10/05/17 22:11:01 6PJGJ0Ew
塔3のパズルだけは悩んだなぁ
>>964読んで驚いたが、>>965-966みると安心した
968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/17 22:32:47 0XeEdv5e
そうか、強制いにしえはもう無いのか正直ホッとしたぜw
魔石ボードのリセットだけはほんま勘弁して欲しいわ
そういやいにしえで銃を拾えるのだが、これってもしかしてアーティーの装備か?
自然を愛するエルフの武器が銃っておかしいだろw
そこ、リューガンナー・デリンガーのことは言うな!
んでまたグラッセに行くと、王の様子がおかしいとかで玉座の後ろから飛び込むことに
って、巨大ミサイルww
なんで玉座のすぐ裏にあるんだよww
しかも発射された巨大ミサイルに飛び乗るし
もちろん外壁に、だ
アホか
そんなことして納得できるのは魂斗羅くらいだっつーのw
いや、これがまだ神に喧嘩売ってる四人ならいいんだけどさ
一般人のティアまで普通にいるじゃん?
おかしすぎるだろ
そしてミサイルに乗ったまま上空でアモンと対面
戦闘になるのかと思ったらそのままミサイルが落下しやがった
ハァ?どうせここまでやるんならミサイルに乗りながらバトルさせろよ
んでミサイルがグラッセに墜落しても、市民どころかミサイルに乗ってたマキシム達まで無傷とか
正直あり得んだろ
このシナリオを書いたの誰だ?脳ミソ膿んでるんじゃね?
この直前のイベントでハイデッカを離脱させるくらいなら
発射を止められなかったミサイルにハイデッカが単身取り付き、上空でミサイル爆発、ハイデッカ死亡!?
ってやった方がよほど不自然じゃないだろ
やっべ
なんかオラますますやる気が無くなってきたぞw
969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/17 23:56:20 TxSp1jA/
だから糞移植だって散々ガイシュツやないけ
970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/17 23:58:15 RWg5B/cl
移植じゃないんだけど・・
971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 01:35:01 7HjlsHP+
移植だろ
リメイクだろうがなんだろうが
972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 11:13:22 aJMFhcvB
新作だろ
ビジュアルを一新、ジャンルを一新
原作シナリオをダイジェスト的に借りて
オリジナル要素で補強した別物シナリオ
世界は削られたのではなく違っていて、
ゆえに曲の使いどころまで全然違う
移植としないと叩きづらいんだろうけど
移植という言葉が通る範疇ではないんだよ
973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 12:42:05 U8YpfKCc
流用
974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 13:07:42 cisYMvTf
仕事の無い直良に、仕事やったようなものだろ、ただ飯食らいにするわけにいかんし、というか、独立してないのコイツ?
975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 13:09:44 OcRkF7Q2
サントラは売れてるな
976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 20:00:48 QTBJTuTc
そろそろ↓と統合?
エストポリス伝記 Part18
スレリンク(retro板)
977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 20:15:36 iocTeEeT
なんでやねん
978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 20:24:35 sMTKZ2US
いやいや、そこレゲー板だしw
このゲームまだ発売して3ヶ月の新作だろw
エクセリオンの設計図が盗まれたので犯人を追って森へ
やっとアーティーが仲間入りか
しかし所持武器が銃w
エルフなのに銃w
すごい波動器だとか何とか説明があったけど銃ww
ま、いいんだけどさ
さっそくアーティーのスキルを使って進むことに
って複数ロックオンかよ
自然を愛するエルフのスキルが銃を使って複数ロックオンとか全然イメージ合わねーわ
で、ここで出てくる雑魚敵が空中を飛んでるから
こりゃさっそくアーティーの射撃で倒せってことだろと戦ってみたら毒w
何だよ毒無効のティアを使った方が有利じゃん
カバンで充分届くし
いったいプレイヤーに何をやらせたいのかさっぱり分からんわ
そんでもってボスを倒したら(もちろんここでもティアで戦ったわ。アーティーは空を飛ぶ道具w)
カレン様登場
ってなんで歌がフルボイスなんだよwもう勘弁してくれ
その後、「研究所が廃液を出してる」→「そいつはすまんレクサスに言っとくわ」→「ワシが悪かった」→「よし許す」
の超速展開
おいおい、どんだけあっさりしてんだよw
979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 20:31:01 Jb6o5yja
シナリオ考えたやつはかつてのオリジナルスタッフじゃなくて
人生経験浅い新入社員だろwwリアリティがありまりにも無さ過ぎる。ひどい。
980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 21:06:30 xYsRFGpp
シナリオがサクサクでアッサリすぎる
もっとじっくり話を広げていってほしい
981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 21:24:57 nThypO05
>>979
元のスタッフも才能が枯れたんだよ。
982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 22:03:18 5KezKWyW
DQみたいなグラ性能アップだけの手抜き移植にして欲しかったわ。
983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/18 22:28:22 qLHP8yuN
(・ω・`) いつの世でもゴミ売上か…
984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/19 00:05:14 VKLnfUm9
>>978
話の直後、もう研究所から出てた廃液グラフィックがちゃんときれいになってるんだぜ
やっぱレクサスは天才(笑)だなwwww
985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/19 00:06:46 VCY+0NIp
各ステータスの意味って詳しく分かります?
STRが攻撃力と防御力
INTが波動攻撃力と波動防御力
GUTがIPの回復速度
CRTがクリティカル率
ですよね?
波動攻撃力と波動防御力って、何が対象になるんですか?
魔法系の攻撃と防御だけになるんですか?
チャージやウェーブアーツやドラゴンのはく炎なんかはどうなんですかね?
あと、クリティカル率って、どれくらい高まります?
986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/19 01:23:36 DKbPc2IR
攻撃の種類によって、ATK・MAG(くらう時はDEF・MGR)に対応
wikiに色々書いてあるけど、例えばマキシムのCアタックは物理攻撃
ATK(STR)を上げればダメージ増える
クロスダッシュは波動攻撃なのでMAG(INT)を上げればダメージ増加
クロスショットは初めの2回がATK、3回目はMAG依存
ドラゴンの炎は波動攻撃だから、MGR(INT)を上げれば被ダメージ減少
CRTは100以上になるけど、100で100%らしいのでそれ以上は意味ないと過去スレにあった
987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/19 01:53:38 V3sl2VDu
>>985
それぐらいwiki見ようぜ