09/05/26 22:26:24 UXJZm/dZ
白髪について語るスレです
需要あるかわかりませんが
無かったので立ててみました
どの白髪染を使ってる とか
昆布毎日食ってるよ! とか
そんな感じで
2:※名無しイケメンに限る
09/05/27 19:06:39 S9+NIS6O
2げt
3:※名無しイケメンに限る
09/05/27 19:25:31 Wi6vUKC7
マジレスするとDHEAってサプリメントを飲むと治るよ。
年取ると血の中のDHEA値が下がって太ったり白髪になったりする。
サプリで補充すればいつまでも若いままさ。
ただし日本じゃ医療品扱いなので海外からな。
4:※名無しイケメンに限る
09/05/28 16:20:46 DMCOgiSF
白髪抜いたら増えるって嘘ですよね?
白髪はただ単に色素が抜けただけの髪だし。
増えるんだったらハゲてるひと少なくなりそう…
5:※名無しイケメンに限る
09/05/29 00:05:39 9rTA5Oun
でも白髪を一本ハサミで切る音と黒髪を一本切る音が違うんだけど。
白髪の方が硬め?みたい。
6:※名無しイケメンに限る
09/05/31 16:16:51 kZpgUBeK
抜いても増えないけど、抜いた後の毛根から次に生えてくる髪も白髪だよ。
7:※名無しイケメンに限る
09/06/01 15:14:25 b+YOyDea
メンズビゲンワンプッシュ
使いやすい
8:※名無しイケメンに限る
09/06/01 16:06:48 ALH4yC/b
>>5
髪を一本切るのに音がするって・・・
9:※名無しイケメンに限る
09/06/01 20:24:51 +KY9xOZW
今は抜くのみ
10:※名無しイケメンに限る
09/06/01 21:10:43 xTuPPrUd
アマゾンでDHEAってもの頼めるの?
11:※名無しイケメンに限る
09/06/03 08:24:39 ChVebJMY
アマゾンは輸入物はダメじゃね?
サプマートってところが安心だ。
12:※名無しイケメンに限る
09/06/03 20:30:51 RIy5Hick
黒耀シャンプーってどうよ?
まぢ、使ってみたいんだけど・・・
13:※名無しイケメンに限る
09/06/04 11:06:55 Xin36fvs
>>7
俺もメンズビゲンで染めてるw
使いやすいがあのニオイはどうにかならないものか?w
かなり臭いんだけど他の白髪染めも似たようなものか?
話は変わるが、頭が異様に痒い。これって白髪の影響なのか?
14:※名無しイケメンに限る
09/06/04 15:56:07 Wncn8S05
白髪染めって、いかにもって色になるから嫌だわ。
政治家とかそうじゃん。
顔はシワシワのくせして頭だけ真っ黒。
それなら渡邉喜美みたいに白髪でおしゃれにしてるほうがいいわ。
15:※名無しイケメンに限る
09/06/05 08:39:11 tTs0WE2y
>>14
全部真っ白だとカッコいいとは思う、潔くて
でも所々白髪だと中途半端できもちわるい
16:※名無しイケメンに限る
09/06/05 19:49:05 yxY83ly/
やっぱ染めるって若干の抵抗があります。
いきなり黒々ってマズイっしょ。
シャンプータイプので、色が付くまで数週間ってのがバレなくて良さそうなんですが、どうでしょか?
URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
17:※名無しイケメンに限る
09/06/05 19:53:43 RAu6amee
>>3
DHEAを飲み続けている間は髪が黒くなるのは分かりますが、
飲むのをやめてしまうとすぐに白髪に戻ってしまうのですか?
数ヵ月は黒い毛が生え続けますか?
18:※名無しイケメンに限る
09/06/08 00:58:28 9v59ldGJ
一旦白髪が生えた毛根からは
二度と黒い毛は生えません
19:※名無しイケメンに限る
09/06/08 03:52:15 Dkcl5yVb
白髪になるとハゲにくいらしい。
皮膚科の医者の本にそう書いてあった。
20:※名無しイケメンに限る
09/06/08 18:57:43 nYzZ75Y0
>>19
その話はよく聞くね。
電車とかでおっさん観察しても、白髪でかつハゲてるのはごく稀にしかいない。
おじいさんクラスになるとさすがに白髪ハゲも多いが。
21:※名無しイケメンに限る
09/06/08 22:24:28 CE99GCfh
>>20
恐らく白髪ハゲは、ハゲが白髪になったと思われる。
白髪の人がハゲになったのでなく。
逆にいえば白髪はそれほど生命力が強く、寝かせている髪のから白髪のみ立って目立ちやがる。
22:※名無しイケメンに限る
09/06/09 23:01:16 LuVVgTSd
>>21立って目立つ
あるある、なぜか一本だけ出る
23:※名無しイケメンに限る
09/06/12 08:00:24 fQ45fwGU
僕の白髪は母ちゃんから頂戴した勲章
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
茶髪に染めてイメージチェンジしてみたい気持ちが、迷いもある。
24:※名無しイケメンに限る
09/06/12 09:31:35 +oiym7jQ
老化やストレスで白髪になるのは、色素を作る細胞の元になる毛根部の「色素幹細胞」が、
DNAの損傷を修復できずに枯渇してしまうのが原因であることを東京医科歯科大や
金沢大などの研究チームがマウスの実験で突き止め、十二日付の米医学誌セルに発表した。
白髪になる詳しい仕組みの解明は初めてで、予防法の開発につながる可能性がある。
さまざまな幹細胞を利用する再生医療やアンチエイジング(抗加齢)への応用も
期待されるという。
チームはこれまでの研究で、毛根の色素幹細胞が枯渇すると、やがて色素を作る細胞も
無くなって白髪になることを見つけていたが、なぜ枯渇するのかは不明だった。
そこで、傷ついたDNAを修復する遺伝子を持たないマウスに放射線を当てて実験。
すると、通常のマウスでは全く変化が起きないほどの、ごくわずかな放射線で体毛が白くなった。
毛根部を調べると、色素幹細胞が色素を作る細胞に分化していることが分かった。
通常、色素幹細胞は自己を複製しながら、色素を作る細胞も生み出す。DNAの損傷を
修復できないと自己複製機能が失われ、幹細胞がすべて分化してしまうために枯渇するらしい。
西村栄美東京医科歯科大教授は「DNAの損傷した幹細胞が死なずに分化するとは驚きだ。
幹細胞を維持する仕組みを調べたい」と話している。
*+*+ 東京新聞 2009/06/12[07:57] +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
25:※名無しイケメンに限る
09/06/12 09:40:17 bqsXWVON
白髪って白髪染めじゃない普通の染髪料使っても全然染まらんよな
いつも親父に猿のノミとりみたいに切って貰ってる
どうにかならんものか
26:※名無しイケメンに限る
09/06/14 18:16:04 RFZH4OBk
白髪がある所って痒い気がする
27:※名無しイケメンに限る
09/06/15 08:18:58 jtv9j+7D
まばらでキモすぎ
もういっそ早く坂本レベルまでいきたい
28:※名無しイケメンに限る
09/06/22 22:29:27 4ySCwK4z
美容院で染めてるけど1ヶ月したら色落ちてくる・・・
店の腕が悪いのかな?
29:※名無しイケメンに限る
09/06/22 23:44:08 jHckF2yg
小学生の頃から頭頂部の右に密集して白髪が生えていたが30になって急に増えてきたよ…
ワンプッシュ白髪染めで染めてるんだけど1月たたずに落ちてくるorz
確かに坂本教授並みに白髪増えればいいなと思う。まだ半端なんだよな…
30:※名無しイケメンに限る
09/06/23 03:29:23 EkUWaG3Z
黒髪である必要がなければ、シエロとかおばさん用のやつがいいよ。
白髪染め(カラー)+ブリーチだから染めた白髪が多少色落ちしても目立ちづらい。
まあ、まっとうな会社員なら黒髪である必要があると思うがw
31:※名無しイケメンに限る
09/06/24 18:20:26 OpOoXIS3
「白髪を抜くと増える」ってホント?専門家に直撃!
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
32:※名無しイケメンに限る
09/06/28 01:37:44 BJNN0pmF
20代後半なのに染めないと恥ずかしいくらい白髪ふえた
今は2ヶ月に一度染めているが面倒だ
33:抜くのは毛根痛むし良くないよ
09/06/30 13:45:25 Ua1L/WTp
抜いても同じ毛穴からはまた白髪生えて来ます.抜いてばっかりすると毛も段々太くなるし生えて来た毛が立ちやすく目立ちます.染めるのが良いかと
34:※名無しイケメンに限る
09/07/02 00:43:52 AjcGKQtd
黒→白→黒と1本で変わってるのをよく見かけるんですが
35:※名無しイケメンに限る
09/07/03 12:08:49 W9MFQNN1
>>34
ストレス性です
36:※名無しイケメンに限る
09/07/03 13:19:12 u8pZSN54
目立ったところだけ毛抜きで抜く。
37:※名無しイケメンに限る
09/07/04 20:40:18 hv3mZyNs
本当にストレスでゼブラな色の白髪ができますか?
38:※名無しイケメンに限る
09/07/04 21:04:07 hv3mZyNs
親も40過ぎて白髪ができたって言ってるのに、
27で親の遺伝的な形質にはない、白髪や雀斑があったりするから
驚きだ。明らかに遺伝的におかしい。
しかも、身長もぜんぜん違うし。
どうなってるんだ?
やっぱり、なにかあるのか?
39:※名無しイケメンに限る
09/07/05 08:32:02 cn4Dm4fh
そりゃお前、子は親の完全コピーじゃないんだから差は出るだろうよ。
身長や髪の毛くらいでガタガタ言うな。肌の色とか目の色が違ってから騒げ。
40:※名無しイケメンに限る
09/07/05 16:35:28 OXyItUTT
全白髪ではないんですが、白髪染めシャンプー&リンスなるものを使ってます。
使い始めて10回目くらいかなぁ・・・
なんとなく色が付いてきた。
真っ白けだったのがぼんやりと灰色っぽくなった。
真っ黒にならなくてもいいんですが、この調子だと当分かかるな。
毎日シャンプーするなら別でしょうけどね。
41:※名無しイケメンに限る
09/07/05 16:40:05 JZrgjBsr
戸籍謄本とって嫡出子か非嫡出子か調べたほうがいいな
42:※名無しイケメンに限る
09/07/06 00:21:48 aqBdTJ3F
毎日シャンプーするだろ・・・?
43:※名無しイケメンに限る
09/07/07 05:19:03 lo6jqXza
そのシャンプーが高くて毎日は使えないとか?
44:※名無しイケメンに限る
09/07/07 06:21:15 v7EpXHVb
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
45:※名無しイケメンに限る
09/07/13 19:20:50 cD/9xRCo
毎日シャンプーするん?
46:※名無しイケメンに限る
09/07/15 08:24:36 Yhi0xfBT
それは現代人として常識だろ。
昔とは髪へのストレスが段違いなんだから。
47:※名無しイケメンに限る
09/07/18 08:00:00 LrXtxUIP
天然染料のヘナやってる。調子いいぞ。
インドでは漢方薬として使用されてるし睡眠も深くなる。
【髪に】 100%ヘナ/HENNA part27 【優しい】
スレリンク(female板)
48:※名無しイケメンに限る
09/07/21 10:54:20 sMjbi0Ix
アイルトン・ヘナ
49:※名無しイケメンに限る
09/07/23 18:00:16 PG6V+b9y
>>28
1ヶ月なら普通だと思うよ
俺、美容院行く前は自分でメンズ微減使ってたけど、2週間もすると色が抜けていった。
美容院でやると、1ヶ月暗いすると、段々色が抜けてる頃に髪も伸びて来るので、カットとカラーリング
やってもらってる
50:※名無しイケメンに限る
09/07/23 18:33:58 mKHgeqNh
>>38
隔世遺伝てのがあってな…。爺さん婆さんを見てみな。
51:※名無しイケメンに限る
09/07/27 22:08:15 s4kWKQBY
>>49
メンズビゲン、フジテレビの26時間テレビで、伸介が使ってるって言ってたね。
でも、2週間に1回って大変だね。
52:※名無しイケメンに限る
09/07/28 17:57:15 iWmsWDxC
信介が使ってるって言ってたのって「スピーディ2」だよね。
俺も昔使ったことあるけど、すぐ染まるのはいいけど、黒すぎるんだよね。
普通の黒髪というより、染めた感ありありの黒って感じ。
ショートウルフとかなんかにはいいと思うけど、リーマンなんかの普通系の
髪には何か違和感あった。
53:※名無しイケメンに限る
09/07/29 23:49:46 5nPrtcxA
ユニットバスの人って、どういう風に染めてる。
初めて染めたんだけど、シャワーカーテンに付いた毛染め液が落ちずにまだらに真っ黒になった。
54:※名無しイケメンに限る
09/07/31 17:49:11 o5T+x/Vf
そげなもん、新聞紙でもガムテープなりで軽くカーテンに貼っとけばよがろがや?
55:※名無しイケメンに限る
09/08/02 13:34:12 Dv2buwuP
床屋さんの白髪ぼかしがいいとオモタ
自分でできないかな、あれ・・・
56:※名無しイケメンに限る
09/08/07 09:00:52 y0f/prg7
「スピーディ2」いい感じ。
かなり黒々だけど、精悍な感じでいい。
57:※名無しイケメンに限る
09/08/07 09:24:07 yT5iR3Yl
ブルー系の整髪料って部分白髪に目立たなくするのにどの程度効果ありますか?
58:※名無しイケメンに限る
09/08/08 19:12:30 KSd2HQM7
大好きな彼(34才)に白髪がチラホラ増えてきた もみ上げにも
もう超セクシーでたまらん 染めたら怒る
59:※名無しイケメンに限る
09/08/08 20:00:50 fLs3dM7L
あー 白髪に萌えるって人も稀にいるらしいな
60:※名無しイケメンに限る
09/08/09 14:06:40 dW3o4P3g
ファザコンか?
61:※名無しイケメンに限る
09/08/12 23:54:07 wA6HUEdp
スピーディ2使ってみたけど、1週間位すると色が抜けてくんね。
みんな毎週染めてるの?
結構たいへんそう
62:※名無しイケメンに限る
09/08/14 17:55:51 MasvGNY6
シュワルツコフの男性用白髪染め使ってみました。
初めてだったので、長く放置し過ぎて真っ黒になっちゃった・・・
明日大事な用があるので、抜けるまで待ちたくないんですけど、どうしたら良いでしょうか。
ブラウン系ので染め直すのはどうでしょうか。
63:※名無しイケメンに限る
09/08/14 20:51:08 Ix/YS+0X
白髪染めって髪痛みます?
64:※名無しイケメンに限る
09/08/15 06:50:02 qlyE7aLH
>>63
俺の場合、地肌がかぶれたとかただれたとかはないけど、薄毛が進行したと思う。
65:※名無しイケメンに限る
09/08/15 13:05:12 B8R5VtQR
え~?
染めると薄毛になっちゃうの??
66:※名無しイケメンに限る
09/08/16 23:47:15 gUy8iPkr
スピーディ2、いい黒髪になったけど、確かに1週間位で半分位色抜けるね。
金かかるけど、美容室で月一が手間とか地肌とか髪へのダメージなんかの面でもいいかもね
67:※名無しイケメンに限る
09/08/17 01:38:53 9oN7CGc7
白髪に合う髪型ってありますか?
また白髪の似合う有名人って誰ですか?
日本・外国は問いません
68:※名無しイケメンに限る
09/08/17 04:38:45 7dzBgXkR
20♂大学生ですが中学生の頃から後頭部付近に白髪が目立ちます
そろそろ気になってきたので対処したいけど何したらいいか…
69:※名無しイケメンに限る
09/08/17 06:41:35 EQ4j9AkQ
>>68
俺も似たようなもんだぜ。まだ何も対策してないけど。
いまから白髪染めとかすると、将来ハゲそうで不安。
70:※名無しイケメンに限る
09/08/17 12:54:09 7dzBgXkR
>>69
いっそ茶色にしようかな…
71:※名無しイケメンに限る
09/08/19 22:10:04 c+fSlydC
>>67
URLリンク(img22.imageshack.us)
URLリンク(img11.imageshack.us)
URLリンク(img19.imageshack.us)
URLリンク(img19.imageshack.us)
URLリンク(img33.imageshack.us)
72:※名無しイケメンに限る
09/08/20 02:23:03 oOeWQsg9
>>69将来のハゲより今格好よくなることを考えたほうがいいのでは…??どうせハゲるんだし。
73:※名無しイケメンに限る
09/08/20 08:26:05 iqUc3/14
禿げるのが10年早まるとしてもそう言える?
74:※名無しイケメンに限る
09/08/20 09:37:16 rfNVghci
>>71
これはこれでありだな。
75:※名無しイケメンに限る
09/08/20 21:40:29 84QLF5wr
外人は白髪でもかっこいいんだ!うわーん!
76:※名無しイケメンに限る
09/08/21 02:28:28 vA3+Ee6/
NHKの登坂アナのように男らしく生きろ!
77:※名無しイケメンに限る
09/08/26 14:44:38 OT1XR2E+
外人はなぜ
白髪でかっこいいんだよ!
78:※名無しイケメンに限る
09/09/18 22:27:28 nx6ZXRTg
まだ29歳になんだが白髪が少しずつ目立って来るようになった。
選択肢は主に3つ。
1つ目は年齢に身を任せて白髪の進行を放置する。
2つ目は白髪を抜く。
3つ目は白髪染めデビューを果たす。
現実的には3つ目の選択肢が妥当なのか?
市販の白髪染めは頭皮にどれだけ負担が有るのだろうか。
79:※名無しイケメンに限る
09/09/18 23:59:21 5L9pdmlM
>>47にもあるけど100%ヘナおすすめ。頭皮についても大丈夫
染まりが悪い&臭いのが難点だけど、3回やったらそれなりに染まった
あと、髪にコシがでてきて髪型がきまりやすくなった
80:※名無しイケメンに限る
09/09/20 04:14:04 H91cea80
俺は2を推奨する。
ただしそのうち抜いても抜いても追いつかなくなる。
また後頭部は見えないので嫁にやってもらうこと。
81:※名無しイケメンに限る
09/09/20 16:39:23 k/vh5vox
白髪の治療薬、治療法は確立されていないのかな?
82:※名無しイケメンに限る
09/09/21 07:32:16 JYZHhfaD
一度白髪が生えてきたら、その毛根からは黒髪は生えてこないのですか?
83:※名無しイケメンに限る
09/09/21 10:18:40 ABNG7yEl
パオン男性用白髪染め使ってみた
なかなか良いとオモタ。
84:※名無しイケメンに限る
09/09/21 12:49:26 yjK3bhCB
>>82
白髪を抜いたら、途中から黒くなってたことがあったよ
85:※名無しイケメンに限る
09/09/21 13:58:11 JYZHhfaD
>>84そうですか。 黒に生えることもあるんですね
86:※名無しイケメンに限る
09/09/23 14:54:01 s7zxENmg
白髪を抜くのは良いんだが白髪の拡大によって抜く作業が
追いつかなくなる上に、加齢に伴うハゲにも注意しなくちゃいけないから
白髪を抜くのに偏っているのも問題だしなあー。
1日も早い白髪の治療法が確立される事を切に願う。
87:※名無しイケメンに限る
09/09/23 17:23:49 1mmVdQlH
白髪抜き過ぎで薄くなったょ今じゃ頭に粉ふってます
88:※名無しイケメンに限る
09/09/25 21:16:37 EDy43tEM
やはり白髪を抜くのに偏っているのもダメみたいだな。
白髪染めデビューを果たさねばならんのかね。
89:※名無しイケメンに限る
09/09/29 14:25:36 OKt4nyMT
中学で6割白髪だった俺がきましたよ
市販のがうまくく使えなくて毎回染め残しがあるから
3時に美容院で染めてきます ちなみに今18歳、白髪?ごっそりです
90:※名無しイケメンに限る
09/09/29 18:39:29 nmILcqUn
白髪は遺伝的要素があるからねえ
市販のは慣れたらそれなりに上手くいくけどプロの腕にはかなわない
毎回美容室で染めるのが大変なら、伸びた根元だけ自分でやるって手もある
91:※名無しイケメンに限る
09/09/30 02:17:11 k4jO3qHH
白髪になるのって頭皮の血行不良?
92:輪島
09/09/30 09:53:44 WLijwHF4
最近髪切りに行ったら白髪がちらほらとって言われた
なんかショックだった
予防できるもんなら予防したい
93:※名無しイケメンに限る
09/09/30 10:55:47 TtvqG4ay
9割以上遺伝子が原因だと思うので
予防とかは気休め程度だと思う。
94:※名無しイケメンに限る
09/09/30 11:25:02 wwROX/4u
サロンドプロ使ってみたけど30分ほど放置しても透き通った茶色位にしか染まらなかった。
次はスピーディ2試してみようかな。
95:※名無しイケメンに限る
09/09/30 12:51:37 vJMUZfl1
若白髪ある人ってなんか才能が豊かな有能な奴多いよな
おれはまったくの無能人間だがww
96:※名無しイケメンに限る
09/09/30 17:42:56 k4jO3qHH
>>93
じゃあストレスとかも関係ないの?
親、白髪多いわけじゃないんだけどなぁ。
97:※名無しイケメンに限る
09/10/01 19:53:32 rcnCfE8c
白髪を抜くのは何か抵抗があって
切ってるんだけど
そういう人って少ないんだな。
問題あるのかな?
98:※名無しイケメンに限る
09/10/02 10:18:59 xVYryUKH
抜いたら増えるとかは都市伝説か?
99:※名無しイケメンに限る
09/10/02 19:02:17 Ev906rNS
中途半端に切るよりは白髪を抜いた方が良いんだけど
加齢に伴い頭部がハゲて来るリスクも考慮せねばならんしなあー。
血行不良やストレスよりも遺伝的な要因が白髪の9割を占めるならば
現時点では有効な方法が乏しい。
市販の物を購入してきて、自分で染めるか。
あるいは店に行って染めてくるか。
100:※名無しイケメンに限る
09/10/04 19:04:21 ynTwZEvm
頭皮への負担などを考慮して、今まで白髪染めは1度も
使った事はないんだが、白髪の拡大が少しずつ進むにつれ
そうは言っていられなくなってきたかな。
手間と費用を考えれば市販の物を買ってくるか。
あるいは多少費用が掛かっても良いから、その道のプロに
しっかりと染めてもらうべきか。
皆さんはどうしてますか?
101:※名無しイケメンに限る
09/10/04 19:38:41 C5EBrHeG
>>100
最初は床屋で勧められてヘアカラーやってもらってたんだけど、頭皮にも財布にも負担が大きいので
今は自分で白髪染めで染めてる。
どうしても染まり方にムラがあるけど、見苦しくない程度に染まっていればいいのでとりあえず満足。
店でしっかり染めてもらっても1ヶ月で染め直さなきゃなんないしね。
102:※名無しイケメンに限る
09/10/04 22:27:08 9HTlCtNM
色素がなくなるというのは体の機能が衰えているということですよね?
103:※名無しイケメンに限る
09/10/05 14:50:59 x2FA+8MJ
毛根に、毛にメラニンを分泌する部分があって、
その分泌が止まると白髪になる。
一度分泌が止まると、二度と再開しない。
だから、白髪になった毛根からは白髪しか生えない。
104:※名無しイケメンに限る
09/10/05 22:39:18 nGhS84g4
さっき白髪抜いたら、根元1センチくらいの部分だけ黒かったんだけど、
これはどういうこと?
105:※名無しイケメンに限る
09/10/06 01:51:23 69HFSkaR
>>103
なんで分泌が止まるの?
106:※名無しイケメンに限る
09/10/06 21:26:43 gsAhlJl/
漢方薬は体質によって効く/効かないの差が激しい、と前置きした上で、
八味丸(or八味丸料)という処方は効く人には効くらしいなあ。
白髪ではないが、何割かの患者には白内障に効く場合もある、と聞いたことがある。
ただし、素人判断では当たり外れが大きいから全く保証できない。
また、天然物由来でもれっきとした医薬品だからもちろん副作用は存在する。
--
俺(33)はもみ上げの半分が白髪になったから、もうどうでもいい。
秋篠殿下や坂本龍一を目指す。
107:※名無しイケメンに限る
09/10/07 07:15:12 fPDhpYrU
先が白くて根元が黒いのは結構よくある。
どういうことなのかは知らない。
108:※名無しイケメンに限る
09/10/07 08:59:20 R4E8YVkV
小5から白髪生え始めて中2から白髪染めし始めたけど、
社会に出てからどうでもよくなって放置してる。今22才で2000本くらいあると思う。
109:※名無しイケメンに限る
09/10/07 15:06:36 RJVDKP1+
>>108
すごいな。
俺は100本程度でもう周りの目が気になって仕方ない。
110:※名無しイケメンに限る
09/10/07 17:31:30 IffsPifo
僕もすごいですよ
量はもちろん白髪の地帯と黒の場所の差が、黒以外で染めると白髪の塊が、まだらです
111:※名無しイケメンに限る
09/10/07 20:45:38 0PyyONRa
根本が黒いのは、まだ栄養が行き届いているからでは。
112:※名無しイケメンに限る
09/10/08 13:07:35 07j0LeAI
それなら放っておけばまた黒髪に戻ったんだろうか。
113:※名無しイケメンに限る
09/10/08 16:31:48 M5q1A9kp
根元が黒いなら白い部分だけ切ればいいじゃん
114:※名無しイケメンに限る
09/10/08 22:11:05 M5rSGE9w
100本抜くと、
90本は真っ白
5本は先が白で根元が黒
5本は先が黒で根元が白
てな感じかな、自分は今22歳
115:※名無しイケメンに限る
09/10/10 21:38:52 jeUWjddS
メンズビゲン ムースカラーってどうなのかな、近くに売ってないから結局ワンプッシュ買ってきた
116:※名無しイケメンに限る
09/10/12 00:45:03 JNJUZxDU
おしゃれ染めに抵抗無ければだけどシエロとかブローネとか使ってるな
昔は抜いていたが肩が凝るしものすごく疲れる・・・
染めるのは体には悪いかもしれないが、精神的には楽になる
カラーだと白髪がちょっとメッシュみたいになるから、月日がたっても
そんなに気にならない
117:※名無しイケメンに限る
09/10/16 03:20:38 Qj8DZWlS
メンズビゲンもだんだん茶色になるんだけどね
30だから茶髪にするのもなんだし、ってかやってたけど
白が増えてきて市販のブリーチ使うと変な色になる
118:※名無しイケメンに限る
09/10/16 22:12:14 2kS5kMC3
>>19
つまり毛根の活力が中途半端になるのが白髪なんだな
119:※名無しイケメンに限る
09/10/17 11:04:49 E9oiUGjP
たしかに、40歳くらいのころにはもう真っ白だったらしい俺のじいちゃんは
70過ぎてもふさふさだったな。
ただ親父はたまに円形脱毛症になるw
120:※名無しイケメンに限る
09/10/18 22:00:59 yQqn2UvI
パオン男性用白髪染め使い始めた。
そしたら10歳若返ったといろんなコに言われた。
モテはじめたw
121:※名無しイケメンに限る
09/10/18 22:26:20 HDgVZTNK
>>120
白髪が多いのを異性に突っ込まれたりはしないが、
それでもやっぱりけっこうなマイナス評価だったんだと思うと、つらいな
122:※名無しイケメンに限る
09/10/18 22:31:56 yQqn2UvI
>>121
うん、ホントにそうだよね。
でも染め方間違えたり、合わない製品だったりすると、
禿げちゃうんだってね。
気をつけないと orz
123:※名無しイケメンに限る
09/10/24 20:36:27 JB8KiJvE
>>122
白髪染めの染め方を間違えたり、頭皮などに合わない
白髪染めを使用していると、ハゲになると言うのは本当ですかい?
医学的な根拠が有るって事?
124:※名無しイケメンに限る
09/10/24 21:19:02 slemN21E
まあ余計なものを付けているわけだから、頭皮に良いわけないよなあ
125:※名無しイケメンに限る
09/11/09 16:07:11 0QmUotmy
ハゲはじめたら思い切ってスキンヘッド
これ常識だお^^
126:※名無しイケメンに限る
09/11/10 22:53:58 mhHutXy4
>>95
うーん、俺は例外だったか…○| ̄|_
127:※名無しイケメンに限る
09/11/17 00:51:18 1q152k4I
無駄な射精が髪に良くないと分かりつつ、ついつい握ってしまう俺・・・○| ̄|_
128:※名無しイケメンに限る
09/11/17 07:07:22 LSQ+e+Wu
>>126
若白髪って読書家が多いと思うが本好きじゃね?
目を酷使する人は白髪になるよ。
PCやネットばかりするのも危険行為。
129:※名無しイケメンに限る
09/11/19 02:43:19 vBxyqPtt
ねぇみんな頭皮かゆくない?
俺最近頭皮がかゆくて仕方なくて、調べてみたら原因の一つに白髪が生える兆候っていう説があるみたい
そういえば最近白髪増えまくってるんだけど、本当に関連があるのかな
130:※名無しイケメンに限る
09/11/19 20:10:56 MPpWCsAx
確かに最近頭皮かゆいってのはあるが・・・
白髪増えたんで染め始めたんでそのせいかとも思ってる。よくわからんね。
131:※名無しイケメンに限る
09/11/20 10:24:54 rHDcM6RV
たぶんですが、乾燥しているから痒いんだと思います。
春から秋までは、そんなに痒くなくなると思うよ。
132:※名無しイケメンに限る
09/11/21 03:53:10 utkQLgY2
スピーディⅡ?使ってみた。
けっこう良く染まった。
短い人なら1箱で2回使える。
安いし、これで長持ちしてくれたら言うことなし。
133:※名無しイケメンに限る
09/11/22 03:27:45 JF1TcJ92
中学、高校と白髪がひどかったが
ジム通ってプロテイン飲むようになってから全くなくなったなー
それが原因かはわからんが
まぁ、一意見として
134:※名無しイケメンに限る
09/11/22 15:55:04 MAIhT+jf
随分老けたな。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.shimadzu.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.mssj.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
135:※名無しイケメンに限る
09/11/23 00:18:40 vRSfxVLm
サロンドプロ、モミアゲもしっかり染まるって書いてるけど、どお?
早染めだからそんな肌に優しくはないだろうけど、モミアゲはハゲないだろうし。
使ってる人いないかな?
136:※名無しイケメンに限る
09/11/23 20:42:06 P2XWgoql
パオン 男の白髪染め、使ってる人いますか?
700円くらいの渋い箱の「やつ。
俺使ってるんですけど、他に使ったことないもので、
比較感みたいなの教えていただけるとありがたい。
○○も試してみな、っていうのでもOKです。
よろしくお願いします。
137:※名無しイケメンに限る
09/12/13 14:18:11 RQyi7zD0
サロンドプロ メンズスピーディ使ってるけど
ニオイが少なくていいね
髪が短いので2週間毎ってのがめんどくさい
138:※名無しイケメンに限る
09/12/17 11:12:29 kErP5rPX
美容室の店長に
そろそろ染めてもいいかもね、って言われてます。
確かに28歳にしてどんどん増えてきた・・・・。
白髪がなくなるのはいいんだけど、
全体に髪の色が変わってアレ?染めた?って気付かれないかなー。
どんなもんでしょ。
139:※名無しイケメンに限る
09/12/17 12:04:46 Cj11hdeL
女性だったら気がつくでしょ
麿(登坂淳一)とか染めるのやめて全国に衝撃が走ったぐらいだし
28かぁ、俺は局地的に凄い事になっているタイプだからいいけど
つづけるの大変だよ、金もかかるし(美容院でやると)
140:※名無しイケメンに限る
09/12/19 20:03:38 CzABe4zv
白髪染めするとワックスとかでセットしにくくならない?
141:※名無しイケメンに限る
09/12/20 00:56:54 oUyRF79P
なるけど、もともと白髪自体が普通の髪の毛に反抗期しまくってるから
染める以前の問題では
142:※名無しイケメンに限る
09/12/21 22:11:45 v/p0iDiT
レトルトやインスタント食品ばっかり
一年中食ってたら、見事に白髪ばっかりの頭になった。
27歳だが40歳くらいにしか見られない。
143:※名無しイケメンに限る
09/12/21 22:29:15 JjHFnbd1
>>142
マジで?短期間でそうなったのならそれが原因なんだろうな…
144:※名無しイケメンに限る
09/12/22 07:36:58 DNRTFbfD
肝臓が弱ると白髪が増えるとか聞いたことある。
ガセかもだけど
カップ麺とかは肝臓悪くするから毎日食べるのは
危険だよ
145:※名無しイケメンに限る
09/12/23 14:51:03 3Qib9BYj
>>140
女用の白髪染め買えば少しはマシになるんじゃないか?
146:※名無しイケメンに限る
09/12/23 21:38:26 CJ5MTj9s
髪の毛以外にも白髪が目立つようになったorz
眉毛や髭とか。。
147:※名無しイケメンに限る
09/12/27 12:36:00 ejqSSlGg
サクセスのステップカラーっての、頭皮へのダメージを気にして白髪染め使えなかった自分には待ち望んだ商品なんだけどこのスレじゃ話題にならないのかな?
148:※名無しイケメンに限る
09/12/27 15:19:39 Mk1mCaSZ
眉毛や髭にないだけ幸せなのかもしれん
149:※名無しイケメンに限る
10/01/06 01:32:12 CZXHOYJB
ステップカラーて白髪染めの革命的なもんかもしれんな
これで黒以外にも染められればヘナより優れてる染毛剤ができあがるな
150:※名無しイケメンに限る
10/01/06 05:13:47 QQifRpj/
白髪を目立たなくするブルーの整髪料は
数社から発売されているが
ちょっと嫌な臭いがする。
そうじゃなきゃ愛用すると思うのだが
151:※名無しイケメンに限る
10/01/08 13:09:58 CuoVyYWn
ビゲンムースカラー良いよ。今までクリームタイプで苦労しながら染めてたのが嘘みたい。
ネットで20個まとめ買いした。
152:※名無しイケメンに限る
10/01/14 18:04:42 o6R1MJN5
白髪染めでライトブラウンを使うと黒髪の部分はどんな色になりますか?
153:※名無しイケメンに限る
10/01/21 16:47:48 rf+R5J0O
>>146
ステップカラー良さそうだね。
試してみようかな。。。
急に真っ黒になるのはやっぱ抵抗あるわ。
154:※名無しイケメンに限る
10/01/21 21:41:52 wtOHtaER
白髪抜くとなぜか筋トレしたくなる
155:※名無しイケメンに限る
10/02/04 20:21:31 dOxyeBQ0
アスカ化粧品、社長が商品に絶対の自信があるから、お電話は一切しませんCMの。
白髪がなくなる商品、オーガニックヘアミッション使ったかたいらしゃいませんか?
知り合いのかたとかいませんか?効果は人それぞれだと思いますが、感想お聞きしたいです。
156:※名無しイケメンに限る
10/02/06 21:17:57 PBKVDvAS
激安美容院で染めてもらってるわ
カラー2千円。ついでに若干茶髪にしてる。
157:※名無しイケメンに限る
10/02/19 16:40:52 pv2JcV1/
普段は姉に白髪染めしてもらってました。
真っ黒というのも逆に白髪染めした感バレバレで不自然でしたので先日美容室で自然な黒髪に染めて下さいと伝えて染めてもらいました。
しかし2週間足らずで色落ちして明らかに茶髪寄りに…。
茶髪は似合わないし抵抗があるので…。
つまり市販の白髪染めを購入して自分で染めようがプロである美容室で染めようが2週間足らずで色落ちしてしまうと…
それなら多少真っ黒になっても自分で染めた方が金銭的負担は少ないかなって思った。
多少真っ黒になっても一週間程度で自然な黒髪→2週間程度でやや茶髪
こんな感じになるかと考えています
158:※名無しイケメンに限る
10/02/20 10:05:00 Rxwu2lpo
やや茶髪気味にすれば色落ちの白髪は目立ちにくいと思う。
全体は赤系に変色するので居酒屋なんかのやや暗めの白熱灯で目立つみたい。
さっきまで染めていた事に気付いていない人が過剰に反応するのがちょっと・・・
159:※名無しイケメンに限る
10/02/24 10:32:39 96b4aKx9
このところ急に白髪が増えてきた。
対策を調査中、
>白髪の改善の食べ物は、銅、亜鉛、カルシウムが含まれるもの
・・・とかネット上で見かけました。
まぁ、一時的に白髪が増えることもあるようです。
場合によっては治ることもあるらしい・・・
なので、ここはビール酵母を飲んで・・・
もぅダメかな・・・(´・ω・`)
160:※名無しイケメンに限る
10/02/24 15:12:05 kz4GT42I
>>159
ビタミンEおすすめ
ただ、髪が伸びるのも早くなるので注意
161:※名無しイケメンに限る
10/02/27 02:37:51 KWg+UFXF
ヒゲにまで白髪が生えてきたぜ
もうだめぽ
162:※名無しイケメンに限る
10/02/27 02:41:20 KWg+UFXF
↑
ちなみに41歳
163:159
10/03/05 20:21:41 veMg9joV
>>159です
根元が黒い白髪有り
効いたかも (`・ω・´)シャキーン
164:※名無しイケメンに限る
10/03/07 15:47:05 LscgdvPv
昨日、はじめて
モデム ビューティーシャンプーってのを
うちのが使い始めた
白髪染めシャンプーってどうなんだろうね?
165:※名無しイケメンに限る
10/03/18 04:33:36 qhM7V0Ht
耳の周りの白髪が増えてきたので
ブローネの根元カラー(色持ち10日間)買ってみたがどうも色の持ちが悪すぎます
まあヘアマニキュアにはあんまり期待してはいけないことはわかりましたが
すこしでも色持ちのいいヘアマニキュアをもう一度買ってみようと思います
近所で手に入る比較的安価なブローネ(色持ち3週間と書いてある)、シエロ(一ヶ月)、サロンドプロ(一ヶ月)のなかで
オススメはありますか?
一ヶ月色持ちは期待してませんが一週間くらいは持ってくれればなあと思っています
166:※名無しイケメンに限る
10/03/22 01:07:26 nyynRnhh
ビゲンは以前使ってて汗で落ちて襟についたので、今はブローネ派。
やっぱ大手の花王の方が安心かなと思って。
普段は汗かかない方なので洗髪を1週間我慢して1週間間隔で染めてる。
でも夏場はキツイな頭かゆくなるし。
そのブローネが2液混合から、プッシュ式の液体に変わってから色付きが悪くなった気がする
染める前に洗髪するんだけど、そのシャンプーにトリートメンが含まれるから
ではないかと思い、トリートメントの入ってないシャンプー探してるんだけど
最近のはみんなリンス効果のあるシャンプーばかり
なんかいいシャンプーないですか?
167:※名無しイケメンに限る
10/03/22 01:23:56 ojrS0o57
>洗髪を1週間我慢して
いや、周りの人に迷惑だからやめてくれ
168:※名無しイケメンに限る
10/03/25 01:02:29 Jvw/J1zL
女用と男用は髪質の違いにあわせて
成分から染め上がりまで差があるんだろうか
169:※名無しイケメンに限る
10/03/25 01:26:49 PxjKoIhP
>>166
染める前にシャンプーするなと説明書に書いてない?
シャンプーは前日にしろと書いてあるよ
(ただし前日シャンプー時にリンスやトリートメントはするなとは書いてない)
>>168
女用のほうが量が多い(セミロング対応)
髪質の違いがあるから男用のほうが良く染まるような気がするけど、
実際美容院のカラー剤に男女差があるかは知らない
170:※名無しイケメンに限る
10/03/29 17:04:17 CKNlW+n+
>>164
モデム ビューティーシャンプーどうですか?
気になるのは、臭いと、バスタオルが汚れるか
どうかなんですけど‥‥
171:※名無しイケメンに限る
10/04/07 23:56:32 BVLT0XpZ
頭拭き専用に茶色のタオル買いなよ
172:※名無しイケメンに限る
10/04/08 08:48:28 WGCG4Krn
茶色じゃなくても紺色とか濃い色がおすすめ
173:※名無しイケメンに限る
10/04/10 14:07:15 aWNF249L
ちなみに黒いタオルは売ってない
174:※名無しイケメンに限る
10/04/10 16:17:57 5JR0AN77
読書家だわ
酒のみだわ
ビゲンでかぶれるわ
オワタ
175:※名無しイケメンに限る
10/04/10 20:12:04 N2R16gZX
>>170
モデムビューティーシャンプー使ってます。
臭いは気にならない程度だし、髪をすすいだ後で拭けばタオルは汚れない。
髪が染まらないのが唯一の欠点。
176:※名無しイケメンに限る
10/04/14 16:39:33 4rGkccVR
>>169
美容室のカラー剤は男女共通ですよ。
177:※名無しイケメンに限る
10/04/28 21:16:45 F+YHVCEi
自分で染めて一番失敗しない白髪染めって何かな?
アワアワのやつはそうですか?
アドバイスお願いします
178:※名無しイケメンに限る
10/04/28 22:07:12 Jr8+Al2K
失敗しないと言う範囲がわからないけど
部分的にビゲンみたいのをを試してみてみては?
ムース?はピンポイント難しいでしょ、まぁ全身白髪だったら知らんがw
179:※名無しイケメンに限る
10/04/29 05:49:25 7GIRpIcV
やっぱり染めるのは根本的な解決にならないから
サプリの情報が欲しいな
180:※名無しイケメンに限る
10/04/30 11:31:51 WS+dVv4d
先っぽが黒で根元が白いのは理解できる。
途中から白髪になったんだ。この毛根からは、もう白髪しか生えないんだなと。
でも先っぽが白で根元が黒って何?
俺の毛根復活?
181:※名無しイケメンに限る
10/05/04 06:01:37 C7ZX7AYZ
朝鮮人参はいかが?
182:※名無しイケメンに限る
10/05/05 14:06:26 iohRLYB7
年は25だけど、染めないと不自然なくらい白髪が増えてきた
若白髪の気はあったんだが、去年一年間でかなり増えた
就職して一人暮らしを始めたんだが、栄養不足が原因な気がする
今から髪切りに行くんだが、白髪染めデビューです
183:※名無しイケメンに限る
10/05/05 23:46:55 NdH4j6YR
>>182
切った後の髪形確認の時にビックリしないようにな。
184:※名無しイケメンに限る
10/05/06 22:42:52 18LLbd/z
ビゲンムースカラーでさっき初染めしたぜ!
ナチュラルブラウンで染めたんだが黒髪の所は真っ黒のまま、白髪だけが茶色になった
ただ単に量が足りなかったのかそういうもんなのか…
185:※名無しイケメンに限る
10/05/10 06:20:44 VAOZFYCT
そういうもんだよ
白髪染めは白髪だけが染まるのが普通
黒髪も茶色くしたいならヘアカラーを使うなりしないと
URLリンク(www.hoyu.co.jp)
ヘアカラーや白髪対策を見るといいかも
URLリンク(bb-wave.biglobe.ne.jp)
186:※名無しイケメンに限る
10/05/12 23:02:05 mhhFLT7W
25歳白髪1本発見しました。
漏れの場合は逆に、早く玉置浩二みたいに総白髪になりたいんだけど
どうしたらいいかな・・・
27歳くらいで禿げずに総白髪になりたい
逆にマジかこいい
187:※名無しイケメンに限る
10/05/12 23:59:33 xKTAhCAt
哲学の本を読む
塩分濃度の高い温泉に毎日入る
会社でいじめられる
その1ポンを抜く
188:※名無しイケメンに限る
10/05/13 03:19:52 3FqNWrNJ
じゃあ俺は>>186をいじめる役担当する。
189:※名無しイケメンに限る
10/05/15 07:56:46 cB/Llatc
哲学はまったく知らないけど
ヴィトゲンシュタイン全集とニーチェとの本がアマゾソから届いた。
塩分濃度の高い温泉は無理だから毎日洗面器一杯ほど塩を溶かしたお湯をかぶってる
仕事は証券だから旧日本陸軍くらいやばい職場
今更いじめとかあってもうまい棒の袋開けた瞬間に落としたくらいにしか思わないでつ
190:※名無しイケメンに限る
10/05/27 01:04:11 IFlquXSi
いままで使ったことあるやつ。
メンズビゲン・ワンプッシュ
よく染まるが痒くなる。最後は片側の缶だけ余ってしまう。
メンズビゲン・ムースカラー
塗りやすいが全然染まらない。
シンプロ・ワンタッチヘアカラー
ワンプッシュと同じ感じ、あんまり痒くならない。
191:※名無しイケメンに限る
10/05/27 11:43:52 hkkKHcrd
甲野なんとかという断食療法の先生は
70超えても真っ黒だったらしい
192:※名無しイケメンに限る
10/05/30 06:42:40 Nqf+awsZ
え?
193:※名無しイケメンに限る
10/05/30 14:12:56 Db7yHvto
逆に白髪を目指しましょう
194:※名無しイケメンに限る
10/05/30 20:45:39 HZot91Tl
BJみたいに黒と白を半々にしたい
195:※名無しイケメンに限る
10/05/31 01:16:40 aK8AONV2
20なのに白髪が数え切れないほどある・・・
見た目汚らしいし染めるのはハゲるのが怖くてできない
どうすりゃいいんだ
196:※名無しイケメンに限る
10/05/31 10:18:59 8IDb/5EP
>>195
男性ですか?
方法はありますよ
197:※名無しイケメンに限る
10/05/31 10:45:52 DdPpcfLw
>>196
性的な要求ならお断りしますよ
198:※名無しイケメンに限る
10/05/31 12:42:19 Eac+FK5X
>>196
男です。
教えてください
199:※名無しイケメンに限る
10/06/01 18:54:55 vuRvVduF
白髪60本はあるかも?34歳です。
アレルギー体質で台所洗剤も使えないほどの超敏感肌。
いろいろ試したけど、シエロのワンプッシュがお気に入り
セイムスで買うと900円以下で買える
メンズビゲンのワンプッシュも同じくらい良いけど、付属のブラシが荒いのでシエロのブラシを使い染めてる。
浴室で染めてるけど後片付けも簡単で
地肌にも付かない。
染めても一週間で白髪が目立ってくるから、週1回は染めないと。。。
200:※名無しイケメンに限る
10/06/01 20:42:44 qnXZX6Nf
>>198
6ヶ月掛かるみたいですが
www.laonlineshop.com/index.php?catid=14&itemid=74
201:※名無しイケメンに限る
10/06/01 22:02:40 Kxv5c79N
>>200
ありがとうございます
2万弱は学生には厳しいです・・・
202:※名無しイケメンに限る
10/06/03 05:11:01 OhLYaM94
>>195
櫛タイプのマニキュアなら地肌につきにくいし髪にもいいよ
毛染めと違って染まりは弱いけど目立たなくなる
難点は肌や壁に付くと染まってしまうことと(毛染めだと肌は染まりにくい)
染めたては汗やシャンプーで赤い色の水がポタポタすること
203:※名無しイケメンに限る
10/06/03 12:59:24 u/ZPnbCb
ヘアカラートリートメント
URLリンク(www.sastty.com)
これの黒を使っているが、少しずつ染まってきたみたい。
204:※名無しイケメンに限る
10/06/03 19:15:56 ysUZ9ABC
怪しすぎるwwww
経過レポよろしくw
205:203
10/06/04 15:35:59 Hmut6ASH
>>204
確かに怪しい感じがしたから、最初は1本だけ買ってみた。
使ってみたら、だんだん染まって来た。
使った後、手が薄く黒く染まるくらいカラー成分が強め。
トリートメント効果も結構あると思う。
206:※名無しイケメンに限る
10/06/07 19:21:09 M/qorcv0
オナニーのし過ぎが白髪の発生に繋がるらしい…。
みんなどれくらいの頻度でオナニーしてる?
207:※名無しイケメンに限る
10/06/07 21:25:14 luch0TP+
年に2~3回
208:※名無しイケメンに限る
10/06/07 22:13:21 HzBT90/0
白髪=高齢=モテナイってイメージだから年取って見られたくない人は気にするんだろうね
209:名無しさん
10/06/12 09:03:31 wqcJrgQ5
何やっても白髪が黒髪に戻る事はないのかな?
染める以外で。
210:※名無しイケメンに限る
10/06/13 09:49:54 a40dkXJy
白髪を治す研究してる人はほとんどいないからね
実現出来れは大金持ちになれると思う
211:※名無しイケメンに限る
10/06/19 21:28:08 CgMnG87C
>>203
その後、染まり具合はどうですか?
染めた髪に光が当たったときに、紫っぽく透けて見えることはありませんか?
212:203
10/06/20 20:57:41 8xo+GLLI
少しずつ染まってきたようです。
3カ月使っても少しも染まらなかったヘンナよりはいいと思います。
213:※名無しイケメンに限る
10/06/21 20:23:23 XIBWHAsQ
20代後半からチラホラ増えてきて今30半ば
両サイドはゴマ塩みたいになってるが、染めるのもめんどくさくなってきた
白髪はハゲないというのを唯一の希望としてるぜ
214:※名無しイケメンに限る
10/06/22 21:08:50 252jU8vr
白髪は色素細胞の活動停止によるもの
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
215:↓ブックマーク推奨
10/06/22 21:53:11 OlIC6AIW
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
スレリンク(nhk板)
216:※名無しイケメンに限る
10/06/26 18:01:27 PxV/b8Bk
てすと
217:※名無しイケメンに限る
10/07/03 08:04:48 pEtwy/Gn
美容院でヘアカラー剤購入して使っているけどしっかり染まるよ。
元が白髪なのか黒髪なのか分からないぐらい。
その分伸びてきた時、根元の白髪が目立つ罠。
218:※名無しイケメンに限る
10/07/15 05:57:44 2HHRQpc5
年に何回か手で丸めて抜くんだが黒いのもついでに何本か抜くことになるし
なにより面倒だからな
それにサイドの短めなのは丸められないので抜けないし
もうずっとほっとこうかな
219:※名無しイケメンに限る
10/07/15 17:03:11 OgUDz8eM
抜くのは他の毛にも良くないよ。
体はまだ伸ばそうとその毛をしっかり頭皮の中に包んでるんだから
皮にダメージを与えている。
抜くことはまったくメリットがない(;´д`)ハァハァ
220:※名無しイケメンに限る
10/07/18 22:05:15 3PINqkiJ
白髪が多くても年取って見られるだけだから「どうせ自分は年だ」ってわりきっちゃえばいい
221:※名無しイケメンに限る
10/07/19 05:04:47 32bWsjl/
その割り切りが出来ずに悪足掻きしてるんでしょうが。
222:※名無しイケメンに限る
10/07/24 21:50:26 YzYfUS0B
元々若白髪なうえに髪も薄くなってきたんですが、
頭皮にダメージを与えない、ハゲを悪化させない毛染め剤ってないんですか?
223:※名無しイケメンに限る
10/07/24 23:15:25 3DmBoWxe
ビゲン2とか、局地的に塗る事が出来るタイプがいいと思う
ムースの奴は使った事ないけど頭皮にかなり当たるでしょ
成分的な問題はだれも判らないと思う
224:※名無しイケメンに限る
10/07/29 17:49:23 wEie2xmU
初めて白髪染めをしようと思ってメンズビゲンスピーディーⅡってのを買ってきたんだがこれ
って余った分(ショートで2回分って書いてあった)の保存方法って普通に常温の所に置いて
置いていいの?夏は暑いから劣化とかしなんでしょうか?それとも冷蔵庫とか涼しい所に
保存するとか?
225:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:04:15 QbIk4Kvw
>>224
普通でOK
次に使う時クリーム色のほうが多少黒くなったりするけど
問題なし
226:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:05:03 qYgNyAV2
禿で悩んでる奴の無駄な抵抗を見てわらってたけど、
自分に白髪が生えてくるようになって、なんとなく気持ちがわかるような気がした
227:※名無しイケメンに限る
10/07/29 21:20:00 PJvZFsks
禿を笑うやつは報いを受けるよ
228:224
10/07/30 03:00:31 rdpTDqOj
>>225
ありがとう^^
229:※名無しイケメンに限る
10/07/30 09:12:34 0H1kFsOV
パーマあててるんだけど、その上から市販の白髪染め使っても問題ない?
パーマ落ちるとか
230:※名無しイケメンに限る
10/07/30 13:02:58 NEjdSOyF
特に問題はないけど
髪が痛まないようにパーマから1週間ぐらいは間を空けて染めたほうがいいよ
ちなみに染めてからパーマだと色が落ちることもあります
231:※名無しイケメンに限る
10/07/30 14:32:51 GKCdd+dP
近所の駄菓子屋で、白髪がなくなる飲み薬が売ってたよ。
飲んでみたら確かに白髪はなくなった。でも肌も黒くなって黒人になってしまったよ。
黒人になってから、ついHEY!YO!と叫んでしまいます。