【DS】エストポリス Part9at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part9 - 暇つぶし2ch731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 14:59:26 KKnK89PW
>>716
いくつかタイムラグが有る

・B1
まずB1エリアに切り替わったら即飛行で爆弾の位置まで飛び渡る
爆弾の位置から3時の方向に一段ジャンプ飛行→ブロックが置いてある足場で二段ジャンプ>ジャベリンでスイッチ入れる
ジャベリンをキャンセル回避でブロックの位置へ>即ブロック持って左下の足場にジャンプ→ちょうどリフトが来ているのですぐ飛び乗り
リフトでエレベーターの真上に来たらブロックをエレベーター方向に投げて即9時方向にジャンプ
ブロックを持って右へ→リフト乗り場の金網から↓方向にブロックを投げる
投げたらすぐ11時方向へジャンプ→スライムがいる足場(ブロックがある階段の右がベスト)に飛行解除+溜めながら着地
着地したら即ジャベリンレインでスライム撃破+スイッチ入力→二段ジャンプ+一段ジャンプでブロックの足場へ
ブロックを持ったらすぐに移動して12時方向のリフト乗り場へ→ちょうどリフトが来ているので乗る
エレベーターの真下に来たらジャンプで飛び乗り→B2へ


・B2
エレベーターの↑ぎりぎりから二段ジャンプ飛行で金網に乗り>即二段ジャンプ飛行で壁に捕まる(これで足場の真横付近に捕まることができる)
捕まったら即右にジャンプ>走ってB3へ

・B3
最下層方向に二段ジャンプ飛行
出口の真上で←に入力しながら飛行解除して落下、最下層へ


・B4
左下に二段ジャンプ飛行、マップの緑のギミックに近づいているのを確認してジャベリンレイン→落下
画面上には映らないがギミックが発動しているのでしばらく待ってから左に二段ジャンプ飛行してボスエリアへ
アーティの物理999+CTR50程度あればスフィアブラストで一撃
目的の魔石が出なかったらリセト



恐らく最速ルート

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:03:46 k2aOcEA4
>左下に二段ジャンプ飛行、マップの緑のギミックに近づいているのを確認してジャベリンレイン→落下

ワロタ

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:10:43 KKnK89PW
>>732
墜落術(キリッ

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:16:49 k2aOcEA4
そういう意味だったのかw
さすがアーティさん あこがれちゃうなー

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:17:16 Ka2ELyjs
>728-729
魔石外しはYボタンが楽でいいぞ。
1個ずつしか外せないけどね。

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:18:31 cRQVqm11
>>731
>>出口の真上で←に入力しながら飛行解除して落下、最下層へ

この落下中にセレナにキャラチェンジできるなら
B4スイッチはセレナのほうが1秒ぐらい早く起動できるよ
アイシクルブレードの操作慣れがいるけど慣れれば確実に当てられる

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:26:16 7oG86ye2
で これどうだった?
アンチ結構わいてたが

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:27:14 wTmWWGjU
>>737
おっぱい

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:28:17 /r1n0G7L
>>737
セレナ「行きばす」

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:28:21 9KNXbk65
続編といってもエスト1はキャラ、シナリオ共に2より薄いからな
いっその事なかったことにして2の17年後ぐらいで続編作ったらいいのに

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:32:13 l8iHTMRe
ガイ「ピョン吉~」

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 15:54:06 BDivhh2k
ファミ痛は本数まだか
でもメディアクリエイト見る限り、12000本てかなり現実味があるな・・・

12000とか終わってる・・・
すさまじい爆死っぷりだな
こんなクソリメイクじゃしょうがないか・・・

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:00:21 yaS0ij7P
個人的にはシナリオは1の方が好きです

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:03:20 bBJOURnN
予想通り昨日のやつが反応してきたな
わかりやすい奴だw

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:19:11 PnNFxObM
グラッセ地下工場無理ゲー

Lボタンきかないせいで集中砲火くらってあぼん


もうダメぽ

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:22:50 Zvem1fOV
Lボタンって何かに使ったっけ

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:29:44 PnNFxObM
戦車のって砲台動かすのにLR使用…

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:31:31 ZOsBzhUu
戦車乗ってない時でもチャージアタックの切り替えに使うよな

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:33:34 AJ/7Wi8L
売り上げさんはNG突っ込んでスルーだよ

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 16:42:34 qLZxltLW
>>731
ほほう、まだ改善の余地ありですか。
というか、もうタイムアタックの場と化したソーマ神殿。
まだ1週目なのに青魔石いっぱい。
レベルカンスト。

とりあえず、1回クリアしてくるかな。

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 17:13:51 NX/ScxmL
エスト、ムゲフロ、.hack、ケロロと買ったが全部良作だな
でもこの中じゃやっぱエストが一番下だわ

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 17:25:33 MfrUEa2Q
1こそむしろリメイクで色々いじってもあんま文句こなかったかもな
ルフィアや四狂神関連以外はそれこそお使い的なイベントしかなかったし

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 17:35:19 LqSf+YSu
1のリメイクで二週目にジュリナエンドを追加する。

もちろんラスボスはハイパー化したエリーヌ。

裏ボスまでばっちりだなw

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 17:58:42 ZOsBzhUu
原作1じゃアルミナ集めとかひたすら苦行だったな

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:07:16 0o9hYUAG
1ならシナリオとシステムの全面改修は必須
ラストのあたりさえ変えなければそれで良い

>>753
アグロスさんの立場は…

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:24:42 vKMid1Xk
出番無くてキレたアグロスさんがラスボス化

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:34:05 k2aOcEA4
アモっさんに操られてた王様は被害者扱いなのに
同じ立場のイドゥラはキチガイ扱いのままで僕は泣いた

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:34:36 VDheSBQF
2週目ED終わった
改悪ここに極まれり、だな
ネバランはつぶれとけ
新品で買う奴1人減らす為に中古で売ってくるわ

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:38:20 RdCtlORR
エストポリスの全盛期は、スパロボにBGMだけ参戦したときだな

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:39:13 Zvem1fOV
>>757
最後のイドゥラ戦にボイスで
イドゥラ「だ、誰か止めてくれ~!」
「駄目です…彼の心はもう…」

みたいな台詞があったのでもう手遅れ扱いかと

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:42:58 UgPgI9tB
イドゥラっていつ退場したっけ?
クリアしたばかりなのにもう忘れたw

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:44:03 k2aOcEA4
>>760
まだ良心残ってるのに手遅れ宣言ひでえw

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:47:23 crP1VS8S
>>761
ストーリー2回目のいにしえの洞窟でハイデッカと異世界に旅立ったじゃないか


764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:52:15 ZWshDkaL
サクッとクリアしてみてセレナは旧版みたいな槍キャラでも別にいいんちゃうか思った
ソーサーなんて新武器作らないで槍をブーメランみたいに投げればよかったのに

まぁ思い出ブレイクされるんじゃないかと内心恐る恐るやってたけど
結構(というかかなり)楽しめた

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 18:53:53 bvkRtUMX
セレナ 167/50
ティア 162/42
アーティ 170/43 ←ここ変えないで欲しかったガ・イアス
バニーカワイイと認めたのに伸ばすとはどういう事だどういう事だ

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 19:05:50 /v7qktrO
バニーまではまぁ規定だったとして
プリンセスドレスまで切れる女装癖には正直フイタよ、アーティさん・・・

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 19:08:52 VDheSBQF
>>766
ビキニもつけられた気がする

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 19:10:40 ScZoyDeM
ビキニ……ゴクリ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 19:11:11 UgPgI9tB
>>763
ああそうだったw
何回も出てくるキャラっていつ退場したのか覚えにくいんだよな

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 19:56:19 DCUxvtST
アルバートとか出してる暇があったら、なぜイドゥラがああなったのかも掘り下げてくれよと思う今日この頃

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 20:00:37 KKnK89PW
>>766
プリンセスアーマーかミラクルドレスかはっきりしろや!

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 20:11:06 e72HvKM0
バニーの服はあるのにバニーさんは世界のどこにもいないよな

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 20:12:09 bvkRtUMX
>>771
どっちにしろ装備できるじゃねーかコノヤロー!

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 20:56:32 VDheSBQF
Amazon中古9点ワロタ
3倍売り上げてるシレンは中古2点だというのに


775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 20:59:51 NRJ2n8hC
どこまで酷いリメイクなのかと思いながらも買ったが意外に良作で逆に過大評価してしまいそうだ

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:06:24 Tg4kMydi
>>775
シレンオタと懐古厨がネガキャンしてるけど、そんなには酷く無いよ。個人的な意見だが。

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:11:35 qMEPImP3
売り上げ一万ちょいって本当だったんだな…情弱とか言ってた奴涙目だなw

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:12:16 zvnFKoQN
なんつーか懐古厨の恐ろしさが垣間見れるよな

エスト2のストーリー自体こんなモンだったろうにと言う

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:15:20 AnfqI/w5
俺はゆとりの感性に悪い意味でびっくりしてるよ

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:19:40 1isEU++p
俺が楽しいから良作
俺は昔から間違ってない
ガンハザードは良作

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:30:49 EDorbyIp
確かに変なアンチ混じってるけど、普通の批判意見までアンチと懐古で一括りにすんのやめろ

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:34:10 AAtMz9RM
分かりやすいアンチ


・売上の話をする
・何故か他のゲームと比較する
・何故かAmazonを例に挙げる
・語尾に「w」をつける
・壊れたテープのように、同じ事しか言わない
・捏造する

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:35:10 IU3D25gK
旧作やってないけど糞ゲーすぎ!個人的な意見だけど

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:35:57 ScZoyDeM
カレンさんのおっぱい吸いたい

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:40:00 hxixVJ64
つーかなんで売上の話をこんなに嫌がるんだろう信者は

売れてないから?
消化率32パーセントだから?
売れてないくせに中古出まくりだから??


でもこれって糞ゲーによく当てはまる条件なんだよね

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:41:54 4TkT9id6
>>781
怒りにまかせて書きましたみたいなレスに脊髄反射するなって言われても
その、なんだ、困る

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:44:43 OEp/zplP
つーかなんで売り上げの話を好むんだろうアンチは

ゲームをプレイしてないから?
他ゲーに誘導したくて必死だから?
内容知らないから売上情報しかわからないせい??

でもこれってアンチによく当てはまる条件なんだよね

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:50:08 AJ/7Wi8L
     ...| ̄ ̄ |< ハイデッカ異世界大冒険編はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:52:45 hxixVJ64
>>787
なんでエストはこんなに売れていないの?

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:56:31 lK8/IpFp
>>789
なんでお前はそんなに暇なの?

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 21:56:49 77PDJz3w
推奨NGワード:売

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:05:35 UgPgI9tB
アンチさんは毎日頑張ってるな
アンチの鏡だわ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:08:15 G091AFzH
まあゲハが落ちたままだからね
帰る場所が無いんだよ

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:08:19 VDheSBQF
もうゲーム内容そのものの書き込みが全然無い事から
いかに今作が駄作か分かっちゃうな

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:09:03 zvnFKoQN
>>788
爆裂圏で異世界ごと壊して脱出してくるからなぁ

冒険も何もないんじゃない?

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:09:31 ScZoyDeM
しかし駄作駄作と言う割りに
そんな糞ゲのスレにいつまでも居着いてるのが謎すぎる

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:14:56 VDheSBQF
>>796
狂信者どもの現実逃避っぷりは面白い

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:17:11 lK8/IpFp
その現実逃避をパソコンの前でニヤニヤしながら
見てる方が遥かに残念な現実逃避だけどな

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:26:29 AJ/7Wi8L
もう可哀想な子の相手をするのはお止め

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:36:20 W4jEv1iX
氷無が解けないよ~

あとサントラ買ったけど結構いいな
意外とアレンジ多くて楽しかった

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:37:54 Ki0UBovR
待機会話聞くのめんどい

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 22:58:05 hxixVJ64
発売してまだ8日目なのに、なんでこんなに過疎ってんだよ・・・

そんなにエストは糞ゲーなのか・・・orz

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:02:39 a8LGINrz
オリジナルさえ経験していなければ中の上だと思われ

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:03:16 DCUxvtST
ボリューム不足だけは否定しようが無いからなw
魔石L4にして、フレイヤ武器取ればそれでもう全ボス余裕撃破出来るし、
他にやることが無い
そりゃ話題もなくなるわな

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:05:45 LAX5BB5+
>>782

アンチの特徴にとにかくageるってのもあるなw

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:08:52 KKnK89PW
アーティのCTR110まで上げてみたけど
100以上はもしかしてクリティカル率100%なのかな?
90の時はたまにクリティカル起こらないことあったけど、110だと絶対クリティカル起こる辺り
CTR=クリティカル率なのかな?


全員にいろんなステータス振ってみたいなぁ
ガイなんかゴミみたいな扱い受けてるけどSTRとINTに極振りすれば
物理波動両方に耐えられる高耐久型になりそうな気がする
ティアもアーティの劣化にしか見えないけど、何かしらの可能性はあるはず!




807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:13:04 Zvem1fOV
ティアは力の魔石で防御力さえ補えれば無双出来るキャラだろ
タレントで毒無効なのでいにしえでも大活躍

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:15:01 k2aOcEA4
むしろソーマ遺跡専属要員なアーティを何とかしてあげて欲しい


809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:15:10 4TkT9id6
>>806
むしろアーティのが扱いづらいわ
攻撃の長さに対して先行入力が効き過ぎる

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:15:40 ZWshDkaL
今回フレイアってそんな強いのか
ここのwikiの稼ぎの項目で初めて知ったけどそれまでほとんど使わなかった

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:16:30 YPrIxiug
一週目、ガデスの剣装備のレベル40でソーマでの最終ガデスがどうしても二分切れん
もう疲れたから二週目でがんばるお…

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:18:07 ScZoyDeM
正直ティアはフレイアとか抜かせば最強クラスだと思う。
中距離攻撃で隙もそれほど大きくないから反撃も受けにくいし
CAの連打で火力もなかなかのもの

フェイタルショットも貫通で高確率でダウンさせるから急場もしのげるしね

二週目のディオスは鬼強いとか隠しダンジョン、ボスとか欲しかったねぇ
やっぱ容量厳しいのかなぁ

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:18:34 W4jEv1iX
サントラ、なんで「未来へ・・」をアレンジしなかったんだろう
あれこそアレンジしてほしかったんだけど

いや、なかなかアレンジし辛い完成度というのは分かるが

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:20:13 Zvem1fOV
>>812
隠しボスは2体もいるだろ

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:20:39 9WjfMrfD
>>812
クラブニンテンドーのプレイ後アンケートで欲しかった要望を書こうぜ

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:22:55 ScZoyDeM
>>814
ヌシとエリーヌ?
と思ったけど卵竜の存在わすれてたぜw

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:25:29 ScZoyDeM
いにしえ一度クリアしたあとに
イドゥラの開いた異空間ゲート的な物が残ってて
そこからもっと不思議のだn……
じゃなくていにしえの洞窟2的な所に行けるとか欲しかったかも

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:27:37 VDheSBQF
>>816
エッグドラゴン弱くね?
攻撃パターンが単調だから初見・フレイア無しで一回も死なずに倒せてしまった


819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:34:03 KKnK89PW
結構反論来てるなw
個人的にはティアのCAは攻撃範囲の割りに隙が大きすぎるんだよね
他の攻撃も攻撃範囲が狭すぎてイマイチって印象


当方煉獄の業炎(笑)に飽きてからはずっとアーティを愛用してるけど
アーティのよさは遠距離で攻撃できる上に
広角射撃、範囲射撃、多段飛び道具(フレイアにひけをとらない威力と範囲)と揃っているところかなぁ
特にスフィアブラスト(CLv3)の威力は凄まじくて、紫コマ、レッドドラゴンなどの終盤の敵が一撃で落ちるレベル
ATK999、CTR110だけど、ジャベリンレインかスフィアブラスト単発で大体部屋の敵一掃できるね


でもティアの良さを知るために
ティアももっと使ってみようと思うよ!

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:34:50 FIS+4ce5
>>675
ED見たけどやはりストーリーの劣化だけは懐古とは言い難いわ

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:36:14 DCUxvtST
キャラセレコンボとか使うところ無いしな・・・
大抵の雑魚が通常攻撃連打してるだけで死んでしまうし、
ヒートアップボーナスも上限が低いからキャラセレしてまでコンボする必要性を感じない
つーか魔石が強すぎるからヒートアップボーナスで経験値稼ぐ意味も薄い

魔石無しでやっとノーマル難易度って感じだなぁ
使うとイージー、魔石強化までするとベリーイージー

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:43:22 /0UlYTAq
アーティで狙いをつけるまでもなく全部フレイアでなぎ払えるからな
無双できるほど強いならマキシムでクロスダッシュ&フレイア

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:47:30 xacU+Qcz
SFC版OP
URLリンク(www.youtube.com)

SFC版WEDDING
URLリンク(www.youtube.com)

SFC版ED
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:48:26 KKnK89PW
>>822
奴使ってると強さがマキシマムすぎてゲームに飽きるのが早くなってしまうのでw
他キャラを使うことで楽しむのがいいんじゃないか

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:50:13 ScZoyDeM
アーティさんそんな強かったのかw
バニーの人なだけの印象でしたごめんね!

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:51:57 bbxHH/qb
男ならガイを使え。
ヴォルカニックインパクトは撃墜され、
回転してる間に毒と麻痺をもられ
通常攻撃の範囲も狭い。
マジオヌヌメ

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:52:17 AJ/7Wi8L
>>819
ティアはいっちゃうよーどっかーんループが強すぎる

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:53:10 /0UlYTAq
>>825
他のキャラと比べるなら多分下から数えた方がはやい
上でいわれてるのは魔石が整ってるから強くてあたりまえなんだ

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:57:19 /v7qktrO
>>826
攻撃のテンポ自体遅いしな・・・
一周目、魔石とか揃ってない時の最初の崩しくらいだ、出番は・・・

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 23:59:53 W4jEv1iX
魔石で強化を考慮しない強さランキングだとどう?

俺の実感だと
マキシム≧ハイデッカ>ティア>>セレナ>>アーティ>>ガイ 
なんだけど


831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:02:05 KKnK89PW
>>828
そもそもフレイアとかいう技の存在自体がお笑いレベルなので
あの技を考慮してしまうとフレイアが使えないティアとアーティが弱いってことになっちゃうんだよね
でもそういう考えは面白くないじゃん、個性もクソもないし
クレセントソーサーと煉獄蝶だったらクレセントソーサー使いたいし、ヘラクレスとイグニートプレスだったらヘラクレス使いたいよね

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:03:36 y2wkbFyb
ちなみにあのガイだってフレイアを使えるので
フレイア考慮してしまうと決して弱くはないんだよ

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:05:53 jJjV5/Ev
ガイは爆発する敵に回転攻撃してスッキリするためのキャラ。
あとジェリーがわんさか涌くモンスターハウスで回転するとなんか楽しい。

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:08:31 SFyFA+fa
フレイアは単発ヒット技でよかったのに
あの攻撃力で消えずに攻撃判定出っぱなしとか何考えてんだw

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:13:59 y2wkbFyb
>>834
あのキチガイ性能もさながら空中で出した時の隙がなさすぎてヤバイw
完全にボウリングゲームである

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:25:59 gGAfcygv
受け身が取れない、
攻撃キャンセルがジャンプ、キャンセルしたところで使い道がない。
受け身が取れないくせに、ダウン中に敵の連続攻撃が通る。
難易度調節がうまくいかないから取って付けただけのレベルブレイクシステム。

俺のエストポリス返せこの糞リメイク。

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:27:57 8Wog25L/
>>836
スネオで調教されたせいで別にいいか…と思ってた
ARPGだったらあってもおかしくないよな受け身

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:29:03 rt2+2W8D
受け身って、ダメージ受けた直後にボタン押したらキャンセルできる、とかそういうの?

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:29:19 M8GQBTDS




840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:31:14 KS4J/GEV
レベルブレイクなんてそもそも使う機会ないしな。
パターン決まってて、見つけるまでダルいだけだし、見つかってからは作業だし

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:31:53 2VauuXAc
確かに受身無いのはなぁ
ガデスが暴れたときに1回食らうとそのまま3発ぐらい殴られ続けるのとかイライラした
コマで即死するのとかも当然
回避方法が無いのは問題あるよな

回避だけじゃなくてガードもあればよかったのに

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:33:27 yLf7wxes
そうそう、ただの作業ゲーなんだよ
爽快感よりむかつく事が遥かに多い

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:34:21 mALvu5ka
タイミングさえ合えばビームさえスカせるAボタン回避があるじゃないか

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:35:36 mnQtLTWQ
Aの回避無敵が長すぎてジャンプする意味がほとんどないんだよね
仕掛け以外はほぼ平面なゲームだと思う

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:36:17 K9cVqEiP
二週目終わったけど、セレナ不憫過ぎるだろう・・・
アイリスとの最終決戦が始まるっていうからソーサー構えたのに、
マキシムとアイリスだけ戦闘フィールドに飛ばされて、セレナぽつーん・・・
思わず「えっ」って言っちゃったよ

戦闘終わった後もマキシムとアイリスだけ盛り上がって、セレナだけ蚊帳の外だし
あの後マキシムとセレナ離婚しちゃうんじゃね?って思った
IFだか知らんが、こんな展開見たくて二週目やったんじゃねーぞ


846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:38:40 SFyFA+fa
ダウンで連続で攻撃喰らうのは、そういう攻撃を喰らう事のリスクという事で別に構わない
別に元になる攻撃自体が不可避というわけじゃないんだし
ただ一人用のアクションで操作出来なくなる時間が続くのはたかが数秒でも案外ストレスなんで、
なんらかのダウン回復操作で見てるだけの時間を減らせるようにして欲しかったかな

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:39:44 GuL4Lt+o
今一周目クリアしたんだけど
EDロール中にマキシムのやられボイスが何回も再生されて
なかなかカオスな事になったんだがこうなった人いるかな?

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:40:13 3TwKiUGz
せめて魔石で耐性アップしたらダウンしてる時間を短くする効果も一緒に欲しかったな
耐性補強しても、転ばされる時は転ばされるし

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:40:28 2VauuXAc
溜めながらでもAで完全回避だしな

CA発動も早すぎるんだよ
事実上Rと同時押しで発動できちゃうでしょ
0.5秒ぐらい溜め必要でもバチ当たらないと思う

溜め時間で攻撃力あがるの知らなかったから、溜める意味あるのってずっと思ってたしw

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:40:38 k0Dsfxgb
なんか、無理矢理スレを盛り上げようとする感じがして痛々しいねこのスレ・・・

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:41:28 M8GQBTDS
デルテ交換って2週目に新しいレートでるけど
2週目でも1週目のレートは生きてるの?
例えばデルテ280でクリア→2週目300まで稼いで交換したら1週目レートに乗ってるアイテム貰える?

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:42:17 lwiA1cy1
再生の塔7Fが進めない。
青いキューブみたいの?取ったあと、それを置くらしき台座まで
ジャンプしてもとどかない。
どうしたらいい?

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:42:24 KS4J/GEV
攻撃が効かない期間も長すぎてテンポ悪い。
ガデスが上画面で隕石降らせてるのを延々回避するとか本気でタルい
もっと速いタイミングで攻守が入れ替わるとイメージも随分違ったんじゃないか

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:43:13 PpifDsuD
個人的にはよく言われるティア関連より、アイリスさんがずっと仲間としてついてくる
シナリオのがなんかあれだったなぁ
もとの、本来の予定からはずれ、所々どこからともなく現れては必要以上にマキシムを助けてしまったって
関係のがよかった気がする
今回、一緒にいることで人間に感心するような描写も増えてたが、最初っから結構人間味のある人だったし

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:49:57 2VauuXAc
そうなんだよなぁ
アイリスが色恋沙汰に疎いみたいなイベントがそこここにあったけど、
なんか神族だから人間の感情がわからないって感じじゃなくて、単なる天然にしか見えないんだよなw
結婚式からラルフが攫われるまでの間どこでどうしてたのかも超気になる
普通に人間として暮らしてたのか?
なんかレクサス博士と茶飲み友達みたいな雰囲気だったがw

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:51:56 rt2+2W8D
個人的には結局ルース教団がどんな教団なのかいまいち分からなかったのもなあ

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:53:36 KS4J/GEV
単に目的の遂行を考えるのであれば、1章終了時にガデス倒した時点で英雄なんだから
サックリ殺してしまえば良いんだよ。
結婚式とか最大のチャンスなんだがな・・・

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:54:46 L3RtX33G
>>836
WAキャンセルや通常攻撃の使い方はバトルメモにすら書いてあると言うのに

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:55:41 P7XeM6fW
そもそもSFCのエストポリス2って、どれぐらい売れたのん?
かなり酷かったせいで3が出なくなったと聞いたんだけど。

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:56:18 L3RtX33G
>>857
ガデスの時点では全世界の英雄ではない

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:56:25 rt2+2W8D
3が出なかったのは、開発元かなんかが倒産したからだよ

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:57:24 l1mzYExJ
>>859
いくら売れたかは知らないけど当時は3ヵ月ぐらいで1000円切ってた
投売りされてたのをまだPSもSSも持ってなかった俺が買った

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:57:32 A/Cn8KGJ
3は元々出す予定だったんだよ

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:59:25 mXZvGVSN
魔石の合成って二部からだっけ?

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 00:59:25 PpifDsuD
>>859
まぁ売り上げ自体は当時からしてあんまりよくなかった
でも3が出なかったのは版権持ってた会社が倒産してしまったのが原因で、売り上げ云々じゃない
3ももう主要キャラも一部媒体で紹介され、PS1で出る事も決まってるような状況だったし

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:00:28 8Wog25L/
>>858
バトルメモ作るくらいならじっちゃんと実践組手でもさせたほうがマシなんじゃと思った

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:00:47 L3RtX33G
まあⅠ、Ⅱが売れてたら版権が移ったタイトー側で出してもらえただろうがね

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:01:51 2VauuXAc
アーティ「カレンを見殺しにしても世界を救います
マキシム「世界は滅ぶけど、アイリスさんとは戦えない!

このときアーティはどんな心情なのか・・・
てめーは絶対殺す!って啖呵切ったセレナさんはカッコいいけどw

あの場面って、世界を救う=セレナを救うよりも、アイリスのほうを重視してるってことだよな
もうほんとグダグダ

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:03:05 Hzz4KKc7
3は予告みたいなのもあってかなり期待して待ってたんだけど
開発元倒産でがっくりした覚えがあるな
それが10数年もたってまた芽が出てきたのだからなんとも不思議なもんだ

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:04:24 WygdKXql
一応数年後によみ伝はだしてくれたけどなw
本来予定されてた3とは全然違う話だったし、なんか続きそうな終わりかたしてたから、
あれも売れれば後があったのかもしれないが

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:04:38 y2wkbFyb
全体的に作り込みが足りないのが際立つよなぁ
部分的なものではなく、アクションもストーリーもやり込み要素も全部ボリューム感がない
伝記がどうだから~ではなく、ゲームそのものの完成度の問題


自分はFF13もプレイ済なんだけど
今のスクエニってとことん妥協してゲーム出しちゃうんじゃない?
ネバランスタッフが開発していても親会社がスクエニなのは変わらないわけだし


このゲームが面白くないわけではないんだけど、
フルプライスのボリュームでは決してない
友達には勧められないゲームだね

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:04:44 L3RtX33G
>>868
エリーヌの力で復活できることを既にマキシムは知っていたわけだし
「仲間であるアイリスを信じていた」とマキシムがはっきり明言してるのに
どうしてそういう解釈になるんだ?台詞飛ばしてるのか?

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:07:05 y2wkbFyb
おっとID見ればわかると思うけどプレイした上でのネガキャンです一応
でもハイデッカ様とアーティ様がいなきゃぶっちゃけとっくにやめてるわw

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:08:10 SFyFA+fa
>>968
カレンの時はもう助けようがないと判断して皆ああいう決断をしたが、
エリーヌの時はまだ和解の余地があるとマキスムは思ってる、その違いでしょ
その余地が無くなったと判断した2周目ラストでは、マキシムだって戦う覚悟決めてる

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:08:23 K9cVqEiP
>>860
グラッセの誰かが「ガデスを倒した事で有名」みたいな事を言ってなかったっけ?

>>868
虚空島行く前にアイリスを倒すって決意してんのに「戦えない」だもんな
セレナやラルフ、世界を救う事より自分の甘さを尊重した訳だ
そんでコロリと死んじゃうし、アホかと

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:10:10 y2wkbFyb
>>875
あのラストの茶番劇はFF13に近いものを感じたわw

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:11:22 l1mzYExJ
>>875
だから単なる「ガデスを倒した人」だろ?
世界の心を一つにまとめあげる英雄ではない

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:11:41 k0Dsfxgb
DSのエストを崇めている信者に、正直他のゲームを批判する資格はないと思う

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:14:44 mnQtLTWQ
シナリオ全面改訂するんならもうちょっとどうにかならなかったもんかねぇ
私的にはキャラよりも波動の扱いがNGだわww

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:20:38 8Wog25L/
シナリオのお粗末さを中和できるだけのキャラの掘り下げもなく、
ただただ本編一筋だったのが痛いねえ

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:22:07 KS4J/GEV
今回はあの神様達、とても優しいからね。
町は壊すけど、被害を最小限に留めてる。

殺されたのって不法侵入した兵士とカレンさんくらいじゃね?

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:24:19 rt2+2W8D
カネアマールさんがチートすぎた

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:28:16 mALvu5ka
その点は原作でも、、ガデスは人は殺さず街だけ壊すとかやったし、エリーヌもエリーヌとして出てきたのは最後の最後だから殺戮してないし
アモンに関してはなんかカレンのとこで倒されちゃったからヘタレたなあとは思うが

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:28:51 2VauuXAc
>>872
死んでもどうせアイリスが生き返らせてくれるから無抵抗です

ってそんな事考えてたんだとしたらもっと嫌な奴だろw

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:32:05 Hzz4KKc7
さっきからお粗末な批判をしてる連中は何なんだ一体
やはり週末の夜ともなるとこういうのがわらわら沸いてくるもんなのかね
せめてもうちょっと読解力身につけてから来いよと

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:33:09 L3RtX33G
>>884
お前相当ひねくれてるな

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:35:03 9b4gc197
不法侵入した兵士ってのがどうにも思い出せないですごめんなさい

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:36:12 K9cVqEiP
>>887
ソーマ神殿に調査に行ったパーセライト兵士のことじゃね?

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:37:04 KS4J/GEV
存在意義とは別で当時のエリーヌは監視が目的だからな。

>>886
マキシムを英雄に育て上げてから殺すのが目的だったのは解っているわけで
これまで仲間だったから、信じてるってのはご都合主義が過ぎていると思ったけどな

しかも実際に最終決戦前に殺されてしまうわけだし

>>887
冒頭で息絶えた兵士が居たはず

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:37:09 9b4gc197
>>888
あー、セレナが何かそんな感じのこと言ってたなあ…
ルーベンさんは生還したけど

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:37:11 8Wog25L/
>>887
序盤でソーマ神殿に侵入した兵士のことでは?
一応セレナの口から死人が出ていたって話がある

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:42:54 FffOA9pw
死んだ人はデルデに戻るだけ。
それをルース教団が回収して違う生き物に生まれ変わるんだよ。

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:44:09 WygdKXql
>>882
パーセライトも、外国の町も全部カネアマールさんがあっさり直してくれました、状態だからなw
住人も、町が壊滅状態だ・・・→皆急いで避難してたからケガ人が少しいるくらいです!って流れを3~4回は見たし
パーセライトとか何度も壊れる意味あったのか

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:45:11 2VauuXAc
目の前で裏切られたのに、信じてる
実際攻撃してきたのに、まだ信じてる
そして殺されて虫の息なのに、まだ信じてる

で、生き返ってほらやっぱり信じた通りだった

この流れに茶番を感じないなら、それでいいよ

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:45:27 FvqYCwTj
いつアレクディアスは出てくるの?3?

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:46:50 WygdKXql
3でアレクディアスと戦い、人の神からの脱却が描かれる予定だったが、
結局3でなかったからうやむやになったまま
よみ伝でもアレクディアスはちょこっと名前が出るくらいだし

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:48:49 2VauuXAc
あー後エリーヌさん
カレンさんも良かったら生き返らせてあげてください
マキシムは救っといて彼女は放置ってかなりひどいと思います

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:50:30 8Wog25L/
>>896
そんなストーリー(予定)だったんだ

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:52:08 FvqYCwTj
普通に面白いのに知名度がないっていうのは致命的だな
ブログで宣伝してるけど、人が来ないから売り上げには貢献できないわ
5万本ぐらい売れればなー

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:54:23 3TwKiUGz
>>882
確かに今回のカネアマールさん活躍しすぎだよな…顔グラまで付いてる待遇だし
原作2だと完全にチョイ役だった記憶しかないんだが

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:55:50 K9cVqEiP
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここで3の設定資料見られるな


902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:56:08 l1mzYExJ
マキシムが信じてた理由ってのは「今まで仲間だったから」だけじゃなくて
旅先で示してきたアイリスの行動や
エリーヌの姿に戻ってもアイリスとしての記憶や心が残っているから
殺戮の神になりきれないという事を感じ取った上で信じているって事じゃないの

まあわざわざ1回死なす必要は無かった気もするが

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:56:11 y2wkbFyb
批判するような要素は人の好みだから争うだけ無意味だと思うけど
12時間程度で終わるほどボリュームが無いのは事実だからなー

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:58:16 o8DvZzcj
アンチの神ガデス
ネガキャンの神アモン
ゲハの神エリーヌ
懐古の神ディオス

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 01:58:28 WygdKXql
>>898
もともと、神すら殺せる剣であるデュアルブレードが、人間であるマキシムに共鳴するという
本来なら後1000年以上ないはずだった自体が起こってしまって、人間と神が地上をかけて
戦う日が近いのかもしれないってアレクディアスが判断したのがすべての始まりだからな

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:00:36 KS4J/GEV
そんな設定は全部無かったことになったけどな

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:04:44 9b4gc197
人間は神に何度も負けてきたとか、アルバート爺さんとか、この話よりさらに前の話があったかのような設定

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:04:58 K9cVqEiP
>>902
例え死んでもアイリスさんが生き返らせてくれるって信じてる
だから全て投げ出して死んでみましたってか?
ねーよ


909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:05:43 upToJQ7+
あまり売れなくてよかった
クソゲーが売れるのはゲーム業界てきにはよくないからか

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:06:51 YbrS89P4
こんな時間なのにアンチ活動で赤IDとは本当に熱心だなw

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:07:19 WygdKXql
>>906
まあそうだけどさw

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:10:01 l1mzYExJ
>>908
最後の一文が読めないのか?
大体>>902の何処にそんなことが書いてるあるんだよ

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:10:16 y2wkbFyb
発売から1週間しかたってないのに、やることを模索して苦悩するゲームもそうそうないなw
Wiiのナイツ以来だ、あれは世界観が神がかってたからよかったけど

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:13:39 9b4gc197
隠し要素とか少ないよね
原作のエンディング後の宝箱とか死亡回数表示が好きだったな

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:14:53 Hsw0HQd9
筋の通った駄目だしならいざ知らず、叩くためにわざわざ妙な曲解してる奴は何だろうね
懐古ぶってる奴に限って原作の内容うろ覚えで的外れな事言ってるし
それが30、40過ぎたおっさんだったりすると、もうなんか絶望的な構図なんだがw

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:17:10 Hsw0HQd9
>>914
それは欲しかったな
やりこみの指針の一つになるし

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:17:40 l1mzYExJ
DSのARPGのボリュームなんてそんなもんじゃないのか?

イースⅠ・Ⅱ、ソーマブリンガー、ブルードラゴン、聖剣伝説DS、すばらしきこのせかいとやったが
すばらしきこのせかい以外は20時間以下で遊びつくしたぞ

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:17:46 8Wog25L/
>>913
初代アークザラッドとかこんな感じだった
あれは続編で元取れたからいいけど

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:22:38 VNvQvtqz
ディオス2分ってどうやったらできるの?


920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:28:18 jgk1+OfC
>>919
手持ちの道具見て、自分で考えろ

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:29:48 K9cVqEiP
>>919
ゼロディバイドで時を止めてれば簡単

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:34:50 8Wog25L/
>>919
イモリの黒焼き様

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:55:16 +Bz5oFQ8
波動DISCってどんな感じ?ドラマCDが入ってるらしいけど

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 03:00:13 k//b0whx
>>923
1.俺はマキシム
2.ガイ「かーわーいーいー」
3.公式で聞けるのと同じ

というかどれもサントラに入ってる

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 03:10:29 gSTet2UU
しかしあのCDはせめてマジカルセレナくらい入れてセレナもプッシュしとかないとあれじゃ
新規さんはティアがメインヒロインと考えてもおかしくないぞ

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 03:30:40 Bkz91c4Y
>>913
エナダイヤ強化とかちょっとしたネトゲなみの手間だと思うが

やってて全然面白くないけどw

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 03:55:15 YbrS89P4
このスレのアンチって、複数のアンチが同じ時間帯に現れて一斉に消えるな
毎回自演でもしてるのか

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 05:46:45 nkMRINbx
カレンさんのおっぱい吸いたい

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 06:10:54 rkEYAxCA
オリジナルタイトルとして見たらそこそこなのかもしれんけど、
あの名作エストポリス伝記2のリメイクとして見たらゴミみたいな作品だな

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 07:43:39 U9mXyB5Z
>>927
脛齧りのガキには分からんよw

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 08:10:31 tqzJB35G
>>863
おおっと、レナスの悪口はそれまでだ。

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 08:30:20 k0Dsfxgb
余りにもボリュームがなさ過ぎるんだよ
今のゲームはやりこみ要素が豊富じゃないと受け入れられないよ
ティッシュみたいに薄っぺらなストーリーなのに、やりこみ要素すらないんだから終わってる
せめてエストの1・2を一つにまとめてリメイクするべきだった


933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:00:52 pTaKTZ0R
>>932
まとめて丁度いいぐらいだよなあ
さすがに2周して20時間ちょいは短すぎるわ

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:05:44 vTpV/L8B
>>929
懐古厨はSFC版を過大評価し過ぎ。お使いストーリーに唐突な展開ばっかりだし。

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:18:22 sWmj5Fq1
昨日アキバ行ったけど、中古で出てる数がぱねぇw
逆に考えるとそんだけ売れたってことか?

>唐突な展開

2だっけ?飛行艇(?)が墜落して「あわや!」ってトコで紙飛行機みたいのに変形するのw
あれは鳥肌モンだった。サブイボだったかもだが

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:19:00 6zZcrhXO
エストポリス買って遊んだけどさ
懐古とか抜きに正直おもしろさが見出せない、アクションもごり押しだし
というか要所要所の曲の使い方が寒い、曲はかっこ良いんだけど

ざっとスレもよんだけど、やっぱ感じることは似たようなもんなんだね

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:21:09 VxWUa8+p
結婚したり子供ができたりが目新しかっただけだもんな
それすらDQ5ですでにやられてるし
音楽は熱かったけど他は普通の無難なRPG

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:27:42 6zZcrhXO
そうそう、そうなんだよなー
ギャグパートのつもりであろうあの爆弾使う二人がうざいったらありゃしないわ
寒いしとばせないし長いし、最後まで遊べる気がしない
SFCエストでお口直ししたい気分

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:30:23 +cHVpdFg
>>938
とっとと売ってSFCエスト2やるのお勧めするよ
おもしろさが見出せないと自分で言ってるようだし、
ゲームやっててストレスためてもしょうがねーだろ?

俺は楽しめてやってるが人それぞれだしな

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:40:09 K9cVqEiP
売ってきたいけど雨か・・・だるいな

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:40:47 6zZcrhXO
>>939
そうするわ、確かにストレスでマッハかな
売るかどうか悩んでたところだった、クソゲーといわれてもこれは擁護できぬ

買うのはサントラだけでよかったなぁってすごく後悔してる
サントラのバトル1~3アレンジといい超良いのに
どうしてこのDS版は残念なことになったんだろう

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:43:18 sWmj5Fq1
管理能力とセンスが皆無なプロデューサーのせいだろ。
スクエニのPは無能が多いからな。DQ9のヤツとか。

943:683
10/03/06 09:44:55 gT/7zJh0
>>684
すっげー亀だけど
ていねいにありがとうでした!!
おかげでだいぶ進みましたよ

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:49:34 +cHVpdFg
>>941
DS本体の問題でもあるんじゃねーかな
例えばDSで出たイースとPSPで出たイースクロニクルだと音の差がかなり。
容量の問題でもあるんだろうかね
売れるならDSだろうけど、PSPで出たほうが画質とか音質とか上になると思う。

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:50:46 k0Dsfxgb
>>942
DQ9は面白かったし。凄いロングセラーになったしな
エストの1000倍面白かったよ

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:57:39 DbrdZOcb
エストポリスよりはいいけど、スクエニは糞だよ

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:06:46 k0Dsfxgb
スクエニが糞というより、旧スクウェアが糞な感じがするがな

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:18:15 w7ksqrCG
>>944
DSの場合はイヤフォン必須だと思う
たまにスピーカーで音聞くとびっくりする

ところで2周目はどう変化があるの?
そこそこ楽しめたけど2周する気にはならなくて

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:23:33 fk1AGGjv
ハイデッカが強すぎる…
爆裂剣に武器何でも装備可能はヤバイ
マキシムよりも使えるかもしれん…

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:24:22 K9cVqEiP
>>948
本編中にアイリスさんの心理描写がごくわずかに挿入されて
ラストはアイリスさんが身を犠牲にしてマキシムセレナ生存エンド
ただしその演出には賛否両論

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:25:11 PGmyYe9I
スクエニが糞というより、エストポリス自体が元々糞
ボリュームなさすぎだけど、アクションRPGとしてはよくできてると思うよ

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:27:07 w7ksqrCG
>>950
レスサンクス
2周目は生存エンドだったのかー、やればよかったな。
高いうちにと売ってしまった。

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:27:29 Cyg+Cj1h
エストが糞とは言わんがボリュームないのは元々

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:34:14 51dGbX4G
2週目裏ボスはいないの?
ちなみに、いにしへ99階には何がありますか?

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:36:44 1mvDig4O
>>954
100Fへの入り口があるよ

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:38:32 y2wkbFyb
>>954
2周目ラストに真ボス
いにしえ100階にぬし
ソーマ、氷霧、帰れずの2回目の各種ドラゴン
ドラゴンエッグ全て集めるとエルシドの井戸でエッグドラゴンと戦える



つーかWikiみれ

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:41:55 K9cVqEiP
>>956
2週目のアイリスは真ボスっていうより、エクストラボスって感じだと思った

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 10:47:41 y2wkbFyb
>>957
そんな感じかもね
リメイクゆえ2周目がIFなのか本筋なのかがわからんけどw



そういや以前書いたソーマタイムアタックの最短ルート更新した
B1のルートを見直すことで大幅な時間短縮になった
まぁやることが他にないわけだがw

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:09:35 T4XDEUi8
もともとRPG特有のお使いイベント抜いたらこんな感じだし
1につなげるためにアイリスの扱いを変更したらラストもグダっちゃった感じ
それでもグラッセのバカ王子とか出してほしかったんだが

やり込みがあんまり無いのは半分はライトゲーマーのためを思っての処置だろう
DQで堀井さんも「やりこみ要素が見えると普通の人は滅入る」みたいなこと言ってたし
そういうのに対抗してレベルブレイクとか作ったんだと思う
後の半分は(俺はそうでもないと思うが)作り込み不足なのかねー
元々TAITOと関係悪化したのもネバカンがクォリティ重視で納期守らないからじゃなかったっけ
マーベラス時代もルンファク3までデバッグ不足で出してたし今回も突貫工事っぽかったし
パブリシャー如何で出来が変わる会社なのかね

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:15:00 KljgALwC
タイトーと仲悪かった理由は分からんが、当時のタイトー社長が名指しでエスト3は死んでも出さないと言った位。
マーベラス時代は逆にマベが納期重視でデバッグ怠ってるのは有名な話だろ。

スクエニは和田社長がシビアな人だから予算重視で、予算内で作れって事だろうね。

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:15:27 K9cVqEiP
>>959
二週目からでもいいから、せめてアイテム図鑑やモンスター図鑑なんか欲しかった
アイテムの説明文結構凝ってるし

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:28:48 T4XDEUi8
今思えばスタッフインタビューでも厳密なスケジュール管理はしてなかったってはっきり言ってたし
納期って面ではプロ意識が低いのかね…
ゲーム内容であれだけ評価受けてるのにお得意さんがマーベラスしかいないってのが前から不思議な会社ではあった

>>961
確かにあれだけテキスト詰め込んでるのに特典が何もないのはもったいないな

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:29:56 y2wkbFyb
>>962
いや、ゲーム自体は大した評価受けてないだろw
所詮一部での人気しかないよ元々

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:35:19 pTaKTZ0R
>>962
その割にはカジノが無くなってたり、ストーリーでいにしえ2回行くことになったりと
手抜き部分があるんだよな

アクション部分は面白かっただけに、色々勿体無い

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 11:42:59 K9cVqEiP
いにしえの洞窟は入れるか外すか最後まで検討したそうだけど
このボリュームでいにしえ無かったらボリューム不足もいいとこだな

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:05:48 4sc+iMyN
カジノなんて元からいらんだろ

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:20:12 9+2ONvtK
>>959
いや レベルブレイクはライトユーザー救済というより
メンバーが抜けてウェーブアーツが欠けたり
ボス倒さないとダンジョンから出られない状況でセーブできたりして
レベル上げようにも敵と戦えない状況に頻繁に陥るから
それを解決しただけだと思うが 考えられる限り最も手抜きな形で

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:30:39 T4XDEUi8
>>967
へ?
離脱できなくて詰むとか今回ほとんど無いと思うけど
強いて言うならソーマ神殿地下とか?

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:34:06 y2wkbFyb
アクションパートが残念だからなぁ
フレイアが超威力でバランス無視だし、あの発生で空中版がなくて単発のウオルドはいったいなんだったのか
リデルトは目の前にいる敵を無視して死体を追尾し続ける上、再出現位置まで勝手にサーチして誰もいないところに飛んでいくし
フェニックスウイングはリーチが短すぎて2段目が当たらないことがザラだし、そもそもこのゲームのコンボの役割がショボイ
Lv3は浮かせすぎで何させたいのかもよくわからないし
格ゲー的に言わせてもらうなら「死に技が多過ぎる」って感じ
そこら辺のフリーゲームよりアクションの完成度が低い

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:45:45 T4XDEUi8
シレンの時と違って、勝手が分かってる玄人向けの作り込みはできなかったから仕方ないんじゃないかなぁ
あんまりガチなARPGを作ると原作ファンからそっぽ向かれるし
ARPGの開発ノウハウはあるから良かれ悪しかれ意図的にこういう調整にしてると思うよ…

まぁ諸悪の根源はARPGにしたって点なんだがその辺はスタッフの意地か
正直3がこういうゲーム(古代文明SF+謎解きARPG)だったら文句無かった

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:49:33 lpbJBhB9
ディオス倒して終わりってのを1からやってる
奴は3回も見せ付けられるのかそりゃ飽きるわな

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 12:57:31 PpifDsuD
ディオス倒して終わりなのは2くらいだぞ
1はエリーヌぬかした3人の神が合体した姿がラスボス、3はディオスが召喚した四狂神じゃない別の神がラスボス
まぁずっと敵が四狂神てのは変わらないが

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:01:52 cLnnEoYI
因縁のライバルっていう
古臭い感じは嫌いじゃないぜ

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:02:44 lpbJBhB9
1はシナリオ的にいきなり
ラストバトルから始まるみたいなサプライズもあってし
なかなか斬新なキリクチだったが

Ⅱはシナリオよりもほかの部分が評価されたわけだからな
結末はもうⅠの時点でわかりきってるし

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:02:50 DQYZrEMZ
RPGで出していたとしても、それでバランスの良い物になったかというと別だろうけどな
1も2もRPGとしては特に優れたもんじゃなかったし、特に1はシステム面があれすぎた
よみ伝はGBCのRPGにしては頑張ってたが、あれもバランスクラッシャーいたし

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:04:55 PpifDsuD
>>972
>3はディオスが召喚した四狂神じゃない別の神がラスボス

間違えたw
3じゃなくてよみ伝だった・・・

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:25:46 8Wog25L/
>>969
レベル3はちょっとタイミング遅らせて通常攻撃出すとジャンプ攻撃が出て空中コンボに移行できる

魔法強過ぎワロタってのはまあ、アクション下手なユーザー見こしてのことなのかもしれん
ただ見積もった下限があまりにも低すぎる

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:27:36 N2hEqy5g
うわああフリーズした
糞青箱しか出てなくてよかった・・・

フロア降りる選択した瞬間フリーズしたが
どういう条件でフリーズするんだろう

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:34:01 tzcyaulV
シレン4スレでもフリーズの報告があったな
なんか割れ扱いされてかわいそうだったが

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:35:41 l1mzYExJ
フリーズ=割れは酷いな
ドラクエⅦなんか死ぬほどフリーズしたぞ

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:37:59 LxEZbB+g
生存ENDとか懐古厨は発狂しそうだな
今まさに俺がそうだし
DS本体握る手に力がはいってメキメキいってるし

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:48:16 T4XDEUi8
二周目特典はてっきりデュアルブレードのもう片方の手に持ってた剣の種明かしだと思ったのに…

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:50:08 S4I1BqQl
まぁIFルートとしては個人的にはありだと思うよ>マキシムとセレナ生存
その過程は賛否あるみたいだが

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:52:21 KS4J/GEV
俺、今2週目やってるんだけど、そんなに酷いのか?
キャラ的にはアイリスさんの方が好みなんだが

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:52:39 K9cVqEiP
「マキシムとセレナ生存エンド」って字面だけ見れば、まだアリと思えるから不思議だ


986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 13:55:33 K9cVqEiP
>>984
アイリスさんの方が好みって人ならいいエンディングなのかもしれん

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:00:57 Hsw0HQd9
シリーズの主役はエリーヌ、って考えで見るなら2周目EDのがいいね
2での主役はあくまでマキシムとセレナ、って観点なら1周目EDだけど

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:02:34 KS4J/GEV
元々はセレナ好きだったけど、今回は絡みが少ないというか何と言うか
それよりも常時同行してるアイリスさんが明らかにヒロインポジションだからな

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:27:29 RbcNbPAD
考えてみりゃセレナって旧版から不憫な扱いだわな。弱いし。
産む機械かよ。

990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:28:52 x1EBRBz7
ワゴン逝きマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:34:24 T4XDEUi8
肉体があれば内面なんかどうでもいい的なことを言われたルフィアさんにはかなわんだろ

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:45:15 2/rZN1KW
正直1週目EDは死ぬまでの流れが微妙すぎて
これならむしろ生存していいよと思ってたくらいだから
2週目EDの方がいい

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:47:43 SxW3CSpA
最終的にはワンコインで買えそうだな

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:56:02 9+2ONvtK
>>982
DS版のデュアルブレードの形状からして
双剣に分割できる剣なんじゃないの

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:58:26 KljgALwC
1のマキシムさんは二刀流

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 14:59:14 SxW3CSpA
うめ

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:00:28 x1EBRBz7


998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:01:26 SxW3CSpA
ウンコうめ

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:01:56 4UfvdQw8
ウンコふめ

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 15:02:16 4sc+iMyN
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch