10/06/06 09:44:05 sHh7l1jl
スレタイ長過ぎると警告されたので「それからCODAへ」は削らざるを得なかったスマン
他に良いスレタイ案あったら求む
自分の趣味を語るのも、他人の趣味を嫌うのも、ほどほどにしましょう
必要なのは思いやりとちょっとの自重
スレに書き込む前に、本当にその内容で投稿して良いか、深呼吸して3回自分の文を読み返しましょう
スレのみんなが笑ってりゃ、オレたちの勝ち、だろ?
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 09:47:40 iIH6ixdY
>>1-2
おつ
>>2の下の方の文はテンプレに入れていいレベル
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 10:21:13 OMljqLKR
このスレは
自重できないケモナー
自重できないアンチ
分析厨
黙って見ているしかない一般層
でお送りいたします
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 13:45:36 sGBQyRrC
>>1
おつ
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 16:00:17 TjTtk2Ut
>>1
乙!
俺もスレ立てやってみたけど
サブジェクトが長すぎますとか出て無理だった
>1よりも短かったのに何故なんだぜ?
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 19:50:22 fUoYKpX2
例のインタビュー
URLリンク(dengeki.tol-blog.com)
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 20:58:20 +m71qhCj
同じイヌ科でも、タヌキヒトは存在しない……。悲しいわあ。
トラ、ライオン、ダックスフンド、セントバーナードは居る。
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 21:05:43 jJdVwJAd
つうかこの世界ってイヌヒトとネコヒトの間に子供って出来るんだろうか・・・
いや、俺がケモナーということではなくて、テイルコンチェルトのエンディングで良い雰囲気になってたから気になってな
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/06 21:29:58 /IZXfotp
キツネはいるのにね
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 07:45:34 IfNZl8BZ
動物キャラが可愛くて興味持ったが
スレの自称ケモナーとやらがウザすぎて嫌いになったわw
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 09:51:16 /SHbfdFd
>>9
現実のイヌとネコの間に子供は出来るか?
つまりはそういう事だ
残念ながら…
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 10:31:51 txZ7nxTc
前スレのはケモナーの振りをした荒らしもちょっと混じってた感じもあるけどね
まあそれを抜いても確かに全体的に自重できてなかった感はある
>>2の通り、これからはまったり進行できるように頑張りましょうぜ
語り過ぎて嫌われるなんて本末転倒だし
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 12:22:43 Na6Hf2W3
獣人が好きならなんでもいい
そこに夢想を抱こうが純粋に可愛いと思おうが皆仲間
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 17:55:35 2XyR/Xy+
好きでもかまわんが
方向性の押し付けとか全否定とか
やめてほしい
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 19:28:20 ZWCz3BFp
自重しようがしまいが荒らしはそんな事お構いなしだけどね
レス11回で早くも出現してるし
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 20:09:18 5arH/Ozg
まぁ仕切りなおして別の話をするか
稼ぎをクエスト制にしたのは良さげだと俺は思う
アクション得意な人は余計なクエスト無視して一気に進められるし
そうでない人はコツコツ稼ぎつつ練習できるからな
自分のペースで進行速度を決められそうだ
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 21:09:40 g1H899Rs
>>12
そうか、残念だ
彼らには幸せになってほしかったのだが
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 22:44:03 lzIGXMO7
>>12
寧ろ自分はイヌヒトとネコヒトの恋愛が成立し得るのなら
子孫も残せるというのが自然界の鉄則じゃないかなと思ってるんだが
ただ、テイルコンチェルトにもソラロボの発表済みの中にも
ハーフのキャラはいなかったというのも事実なんだよなあ
テイルではイヌヒトに対するネコヒトの人口が極端に少なかったから、
ひょっとしたらネコヒトになる遺伝子はイヌヒトになる遺伝子に対して劣性で
イヌとネコの子供は全てイヌになるとか?
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 22:46:35 baYdEFLR
まぁ子供だけが結婚じゃないしー
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 22:47:43 rYtS5g+a
だとしたら同じ視点で言うと
ネコヒトがネコヒトを残すためには
イヌヒトに恋愛感情を抱いてはいけない事になるよ
イレギュラーって訳でもタブーって訳でも無さそうだし
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 23:03:36 lzIGXMO7
速攻で反応があったのに吃驚w
種の保存への努力という「自然界の鉄則」に従えば
その意見は尤も。少々考えが浅かったわ
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 23:16:14 6EzraOCf
前作知らないんだけどアクションとしてどうよ
雰囲気ゲー?
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/07 23:17:09 g1H899Rs
前作は割と雰囲気ゲーだったが、今回結構変わりそうだしなあ
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 00:18:16 5oX6uIsZ
ケモ萌えゲーです
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 01:44:43 2rYCJjvZ
大味な感じはあったかも
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 05:19:32 UVEnNJgf
バイヨとか極めてる人はやっぱタイムアタックやってみるんじゃね
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 05:27:29 40+X65bt
バイヨハザードか
2時間切りタイムアタックとかやったなぁ
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 23:18:48 liFoKu7f
URLリンク(www.cc2.co.jp)
これって・・・
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/08 23:27:26 pCSqH6yH
右下ヤッターワンっぽい
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 02:06:31 Ehbyw7mx
右上ボツか
もったいねぇな
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 15:52:12 zRFtZsL0
URLリンク(gff.jp)
ソラロボに人間出るみたいだな
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 16:08:05 IygzIFjD
なにやってんだこれwwww
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 17:01:22 ZLRLt8rj
>>32
16分12秒・・・・
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 17:09:55 ta0CNjxo
マズルのことか
感性が同じで正直嬉しい
やっぱ長いほうが個人的には大好きだ
36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 17:36:10 i7OQhr+j
でも象とか豚とかは何故か不人気だよね
つか他の動物はどういう扱いになってるんだこの世界
イメージイラストを見るととりあえず魚類は知性無くて普通に食用として扱われてるっぽいが
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 17:47:01 0+6sDVct
象とか豚のはマズルっつーか、ノーズだからな
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 17:51:59 ZLRLt8rj
牛とか魚とかは神様が獣人に食べられるために作った下等な生物なので食べていい
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 18:14:38 aThVUuNQ
>>32
最近のユーザーへの媚びを無視して、開発のやりたい事を押し通したのか。
狙える範囲は狭そうだけど、良ゲーとして期待出来そうな予感
しかしほぼ開発の感性と俺の感性が合致しててワラタ
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 18:17:29 ZLRLt8rj
今回テイルコンチェルト並みに流行らなかったら今度は10年どころか
20年以上こういうゲームを作らせてもらえないかもしれない
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 18:20:07 CEr6pGTA
ケモノ大国アメリカ様が大量購入してくださるから問題ない
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 18:24:08 Jxb4lRCC
そううまくいくわけがないだろう
ただでさえ、移植やリメイクを出しまくっても元手を回収できないぐらいなのに
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 18:51:17 CEr6pGTA
日本の25倍人口のアメリカ様のfurvert達に余裕で日本の数倍売れるんで問題ない
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 20:21:43 i7OQhr+j
まだ発売日も決まってないゲームの売り上げ予想がどうとか購買層がどうとか、
そういう話は別にこの作品じゃなくても基本的に不毛なことになりがちなので
やめたほうが良いと思われ。モフモフだけど不毛
「俺は5本買って売り上げに貢献する!」とかなら言ってもいい
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 20:22:32 ZLRLt8rj
>>44が5本買うから俺は一本買ってクリアしたら売る
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:37:42 KAxOW09N
俺は友達に貸してもらう
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:39:49 +RNrjUrW
解読頼む
URLリンク(imepita.jp)
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:42:19 ZLRLt8rj
トランス?
は?
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:50:07 aThVUuNQ
>>47
バンナムに無理に話を通した弊害か・・・
メカと合体するのは我慢できる、だは人間化は・・・orz
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:53:05 szNn5jXW
存在を今知った!
ついにやってくれたぜ!
違うんだろうけど、テイルコンチェルトの世界が少しでも混じってくれてたらニヤニヤしちゃうw
そしてザビアツタを~
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:53:10 KAxOW09N
ワロタw
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 22:54:17 5n6Mzsz9
個人的に完全にパワーダウンだと・・・。
レッド・・・。
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:04:41 Ivh+4GJu
人間化糞萎えた・・
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:05:07 i7OQhr+j
え、逆にレッドに感情移入しやすくなって良いとも思うんだけど
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:08:17 ZLRLt8rj
まじかよDS売ってくる
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:19:06 aThVUuNQ
ストーリー的に考えて、なんで人間化するのかとか、メカと合体するのかとかは気になる所だけど
やっぱり人間化はなぁ・・・、それともこれも15年の構想の内の一つなんだろうか…
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:20:17 kLaeH3OW
人間なんて異質な存在をどう料理するのか楽しみじゃないか
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:22:44 i7OQhr+j
なんか甘ちゃんが多いな
「『ケモノ←→人間』の変身が可能な世界なら、
俺or私もカッコイイor可愛いケモノになってモフり愛するドリーム展開できるんじゃね?」
くらい妄想してこそだと思ったのだが
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:30:23 KAxOW09N
獣人→人間はパワーダウンだよなーw
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:46:31 YX9aA6dL
人間出てくるから萎えたとか
やっぱ自称ケモナーはキモいな
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:49:17 i7OQhr+j
前スレにもあった流れだが、この程度で暴れるのはケモナーじゃなくて成りすましな気がする
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:50:46 KAxOW09N
単に人間が出てくるのはいいんだけど
獣人→人間はね・・・逆ならまだしもw
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:53:24 +RNrjUrW
>>62
俺はむしろトランス!といいながら人間になるケースなんて見た事無いので
逆の意味でどういう扱いになるのか気になるw
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/09 23:55:07 KAxOW09N
確かにそれもそうだねw
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 00:04:47 ShcQlVZR
きっとかの世界では人間は天使とか竜とかそういう扱いなんだよ
ほれ、猫の地球儀で人間が天使と呼ばれてたような
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 00:07:37 +Y/KCNCD
普通は獣化する方だからなぁ。パワーダウンに見えるのは当然
まあ獣化するにしても基本人間であることは保つものなんで、基本ケモノのままだろう
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 00:29:37 Ox8eNWW6
無理矢理ねじ込まれた感がプンプンだな>人間化
これ一般人もかなり萎えるだろう?
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 00:46:31 hDhJ2Iti
人間時のとりあえず訳の分からない力で動いてます的なメカが気にいらねー
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:02:39 dN07htdM
レッド「人間になったら赤がよく見えるぞ(でも嗅覚が・・・)」
地味にパワーアップ
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:05:10 nWz+cEh2
オルフェノク化するという事でFA?
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:09:08 Mt7DbHAQ
というかあの世界人間って存在がいないんだろ
単純に見た事無いバケモノになったって感じなんだろうか
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:10:27 dN07htdM
URLリンク(www.hudson.co.jp)
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
獣人のほうが強いよ派
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:20:29 DXF8QTli
3ヶ月前どころかファミ通の第一報時点でとっくに「レッドは人間化するんじゃね?」と散々言われてたのに
今更のようにギャーギャー騒いでるのはケモナーというより荒らしの自演臭い
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:31:26 XtkwNT7K
テイルがスチームパンク+犬ホームズって感じのゲームだし、
世界観壊れるような要素はあまりいれてほしくないなぁ
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:33:24 y3D36VHJ
当然この世界では人間化こそが異質な存在への変身なんだろ
人間が獣化を見るような目で周りのヒトびとに驚嘆されるシーンとかあったらすごい楽しそうじゃない
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:36:42 oM5rtFRt
人間化したら絶対に駄目だとは思わないけど、言い様のない不安は覚える
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 01:49:26 qJTerqiF
>>66
つうか生物的能力としては人間の肉体は強化されるイメージがないからね
知能か道具の扱いに長けるとかそっちの方向になるのか?
・・・・まあ、バンダイ(バンプレスト)の外注→バンナムの外注への変更ということで
アルトネリコ3を思い出しちまうのは確かだ
かなりネガティブな意味で
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 03:27:21 +M04wLlL
満月の夜、ヒトに姿を変える「男オオカミ」!!
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 06:53:56 sOdYa+il
URLリンク(www.dotup.org)
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 07:03:30 Kt8KrDqb
やべー見事的中してもうた
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 08:20:35 BEhcfgEn
もうみんな>>4読んどけ
どっちも自重しろ自重
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:08:25 bMQWeouM
獣人たちが人間を指差して「うわー!!なんだアレは!バケモノだー!!!」というシーンがあるのかもしれないw
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:25:05 +Y/KCNCD
お前が自重しろよ
普通に作中の登場人物に起こることについて話してるだけなのになんで自重を促されにゃならんのだ
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:27:04 +Y/KCNCD
お父ちゃんなんであの人毛がないの?とかいった感じで異様な目で見られたりしてな
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:47:18 arZHiJRf
>>47
これで、心おきなくスルー出来るな
バンナムさんありがとう
もう用済みだからさっさと潰れていいよ
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:51:34 4Tkjd0rA
まだエースコンバットX2発売してないのに潰れてたまるか
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:52:18 BEhcfgEn
全ケモゲーきた!!さすがよくわかってらっしゃる!!
↓
なんだよ!!人間出るのかよ!!わかってねえな!!スルーしてやる!!
こんな手のひら返しをするんじゃあ嫌われるのも当たり前
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:55:45 4Tkjd0rA
鼻だけは譲れない
でケモくしたけど大人の事情で登場するのがあの人間なわけか
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 10:05:07 8XH6j6jJ
だがちょっと待ってほしい
トランス状態をケモノのまま可能になる技術が開発されるとか
トランス状態なら種族の壁を越えてジョグレスできるとか
どうです、ワクワクして こないな
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 11:03:09 rgdUd2Uo
どこぞの某ゲームみたいに原点回帰言って全然原点回帰してませんでした、って訳でもないんだし……
そのゲームは原点とは正反対の萌え方向に走って獣人の種族がただの耳尻尾の種族になってたけどな
とにかく、ケモノ分多いだけでも有り難く思うべき
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:05:34 4JDGICvB
人間化なんか一生使わないでクリアするから問題無いww
皆もはじめからそんな設定無かったかのように振舞おうぜ?
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:06:09 5e0AtoQQ
長らくケモナーやってる人はこの程度じゃ萎えない
ケモノと謳っておきながらただの耳尻尾っていう歯痒い展開は腐るほど見てきたんだ
最初の画像見て何より恐れてたのは、最終的に人間に落ち着いちゃうってこと
そうじゃないようなので良し!
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:14:05 gilQisJz
>>32で開発者自ら
「これはケモナーによるケモナーためのゲームだ」
と断言してるので、俺はソレを信じるよ
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:25:11 DXF8QTli
「ほぼ全員ケモノ」というケモナー垂涎な世界観は結局変わってないのに
たった1キャラがほんの短時間人間に変身するだけ程度で
「スルー確定」「萎える」とか言っちゃう奴らが、本当にケモナーなわけもないしな
むしろどういう展開になるのか逆に興味が出てきたわ
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:46:15 bR1OJ0To
あの獣人世界は人間世界が戦争で滅びた後に出来たもので、
レッドは既に滅びた人間世界から時間を越えて迷い込んだ異質の存在
一番ありがちな展開はこんなとこかね
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 12:50:02 BEhcfgEn
王道展開だけならそんなところだろうけど
「あっと驚く何か」を用意してるみたいなことも言ってたし、大どんでん返しがあるかもしれない
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 13:01:30 5e0AtoQQ
ふとある可能性が頭をよぎった
パワーアップ状態があるゲームの場合、最終決戦は常にその状態で戦う、ってパターンがよくある
…それはないよね?大丈夫だよね? 信じてるよCC2さん
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 13:18:06 fx08G+OC
オオカミ獣人落とせる乙女ゲームでも月一だけ人になるって設定あったしまぁ
そのくらいはいいんじゃね?
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 15:39:32 4Tkjd0rA
大どんでん返し
全部レッドの夢落ち
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 16:29:24 Kt8KrDqb
>>98
タイトル
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 16:34:01 Hk4IMlhV
>>100
パレドゥレーヌ
URLリンク(www.gunghoworks.jp)
キャラクター>その他の騎士参照
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 16:36:01 Hk4IMlhV
あと妖ノ宮ってのも獣人おとせる乙女ゲーだよ
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 16:40:13 BEhcfgEn
スレチだろ
もう>>4を忘れたか
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 16:44:14 4Tkjd0rA
じゃあケモネタは全部こっちで
スレリンク(ascii2d板)
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 18:30:46 cvaOkppl
DSにも実績的なシステムが有れば
野性・・ヒト化せずにクリア 10P
理性・・ケモ化せずにクリア 10P
みたいな感じに設定しといて中のヒトの我侭を通せたかもw
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 18:46:29 xSlvbLEJ
無理そうだな
ストーリー上でも重要な事っぽいし
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 19:06:35 naFrJD9c
脳内補完ならぬ脳内消去だ必要そうだな
いまんとこ変な人間は一体だけっぽいから余裕で消去できるっしょ
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 19:09:22 BEhcfgEn
ダメだこりゃ
自重出来ないバカしかいない…
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 19:35:20 rgdUd2Uo
そんなことより問題は最近のケモゲー≒クソゲーの法則を抜け切れるかどうか
てか既にバンナムがNikQでやらかしてるし
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 19:46:26 4Tkjd0rA
最近新規の良いケモゲーってあったか
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:06:40 Hk4IMlhV
>>110
>>101
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:22:52 aoHDt10i
もうこの板にスレ立てなくていいよ
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:30:56 vGPyHMR4
なにこの加速っぷり
お前ら怖い・・・
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:40:04 xSlvbLEJ
>>111
あれは乙女ゲーだろ
沢山の選択肢の中に一匹混じってる、というだけ
とてもケモゲーとは言えない
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:47:47 pm9pvwhe
この半角のスレとの差はなんなんだよ
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:28:13 qJTerqiF
>>87
いや、そういうニュアンスじゃなくてえらく浮いた要素なんで
変な横槍入れられてやしないだろうな・・・という不安と言うか
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:30:25 BEhcfgEn
浮いているということに関しては同意
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:34:54 hM0pkaV6
ケモノだけじゃ売れないからだろ
あくまでも商売だしな・・・
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:39:34 1+g6zuhs
人間一匹いれりゃ売れるってもんじゃないがな
むしろ逆効果にしか働いてないって言うね…
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:44:18 VAnRUK5D
仲間全員変身するとか
下手したら登場キャラ全員呪いでケモノに変えられてたという設定も
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:44:42 qJTerqiF
予測①
ドラクォみたいに人間形態で行動するごとにHゲージが増加して100パーセント越えたら暴走
Hな方向に
予測②
あにゃまる探偵キルミンずぅみたいに
ファイター ガウォーク バトロイド
イヌ イヌヒト ヒト
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 22:53:59 1+g6zuhs
ある条件を満たす事で変わるとあるから
そんな条件を満たさなければいいという救済措置かもしれん
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:19:48 xSlvbLEJ
なんていうかさ
敵の呪いで一時的に人間に~みたいな不可抗力ならなんとなく想像付くけど
「トランス!」とかいってまるで自分の意思で人間に変身するかのような描写があるのかと思うとw
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:28:11 ulFmBBdg
ほんっとケモナーてウゼえなと
このスレで思い知った
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:30:47 Kt8KrDqb
ケモナーと一般層の両方狙ってどっちもそっぽ向かれたりしないようにね。
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:31:00 VAnRUK5D
ムシャムシャすんぞ
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:38:23 naFrJD9c
トランス不評すぎでワロタ
「トランス」じゃなくて「イランス」だなw
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:42:34 xSlvbLEJ
だれうまwww
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 23:49:31 /r10964o
いや、上手くは・・
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 00:19:33 crFdNjrM
加齢臭のするギャグだ・・・
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 00:34:51 kyVp528c
このスレたまに必死な擁護活動っぽいのが見受けられるんだが
社員ならここは聞く側に徹した方がいいぞ
その方が今後のためでもある
無理に人の趣味を変えようとしても客逃げたら終わりだし
勧誘だったらもっと人通りの激しい往来へいく方が効果的
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 00:35:03 mOcXV6eU
>>127
元気出せよ
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 00:54:16 yH5oRujV
DSだし開発遅いし余った時間使って超低予算で作ってるような気がする
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 00:57:06 XbsRS0eT
PIROSHI_CC2
そして、レッドは勝算を持って人間ではなく、ヒトに変身、いや、トランスアップします。
誰がなんと言おうとそれがイケテテかっこいいのです。かっこいいを作るのが我々の仕事です。
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 08:58:48 0N3omCNQ
おおおおおおおッ!! アクセスッ!!!!
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 12:07:08 Bu42iVtT
>誰がなんと言おうとそれがイケテテかっこいいのです
社長も大変だなw
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 12:23:24 xHLjRo4t
浮島の下に広がる雲海のさらに下は未開拓みたいな設定だから、下には人間世界が広がっていて、レッドは人間とイヌヒトの混合生物として生まれた実験動物みたいなありがち設定を考えてしまった
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 13:19:33 +3pP894L
はっきり言ってナンセンス
中途半端な事して元々あった魅力を潰してしまってる感が否めない
虻蜂取らず
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 14:34:42 X8cgPj3q
おまえら、人間だらけのゲームに希少な萌えケモノキャラがいた場合は持ち上げるくせに
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 15:02:56 GgeXNJ2l
まぁ>>138が全てだな
中途半端はケモノ萌えも人萌え、双方ガッカリさせる結果になりかねん
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 15:06:35 +3pP894L
まぁ普通の人間に紛れて変わり者なキャラがいたらそいつに惹かれるのは事実
なんだか特別な感じがして価値のあるものに見えてくるよな
仮にこのゲーム(ケモノキャラだらけの世界)の中の特別なキャラだけが人間に変身できる、または人間に変身するのが特殊な事だとしても
現実にこのゲームをプレイするのは結局は普通の人間を見慣れている普通の人間なわけで
その斬新過ぎる設定に価値を感じる確実に少数派な人間がどれだけいるんだろう… って話
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 15:39:26 wgcG0J68
公式のソラロボ4コマかわいいな
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 15:52:22 y8g2g2Y9
うp
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 16:10:56 9QA6rPgc
「ニンゲン」がガンバにおける人間クラスで恐れられてたら評価したい
そう言う異物感大好き
まあ「格好良いから」で押し切られるのも大好きだけども
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 16:26:49 DjTlWFX9
予想通りトランス不評でワロタ
まあ♀キャラのトランスにはちょっとだけ期待しておく
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 16:36:37 WjpY/NMH
もうゲームに、人間キャラはいらないと思う人の数→
スレリンク(gsaloon板)
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 19:33:18 IcOQiDoi
基本が犬人間だけに人間レッドの顔は微妙でした
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 19:42:11 Vec999MT
たんなる擬人化・・・
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 19:55:42 GgeXNJ2l
トランス必須とかじゃないよね?
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:32:15 xHLjRo4t
必須だろ
なんとなくストーリーの核心にあるようなシステムのような気がする
メダロット3の……なんだっけ?メダチェンジだっけ?あんなんじゃないかな
まあ、なにもともあれ>>145のいう女性トランスに期待だなw
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:33:59 XwJ2bffD
可愛いおにゃのこ期待
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:39:20 1N7aQEVL
結局みんなトランスしてしまうのかw
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:41:49 hKSE/kIH
まあ、トランスするならどっちかと言うと完全に獣化するほうがしっくり来るなあとは思うなw
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:42:29 h13j+SxH
別スレ立ててそっちでやってくれよ
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:48:43 ph5P6HL3
ゲームの話してるんだから此処でいいだろ
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:52:59 Vec999MT
トランスが操作中に自由に出来るのなら、トランスせずに進める人が多くなるのかなん。
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:54:17 1N7aQEVL
人間にトランスすると何ができるようになるんだろ?
頭脳労働?
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:56:55 AH2b165Q
『Solarobo ソラロボ(仮題)』主人公レッドが愛機ダハーカと合体!?
URLリンク(www.famitsu.com)
こおおおおおおお
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 20:57:59 ph5P6HL3
オオオオオオオッ!!
↓
ヒゥウウウ・・・・・・
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:03:00 S4PnDdQI
イチャモンはURLリンク(gff.jp)
の16分意向良く見てからいちゃもんは言おうな
オレは買うぜ!オレは買うぜ!!
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:05:11 1N7aQEVL
吹いたw
この要素だけ抜き出して別ゲーにした方が良くない?
浮きすぎだろww
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:08:27 SkrBc8ge
むしろ人間のデザインが良ければトランスもいいと思う
釣られて堕ちる人も少なからず出るだろうし
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:12:59 WbfXQUOT
ケヴィン思い出した
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:18:07 1N7aQEVL
あ、確かに似てるかも
でもあっちは獣化した方が強い正統派だったw
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:19:50 hKSE/kIH
エイリアン2のラストを思い出すなw>ロボとの合体の仕方
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:21:25 hKSE/kIH
>>135
お箸が武器な人乙
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:33:45 R+iuIX4G
ダハーカをハダーカと読んでしまった…同類居ます?
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:45:12 IjpOXFAG
ナニイッテンダ
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:47:35 Vec999MT
>>162
人間デザインがなんか微妙…だよね
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 21:53:22 1N7aQEVL
>>160をダラダラと聞いてたら
人間化は上の命令?みたいだね
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:03:48 crFdNjrM
>>なお、写真はポッドキャスト内で重要性を熱く語っているケモノの鼻イメージだそうです(笑)
愛は伝わってくる。
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:36:30 S4PnDdQI
ぶっちゃけ主人公は萌えの対象とは少し離れた位置にあるからな。
他のヒロインとかのキャラがなるよりはという妥協点の判断なのだと思う。
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:38:44 MHz2tx5E
つか、ケモゲーと銘打ってるのに人間出すなんておかしいだろ
寿司屋で寿司頼んだと思ったらその寿司にカレーをブッかけられた気分だわ
ちなみに今回の場合はカレーどころかうんこだけどなw
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:40:17 afZ39Qbl
カレー屋で寿司頼んで、無理だと思ってたけどマジで寿司が出てきた。
だがカレーもちょっとかかってた
が正しい
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:41:59 y8g2g2Y9
10個買う予定だったけど9個に減らすわ・・・
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:47:48 Ctj72t18
発売したら腐女子ゲーになってたでござるの巻
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 22:49:46 n5E0aeej
このゲームのどこに腐女子要素が
むしろハーレムじゃねーか主人公
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:00:24 MHz2tx5E
>>174
全然違う
俺は寿司を食いたくて寿司屋に行ったんだから寿司を出すのが当然
別にカレー屋なんて行きたくもないし
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:04:10 afZ39Qbl
いつもはカレー屋だが、上の人に止められながらもメニューとしてずっと出したかった寿司がついに出せることになり、
「寿司だよ!!うまいよ!!」と言って宣伝しまくって、寿司食いに来た奴がいっぱい来たけど
寿司を出すための条件が寿司にカレーをちょっと乗っけることだったから一部の客がげんなり中
われながら何を言っているのかわからなくなってきた
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:05:44 6soU9pi+
潰れたと思ってたすし屋が新装開店したらしいから行ってみたら変なメニューが追加されていたでござる
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:09:19 Ctj72t18
ソラロボがケモノ界であまりにも話題にされないから方向転換か
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:11:04 kjJj3oKZ
真性ケモナーの巣窟である半虹のスレですら
「一人くらいなら人間が居ても別に良いよ」
と冷静に対応してる人ばかりな所からわかるとおり
やたらいちゃもん付けてる奴はケモナーではなく
ただなんでもいいから煽りたいだけの、ケモナーのフリした荒らしだな
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:11:50 MHz2tx5E
>>179
もういい、黙れよw
寿司とかカレーとかそんなたとえ話はどうでもいいから
人間が出てくるようにした連中に
その考え方が根本的に間違っているということを何とかして伝えられないものだろうか?
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:12:30 Ctj72t18
一般人向けとしては間違ってないだろ
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:14:11 SkrBc8ge
そもそもここまでケモノ色を濃くさせることが出来たんだからその部分は賞賛されるべき
つまり社長はケモノ好きな意味ですごい偉い
プロデューサーも商業的な現実見ようとして人間出そうとしたんだから仕方がない
むしろよく妥協した
そして需要側はもっと寛容になるべき
けど人間のデザインがさ……
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:14:13 afZ39Qbl
人間が出てくること自体は悪くはないと思う
何をどうしたら「根本的に間違っている」なんて結論が出るのかさっぱりわからない
入れ方が多少強引なのは同意
その辺りはもうちょいなんとかならなかったのか、とは思う
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:15:14 6soU9pi+
反省会は発売されてからすればいい。
いまさら2chでいくら騒ごうが覆らないでしょ。
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:18:09 y8g2g2Y9
人間のデザイン一体どんなのだったら認めるんだよ
ケモノ耳か?それともガチムチのおっさん?
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:18:20 S4PnDdQI
ケモナー以外の少しでも多くの人に手に取ってほしいです
そしてあわよくがこっち側に来てほしいです
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:19:38 Ctj72t18
ガチムチはケモナーの皮を被ったホモにはウケるな
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:19:41 MHz2tx5E
今さら一般人なんかに尻尾振って二兎を追っても一兎も得られない落ちしか予想できないのだが
そもそも今までの作品の世界観とリンクしてるんだろ?
これに人間が出てくるということは今までの作品も人間に汚染されたってことだぞ?
もっと危機感持てよ
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:21:21 OTsY6Soa
中途半端が一番アカンねや
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:21:25 y8g2g2Y9
発売前からレッドがラスボス扱いな件について
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:21:26 Ctj72t18
汚染(笑)
可愛い女の子ドンドンたのむでーww
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:26:37 kjJj3oKZ
偽ケモナーはイラネ
本気でやってるとしても、その場合はそれはそれで痛キモいので
そんな恥晒しはケモナー失格なのでイラネ
独りでやってろ
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:33:12 MHz2tx5E
ID:kjJj3oKZ
お前真性とか偽とかレッテル張りしかやってないのな
人間が出てきたという違和感を感じないお前がただのニワカなだけなんじゃねーかw
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:35:27 yQTrXKVC
ケモノのことを考えすぎて頭の中まで獣並みになっちゃった人かな
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:39:50 kjJj3oKZ
「ケモノだけじゃなく人間キャラ出ててもケモノ的にもゲーム的にも良作だった作品」だって結構あるし
どうでもいい
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:40:55 9SgV9v7g
>>196
ID真っ赤wwwwww
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:42:54 MHz2tx5E
すまん、素人に煽られて少し頭に血が上ってしまったようだw
だけど俺は本気でこのソラロボという作品の世界観について心配しているんだ
それだけは分かってくれ
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:43:17 1N7aQEVL
半虹のスレってエルの性別がどうとか言ってるとこ?
だとしたら同じケモナーでも人種が全然違うw
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:47:27 9SgV9v7g
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「素人に煽られて少し頭に血が上ってしまったようだ」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:49:30 JzoOWR6e
謎の生き物に変身してパワーアップする場合、犬猫が中心の世界だからその中の異物である人間
に変身するわけか。かつて世界を滅ぼした種族だから、当然強いわな。
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:53:53 1N7aQEVL
イヌヒトやネコヒトって人間より身体能力で劣るって事?
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/11 23:58:31 kjJj3oKZ
「古代の超兵器・超技術への適性がある」「非物理的な神秘の力を秘めている」とかそういう方向じゃね?
生身で殴るんじゃなくて再構成したダハーカと融合して
通常時のダハーカでは出なかった強大な力を引き出して戦うわけだし
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:01:30 z4CpUMdO
トランスなんてスポンサー騙すためのオマケ要素なんだから
こんなに騒ぐことかね?
確かになんの必然性も感じられない、無理矢理感、急造感の拭えないダメ要素だし
誰も得しない糞設定だと俺も思うが
この程度のハナクソがくっ付いてるくらいなら我慢の許容範囲だな
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:02:30 vYsgY+nx
>>158の説明文見ると攻撃力アップとか書いてあるし
普通に生身で殴りそう
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:07:30 qL2Z5VHq
地上の人間族が黒幕な感じがしてきた
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:08:21 HKUklKOE
>>207
ピンポイントバリアパンチみたいなイメージだったりして
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:24:15 qL2Z5VHq
空の獣人族、地上の純血の人類、あと地下のハチュウ人類が参戦すれば戦国時代突入だな
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 00:26:52 Z9zQ6HKM
メカも好きな俺はちょっとよかった
ただ野郎単体では使わないだうがな!
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 02:12:15 jfKXX65Y
ただ単に人間にトランスするだけなのか
その人間がちゃんとストーリーに関わってくるのか、で評価する事にしよう
ストーリーに人間が全然関わらずに、単に人間にトランスしてみましたー^^
とかだったら罵詈雑言おk
ちゃんと人間が関わってて、必然性があれば素直に受け入れるべ
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 02:15:47 HKUklKOE
しかし人間が出るという事は過去の住人が人間だったという事だろうから
イヌヒトやらネコヒトやらは遺伝子操作かなんかで造られた奴らか
生命倫理がいい感じに崩壊してるな、多分キリスト教がなかった世界なんだなw(そういうの煩そうだし)
あるいは外から来た種族扱いでウルトラマン状態か
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 10:42:58 B7FL7P3E
リトルテイルブロンクスじゃない可能性が出てきたわけだな
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 10:50:41 8GOpAzw9
むしろリトルテイルブロンクスからは除外してほしい
まあ人間が出る時点で除外してるとは思うけど
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 10:52:40 qL2Z5VHq
侵略者だろ
人間は自分の欲のためにいろいろひどい事してきたわけだし
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 10:55:12 F/yqFFNF
凄まじい荒れようだな
人間が少し出てきただけでこれとは
こんなんだからケモナーに悪いイメージが付くんだよ自重しろ
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:08:49 jfKXX65Y
お決まりのその反応が一番キモい
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:10:31 xLqHrZrE
うわぁ・・・・・・
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:17:23 HKUklKOE
>>219
おちんちんらんどはじまるよー?
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:19:20 F/yqFFNF
ダメだこいつ…早くなんとかしないと
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:35:34 FbgElCaR
>>220
それわぁい
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 11:38:18 Z56oyjHh
エル性別疑惑の話ですか?
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:05:55 CLaOyGO+
いったい何の話題なら自重君のご機嫌をとれるんでしょうねぇ?
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:13:15 F/yqFFNF
延々とトランスいらねぇだの人間いらねぇだの言ってるのはおかしくないか、という話
少なくとも建設的ではない
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:23:38 8GOpAzw9
いらんものをいらんと言って何が悪いんだか
なんでもいいからマンセーしろってか?
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:28:34 5GrMqwBB
ID変えて自演してまで粘着する奴に何言っても無駄
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:35:28 F/yqFFNF
誰もマンセーしろなんて言ってないだろ…
>>173みたいに人間が出てくることそのものを
否定するような書き込みはよろしくないんじゃないかと言いたかったんだ
「なんでこういう入れ方なんだよ」とか「微妙」という意見に関しては同意
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:39:13 B6QhKdCG
このままネガし続ける→阿呆が暴れて荒れる
↑を止めようとする→煽られて気付いたらID真っ赤っか
他の話題に誘導する→スレ住民の学習性が皆無なのか住民の半分近くが同一人物の自演なのですぐに元の話題に戻る
この八方塞がり感はソラロボの未来を暗示しているのかもしれない
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:48:26 zpHSSKK/
住民ほぼ固定だからなw
このまま行こうぜ
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:48:31 QS6Zv12f
発売日が楽しみ…なんだけど、新規タイトルだしコケないか心配だ。
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 12:48:36 ujVKB6GP
不満つうかもはや叩きになってるのはどうかと・・・
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 13:01:05 Z56oyjHh
実はここまで全部、戦争煽って大量販売したいフリーザ声の猫ヒト兵器商さんの自演
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 13:10:52 PG/Ku2lx
姿を変える経緯はなんだろうな
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 13:18:05 FnF7J1Pn
エルと契約したから、とか
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 13:59:04 MJgIygZe
人間化の力を与える代わりに敵と戦わせるのが契約かな。
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 14:07:15 rOZKxhxx
誰一人も歓迎しない要素を入れといて叩くなとか頭湧いてんのかと
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 14:24:29 Z56oyjHh
>>236
しかしそもそも真の敵ってどういう奴なんだろうな
当面の敵はブルーノ一派なんだろうけど
今週のファミ通で空に浮かぶデカい化け物は出てきたが、
積極的には攻撃してこないみたいなんだよな
あれで実は味方サイドだったらどうしよう
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 14:32:52 xgQQy/6l
>誰一人も歓迎しない要素を入れといて
ここだけが世界の全てじゃない
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 14:52:58 1+F5IFAf
そろそろアンチスレ
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 15:25:54 v2/J9Ojw
>>238
ブルーノは見るからに子悪党。中盤で消えるだろうな
メルヴェーユさんは敵化しそうだけど、ラスボスじゃなくてラスボスの腹心ってポジションの予感
特務室の三人はクーバースがメルヴェーユさん一味(?)に乗っ取られた後味方になりそう
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 15:46:23 qL2Z5VHq
敵は浮遊大陸侵略をもくろむ人間たちだろ
アバターみたいに欲にまみれた人間が悪って感じで
これなら人間の存在も自然になる
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 17:03:35 HKUklKOE
>>222
うん、起き抜けの頭で寝ぼけてたらしい、すまん
>>242
つまりデビルマン的なトランスか
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 17:32:12 MJgIygZe
真の敵が人間というのはありかもね。強さ的にラスボスにふさわしい。
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 18:20:56 qL2Z5VHq
漫画版ナウシカ臭がしてきた
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 18:30:44 HKUklKOE
>>245
粘菌は登場しますか?
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 20:19:48 BwIB/gCQ
たしかイヌヒト状態だと敵を痺れさせるだけで倒せないんだったよな
トランス状態は一応メカ操縦状態と同じ扱いになるんだろうか
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 20:35:43 MJgIygZe
人間状態では痺れ、ダハーカと合体で倒せると予想。
原作版ナウシカみたいに、人間の卵が遺跡の最深部にあるのかもね。
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 20:44:18 rOZKxhxx
人間形態だと敵を殺戮できるってことか?
もしそうなら世界観ブッ壊す要素にしかならんな
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 20:50:18 ujVKB6GP
あ、自分の脳内が世界の全てな人だ
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 20:51:38 HKUklKOE
>>249
いやあ、実に寓話的じゃないか
大々的に同族を殺す種族は人間くらいな物だろ?みたいなシニカルな
いやまあ、野生の動物でも同族殺しはあるんだけどな
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 22:16:34 8GOpAzw9
人間なんて醜悪で残忍な化け物だしな
いやバケモノじゃなくってバカケモノって言ったほうがいいなw
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 22:33:14 WQeXu8Lk
だれうまwww
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 22:33:27 J1LMHzKN
>>4
このスレは
自重できないケモナー
自重できないアンチ
分析厨
黙って見ているしかない一般層
でお送りいたします
これに人間嫌いも追加で
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/12 22:38:23 HKUklKOE
>>252
君はちょっと頭をハゲにしてベルダ、オブダって名前のグリフォンを飼って
我執のガンプを名乗ると良いと思うよ
我執
1 自分中心の考えにとらわれて、それから離れられないこと。我を通すこと。また、その気持ち。「―にとらわれる」
2 仏語。人には常住不変の実体があるとする誤った考え。我見。
実にぴったりだ
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 00:04:52 aJrqmzwn
そりゃあはりもぐハーリーでは人間は伝説に近い扱いだったけれどさ。
動物たちの世界に人間を無理やりねじ込んでも違和感マックスだよ。しかも変身とくれば尚更。
ストーリーに人間をどう絡めてくるかはちょっと楽しみではあるけど。
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 00:12:45 av8s9Kms
流れを変えようか
テイルコンチェルトのOPがついにCD化だぜ
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 01:12:10 tnfPHtAM
>>255
…わかっています。
理想のために、この手を汚しましょう。
>>256
どの制作段階でPから指摘を受けたかにもよるのでは
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 01:29:37 YpKeLH+t
>>258
ロウルート派か、気があうな
>>257
随分と時間を要したが、なんか権利関係の問題でもあったんかね
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 03:03:01 JbRtYwW6
俺もTOではロウだが、
宗教アレルギーでメガテンだとカオスになっちまう
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 10:04:14 p9rgI7CN
予約して発売日買いかなと思っていたけど
雲行きが怪しくなってきたので、
先行者たちの意見を聞いてからもしかすれば数年後に買うよ
健常者は、ちょっとぐらい人間になったぐらいで
ピーチクパーチクとむせび泣くケモナーを見て
こいつらやっぱキモいおかしいと思うだろうが、
実際に俺の心は啼いている
ケモノジャンルの発達が乏しかった時代に
数少ないケモノキャラを元手に心を寄せ合った
ケモナーならもっと謙虚にならないといけないことは知っている
でも100パーセントの、100パーセントのケモノ率って
やっぱり魅力的なんだ、のどから手が出るほど待ち望んでいるんだ
俺たち縁が無かった、今回たまたまちょっと利害は一致しなかったけど、
テイルコンチェルトは素直に面白かったよ、CC2
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 10:14:36 LGM3FXv5
最近の営業は半虹にまで足を伸ばすのか
仕事とはいえ大変だな
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 10:23:00 quNG/MXL
>>254
アンチをスルー出来ない厨房
こいつも忘れてるぞ
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 11:03:40 OP1fLn2G
全て自重君の自演でしょ?
コテハンつければいいのにな、NGにしやすいから
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:05:32 KL3b5fVm
フライヤーモードで空を飛ぶときの爽快感をどこまで高く完成させてくれるか、それが問題だ
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:21:49 C/xyNwyD
最大の問題は人げ・・ゲフッゲフンッ!w
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:30:49 YpKeLH+t
>>265
しかしながらテイルコンチェルトの無駄に必死な飛び方も期待してしまうw
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:46:09 av8s9Kms
ok through
yes
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:52:46 Qgux3w54
そんなに人間が嫌なら自殺すれば?
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 12:54:57 KL3b5fVm
>>267
まあ確かにあの強化前ロボジェットの
「ゲージギリギリで届くか、届かないか」のスリルも捨てがたいものはあるがw
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 13:12:23 YpKeLH+t
>>260
まあ、あれのロウルートは主人公が自民族の虐殺に加担するという部分が好きなんであってw
ある意味カオス好き
>>270
ラピュタのロボット兵士みたいに腕のジェットで飛ぶかと思ったら
腕で一生懸命にバッタバタと羽ばたきまくるからな
「なんか違え!!」と衝撃を受けたもんだぜw
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 13:47:14 C/xyNwyD
人間が嫌だから人間出すなって言ってるのに自殺しろとか意味不明w
例えばゴキブリが嫌いだからって自殺するか?
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 13:50:27 Qgux3w54
お前馬鹿だろ
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 13:53:17 aJrqmzwn
>>272
相手しちゃ駄目よん
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 13:53:35 bJFlw4FH
「人間出すな」などと言っても…
言ったところで消えるわけでもあるまい、
受け入れられないのであれば諦めろよ
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:03:21 zHsfidaE
「レッドが人間にトランスするのが嫌」を
「人間が嫌」に意図的にすり替えてるのが多いね
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:05:28 C/xyNwyD
でもこういう売り方してる作品で人間を出すのは百害あって一利なしということを
もっと広く知らしめておかないとな
将来的に困るのは結局自分なんだぞ?
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:09:14 bJFlw4FH
具体的にどのような作品にどのような害があったのか書いてもらいたいところ
こういう不毛な議論こそ百害あって一利なしな気もするけどな…
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:23:25 KL3b5fVm
>>271
あのバタバタした動作も見てて和むので、モーションはあれでも良いが
操作的には強化後ロボジェット以上に自由自在に飛び回れれば良いなー
もちろんストーリー進行やダハーカ強化に合わせて飛行距離が伸びていくとかそういうのでも良い
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:37:46 YpKeLH+t
>>279
>>267のレスはむしろそのモーションだと良いなあってレスなんだぜw
まあ、ああいうカッコよさげなロボになったらそういうのはなくなるんだろうけどな
ゲーム性については、釣りの奴だけいまいち想像が付かないな
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 14:43:52 KL3b5fVm
会社は違うが「大神」の釣りゲーは結構面白かったな
タッチペンで直感操作できるんだったらもっと面白くなるんじゃないのかな
ブレスオブファイアシリーズも釣りあるんだっけ、俺はやったことないけど
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 15:07:29 zncjgCjr
ブレスオブファイアの釣りは異常なハイクオリティ。
浮島の下は全部海なんだっけ。釣り場には困らないね。
魚とロボパーツ交換とかかな。
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 15:48:16 NQeRc8le
ブレスは1と2しかやった事ないが
釣りで貴重な装備とか入ってる宝箱がんばって釣ったりしてた記憶があるな
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:12:19 A9PVcdjv
過去記事によれば、海釣りじゃ無くて、
雲海に生息する戦艦魚を釣り上げるって話じゃなかったっけ?
海釣りも良いが、雲海釣りなんてスケールが馬鹿デカくて、
良い意味でアホらしくロマンがあっていいな
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:44:13 bXR7YAmI
名探偵ホームズやシルバニアファミリーに人間が出てきたら世界観崩れると思うの
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:47:16 YpKeLH+t
タイニートゥーンには人間出るよ?
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:49:39 quNG/MXL
人間の存在がどう本編に絡むか、による
プレイしてみて不自然な絡み方だったらフルボッコ可
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:52:01 pjIacrt8
あいつ何ていったっけ、サーモンだけ
超金持ちDQNのあいつ
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:55:27 C/xyNwyD
動物を擬人化することによって人間社会を描くことが基本なのに
よりにもよって人間を出したりしたら擬人化の意味が無いじゃん
そんなことすら理解していないかと思うと悲しくなってくるわ、ホント
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:58:31 jkGyPvNB
まだいたのかこのキチ
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 16:59:10 bJFlw4FH
結局、具体的なゲーム名などは出せずじまいで、時間を開けてから別のレスか
人間が出てくるのが個人的に気に入らないだけだろお前
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:04:25 YpKeLH+t
>>287
もう人間=神でいいよ
現実でもイヌ属やらネコ属はともかくイエイヌ(いわゆる犬)やらイエネコ(いわゆる猫)は人間が作り出した種類だし
犬猫にとってはヒトが創造主だろ(このあたり犬のほうはフランケン・ふらんでネタにされてたね)
おお、だからヒトの手がイヌヒトに比べて手の入ってないネコヒトは神秘の力を持ってる設定だったりすするのか?
>>288
タイニートゥーンの金持ちならモンタナ・マックスって名前みたいよ
293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:05:20 A9PVcdjv
釣りと言えば、ハズレの時は空き缶とか長靴とかが釣れる
ってのもコミック的なお約束だが
雲海でもなぜかそんなものが釣れたりするんだろうかw
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:06:37 YpKeLH+t
>>293
こう、上昇気流とかであんまり下には落ちないとかそういうこじ付けをだな
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:11:40 C/xyNwyD
>>291
すまんすまん、お前と違って一日中部屋に篭ってるわけじゃないんで気がつかなかったわw
ついでに突っ込んでおくけど、人間が出てきるのが気に入らないって最初から言ってるだろ
粘着してる割には俺がなに言ってるのかすら理解してないようだなww
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:13:47 bJFlw4FH
突っ込みどころ満載
>でもこういう売り方してる作品で人間を出すのは百害あって一利なしということを
>もっと広く知らしめておかないとな
こう言ったのにも関わらず、気に入らないだけというのは無理があるのでは?
そして、一日篭るも何も二時間しか経ってないぞ
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:19:09 C/xyNwyD
俺の書き込み時間よく見てみろよ
14:05と16:55の間を「二時間しか」というお前の計算能力に乾杯だw
国語だけでなく算数まで出来ないとかお前の将来が心配すぎるのだが
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:19:45 A9PVcdjv
>>294
あ、でもこじつけにしても、そういう設定があると、
落下事故が起こっても生存できる可能性があるから良いかも知れないな
ああいう世界だと死活問題だろうし
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:19:47 HCWQ9IVe
頭おかしいやつに何言っても無駄なんだからほっとけよ
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:21:40 bJFlw4FH
ああすまぬ
確かに2時間じゃなくて4時間だな
俺がボケ始めてるのは認める
>>297
さっさと人間が出てくることによる害とやらを説明してください
過去に例があるとしたらそれも書け
気に入らないだけなんだったらチラシの裏にでも延々と文句書いてろ
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:22:29 +m7y33M2
マイナーだし人集まるのここくらいかと思って見てんのに
なんなのこのスレ
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:23:49 bJFlw4FH
連投すまん
4時間じゃねえ3時間弱か?マジでボケ始めてるな俺
>>299
やっぱりほっとくべきなのかコイツは
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:25:01 pjIacrt8
ケモナーしかいないんじゃね
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:27:53 YpKeLH+t
>>303
もののけ以前のパヤオ好きな俺も居ますよ
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:36:33 A9PVcdjv
>>304
俺も好きだが、パヤオのノリだと、
せっかくの魅力的なメカの数々を、
情け容赦なく乗り捨てたり大破させたりしそうな点だけが不安w
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 17:58:23 2NqYS486
流れは遅いけどこっちも活用してみたらどうだろうか?
【CC2】テイルコンチェルト TAILCONCERTO
スレリンク(game90板)
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 18:21:01 KL3b5fVm
>>305
言われて見れば、トルメキア艦もガンシップも
ドーラの自動車もタイガーモスもゴリアテもロボ兵も
パヤオ作品のメカって軒並みさくさく全損しまくってるな。勿体無ぇ
ダハーカは最後まで大事にしてもらいたいが
「耐久限界を超えて戦い続けたダハーカが、刺し違えるようにラスボスを倒すと同時に機能停止、
崩壊しつつあるラストダンジョンにダハーカを残し『今までありがとな。あばよ、相棒』と去っていくレッド」
という展開もそれはそれで、ベタだがロマンだなぁ
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 18:21:24 +Ocr+IcU
>>305
そしてロボット乗りの生存率の低さから最低野郎(ボトムズ)と呼ばれるんですね
わかります
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 18:30:32 1E+JHsY2
>>285
そういや名探偵ホームズはハドソン夫人だけ人間にする案があったけど
あまりにも不自然だったから止めさせられたらしいな
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 18:32:24 KL3b5fVm
>>308
「レッドが飲む、ウドのコーヒーは苦い」(CV:銀河万丈)
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 18:47:34 YpKeLH+t
>>308
レッドが異能者だと申したか
ポル・ポタルなんてやばい名前のインテリが出てたりとか
パヤオ喜びそうなアニメだな、あれも
(パヤオ赤旗に寄稿してたらしいし漫画版ナウシカで「やっぱマルクス主義は駄目だねw」とか言ってたりするそういう方向のお人だし)
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 19:49:01 wPWpI9qz
そして女性だけ人間に
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 20:36:17 Jo1dhITr
レッドショルダーか・・・
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 21:46:11 C/xyNwyD
>>309
その感覚が普通だよな
逆に言うとこのゲームが普通じゃないってことになるけどorz
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 21:47:32 bJFlw4FH
人間の出し方が微妙におかしいのについては同意
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 21:49:50 1YX1Zngx
美女と野獣属性持ちとしてはハドソン婦人が人間でも良かったと思う
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 21:56:37 C/xyNwyD
美女と野獣の場合は人間の世界に存在する異質なものじゃん?
それに対して人間を排除したという異質な世界にさらに異質な存在として人間を混ぜるのはおかしいってことを言いたいんだ
別に人間じゃなくてもいい―というか、人間じゃ俺らプレイヤーには異質な存在としてのアピールが出来ない
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 21:58:35 JbRtYwW6
人獣共存の世界ならそれもありだろうけど、
獣人だけの人間がいない世界となると、
よっぽど上手くやらないと不自然にしかならないだろうね
とりあえずいまさら無かったことにもできないだろうし、
この人間トランスとやらをどれだけ上手く自然に出してくるかだねぇ
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 22:03:17 1E+JHsY2
「上からの命令で」と言い訳くさい表現をしてる時点でどうだろ
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 22:04:21 1YX1Zngx
ケモナー集団であるCC2を信じてみようぜ
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 22:09:50 YpKeLH+t
>>309
人間の女と犬か
それはそれで
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 23:33:25 74Bvhaph
別枠で人間って種族が居ればいいんだけどな
空中都市にイヌネコがいて地上には人間が住んでるとか
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 23:35:45 NQeRc8le
人間がいると、人間にトランスする、って状況がなんか変になる
主人公が人間そのものになってしまうだろう
あくまで犬主人公がトランスして人間外見の化け物になっただけと思うこのゲームは
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/13 23:51:44 YpKeLH+t
くまのこ見ていた かくれんぼ
おしりを出したこ いっとうしょう
夕やけこやけで またあした
またあした
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 00:15:08 yEfFeVNG
どうせ変身するならデカマスターとか仮面ライダーみたいなのの方が
喜ばれると思うんだがねえ
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 00:16:08 AIvFSOrE
なんか世界観の背景とかに関係があるんだろう。 人間にトランスするのは。
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 02:02:47 Zc9n4PuF
>>324
いいないいな
にんげんっていいな
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 05:51:49 70wxQ+FR
DSiのカメラ機能を使って顔画像をキャラにはれるようにするための布石
これこそが上が目指している究極の感情移入
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 07:42:56 1o6C4NIQ
ちょっと発売までトレーニングしてくる
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 11:04:09 YXSuNmyD
人間は許せんがテイルは好きだしなあ・・
どうしたらいいと思う?
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 12:24:26 1o6C4NIQ
何もかも一点の不足も無く全てが自分の理想通りになるものなんてほぼ無い
ゲームに限らず、学校でも部活でもTV番組でも書籍でも家族でも友人でも恋人でも
100%全てを自分に合わせてくれるものなんてない
互いに歩み寄るしかないんだよ。大人になれ
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 15:58:09 MmzVmtGs
これはお前向けのゲームじゃなかったってことだ、買わなくていいよ
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 16:18:00 11aU8+AN
ここまでケモノ色に染めてくれただけでも感謝しなきゃ
流石に人間関係の設定でストーリー自体がgdgdになってしまったら色々言いたくなるが現時点では何とも言えない
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 17:12:55 qi3woUlN
そうそう
何も現時点で購入するか否か決めなきゃいけない訳じゃないんだし
ネタバレ見てからだって遅くは無いと思うよ
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 17:33:30 RXj25uSG
今後もケモいゲームを出してもらいたいと思うのなら口だけではなくちゃんと
金を落とすべし。
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 17:36:41 RXj25uSG
そしてゲーム付属のアンケート用紙に「ヒトは不要」と書いて送るのだ
あと応援も不可欠
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 18:55:50 oDsmkkTc
最終的に敵だったキャラが全員仲間になってみんなで力を合わせて人間帝国をフルボッコにするならそれはそれでよし
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 19:05:52 uMf7hbq+
野生動物が自然破壊する人間と戦うアニマルアドベンチャーにしろと
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 19:11:29 nFBtrpFk
>>338
そんな映画が今年公開された
Furry Vengeance
URLリンク(www.furryvengeance-movie.com)
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 19:41:45 oDsmkkTc
ラスボス「今や人間は分かったのだ。人間は神に選ばれし世界唯一の生物だということがな!!
神はなぜ人間の繁栄を認めたか・・・・
それは人間が世界を支配するために人間を選んだのだ!!
繁栄の究極・・・・それは世界を支配すること・・・・・
これは聖戦なのだ!不要なケダモノたちを一掃するための聖戦なのだ!!」
ほのぼのした雰囲気からこんなマジキチ展開になることを期待してます
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 19:50:28 M7FwZISe
ラスボス勢力は人間だろうな。
ライバル役っぽいベルーガと黒幕臭いメルヴェーユも終盤にトランスしそう。
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 22:49:05 FlwD1geL
最後にエルが浄化の祈りを捧げると、人間が全員爆死して絶滅
めでたしめでたし
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 23:21:13 fJVS2tbd
爆死かよww
滅びる時まで汚ねえなあ、人間は…
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 23:41:49 Zc9n4PuF
続・猿の惑星とか博士の異常な愛情 または私は如何にして(以下略)
みたいな意味で爆死するんですな、多分
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/14 23:56:41 oDsmkkTc
ゲッター線「さて、今回はどっちの人類の味方をしようか」
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 08:55:34 rJfkcGmh
個人的に期待するのは初代ワイルドアームズの人間と魔族の関係的な、こう
待ち遠しいな
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 17:55:33 05mCz07x
発売日はまだ年内予定だけで未定か・・・
待ち遠しいが、既に10年待ったんだ。待つのには慣れてる
質を上げるために頑張ってくれているならまだもう少しくらい待てるさ
・・・でも年末商戦や大作ソフト発売日とは
かち合いませんように!ただでさえ対象購買層が狭いんだし!
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 18:58:03 hpsjGdbf
JapanのCuteなFurryを全米のFurvertが待ってるわけだから
2兆本くらいは軽く売れるな!!
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 19:03:02 5JGPAN0s
ネタでいってんのかそれしか知らないのか
furvertなんて海外でも今時だれも使ってないんだけど
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 20:27:54 jlSwLhKs
日本語でおk
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 20:37:45 wbRcbxRQ
にほんじんがかんがえたさいきょうのじゅうじん
ぜんべいがないた
こうにゅうするけんりをやる
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 21:49:11 ZSIwDe75
人間が出てくるのに最強もクソも無いだろ・・w
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 22:19:59 XWEaKe4W
>>346
レッドはロディですか、それともレディ・ハーケンですか
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 22:26:50 mjba7FYT
ファーバート(英:Furvert)は、具体的には自らをファーリーと自認して、
または自認するために人前で卑猥な振舞いをする者を指す言葉。
"furry" と「変態性欲者」を意味する "pervert" とのかばん語である。
この言葉はファーリー・ファンダムの最初期にジョークとして作られ、後に侮蔑語となったが、
今日では軽蔑の意味合いはなくなって単なる呼び名となっている。
この言葉は『ER緊急救命室』の第155話『強制収容所を逃れて』(原題:Fear of Commitment)でも使われた。
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/15 23:31:03 05mCz07x
CC2開発のサイレントボマーや.hackにゲストとしてテイルコンチェルトの猫メカが出演してたことがあったらしいが
今回は逆輸入的に.hack系などから隠しでゲストキャラ来たりするだろうか?
ガスパーあたりはあの世界でも違和感無ぇな・・・
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 13:40:21 4mV2xI7r
スライ・クーパーみたいのはいる?義賊的なの
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 22:05:49 WV3iO8RU
てかこのゲームって声入ってるの?
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 22:07:01 LubFz8F5
どのくらいかわからんが声優が発表されているし、少しは入っているかと
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 22:15:35 WV3iO8RU
それは知らなかった
まあ、アクション中に「えい!」とかダメージ負った時の「きゃあ!」とかかね
でも今ならDSだってムービー的な部分でも十分に声出てるんだし、イベント要素では声ありとか期待しておこう
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 22:33:58 dKiBtOzI
>まあ、アクション中に「えい!」とかダメージ負った時の「きゃあ!」とかかね
DSでもフルボイスのゲームなぞいくらでもあるわいw
お前はDSの性能を舐めてるのかw
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 23:53:42 ZUDr2oIc
柿原の演じるレッドがまったく想像つかない
スクショから得られる印象からするとレッドは若きモンタナって感じだし
オペラはたぶんうるおいちゃんだろうな
あれほど中身は逝ってないと思うけど
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/17 20:13:05 D3KCFxMk
エルも予想つかんな。演じるのは引き出しの数がマジパネェ人だし。
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/17 21:20:05 YRc7sKdw
3DS発表されてっ時期的にちょっと勿体無いよね
うまく波に乗ればちょっとは次の開発資金が
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/17 21:25:56 /CEilSv6
確かに
3DSならもっと表現の幅が拡がっただろうに・・・
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/17 21:30:41 R2IH3fgr
大神もな
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/17 22:55:33 HfhUvFHX
しかしPS1→PS2への過渡期を思い出してみると、
新し物狙いでPS2に飛びついて無理に早期開発して
スペックを十分に活用できてない作品より、
今まで培われたノウハウを活かしてPS1の能力を使い切るように作られた作品の方が
優れていた例も少なくないからな
新ハードが出てもいきなり一気に全部入れ替わるわけでもないし、
考えようによっては成熟期ってことで、それほど大きくタイミングを外してるわけじゃないと思うぜ
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 00:51:35 cC7beNJA
スペックにすがるより、中身だ。 中身。
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 01:26:49 s2BfJILY
とりあえず人間化と聞いてどんな感じか見てみてデザインにガッカリした俺がいた
いや、無理なのは分かってるがクロノクロスのセルジュとかブランディッシュ(PC98)のアレスみたいな感じかなあと
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 01:33:43 KLOFrcxA
確かに3DSの波に乗れなかったのは惜しかったけど
その分内容で満足出来る作品にしてくれるんじゃないかね
そう思いたい
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 01:37:21 YiAnIM8q
ただこういうゲームこそ3Dでやったら迫力あったんだろうな
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 03:12:01 7nBwyJrs
こうゆうのは小さいキャラがチョロチョロ動くのが良いんじゃないのか?
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 07:34:37 Wf+GhbfN
3DSの波ってなんだ?
大手には1年以上前から開発機材が渡ってたそうだが、
はぶられた中小にとってはDS以上にソフトが売れないハードになるわけだが
普及しきったDSで出した方が余裕でおいしいだろ
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 09:21:17 qyX3GARW
企業にとってどうこうじゃなくて
レッドとかのポリゴンが残念なレベルだから
3DSのがソラロボの世界をより表現できただろうにねって事
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 09:25:48 uakVYt6p
>>360
コナミの恋愛SLGくらいだろ
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 10:49:45 Cs3Rp/08
お前はワッフルさんを舐めた……
あのかなりガクガクな初期PSのポリゴンでも十分世界感を表現出来ていたというのに
シャボン玉で子猫を拘束しその身を同じくらいの大きさの平たい手で叩きつけるように捕まえ、背部燃料タンクに燃料として叩き込むという弱肉強食の世界観を……
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 12:06:16 2Xf48Zuk
>>372
CC2には回ってこなかったのか
といってもこれは3年掛かってるし3DSなんて知りようもなかったのかもね
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 12:10:55 hBuyBsw5
あのネコ達、よく「子猫」って書かれるけどゲーム中だと「小猫」なんだよね
”女子校生”みたいなもんだから騙されちゃいけないよ
きっとアレは幼体に擬態した生体なんだ
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 13:48:02 GmOU6/3M
>>375
節子それ転送機や
某同人誌のせいでロボットが鬼畜マシンになってる
>>377
イヌヒト(大)イヌヒト(小)ネコヒト(大)ネコヒト(小)の順番で
社会的な格付けがある世界だと何度か話題に
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 13:51:33 s2BfJILY
>>378
転送された先の留置場で署長による小猫拷問ショーが行われるんでしたっけ?
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 18:13:36 9X0VA1tx
署長「汚い小猫が転送されてきたので(ry」
お湯攻め(シャワー) 熱風攻め(ドライヤー) 謎の飲み物(ミルク) 精神攻撃(猫じゃらし)
ですねわかります
・・・あの世界ってミルクは全て乳糖除去処理されたペット用ミルクなんだろうか
まさかウシヒトとかヤギヒトとかも居て、搾ny(ry
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 18:20:10 dLN86RqI
何となく雑誌の情報見て気になってたが
電撃ゲームズのネコヒト風習設定資料とか見て俄然購買意欲湧いた
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 19:58:23 bxxWltIZ
今月のゲームスの資料はやばいよな。ネコヒトの結婚式の絵が可愛すぎる
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 20:05:43 hRH/LPoX
>>380
この世界のミルクは
メルヴェーユ印の100%天然メルミルクが圧倒的シェアを誇っています
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 21:29:53 ngWHumaI
>>378
同人誌は知らんが、当時から電プレの魔王(びいず羽岡)とかが
あの機械は子猫を燃料にしている、そんなにネコヒトが憎いかイヌヒトよ!
とか言ってたような
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 21:37:32 xB9SJDbO
設定資料集が楽しみだなw
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 22:04:30 8j/5Di8O
設定資料集という名のケモノ本。構想が長かった分、ストックはありそうだな。
イヌヒトの女性が骨をしゃぶるのは下品とか細かすぎるw
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 22:08:11 ngWHumaI
あの世界のイヌヒトネコヒトが食ってる肉って
例えば豚肉であれば豚の肉を食っているのか、ブタヒトの肉を食っているのか・・・
(( ;゚Д゚)))))))
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 22:39:18 MS8emFGN
イヌヒトとネコヒトがいるからブタヒトがいるって発想ってどーなの
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 22:56:53 TqFLNgw/
四足の動物は他にいるだろ
人間がいるのと未来の世界の地点であいつらが人造人間の子孫ってのもおかしくないし
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:06:01 87svD9nG
人造人間の外見がケモノとか
性的に倒錯してますね
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:09:21 AiTl/knk
とりあえずオペラさんの動向が気になる
あんな高飛車な彼女に従う部下2名は一体何を思ってついてるんだろうか…
どっちも従うような感じには見えないんだけどなw
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:12:21 s2BfJILY
グレンの方はブルーノ・メルヴェーユの配下でクーバースの監査やってるとか想像したことがある
3人の中で唯一イヌヒトだし
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:17:43 mpj0Lsfv
あの人、真面目そうでいて実はバカそうな相方以上の天然キャラって感じがする
しかしティアマト以下3体のロボが中ボスの出番だけで終わるのは惜しいから、
なんかあれらも活用できるシステム積んでくれないかなー
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:28:09 AiTl/knk
正直、オペラさんには期待してるから頑張ってほしいんだけどなぁ
ただの中ボスなんかでは終わってほしくない
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 23:31:14 ngWHumaI
>>390
そこで「性的に」倒錯してると考える君自身が性的に倒錯していると言わざるを得ない
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 00:26:38 2ToO+MfH
>>390
一目で人間と違うから区別や差別が簡単にできるでしょ?
だから多分そういうのは凄くメカメカしいかケモケモしく作られると思うのよ
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 01:43:48 uboFEXPh
アンドロイドがケモいってたまに見る設定だけど、そう言われてみれば理に適ってるな。
人間と差別化しつつ親しみやすいデザインってことならケモノ適任じゃん。
夢が広がるぜ。
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 01:53:10 8BGawraM
毛まみれのロボットって人間の生活環境では明らかに邪魔
汚れたら掃除しにくいし抜けたら掃除しないといけないし抜けすぎたら追加しないといけないし
とはいえ抜けないと汚れすぎて大変なことになりそうだし
気づいたらダニとか蛾の卵とか植えつけられてたり蜘蛛が繁殖しててモフったらワサ~って出てくるかもしれないぞ
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 02:02:54 uboFEXPh
開発段階でどうにでも対策とれるだろ
テクノロジーの粋を集めたロボットがなんだってペットと同じ悩み受けなきゃなんねえんだw
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 04:52:18 m8CNQztg
ソラロボと関係ない話題は自重しろ!このロボット糞野郎!!
って自重君が生きてたらこう言うぜきっと
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 06:27:43 P2rRp2Na
>>391
自分としてはむしろ、あの2人だけには最後までオペラさんへの忠義の士でいてもらいたいな
シナリオ中~終盤で組織上層部から切り捨てられるポジションな予感がするから
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 09:51:28 9OXIRGxF
人造人間はクローン人間って意味もあるんだけど(グレンラガンの獣人みたいに)
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 09:52:26 8vm0kaC7
世界設定公開もいいけどそろそろメインキャラの詳細も
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 09:56:44 Xl8bQS6h
>>401
それありそうだな
「もう用済みだ」といって去る上層部に「ふざけんな」と長距離攻撃オペラさん、しかし返り討ち
うん、ありがちすぎるな
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 11:55:14 z6q/rAbd
今回の敵も逃げる時は拠点自爆のオンパレードなんだろうかw
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 13:20:15 G8knuhmu
逃げる時は3連自転車こいでえっちらおっちら逃げるに決まってる
アラホラサッサー
。 。 。
o孕o孕o孕o三
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 21:33:49 9OXIRGxF
終盤では二ポン国からまもるくんたちが学校をロボットに変形させて援護に来るのだろうか
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 21:38:41 Xl8bQS6h
雲海の下に下りたら鉄巨人が暴れ回ってる世界に違いない
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 23:19:14 yET53I89
>>407
2作目では、正体がバレると犬の姿にされてしま・・・
・・・あれ?あまり変わんね?
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 23:53:22 9OXIRGxF
犬に変身する奴は学校関係なかったような
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 02:08:08 +aNUhguM
それにしても人間に変身するのは萎えるな
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 02:33:49 mM5d5XX7
ところで肉球はあるのか?
メインキャラは手袋してる奴が多くてわからねぇ
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 07:54:33 MW9KE778
>>386
>イヌヒトの女性が骨をしゃぶるのは下品とか細かすぎるw
女性が旦那や他人の目を盗んでしゃぶるとか、もうエロい
想像しかできなくなってしまった
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 08:54:20 0EbzPSZw
お前オレの居ない間このホネで何をしていた!と突っ込まれるんですね
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 11:32:04 UkSXWfQ/
プレーリーの各地に隠されたホネは淑女たちの密かな楽しみの後だったのか
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 12:33:58 n8jzl5qq
ショコラとメルヴェーユさんが骨をしゃぶってる様子を想像したら……
ええ下品なんですがね……勃ry)
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 13:02:55 RdmMpDpd
PVだけでもこないかね~
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 13:19:23 4PlN/Fgc
別にゲームじゃなくても良かったよね
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 15:32:00 n8jzl5qq
ゲームじゃないと言うと、アニメとかマンガとかか?
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 15:43:15 dAp/Gyu8
もっと売れなさそう
萌えに媚びてる今の日本キモオタアニメ業界じゃ壮絶にスルーされる
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 15:58:37 0EbzPSZw
スタッフは兎も角スポンサー付かないだろうな
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 16:23:56 yB1SxBXW
そんなヲタ向け糞ッたれ深夜アニメ枠じゃなくて
玩具タイアップモノの子供向け6時半のアニメならいけそう
その場合ダハーカは五つのマシンが変形合体する巨大ロボになるけどね
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 16:30:48 uJNa6Nyq
アニメや漫画だと間違いなく子供向けの在り来たりな内容になるだろうな
子供の笑顔は好きだけど大人の俺だって楽しみたいから誰でも遊べるゲームで良い
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 16:37:43 0EbzPSZw
ボンバーマンジェッターズみたいに子供でも大人でも見れるモノにすりゃいいんだ
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 17:04:45 K1kxtYNg
いっそ星のカービィくらい羊の皮被せた内容に
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 19:46:34 +aNUhguM
つか元々これって名探偵ホームズやモンタナジョーンズみたいな作品をイメージしてるんだろ
どちらも深夜アニメなんかじゃないしメカは出てくるが合体変形なんてしないぞ
充分いけるだろ
…まあどちらの作品も人間なんて出てこなかったんだがなw
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 19:48:01 dAp/Gyu8
もうあの時代とは違うんだよ
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 19:54:59 h2U3KunS
ケモナーに媚びても売れないからなー
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 19:59:54 2Wua7sND
あひるのクワックの人間はよかったな
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:00:30 554yo3I7
モンタナは地球の遺跡が舞台の話なんだから、
現実の「ヒト」に代わる知的生物が獣人って設定なら人間出せねえよw
俺らの歴史までホモサピエンス以外の知的生命体がいた事になっちまうわw
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:04:15 2Wua7sND
いやなんないだろ
アニメと現実の区別つかなくなってきたか?
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:07:12 KdQ8bXKx
いつも世界をリードする地球のリーダーUSA様のFurvert達が
6兆8千万本買ってくれるから売り上げは十分すぎるほど出るだろう
テルコンの頃と違ってネット時代だからね
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:09:29 dAp/Gyu8
またお前か
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:15:52 554yo3I7
>>431
一応、当時の考古学を元にした歴史と遺跡が題材なわけで、
別の知的生命体出すと土台から狂う
ナディアみたいに最初からオーバーテクノロジー全開のトンデモ考古学状態なら問題ないけど
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 20:26:17 mgb/njXf
ネタをネタと(ry
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 22:31:02 +aNUhguM
最初から人間の代わりに獣人を置き換えた世界なんだよ、ホームズとかモンタナは
だから、もしそこに人間のいた場合の不自然さはわかるよな?
ソラロボもてっきりそれらと同じような世界観だと思ってたから
いきなり人間が出てきたのがおかしいって言いたいんだよ
今後待ち受けるのは、その人間サマが獣人達を作った神様なんだよという
陳腐な展開なんだよなあ、どうせorz
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 22:32:00 JesgM/yU
まだいたのかこの糖質
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 22:39:14 IiGnAX9K
まさかそんなありきたりな展開にはならないだろうと思う
人間にトランスの時点で大分予想の斜め上行かれたしw
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/20 23:23:36 n/ExiqUl
分かった分かった、猫の地球儀ばりに殺伐ヒャッハー!になればいいんだな
ちょっと異端審問官になって楽拉致って注射射ちまくってくる
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 00:13:28 4ZvmnE5g
>>436
漫画版ナウシカを陳腐と申したか
>>439
なんだっけ、注射の中身は塩水だか醤油だった記憶があるんだが
デモンベインで「殺ッッーーーーー!!」という台詞にシャーとルビが振ってあって明らかに猫の地球儀のオマージュなのに
緑川光が「さつッッーーーーー」って言ってた事をふと思い出した
いや、緑川は悪くないんだけどね
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 00:23:28 Qn8uX+An
そして悪の人類を正義の獣人が倒す話か
できれば人類を滅ぼすより悪の親玉だけ倒して和解する内容のほうがいいな
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:05:00 Gm5KIYEI
古代の二大文明は人間で、猫ヒト犬ヒトはそれらに作られた生物兵器
てのは憶測が過ぎるかな
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:22:14 oTUM66+q
兵器なのに人間のが強いんじゃダメじゃね?
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:36:45 4ZvmnE5g
>>443
奴隷や兵器として使うのなら
自由意志をそもそも持たせないか、もしくは反乱を起こせないように自分より強い種族は作らんのじゃないのか?
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:52:06 ihVO+v+L
イヌヒト、ネコヒトは古代の人間が神の呪いを受けて変化した姿
トランスでその呪いが一時的に解かれて人間化出来る
エンディングではその呪いが解けてみんな人間になり
世界はイヌヒトもネコヒトも無くなり平和になりました
という超展開にガクブル
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:53:06 oTUM66+q
そうだねそもそも自由意志を持たせずに制御したがるだろうね
反乱~に関しては兵器の場合敵よりも強い事の方が求められると思う
反乱が起こる前に敵に負けて侵略されたら意味ないから
そうやって軍拡を繰り返していけば戦闘能力的に人間<兵器である獣人になりそうだけど
そうすると矛盾しちゃうね
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 01:56:24 YE3kqQG8
別に個体として人間より弱くしても装備で補えるワケだし
繁殖能力が高ければ使い捨てでどんどん投入できるし・・・
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 07:45:44 Ehb4q3dp
何だよ兵器とかその萎える鬱設定は
こんな妄想が出てくるから人間なんか出すなって言うのに・・
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 08:16:11 oTUM66+q
武装して補えるような差なら結局反乱起こされたら脅威なのは変わらないんじゃない?
逆にそうでないとするなら敵に負けちゃうよね
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 08:51:38 rCdvIuIz
人間はノリというか保険で出しただけでしょ
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 12:36:49 cF4IiIXs
トランスはWA2でいうナイトブレイザーみたいなもんかもしれんよ
レッドの中によくわからんもんが入ってきてそのよくわからん力で戦うみたいな
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 14:30:43 JARRVmPg
個人的には正体は人間でした!
でなければ別に変身自体はしてもいいかな
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 16:57:11 m6UEDrVV
>>442の仮定だとするとラスボスの目的が読めてくるな。ニンゲンとニンゲン文明の復活、並びにイヌネコ文明の消去。
そして、おそらくは元々ニンゲン側の立場にいたけど、イヌネコ文明を守るためにニンゲンに反旗を翻したレッド
なんかロックマンDASH2を連想するな。ショコラのキャラ設定とか、まさしくDASHロールちゃんそのものだし
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 17:59:24 Qn8uX+An
>>453
アバターもそうだったな、味方がとんでもない悪玉だと分かって敵側に寝返るのは
>>448
MOTHER3にしろアバターにしろ構想期間が長いと内容が鬱になってくるのは宿命なのか?
>>443
獣人が弱いのは単にレッドの武器に人間にしか使えないように悪用防止のリミッターがかかっているだけなのでは
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 19:45:39 1lzDUxx7
トランスについてはレッド自身よくわかってなくて「なんか強くなった」程度の認識しかないらしいぞ
どれかは忘れたけどゲーム雑誌で見た情報
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 19:48:49 4ZvmnE5g
>>453
テイルコンチェルトのアリシアがトロンちゃんで子猫たちがコブンですね、わかります
「アリシアに子猫」出せやオルァアアアアアア
そういやあっちも浮遊大陸だったねえ
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 19:52:10 HkfXKdBT
DASHもDASH2も浮遊大陸じゃないだろ
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 20:24:27 0XXp4QKI
ロボと合体できる人間の方が兵器っぽい。体に変な模様浮き出てるし。
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 22:24:27 KxVHufIa
散々言われてるのかもしれないが、なんで人に獣がプラスされている状態の存在より、人間になった存在の方が素早さとか攻撃力が上がるんだ?
どう考えても獣の方が肉体的には上だろw
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/21 22:34:28 OxKf0dE2
身体能力が上がるってよりロボとの親和性が上がってパワーアップって感じだと思うけど
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 00:01:35 QEwopPk7
このゲームの世界の獣人の身体能力は人間並みだろ
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 00:12:32 XDW2hM2w
獣と融合させたのは強い兵士を作るためじゃなくて奴隷階級の人種が一目でわかるようにするためなのか
もし本当だったらひでぇなこの世界の人間、そりゃ世界が終わる戦争が起こるわけだわ
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 00:47:13 EDFgN+Lj
そんな面倒臭い事するかな~?
目印なら額に焼き印でもいいし
他にも簡便なのが沢山あるでしょ
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 02:24:19 3Izzi7xG
ホームズみたいなホンワカムードだったのに
人間が出たら一気に厨二病みたいな黒歴史設定垂れ流すやつばかりになったなァ
頭のなかだけでやって欲しい
やっぱあの変な人間イラネーわ
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 02:34:27 xVbcxcH6
>>463
遺伝子弄っといた方が焼印する手間やら身分を偽る奴が出てきかねないこと考えると逆に楽ではないだろうか
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 02:40:08 UTbzuv60
わかったから、つづきは黒歴史スレにでも書いててくれ
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 02:49:39 xVbcxcH6
>>466
立ててくれる?
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 07:07:19 CBu7yA+k
これってテイルコンチェルトとつながりってあるのかね?
前作ファンとしてはちょっとでも出てきたりするとうれしいけど
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 07:26:07 WGbWqqcy
しばらく見ない間に
痛い脳内設定垂れ流すスレになっててワラタ
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 07:29:57 686rXlIh
ほんとケモナーはキメェ
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 08:51:58 9Nribef9
ンモーようやく不毛な人間叩きから話が逸れたと思ったらまた煽るー
どんな流れなら満足するんだおまえら
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 09:01:52 RkGGBiKS
便乗煽りの馬鹿が紛れてるからスルーの方向だろ
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 10:27:36 MXcMYIAs
必ず荒らし終えた最後に同じフレーズを書き込んでくれるから、自演が分かり易いね
ホント馬鹿で助かったよw
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 16:03:07 hQtHPob4
まだ発売日も決まってないのに、ゲームの情報出すぎじゃないかな
そうでもない?
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 17:38:22 9Nribef9
「まだ発売日も決まってないのに」にしては確かに出てる方だが
それでもまだ少ない方だとは思う
だからこそ「どういう世界になるのよ」「どういうストーリーになるのよ」って
妄想を膨らませるしかないわけで
「それが駄目なら何を語れと」という状況だな
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 17:58:57 XDW2hM2w
社長も「ファンタジーではありませんSFです」とか「ほのぼのしません、後半ではシリアスな展開になります」とか言ってたからエグい黒歴史設定はあり得ると思う
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 18:33:12 3OwSzGOA
とりあえず発売日がわからないと落ち着けないぜ
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 18:44:32 jtc8lIqL
今月の電撃ゲームスの記事に、「人の生死もしっかりと描かれる」って書いてあったね。
その文のそばにあったSSもほんわかした感じではなかった。
(このSSが前から出てたエルのセリフの「契約」のこと?)
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 19:25:22 za1NXaAu
死亡キャラでるのか。エルとブルーノとメルヴェーユさんが死にそう。
逆に特務室三人組は絶対生き残りそう。
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 19:32:26 sH+WVAvP
いや一人くらい死にそう
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 20:12:11 EDFgN+Lj
なるほどね
ファンタジーではなくSFとして見れば人間も全然アリだw
それならエグさもガンガン入れていって欲しい
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 20:19:53 ++jb+SPl
特務室組だとグレンさんが死ぬ気がするな。オペラ姐さん庇って。んで、そこが作品屈指の泣かせどころになりそう
グレンさんは元々姐さんを捕縛する任務を負っていたけど、姐さんの侠気に惚れて門下に下った保安官か何か、というのが今のところの脳内妄想
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 20:26:29 sH+WVAvP
妄想はそっと君の糞みてーな脳みそにしまっておこう!
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 20:46:22 XDW2hM2w
人間が原爆的なものを使って浮遊大陸一つ沈めるとかケモノ作品離れした暴挙をやりそうだな
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 21:11:52 xVbcxcH6
>>484
ケモノっつうかもうスターウォーズの異星人に見えてきそうだw
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:10:26 tyJWneQ9
浮遊大陸同士をぶつけるみたいなカタストロフィ的展開なら俺は好きだよ
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:19:45 ai4ZTJ9/
動物キャラの血が見たいとかケモナー失格だろ
このゲーム情報が出るに従ってどんどんケモナーとしては考えられない要素が増してくるわ…
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:23:49 xVbcxcH6
>>487
動物農場に比べればどうと言う事はない
あと小林源文
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:26:00 yZi+yAdD
それよりケモグロ好きな人間だっているだろう
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:26:09 eUc7XVl2
ケモノが愛らしくモフモフしてればそれでいい!
という奴ばかりではないんじゃね
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:29:07 ai4ZTJ9/
>>490
いや、もちろんそういう奴ばかりじゃないのは分かってるけどさ
おそらく全年齢向けになるであろうゲームにそういうグロ要素とか誰が望んでいるのかって話
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:33:23 sH+WVAvP
死ぬっていってもきれいに死ぬでしょ
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:36:46 XDW2hM2w
エトレンジャーとか子供向けのケモノ作品なのに仲間の蛇電撃で嬲り殺しとか犬出血して死亡とか結構容赦なかったぞ
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:38:49 XDW2hM2w
みんな大好きクロノアも爺が集中レーザーで黒こげ、報復で殺したピエロ同じく黒こげとかかなりバイオレンス
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:41:18 xVbcxcH6
クラッシュバンディクーの死に様もなかなか(まあ、元ネタがカートゥーンだからね)
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 22:55:19 8EIhkqqh
>>476
ほのぼのしてないのか・・・
一体このゲームに何を望めばよかったのやら
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:00:54 686rXlIh
仔猫燃料のロボ出すような会社だぞ変な期待すんな
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:05:44 ai4ZTJ9/
仔猫燃料はほのぼのだろ
まさか本気で捕らえた猫をすり潰してるとか思ってないよな?
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:08:38 9Nribef9
世界を存亡の危機から救う冒険をしよう!ってRPGなのに
「死人の出ないほのぼのした雰囲気の話です」ってことになるのも
それはそれで逆に病んでる気がする
ドラえもんですら大長編では犠牲者出たり別れの涙があったりするんだぞ
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:48:43 yFaxZB2m
>>498
対消滅させるんだろ?
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:49:26 xVbcxcH6
>>498
未来から帰って来たデロリアン方式で
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/23 00:34:03 vrd71s/6
足のつま先からじわじわとE=mc2るだと