10/06/01 20:42:44 qnXZX6Nf
>>198
6ヶ月掛かるみたいですが
www.laonlineshop.com/index.php?catid=14&itemid=74
201:※名無しイケメンに限る
10/06/01 22:02:40 Kxv5c79N
>>200
ありがとうございます
2万弱は学生には厳しいです・・・
202:※名無しイケメンに限る
10/06/03 05:11:01 OhLYaM94
>>195
櫛タイプのマニキュアなら地肌につきにくいし髪にもいいよ
毛染めと違って染まりは弱いけど目立たなくなる
難点は肌や壁に付くと染まってしまうことと(毛染めだと肌は染まりにくい)
染めたては汗やシャンプーで赤い色の水がポタポタすること
203:※名無しイケメンに限る
10/06/03 12:59:24 u/ZPnbCb
ヘアカラートリートメント
URLリンク(www.sastty.com)
これの黒を使っているが、少しずつ染まってきたみたい。
204:※名無しイケメンに限る
10/06/03 19:15:56 ysUZ9ABC
怪しすぎるwwww
経過レポよろしくw
205:203
10/06/04 15:35:59 Hmut6ASH
>>204
確かに怪しい感じがしたから、最初は1本だけ買ってみた。
使ってみたら、だんだん染まって来た。
使った後、手が薄く黒く染まるくらいカラー成分が強め。
トリートメント効果も結構あると思う。
206:※名無しイケメンに限る
10/06/07 19:21:09 M/qorcv0
オナニーのし過ぎが白髪の発生に繋がるらしい…。
みんなどれくらいの頻度でオナニーしてる?
207:※名無しイケメンに限る
10/06/07 21:25:14 luch0TP+
年に2~3回
208:※名無しイケメンに限る
10/06/07 22:13:21 HzBT90/0
白髪=高齢=モテナイってイメージだから年取って見られたくない人は気にするんだろうね
209:名無しさん
10/06/12 09:03:31 wqcJrgQ5
何やっても白髪が黒髪に戻る事はないのかな?
染める以外で。
210:※名無しイケメンに限る
10/06/13 09:49:54 a40dkXJy
白髪を治す研究してる人はほとんどいないからね
実現出来れは大金持ちになれると思う
211:※名無しイケメンに限る
10/06/19 21:28:08 CgMnG87C
>>203
その後、染まり具合はどうですか?
染めた髪に光が当たったときに、紫っぽく透けて見えることはありませんか?
212:203
10/06/20 20:57:41 8xo+GLLI
少しずつ染まってきたようです。
3カ月使っても少しも染まらなかったヘンナよりはいいと思います。
213:※名無しイケメンに限る
10/06/21 20:23:23 XIBWHAsQ
20代後半からチラホラ増えてきて今30半ば
両サイドはゴマ塩みたいになってるが、染めるのもめんどくさくなってきた
白髪はハゲないというのを唯一の希望としてるぜ
214:※名無しイケメンに限る
10/06/22 21:08:50 252jU8vr
白髪は色素細胞の活動停止によるもの
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
215:↓ブックマーク推奨
10/06/22 21:53:11 OlIC6AIW
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
スレリンク(nhk板)
216:※名無しイケメンに限る
10/06/26 18:01:27 PxV/b8Bk
てすと
217:※名無しイケメンに限る
10/07/03 08:04:48 pEtwy/Gn
美容院でヘアカラー剤購入して使っているけどしっかり染まるよ。
元が白髪なのか黒髪なのか分からないぐらい。
その分伸びてきた時、根元の白髪が目立つ罠。
218:※名無しイケメンに限る
10/07/15 05:57:44 2HHRQpc5
年に何回か手で丸めて抜くんだが黒いのもついでに何本か抜くことになるし
なにより面倒だからな
それにサイドの短めなのは丸められないので抜けないし
もうずっとほっとこうかな
219:※名無しイケメンに限る
10/07/15 17:03:11 OgUDz8eM
抜くのは他の毛にも良くないよ。
体はまだ伸ばそうとその毛をしっかり頭皮の中に包んでるんだから
皮にダメージを与えている。
抜くことはまったくメリットがない(;´д`)ハァハァ
220:※名無しイケメンに限る
10/07/18 22:05:15 3PINqkiJ
白髪が多くても年取って見られるだけだから「どうせ自分は年だ」ってわりきっちゃえばいい
221:※名無しイケメンに限る
10/07/19 05:04:47 32bWsjl/
その割り切りが出来ずに悪足掻きしてるんでしょうが。
222:※名無しイケメンに限る
10/07/24 21:50:26 YzYfUS0B
元々若白髪なうえに髪も薄くなってきたんですが、
頭皮にダメージを与えない、ハゲを悪化させない毛染め剤ってないんですか?
223:※名無しイケメンに限る
10/07/24 23:15:25 3DmBoWxe
ビゲン2とか、局地的に塗る事が出来るタイプがいいと思う
ムースの奴は使った事ないけど頭皮にかなり当たるでしょ
成分的な問題はだれも判らないと思う
224:※名無しイケメンに限る
10/07/29 17:49:23 wEie2xmU
初めて白髪染めをしようと思ってメンズビゲンスピーディーⅡってのを買ってきたんだがこれ
って余った分(ショートで2回分って書いてあった)の保存方法って普通に常温の所に置いて
置いていいの?夏は暑いから劣化とかしなんでしょうか?それとも冷蔵庫とか涼しい所に
保存するとか?
225:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:04:15 QbIk4Kvw
>>224
普通でOK
次に使う時クリーム色のほうが多少黒くなったりするけど
問題なし
226:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:05:03 qYgNyAV2
禿で悩んでる奴の無駄な抵抗を見てわらってたけど、
自分に白髪が生えてくるようになって、なんとなく気持ちがわかるような気がした
227:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:20:00 PJvZFsks
禿を笑うやつは報いを受けるよ
228:224
10/07/30 03:00:31 rdpTDqOj
>>225
ありがとう^^
229:※名無しイケメンに限る
10/07/30 09:12:34 0H1kFsOV
パーマあててるんだけど、その上から市販の白髪染め使っても問題ない?
パーマ落ちるとか
230:※名無しイケメンに限る
10/07/30 13:02:58 NEjdSOyF
特に問題はないけど
髪が痛まないようにパーマから1週間ぐらいは間を空けて染めたほうがいいよ
ちなみに染めてからパーマだと色が落ちることもあります
231:※名無しイケメンに限る
10/07/30 14:32:51 GKCdd+dP
近所の駄菓子屋で、白髪がなくなる飲み薬が売ってたよ。
飲んでみたら確かに白髪はなくなった。でも肌も黒くなって黒人になってしまったよ。
黒人になってから、ついHEY!YO!と叫んでしまいます。