【DS】エストポリス Part10at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part10 - 暇つぶし2ch312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:49:12 CeWsXshu
>>307
100年後と言ってもアーティはもちろんガイもまだ生きてるんだが
そういやアーティの弓って武器もかえなきゃいけなくなるな

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:52:03 IuPqu2PP
先ず呪われた銃とかその辺のアイテムが無いと

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:53:00 jgJY3Tzg
1の大陸には波動コアが無いという設定にすればおk

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 20:54:08 CuK9r1X/
>>308
俺も途中まではそう思ってたけどクロスダッシュに目覚めてからはマキシムが使いやすくて仕方が無い
ティアの武器にウオ系以外の属性CAが付いてればなぁ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:02:08 vckbVrOx
>>266
サントラに1のバトル曲入ってないってマジかよ
楽しみにしてたのに

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:03:26 KzKucxPg
マジです→サントラ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:14:47 69A8wbwL
エストポリス伝記1と2のサントラが3年くらい前に出たけど
それに入ってるからじゃないか?

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:16:00 jO17jfsW
要はみんな期待し過ぎたってことだな
思い入れの強い作品のリメイクだから仕方ないんだけど。

単体で見れば、決して悪い出来のゲームじゃないしな。


320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:24:57 KzKucxPg
ネバランスタッフがリメイク
なんて期待するなと言うのが無理からぬ話
買って損は無い良ゲーだと思うけどな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:26:15 yJ4fiFEE
・ストーリーの妙なツギハギ感
・全体的なボリューム
・操作性の改善
この辺もう少しなんとかならなかったのかねぇ
調べると回避が同じボタンだから時々ミスるし
魔法もRで選択してXで撃つ仕様にすりゃLでキャラ変更できたんじゃないかと思う
お値段も高めなんだし短時間でクリア出来ちゃうと損した気分になる

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:30:59 vckbVrOx
>>317
ひどい
>>318
SFC音源のとはまた全然別でしょ
実際ゲーム中で使われてるんだから、入れるのが普通だよなあ

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:32:53 UvXxJpzN
一周目でガデスの剣ゲトする場合レベルはどこまで稼げばいい?

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:52:55 69A8wbwL
出てきたばかりのハイデッカを追って神殿へ着いたところだが
戦闘バランス以外は良いし割と面白い
戦闘バランスだけはどうにかなんなかったの?ってレベル
ヴァルキリープロファイルみたいに戦闘だけコマンドバトルみたいなので良かった


325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 21:59:49 Pti9ylAN
>>323
レベル上げよりは魔石揃えてガッチリ固めてから挑むと良い

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:07:40 Avu8Ghsi
>>321
いにしえの階段付近で回避!!!ってAボタン連打すると悲しいことになるよね

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:12:57 UvXxJpzN
>>325
レベル20で全部魔石で埋め、伝説の剣と炎のローブで攻めたら30秒余して倒せました
アドバイス㌧でした

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:30:46 CuK9r1X/
レ・ギオとフ・レイアで世界が変わるからな
特にフ・レイアは1周目から虚空島のドラゴンエッグが集まるレベル

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:38:04 Ioq6eIFW
>>319-321
まぁこんな感じだと思う。
ガデス戦まではむしろ原作よりよかったと思うけど、それ以降は同じところ
を何度も往復の繰り返しなのがなぁ。
5000ならまだしも6000近く取るんだから、物語上二度も古入るなんて手抜き
としか思えないはやって欲しくなかった。
まぁボリューム不足なのが不満で売っちゃった奴が言う事でもないけども、
なんだかんだ言っても当時の記憶が蘇ってきたりで楽しかったよ。

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 22:57:27 2ub3vxX6
「マキシムより素敵な人を見つけるわ!」のイベントから5分もしないうちに
「彼氏参上!」されたのには爆笑したが参った
やきもち焼きなのに、ナンパ好きが彼氏でいいのかティア…
好きキャラ同士だから、こっちはいいんだけどさ

そしてレオン王子の結婚式イベントで、
ハイデッカの存在忘れたかの如しなティアの言動に泣いた

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:02:40 Pti9ylAN
>>330
いやハイデッカは彼氏じゃなくてあれはただのギャグだろw
俺は愛に生きるが愛に縛られないとか言ってるし



既出かもしれないけど一部の技は魔法でなくても波動攻撃扱いになっている
例えばマキシムのクロスダッシュや、ソーサーのC.アタック、アーティの通常攻撃3段目などが該当する
注意しなければならないのはこれらの技は波動攻撃力を上げないと威力が上がらないということ
STRでなくINTを上げなければ意味がない
マキシムでクロスダッシュ主体で動いている人とかは注意


ちなみにいかにも波動攻撃のアーティのビーム各種は物理攻撃扱いである

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:06:49 +tBrrBKK
毎度システム解析乙
色々試してるわ

>>328
レギオそんなに強いの?
いにしえで雷獣剣だか何だか取ったけどジャンプ+レギオンしか使ってなかった

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:12:45 2ub3vxX6
>>331
わざわざティア泣かすイベント入れるぐらいだし、
何だかんだでいい仲のように見えたんだ
まあ軽いノリのお付き合いっぽいのも確かだけど

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:13:53 ZQ1CX6NS
セレナのYボタン連打コンボの最後の氷
セレナの二段ジャンプYで出る氷
これらもたぶん波動攻撃扱い。しかも装備武器の属性に関わらず氷属性。

古でトゲゾーにこれらの攻撃すると普通にダメージが通るのでオススメ


335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:34:28 s9or0qGY
ダンジョン部分はバンジョーとカズーイみたいで面白かった。
アクション部分もティア無双で楽しめた。
ストーリーは旧作の劣化ダイジェストにするよりも
新しく造り直した方がいいだろうな。

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:36:28 Q+Hwwk0b
ウォームアイ1分30秒くらいで倒したんだけどドラゴンエッグ落とさなかった・・・
戦闘開始から2分以内でいいんだよね?

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 23:39:03 KzKucxPg
目玉はアイリスノーダメの可能性あり。

338:336
10/03/07 23:39:29 Q+Hwwk0b
ごめん、過去ログに回答あったorz


339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 00:08:57 iIrKbxmJ
ノーダメではないが貰えた
ダメージ量によって3回くらいセリフが出るけど、最初の台詞が出たとこくらいだったかな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 00:31:05 tz27Lw9V
せっかくレトロの方にに引っ込んだんだから、
わざわざ監視して否定意見に煽りと擁護を付けるのやめてくれませんかねぇ?

否定意見はアンチやキチガイの捏造で実は良作だったと吹聴
->懐古 その他を勘違いさせてジワウレ喚起
->ホルホル

こうはいかないと思いますがねぇ

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:25:23 MaSu4UXj
>>340
すぐ工作員だの言う人達がそんなこと言っても説得力ないよ

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:27:39 tz27Lw9V
いやぁ、肯定意見のない感想は、
全てアンチの捏造だと言い切る君にそんなこと言われてもねぇw

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:34:37 9l1CKiyW
工作員の次はエスパーか

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:37:00 RNYgDQLS
不満意見はあるけどレゲー板の方に引っ込んだんだから
そっちにまで荒らしに来るなって話じゃねぇの?

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:37:55 9p5avPck
ティアのウオルドバグというより
IPを消費しないバグだということに気づいたのでまとめ。

1.CAを使ってからすぐにタッチパネルでキャラチェンジ
・マキシムのCAレベルn、ガイのレギオン、ティアアーティのウオルド等。

2.1の武器を変更してキャラを戻し、CAを使うとIPを消費しない。
・魔法系はバグらない?(ティア以外)等、再現出来ないCAもある。

補足:
・ティアのウオルドでこれを使用すると武器を変えてもCAがウオルドのまま変わらない。
・使用後のティアの空中ウオルドの挙動がおかしくなる。(端的にいうとキャンセル機能とベクトル変化
・Lを押す、武器を再度変更するとバグが解ける。

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:38:22 tz27Lw9V
図星だと反論レスがすぐ付くのも定番ですかねぇw
何故かいつも単発IDですし、わかりやすいですねぇ

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:40:51 tz27Lw9V
唐突にゲームの話を出して有耶無耶にするのもよく見かけますねぇ
で、完全スルー体制に移行して勝手にいなくなるのを待つわけですか……組織的ですねぇ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:40:56 p2GKFSZ4
エッグドラゴンをマキシム単身レベル2で撃破!!
これくらい大したことないか…

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:45:48 s8MTwmYs
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し 値   〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら 崩   |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん れ     / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ し      |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\     れ
| | て     |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |  も      |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:50:01 k8ZYpy0/
>>348
エッグ8つ集められる時点で、大抵はそれが可能な蓄積で次の周に入ってるだろうから珍しくはないな

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:51:19 XGLQA0JA
>>332
そういってもらえると嬉しいね
ちなみに雷地上版はレギオンよりレギオの方が優秀かも、リデトとフレアを足したような性能
個人的には水もウオルムの方が使い易いかなぁ、使わないけどw


ただまだ技の威力で疑問になっている部分があるんだよなぁ


352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:51:30 Ay/LsuOq
魔石青装備無しなら神。

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 01:57:13 p2GKFSZ4
やっぱ普通かwww

それとマキシムのチャージコンボでR+Xでボコボコ殴って最後の
フェニックスが出るあたりでR+Yで打ち上げモーションを出す。
そこですぐにキャンセルでR+X…ってやると超連激のコンボに
なるけどこれも出てるのかな?エッグリング装備推奨。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:02:13 qzkCP3qE
ストーリーの流れ自体はゲーム部分寄りで薄味に感じるけど
ガデス倒すところはSFCより燃える展開だった

でもガデスちょっと強すぎる・・

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:12:59 pyeGKZd7
>>353
空キャンネタは割りと出尽くしてるような
IP消費しない回避でできるキャラもいるし

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:19:19 p2GKFSZ4
最近スレ実見てなかったけどずいぶんいろんな
話があったんだな…じゃあこれからまた古の洞窟に
いっちゃうよ~やっちゃうよ~

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:38:29 bjX2aBvO
戦闘面でもシナリオ面でもガデスがピークな感じはある

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:44:19 KVUXQ4DP
ガデスは苦労したのにアモンが弱すぎてなぁ
あれで「残りの2人の神もアモンやガデスより強いんだろ」とか言われても困る
ぶっといレーザーは前後に同時発射とか、ウォームアイみたいに突然逆周りになっても良かった気がする

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:44:33 rZIfLBC0
一応クリアしたんだが、最後マキシムとセレナは死んだって解釈でいいのかな?
なんか魂?みたいになってたし。

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:47:46 pyeGKZd7
アモンさんより強いウォームアイ!

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 02:51:11 k8ZYpy0/
アモンさんバリア解除したら弱点露出しっぱなしだからなぁ
一気にゴリ押しできてしまう
少しくらい弱点隠して攻めと守りのターンを交互に強いるくらいでも良かったのに

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:08:32 tXwqE5qj
いにしえで青宝箱から「青文字レクサススーツ」をゲットして喜んで脱出したらなくなってた
自分でも何をいっているのかわからねーぜ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:31:45 bJSqi3GE
>>359
それでOK
波動出し切って力尽きたって事だろうけどDS版はちょっとわかりにくいね
SFCの時は確か半透明になった後光の球になってた気がするんだがw

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 03:36:37 Ko2NO4sv
アモン戦も個人的に熱かったけどなあ
アーティだけで倒して混沌に帰るのみよして貰うのがマイジャスティス

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 05:02:46 9Oe4Gaaw
ソーマ神殿タイムアタック熱いね

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:03:16 z8LXX1lQ
パッケージのトロッコを見て
何か嫌な予感がして購入しなかった
ごめんよ

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:18:45 pyeGKZd7
>>366
その勘は正しい

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:46:30 2xdQS1tY
エッグリングの性能がおかしすぎる
恐怖にかかっても消費0だから全く問題なくフレイア連射できる+耐性大幅上昇だから下層コマ相手でも
一発喰らって抜け出せずミラクロース消費ってことになりにくくはなるし

エッグドラゴンは強化した魔石と落下ダメ無効さえあればフレイア撃って落ちてるだけで終わるって・・・

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 06:50:13 iIrKbxmJ
>>368
最強ボス倒したご褒美なんてえてしてそんなもんだろ
最強ボスの名を張れるほど強かったかはさておいて

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 07:06:13 5yhR7Ov4
朝か
エストポリス×カオスシード
波動の勇者vs洞仙


というゲームが出る夢を見た。

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 08:02:44 zG6DPRRa
>>370
洞天福の図書館に四神と戦った人間とかと言う文献があったね
西洋系キャラの回復魔法もエストだった

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 08:56:09 oLhvV3pX
ガデスで終わりじゃないんだなこれw

展開が熱すぎてもう終わりかと思った

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 09:02:04 rZIfLBC0
>>363
サンクス。マジか・・・。最後は明るく宴会やってエンドだと思ってたよ(原作未経験)。
ちょっとショック。

全体的には良いゲームだったかな・・・。個人的には。
トロッコもわりと楽しかったし。

374:エストにはまった新規組A
10/03/08 09:44:42 mAT7z6WP
いにしえの洞窟へ行けるようになった時点でストーリの進行が止まってしまった。
すごく面白いね。不思議仕様のいにしえの洞窟最高!!
30Fまで潜って平均して青宝箱 3個 ぐらいだけど、見つけたときの感動はおっしゃーーーって感じ。
ドラグスレイヤー(マキシム)/氷の世界・灼熱?(氷属性的用)(セレナ)取ったどぉ~
青魔石を夫婦二人分集めたら、ストリー進める予定です。確か青装備は2周目に持っていけると聞いたので。

質問しても良いですか?

1週目のいにしえの洞窟で獲得可能な青箱最強武器と最強防具を教えてください。(マキシムとセレナ)

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 10:14:13 +l3eGf5g
アーティは弓だろクソッ!
せめてスパナにしとけや何だよ銃て

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 11:45:41 gAvEL2hF
エルフの風に乗って

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:01:10 5yhR7Ov4
銀世界とライトニングの青が手に入るけど煉獄蝶が手に入らない。。。
ちっくしょー。

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:03:18 DDDEDFJh
>>312
SFC1のガイって124歳なん?
どこの仙人w

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 12:52:15 qwPQeYqG
よく覚えてないけど1のガイって主人公と出会ったショックでいきなり死んじゃうんだっけ

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:04:48 sFvcye62
であったショックって言うか、

お前さん誰?え?マキシムの子孫?・・・そういえばマキシムと同じ波動だなぁ、いや~よくきた
で、何しにきたの?・・・なにぃ!四狂神が復活した・・・こうしちゃおれん、わしもたたか・・・はぁう!発作が!
わしはもうだめじゃ・・・アーティに会え、彼ならエルフで長生きだから協力してくれるぞ・・・ガクッ

ってな感じだったなw

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:09:43 C+3aeWAL
四狂神が復活したショックで死亡

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:30:24 s8MTwmYs
Amazon最安値更新
新品3340円でまさかの44%オフで中古6点・・・!
凶信者やネバラン社員がどんなに工作しても、
この暴落するスピードが今作のデキを如実に語っていると言えよう

ちなみに同日発売のシレン4は23%オフで中古は1点のみ
ワイズマンズは値引き無しだ

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:45:26 0xvhecxJ
  ( ゚д゚)  「ワイズマンズは値引き無しだ…?」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 13:47:03 8sXGJWAE
ドラゴンエッグ3ってどのガデスを2分以内に倒したらいいんだ?
Wiki見たけどいまいちわからんかった
3回目のガデスの最終形態って事?

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:00:43 s8MTwmYs
>>384
セレナ抜きで戦う方のガデスな

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:40:39 YSXvHzVS
>>382

ある程度売れててここまで値崩れするっていうのなら分かるけど、
これだけ売れてなくてここまで値崩れするっていうのは相当深刻だぞ・・・

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:49:13 attdVcww
ただ単に売れる見込みを読み間違えて大量に放出しちまっただけだろ。
規模こそ違うが結局は世界樹2と全く同じ現象ってだけ。
元々フルプライスで買うと肩透かしを食らうゲームだからこれくらいで丁度いいよ。
ハーフプライスにしときゃもう少し評判良かっただろうに

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 14:57:08 XGLQA0JA
まぁ3340円の方が妥当な値段な気はするなw

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:11:57 5QFO22bR
最初のパーセライトのガデスが倒せない…
平均レベル15なんだけど、一体どれくらい上げればいいんだ?レベルブレイクはしたくないから地味に上げてる。

ガデス戦はティアがなかなか粘ってくれる。

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:15:53 0xvhecxJ
>>388
発売日にそれくらいの値段で買ったよ、ポイント使ってね
でも、今は後悔している…早まったと

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:25:40 Y6N+hkHR
>>389
レベル15あれば問題ない
メインで使うキャラに魔石を集中させるんだ

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:26:45 k8ZYpy0/
>>389
レベルは充分じゃないの。辛いなら魔石を一人に集中させてみれ
後はwikiの攻略でも見て、回復アイテムは惜しまず投入
それでも勝てないなら後は腕前と相談してレベル上げるしか

393:エストにはまった新規組A
10/03/08 15:29:30 mAT7z6WP
>>389
魔石つけるとダメージ受けなくなるよぉ~
私はそこはあっけなく勝っちゃったんで記憶が無い・・
レベルは15でも大丈夫だと思うけど20まで上げればゴリ押しできると思う。

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:32:09 emIvFb1S
>>389
セレナのリ・アを置き気味に出せば喰らってくれる

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 15:45:59 txl89P+1
>>383
まぁワイズマンズは初週2300本で48%消化だから流通してる絶対数が少ないしな

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:01:56 lJWrTCDG
昨日から始めたんだが・・
レベルブレイクしたら後々なんか不都合があるの?
wikiには経験地稼ぎとかあるから、
やっぱ地道に経験気稼ぎしたほうがいいの?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:10:50 attdVcww
特にデメリットは無いが、ヘタレの称号を受ける
何か負けた気持ちになるからしない方が良いなw
ちょっと稼げばレベルが上がるゲームだから
レベルブレイクをしなきゃいけない理由も無いし

398:エストにはまった新規組A
10/03/08 16:12:56 mAT7z6WP
>>396
レベルブレイクは1周目のみ救済処置みたいですね
初級者のバッチがついてしまう程度だと思う。
経験地稼ぎというより、デルデ集めと魔石集めが目的で戦ってる
特に魔石付けると格段に強くなるので必須。

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:37:40 XGLQA0JA
>>398
いや2周目以降もできるから

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:40:29 lJWrTCDG
>>397 >>398
教えてくれて、サンクス
レベルブレイクなしでやってみるか


401:エストにはまった新規組A
10/03/08 16:47:47 mAT7z6WP
>>399
えぇ~そうなんですか
無くても良いのになぁ。ってか使わなければ良い話なんだけど・・

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 16:58:12 pyeGKZd7
21世紀にもなってシコシコレベル上げせんでもいいだろう
5レベルは大雑把過ぎるだろうとか、そもそもレベル自体がいらなかったよねとかは思う

403:エストにはまった新規組A
10/03/08 17:33:00 mAT7z6WP
>>402
確かにレベルに関係なく魔石でガンガン強くなるので
魔石ドロップで強化するのは楽しいかも
レア魔石とかあってひたすらレアドロップ目当てで戦うのも良いね

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:50:50 Uw0CCeDS
レベルのないRPGってなにがあったっけ
ツヴァイ!とシャドウタワーと煉獄と

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:54:20 s8MTwmYs
>>404
ツヴァイはレベルあるぞ(PC版)
PSP版はどうだか知らん

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:54:37 ojaDCNyF
サガ

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 17:58:13 Uw0CCeDS
ああ
敵を倒しただけじゃあがらないのを勘違いしてたよ>>405

ゼルダもレベルないよね

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 18:03:25 Uw0CCeDS
>>406
SaGaやFFIIもそうだねえ
うんレベル無くてもよかったかも

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:11:50 lD8WzBMG
1のボス戦の曲とかサントラに入ってないみたいだが、これは1のリメイク作るのが確定してるから?

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:15:15 Df65lFNB
スキル付き魔石とかあっても良かったなw

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:30:46 qwPQeYqG
魔法使うとトゲゾーや自分と同一属性の敵にも普通にダメージ入るんだなー
にしてもこのゲーム、魔法が強いとは思わなかった
ガデスの剣取ったときにフレイアも試したけど大抵画面外に押し出しちゃうからダメージ見えなかったわ

いにしえのフレイアでミミック殺し対処法が地味に役に立ってる
ミミックハウスみたいな部屋もうざくなくなったわ

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:32:15 qwPQeYqG
ところで青魔石を強化するためのクズ魔石が大量に欲しいんだけどどっか便利なところあるかな
EXP稼ぎのロギスモス神殿地下でもいいんだけどシナリオ最終付近だし…

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:39:14 s8MTwmYs
>>412
ソーマ神殿のレッドドラゴンで愚者Lv3が効率いい気がする

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:45:25 /50uNH28
そういや1の主人公って名前なんだっけ?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:47:32 HgAcDSjy
不明

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:48:58 VhM/5KbM
確かアグ○スって名前だと思う

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 20:53:39 s8MTwmYs
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 21:07:28 attdVcww
>>416
嘘付くんじゃねぇw

>>417
てめぇでもねぇw

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 21:19:44 qwPQeYqG
>>413
おお、あれ最初からLv3なのか
一周目はATK600問題がクリアできなくて断念したが二周目は早くから行けそうだ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 22:41:06 7vmUAUCH
やはりミルカたんはクラゲの触手で弄ばれたんだろうな・・・なんかもういやーとか言ってたし
クラゲもそういう目的で攫ったんだな、食うならすぐ食われてるし

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 23:16:59 qpwYp7yp
>410
それ次作用に取ってあるんじゃないかな。…無意味にならないといいが

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/08 23:29:30 nvZQWMd0
そろそろスレ落ち着いた?

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:11:00 STeQ9aoX
ゲハが復活したからな。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:33:54 k/ol4Chb
それに合わせて携帯からの書き込み規制も復活した

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 00:40:05 8BSdNy8n
2周目用に力のエナダイヤ(青)を幾つか取りたいんだけど
ソーマ神殿の赤龍の所に行く際の最初の重し集めってカットできないかな?
それ以降の仕掛けはクロスダッシュでかっ飛ばしていけるんだけど・・・

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:10:42 DtBF0P/r
>>425
無理じゃね?
俺は落下ダメージ無効つけて上の右側の重りとって左側に一回乗って重りを乗せて落ちる→左側から再開するからそこの重りを乗せて落ちる
最後にアーティで下の重りまで飛んでって終わらせてる。つかアーティが居ると居ないとではソーマ地下の面倒さが段違いすぎる

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:14:54 8BSdNy8n
>>426
やっぱ無理か~
その方法を試してみるわ。ありがとう~

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:15:36 WIFupwLY
最初はフロア移動する必要があるからね

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 01:42:36 zcV4NjZC
俺は左の網から下に投げてるけど異端かいな?

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:18:57 MxM+Zwe4
>>425
ソーマB1最短最新(エルフ観察術必須)
アーティで爆弾のある位置まで移動
爆弾の位置から右上のブロックの足場まで一段ジャンプ滑空(チャージ)→二段ジャンプジャベリン→着地
ブロック持って左下の金網にジャンプ→リフトが来ているので乗る
9時方向の金網が見えたら左下にジャンプ→着地後即↓にブロックを投げる→左のブロックまで滑空
左のブロックを持って右へダッシュ→金網へジャンプ→着地後即右下にブロックを投げる
投げたら即11時方向のブロックの位置まで一段ジャンプ滑空+チャージ→着地前にジャベリンでスイッチON→キャンセル回避でブロックの位置へ
ブロックを持って12時方向の金網まで移動(最速ルートを意識)
リフトがちょうど通過しかけているのでジャンプで乗る(ここまでの動作が最速なら間に合う)
リフトからエレベーターにジャンプ→B2へ



以前に書いたルートよりリフト1つ分(約5秒)早い

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:29:09 80xIBbcS
しかし発売して2週間も経っていないのに信じられない過疎っぷりだな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 02:30:16 WIFupwLY
とりあえず板単位で見ればスレの勢いはトップ10に入ってますよ

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 03:54:55 KfyjN4Ne
ティア強いな。。。
力強化の貫通万歳。

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 07:36:53 Q2zFZwhf
前半、後半、みたいに物語が二部構成になっているとは知らなかったので、
巨人倒して、主人公カップルのいちゃいちゃを見ながら終わりなのかと思って、
ものすごい絶望感に襲われた。
DODやった時とはまた別の、なんと形容していいか分からない絶望感だった。

435:エストにはまった新規組A
10/03/09 08:17:15 DFSOX9+E
悲しいときぃ~~~

いにしえ洞窟26階まで潜ってやっと見つけた青宝箱から手が出てきたときぃ~

悲しいときぃ~~

青魔石(ダイヤ含む)を4個とって意気揚々と23階へ駆け下りたときに・・・
両画面がブラックのまま固まったときぃ~~(BGMだけ正常)

悲しいときぃ~

最終30階でザコ魔石利用して青魔石をVL4にしようとしたとき・・・
40000Gといわれたときぃ~~


436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 09:26:09 MxM+Zwe4
>>435
君中学生?
書き込みの発想が小学生レベルで痛々しいからあまり周りにひけらかさない方がいいよ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 09:28:04 cqCK81mW
ソーマドラゴン固すぎワロタ
二周目lv30じゃ勝てる気しねえ

438:エストにはまった新規組A
10/03/09 10:08:19 DFSOX9+E
>>436
失礼な人だなぁ~
中学生じゃないよ。小学生だよ!!

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 10:47:07 abcCKA2D
唐突な展開でリメイク失敗か~て思ったけど我慢してたら
稼動橋過ぎてジミジェニ出てきて、やっと
あ~エストだ~ておもしろみがでてきやがったw
トロッコレースとかはおじさんにはなしな詰むわ
ステキ~

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 11:28:12 JarxWNn/
どうしようもないレベルのクソゲーって程でもないな
まだクリアしてないけど
ただ、トロッコ、3回目ガデス、グラッセ工場はブチキレそうになった

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 12:38:13 SZkiglZR
トロッコてそんなにムズイか?w

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 12:47:09 5E+0TMQx
トロッコは文字とレールが被ってるのが最高にクソい
慣れれば見なくてもクリアはできるんだけどね

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 13:36:34 vc4nFgJv
いま3周目の開幕でいにしえに潜ってるんだけど、40階までに青宝箱が15個出てる。
2周目の時は99階までで8個だった。3周目は青確率あがるんじゃないかな?

まあ青でもゴミばっかりなんだけどね。キャラ専用防具が欲しいよ・・・

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 13:54:45 MxM+Zwe4
>>443
3周目だけどそんなことはない
単に運がいいだけだと思う


正直80階以降は欲しい武器や魔石より各キャラの専用装備がダブって仕方がない

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 13:55:41 np3Bn5JV
運じゃないか?
1周目だけど、30階までに青箱1個のときもあれば
4つも5つも出ることがあるし。

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 14:28:22 WIFupwLY
装備が欲しいのに魔石ばっかり出る

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 14:48:04 DFSOX9+E
装備より魔石が欲しい

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 14:48:30 cqCK81mW
いにしえってどの辺から危険かな
青魔石と霧氷の首飾りで固めたら40階くらいまではモンスターハウス以外ガン逃げ戦法で死なずに行けるんだけど
そっから先に潜るためにはレベル上げした方がいいんだろうか

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 14:54:10 bfdsrOed
>>448
ミラクロースさえあれば余裕
つーかモンハウ潰してるだけで、99階時点でレベル80勝手に越える

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 15:09:51 cqCK81mW
>>449
了解した
たまごの剣も持ってるので主と戦ってくるわ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 15:46:17 VPkIyrv2
セレナが単独先行する所のガデス瞬殺したのにドラゴンエッグ3出なかった
じゃあ1章の最後のガデスかなと思ってそのまま進めてまた瞬殺したのに出なかった
あれ・・・?
しかも間違えて最後のガデス突入前でセーブしちゃってセレナ助ける方のガデスやり直せないオワタ
3周目やれってことですかそうですか

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 16:20:21 FrtqUdNT
ハイデッカ復帰直後、タレントを覚えさせるべく
エルシドの畑にいってもアルバート爺さんがいないんだけど、
どこであえる?
カルディア神殿に残ってるのかと思って行ってみたけど、そこにもいないし。

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 16:34:29 WJZeLxE5
>>452
エスエリクトにいるはず

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 16:34:38 8BSdNy8n
>>452
そりゃエレインさんと残りの人生を一緒に過ごすことにしたのだから
行く先は2箇所しかない。で、片方に居ないのなら・・・

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:09:48 FrtqUdNT
>>453-454
そういえばそうだったね。
その辺のシナリオ読み飛ばしてて忘れてた。
ありがとう。

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:14:00 Nnjub8Gx
あのイベントで「ジュリナ=アルバートじいさんの子供」フラグ立ったって言われてたけどあの歳で頑張ったら腹上死するな

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:20:03 eNq/bb//
そもそも勃つの?

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:22:02 VPkIyrv2
そこは波動の力でなんとか

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:22:52 aEQGCh8e
今回波動の力便利すぎ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:34:14 IqRWQh1d
三基の塔ですら放出できたんだから、エルフの秘術でなんとかなるんじゃないかな。

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:47:55 Tu56hm4T
なつかしいもんが
URLリンク(www.nicovideo.jp)

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:49:49 GzPt7y+1
昨日買って今クリアした。どうしてこうなった・・・
マジでどうしてこうなった マジでどうしてこうなった・・・ これ以外の言葉が出ない

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:55:22 B0AE5R2k
ハイデッガでいにしえ潜ってると必ずフリーズするんだけどナニコレ?

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 17:55:40 Sxt0fVry
原作未経験で今回初プレイ組だけど、なかなか楽しめたよ

ところで、三基の塔の巫女って原作ではもっと説明あんの?
急に現れて意味がわからんかったんだが


465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:01:08 GzPt7y+1
というかストーリー切り貼りしすぎて歪が出てる。その影響じゃね

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:02:54 GzPt7y+1
あー過去ログ見てえ。これ発売直後カオスだったろ・・●買うかなあ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:12:07 GzPt7y+1
過去ログ拾えた。じっくり読もう

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:14:42 Nnjub8Gx
>>464
原作では外界から隔絶された島の村にいる若い巫女三姉妹だったような…
生まれたときから人身御供が宿命だから死ぬ覚悟を決めてるって言う感じの設定

今回いきなり三年寝太郎になっててびっくりした
波動突き抜けてんのに死なないし

>>466
URLリンク(www.geocities.jp)
>>1に貼ってある前スレを順々に突っ込めば見れる

もっとも本スレは売上厨や肯定意見もそれなりあるので
批判一色の様子が見たいなら葬式スレに行った方がいい

【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】
スレリンク(handygrpg板)


もうちょっと何とかなっただろって言う点は開発期間足りなかったんかね

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:25:33 7WesVajl
記憶に自信が無いけど原作では人間だよね?巫女


470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:37:50 Ij2i3451
ソーマ赤竜のエナダイヤドロップ率がどんどん落ちてる気がする・・・

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:38:20 GzPt7y+1
>>468
thx。俺もそこで拾ったw
スレが自分の意見と同じ流れじゃないと困る!とは全く思ってないからどういう流れでも気にしないんだけど
他の人の意見を見ることで自分の感想がより明確になればいいかなってのもあるし
まあぶっちゃけ愚痴w目当てでもある 気が向いたら俺も感想投下しよっと

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:48:56 Nnjub8Gx
一周目にハイデッカをLv99にしても「最強の男」タレントが開花しなかったんだが
本人使って経験値稼がないといけないとかある?

しかし何回聞いてもカレンの歌の音質ひでえな


473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 18:56:31 ArZA7QQ9
カレンの歌はよく言われるけど、4回くらい町行く→ラ~ラ~♪
の流れがなぁ
なんか波動器の力で世界中に一発送信とかできんかったんか

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 19:11:57 Mntrq1GC
>>473
あれは寒かった。歌詞でもついてりゃもっと良かったけど、らーらーだからなあ

あと、マキシムが俺たちは協力したから勝ったんだーとか、ディオスに言うのも寒い
そういう話かってきが、原則ディアルブレード無しじゃあ、勝てないっんだから

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 19:20:51 miPOn3UJ
>>474
歌詞ついてたらもっと寒かったと思う
最後まで聞いてられんから

「心を一つに~へ」とかでブツ切りになるんだぞ

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 19:28:12 qa3opD/Z
ようやく子供が産まれたところまでだが
塔とガデスの使い回しでもううんざりしてきたな
落下でHP減らないから飛び降り続ければ攻撃も当たらない


477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 19:36:25 eRbw3vfF
そもそもなんでカレンがあんな歌で希望を与えるとかマクロス風なキャラになったんだろ
歌イベントの後は世界中の希望みたいな扱いだし、さらわれたら世界中の人が心配って
マキシムたちより重要視されてたぞw
助けられないのはSFC通りだからなんか世界中のみなさんごめんなさいって感じになったし・・・

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 19:50:04 IjHB8oIT
三姉妹で左目の下にホクロのある子が、反転グラフィックで右向きになったときに
ホクロの位置も反転して右目の下になってんのが素直に手抜きだなーと思った

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 20:21:52 mTHrNDYF
今、2周目終了したんだが、これって3周目もエンディング変化する?
しないなら、いにしえの洞窟をハムハムしてくるのだけど…。

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 20:22:15 mHE9f7kG
しない

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 20:26:32 mTHrNDYF
>>480
サンクス。
いにしえの洞窟をハムハムしてくる。

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:23:13 Uq/lDk0h
ぬし倒した
炎のすっ飛び剣士強過ぎフイタw

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:24:42 PkU/y/z7
>>478
大統領の眼帯にも同じツッコミ入ってたな>反転

あの三姉妹本当に色が違うだけで泣きぼくろまで同じだから
3人が次々に会話するシーンが不気味に見えた
グラの流用はいいけどせめてホクロなくすとか位置変えるとかしてくれてたら…

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:26:01 8BSdNy8n
>>461
エンディングの曲って歌あったんだ?
CDとか出てんのかなぁ

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:27:53 m75T2/mZ
ぬし倒してやることなくなった・・・
3週目のストーリーは2週目と同じ?

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:28:44 mHE9f7kG
>>484
ファンが勝手に歌詞付けて歌っただけです

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:32:52 VPkIyrv2
>>483
一応ほくろの位置違ってなかったっけ?
右の目元と左の目元と口元で
誰が何処だったかは覚えてないけど

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:38:24 cv9xVIJU
一周目終わってここ見てたら、何か二周目はマキシムとセレナ生存endってマジ?

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:39:21 miPOn3UJ
うそです

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:41:28 Uq/lDk0h
>>474
俺は、一人の力で戦ったのではない。
英雄、王者、勇者、賢者の魔石、それに、いにしえの青宝箱……。
その力が俺を支えてくれた。
そして、エッグドラゴンの力も。……その差だ。
こう言えばよかったんですねわかります

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 21:43:43 8BSdNy8n
>>486
ニコ動のコメントみた感じ、とある声優さんがこのゲームを好きで
歌詞作って自分で歌ってるっぽいね
CDとか無さそうで残念~

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 23:42:00 MxM+Zwe4
>>474
らーらーは別にいいんだが音量が格段に上がって羞恥プレイすぎるのが問題

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/09 23:46:39 KYSgcpzj
歌ってる顔グラの一つあればだいぶ間が違うんだけどねえ。

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:17:01 5WpGE0+W
試しに買ってみたけど面白いなこれ
ティアかわいいよティア

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:39:45 P55GYNxQ
いにしえの洞窟で子供を助けた後
「赤ん坊を抱かせて」と申し出るティア。
地面に落とすんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てた・・・。

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:43:21 rfVPmA3Z
>>490
犠牲になった愚者を忘れないでください

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:46:37 B1ydT9Tc
クリアした
地上を救う者流すとこおかしいだろ
ディオス戦の前に流すとか・・・


498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:50:28 0qHSy+qP
面白いんだが、面白いんだが・・・ガデス四回戦目が突破でけん・・・
飛び降りたりとかはやってるがどうも食らいまくる。ジジイには無理なのか!


ティアやりすぎてティアとハイデッカだけ他とのレベル差が・・・

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 00:53:06 jG8CQ4r6
レベルブレイクでいいんじゃないかな
戦闘だけがつまらないから負けたら素直にブレイクしてる
友人は謎解きブレイクも欲しいと嘆いてる

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 01:10:11 NSob5Z8k
>498
岩から落ちて苦しんでるんだったらジャンプ+魔法という方法もある。

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 01:11:14 6RjXCptD
そこまで行くとゲームである必要性を疑っていいレベル

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 01:18:14 lAqKUZlI
>>497
SFC版では決戦後に流れてたけど、別にあそこから流れても
なんらおかしくは無いと思うが?

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 01:21:13 6RjXCptD
公式でも流れてるし!

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 02:25:03 jG8CQ4r6
>>501
SFCのほうでクリアだけなら簡単で、
難しい謎解きでアイテムが手に入るみたいなダンジョンか塔なかった?
そんなかんじで良いと思うんだがどうか。


505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 03:04:11 HWOn8o8w
ソーマ神殿B3で逆回りグライダー+空中ジャベリン(+墜落)で強引にスイッチ押すとちょっと短縮できるな
エルフの墜落術様様やでぇ…

それはさておきなんでレギオンとフレイアの基礎威力にこんなに差があるんだ
SFC版だとガイアス以外の属性魔法は横並びだったのに

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 03:06:56 HWOn8o8w
あぁ、ドラゴンがいるのはB4だったか

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 10:16:02 Yk6FZnDz
カットしすぎて話が薄く感じるなぁ
ゲーム部分は前より楽しい
ただガデス戦は神がかってた、あそこで終わりかと思ったぐらい

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 12:32:05 +9cCgVDF
流石に前半のガデス戦クリアで6000円だとメーカーに苦情言いたくなるぜw

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 13:01:19 j7UCLNc+
ガデスはダメージ与えられるチャンス少なすぎるんだよな。二週目で火力あればともかく。
左手も殴れるようにして欲しかった。あと本体の周りのマグマ地帯も地味にウザイ

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 16:06:52 jX5Sc12X
さっさと腕下ろせと思ってしまうよね。
振りかぶるモーションが長い。

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 16:43:37 E/n3j6oc
>>510
それだと回避できんw

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 17:28:02 vA5aXEl7
>>510
ガデスさんが本気を出せば波動の勇者など足場を壊すだけで死ぬ

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 17:55:23 /OEts2Aa
落下無効の勇者たちがそれぐらいで死ぬわけないだろw
虚空島落下に巻き込まれても多分無傷

つーか実際ラストで足踏み外しても死なないし・・・

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 18:16:41 AzPI/+s8
振り下ろしって足場の縁が地味に安置だね
回避楽だしなぎ払いは当たるから意味ないけど

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 20:28:02 HWOn8o8w
ぬしってフレイア効かないの?

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 20:56:17 HWOn8o8w
自己解決
速攻しばき倒したらしっかりイリス装備くれたわ


紅翼刃のフレイアとイリスの剣のフレイアとどっちが強いんかな

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 21:14:23 vA5aXEl7
>>516
イリスの剣の方が強いけど威力の乱数の出方は恐らく10~20ぐらいの差しかないと思う
ただ三色魔法使えるイリスの方が圧倒的に便利

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 21:25:06 HWOn8o8w
>>517
サンクス
何の意味もないが次周でエッグドラゴン低レベルクリアをしたいので
実質MAG270のイリスの剣は重宝するわ

紫コマがどんだけやばいのかと思ったが旧作のオロチや金龍銀龍と比べれば赤子にも満たない精子レベルだった

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 21:55:25 0qHSy+qP
やっとガデスをクリアできた。ありがとー
その直後にクリアした感激が腹筋と共にブチ壊されたが。

しかし、なんというか吊り橋夫婦。

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 01:49:38 3+Q5moa3
一時間も遊ぶと親指痛くなる
いにしえの洞窟でようやく戦闘が面白いと感じた
やっぱりこれレベルいらなかったんじゃないか?

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 02:26:36 wG7lcqCz
ガイドブックは今日発売かな
タレントの正確な取得条件が知りたい

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:31:27 e2SGEp9P
魔石付けるのは楽しいんだけど
いにしえ入ると外されるのが何とも。

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:31:37 nZbvcCRe
ディオス2分以内無理すぎる
失敗したらわざと死んでリトライでもおkなのかな?
毎回イベント+ボス4連戦は面倒過ぎる

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:40:09 f5kPEZKn
時を止めて斬るだけの簡単な仕事じゃねぇか

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:45:00 nZbvcCRe
ディオスが時止めしてくるようになってからがどうにもならんのだ
時止めしても相手が返してくるし
近づくとボッコされて攻撃できないし

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:46:49 CkKRX1YB
無駄無駄ッ!

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 08:47:43 PG6t3K0J
時止めしないと殴れないようじゃ取れない

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 09:30:07 OSvy6SMg
>>523
死んでリトライでもおk

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 09:39:03 f5kPEZKn
DSゲームレビュー 「エストポリス」
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 09:39:07 6bQdjZW5
体感だが、魔貫光殺砲出した直後に時止めすれば
返されないと思う、

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 09:48:29 3IqowAQ1
攻略本買った人いる?

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 09:51:05 PG6t3K0J
後10分したら買ってくる


関係ないけど、いにしえは魔石持ち込み出来ないようにした方が
歯ごたえあってよかったよなぁ
途中の宝箱をスルーできなくなるし

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 10:42:29 wdW2BGmU
魔石でがっちり強化するとシャレにならなくなるな
Lv2で苦もなく倒せるお楽しみ特典ボスってもうちょっと考えろよ(というか専用グラケチるなよ)っつー話

労力的にまずありえないけどガチで強化するなら端以外王者(英雄)のエナダイヤで埋めて
隅っこ二つを英雄か何かのテセラダイヤ、縦横の端をトリアダイヤで固めるのが最強か
ATK/MAG/DEF/MGRは表示限界の999以降も増えるらしいからその辺は個人の好みだとして
そんなに強化しても試す相手がいない。せいぜい防御力を増やして紫コマやソーマドラゴンを雑魚化する位か

戦略が一択になっちゃうようじゃシステムとしての自由度がちょっとな

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 12:15:43 vwnz6Ltn
帰れずの山のエルフの道なりに進むはすの葉を超えた
階段の上の地形から左側の地形に行くにはどうすればいいのか
わかりません。誰か教えて下さい。


535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 12:23:37 f5kPEZKn
可動橋からやり直した方がいいんじゃない

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 12:26:52 EDcoR/Bk
SSのカオスシードは良リメイクだった

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 12:38:16 IuE0NIPp
>>534
これぐらいなら俺のクロスダッシュで(ry

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 14:09:41 aEo5A4TT
二週目入ったがアイリスが青魔石くれなかったぜ・・・

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 14:16:04 PSyGq7dl
>>538
Wikiによるとあれは1周目のデルデ交換で貰えるものらしい
つまり1周目で貰ってないものに限り2周目でアイリスから貰える、と

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 14:45:27 F/QHW0sT
あーカオスシードか、ダンジョン作成ARPGとでもいうのか名作だったな

2画面も便利そうだしDSでやりてー

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:09:04 c2uvZ7eW
戦車を倒せん・・
爆弾が4箇所にあり何度も取れるけど戦車に乗せて爆発させても投げて爆発させてもノーダメージ?
やり方間違ってる?

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:17:08 vGu5rASs
何回もぶつけてれば倒せるよ
問題はその後の糞ミニゲー

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:17:59 3+Q5moa3
幾つか爆弾当てたら斬って装甲はがしてまた爆弾

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:19:54 3+Q5moa3
あれ問題か?
一発で普通にクリアしたが、
それよりも昇降機に気付かなくて
ひたすら車輪切ってやられるだけのジミージェニーに苦戦した


545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:20:08 rx1H1OKd
斬る必要なんかないだろ数回爆弾当てれば倒せる
そんなところで詰む事が不思議

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:24:20 c2uvZ7eW
サンクス!やってみるわ
でも4回は爆弾当てたけど倒れんよ
4回じゃ駄目なんか?何回?

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:34:59 f5kPEZKn
倒れるまで

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:38:59 c2uvZ7eW
了解

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:42:09 IuE0NIPp
なぜもう一回やらなかったのか

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:46:03 rx1H1OKd
諦めるの早すぎ、馬鹿だろ

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 15:48:37 c2uvZ7eW
ダメージでも出れば当然倒れるまで頑張るんだが、なんも表示せんから分らんよ
だからやり方違うと思って、4つ同時爆発と色々チャレンジしてたら詰んだ。

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 16:44:15 nZbvcCRe
>>528 >>530
出来たわ、サンキュー

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 16:57:14 FCUEdcjZ
もうすぐ終わりそうなんだけど2週目のシナリオは大幅に変わってたりする?
最後だけとかなら読み飛ばしていくんだけど

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 17:04:38 dySrGXBO
>>553
アイリスがうじうじとモノローグ言うだけだから、飛ばしても問題なし
いい台詞0だし

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 17:05:10 xVYPFJT1
戦車攻略のカギは黄色いムキムキのハンマー使い

なんであんなにマッシブになってしまったのだろうか

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 17:06:31 f5kPEZKn
もともと脳筋だったじゃないか

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 17:52:31 7NOCWqq3
2週目の売上3500本だって・・・・・
誰だよジワ売れするとか言ってた奴

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 18:02:24 KWKcTyxP
ワゴンに入ってから本気出す

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 18:02:35 2wjpQNx9
初週の売上から考えたら約25%増えたとか、
マイナータイトルの伸び率としては十分過ぎるじゃねーか
ざまぁって言いたいんだろうが、ここはアンチスレじゃねーぞ

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 18:23:41 nZbvcCRe
なんで2週目のマキシムの初期装備がレイピアなんだよ
色々とアイテムコレクターに優しくないゲームだな

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 18:24:11 skNaCYDi
2週目の売上のみで、伝記の正統続編だったよみ伝の全売上に匹敵するという。

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 18:58:00 G/aooMT8
>>560
開発者「青装備制覇がんばってね☆」

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 19:02:23 nZbvcCRe
デルデと初期装備(マキシムのみ)の所為で白がコンプ出来ない仕様なのに
青なんか集めるかああw

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 19:15:30 3+Q5moa3
一周終わった
悔しいがファミ通の評価と近い
良すぎず悪すぎず
ストーリー随分はしょったな
>>561
よみ伝出てたことすら知らなかったし
後から見たけど買う気が起きなかった・・・


565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 20:03:13 xn6ykx54
青ルサイナアーマーゲット!
これでマキシ無双できる

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 20:50:06 u0HvxVj5
攻略本買ったが意外と細かい数字が出てんな
ストーリーや設定で新しい情報はなさそう
インタビューも雑誌で見たのと似たような感じ

とりあえずドラゴンエッグの条件は1分以内orノーダメージで倒す
最強の男の条件はいにしえ100階クリア
いにしえの紫コマの名前はおろちで86階以降に出る
ちなみに攻略でもフレイア無双だったw

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 21:14:59 wG7lcqCz
報告乙
田舎じゃまだ店頭に置いてないから助かった
1周目だと最強の男だけは取れないって事だな

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 21:53:52 lySRFus7
マキシムは三段ジャンプができるのは既出?

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 21:57:48 u5HoDNjX
タレントの正確な取得条件が知りたい

570:インレン
10/03/11 22:00:20 u5HoDNjX
タレントの正確な取得条件が知りたい

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 22:42:34 CBVm7UAe
wiki見て初めて知ったんだが

>Q.タンベル廃鉱の魔石探し、南側の箱が2つあるとこの取り方が分からない
>A.左側の下の箱をA、右側の上の箱をBとすると、AをBのすぐ右側まで移動させ、BをAの上を通過させて右側のスイッチの上に落とし、それからAで左側のスイッチを押します。

俺これ上の箱をすぐ下に落として左のスイッチに、右にはマキシムを乗せてから左斜め上にウェーブアーツでとってたわ
箱を足場にして上の箱を運ぶなんて思いつかなかった。

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 23:10:47 jbSF/g1s
攻略本、武器防具リストのイリス装備に青装備の印がないのが納得いかない。ミスかな?

>>566
確かに攻略本の具体的な数値はいい感じな。
ゲームやってる時は、とりあえず斬りまくってたら倒せたって感じだったが、
実際どれだけダメージ与えてるんだかよくわからんかったし。

>>569
(マ)マヒ10回
(テ)エルシド道具屋10回
(テ)アイテムを使用4%の確率
(テ)毒10回
(ガ)恐怖10回
(ガ)爆発3回
(セ)クリティカル10回
(ハ)いにしえ100階
(ハ)恐怖10回
(ハ)敵300体
(ア)睡眠10回
(ア)落下10回
(ア)CWAで敵50体

>>571
むしろ逆にそんな方法で取れる事のほうが思いつかんなぁ


573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 23:18:39 PVGmpn2c
取れりゃどちらも正解だけどね。

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/11 23:59:59 lySRFus7
三段ジャンプ

①マキシムでIPを消費しないバグを行う
②R+Yでチャージアタックを使う
③攻撃の終わりにYを押すと敵を攻撃してないのになぜか浮く
④そこから普通にジャンプする

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:12:18 XQCnCwk6
なんつーか今回は宮田さんのシナリオが冴えなかったな…
「アイリス、アイリス、アイリスぅー!」
「マキシム、マキシム、マキシムぅー!」とかもうね…
旧作のCMのセルフパロか知らんが、こういうセリフは喋らすと恥ずかしいよ
あと「ただいま」「おかえり」ってノムリッシュかよ

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:22:54 hzEgWoO0
2周目はマジでワロタ
セレナ空気すぎる

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:32:37 ld3nGpLE
んで結局攻略本は買い?
インタビューとかあるなら買おうと思うんだけど

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:35:53 XQCnCwk6
おそらく1に繋げるつもりで不倫スレスレのアイリスフラグ立てたんだと思うが
続編はやっぱ無理かなぁ…
思えばエストはサントラ再販の時も微妙だったし(2ループ→1ループ、実機音源→エミュ音源)
ファンの期待の斜め上を行くリメイクしかできないんちゃうかと

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:37:29 mAMIPYQ2
ハイデッカの「ピンチピンチピーンチ」は売り上げのことを暗に示していたのかな…。

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:47:48 AfcsnHw5
>>577
そこまで詳しい情報が載っているわけではないが攻略本として最低限の機能は果たしていると思う
ただどの技が波動技か物理技か、とか敵グループを倒したときに出るアイテムの詳細は載っていなかったのが残念
インタビューや敵の名前、いにしえドロップ詳細などが知りたければ買う価値はあるよ
インタビュー見た感じだと3が出る可能性はありそうだよ



しかしフレイアでいにしえは解決!!だったのがちょっとガッカリ
そんな簡単なバランスで作らないで欲しかった、まぁフレイアなくても物理アーティと耐久セレナいれば楽だけど
ある程度魔石で仕上げた状態じゃないとクリア出来ないぐらいのバランスにはして欲しかったなぁ

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:48:39 bMMvrPRT
信じられないくらい売れてねーよ・・・

順位 ハード タイトル 推定販売数 販売数 消化率
1 新 - DS ポケモンレンジャー 光の軌跡 166,100/166,100/41%
2 新 - PSP .hack//Link 68,700/68,700/75%
3 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 41,200/3,461,100/98%
4 新 - PS3 信長の野望・天道 40,300/40,300/85%
5 新 - DS ドラゴンクエスト9 星空の守り人(アルティメット ヒッツ) 39,700/39,700/47%
6 DS トモダチコレクション 38,000/2,968,500/98%
7 PSP 喧嘩番長4~一年戦争~ 35,900/108,900/87%
8 PSP GOD EATER(ゴッドイーター) 29,500/525,600/94%
9 Wii Wii Fit Plus 26,700/1,711,700/97%
10 PS3 バイオハザード5 オルタナティブエディション 25,300/211,600/89%
11 PSP みんなのテニス ポータブル 19,500/64,800/74%
12 新 - DS ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊 18,900/18,900/62%
13 新 - PSP アーマード・コア ラストレイヴン ポータブル 16,400/16,400/54%
14 DS 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の目と悪魔のヘソ 15,800/56,500/76%
15 DS ドラゴンクエスト? 幻の大地 14,200/1,260,100/97%

中略

新 - PSP テガミバチ こころ紡ぐ者へ 4,500/4,500/49%
33 DS マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック 4,400/235,200/97%
34 DS イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード 4,400/1,087,900/98%
35 Wii 太鼓の達人Wii ドドーンと2代目! 4,300/319,400/87%
36 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 3,700/713,200/98%
37 Wii ワンピース アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝(みんなのおすすめセレクション)3,700/11,200/77%
38 PSP ポップンミュージック ポータブル 3,500/36,600/88%
39 XB360 Borderlands(ボーダーランズ) 3,500/21,500/89%


>40 DS エストポリス 3,500/17,600/40%
>40 DS エストポリス 3,500/17,600/40%
>40 DS エストポリス 3,500/17,600/40%


582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 00:52:00 ld3nGpLE
>>580
おお詳しくサンクス
買ってみるかー

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:03:32 Wl6Myj3v
いにしえで青エナダイア出まくったから80F手前で脱出してセーブしようとしたら、
「書き込めませんでした。電源を切ってカードを差し直して下さい。」とかマジでスクエニ潰れろ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:06:30 zPBwUnVv
>>578
あれは本当に勘弁して欲しかった、なんかもう旧作の良いところを丁寧に丹念に破壊し尽くした感じ

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:10:29 aUpUlYvQ
>>581
おお、なんとか2万いけそうだな。よかったよかった。
万切るんじゃないかと思ってただけに。

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:11:11 SYa6QMkC
一人もしくは二人を強くすればいいだけだから青宝箱のありがたみが薄れたよね
SFC版は重複青アイテムでも誰かしら強化出来れば戦力アップになったけど

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:18:28 carCUzC8
伝記の正統続編だったよみ伝が5000本以下だったのに比べれば売れてる罠。


攻略本のインタビューは20代で書いた宮田さんと40代?で書いた今回の宮田さんが分かる感じ。
あと、なんとしてでも3部作としてやりたい的なニュアンスをそこかしこに覗かせていた。

1リメイクはスクエニ次第だなと思った。

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:20:19 eMSnoyEb
>>581
なんだ売れてるじゃないか、報告ご苦労

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:23:27 vjF+XQ90
ダライアスとエストポリスはタイトーが潰れるから
スクエニがサービスで出してくれたのかと思ってた。

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:49:09 zVV7F2Ar
ぬし弱いな、卵の剣つけたマキシムでボコスカ殴ってたら一瞬で終わった。
エッグドラゴンとやらは強いの?こいつ倒したら次は魔石禁止でプレイしてみようと思ってるんだけど

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 01:52:26 d9vh4ku9
秋葉のヨドバシ行ったら
販促品(5000円以上購入の方は)ご自由にお持ちくださいコーナーに波動ディスクが山積みになってて泣けた
仕入れた結果なのか(一緒にハガレンの本もあったから)単にスクエニがくれたもんなのか…

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:09:14 XQCnCwk6
>>590
残念なことにフレイア二回で終わる上に各キャラ専用最強防具の存在意義を無に帰すチートアイテムもくれる

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:21:41 FcQdbTSy
この調子で1をリメイクしたら
「セイ!セイ!セイ!」
「ルフィア!ルフィア!ルフィアッー!」になるのか
ここ見てたら思いとどまってくださいよ宮田さん

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:27:17 AfcsnHw5
>>592
HP30000のエッグドラゴンをフレイアで2回ってことは
フレイアで一発3000以上のダメージを与えてるわけだよね?どこまで波動攻撃力上げたらそれだけの威力出るの?
自分のデータだとマキシムのMAG1202魔法ダメージ1.6倍常時クリだけどせいぜい1900ぐらいしか出ないし、最低4発は必要なんだよね
ATK1311で武器ダメージ1.2倍常時クリのハイデッカの爆裂剣でも3発は必要だよ

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:31:16 AfcsnHw5
ハイデッカは武器ダメージ1.4倍だった
ハイデッカのマント考慮するの忘れてました

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:35:20 FcQdbTSy
>>594
ID変わっちゃったがすまん、その発言俺だ
MAGは750くらいだった(3周目のLv2)

落ちながら無我夢中で何発か打ったけど何故かヒット音がしたのがたった2発分だけだったので
てっきり2発で終わったのかと思った。音がしなかったのはカメラの問題か
さすがにHP15000はあるのか…

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 02:36:11 FcQdbTSy
おっとHP30000だった

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 05:51:29 vXLilfQN
もう中古で3400円かよww
1000円になる日も近いなwそしたら買うわ!

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 08:49:15 G4aXyVrj
お・・・・・オワタ
Lボタンが効かないが戦闘ではRが使えるので問題なかった
そして、戦車強奪!
そして死んだ
やけになりDS分解中。タクトスイッチが逝ってるようだ
待ってろ、必ずLボタン直して戦車を操作できるようにしてやるわw

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 09:00:15 xC7CAEDl
test

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 09:17:13 LKibWkIL
一周目は劣化で微妙だったけど二週目は
不覚にも感動したよ
パラレル扱いでもハッピーエンドが見れてよかった

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 10:28:10 85PLD1/7
>>599
初回故障なら素直に任天堂に送った方がいいのに……。

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 10:45:45 G4aXyVrj
おっしゃーーLボタン復活!
ジャンク落としておいて良かったわ
>>602 すまん。中古買いなもんで・・
これで戦車シューティングゲーム進められる

ところで1週目で4つのパラメータが全て上がる青魔石とれるところある?
いにしえ潜ってもとれんし、ソーマ神殿で取れるけど白ばっかだし・・

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 11:11:23 FcQdbTSy
>>603
デルデ景品で何個かもらえる他は期待薄

いにしえでマキシムがクロスダッシュ往復お手玉コンボしてればデルデは割とすぐ集まる
一周目だと青宝箱が微妙だから張り合い無いけどね…

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 11:17:06 O5VnOqQL
エッグリング装備していくぜ!いくぜ!いくぜ!だけでいにしえクリアした

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 11:34:35 G4aXyVrj
>>604
サンクス!そっか~
ならば、青魔石LV4も結構溜まったし、さっさと2周目いくわ

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 15:02:54 ikZYn9OU
最速の移動法はマキシムのいくぜ→回避→いくぜ→回避の繰り返しってことでおk?

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 17:49:27 +3YMtjIZ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いにしえ99階でフリーズとかwwwwwwwwww

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 17:51:58 Ke4dQBuy
なんだ普通に面白いじゃん
続編出てくれたら嬉しいな。

610:インレン
10/03/12 18:36:40 D5q+EGs0
>>572
サンクス。
しかし「(テ)アイテムを使用4%の確率」でどういう意味?
「(ハ)敵300体」は「陰の努力家」ですか?

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 19:03:04 KrzaC5g4
有名シリーズのリメイクや続編が次々とDSで出るからなー
特定ハードの工作員としてはDSで出る全てのゲームをクソゲーとしてこき下ろすのが仕事なんだろ
DQ9のネガキャンみたいに

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 19:37:37 8CKaVpOC
>>593
セイって誰かと思ったら1主人公の事か
公式名じゃない・・・よね

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:12:34 GOn/A2yt
>>611
このスレで批判意見を言ってた人って大抵はきちんとプレイした上での
感想を書いていたと記憶しているんだが?

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:22:48 olMhInfl
ここ5年くらいのスクエニは商品の品質低下が著しくて
完全新作はどれも手を出して貰えてないよな
過去作やディズニーといった他人のブランドがないと売れないくらい
もう少し時間を掛ければ面白くなりそうと感じるゲームも幾つかあったが
リコールがないから殿様商売だな

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:35:53 zPBwUnVv
>>612
一応、昔の作品だから固定名無しだからちがうんじゃない?

とりあえず、わざとマキシムを使わないでいにしえの洞窟やってるが、つらい、ガイが恐ろしく辛い

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:38:37 bMMvrPRT
>>611
DQ9がネガキャンされるのは分かるが、エストポリスなんてネガキャンしても意味ないよw
ゲハ民はハードに影響力のあるソフトしかネガキャン対象にしないし

そう考えると、エストはネガキャンじゃなくてただの真摯な批判なんだろうね
その証拠に全然売れていないくせに中古は凄い出てるし

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:41:27 du4m6IUY
ageながらネガキャンしてる本人がそんなこと言っても
一欠片も説得力がねーよ

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 20:52:07 xHo+Mhcw
ジミジェミ戦車戦の高台で機銃なんて撃てたのか
…せっかくギミック用意してあるのに、そんなのに関係なく倒せてしまう脳筋仕様が悲しいな

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:01:23 UqUzjTKa
「売」の文字はNGワードにすると華麗にスルーできる。614も616も。

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:08:23 D75KYjBe
>>613
んなこたーない
やって無くても言うだけなら出来る中身の無い批判が多かったよ
大概は懐古厨かただのスクエニアンチだったが

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:14:32 bMMvrPRT
>>620
本当にそうなら、1万ちょいしか売れていないのにあれだけ中古が出るはず無いよ


622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:17:17 9dER/GDd
「中身の無い批判」っていうのは、具体的には
売り上げ本数や中古品の数などを指摘する意見を指しています

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:17:50 GOn/A2yt
>>620
そのキーワード見飽きたわ・・・

まぁ、確かに売上げがどうのとか買取価格がどうのとかって話しかしないヤツも結構居たか

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:18:54 bMMvrPRT
>>622
そうでもないよ
客観的にゲームの評判を判断するのに、売上推移は凄く重要
本当に良作なら、発売直後からこれだけ中古まみれにはならないしね
しかも1万ちょいしか売れていないのに

自分は批判部分がもう言い尽くされている感があるので、敢えて売上推移から
エストの不評っぷりを指摘しているだけ

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:21:30 D75KYjBe
>>621
短時間で終わるから売ったんじゃねーの
どうやらあんたただの煽りみたいなので以後NGするわ
もう何言っても見えなくなるんで壁に向かって話していてくださいな

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:22:25 olMhInfl
>>618
逆に俺は乗り移れる事に気づかず、
機銃がどうやっても2人に当たらなくてどうすれば倒せるのか悩んだ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:22:40 GOn/A2yt
基本的に聞いても居ないのに売上げの話をしてくるのはニワカゲハ民だと考えます

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:23:58 bMMvrPRT
>>625
短時間で終わっても面白かったら売らないよ

エストの凄いところは、1万ちょいしか売れていなくて消化率も4割台なのにもう中古の山になっているところ


これだけ悲惨なゲームも余り無い

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:26:27 1KQCXS4m
もう売上以外に批判材料が出尽くしてると思うならわざわざここでやらずに素直に葬式スレ逝っとけ
いつまでも本スレに粘着して何がしたいんだか

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:26:35 z354dr2+
クリアした!
イベントカットされすぎでボリュームが残念だが・・・アクションと謎解きは面白かった。
1もリメイクしてくれ。新作やるならWIIでお願いしたい。



ところだが・・・・この雰囲気だと無理そうだなぁ・・・・

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:34:55 D75KYjBe
もうとっくにラインは動いてると思うぞ
15年も経ってるものをわざわざ旧作スタッフ使ってまでリメイクして1作だけって
のは考えにくいし、評判を見てから決めるなんてまどろっこしい事もしないと思う
最初から次も作るつもりだろう

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:36:51 8CKaVpOC
>>615
1主人公ってパケ絵、攻略本や携帯アプリだと何か名前付いてるのかな "タイトー"とか

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:46:47 GOn/A2yt
ただ、反省材料はそれなりに多いと思うので少しでも改善しておいて欲しい。

シナリオって事で言えば、初代エストを覚えている人も少ないだろうから
ラストだけ変えなければとりあえずそれで良いかな。

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 21:50:36 1fYNMTdl
次出るとしたら1リメイク?          びみょ・・・・

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:02:25 mAMIPYQ2
次のリメイクがGBCの蘇る伝説だったらどうするよ…w

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:16:41 FcQdbTSy
プレイ後の感想がアークザラッド1に似てるってのは何となく分かる
いい感じに軽い気持ちで楽しめるんだが俺TUEEEできるようになる頃には全部終わってるのが残念だ

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:24:06 olMhInfl
あれ5時間くらいで終わったよな
フルプライスで買ってたらキレたと思う


638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:27:03 1fYNMTdl
今開発の人は何を思ってるのだろう

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:49:18 tDoFvWCd
>>601
パラレルっちゅうか、1週目のラストでデュアルブレードが時間戻しての
2順目なのでリメイク版としては一応正史扱いではなかろうか。
ルフィアを殺したくなかった1主人公の想いを酌んだように
マキシムに死んで欲しくなかったアイリスの想いを酌んだんだよ。きっと。

>>615
確か当時のゲーム情報誌の画面写真か何かで
主人公の名前が「SAY!」だった気がする。

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:50:05 bMMvrPRT
よく>>631みたいな考え方出来るよなw

仮にラインが動いていたとしてもこの成績じゃ速攻で開発中止だわ


641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 23:31:45 YTtBiUhx
マキシムご一行が強過ぎて1周目エンドがすげー嘘くせえw

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 23:45:09 D75KYjBe
まーRPGと付くもので主人公死亡したまま終わるゲームってあんま無いよなぁ
それだけに当時は驚いたし印象も強かった

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 23:57:07 a8IJpw4R
ロードデニムだって暗殺されるんだし
そういうゲームがあっても良かったんだよ。

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 00:26:58 QLaJBtG2
1にこうやって続くのかーって感動もあったし、一連の流れが凄く良かったから印象に残った
ハッピーエンドじゃないのに、なんか良いエンディングだなーってかんじたのは初めてだったし

ぶっちゃけ、出来がよかったら助かっても良いんだけど、なんか名前連呼するマキシムとか放置のセレナとかへん
旧作では男らしく「ならば生かしてはおけん」とかいっちゃうキャラだったのに

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:10:27 1Raq6cSi
ラーラーラーは勘弁して欲しかったわ・・・街まわってるときだけは音消してA連打してた

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:11:34 NChs8iOW
ディオス倒したあとの展開が糞だよなぁ
盛り上がりに欠けすぎ、ディオスが弱すぎたのもあるけど
最後も結晶壊すのに斬るかA連打ぐらい入れて欲しかった

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:14:42 QLRbk8J2
バーチャルコンソールでSFC版エストポリス伝記でれば良いのにな~

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:24:02 VGBTmQff
ちょ、エスポリDSで出たのか!
SFCで1と2やったわ。
好きなRPG3つに入る名作。
3が出る話があって出ないままで諦めてたら移植してたとは。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:25:43 EnGFH+2Z
そういやまだコンソールにないんだな
SFCあるから気にしてなかった

>>646
ミサイルあたりからもう駄目だろ
エリーヌの姿がそのままとか
四狂神が一人いれば全員復活する設定消えてディオスが以下略とか
仲間を安全な場所に飛ばしてくれるラスボスとか
直前の変更のせいで最後の悲壮感と使命感が消えて意味不明とか
もうSFC版やりなおすわ
そんなに悪いゲームじゃなかったが不満が目立つなー

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:32:03 NChs8iOW
>>649
セレナ生かしておいても見せ場が無いとかね
しかも、棒立ちさせて愛人とイチャイチャするところ見せるとか無いわと思った

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:33:33 X4y2u/EW
またそんなにヤバい出来じゃないのが微妙なんだよなー
新約聖剣くらい阿鼻叫喚になればユーザーの不満も開発者の耳に届くだろうに

>>648
リメイクっつーか漫画の原作をミュージカルにしたようなもんだと思った方がいい
大筋が一緒なだけで、短く収めるためにキャラの設定や配役、舞台が大幅に組み替えられてる
原作ありきの派生作品だと考えれば悪くは無いけど…けど…って出来

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:40:12 EnGFH+2Z
俺も10点満点なら6に近いけど7点つけるって出来だな・・・


653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:46:22 0dkt3qEz
普通に遊べるという点で微妙というのは同意。


ところでwikiの魔石一覧の合成についてなんだけど、俺には全く意味不明なんだ。
たとえば
LV1×2→LV3(費用5500G)←ベスト
とかって、どういう意味?

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 01:47:46 X4y2u/EW
ぶっちゃけ冒険後半にしてもいにしえ最下層にしても金は余るから気にしないでいい

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 02:26:51 r7MxImdn
恵那じゃなくてジオダイヤが欲しいんだよ。

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 02:28:31 nZ+FYMj2
「短時間で終わったから売る」という書き込みが見えたがその意見にはどうも賛同できない。
一応6000円出して買ったゲームなんだろ?どの程度の値段で買い取ってもらえるかは不明だが、全額返ってくるわけじゃないんだからそんな事するよりも6000円分以上に楽しんだほうが絶対にいい。

「短時間で終わる」と思うなら難易度が低いという事。
ならば縛りプレイをしてみればいい。これなら魔石を縛るだけで相当難易度上がるだろ?ゴリ押しプレイでは思いつかなかった戦法をいろいろ思いついたりするかもしれないじゃないか。

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 02:38:56 0sJ6b+ho
>>653
俺も意味不明だったが、
「(育てたいLV1魔石に)LV1を2つの後にLV3を1つ合成してやるとLV4が5500Gで完成するよ」
ってことみたい

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 02:43:51 NkQS9DYY
>>656
ゲーム自体の懐が深くなきゃ、縛りプレイなんてやり甲斐を見いだせんのよ
プレイヤーにそういう事を要求する前に、いにしえにしろエッグドラゴンにしろ、
もっとまともなバランス調整をしろっていう

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 03:02:07 eG3yAu1W
いにしえ深層はソーマのレッドドラゴンが三体同時に襲ってくるぐらいでよかった

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 03:05:20 nqH9aRRP
何で戦闘の難易度が低いからってわざわざ縛りプレイとかしなきゃならんのだ
第一、そんな事しなきゃ6000円分の価値が無いというのであればその方が問題だろう

>>650
あのイベントになると急にお互いが呼び捨てになったりして、セレナが不憫で仕方なかった。
そりゃ真実の鏡イベントも削られるわ・・・

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 03:34:53 boucYPac
マキシム「ア、アイリスー!」
アイリス「マキシム、、マキシム、、マキ、、シム、、」
セレナ「・・・」

これはひどい

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 03:45:11 NkQS9DYY
マキシム盛り上がりすぎ
もっと静かに仲間の死を悲しむって方向で充分だったと思うんだがな
おまけにセレナが黙りなんで気まずいったらありゃしないw

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 04:11:13 r4h5wu3C
DSでエスト出てたのか
しかし・・・

>リメイクっつーか漫画の原作をミュージカルにしたようなもんだと思った方がいい
>大筋が一緒なだけで、短く収めるためにキャラの設定や配役、舞台が大幅に組み替えられてる
>原作ありきの派生作品だと考えれば悪くは無いけど…けど…って出来

名作の1、2に手を入れる必要なんかねーだろアホか
そりゃ知らないで買ったら中古に売るわな

買わずに済んだ、教えてくれてありがとう

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 04:28:48 X4y2u/EW
ボリュームは論外として、難度に関しては
ヌルゲーマー向けという意味では無難なバランス調整ではある
問題はそのターゲッティングが正しかったかどうかだ…

>>663
そのまま出すならVCでできるしなー

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 04:51:02 8dnMJKRg
DSでやるならよみ伝の方がよかったと思う。
戦闘画面とかまさにDS向きな感じだったし

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 05:26:06 nKn+DkDd
>>663
煽りでないのならだが、たかが1レスを鵜呑みにするのはどうかと思う
確かにストーリー大幅に端折られてはいるがゲームの大半を占めるアクションとか
ダンジョンのギミックとかは適度で概ね好評みたいよ

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 05:32:02 VCAOlRTR
>>656
俺は尼で4800円で買ってツタヤで4700円で売れたから良かったわ

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 07:24:47 0KVtW0i+
エリーヌのマキシムへの執着は恐ろしいな
セレナに取られたんで子孫に手を出す
マキシムの子孫の子孫にも手を出す・・・自分の子孫でもあるのにw

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 09:52:58 2ftDinds
概ね好評とか……恐ろしいな。

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 10:12:51 3I26lSDv
既に新品が2980円まで下がってるぞ



671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 10:16:38 IN96dzCl
レオン殿下とシアーナ姫のイベントのとこでアイリスが「愛する2人を
死が分かつようなことはさせません」と言ってるのだから、今作のアイ
リスはそういう行動原理で動いてるのだと考えたら、今作のストーリーは
エンディングまで含めて一本筋が通ってると思う。
旧作と違うからってだけでダメダメいってる人はひとつひとつの台詞を
ちゃんと読んでいるのかな。


672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 10:24:05 3zh+unlp
変えるんなら全面的にストーリー変えるべきだったな。
大幅にストーリーカットした上で、部分部分残ってるからチグハグになってる。
今回やりたかったのは2週目のエンディングとアイリスの見せ方だったろうから
根本的に原作から変わってくる訳で。

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 10:25:21 7QIRyWBR
しかし未亡人は助けない

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 11:44:37 CxKQ0eLN
2週目のEDはSFCの時見れなかったハッピーエンドですごいよかったし
ゲーム部分も面白かったんだが
なぜティア途中で泣かしたし

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 12:14:29 dTfXq7aP
>>671
そういう行動原理で動いてるとしても、最後らへんでいきなし「私はエリーヌだったのだ!マキシム、お前を殺す!!」
→「「やっぱりできない・・・」の流れが唐突すぎだったと思う
もとのアイリスは最初からプレイヤーには正体バレバレだったけど、最初は事務的に使命をこなすだけだったのに、
マキシムとの触れ合いで変わってったのがわかったんだが、今回は人になれない神じゃなく、ただの天然女って感じで、
序盤からマキシムがセレナを見捨てようとしたと思い込んでキレたり、人間的な感情ありすぎでなぁ

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 12:20:40 7UZBE0SR
いにしえ、紫駒やべえ・・・二週目でマキシム一人で行ったら紫駒に殺されて\(^o^)/
フレイア?使える装備ねーよw

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 12:44:27 X4y2u/EW
魔法喰らわせればとりあえず止まるからウオ系以外なら何でも試してみるが吉
あと道中基本的に敵無視で下っていくんだが緑コマとか青コマが出たら行動パターンの実験してたわ

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 13:21:25 QLaJBtG2
>>675
そう、なんか全般的に唐突
あと、四狂神仲間に対する義理の無さとかなあ、仮にも同僚だろ
仕事とはいえ仲間二人やられてるのにいいのかよって感じちゃう

旧作だとエリーヌとして真剣に戦って破れた後に、アイリスとして現れて虚空島は止められるって
教えてくれるから納得だけど

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 13:36:32 SD7akbm2
ストーリーの端折りとか唐突性については(容量的な意味で)DSだし
しゃーないかって感じで受け止めてる。とりあえず全体の流れはわかるし
それ以外は特に文句ねーから全体評価としては良だな
仕掛け解くのが面白かったわ。全部自力でやったからだいぶ時間かかったがw


680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 13:43:45 X4y2u/EW
PSPで出せってのは思った
十字キーだと八方向しか向けないから直線攻撃が全然当たらねーの
DSのちっちゃい十字キーで斜め向くの自体きついしな

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:14:56 xOE/LAAB
ロギスモスは一回目も二回目も楽しかったわ
トロッコと戦車シューティングはクソゲ

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:20:48 7UZBE0SR
今更なんだが>>572のマヒ10回とかって敵を10回マヒさせる、敵を10回毒にするって意味ですかね?

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:21:48 7UZBE0SR
>>677
おk、やってみる

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:23:17 2jjAJ58c
>>678
ディオスがあほ過ぎるしな
エリーヌは自分が復活するための保険みたいなもんなのに自分で殺しちゃうとかありえんわw

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:28:43 AJLYEVq9
>>682
タレント効果を考えれば自ずと分るだろう

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 14:49:52 PamKzWIQ
>>684
あの状態で復活させてくれると思うのも、それはそれであほっぽいがww

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:02:29 NkQS9DYY
>>684
ディオスみたいな性格の奴が、自分が人間如きに倒されるなんて発想しないだろ

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:08:30 QjeyJ/nh
>>684
別にアホじゃねーだろ。
旧作はエリーヌがいれば本人の意思とは関係なく四神を復活させちゃう感じだったけど、
今回はエリーヌが任意で復活させてる感じだから、寝返った時点で殺すのは別におかしくない。
そもそもディオス様は負ける事なんて微塵も考えてませんよ。

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:19:17 0dkt3qEz
>>657
Lv4 が Lv2+50% と Lv3 の合成で作れる点がミソなわけか。

Lv4
= Lv2.5 + Lv3 + 3000
= (Lv2 + Lv1 + 1500) + Lv3 + 3000
= ((Lv1 + Lv1 + 1000) + Lv1 + 1500) + Lv3 + 3000
= Lv1 * 3 + Lv3 + 5500

Lv3
= Lv2 + Lv2 + 2000
= (Lv1 + Lv1 + 1000) + (Lv1 + Lv1 + 1000) + 2000
= Lv1 * 4 + 4000

したがって

1. ベースのLv1魔石にLv1を二回合成してLv2と経験値50%にする (Lv1 * 3 + 2500G)
2. (合成用Lv3がない場合) 適当な四個のLv1を合成してLv3にする (Lv1 * 4 + 4000G)
3. 1で作ったベース用Lv2.5に合成用Lv3を合成してLv4にする (Lv2.5 + Lv3 + 3000G)

Lv3 があるなら Lv1 * 3 + Lv3 + 5500G で。
Lv3 が無いなら Lv1 * 7 + 9500G で Lv4 合成ができる。

これで合ってる?

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:25:11 dTfXq7aP
初めてプレイした人は最後の最後で出てきたアレクディアスっての誰?とか思ったのかなぁ
まぁSFCでもOPにしか登場せず、あとは四狂神が名前を口にするくらいだからあんま変わらんが

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:43:31 xOE/LAAB
SFCやった奴もアレクディアスの事は良く分かってないだろ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:47:34 pwbDdqKB
とりあえず三部作として構築しなおしているのは良く分かる。

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:49:28 dTfXq7aP
それは百も承知
だが、デュアルブレードの共鳴云々でなぜマキシムに拘るのかとか、どうしていきなし四狂神つかわしたかはわかったけど、
今回はその辺の設定も変わっちゃったし、よりわけわかんなくなったような>アレクディアス

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 15:58:14 0dkt3qEz
前作だとデュアルブレードは受験資格、四狂神は試験問題でアレクディアスは
試験監督官だよな。
合格したはずなのに追試あったということは死んじゃったからノーカンなのか?

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 16:24:35 nqH9aRRP
>>671
仮にも殺戮を司る神の行動原理としてどうなのよ、ソレは

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 18:00:05 0sJ6b+ho
>>689
長いから読まないけど実際に自分で試した方が早いよ

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 18:39:07 2jjAJ58c
>>694
追試はアレクディアスの意思じゃなくて、四神、特にエリーヌの執念のせい
エリーヌが人間にあこがれて転生した結果、四神が蘇ってしまったって感じだと思う

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 19:37:01 YK59BVDW
(エストポリスの)思い出はまた、作ればいいんですから


口直しにSFCの2と1を通してやってこよっと

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 20:05:27 BXkBQyY8
アーティの弓は?
デッカーソードは?

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 20:08:36 EnGFH+2Z
ガンマンになったからアーティの銃かもな

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 21:10:06 r7MxImdn
アーティ砲で懐古を殲滅してやれ

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 21:43:41 6ecLZdgb
アクトレイザーやソウルブレイダーは今でもたまにやりたくなるんだよな
完成度が高いゲームは何度やっても面白い

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 22:27:54 2pSqTpyk
ぬしと初めて戦ったんですが、3回ぐらいフレイア当てた辺りで小さくなって消えたんですが、これは逃げられたって事ですか?
何もコメントもご褒美も無く、地上へのワープが現れただけ…

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 22:38:08 nZ+FYMj2
倒せたらイリスの剣とイリスの鎧をもらえるからそういう事だね。
下手にフレイア使うよりマキシムで切りまくるほうがいいと思う。Y連打→離れたらXで突進。

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 23:02:05 2pSqTpyk
>>704
ありがとうございました
紫コマでボロボロになってたどり着いたので、怖くて近寄れませんでした
マキシムは強い青武器持ってないから、青煉獄蝶持ってるセレナの魔石しか育ててませんので出番すらありません
次ははセレナで直接攻撃してみます

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 00:36:01 bveXZObK
道中はセレナの煉獄蝶でもいいんだけどぬし戦だと便りないな…
86階までは紫コマが出てこない(関係ない部屋を開けても危険が少ない)ので宝箱をこまめに取って
最終戦はハイデッカに魔石を全部つぎ込んで剣系の最強武器を装備させた方がいいと思う

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 00:36:05 iIMZ76rn
いにしえ内で魔石所持数MAXになるようになってきて困る
ダイヤ以外は処分で良いかな

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 01:04:50 9eLVPA6r
赤宝箱を無視して白魔石の入手を控えればいい。
まさか青魔石だけで200いってるわけでもなかろ…?

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 02:09:21 iIMZ76rn
>>708
赤箱も回収して合成の資金にしてたけど諦めることにします
青魔石は170くらい

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 02:11:23 tjqFAFZ4
ようそんなに集めたなあ…

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 02:32:40 FNiGKyKP
魔石ボードを一から組み直ししたいんだけど、ボードの上の魔石全撤去ってできますか?

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 02:46:16 FRwUPa9b
セレクトボタン

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 02:55:39 FNiGKyKP
ありがとう
一個一個Xボタンで消してたよ

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 05:22:49 npXUpf8o
LだかRだか押すと俯瞰図になってやりやすいね

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:25:53 4jz2q5Yf
2週目クリアしました
原作知らない新参者ですが楽しかった
ちょっとイライラする所多いけど、全体的には
購入した5500円分くらいの価値は十分にあったと思う

ハイデッカが最後までいい役回りだったな
正直、こいつは途中で裏切るかな?と思ってたんだけど

戦闘は転倒が多くてイマイチ。いにしえは面白いけど、
魔石が強すぎて途中から緊張感なくなるな。
もうちょっと爽快感があると良かったなあ。
特にボス戦。その中でもガデス戦とラブクイーン戦。

ストーリーは唐突なところが多かったね。
ネットで原作の流れを調べてみたけど、
原作を詳しく知らない俺みたいな人には
なんじゃこれ?という部分も多いと思う。
ストーリー的には2週目のほうが面白かったかな

音楽は良かった!
前からネットでは評判は聞いてたけど、
古き良きゲーム音楽って感じだ。
今のゲーム音楽は環境音楽って感じだけど、
このゲームの音楽は熱くて泣ける。最高。

総合的に良ゲーじゃないの?
100点満点中65点くらいのゲームだと思う。
友達に強くは推せないけど、買って損はしない出来くらい。
なぜ、叩かれているのかわからん。

716:715
10/03/14 10:28:15 4jz2q5Yf
でもまあ、音楽が普通の出来で
いにしえがなかったら俺も怒るかな?
続編は出ないのかね。
出たら今度は予約して買う

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:33:38 OP0lscJe
魔石ボードが狭いんだよなぁ…
もっと魔石の効果を減らして広くしてくれ

718:715
10/03/14 10:39:15 4jz2q5Yf
無限のフロンティアやシレンをスルーして
エストポリスとワイズマンワールドを買った
ヒネクレ者の俺だが微塵も後悔してないわ

でも、こういう隠れた良作品が売れなくて
続き物やメジャータイトルばかり売れる世の中なんだよねえ

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:42:17 X9UbZbZL
>>718
>続き物やメジャータイトルばかり売れる世の中なんだよねえ

続き物のリメイクなんだが

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:42:46 xcYvtUjI
ハイデッカが最後までいい役回りだったな
正直、こいつは途中で裏切るかな?と思ってたんだけど

その発送は面白いな!

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:44:58 xcYvtUjI
ハイデッカ「剣の次に得意なのが、裏切りなんだ!」

722:715
10/03/14 10:52:19 4jz2q5Yf
>>719
ごめん、そうだったなw

>>720
いや最近のRPGは仲間が裏切るパターンが多いから。
テイルズオブアビスとか。
あんまり美味しい役回りでいいやつ過ぎると、
なんとなく疑ってしまう。
実際にアイリス裏切ったじゃないか!
でもこの人は微塵も疑ってなかったなw


一応、連れ2人も薦めておいたよ。
ただ、合う合わんが激しいゲームとも思うので心配。

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:57:09 bveXZObK
>>715
まぁ妥当な評価だと思う
しかし原作は当時のゲーム情報誌の読者採点コーナーで最高スコアを叩き出したソフトだったから
100点満点中65点の出来じゃちょっとなぁって話になってる
ファンの期待的には90点台じゃないとダメだった

わかりやすく言うとサタマガの読者採点平均で1.0769点を叩き出してクソゲー界の征夷大将軍と呼ばれたデスクリムゾンの対極…
って言ってもわかりにくいか

724:715
10/03/14 11:03:45 4jz2q5Yf
>>723
デス様の伝説は知っている
まあ、伝説のゲームは求められるハードル高いよね
俺みたいな新参はその辺は関係ないけど、
長いこと信者していた人たちは期待が大きい分
並大抵のものでは納得しないだろう

でも、そういう期待が大きしぎるのものって
内容で前作を超えたのってあまり聞かないね

映画でも続編で最初のやつを越えたのって
ターミネーター2くらいじゃないの?

まあ、俺は素直に続編期待。売り上げ見ると厳しそうだけど、
ここに新規ファンが1人増えたのだけは間違いないんだから。

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 11:22:04 esz26B7H
正直、エスト1からの信者でよみ伝で5000本以下の大爆死を目の当たりにしてると、
2万本も売れたことは嬉しいわけですが。

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 12:14:36 3Ts74gwN
>>715
多分、プレイした感想はみんなそんな感じになるんじゃないかな。
良い所もあるんだけど、マイナス要素も大きいので人によってはマイナスの影響の方が
強く出てしまって、トータルで悪い評価になってるだけかと

あと、旧作をプレイした人だとストーリーがかなり端折られている上に
変わっている部分も多いので、余計マイナスになるんだろな
この部分についてもストーリー変えるなって人と折角変えるなら
もっと変えても良いから全体の整合性をなんとかしろって人に分かれてたが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch