいないかの感じがするんですよ
顧客の要望要求を踏まえたうえで
顔立ちとか年齢とかそのへんを考慮できる程度のセンスでいいのです


280:※名無しイケメンに限る
10/06/27 03:18:11 2Vt7YEt7
短めで

281:※名無しイケメンに限る
10/06/27 22:44:43 +0lYU9ZC
基本重めでお願いします。特に前髪はあまり切らずに毛先だけ整えてください。
あとはち周りは梳いてください。
これが基本で、あとは切りながら適宜相談する感じだなぁ。
ちなみに次に行く時はサイドと襟足がクセで膨らんでるから少し梳いて短くしてもらう。
トップとバックはバランス見つつ長さはキープかな。

実際の所、何も考えなくても美容師が良い感じに調整してくれるから心配してない。

282:※名無しイケメンに限る
10/06/27 23:10:04 5nUBUsEh
今日はどうなさいます?→
まぁちょっと(夏なんで)全体的にサッパリ短くでぇ
トップは立たせる感じで、シルエットがギザギザになる感じでぇ
前髪は眉毛にかかるぐらいでぇ、モミアゲは耳たぶくらいまでぇ、サイドは耳にかかるくらいっすねぇ。ええ。

いつもこんな感じ。ワックスで立たせたい人はある程度トップを残してくださいって言えばおk。
俺は髪がやわらかくて短髪でもヘナるから、「短髪時はワックス使うけど長くなってきたらワックス使わない」って言ってる。

283:※名無しイケメンに限る
10/06/28 23:22:52 3tfEB5Sd
普通に

284:※名無しイケメンに限る
10/06/29 19:21:21 lNAEa8IQ
天パだからいつもヘアアイロンかけてるんだけど、
そのまま美容院に行くのはどうなのかな?
いつも行くときはかけてないんだけど、今アシメにしたくて
天パで行ってそんなこと言っても無理?

285:※名無しイケメンに限る
10/06/29 22:01:30 bX0Volue
うちの親父が千円床屋行ってきたんだが
あれすごいなW
あんなん技術者にしちゃいかんだろW

286:※名無しイケメンに限る
10/06/29 22:16:26 Ps+SM65P
ネットのホットペッパーからよさげな所を選べ
担当はもちろん写真みてかわいいこを選べ
備考の欄に理想の髪型を述べるかURLでも貼っとけ
まじでこれがいちばんうまくいく

287:※名無しイケメンに限る
10/06/30 20:11:23 3rOWKTHc
パーマ当てて下さい
って言いたいんだけど心の中で「顔キモいし似合わねーよw」とか思われてたら嫌だからなかなか言えない

288:※名無しイケメンに限る
10/07/01 08:33:48 1uEquEq2
フロービーで自分でやる

289:※名無しイケメンに限る
10/07/01 19:55:01 mkWY2gFJ
いきなりパーマ当ててくださいは言いづらいから
この辺のクセッ毛がきになる・・・
とか会話してれば向こうから
じゃあパーマしてみますか?ってふってくるのでそれでやればよい

290:※名無しイケメンに限る
10/07/01 20:07:49 vAinnBur
>>285うちの親父もいつも千円床屋だよ。
なんかひでぇよなアレ。
頭洗ってくれないらしいよ。


291:※名無しイケメンに限る
10/07/01 20:31:07 sL1WVvjz
まー千円だしね。

でも普通の床屋が客を取られるから、
「散髪して洗髪しないなんて不潔じゃね?資格与えないほうがよくね?」
という風潮になり始めているとか。

292:※名無しイケメンに限る
10/07/02 05:22:42 Z5CjU6X/
風潮というか圧力だな

293:※名無しイケメンに限る
10/07/03 00:42:38 tfBSWcwi
流行の美容院に行くのがどうも抵抗あって、普通の美容院行ったんだけど
そこでベリーショート気味の髪型頼んだら、見事なまでのスポーツ刈りにされたでござる
涼しくって気持ちよいよ(´;ω;`)

次はまともな店行くわ…

294:※名無しイケメンに限る
10/07/03 08:56:06 2eSfaLm3
普通の美容院って意味不明。千円カットのことか?

295:※名無しイケメンに限る
10/07/03 23:16:33 w4PuXsSA
ババア向けの美容院って事だろ

296:※名無しイケメンに限る
10/07/03 23:19:39 CzjWQbMr
うちの母親なんかが行っている
「近所のパーマ屋さん」的なアレか。

297:※名無しイケメンに限る
10/07/05 08:45:42 nOTIAjnx
中年層向けの店は床屋でも美容院でも地雷だよ
面倒でもネットで評判良い店行った方が満足出来ると思う

まぁ>>293はとりあえず頑張って髪伸ばせ

298:※名無しイケメンに限る
10/07/05 22:31:33 KpPo5sy7
あ~確かに。
子供の頃は仕方なく近くのオッチャン連中御用達の床屋に行ってたけど
なんていうか、何かイマイチなんだよな。
しかも小6の時、一言もそんなの頼んでないのに角刈りにされた。
家に帰ったらババアも親父も「お!格好良くしてもらったな!」だって。
アホか。

299:※名無しイケメンに限る
10/07/06 00:42:04 iDLlKLbk
千円床屋は洗う洗わないとかの問題じゃないだろ
カットの技術が素人だよ。あれ資格もってんのかよ

300:※名無しイケメンに限る
10/07/06 01:12:40 CJ96xaul
客の回転を上げるために、時間のかかる凝ったカットはしないんだろうな。

301:※名無しイケメンに限る
10/07/06 10:51:38 289ITVgk
この髪型なんつー名前なの?

URLリンク(imepita.jp)

こんな感じにしたいからぜひ教えてくれ

302:※名無しイケメンに限る
10/07/06 11:51:39 lbmiAcRE
マッキントッシュじゃね

303:※名無しイケメンに限る
10/07/06 12:37:08 UHpSf8yQ
zuradayonar

304:※名無しイケメンに限る
10/07/06 17:37:47 +BQoqrgC
URLリンク(imepita.jp)
これパーマ必要?

305:※名無しイケメンに限る
10/07/06 20:44:54 PKjZwlC3
下の毛みたいなパーマにしたいんだけどなんてオーダーすればいいの?

306:※名無しイケメンに限る
10/07/06 21:31:15 4sUEFLcO
下の毛ってちん毛みたいな頭にしたいって事?


307:※名無しイケメンに限る
10/07/06 21:49:07 iDLlKLbk
わけのわからん説明するよりその写真持ってけばいいんじゃね?
本職ならイメージできるよ

308:※名無しイケメンに限る
10/07/06 21:52:28 iDLlKLbk
髪形変えるなら写真が1番だよ。床屋にもヘアカタログあるだろうし。
センスのある職人ならいろいろ提案してくれるよ。

309:※名無しイケメンに限る
10/07/06 21:55:32 iDLlKLbk
髪形変えたくないなら、そういえばいいし。変えたいなら、変えたいことを伝えるべきだ
そうすればどう変えたいかって話になる。

310:※名無しイケメンに限る
10/07/06 22:05:43 PKjZwlC3
>>306
イエス

311:※名無しイケメンに限る
10/07/07 01:33:46 fgk6yp9m
>>310まじすか!?なぜ?
つーか、人によって下の毛の質ちがくね?
前の前に付き合ってた女はストレート気味な毛の質だったよ。(下の毛ね。)

312:※名無しイケメンに限る
10/07/07 06:28:40 lbKDF3nF
前髪ともみあげは長さ変えないで上と横と後ろを短めに、あとは全体的に多めにすいてください。

で大丈夫かな?

313:※名無しイケメンに限る
10/07/07 06:57:22 WgE7Qd84
まとめ

・写真もってけ
・カウンセリングがあるようないい美容院に行け

※都会ならカット4000円以上推奨かと



314:※名無しイケメンに限る
10/07/07 21:24:57 nbck3tCA
同じ髪形にしたいならまめにいくことだね
髪形変えたいなら、よく打ち合わせることだよ
技術者のセンスや技術がものをいうからね
まともな髪形にしたかったら、地雷千円カットは避けるべきだ

315:※名無しイケメンに限る
10/07/07 22:50:12 ekNhlnhT
俺は小さい時に何かの罰ゲームで負けて
   「イケメンにきって下さい」
     って言ったことあるぜ。
もともと中の上の顔だったからメッチャイケメンになったw

316:※名無しイケメンに限る
10/07/07 23:52:01 mDeAGNtU
ビートルズにしてくださいって言ったのに
どう見てもふかわりょうだた…

317:※名無しイケメンに限る
10/07/08 00:13:55 B10jCS1U
ヒムケン乙!

318:※名無しイケメンに限る
10/07/08 00:42:04 cAYsZs7I
サンプラザ中野にしてくださいと言ったのに。

319:※名無しイケメンに限る
10/07/08 15:55:35 dXFJAhs+
>>314
むしろこういう板を見ていながら1000円カット利用する人がいるっていうのには驚いたなぁ
中学ぐらいのころ行ってたがオードリーの春日みたいになったりスポーツ刈りになったりまともな髪型になったことがない
あれは全く髪型に拘りの無い短髪のオタやおっさんが行く場所だぜ
今は昔より長いから調節するだけでも油断できないし今は5000円で切って3ヶ月ぐらい切るのを我慢の繰り返しだな


320:※名無しイケメンに限る
10/07/08 16:04:03 YIxkGwm2
TBKってどうよ?

321:※名無しイケメンに限る
10/07/08 17:18:38 wMWc+T2I
1000円カット否定論者は業者だろうなw

確かに脅威だろ、殆どの人間はカットさえしてくれたらそれで十分だし
洗髪なんか自宅でやってからいきゃいいだけだしね

カット上手い若い従業員多いから変にされる事はマズない
こうして欲しいと伝えればまずその通りにやってくれるし怖いなら所詮1000円なんだから
少しだけ切ってもらえば失敗してもそこまでショックではないし
不安なら髪型の切り抜き持っていってこうして欲しいっていえばその通りやってくれるよ。

322:※名無しイケメンに限る
10/07/08 18:05:58 0lRI2PFR
>>321
それは・・

まぁ1000円カットでイメチェンなんて考えるのはよした方がいいね
ちょっと梳いてもらったり長さを少し整える感覚がいいかも
バッサリいくと一瞬でふかわヘアーなるぞ

323:※名無しイケメンに限る
10/07/08 22:41:25 Lt+i9rSv
今日はもう1回来るんじゃねw

324:※名無しイケメンに限る
10/07/09 00:41:13 ogXl+PWT
今日床屋行ってきた
雑誌めくってこんな感じって言って終わり。
おしぼり渡されたけどちょっと雑巾の香りがした。

325:※名無しイケメンに限る
10/07/09 05:29:33 alR46vXz
雑巾www

326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:43:19 AKp3Bydo
Vシネっぽい感じでアイパーお願いします。


327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 06:02:43 R+J42Ep9
長さだけ考えてあとは向こうの雑誌見ながら長さとか伝えてこういう感じでって2,3種類記事選んで切ってもらうと
そこそこ上手い人なら初めて切る客でも記事とは違うけど(結果的に)いい感じに切ってくれるぞ
髪質とかその記事の人と合ってればそれっぽい髪型になる
俺は猫毛っぽい直毛だからどうしても記事みたいに髪が立たなくて
美容師泣かせだがw

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:24:13 wbIXmLnc
>>320
やめとけ。1000円カットにシャンプーたした感じだ。
それ以来普通の美容院にしてる

329:※名無しイケメンに限る
10/07/12 01:19:21 vrFoihNN
夏なんでチン毛みたいな髪型でよろ

330:※名無しイケメンに限る
10/07/13 22:24:01 S0ANFrj4
今日初めてオシャレ床屋いったんだがカット下手すぎ
つか切り方が適当すぎ
俺は昔のごくせんの時の亀梨くらいの長さで少しロン毛だったんだが
俺の髪見ながらおっさんは長い長い連呼
んで長めが好きって言ってんのにバッサリきられた
しかもほぼただ下を切り落とすだけみたいな切り方で、
大げさに言うと重たくてもっさりした坊ちゃん刈りみたいな感じになってしまった

これはどうでもいいが仕上げのセットも下手糞だし適当なかんじだった

床屋は恐ろしいな
明日美容院で切り直してもらってくる
この頭でいくの恥ずかしすぎる・・・


331:※名無しイケメンに限る
10/07/14 03:48:56 D/utYdZj
オシャレ床屋ってなんだ?

332:※名無しイケメンに限る
10/07/14 08:16:17 vKmZUN6A
ヘアサロンっていいな!
初めて行ったんだがサロンっていうだけのことあるわ。

耳についた細かい毛を払うために息を吹きかけてくれたり、
シャンプーのときは胸を頭に押し付けてくるし…

こんなんなら毎月通うわ。

333:※名無しイケメンに限る
10/07/14 08:27:23 X5wAchz1
>>332
とりあえずそのサロン教えていただこうか
てか、俺男にしか切ってもらった事ないぞ・・なんでだ

334:※名無しイケメンに限る
10/07/14 09:00:26 Q7IkBgK1
海外じゃトップレスの床屋があるとか

335:※名無しイケメンに限る
10/07/14 12:45:02 MVMp6HbI
高校の頃おばちゃんのおっぱいがシャンプーの時とかあたってドキドキした
40歳位の熟女
俺って変態w

336:※名無しイケメンに限る
10/07/14 16:57:20 Pweot5XJ
自分で切る奴いねぇの?

337:※名無しイケメンに限る
10/07/14 17:32:56 xD9+kBHm
普段は自分で切っててイメージ変えたい時とかは切りに行く

338:※名無しイケメンに限る
10/07/14 21:21:43 qS4sxgOS
自分で切ったことあるが、後ろ髪切るときイライラするからやめた。


339:※名無しイケメンに限る
10/07/15 14:58:38 ibxKRnjm
思わず頬ずりしたくなるような可愛い感じで

340:※名無しイケメンに限る
10/07/16 01:38:00 RnCCyjyW
若いねーちゃんの爪が頭髪に刺さるからおばちゃんの方がいいや。
シャンプーの話しね。


341:※名無しイケメンに限る
10/07/17 17:16:06 sspzPrQD
中国は切ったあと抜いてくれるとこあるぞ

342:※名無しイケメンに限る
10/07/17 18:16:43 swZjXr/C
謹んでお断りします

343:※名無しイケメンに限る
10/07/18 05:30:41 4x5JztFr
>>341
これがほんとの切り抜きですってか

344:※名無しイケメンに限る
10/07/18 14:13:40 rTzobmir
>>341
爪抜くの?拷問??

345:※名無しイケメンに限る
10/07/18 20:45:18 zKcaPMI1
んなわけないだろ












毛だよ

346:※名無しイケメンに限る
10/07/19 12:22:55 UhpCXCN/
ぎゃああああああ
どちらにしても痛いわw

347:※名無しイケメンに限る
10/07/19 21:59:12 BEliBEyb
何人か文盲がいるなw

348:※名無しイケメンに限る
10/07/21 13:59:03 9eWEdGky
コリアンバーバーも抜いてくれるよね、今でもやってんのかなw

349:※名無しイケメンに限る
10/07/22 19:06:34 8XoqDI9o
本当にうまい美容師ってできない髪形はできないって
はっきり言うし初めてでおまかせでも自分の似合う髪型に切ってくれる。

350:※名無しイケメンに限る
10/07/23 05:48:52 IM2iWFjK
そうだそうだ!

351:※名無しイケメンに限る
10/07/23 11:48:21 tWBpoalP
「美容師のきまぐれカット」1000円

352:※名無しイケメンに限る
10/07/23 13:45:01 qFaiOHv2
ヘアカタログとかネットで見付けてプリントアウトしたの持っていって
「こういう感じでお願いします」っていってもチラ見しただけで大して参考にしてもらえないと
なんかがっかりするよな。

353:※名無しイケメンに限る
10/07/23 21:40:16 CJRXN/cC
夏らしく短めとか大雑把に言って美容師のセンスに任せたほうが
それなりに自分に似合う髪形になるんじゃないかと思う。

354:※名無しイケメンに限る
10/07/23 21:55:34 xSg0FDxM
「全体的に3cmくらい切ってください」て頼んだら3cmだけ残してバッサリ切られた
しかも後ろ髪と前髪パッツンでワカメちゃんみたいになった

355:※名無しイケメンに限る
10/07/23 22:00:25 jLseuVYf
>>353
それ結構危ないかも
いや、腕と経験がある人ならそこそこいい感じになるかもしれんが
ま、どちらにしろ腕が微妙な人はさっさと切った方がいいよ選択肢から

356:※名無しイケメンに限る
10/07/23 22:14:42 o1rLaP8n
美容院に切り抜き持って行ったら、一目見て「髪質がどうのこうので無理」
とか言われて、結局全然違う髪型にされた。

髪伸ばして、別の美容院に同じ切り抜きを持って行って再チャレンジしたら
見事に切り抜きと同じ髪型にしてもらえて感動した。
でもアイロンにワックスにスプレーまで使ってて、俺には再現できない・・・
これなら前の髪型の方がまだ良かったかな (´・ω・`)


357:※名無しイケメンに限る
10/07/23 22:39:21 JLihvD2k
全体的にすいてツーブロックにしてください。

358:※名無しイケメンに限る
10/07/24 00:52:46 fqGDNLnS
短く

359:※名無しイケメンに限る
10/07/25 09:28:19 Pd127qTC
>>356
美容師の中には客に似合わなさそうだったり
髪質が合わなかったりすると、はっきり「無理」だという人もいれば
とりあえず客の希望通りにする人もいる

自分の友達は前者のほうで、自分的には微妙な髪型にされたけど
まわりからは評判良かったし髪の扱いも楽だった

その後俺が転勤になったのでそっちの美容室に行ったら
なんでも希望通りにしてくれたけど、朝のセットが大変だった

360:※名無しイケメンに限る
10/07/25 09:44:44 VZyYZvby
後ろだけ切ってもらうのっておかしいですかね。

361:※名無しイケメンに限る
10/07/26 04:05:32 rd2dQ8Hi
1000円カット行ったことあるけど30前後くらいのにいちゃんが切ってくれたときはめっちゃいい感じに切ってくれた
2回目行ったときは40くらいのおばちゃんに当たっておっさんぽい髪型にされた
まあ1000円もピン切りだよね、10分くらいで即行で着られるけどw

362:※名無しイケメンに限る
10/07/26 06:17:24 FvoS7nE1
急いでるときにとりあえず切りたいなら1000円のお店でもいいと思う
だが行った事はないがw

363:※名無しイケメンに限る
10/07/26 14:27:01 XxOSfDox
>>362
その感覚で行くとめっちゃ後悔するぞ・・
だから1000円は軽く梳いてもらうくらいの感覚のがいい
ハサミを握らせてみろ 一瞬で終わるぞ

364:※名無しイケメンに限る
10/07/26 15:34:42 AI48Octr
1000円で切る時は
「耳は出さないで」
「横と後ろは長めで」
と伝えないとぼっちゃん刈りみたいになる可能性が高い
もしくは「長さは変えずに梳いてください」と言うのも一つの手

365:※名無しイケメンに限る
10/07/27 01:12:20 SGAWVpa/
適当に短くしてね って言ってる

366:※名無しイケメンに限る
10/07/27 19:09:24 Y/StucwV
「髪型変えたいんですけど」
っていつも行ってる美容院で言っても大丈夫かな?

でも童顔だからカタログに出てるチャラ男はアテにならないんだよなぁー

367:※名無しイケメンに限る
10/07/27 22:55:30 MEWFRr/n
>>364
1000円じゃない小さい床屋とかにも言えることだけど、それもう少し詳しく書いて次スレからテンプレにいれた方がよくないか?
このスレやそれ以外のスレを見てても美容院と同じ感覚で「全体的に短く」とか「耳は出して」とか床屋や1000円カットで頼んでぼっちゃん刈りやらスポーツ刈りみたいになって失敗したという例が多すぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch