【DS】エストポリス Part11at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 23:27:09 JKktT6+a
17位 エストポリス【スクウェア・エニックス】 14110本
URLリンク(www.famitsu.com)

大方の予想通りすさまじい爆死だな
まああの名作エストポリス伝記2をこんなクソリメイクしただけはある

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 23:57:39 Ye7fIkh2
ハイデッカ使えねー

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 00:06:14 Ye7fIkh2
あとガイ遅すぎだろ

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 00:48:44 zGfVajus
つーかティアイラネ
生きていく世界が違うと身を引いたのにその後普通に現れて最後まで居るとか

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 00:54:25 yEvKYNm0
減らない新品
増える中古

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 00:58:21 K0JfgbrL
前スレのハイデッカについて

ハイデッカは基礎ステータスは高いものの
ボードでのダメージUPの強化をそれぞれ
武器ダメージ1.4倍
魔法ダメージ1.4倍
であるため、ボード込の火力はそこまで高くない
(ティア以外の全キャラが武器魔法どちらかに1.6倍以上の恩恵を得られるため)


しかしながらハイデッカは「全ての武器を装備できる」「ハイデッカのマントの恩恵を得られる」というメリットがあるので
装備を活用した火力は最も伸びやすい
実はガイも魔法ダメージ1.8倍まで底上げできるので魔力主体のキャラにすれば優秀なキャラになれる


ちなみにもっとも恐ろしいキャラはセレナ
プリンセスアーマー込で魔法ダメージ2倍まで伸びる超火力とクリティカル無効のタレントは極めて強力
CAがMAGの影響を受けるのもあって最高級の範囲攻撃になっているのも強みで、欠点は落下ダメージを受ける以外にないと言える



まぁそこまでやり込みを必要とするほど強いボスキャラがこのゲームにいないわけだがw

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:26:02 43527/io
ガデス戦で初レベルブレイク。
胴体の当たり判定が悪いんだ!
俺は悪くネェー!


9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:37:02 G3/ReesJ
二周目クリア、ぬし撃破、エッグドラゴン撃破
この三つは達成した。
他に何かやり込み要素とかある?

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:44:50 1HMJdQmB
青アイテム収集したりとか魔石ボードを理想型に仕上げてみるとか
集めてどうすんの?とか強くなって戦える敵が居るの?とかこのゲームに大層な見返り求めたらダメ
惰性でダラダラ数値を上げる事で自己満足を得られる人向け

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:45:31 2fcPEABb
>>9
ソーマ神殿タイムアタック
ディオス戦ガイ縛り
○者のダイヤ集め

いにしえガイ縛りはやってみたがクロスダッシュが無いことに発狂した

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:48:49 G3/ReesJ
>>10,11
サンクス!縛り関連は大変そうだから
まずはダイヤ集めしてマキシム最強にしてみる

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:50:55 9tchzTNU
ジャイアントスイングで倒れてくれない敵は魔法武器持ってなければガイ無力
コマ1個でミラクロース激減の予感

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:04:43 MfC1uj0f
すごく地味なことだがポーション9個しかもてないのが不便だな・・・
なんで99個だとダメだったんだろう
俺みたいにアクションRPGやらない人間にはつらい

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:05:00 1HMJdQmB
気分転換に次のいにしえでは持ち込み使用禁止ガイ縛りやってみよう

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:06:43 1HMJdQmB
>>14
そういう人のためのレベルブレイクだろう

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:08:25 2fcPEABb
批判の対象にもなってるが強化したキャラで戦うときのゴリ押し感は割と好きだ
シナリオが一本道だから一気に周回重ねるとさすがに辛くなってくるが

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:14:38 rwS0qRJT
無双するのは気持ちいいよな
強化セレナのアイシクルブレードでモンハウ全滅とか爽快

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:23:26 AOZmwwux
スライム部屋がわりかし頻繁に出てくるよね

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:24:22 AOZmwwux
スライムじゃねえ、ジェリーだ

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:33:12 1HMJdQmB
フリージングソーサーの連続ヒットぶりや、適当にぶっぱした地上版レギオで
雑魚をまとめてバチバチ言わせるのもいい

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:35:25 9tchzTNU
いっちゃうよーやっちゃうよーとか大声で叫ばないで欲しい

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 05:13:31 mze8cauG
んー 二週目にはいってぼーっと結婚の音楽聴いてたんだけれど、スクエニでリメイクしたから結婚のときDQの結婚の音楽使ってる??
DQ5やりなおすきにはならんし、エスト2やったのもだいぶ前だからオリジナルかどうかわからん。
きになるから教えておくれ

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 05:19:56 zq2gYUXj
>>23
結婚式のBGMなら旧作にもあるけど…
これも面倒だけどいにしえ潜って40分くらいでミミックハウスが出てくるはずだからそこで聞ける

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 05:23:00 zq2gYUXj
分かりにくい書き方だったかも
旧作にあった結婚式のBGMは今回と同じ

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 05:53:48 +zZ1OLZD
1週目を特に詰まることなくさっくりクリアして2週目突入したが、帰らずの山行くとこでダレてきた。
既に散々言われてるだろうから書かないけど、ここはこうだろ!的な部分はやっぱりいっぱいあるね。

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 10:10:27 wtLIUo1+
予想以上の爆死だったな、続編はなさそうだ・・

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 11:30:07 K0JfgbrL
>>7でミス
セレナの魔法ダメージは最大1.8倍でした

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 11:59:56 MRfzx3Ux
祝♪2周目クリア
やっぱ、いいわぁ~最終戦やエンディング最高!
多分、RPG王道的なストリーじゃないのが良かったのかもしれんなぁ
それと、やはり音楽の盛り上げかたかな

携帯ゲーは子供の玩具とか思っててやったこと無かった新参者だけど
DSでも感動できるグラや音楽だせるんだなー
PSPを買えば出来るんだろうが・・・買うところまでは・・・

携帯機にはまった・・やば

次は昨日紹介してもらったFFCC(リング・・)を買う予定

思い出補正もあってかあまり評価良くないし売れてないけど同じタイプのFFCCより劣る?
FFCCの公式サイト見たけど、エスト負けてないように思ったな

長文すまん・・スレを活気づける意味で許して

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 12:04:51 luXmQtPt
町でずっと突っ立ってると会話が始まるけど、あれ何パターンあるんだ?

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 12:50:40 nAvgmSiI
隠れた名作「エストポリス」

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 15:58:00 pn31L7YG
>>31
×隠れた名作「エストポリス」
○隠れた名作「エストポリス伝記2」

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 16:25:06 /nDOP6Rn
どっちも○だよ

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:30:09 dpQBn84M
いや、さすがに名作っていうにはちょっと……

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:31:52 s+g2Tb8/
エストポリス、ついに圏外になっちゃったよ・・・。売上1000本切ってるかもな。
信じられないくらい売れてねーよ・・・orz

1 DS ポケモンレンジャー 光の軌跡 68,400/234,500/57%
2 新 -PSP 真・三國無双 MULTI RAID 241,500/41,500/38%
3 新 - PSP 勇者のくせになまいきだ:3D38,500/38,500/51%
4 DS トモダチコレクション 38,500/3,007,100/98%
5 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 37,500/3,498,600/98%
6 新 - PS3 バトルフィールド:バッドカンパニー232,600/32,600/77%
7 新 - PSP 絶対ヒーロー改造計画 28,500/28,500/74%
8 Wii Wii Fit Plus 24,500/1,736,200/97%
9 新 - DS RPGツクールDS24,100/24,100/81%
10 DS ドラゴンクエスト? 星空の守り人(アルティメット ヒッツ) 21,300/61,100/68%
 :
 :
50 PSP SOCOM(ソーコム): U.S.Navy SEALs Portable 2,600/24,400/83%
圏外 エストポリス

URLリンク(blog.livedoor.jp)

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:36:20 G3/ReesJ
はいはい死ね死ね

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:40:40 yEvKYNm0
累計2万か・・・
ネバランはスクエニにどう釈明してるのかね

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:50:20 e+zUPe46
売上厨(ゲハ民)はマジでくたばってください

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:55:20 uwO6+5jA
真ラスボスの誘導弾がかわせなくて困っています。やっぱり
タイミング良く前転しなくちゃだめなのかな・・・
レベルブレイクはじめて使いそうだ。レベルは53です。
魔石強化もやっているんだけど・・・。
あといにしえほとんどやっていないので、強化はそこがおざなりかも

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:56:31 s+g2Tb8/
>>37

2万も行っていない。
これだと、累計17,000本くらいで終わりそう

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:58:49 5fZtNWcJ
50時間もやり込んだ。いい暇つぶしになったと思う

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 19:17:05 G3/ReesJ
>>39
真ボスといったらエリーヌかな?
恐らく魔力依存の攻撃だから、INTを強化するといいよ
魔石強化をすると言っても、ストーンとパールはいらない子だから
青文字であっても合成材料にしておk
ベリロスは強化しても良いけど、ルビーやダイヤが揃ってきたら
その強化した魔石を合成材料にしても問題は無い

いにしえだと白魔石がいっぱい手に入るから
青魔石の強化はいにしえで会うジャフリーさんにしてもらうのも良い
費用は十倍だけど。まぁ息抜き程度にどうぞ

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 19:19:55 zq2gYUXj
>>39
それはさすがにレベル低すぎだと思う

ぶっちゃけ終盤はレベルブレイク必要ない
そのLvならwikiに書いてあるロギスモス神殿の稼ぎ場所で十数分稼ぐだけで適正レベルになる
B1FとB3Fにある
 
  ┌─┘ └─┐
  ┘      └
A   鎧  鎧   B
  ┐      ┌
  └─┐ ┌─┘

こういう場所で出入り口AとBをティアのR+Xか他キャラのフ・レイア(炎系上位武器のR+Y)で往復するだけ

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 19:21:43 cMBQmny9
>>22
押し殺したような声で「イっちゃうよぉ…」と言ってもらうのがお望みか

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 19:42:39 K0JfgbrL
MAG1345(クレセントソーサー装備)
魔法ダメージ1.8倍
のセレナのヘイルストローク(CALv3)を最大チャージで撃ったところ
エッグドラゴンを一撃で倒すことができたので報告(ダメージ30000over達成)
タイガーファング(竜特効)でも一撃だけどCA2までしかない=当たりにくいのでダメージ量はほぼ変わらず


タイガーファング装備+追い打ち効果でエッグドラゴンに単発9600ほど行くので、
理論上全段ヒットすれば約9600*19≒約180000ほどのダメージを与えることが出来る、無理だけど



しかし強化しただけで一撃ならHP10万ぐらいにはして欲しかったw

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 19:50:51 K0JfgbrL
>>39
ホーミング弾の時だけ時を止めて移動して殴ってれば勝てます
頑張れ!




ちなみに>>45の状態(MGR1207)だと
エッグドラゴンの拡散波動弾のダメージが1でした
これだとおろちの攻撃もデッカかガイ辺りでSTR極限まで上げれば1になるんじゃないかなぁ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 22:31:13 gTbOVKnH
買ったばかりでようやく伝説の剣取った所だけどガデス戦辛すぎわろた
レベル20だから被ダメ10-20くらいで死なないけど殺せないw
序盤だしもう少し遅く頼むわw

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:05:55 YHUnc5RJ
いにしえ連戦だと確かに青宝箱の出具合は同じっぽい感じ。
一周目で4個出たんで連戦してみたけど、二回目にマグマブレード出たから
中身は変わるんじゃあるまいか?

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:22:38 MahcDF8X
99階で出た青宝箱がミミックってどういうことなのチクショーww

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:37:10 Oqd6tMgX
青宝箱って一階に一つしかないってわけじゃなかったんだな
三回潜って初めて知った

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:41:02 fCyCmJ6M
一階に最大4個出たことがあるなぁ青宝箱
だから、いつ食いつかれるかとビクビクしながら開けた

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:49:27 Mx6rplJt
>>51
アーティでガ・イアス置いておくのお勧め

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 23:50:30 /2E3OIcM
>>48
青宝箱に限らず、迷宮に入る時の乱数が同一なら
宝箱の中身や配置・迷宮の構成・出現モンスター・ジャフリーさんの位置とか同じ物に生成される

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:12:27 4uVwwFUJ
>>53
いや、だから、「宝箱の中身」について疑義を挟んでいる。
パーセライト行って魔石合成しただけで、もいちど潜ったら中身変わってました、と。
魔石合成でも変わるのかな。

55:39
10/03/19 00:26:47 41hNestS
>>42
>>43
>>46
どうもありがとうございます。まずはレベル上げに教えてもらった
場所に行きます。強化している魔石はストーンとパールだらけでした。
ここを適当にやったのがいけなかった・・・
正直アクションは下手くそなのでディオスでいかにダメージ減らして
回復薬残すかをがんばってみます。


56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:29:33 41hNestS
>>47
ガデスはラストもウザいです。でも四神では扱いいいキャラだと思う。
アモン、ディオスの扱いのテキトーぶりったらもう・・・

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:47:22 Do9iBhZJ
>>54
具体的にどこでどう乱数が消費されてるのかはわからんなぁ
グラッセなんかは雪の降るパターンにでも乱数が使われてるのか、
町に入っただけで乱数がズレてる?ようだが

とりあえず、DSの電源を落としてから起動させた時には乱数が初期化されてるようだから、
そのままいにしえに入れば毎回同一パターンになってるんで、それで王者エナを量産中
暇が出来たらちゃんと調査してみたい所だが

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:51:14 6xCf9Eza
原作でもガデスは印象強かったな。
ストーリー上目立つよね。

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:54:58 M49Z68lO
>>57
英雄ジオorトリア
力ジオorトリア
知ジオorトリア
辺りのパターン見つけてくれたら神と崇めます



60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:55:32 N48R15Xk
初見で倒すやりこみが恒例になってるからなw
わざわざご褒美アイテムまであるんだし。
よみ伝なんて爆弾投げつけて倒すんだぜ?

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 01:14:35 Do9iBhZJ
>>59
1Fの最初の部屋に心のトリアベロス、その下隣の部屋にポーションとフレイムローブだったら、
44Fで(青)力のジオダイヤってパターンはあったな
後は知らん。再現出来るやり方とパターンが分かったら教えてむしろ欲しいっていうw

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 03:44:28 3c31HUqt
電源パターンってw
15年前のゲームかよw

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 05:07:53 z986ttFR
ドラゴンエッグ2を持ってるウォームアイってのは1週目から特に稼ぎとかなしでエッグ手に入れることって可能?
ノーダメージじゃなくて1分以内の方で。

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 05:45:08 Do9iBhZJ
>>63
1周目から再プレイしたけど特に稼ぎ無しで全エッグもガデスの剣も問題無しだったよ
もちろんゲームに慣れてる必要はあるだろうけど

当たり前と言えばそうだが、いにしえの青箱出ない時はほんと出ないな
72Fまで2箱だけ、最終的に6箱しか出なくて内2つは雷電光ダブりとか何この嫌がらせ
欲しかった英雄ジオの出現パターン把握できたから全然OKだけど

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 06:15:57 6xCf9Eza
50万G位あったのにジャフリー出現せずorz
99階で固定で出てほしいな。

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 07:23:15 q27VeEn8
あら、これもう発売してたのか
何の話題にもならずひっそりと爆死してたんだな

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 08:40:09 fEnKyyHF
毎日書き込んでたじゃないですかー

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 09:37:17 OjYZKplV
中古FFCCが売ってなかった・・・
元々エストやる前はPRG派だったのでFF3を購入してみたが1時間でダレた
エストやった後だと、まずターン制の戦闘がダルく感じてしまう。
ザコ敵倒すのに同じところ行ったり来たりしてレベル上げんとならんバランスが・・・・
FFの強みでもあるCGカットは流石に良いが殆ど出ない
グラは同じドット絵でもエストの方が圧倒的に綺麗だ(ダンジョンや町など)
FFを投げた一番の理由は音楽の圧倒的な違い
賛否あるけどエストの序盤ソーマ神殿でいきなりあの音楽で捕まれてしまう

エストやって学んだ事、ストーリよりもそれを盛り上げる音楽の方が重量
グラはエストレベルのドット絵をあの速度で動かせれば文句なし
レベルはいらんと思う。魔石システムは良い。もっとレベル上げれるとかレア品あればGO!

ってことで音楽重視でぐぐってみたら「すばらしきこのせかい」を発見!
このゲームでエスト越えてくれるだろうか?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 09:57:08 m6EM3RYF
いにしえでバグって部屋から出られなくなった……
青箱いくつか取ってそろそろ戻ろうかと思ってた矢先だったんで
ダメージ倍増。
そのまま電源落としてふて寝した。
……今日もいにしえに潜るけど。

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 10:04:41 M49Z68lO
たまにブロックすり抜けたりするからなこのゲームw

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 10:12:31 Jbwbr2e9
>>63
初見で稼ぎ無しでも可能だったよ。
ティアで体張ってレーザー止めながらフェイタル叩きこんだ。
(バリアが良く分かって無かったのは秘密)
メカニっ子取って有れば機械特効でゴリ押しできちゃう。

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 10:16:29 OjYZKplV
>>69
もしかして両画面がブラックアウトする?
1回だけあったんだよなぁ
バグだったのか?ソフトの接触不良だったのかは不明

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 11:01:40 5TBsTCF6
>>68
ソーマブリンガーでもやってみたら?
中古で980円くらいだし。
ARPGだしレア物ドロップの楽しみもあるし。

74:69
10/03/19 11:18:18 m6EM3RYF
>72
ブラックアウトじゃないよ。
使用キャラはマキシム。
部屋は確か床タイル4×4くらいの広さで上と右で別部屋に繋がってた。
右の部屋でミミックにひっかかったんでXボタンで逃げたところ
そのまま左の部屋へ。
で、その左の部屋の形が何かおかしいと思ったら
右側の壁が部屋の半分のところまできてて(部屋が床タイル4×2になってる状態)
ちょうど上の部屋への入り口を塞ぐ形になってた。
こんな感じ。(マカなんでずれてたらスマソ)
  ↑上の部屋へ
┌─┘┰└─┐
│   ┃   │
│   ┗━┓ │→右の部屋へ
│   ┏━┛ │
│   ┃   │
└──┸──┘
上には行けないし右に行こうにも通路はどん詰まりだしっていう感じ。
装備変えてみたり魔石セットし直してみたり
使用キャラ変えて技出してみたり色々やってみたけどダメだった。
本体に衝撃加えたりソフト自体や電源周りを触った覚えも無いんだよなぁ。
長文ごめん。

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 11:26:47 ufAgB/4/
  ↑上の部屋へ
┌─┘┰└─┐
│    ┃ 壁 │
│    ┗━┓│→右の部屋へ
│    ┏━┛│
│    ┃ 壁 │
└─┸─┘
こうですか!わかりません!

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 11:27:25 emJyuaX3
多分ROMの破損とかが原因ではないと思う
いにしえは前作でも低確率で階段が無い部屋バグや全滅時にLv所持品リセットでその部屋から再スタートするバグがあったし
低確率で発生するバグに関しては割り切るしかない

発売直後からいにしえのフロア切り替え時のフリーズ報告が何個かあったけど
割れとかじゃなくて純正で高頻度で発生したという人がいるならちょっと問題かな…

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 11:38:02 g9tn5fY9
1万本程度だから大丈夫だよ。
100万行ってたら100倍のバグ報告になるけど。

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 12:44:13 sbGeRn7/
まないたがティア専用なのは、ティアが
「まないた」という意味なのだろうか?
……ん? 何だろう? 向こうの方から巨大なフックが飛んで(ry

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 12:52:08 z986ttFR
>>64>>71 サンクスです。。
ウォームアイ自体はティアで楽に倒せるんだが途中で出てくる
レギオクローに時間がとられる><

直前にセーブポイントないからやり直すにしても仕掛けクリアしないといけないし。

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 12:57:49 emJyuaX3
あれうっぜえよな…>仕掛け

黄色い人魂はキャラチェンジして倒すのが無難だと思う
移動も考えるとマキシムがいいけど中央に固まって出てくるはずなのでハイデッカの爆裂剣でも一発かな

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:05:06 Ckncei/H
ウォームアイ戦の時はハイデッカいないだろ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:05:55 OjYZKplV
>>73
ありがと!早速ぐぐってくるぅ!

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:07:23 z986ttFR
>>80  他のボス戦はともかくドラゴンエッグ持ちの前ぐらいセーブさせて欲しかった。

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:15:59 OjYZKplV
>>78
ティアの「まないた」にワロタ!!
1周目のエンディングを見てそれを痛感した・・・せめてもう少し膨らみを・・

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:24:04 emJyuaX3
ハイデッカいないんだったすまん

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:25:48 z986ttFR
ドラゴンエッグ2ゲットできた~。
ティアのCAが強い印象があったからずっとそれ使ってたが
フェイタルショット使えば楽にいけた。
レギオクローだけマキシムでやって。ようやく先に進める。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:30:24 X90u/NpY
次1のリメイクだとしたらルフィアもジュリナも皆まないただな
巨乳の可能性があるとしたらミルカくらい?

88:69
10/03/19 13:32:56 m6EM3RYF
>75
補正ありがとう!
そうそう。
部屋の左側に出ちゃって右側(「壁」になってる部分)には行けない。
「壁」になってる部分も見た目は普通の部屋のまま
右の壁が部屋の真ん中に移動してきて分断されちゃってる。

いにしえでのバグは今回初めてでフリーズも未体験だし
今後再現性が無いようならまぁ良いかって感じだ。
このままもう一度潜ってみよう。

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 13:53:02 PE/jRS6R
>>87
ジュリナはまないただけど、ルフィアは多少自信があるらしいよ

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 14:11:54 emJyuaX3
DS版アイリスが大きくてSFC版エリーヌも大きいのでルフィアもそれなりにあるかと

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 14:16:08 z986ttFR
ウォームアイクリアできたと思ったらこんどはガデスか。
しかもまたセーブポイントないし><

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 14:18:40 XkOUHln+
>>78
ティア「えへへー、見て見て♪」
ハイデッカ「うむ、相変わらず小さいな」
って話があるぐらいだからな・・・

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 14:41:21 XiTLB5sk
2回目ガデス辛いのう
下手には逃げ回る足場が無いと攻撃避けられません><
足場が壊されてからまったく攻撃出来ない

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 14:50:46 +Kl8BKU/
手に当たらないように動いてないか?
回避のAボタンは、手を振り下ろした時のドーンって音に合わせて押す感じでいい
見た目では手に当たっててもダメージくらわないから

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 15:20:36 XiTLB5sk
最後らへんは回避できるようになりました
ポーションとミラクロース全部使ったよ…

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 15:30:00 iHcXyaai
イライラするならやめたほうがいいと思うよ

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 15:52:58 XiTLB5sk
どうしようもなくなるまでは頑張るよ

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 15:53:01 emJyuaX3
ガデスは暴れすぎな上に攻撃にいちいち吹っ飛ばし属性が入ってるのがうざい
そんなに強くないパーティにもタコ殴りにさせてくれるアモンさんの寛大さを見習ってほしいよな

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 16:15:39 M49Z68lO
アモンとぬしがかぶる

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 16:41:16 68Nlg9pa
だれかデュオスからドラゴンエッグ取れないんだがアドバイスくれ
どうしても時間内に倒せない

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 16:56:15 OjYZKplV
確か公式攻略本ではレベルブレイクして99にすると書いてあった
意地で使わなかったレベルブレイク・・・

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 16:59:02 CeNPD7Dv
二周目だとやたら時間を止め返してくるなあとは思った

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 17:01:53 z986ttFR
ところで一周目でレベルブレイクを使ったとしてその記録は2周目にも引き継がれちゃうのかな?

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 17:03:34 Jbwbr2e9
運次第じゃないかなぁ。
初見の時あっさり倒してエッグ取ったんだけど、
2週目持ち越し用に魔石強化とかして再度挑んだら
時止め返し連発されて何度もやり直した…。

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 17:12:25 Ckncei/H
1周目にLV80ちょいのマキシム(デュアルブレード装備でATK800ぐらい)でやったら結構楽に取れた
開幕直後にクロスダッシュで突っ込んでコンボ、リング光線の時に時止め、止めたら必殺技連発でゲージを一気に減らしてすぐに解除

確かこんな感じ

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 17:32:47 68Nlg9pa
しゃああああああああああ!!取れたぜ!!
アドバイスくれたみんなサンクス

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 17:44:02 emJyuaX3
俺は逆に一周目に時止め返し連発された…
ジャンプしかけの空中に浮いたところを止めると相手が何もできないっぽいので
二周目は空中コンボと低空フレイアを入れまくって二、三回の時止めで終わった

そういえば一周目も二周目もダメージは9999になってたんだが
実際のダメージは表示上の限界よりも上になってる気がする

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 18:05:46 z986ttFR
ところでガデス戦でエッグを手に入れられるのは
セレナがいない時のガデスでいいんですよね。

このガデスでエッグを手に入れたとき誰使ってました?

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 18:28:46 emJyuaX3
>>108
マキシム

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 18:51:44 z986ttFR
ハイデッカにソーサラーのCALV2つけて手を攻撃した後
マキシムでコアに攻撃してるんだがぜんぜんドラゴンエッグがゲットできん・・・。

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 19:10:55 6/480bTb
電撃ゲームス読んできたんだが
「名台詞で振り返る宮田ワールド」って名台詞集コーナーあったり
こんな時期になってもまだ制作陣にインタビューした記事が結構載ってたり
直良の描いたメイン6人の新旧キャラデ頭部アップに色付いてたり
相変わらずの信者っぷりには恐れ入ったわ……

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 19:14:52 z986ttFR
ガデス相手にドラゴンエッグ3ぜんぜん手にはいらんから少しレベル上げしようか。
魔石集めもかねて。でもセレナがいない状態でレベル上げってのが凄く気持ち悪い。
彼女にも経験値あげたいよ。


>>111 電撃には記事が載ってるのか。基本ファミ通しか見てないからな~。
電撃買ってみようかな。

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 19:31:30 6/480bTb
>>112
発売後の制作陣のインタビューとか
どう考えてもこんなの電撃ゲームスでしかお目にかかれないと思うから
買っておくのも悪くないと思うよ

魔石システムは最初とんでもなくアナログな代物だったとか
当初はマキシム最強過ぎたので調整したとか
仮に次回作があったら今回で基礎作ったシステム引き継ぐかもしれないけど
何だかんだで丸っとシステム作り変える事もあるかもしれないとか
まぁ色々書いてあったな

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 19:40:42 emJyuaX3
単なる根回しかもしれんけど何で電撃ばっかりこのゲームの特集に力入れるんだろうな…
SFC版の評価を固めたのはゲーマガの姉妹誌なのに

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 20:06:37 pWzeYzqr
>>111
>メイン6人の新旧キャラ共演
以前?の電撃ゲームスにあったマキシム、セレナ、ティアのモノクロ新旧キャラ共演とはまた違うのか

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 20:32:22 qmNf+O8K
wikiに勝手にフリートークのページ作ってみた
ゴメンナサイ、でも反省してない

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 20:58:32 vUiodbHO
懐古のオッサンどもが神ゲー神ゲーと騒ぐからやってみたんだが、
一体何なのこのクソゲーはwwwwwwwwwwwwww

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 21:02:44 mz/Lpber
F15の後に零戦乗ったらそりゃダメだわ

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 21:03:39 6/480bTb
>>115
その3人はそれに色が付いたやつだよ

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 21:06:19 vWAHrcsC
神(様ぶっ殺し)ゲーですね

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 21:45:26 HJseBiFx
アンチのおかしな者どもがクソゲークソゲーと騒ぐから興味が出てやってみたんだが、
結構面白いじゃないか
ストーリーはともかく、戦闘と仕掛け解くのが楽しいわこれ

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 22:16:52 mz/Lpber
>>121
幾らで買った?

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 22:37:24 /H4ChibN
10時間楽しめれば満足な人には良ゲーだよ
それ以降らーらーらーから始まって、一筆書き、3基の塔、感動の薄いEDと、
どんどん駄目になっていき、2周目クリアする頃にはアンチになってる


124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 22:39:15 vWAHrcsC
終盤の街巡りだけは絶対に許されない

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:12:46 emJyuaX3
>>123
これが言い得て妙だ
何だかんだでやりこむんだが二周目終わるころには愚痴の一つはこぼしたくなる

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:15:18 5SQqOGwU
当時のスタッフが集結して出来たのがこれっつーのがなぁ
叩くに叩けん

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:17:49 DvP1hbcy
>>121
そんな無理設定で擁護しなくてもw

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:19:31 z986ttFR
そもそも開発をやり込めてないんじゃないかなぁと思う。
今回のもまぁそれなりに面白くはあるけど
エストポリス伝記2とどっちが面白いって聞かれたら即答でSFC版選ぶわ。

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:29:12 mz/Lpber
発表から発売まで妙に早かったしな
9月あたりからFF13の失敗の穴埋めを疑うくらい年明け乱発予定が出たたし

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:31:41 z986ttFR
>>129 FF13なのか?
どっちかっていうとWiiのFFの方が失敗に見えるんだが。
FF13は日本でも世界でも成功してるでしょ。

周りの人間がハードル上げまくっただけだと思う。

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 23:45:22 HJseBiFx
>>127
え?
ああ、アンチの人かな?
別に無理とかじゃなくて、俺はちゃんと面白いものは面白い、つまらんものはつまらんと
感じられるからご心配なく

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:01:33 zt7U2IqN
マキシムご一行のノースランド街めぐり×4は二週目だとしんどいなあ。
一週目だと話の展開が(ある程度は)分からないからまだいいんだけど。


133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:04:39 k3Tixb8Y
ドラゴンエッグ3のガデス戦なんだがドラゴンエッグ取った人って足場破壊を受けた上でゲットできた?
この部分も時間に計算されてるのかなぁ?

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:10:02 LIvILZWk
確かにエストポリスのEDというか半端に入るマキシムボイスの青臭さに辟易したけど
全世界500万本売れたらしいFF13はラスボス戦付近からの展開がこのゲームとは比較にならないほどひどかったからなぁ
ご都合主義の度が過ぎてるし開発者までそう言っちゃってるし
FFのナンバリングついてて最新作なのにサブイベントなしなのはびっくりだったよ


まぁ約5000円で12時間でクリアできるゲームと
約9000円で40時間でクリアできるゲームなら後者のほうがコスパはいいわけだがw



文句いいながらもやり込んでしまう俺は間違いなくスクエニ畜

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:15:55 Xef9oe1s
ときどき暴れてるオッサン何なの?うぜぇ・・・・

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:41:48 903BMeak
下を見てこれよりマシとか、金払ってる消費者として馬鹿じゃないの?
エストポリスはクソみたいなリメイク、原作に泥を塗った作品

そんなものが売れるはずもなく、発売週の販売本数が僅か14410本
次週はTOP30にさえ載らない爆死っぷり
amazonじゃ新品が半額でワゴン状態

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:47:25 WONnzd6q
原作と比較するから楽しめないということにいつ気付くなんだろうなー
新規でやって60点くらいのゲームだが、原作ファンなら+5点
原作信者の懐古厨だと-15点みたいな出来だね

というか原作信者は原作もよみ伝もワゴン状態だったの忘れてるんじゃないのか
出来はいいけど売れないゲームだぞ、エストっていうシリーズ自体w

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:02:29 k3Tixb8Y
やっとエッグ3ゲット・・・レベル結局6ぐらいあげてしまった・・・。

でもセレナの絶叫が怖いなこれwww
ベットの上でもハァハァ言ってるしなんか別の需要がありそうな声だったwww

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:04:36 WoV191Hk
>>135
仕方ないこと。
原作の発売日見ればわかるけど、原作厨はオタクとして
一番気持ち悪い部分出し始めてるオジサン達だから。

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:05:27 vLaprXUw
>>138
リセットされる度に潰されるセレナさんかわいそうです

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:34:11 k3Tixb8Y
>>140 潰されたセレナの絶叫を10回以上聞いてちょっと鬱だww


ティアの名場面キターー、すむ世界が違う、ついて行けない
・・・えっとこのイベント出しといて後で普通にティア合流するの?おかしくない?
ここは永久にいなくなるべきでしょう。

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:36:25 mx1W+Unv
ボタン説明でトロッコのレールが見えないのはどうにかならなかったのか

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:51:52 fyZ80OJH
不謹慎だが発売するまでが一番楽しかった

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:53:15 ET9y1d6D
公式サイトで地上を救うものを聞いたときが一番盛り上がったな・・・
ゲームで聞いたときは全く盛り上がらなかったが

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 01:53:39 vLaprXUw
それは大抵のものに当てはまる気もする

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 02:55:30 WONnzd6q
>>141
原作はマキシムを信じて待てたセレナと、付いて行こうとしたし泣けなかったティアの対比が
あったんだが、そこら辺今回薄いよな

ただ、後半も着いてくるお陰でティアとセレナの関係が良好になってる点と、
ガイやアーティに結婚話振ったり、ハイデッカに律儀に突っ込んだりする役が現れたことを考えると、
合流って選択肢も悪くないと思うがね。↑のシーンを上手く改変できてさえいれば
原作と今回のアレンジ部分の接合点がおざなりなところが残念だよ、今作は

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 03:09:03 BhdQY2f6
というか旧作と違う点は分岐入れてほしかった
どうせキャラ固有アクションなんて後半ろくに入れてないんだから

このゲームの分岐らしい分岐ってカネアマールに剣売るかどうかくらいじゃないか

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 03:12:44 k3Tixb8Y
>>146 ガデスを男3人衆ではなくマキシムとセレナで倒すって流れはSFC派の自分でもありな気がした。

ティアももう会わないみたいな事いってたのにどう合流するのか気にしてたら結婚イベントのすぐ後に何もなかったかのように水着がどうたらいっててビックリしたよww

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 03:52:58 fyZ80OJH
グランディアがリメイクされたとして
スーが最後まで付いてくる展開だったら滅茶苦茶に叩かれるだろうね
エスト信者は温厚な方だとは思う

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 03:55:06 vLaprXUw
「まあ、原作者がやってるなら…」って感じではあるよね
もし遺跡みたいにネバーランド以外がやってたら総スカンだったろう

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 03:59:24 qSys+84W
SFCのティアはあんま好きじゃなかったんで、今回の方がキャラ的にも展開的にも納得
けどそのくせ肝心な所でほぼ前のセリフのまんまだから、おかしな事になってる
まぁ変えたら変えたでガタガタ言われる事必至だから、手を付けられなかったんだろうけど

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 07:05:08 X+RHdbO6
>>131
お前かw

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 07:59:51 b66o7MEK
グランディアのスーはそんなんされたら買うてしまうやろー

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 08:40:17 Swc8raoE
旧作
信じあう心や愛を知らなかった殺戮の女神、エリーヌ
マキシムたちと触れ合うことにより自分たちにはない人間同士の絆を知り
やがて自らも一人の少女に転生して人間として生きる

新作
信じあう心や愛を知らなかった殺戮の女神、エリーヌ
マキシムと触れ合うことにより女としての恋愛感情に目覚める
思いを寄せる彼は既に他人の夫なので彼の息子に狙いをつける(予定)

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 09:38:48 ET9y1d6D
FF7がリメイクされてエアリスが最後までついてきたら

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 10:43:42 /qhGEgsw
>>152
朝からお疲れさん

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 10:52:58 CD74YykB
>>147
実はカネアマール以外に剣を売ったときも微妙にセリフが変化するんだぜ・・・
こういうところ微妙に細かいんだよなぁ

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 11:04:02 81tWo3W9
伝説の剣を売れるのを今初めて知った件

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 11:56:31 LIvILZWk
>>157
しかしBGMは使い回しのオンパレードであった

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 12:06:05 BhdQY2f6
>>157
マジか、初めて知った
そういやなんかそういうのちょこちょこ作り込んだってインタビューで答えてたね…

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 13:18:09 BOL/Qcre
ティアがダメだった…マジで身を引いたのに何事もなかったように戻ってくるとか…
ボーダーとか姫系の女思い出して嫌気が先行した

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 13:26:52 l3xpp+mt
何だキモオタがギャル系に嫌悪感を持っただけか

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:06:38 WONnzd6q
ボーダーって発想が出てくるあたり、リアルで心当たりがあるのかもしれんから
そっとしておいてやれよ

しかし短いゲームだなと思ったが、
1週目クリアに15時間、2週目前の仕込みと4邪神のエッグ取りで7時間、
2週目クリア直前まで8時間、デルデと青魔LV4に3時間使って、
いにしえが残ってる罠
何気にリメイクDQ6よりプレイ時間長くなりそうだ
これが2周前提ボリュームじゃなきゃもっと良かったんだがな

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:19:47 X+RHdbO6
>>156
君のような要因(誤字にあらず)が今のゲーム市場を支えてるんだ。
今後も活動がんばれw

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:34:19 BhdQY2f6
誰とは言わないんだが本物のボダとか糖質っぽいのがスレにいるから
ティアがそれっぽいとは思わなかったな

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 16:28:14 UoT8Vz4p
戦車(の操作)、なんかコツある?
LRでの砲塔操作がトロくて、最後までもたんのだorz
こんなツマランとこで詰まって悔しすぎる

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 16:47:05 mx1W+Unv
トロッコで何度も落ちた俺が
何事もなく一発で抜けたからどうしてクリアできないのかがわからない
敵が出そうな方向に最初から砲塔向けて出た瞬間発射とか
できる限り砲塔を動かさずに済みそうな位置で止めてた

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:21:55 UoT8Vz4p
だいたいなぁ、直前まで戦車の砲撃を平気で受けてたガイが
固定砲台なんかに「うわーきっちー」じゃねえよ!
戦車乗る必要ないだろガイは!

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:25:36 mx1W+Unv
というかどれだけ高い所から落ちても無傷な連中があっさり死にすぎ・・・




170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:26:21 WONnzd6q
いにしえ100F、1回でクリアー
事前準備しすぎたか?SFCの運ゲーに比べると楽勝だな。
オロチとコアくらいしか、まともに相手になるのがいないな

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:45:42 XPWB5ghA
オッサンオジサンといえば、原作者の40のオッサンがやってたtwitterも
発売後すぐ沈黙の遺跡

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:53:16 g3KCUwt+
元々短期ですがな。


消せばいいと思うんだが、消したら消したでいろいろ言われるから、
むしろ残したままでいいかもしれん。

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 17:55:18 LIvILZWk
電撃ゲームスのガイの新旧イラスト見たけど
ヴェインとワッカにしか見えんw

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 18:26:34 TYY+0sgp
新旧イラスト比較みたいなの全キャラでやってるの?

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 21:50:30 twG96ejQ
ガデスの剣ってどのくらい強いの?

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 22:00:03 qSys+84W
攻撃力は中盤性能程度だが、フレイアが使えるので雑魚戦にしろエッグ狙いのボス戦にしろ何かと便利
青武器じゃないのでいにしえには持ち込めないし、もっと強い武器は山ほどあるのでそういうのを入手したら用済み

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 22:07:12 ZmEPwvLU
ガデスの剣は一瞬で8回ダメージが出るくらい強い

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 22:14:45 8nvE4ESR
電撃ゲームスの新旧キャライラストの旧版は公式絵準拠? それともSFCドット絵準拠?

179:175
10/03/20 23:56:35 twG96ejQ
>>176,177
マジかよ…
手に入れときゃよかった…

>ガデスの剣は一瞬で8回ダメージが出るくらい強い
相当じゃねぇかw



180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 00:07:44 rRUDvr9+
ヘタレの俺にはドラゴンエッグなど夢のまた夢と思っていたら
初見で進呈してくれる心優しい神・・・混沌(笑)

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 00:26:10 jX4h6QP3
くっそおお!
2周目のために四神エッグやってるけどディオスとガデスがキツイ!
ディオスは1回取れたけどそのときはエリーヌを失敗してたからやり直してるんだが、以来一度も成功しない……
そしてガデスが地味にキツイ……中央コア一度あけたあと、閉じる前に倒せなかったらアウトとかシビアだわ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 00:29:02 ZBxmf4m2
やっぱキャラデザがダメだ
サブキャラは割と良い感じなの多いのに
歌うおっぱいエルフとか

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 01:14:26 Y5y0DAAV
>>180
オレガイル
ティアで切り刻んだらくれた。しかも2回。
正直1周目は諦めてたさー

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 01:24:19 8Xv30xrM
混沌の神(笑)は頼んでもいないのに初戦から真の姿を曝け出してるとか
大ボスにあるまじき行為をしてしまった許されざる小物

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 02:23:03 2obiGGlp
お前ら混沌の神アゴンさんをバカにしてるのか?

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 03:33:29 rRUDvr9+
ごめん、立ち絵だと恐怖と混沌の区別がつかないんだ・・・
この神様ふたりのデザインだけがちょっと不満。
とにかくぬっこわすガデス様はかっこいいのに。
ほかは混沌(笑)とかいじめかっこわるいディオスとか小物だし

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 04:08:44 wTOZ8dMj
2周ほどすればわかるが重要なのはガデスとエリーヌだけであってあとの2神はオマケだ

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 07:47:34 gGov4i4z
まあ混沌とか恐怖とか、裏工作がアイデンティティになってるような神様じゃなぁ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 10:18:59 jX4h6QP3
ついに4神全員からエッグもぎとった!
これで心置きなく2周目にいけるわ。
しかし……感動のエンディングの途中でマキシムのひるみボイスが頻繁に挿入されるのはどんなバグだ!!

って本体落としてカートリッジ抜けた!! 水の泡!!
やってらんねー! マジへこむんだけど……

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 10:49:08 Hon99GFL
青の愚者ダイヤで埋める作業が果てしない


191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 10:53:13 jX4h6QP3
気落ちしつつもやり直したら3回目で4神コンプできた。お騒がせしました。


192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 15:12:10 8PJV9rC9
リメイク前だと存在そのものが凄い大事なテーマなんだよ、あと混沌はリメイク前だと
もの凄い働いてる

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 15:13:21 Xrr//BwA
二周目エンド見た。三週目以降はずっとこれか?

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 16:16:01 OPuEhYbi
三周目はレクサス生存END

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 16:24:37 Xrr//BwA
俺がネット上で宣伝しまくってるのに全然売れてないな

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 16:47:59 nn1Piabe
RPGだったらめちゃくちゃ布教活動してたんだがさすがにこれを他人に勧める気にはならんなぁ。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 19:16:43 bRbVZ+PP
>>190
愚者のエナダイヤってなんかいいことあるの?

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 19:22:41 3cJcUERJ
そもそも愚者エナなんて存在してるのか

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 20:49:41 rWu0CEQg
下層でジャフリーさんに会えないお。
70万と魔石が無駄になってしまうお。

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 21:07:18 9qdNCi+u
不満もいろいろあるけど1のエンカウントやアルミナ集めに比べたら全然許せるレベルだし
思い出補正抜いたら良ゲーだと思った
二周連続でやったのってドラナイ4以来だわ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 00:53:42 XeXTjiin
>>199
なんか30階過ぎてから全然出てこなくなって
70か80か過ぎたらまた出てきたような

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 02:13:06 onm0OMZ+
旧作で一番ストレスたまったのドラゴンエッグ集めだったな
ハマリあるし

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 09:41:29 rChZ+grN
ガイの二段ジャンプからのCAは中々クセになるなw
なんとかタイフーンて感じだ
使い勝手もいいし、これだけでいにしえ結構進めるな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 12:22:06 sCuWB0kn
ガイはモーション遅すぎだしスキありまくりで使えない

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 12:45:03 A876PHPu
ガイは巨大な敵相手にぶん回しよく使うなぁ。
今のところ中盤だけど他のキャラに比べて使いづらくなった感じはまだないな~。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 15:49:24 QpIqG5Rg
・・ラモスとディオスがかっこわるくなってるぉつд`
あの金よろいに肩のビラビラに槍ってのがよかったのにぃ

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 17:28:15 Y/A3Se/g
昔はブラジルからやってきた日本サッカーの救世主みたいな感じだったのにな

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 18:18:40 70GG0XeU
たった3文字を何故覚えてもらえないんだ混沌はw

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 18:26:35 WPKUmzl/
混沌の神としては本望ではないのか。

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 21:07:36 A876PHPu
虚空島目前までようやく来た。
この後ってドラゴンエッグ4つとも取れるみたいだけど4連戦なのかな。
セーブするチャンスとかってある?

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 21:50:55 k2zOjALi
ないので4つ一気に取ろうとすると大変
混沌さんと殺戮さんは楽だけどねー

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:02:57 V57IeYc0
恐怖さんの玉が取れなくて涙目なのが今の俺

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:04:24 A876PHPu
試しに進めてみた。ガデスは失敗してもすぐ挑戦できるけどディオスで失敗したらと思うと気が重いな・・・。
まぁとりあえず2周目に向けて準備を先にしとこう。

ディオスのエッグをゲットするのってレベル50あれば十分いけるかな?

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:08:24 A876PHPu
せめてディオス戦前ぐらいセーブさせてくれてもよかったのにね(´・ω・`)

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:21:22 WPKUmzl/
虚空島前でいにしえに引っかかりまくりな自分なんで、的外れかもしれないが・・・
2分過ぎたら自殺してリトライではどうだろう?最初に戻っちゃう?

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 23:24:27 uZTzwmQK
2分撃破するステータスだと死ぬのも大変そうだなw

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 23:46:05 A876PHPu
ところでよく2分2分いってるけどエッグは1分じゃないの?
攻略本のミス?

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 23:48:51 WPKUmzl/
攻略本見たら1分だったorz

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 23:54:54 A876PHPu
いにしえで青宝箱捜索中。そうだよ、いにしえってセーブできないんだよなぁ。
DSなんだしいにしえにものすごく時間かかることぐらい分かってるんだから
プレイしたら消えるDQ9みたいな中断ぐらい出来てもよかったのに・・・。

30階分一気にプレイしただけで手が疲れた。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 23:56:15 6YNqY9ao
魔石レベブレ禁止プレイでエッグ回収してるけど
ガデスの時点で1分撃破が無理っぽいのでノーダメ撃破目指した方がよさげ

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 00:08:45 NC+RYnjW
アモンノーダメクリアできたら褒めてつかわす

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 00:12:06 MZwxJNin
虚空島のエッグはダメそうなら負けてリトライで大丈夫だよ。
何気に一人倒すたびにリセトポイントUpdateされてて、
むしろ倒したやつともう一度戦えない仕様になってる。

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 02:02:59 UUHAt6S5
カタい女のタレント欲しいんだけどクリティカルしてきやすい敵っている?

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 02:06:12 RMbxWUAs
>>223 おぉ、丁度いい。自分も同じとこで悩んでた。誰か教えて欲しい。
ハイデッカのいにしえ100階タレントを除くとあとはカタい女だけなんだよなぁ。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 02:07:02 5J16OBtG
それはわからんが、意図的に取る時はヒット数の多いヒドラ系を利用した
回数は判明してるんだし、そんなに時間はかからんよ

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 03:05:21 UUHAt6S5
>>225
ありがとう、ヒドラかヒット数の多い敵を探しにいにしえ潜ってみました
無事カタい女取得できました


227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 03:17:37 wSPyHT1D
ディオスは時間すぎたら自殺すればいいから全く問題ない
(メインキャラ以外は装備や魔石外しておけば効率的)

問題は一度ダメージ食らったらそこから自殺しようとしても
間に合わないエリーヌくらい

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 03:23:03 m+pwofQZ
ディオスもエリーヌも、普通にやるだけなら
二周目で超強化してゴリ押しした方が楽なんじゃね?
エリーヌは真ボスの方で狙うとか。

一周目?一周目は・・・・・・その、すまん。

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 06:42:11 fk/DoNAd
>>219
プレイ中に疲れたらそのままDSを畳んで、トイレでも行ってから開いてみろ
初代はどうか知らんが

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 07:04:40 9022SXCv
>>213
ついこないだ苦戦しつつも1周目で4神エッグ取った俺が参上。レベルもちょうど50。ただし魔石でマキシムを徹底ドーピングしてた。
ディオス戦で自殺という技は気づかなくてかなり苦戦した。しかしガデスとディオス以外は余裕なのでがんばれ。

ガデス:左腕避ける→右腕避けて反撃→左腕避ける→右腕避けて反撃、でコアが開く。コアが開いたら閉じるまでの間にがんばって削り取る。(私的成功率4割)
混沌:周りの結界壊す→中央へ行ってたこ殴り(私的成功率10割)
エリーヌ:落下ダメージ無効をつけてエンドレス身投げ(私的成功率9割5分)
ディオス:ゼロディバイドのタイミングが命。何度かやってみたほうがいいかも。(私的成功率3割)

ディオス戦は、ゼロディバイドを使えるのがマキシムが光ってるときだけ、というのに気づいてからラクになった。
ディオスが時を止めた直後は、相手の時止めカウンターがあまり来ない気がする。
ディオスが上画面にいるときに時を止めちゃうとドンマイ。


ところで攻略本買った人に聞きたいんだが、巻末とかにイメージイラストの類って載ってた?


231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 08:41:31 DtQ1JBkQ
>>230
ない
正直攻略本買うなら電撃ゲームス買った方がファンのため

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 09:42:30 4A13C6VJ
アモスのやられボイスで毎度吹く

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 17:01:57 9sxWkXYe
音割れ含めてアモンは笑い声でも吹く
というか、おまえアモンじゃなくイドゥラだろうと思った

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 17:02:27 jZjiyq35
ガデス
どう見ても右腕に埋まる位置で緊急回避→埋まった状態でジャンプ魔法か・地上コンボ連打
→目玉が開いたらクロスダッシュで急いで移動→溶岩に入らないようにその場でジャンプフレイア連発(成功率90%)

アモン
クロスダッシュで移動→たけのこに近づいたら一撃でサクッとたけのこ刈り
→全部狩ったら中央に移動して斬りまくる。フレイア・ティアでも可(成功率100%)

アイリス
落下無効のアビリティつけて前ジャンプA連打(性行為率99%)
二段ジャンプに注意

ディオス
ゼロディバイドはとにかく何か相手のモーション後に重ねる(ジャンプや光線など)
一度無抵抗状態で捉えたら十数回斬って解除(成功率60%)

ところでディオスのHPっていくつだ?

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 20:24:51 zGRJE1iM
ディオスHP21000

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 20:26:03 DHpoDjcF
1リメイクの発表は夏ごろかな?

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 20:29:51 jZjiyq35
>>235
ありがとう
そうすると時止めコンボのダメージは一回につき9999が限度だから三回必要なのかな


238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:01:21 9FIkaAU0
購入後積んでたのをようやく始めたんだけど、バトル中のキャラチェンジってどうやってる?
十字キーとボタン操作しながらだと、キャラチェンジのためにペンでタッチするとコンボが途切れてしまう…。

LとかRに指定したキャラへの交代を割り振ってくれてたらコンボ中でもチェンジできるのに。
みんなどういう持ち方で操作してるの?

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:05:08 3J8dNQkn
>>238
指でタッチする。
画面が指紋で汚れるとか気にしてはいけない

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:06:18 aIn5KWu/
>>231
情報サンクス、攻略本は見送りだな。

>>237
時止め中以外も、クロスダッシュで辻斬りとかしてれば時止め自体は2回でOK
つか、ゼロディバイド3回ぶん待つと多分時間間に合わないんじゃなかろうか。

クロスダッシュでショートカット探すの楽しいな。とりあえずタンベル廃鉱で2回ほどティアの出番が省略された。

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:13:17 9FIkaAU0
>>239
やっぱ指か…。
最初は右手にペン挟みつつやってたけど、すぐ挫折して今は親指タッチになってる。
スレの上手い人たちはテクニカルな操作法というか持ち方とかしてるのかなーと。

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:18:59 5J16OBtG
>>237
ゼロディバイドのダメージ表示は9999が最大だが、実際にはそれ以上のダメージを与える事が可能
ディオス自体はHP21000を一度0にすると、時止めを使う第2形態に移行する
この第2形態もHPは同じだが、一児のパパと同じスキルがあるらしく、ゼロディバイドでオーバーキルしてもHPが1残る
なのでゼロディバイド2回+1ダメージ。2回目の時止め中に飛び道具系でも重ねとけばおk

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:22:39 DHpoDjcF
>>241
上級者は波動だけどね

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 23:48:25 oympQ4Ry
サントラの公式サイト行こうとすると無線接続が切れるのは何でなん?

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 00:06:05 I4hTMLBV
>>242と思ったが、時止め中に飛び道具重ねたら普通にゼロディバイドのダメージに加算されるだけだなw
やってみた感じ、時止め中にオーバーキル→時止めの終わり際にクロスショット出して時止め終了直後にトドメ、辺りが良さげかな

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 00:09:18 xJrsiSiE
>>242
なるほど、本気モード移行のことを忘れてたわ
ディオスを時止め二回で倒せたのは気のせいじゃなかったのか

しかしいくら旧作の恐怖の波動が弱かったからって時止め設定にしちゃうのはたまげたなぁ…
ディオスじゃなくてDIOスやんけ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 01:05:09 3cmpNfrh
>>236
妄想の世界ではね。
現実世界ではもうエストポリスが発売されることはないでしょう…(´;ω;`)ブワッ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 01:32:26 I4hTMLBV
>>240
最初のエリアのティアのフックショット絡みの会話は3つともショートカットできる
必要なのはジミジェミのデカいカギの会話だけ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 01:40:47 DcmbrL+v
プリッキュアプリッキュア

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 02:34:07 ryXYk7gQ
そもそも急いでキャラチェンジする必要があまりないよな。
戦闘時でも。応用技とかで攻略本で切り替えつつ隙をなくすとか技だしまくるとか
あるがそういうのしないでもクリアまで全然いける。
ボス戦なんて指切り替えできないぐらいだし。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 02:44:49 I7gaFCAE
発売前の売り
キャラを切り替えての爽快コンボ!

実際
キャラ切り替えは親指でもっさり
そもそも1キャラ分のコンボで大抵の敵が死ぬ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:14:18 hPJG2ZBv
せめてLRボタンの切り替えじゃないと爽快コンボじゃねえw

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:25:58 ryXYk7gQ
というかキャラチェンジLでCA切り替えこそタッチにするべきだよな。
わざわざLに持ってこないといけないほど重要な部分じゃないし。

キャラチェンジじゃなくても普通にLボタンにYを当ててくれれば片手操作だって出来たのに。

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:38:53 T57aXO64
トロッコ難しすぎ、死ね

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:47:19 89OxBtgE
CAは頻繁に変えるものじゃなく最大でも3つしかないからLなんだと思うが・・・
キャラチェンジがLだと勢い余って次のキャラにいってしまった場合
目的のキャラに変えるのに最大で+5回Lボタン連打しないといけなくなるぞ
頻繁にやるとボタンが壊れちまいそうだ。LRとか頑丈な作りじゃないだろうし。
攻撃をLになんて論外もいいとこだろう
その点タッチなら目的のキャラに確実に変えられるし壊すこともない。
だからこういう操作なんだと思うな

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:51:45 I4hTMLBV
Lでのキャラチェンジは押しやすいけど、決まった順番でしかキャラチェンジ出来ないんで、それはそれで困る。
俺としては現状のタッチパネルでのキャラセレクトと、Lでの順番キャラセレクトの2種類両方用意して、
セレクトボタンでCAの切り替えって態勢がいいね。今の仕様で考えるなら。

ボス戦でのセレクトボタンなんて押しにくいったらありゃしないし、
通常時の顔グラオンオフなんて、大体のマップが顔グラに挟まれた範囲で納まってるんだから、ほぼ意味ないし。
CAは頻繁に切り替える分けじゃないから、セレクトでもいいけど。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 03:59:14 lokAm6OA
壊れるかどうかはともかく、連打されることを前提とした造りにはなってないだろうな
いずれにしろボタン一つだけで6人もいるキャラの切り替えとかめんどくさくてやってらんねーってw

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 04:35:43 ryXYk7gQ
>>255 いやもちろんタッチ版キャラチェンジもあり前提だぞ。
ボス戦やら攻撃時に変えたいとき等はLが便利だろと。

Lボタンには頻繁に使う機能をつけるのが普通だと思うが。
攻撃をLにってのもYでも攻撃ができること前提で言ってる。

LボタンはDQの話すや決定等のような汎用性ある部分を割り当てて欲しいってこと。

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 08:07:29 ryXYk7gQ
ロギスモスの稼ぎ場所やってみたがやばいなこれ。フレイア持ちの武器があったとはいえ
30分程度でレベル50→90とかw 魔石もデルデも金もザックザクだしwww

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 10:44:09 N9ZAbPjs
でもどうせいにしえで1から上げなおしだから、
レベルアップに大した感慨が沸かないのも事実。
必要なのは魔石合成用の金だよなー。

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 11:43:11 EzWfiKMi
金足りないよねー。
あまりレベルは上げたくないけど魔石合成用の金だけ欲しいって場合
結局いにしえ詣でになっちゃうんだけど、いにしえもいい感じに金が
溜まった後で都合よくジャフリー→出口と出てくるとは限らないし。

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 11:54:36 c/c71IQX
何でガデスだけあんなに優遇されてるんだwしゃべるし。
混沌のアロンさんはせっかく平田使ってるんだから「クックック」以外も
いろいろしゃべらせればよかったのに。あれじゃどこのおっさんがやっても同じだろ。

原作信者だからやる前は全く期待してなかったけどDSのも結構好きだ。
アクション苦手だけどゴリ押しでいけるし、ストーリーも原作が残ってていいね。

思い出補正が強いからどうしても譲れない部分もあることにはあるが。
今作のティアは評判悪いのかな。俺はこっちも好き。大人しくてモジモジしてるティアも好きだけどw

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 12:06:49 KDUdMrCZ
ティア自体はよろしい
問題はその使い方
1部で分かれた後再登場しなければ、SFC版よりも人気が出ただろう

別れた直後に水着を見せに来る
足手まといと自覚しているのに最後までついてくる
ハイデッカが死んだぐらいで涙
アーティに空気を読まない質問

これら新シナリオ全てで大幅に株を落とした

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 12:08:53 lokAm6OA
まさしく思い出補正って奴だな

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 13:25:19 Sf8QgIMQ
■新作予告■
主人公子供が主役
ティアとハイデッカが結婚して子供がいる→仲間になる
ガイに子供が出来る→仲間になる
あと1人・・どうしようか?


266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 13:35:36 gr1syAcf
シド・シャイア「わしじゃぁ!」

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 14:01:31 q/OE74VV
>>265
シナリオの大筋はエスト1、エスト3で既に完成してる

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 14:57:00 Sf8QgIMQ
エスト3ってあったの?これ?
これなら完結って終わりじゃないよな

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 21:52:50 N9ZAbPjs
DS版はエスト2のリメイク。
エスト3は発売予定は有ったけどゴタゴタで幻になった。
時間軸はエスト2→エスト1→エスト3
ストーリーは、
三度四神が、そしてついに絶対神アレクディアスが降臨する…!
人類は未来をつかみ取る事ができるのか!?
って感じの予定だった。

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 22:25:15 hylMfMWJ
つまりあと2回変身・・じゃなかった続編を残してる
エストポリスブームはまだまだ終わらないぜ!

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 00:15:27 jzK5f1xd
思い切って3でもジャンル変更の流れを加速する
シナリオも予定を大幅に切り替えて2の純粋な続編になり
記憶喪失になった彼女(3D,エッチはまだしてない)と再び愛を育む過程を描く恋愛シミュレーションに仕上げる

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 00:27:28 LQYXmjH9
まあこのエストポリスが盛大に爆死しちゃったから3は出ないだろうな・・・

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 01:47:40 MV7TbJT3
ガイにきれいな妹なんていたのか…

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 02:44:59 USlrnYYB
とりあえずVCでエスト2来い。Wiiごと買うわ。

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 07:22:40 CL7795a9
VCに来るのはスクエニの昔の弾なくなってからだろうな。
まだロマサガ3とか残ってるし。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 09:30:44 XJqAJ7dd
絶対神アレクディアス・・見てみたい
あの思わせぶりな終わりかたからしても次回作ありそう
そんときは謎解き大幅カット&いにしえ大幅増量ってことで開発者さん宜しく!!

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 10:25:53 iSPA0USB
まぁ、古 のみの よみ伝 は アレ だったわけだが

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 13:59:34 a53XV1TK
よみ伝は秘伝書集め以外は結構よかった

沈跡は・・・

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 17:26:15 vL/TU7Yn
さっきクリアした
なんか、うん、やっぱりSFC版のが面白かった

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 18:20:07 66egyGbV
エスト伝2はやってみろと薦められなくもないが
1のエンカウント率の高さは推奨不能

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 19:40:12 iSPA0USB
99個持てる煙玉で逃げりゃいいじゃん。
お前やったこと無いなw
略し方とか腐ってるしwww

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 19:51:16 ICgyPFdn
スモークボールを使って云々は
当時の年齢がある程度行ってないと気付かないかもな
少なくとも八歳だった俺には攻撃魔法を使うという発想は無かった。
攻略法は打撃と回復と根性だけ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 19:56:33 3jmaEShX
聖水+スモークボールでサクサクだよね

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 20:01:56 3pT72MxJ
このゲームの謎解きってさ
別に難しくも何ともないんだけどとにかく面倒なんだよな。

エストポリスがギミックダンジョン売りにしてるのは分かるけど
それがいいかっていうと、正直戦闘アクションに集中させてほしいところがある。

まあ、面白いけどね!
戦闘はちょっと爽快感がない。

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 21:13:44 lK0Tp81Z
GUTとCTRって数値上げる価値ありますかね?
STRとINTに比べて、上記2種はどうにも強化が実感できなくて・・・

魔石の強化は力や知系統を優先的に磨いた方がいいですかね?

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 21:17:12 3jmaEShX
CTRはめっちゃ実感できると思うが・・・
つーか深く考えてキャラ強化する必要のあるゲームじゃない
適当でいい

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 21:48:18 fR7USckw
結婚前までのガデスはつらかったけど
結婚後は全てのボスがごり押し可でヌルい

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 22:01:59 UtG1Q7Yd
エスト1発売時に配っていたパンフレットどこにいったんだろう・・・
あれにはジュリアとかアグロス・ルフィアのこどもっぽいイラストが
のっていたんだが。少なくともパッケージのような後姿の味気ない
ものではなかったはず

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 22:21:29 aOSCkPNO
松下進っぽい絵だろ?

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 00:28:41 UW5cCc6z
>>285
CTRはまんま%なので100以上にする意味はない

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 03:25:26 AlAckYJc
なによりもリセトで経験値や手に入れたアイテムまでリセットされるのが今回腹が立つ。
間違って仕掛け品をどうしようもないところに落としてしまったりしたらその間に戦ったモンスターとの全てが無駄になってしまうから・・・。

リセトは仕掛けを元の状態にするってだけでいいだろっていうね。

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 13:21:59 yE2NA9cp
>>291
俺もリセトが使いづらかった。
「あー詰んだ…リセト使わないと」ってなったときに、最後のリセトポイントが
めちゃくちゃ前だったりするとやる気なくすw
まあそれほど詰む場所なかったからいいけど、アイテムや敵がリセットなのは嫌だったなぁ。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 15:30:45 Pg8+ZHTQ
>>281
全部戦いたい+攻撃魔法ケチって進みたい自分には相当きつかった
そりゃ自分が選んだんだから文句は言わんが、人選ぶのは事実だと思う

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 15:40:29 BQK8u5sN
2週目以降は毎回デュアルブレードとウエーブリング持ち越しプレイだったお

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 20:07:28 zbUAHa9e
もうルフィアが生きていてくれればそれでいいや

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 20:17:25 UmCfkw8I
ルフィアガこのアイリスだと思うと萎えるな・・・

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 21:30:52 G5K9Wqo5
>>293
馬鹿なの?

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 21:58:12 /g5AM3bm
>>296
確かに


299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 23:16:23 DhaXYi4R
当時の3の設定資料にアルバートってキャラがいたが、これは今作のアルバートの子孫となるのだろうか…

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 23:35:29 JqDf/7/O
別にDSのを否定する訳ではないが
SFC2のアイリスの立ち位置はよかったな
ついでに外見も好きだった

2→1とやった俺はルフィアに感情移入しすぎたせいで
EDはマジで泣いた


301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 23:47:09 UmCfkw8I
1からやっても!のEDは号泣だった
やっぱりロミオとジュリエットはいいよ

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 01:30:29 DLZ+Kp+L
こっちのが遥かにくるな・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 01:50:25 28rFTPwA
SFC版ティアが泣くシーンはカタルシスの見本みたいな名シーンだよ
DS版は途中で泣かせたから台無し
しかもずっと付いてくるからラストで彼女が出てくる重みがまるでない

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 01:52:05 wPeGkX9r
>>303
いや、さすがにちょっとその発言はきもちわるいです・・・・

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 01:59:45 mllBMSGP
そうか?間違ってはいないと思うが
代わりにガデス戦やラストでセレナを猛烈プッシュしてるけど、
セレナのイベントことごとく滑ってるせいでこっちも裏目に出てるな
今回いい味出してるのは明らかに男性陣

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 02:03:37 776mS+XL
途中で泣かせたのは別に問題ないと思うけどな。結婚式のシーンだけそのままだから違和感あるってのは散々既出だけど

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 02:06:19 4r7eyro9
ティアは、あのキャラデザで声が愛生だったんだから、
SFCのシナリオ通りだったら、もっと人気出ただろうにね。

で、2週目ではパーティに連れていけるとかだったら喜びもひとしおだったろう

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 02:32:03 7K9NMBFE
>>307 2周目特典はありかもな。
アイリスの変化がティアにも変化をもたらすような形で。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 02:41:24 mllBMSGP
ああ、2週目限定とかロマンでいいな
つーかDS版saga2みたいに、原作ルートを残しておけば
原作派ももうちょい囲えたのにねぇ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 03:52:25 aZNHWfCe
でもそこはほら容量が・・・・

やっぱ今回の失敗には容量の足りなさもあったんだろうなぁ・・・

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 04:02:18 7K9NMBFE
というかPSPのテイルズとかDSのドラゴンボールみたいに
アクションのエストポリスに加えてSFC版の完全移植もできればよかったのに。
それだけで売り上げ結構違ってる気がするなぁ。

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 07:40:57 Sx9IR1PG
ちっぴりバランス調整(少エンカウント)と敵の名前いじってかこよくして
アルミナのお使い減らして6→4.5
エスト2の戦闘スタイルにエスト1作り換え+怒りポイントで
1&2抱き合わせ販売でよかったです
次、出しても子供のころにはなかった銭で買っちゃる買っちゃる・・・

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 12:09:34 q891c0WB
失敗だの売り上げだのの話題出す単発は間違いなくただの煽りだから
相手にするなってw

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 12:20:44 rd/TYsMc
いにしえの洞窟に潜れればそれでいい

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 12:40:59 y3zAd1kz
ハイデッカとホーリナがいればそれでいい
でもムースHも欲しいかも

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 19:55:16 LTWGSY6L
ディオスに2分以内で勝てません・・・
最初はゼロディバイド成功するのですが、
覚醒させた後がなかなか時間をとめることが出来ず、
gdgdのまま2分が過ぎてしまうパターンです・・・
覚醒後にもしっかりゼロディバイドで時間をとめるコツはありますか?

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 20:32:08 ELOmxzUB
>>316
光の輪を飛ばしてくるときは止めやすい気がする。
ちなみに、フレイアが使える剣(マグマブレード)があればそれを使った方が楽かもしれない
デュアルブレードじゃないと時が止められないなんて思うかもしれないけど、実際はまったく問題なし
与えるダメージによっては時を止めずにフレイアで火あぶりにした方が早い

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 22:03:31 W78eyBR9
大橋のジミ&ジェミに会いにいくときにアーティでショートカットできるのには感動した。
こういう発見があるのは楽しい。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 22:48:31 hWoxS5r9
エレベータ動くよ

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 23:24:05 dGResuoG
ソーマ地下の最後手前のフロアでショートカットあったなぁ
スイッチの下辺りからだけど、マキシムのジャンプ+回避+WAで

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 01:15:45 lXcOj3fL
結局トータルで何本売れたの?
>>2で14000はいってるから2万くらい・・・?

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 01:47:49 elTWEsNQ
>319
いや橋を渡るとこ。
風に飛ばされても足場に着地できるなーと

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 07:48:17 X4e3GQKY
>>317
アドバイスどもです。
デュアルブレードじゃなくてもスタープラチナ発動できるなんて・・orz
お陰で最後のドラゴンエッグも確保できました。

これって、虚空島行ったら戻れない辺り、
エッグドラゴンとの勝負は次周に持ち越しなのですかね?
あと、3週目って2週目のようなシナリオ変化ありますか?

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 07:57:39 X4e3GQKY
ソーマ神殿はアーティ加入後のショートカットコースが楽しくて何度も周回した記憶が・・・
B1は重りを載せる作業が必要だけど、B2以降はほぼグライダーで真っ直ぐ下に降りれるのがたまらない・・w

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 12:46:32 nTPaxGo5
いにしえの地中深くへもぐったとき

結構もぐったけど敵強くないし、回復アイテムもあるし、ぬしは余裕かな

お、水のウィスプの魔法は結構痛いな……気をつけて進むか

あれ、赤ミミック強くなった……? 300以上も食らってたっけ?

ちょっ、なにあの紫コマ!? 3桁ダメージ多段ヒットとかおかしくね?

ジャフリー! 早くきてくれー!

あれ、いつの間にかポーションもミラクロースも残りわずかになってる……

92Fの焦燥の間から離脱

われながらチキンだったが、青フェニックスコートを無駄にしたくなかったもので……。
仕方ない、ハイデッカが加入したらもっかい挑戦だ。

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 15:22:51 GypP/1a9
アルバート爺さんが警告したわりに即死攻撃って喰らわないなぁと思って、喰らいまくって検証してみたが、
どうも全状態異常耐性があると即死喰らわないようだね。うすうすそんな気はしてたが

ミミック系の即死攻撃を防ぐには即死耐性10あればおk、シャドウの即死攻撃は即死耐性20でおkの模様
つまり、アーティ以外は魔石ボードで全状態異常耐性を取得すれば即死については問題なし
アーティの場合はシルバーアーマーかローブを装備すればミミックの即死は防げるが、シャドウのはそれでも駄目
もっとも動きの遅いシャドウの直接攻撃なんか普通喰らわないだろうし、遠距離魔法は恐怖効果だけなので実質問題無いが

ちなみにミミックは初撃のみが即死+マヒ、その後はかみつき攻撃が即死+毒、毒霧攻撃は毒だけ
ダメージ自体も、DEF1190あれば最上位のゴールドミミックのクリティカルでも1ダメ封殺
つまり、DEFを高めたマキシムで開ければ初撃を回避するまでもなく安全で、サクッと殺せばいい

ついでに調べてみた所、何かと危険視される紫コマはDEF1100で1ダメに、
いにしえで波動攻撃最強のウオルムグローの水魔法は水耐性50・MGR830で1ダメ、水耐性0でもMGR1000で1ダメになる

327:317
10/03/28 19:59:07 0+TyUmx/
>>323
エッグドラゴンは次週持ち越し
3周目以降はシナリオに変化なし

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 20:38:56 IFoHcV0m
久々にきたがやっぱ爆死だったか・・・
素直にRPGでそのまま
キャラだけ今風にリメイクしてれば良かったのに

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 20:52:54 YwYYezic
実際にプレイした人 ⇒ シナリオ面に不満
プレイしなかった人 ⇒ アクションRPGが不満
叩きたい人 ⇒ 売り上げに不満

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 21:54:40 gtjBWFNE
>>329
そんな単純な括りで縛っちゃダメだよ
ただ単にゲームとして出来が悪いから叩かれているだけ
売上がボロボロなのは、その証明
出来がよければもっと売れる

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 22:01:53 DVzXtG7R
相変わらず爆死くんは捻りがたりねーなw
壊れたスピーカーじゃあるまいし

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 22:02:05 UvJ28Kf9
この作品の出来が良かったとは言わないが、出来が良くても売れない作品なんてのも世の中にはゴマンとある
つーかゲームなんてのは売上の多少で楽しむもんじゃない
自分が楽しめればそれでいい
そういうもんだ
それを売上が多いだの少ないだので喚いてるのがナンセンス

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 22:17:00 T2eZI5pE
デモンズソウルなんか大して売れてないしな

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 22:49:35 gtzR7dlO
>>332
まぁ、たしかによく出来ていても売れないゲームは多いよね。
でも、売れてるゲームってそこそこ遊べるのも事実なんだよな。
あとは、やっぱりエストポリスの場合は売れんと続編出なそうだから、
売上げの話でわめいてんじゃね?
正直俺もコレで終わりじゃ、悲しいぜ・・・。

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 23:26:59 cJc1f8Mh
でも正直今回程度だったら、もう出さなくていいな
四神の二面性ってのが一番萎えた

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 23:57:28 9PasmuQR
よくわからんけど、それもともとの設定じゃなかったか?

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 00:02:39 +kdLqqFI
元は四狂神の
「いい神ばかりがえられると思ったら大間違いだ!」
だね

俺は二面性を持ってる方がそれらしくていいと思うがなあ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 00:19:27 rlXE1bxX
売れなければ続編出ないなんて話どこにもなかった気がするが・・・
逆にいえば売れたら続編出るとも限らないが。
結局は開発側の腹積もり次第。出る事を期待して静かに待つのが一番。
なのに売り上げで語る阿呆は無視するのが一番

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 00:36:50 3nej1YJQ
続編が出るかを売り上げで語らないなら何で語るんだよ。
作ってる側も慈善事業じゃないんだし。

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 01:54:37 VtcjAI1q
DSは他に遊びたいタイトルが無いから手が出せないのが一番の理由

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 01:56:30 wsZvdr/J
んなもん最初の計画で既に決定してるに決まってんだろ
全くの新作でもねーのに、売り上げ見てから次を決めるだと?そんな悠長なことするかよ
最初から作るつもりだったのなら次も出す、そうでなければ出さない
それだけだ
売り上げで語るとか馬鹿もいーとこなんだよ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 02:00:41 RhVvj6QB
>>340
いつまで未練がましくスレに張り付いてるのかな?

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 02:26:32 pj9SpITX
ま、今回もアレクディアスを伏線気味に出している以上
初めから続編出すつもりで作っていると考えるべきだろーね
となれば今さら売り上げがどうのこうので計画変わるとも思えんし
語るだけ無駄なのは確かだわなw

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 02:48:34 KRUnZ1QU
分からないのに確かだなんて言えるのかよw
売り上げで語るのも計画で決まってるから出すと言うのも
全部予想でしかないだろ。
あなたがた社員ですか?

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 04:31:36 pY103PSi
そして>>329はただ褒め称えたい人w

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 04:38:39 pY103PSi
>>345を訂正。
褒め称え「なければいけない」人w

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 04:43:39 Mj0RoUQT
>>329 実際にプレイした人だが

そこそこ面白かったけどやっぱりRPGで出して欲しかった。
カプモン使いたかった。シナリオ短い上に不満な改変が多い。
リセトに不満、Lボタンにどうでもいい機能を割り当てたのが不満、
モンスター倒しにも仕掛けにも集中できないのが不満。
エッグ戦前にセーブできないのも不満、というか中断セーブないのも不満。
ティアがずっといるのはまだ100歩譲って許すとしても水着がどうたらでの再登場だけはないわ。


まぁでも音楽だけは素晴らしいかったとはっきり言える。まぁ使う場面が一部おかしい気もしたけどw

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 04:45:18 Mj0RoUQT
個人的にはエストポリスは別に売れてくれなくてもいいんだ。
隠れた名作でいい、人に胸を張ってすすめられるソフトであって欲しかった。

少なくともエスト2は胸を張ってすすめられた。

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 12:26:27 4hUpwYO8
>>344
俺らが語るのは無駄ってのは確実に言えると思うぜw
少し落ち着いてしばらく黙っときなw

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 13:06:48 wKGH1W6c
久しぶりにきたがもう語ることもなく反省会になってるな
この出来じゃしょうがないけど
ネバカンにしては今回は滑ったな・・・

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 13:15:54 gx3Yk6sz
個人的にはもはや過去の産物だったからな
それを15年経った今、リメイクを通して再び楽しめただけでも十分なんだが

売り上げで叩いてる人はカニ歩きで他のゲームも熱心に叩いてる人でしょ
放っておけばすぐいなくなるべ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 16:57:01 2VJ2dl2G
反省会は反省会で楽しむべきさね
あの方の影が薄いからドラクエ6の主人公にあの方の名前付けて楽しくプレイしてたら
モンストルって町で戦士が仲間になるのすっかり忘れてて
やっぱり影が薄くなりましたつд`

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 17:21:10 qkpW7sDm
彼の正体教えてやれ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 22:43:47 KRUnZ1QU
>>349
いや、忠告してるだけだし。
あなたこそ言われて悔しいからと余計なこと書く必要ないですよw

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 23:10:56 pj9SpITX
うっわ・・・こりゃ真性か・・・

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 23:17:26 VQIljKxw
相手にするなって
文脈読まずにただ煽りたいだけの阿呆なんざほっとけ

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 00:48:54 FxGV+rIg
20、30代じゃ楽しめないんじゃないか?これ


358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 01:23:28 QEyC/FY8
レベルブレイク時のアイテムって引き継ぎでは消えてくれるよね?

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 01:49:09 Z2Hk4faO
>>352
今回のモンストルのほうは個性的だからなぁw

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 01:53:29 Xm2E8FEX
リザードマンに苦戦する初心者はどうすればいいでしょう……
必ず2匹セットで出てくるから手が付けられません

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 01:56:35 WLHmj9Pn
そういえば今回モンスターの名前表示してくれないから全く親近感が沸かなくなった。
攻略本見ずに敵の名前分かることってなくない?

初見の人がジェリーをスライム呼んでもおかしくない気がするわ。

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 07:01:37 LEyxdFpv
>>360
無理してコンボで切ろうとしてないか?
レベルが上がるまで適当にXで逃げながら攻撃してればええよ
転がってきたらAで回避

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 09:45:24 gXljZibw
もうエスト売っちゃって、次のゲームやってるんだが・・・・
FF3・FF4は1時間で飽きた。
FFCCこれは面白いが絵がイマイチで放置状態。
すばらしきこのせかい・・意味不明・音楽合わない即売り。
電源投入即ソーマ神殿の音楽でいきなりはまったエストポリスの偉大さが身にしみる・・


364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 10:16:18 SzfoDR+z
携帯機でエスト2やりたい
GBAでやってたファミコンミニみたいな企画やってほしいね
スーパーファミコンミニ

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 10:44:29 EtMtChG6
SFCが遊べる携帯機は既にある
海外製でSNES用だが中身は同じなのでちょっと弄る必要があるが

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 11:12:45 QEjFrOUI
loox u

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 15:09:04 PuOQFE6U
>>332-333
分かってないなぁ。

あのね、「売れるゲームが良いゲーム」なんじゃないんだよ。
「長く売れるゲームが良いゲーム」なわけ。理解出来る?
初動が1万でも、本当に良いゲームなら長く売れていくものなんだよ。口コミの力でね
デモンズソウルの名前出してるけど、あれは初動が3.7万だけど、廉価版含めて今は15万売ってるんだよ?
あれだけマニアックなゲームなのに。
デモンズの例を見ても分かる通り、良いゲームは長く売れるの。
ところがエストはどう?初動率が9割近くて、発売3週目には売上計測不能。
なんでこうなったか分かる?ゲームの出来が悪いからだよ
だから口コミ効果が生まれなかった。そりゃそうだよ。出来が悪いんだから。

狂信者としては、エストの悲惨極まりない現状を見れば、色々言い訳したくなる気持ちも分かるよ。
でも現実を見ようよ
初動率9割で消化率50%にも満たないゲームが、良ゲーなはずがないの。
「売上でゲームの良い悪いを決めるな云々」って話じゃないの。
良いゲームならどんなに初動が低くてもそれなりに売れるの。


頼むから理解してくれ。

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 15:21:56 zFw37zQx
初動がさすがに一万じゃ口コミあっても厳しいだろw

そもそも自由度の高いゲームや攻略方多いゲームは口コミ多いけど
一本道のRPGで口コミ売れしたのは中々ないと思うよ

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 15:22:44 I03WFn18
>>367
そうか
帰れ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 16:01:26 vKWLgo/q
>>367のレスが>>332に対して的外れ過ぎ
こいつが日本語理解出来てるのか甚だ疑問

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 16:34:12 hDNJQyg/
時々ガイがドリルのように回転しながら降下する技が出るのだが
どうやったら出るのかがわからん

372:371
10/03/30 17:17:22 HyGEQ0Jr
2段ジャンプ中にY→Rか

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 20:41:04 0N76W4yb
ガデスの本体を1分以内に倒す方法がみつからねえ…

何かコツとかないの?

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 21:03:05 ACWRNukN
まさかこんなところでデモンズ厨と出会うとは。

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 22:39:09 qt3TD2Ri
>>373
どの時点のガデスかわからんから、
・wikiのボス攻略見て頑張れ
・それで無理ならとりあえずレベルあげれ
・ついでに魔石集めと強化しろ
としか言えんなぁ…まぁどのボスもこの3つ満たせば雑魚なんだが。
後付け加えるなら「面倒なことでも、やる気あるなら古で強武器取っておいで」

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 23:25:45 CjvdTARE
>>372
コレ以外に入力できるコマンドって無い?

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 23:55:06 Z2Hk4faO
>>373
ガデスは1分間に攻撃できる回数が一番短いボスだから、
火力足りてないなら何やってもほとんど無駄だぞ
右手をチャンス2回で落として、中央に決められるコンボが2回か3回くらいだったっけ?
それで倒せないなら魔石と武器揃えるしか

378:372
10/03/31 00:05:20 hBThfCXC
出せなくなった
開発者インタビューにあったダウン攻撃ってやつなんだろうけど
どうやったら出るの?

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 00:33:05 YxDbZ0Ix
>>378
ただの2段ジャンプ中の通常攻撃だと思うけど、
ハイデッカのWジャンプ中通常攻撃を共有してるせいで出ないとかじゃないの。

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 00:35:43 uoQUeFVO
>>379
そうみたい
ごめん

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 03:17:08 kJRYi4MV
ガデスはセレナ(ハイデッカ)のCA2で手のコアを攻撃
腹コアが開いたらマキシムに変えて手のコアをとにかく攻撃
足場が落ちてきたら腹のコアに攻撃だな

コアが開いた時に腹のコアに照準変えてもダメージ与え続けるの難しいから
足場がくるまではそのまま手を攻撃

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 04:14:10 zs2OLNXm
手はダメージの他に攻撃回数でも腹のコアが開く感じだよね

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 14:31:10 YxDbZ0Ix
手は5回ダメージでコアが開く感じじゃない?
ダメージ量は影響してないと思った。
手はコアを開くために攻撃するだけで、
それ以外は攻撃しても意味なさげ。
あくまでコアへのダメージだけが蓄積してたはず。

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 14:33:33 6XxmPRy6
手は大きいダメージを与えれば
攻撃回数1回でもコアが開くよ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 15:13:38 OWEOQW/C
ガデスは最初の腹コアが開いた時点で
腹コアにジャンプ切りが届くから、これでゴリ押しで倒せる。

ガデスの剣があればWジャンプから通常可能だからなお良い。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 22:15:24 YxDbZ0Ix
>>384
マジで?多段ヒットしてるからとかじゃなくて?
俺ガデス戦に慣れてきてからは常に5回なんだけど…。
3週目のガデス戦は全部5回だったと記憶してるから回数だと思ってた。

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 22:28:48 z+8tHQVV
>>386
フ・レイアぶつけると一発で開くよ

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 22:43:59 6XxmPRy6
ああ、手が降りてくる回数じゃなくて、
ヒットした回数か
それはわからんので、5回かもしれませぬ

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 00:48:50 0LqeXr++
昨日買ってちょろっとやったけどDSにしてはグラフィックいいね
画面回転出来ないのが残念だけど

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 02:51:55 AURN6W6k
後半の町まわりは町を移動するのがめんどくさいw
タッチでしたの地図のとこに瞬間移動できたらいいのにww

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 08:17:09 +djY0DQ1
ルーインチェイサーズマダー?
おちんちん

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 11:45:21 xkEuSrno
3周目、赤魔石でガチガチに固めたLV2のマキシムでようやくエッグドラゴン打開できた。
エッグリングすごいな・・IP消費一切無しとかチートすぎw

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 19:48:08 1kEBeAEY
そのアイテムを手に入れる頃には既にチート級の強さになっていたのであった・・・

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 02:31:59 fPXvgVbj
IP消費なしってそんなに凄いか?
IPがなくて困ることなんてそうそうないんだが。

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 02:45:25 zlpXlwsO
>>394
は~げ!は~げ!

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 09:52:25 FJ0zDOqH
合成素材用のジオストーンを狙って
ゴールドドラゴンを狩っているんだが
こういう時に限ってエナダイヤばかり出てくるのは
物欲センサーの仕業なのか

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 10:39:27 bz9mbgGa
ゴールドドラゴン、5回に1回くらいドロップ無しがあるな
まぁ、2~3分程度で周回できるからいいんだけど

分銅ってリフトの円形内に入れる必要ないんだね・・・付属の長方形の端っこでも反応するなんてw

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 20:40:02 fPXvgVbj
アーティでソーマのショートカットが凄いってあったからやってみたらほんと凄いなww

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 01:45:45 wNdH6Ojg
結局14000本くらいしか売れなかったのか・・・
すさまじいまでの爆死だな
amazonも新品が59%値引きで売れられてるw

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 04:05:06 QKDntLSi
>>396 合成素材だけならロギスモスで敵倒しまくった方が効率よくね?

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 05:03:25 GR+iJj73
お、レス番が一個飛んでるw

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 13:28:46 sYnXs/tT
URLリンク(www.sofmap.com)
大特価やでえ

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 17:20:07 8sL4yn0T
大規模規制で過疎ってるはずなのに、レス番がよく飛ぶなぁ(笑)

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 19:58:15 wNdH6Ojg
ちょっwww新品が1980円wwwww
安すぎワロタw

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/03 22:12:33 9yMjsha5
1週目クリア記念カキコ。
思った以上にサクサク。
画です倒した辺りから、やたらと「○してる」ってセリフが出てくるなあ・・・
と思って、そういえばSFCの時からそういうゲームだったって思い出したw

せっかくティアやハイデッカがラストメンバー加えたんだから。
もう少しセリフで盛り上がりがあってよかったんじゃと思うのと、
セレナの「もう一度あの子を・・・」のセリフが無かったのは残念。

まあでも結構楽しめた。

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 01:59:27 SyEEIzmo
オレ的に記事にされたぞ
良かったなーまた注目されて

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 09:31:08 STDanXyj
>>406
アフィで儲ける事しか脳がない、そして、オレ的は割れしていた前管理人が逃亡して
全くの別人が管理人を今していて(そういう設定らしい)、
つまりはそういうゲハBlogが人気Blogとか、本当にゲーム業界は終ってる。

主にユーザー側のモラルが。

そのうちガジェットファミリーに取り上げられるかもな。
最低の屑に目をつけられたもんだ。

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 11:55:03 CB4/PBVJ
314 :NAME OVER[sage]:2010/02/26(金) 20:13:52 ID:???
いまクリアしたけど本当に良くないリメイクだったorz
クリア後に大きく評価が変わるだろうと期待して最後まで遊んだのに残念だ
3Dのせいかシリアスな雰囲気がない
音楽の使いどころもおかしい
ディオスは時を止められる武道家みたいだった…
エンディングも感動も何もない
エスト1,2とよみ伝ですら最後は感動したのに、、、

455 :NAME OVER[sage]:2010/02/28(日) 05:16:30 ID:???
ゆとりの池沼向け新作だったのだろう。
つくづく思う、何故お前がエストを名乗るのかと。

レトロ板で必死にDS作品の宣伝工作と擁護を繰り返すし……そこまでして売りたい?

詐欺まがいの釣りでユーザーの思い出を壊すとは考えなかったの?
人が腐るには十分な時間だったと言うことか。
くそったれ。

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 12:59:03 nHtYAr0F
ただただうざい
そこそこ良い出来のゲームをなぜそうまでして叩くのか
理解できぬ。恐ろしや恐ろしや

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 13:30:43 h2nyayVr
>>402
ついに1980キター!!!
買ってくる!!

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 16:07:03 gv9HZUUc
まぁ嫌いな奴はほっとけよ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 21:38:58 gv9HZUUc
まさかのエストファン大勝利
URLリンク(www.nicovideo.jp)

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 23:14:41 B3UqOMym
>>412
いつ出てくんだと思ってたら
まさかの1位で驚いた

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 03:21:52 bCgUwbAr
>>412  一位でびびったがいい曲だからな。神曲に変わりなし。
今回のリメイクも他の酷さは置いといて曲単体だったら素晴らしかったし。
エストの音楽は最高。

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 04:28:53 86U9uwkm
良い曲揃ってるからな~
リメイクとしての出来栄えもまぁ及第点だし、ファンとしては嬉しいわ
次もちゃんとやってくれることを期待する

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 18:45:17 aE8IEtnb
リメイクとしての出来も及第点!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 19:20:42 O99Ps25s
ま、悪い出来ではないな。良い出来って程でも無いが
つまり普通って事で及第点と言えなくも無い

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 19:52:27 x92JJquE
面白くないかといえば、まあ面白い方だから反応に困る・・・
人に布教するほどではないというレベルだからなぁ。

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 21:07:29 aE8IEtnb
リメイクとしての……大事なことなので2回言います

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 22:52:00 bCgUwbAr
いやむしろ新作としての出来ならば及第点だが
リメイクとしてみれば駄作

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 22:58:17 yyBul9TX
壊れたロボットみたいに同じ事しか言わないんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch