10/03/02 22:34:55 BsqtS236
会話スキップしたいならスタートボタンおせ
825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:36:28 28sT1ru8
>>822
プロローグからずっとアイリスの台詞というかモノローグが追加されてる
826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:40:41 vKu2LZDZ
>>806
まあ64MBだしな
といっても容量増やしたってどうせボイスやムービー増えるだけだけど
827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:42:22 Wz5YBiLs
ようやくクリア、ゲーム単品としては結構面白かった。
でも、他の人も言ってるけど今回変更した部分と元の部分がチグハグで凄い違和感。
ラスボスの人「アイツ等はパーセr・・・」
大嘘じゃねぇかw
ガイがパーセライト在住な所為で息子スルーするし、っていうか婆さん、アンタ城に居たはずじゃ?
突っ込みで凄い忙しかった
これ2週目ってエンディングが変わる程度なの?
アイリスさんと子作りしたり出来ないんですか?
828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:46:02 9IWJld6X
アイリスさんと子作りは続編に期待してください
829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:49:09 qjxp9j1T
>>777
二週目のソーマドラゴンってどんだけ強くなんの?
リ・デトも通らなくなる?
830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:56:37 +DhytFiS
宮田さんの会議ラッシュが1リメイクの話だと信じて疑わない俺ガイル
思い出はまた作りたいからルフィアたんとらぶちゅっちゅしたいお~!
831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:57:57 8mLQBxyZ
>>783
本編じゃ目立てないアモンさん乙です
832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:59:48 mI8ANcet
魔石強化が終わると、古の緊張感は0だなw
レベル1でも強すぎるw
>>815
紫コマはフレイヤダッシュ(フレイヤキャンセルA連打)
してるだけで勝手に死ぬよ
所詮突進攻撃だから、フレイヤに重なってれば無敵w
ミミックも同じ方法でノーダメージだな
833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:00:15 Wz5YBiLs
>>828
リメイクすると、こんなアダルティなキャラになってしまうん?
中の人はどうなるんだろう
834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:01:20 5QZaafPS
戦車が倒せない
と
エアーマンが倒せないは
似ている
835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:02:47 htZHNw45
>>824>>825
ああ、やはりモノローグ絡みかー。
そしてスタートスキップ、しまった。情報ども。
836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:04:34 PjUGqnWO
>>833
アイリスさんの中の人は怪物、幼女、青年等演じてきた役柄は幅広いから大丈夫と思う
837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:07:02 wZkSz4/P
1周目クリアした
いろいろ言いたいことはあるが
なんだかんだでEDはちょっと感動してしまった
いにしえを始めたが
アーティはついにドレスも着れるようになってしまったんだな
838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:08:19 uTNfuXTj
ネタバレ
明日発売の週刊少年マガジンに
カラー1ページ広告掲載
839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:11:29 WGUIS7Aa
ああああああああ
ぬしに逃げられたああああああ
840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:18:56 BwZJc+M1
二週目でグルベリック大橋で魔石60個ぐらい刈ってたら
レベル50に到達したwブレイク使ってないのにw
841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:30:52 MqXmj34f
とりあえず2周目のEDだけ見ようと思ってたらED後そのままセーブしちゃった
ドラゴンエッグ8個の内エリーヌ(虚空島)ガデス(虚空島)とってないのに・・・
こうなると、3周目にドラゴンエッグ8こ集めて活用するのは4周目になる?
842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:31:15 y/Atik8B
シナリオに関しては元のエスト2も手放しで褒められる出来じゃなかったと思うから(お使いイベント多すぎ)
今回のリメイクは頑張った方だと思うんだ…
843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:35:58 5QZaafPS
戦車って最初の爆弾で外すと詰む?
844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:36:03 FCm7/GVY
尼の評価もあれだし売上はしょうがない
845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:38:21 Wz5YBiLs
>>843
詰まないだろ、別に。
部屋の壁面それぞれに爆弾発生箇所があって、たしか反時計回りに爆弾が置かれていくはず。
1個ずつしか爆弾が出ないので、そこだけ注意すれば良かったと思う
846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:39:43 TDkmcia3
みんながロギスモス二回目ウゼeeeeって言ってたのがようやく分かりました
うぜええええええええええええええ
847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:40:59 RRmWS0XK
とりあえず、1周目終了
これはこれで好きだが、色々あったカジノが無くなったのがショボーン(´・ω・`)
848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:41:57 JiRszDAk
セレナとティアとアイリスさん誰が一番好き?
849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:42:08 tiqI13u7
まぁ確かにもともとのエスト2でも、基本的にお使いイベントばっかだし、全体的なストーリー自体はそんなに
凄いってわけじゃなかったけど、部分部分は光ってた
今回のシナリオも悪いとは思ってないけど、よく言われるように、中途半端に原型をとどめてるとこがあるのがね・・・
それでも面白いけど
850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:45:18 ZslPX1Mz
>>848
あえてジェシカ
851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:47:46 GzQVMsHg
ロギスモス2回目おもしろいじゃないか
そんなことよりサントラがうんこすぎる
しねばいいのに
オリジナル版買ったほうがいいわこれ
852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:48:14 +DhytFiS
じゃ、俺ラミティ
853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:49:25 5QZaafPS
>>845
㌧クス
アクション苦手だからきびしーわこれ
でも古が面白すぎて辞められない
854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:50:24 Wz5YBiLs
>>849
俺はエストポリス伝記Ⅱではラスボス倒した後の展開が凄い印象に残ってた。(BGMとセットで)
だから、その部分だけは変えて欲しくなかったというのが本音だなぁ・・・
なんかアッサリ過ぎるでしょ、今回。
>>848
アイリスさん一択で
855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:50:52 ZslPX1Mz
ロギスモスはティアのフックで
波動器角抜けさせるとちょっと省略できるよ
856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:54:11 wZkSz4/P
>>854
もっと苦しそうな演出がほしかったよな
857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:55:50 CTYTVZXj
コア3つほとんど並んでるようなもんだしな
そこに体力全快ダブルジャンプクロスダッシュで移動とかw
858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:56:56 GzQVMsHg
別に苦しいのは最後だけだろ…
859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:03:05 2eA66/xZ
DS版やってて思ったのはお使いイベントをばっさり切ったせいで薄味になり過ぎたというか
イベントそのものが足りない感じがするんだわ
お使いだろうがなんだろうが、イベントがあればそれに付随するキャラの会話が増えるわけだし
リンゴとか花摘みなんて明らかにお使いなイベントを残してるんだから
他にもいくつかサブイベント扱いで残してくれても良かったのに……と思わざるを得ない
860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:03:47 9Zi3Omj4
真実の鏡だったかのイベントは残しといてほしかったな。やっぱり
861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:04:34 EbyOmA1u
ぬしって逃げるとかあるの?
一回目倒したんだが何ももらえなかった
862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:05:27 +kF2pNW1
そういや人魚族とかいなかったことになってたなあ
863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:05:56 SyxPLU+k
花摘みはストーリー上重要な意味があるぞ
864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:09:05 xS9JR16d
花摘んでから2・3日くらいしかたってないのにもう増殖している恐怖の花プリフィアは
生態系の破壊者だと思う
865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:10:50 qR2r8d8D
>>860
あのイベントは俺も好きだったけど、今回のアイリスさんはマキシムとセレナに
「あなたたち本当に心から信頼しあってるんですか?」とか言わないだろうしなぁw
なんつーか、以前に比べてもっと優しくなったし、アイリスさん
時々現れてはよくわかんない事いって去ってくミステリアスな女性から、一緒に行動する巫女になったから当然かも知れんが
866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:10:55 SVF949Nr
雪山でも咲けるくらいの生命力ですから…
867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:11:51 zq0VthPI
ミルカとレクサスのイベントが
変わってたのが残念だった
あれ好きだったのに
868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:14:20 DrofeiHY
いにしえ47Fで撃沈
グリーンコアめ・・・・・・許せん。
俺のマキシムをハメ殺ししやがって
キングビー手に入れたのに消えちゃった/(^o^)\
さすがにひとりで突っ込むのはマズかったか
蘇生役がいねぇ
869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:14:47 bUWXRCfp
むしろアイリスさんはドラえもんポジションだったな。
どんだけ便利なんだよ、あのアンク
870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:16:21 GTkwADNx
>>861
それは・・・逃げられたんだと思うよ。
はぐれメタルみたいなモンだから。
871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:19:30 eum/RKl+
実際はアンクの力じゃなくてアイリス自身の力だろうけどな
872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:24:15 A8Uyt9kM
困った時のアンク頼み
アンク万能すぎてちょっと興ざめだな
何かあればアンクって言っとけみたいな
>>854
俺も「でも今はアイリスの姿で現れてるじゃないですか」ってシーンがすごく好きだったんだけどな
イドゥラの罠にはまるハイデッカのイベントとか、俺が好きなシーンがことごとく削除or劣化されてる
873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:27:43 jwy8eH2V
グラッセはガイ使うと楽だな
使わなくてもクリアできちゃうんだけど
874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:28:17 0MliT8bA
神殿の崩落に巻き込まれたなら死んだな……とも思えるんだけど
異次元時空なんて曖昧な所に引っ張り込まれたところで
あのバカが死んだとはあまり思えないのが困り所
875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:29:56 X7tHDPlD
>>848
転生してまで愛しい人の前に現れるあの人しか選べない。
まだクリアしてないけど、あのラストシーンだけは再現してて欲しいなぁ・・・
876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:31:10 bUWXRCfp
これまでのノリで考えると、虚空島があんな事になって死ぬかと思ったけど
全然そんな事は無かったぜ、的な展開の方がしっくりくる気がするんだよな・・・
877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:33:04 ZL4S+H43
スパロボ
878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:36:47 rLS+DYyM
まさか2週目のガデス戦って画面が映らないという仕様があったりする?
いきなり何も見えないから溶岩だと思われる場所でHP0にしたら普通にイベントが進んだ
879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:36:59 JLHt59Ez
GUT上げるとミミックの即死とかある程度防げる?
宝箱でビビりまくりだわ
880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:41:18 1Wt7PshV
会う人会う人自己紹介するのは何なんだ?
全員に話しかけたらタレントでも貰えんのかね
881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:44:14 Ii+PE/BQ
>>879
A→Xとすばやく入力してクロスダッシュ決めたらミミックだろうと大丈夫だぞ
882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:44:27 WtecGWUQ
>>879
単純に防御上げていくと気にならなくなるから
STRを上げればいいと思う
ただミミックは階層進むにつれて攻撃力増すから
余裕でいるとたまに事故るので注意
883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:45:14 7/piKB/a
ARPGにしようって決めた時点でDSじゃなくてPSPで開発すべきだった
モンスターハンターみたいなARPG好きなのが買うのだから
DSで3Dアクションは無理ありすぎだって
あともし次回作があるならキャラチェンジはワンボタンで可能にして
884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:45:37 p/3TpBuX
>>879
ミミックは調べるからA連打でバックステップすればノーダメージで抜けられる
885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:52:46 m63R67Cy
>>883
イース7を先にやってたからどうしても操作性の面では比べちゃうね~。
ただあっちはクリア後の要素が一切無くて物足りないといえば物足りなかった。
なんだかんだでいにしえの中毒性はかなりのものがあるw
886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:55:02 0MliT8bA
2週目オワタ
アイリスさんがヒロイン過ぎて辛い
最終戦直前のデュアルブレードの反応が完璧に想定外で正直興奮した
887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:01:35 cuUTPSfN
ミサイルと一緒に墜落して、
体鍛えておいて良かったで、あっさり済ませたのには笑った
灯台の頂上から飛び降りたり、グラッセの王の間からミサイルの所まで飛び降りたり
ハイデッカが、普通に異世界から帰って来たり
他にも絶対ヤバイ状況なのに、あいつらなら大丈夫だ!とか自信タップリにスルーしたりと
なんか開きなおり過ぎてウケたよ、このゲーム
それだけに、ラストで死んだのは、逆にご都合と感じてしまった
おいおいお前ら、その程度じゃ死なないだろうと
たとえ死んだとしても
直前に、悪神2人とマキシムとアイリスが生き返ったりしてたしなぁ・・・
888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:05:34 WtecGWUQ
正直マキシム一回死ぬのいらんかったよね
889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:06:08 mqTpTjiZ
>>879
ガチガチに魔石積むと紫コマの連打も耐えれることが多くなるよ
実際敵ガン無視の適当プレイ(宝調査目的)で事故りまくったのにノーアイテムでいにしえ一周できたからね
個人的には元々のストーリー自体の短さもさながら
ひとつのダンジョンを突破するのに30分ぐらいしかかからないのがボリュームの少なさを際立たせてると思う
簡単な謎解き+出てくるモンスターの数が固定だからね
もう少し時間をかけてじっくり倒すようなボスでもいればボリュームを感じられたのかも知れない
でも2分タイムアタックがある辺り、わかっててこの短さにしているとしか思えないんだよなぁ
890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:08:44 s31MPJ4Q
このまま1がリメイクされるとジュリナがアルバートの娘になるのか
891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:09:17 gmCxKYsb
>>890
ありそうだなw
892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:10:51 A8Uyt9kM
Amazonレビュー盛り上がってんな
893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:13:50 GcqU+w6Y
ガデスさんフ・レイアで瞬殺されてワロタ
894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:16:05 qeoe6YWN
>>890
アルバートお盛んだなw
895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:16:06 JLHt59Ez
みんなサンクス
ミミックと紫コマ対策して出直す
それから魔石テセラって場所とるなぁとか思ってたけど置き方によってみんなに分配するんだw
魔石配置も合わせて出直す
896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:17:48 Ef1pJy2d
レクサスの作った気球は急加速したりブレーキが効かなくなったり、
乗車した人が副作用でさっきまで元気だったのに、いきなり瀕死になったりしますか?
897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:20:17 uDntHrPV
オープニングではバリバリ海を走ってたのに
いきなり陸しか走れなくなるOP詐欺が行われます
898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:22:18 nKWLd5iL
>>818
9歳差ぐらい今時デフォルトだろ、女性の方が無駄に長生きな上、女としての寿命は短いんだから。
899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:24:15 A8Uyt9kM
アーティの魔石ボードの位置が不遇だな・・・
マスの数自体は全員同じ36だけど、端っこのせいでジオ以上の魔石をずらして置けない
原作では選ばれた4人のうちの1人なのに
900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:26:58 uDntHrPV
そもそもアーティの扱い自体悪くね?
ほとんどストーリーに関わらないまま終わってしまった
カレンのおまけみたいな扱い
901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:27:33 aA24d6wb
>>896
>>897
ワロタ
902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:28:33 e0mSD9Rg
>>895
まあぶっちゃけ一番利用価値がないのはトリア系
903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:31:38 p/3TpBuX
この調子だと1のOPの4戦士が6戦士になってるなw
904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:31:46 A8Uyt9kM
>>902
トリアは2マス先のスキル引っ張ってくるのに必要じゃね?
905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:35:15 qeoe6YWN
>>902
2マス奥にある仲間のスキルを取得するために要るだろ
906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:35:30 GcqU+w6Y
ルサイナアーマーがチートすぎるw
全異常無効だからいにしえで役立ちまくりだw
907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:24 cACEzb8n
タレントって引継ある?
908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:40 qpz7IK+H
>>906
あれとって、たまごの剣装備した高レベルマキシムが飛び回ってるだけで敵が死んでいく様は軽くシュール
909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:56 uDntHrPV
ある
910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:50:02 zuMN6gBX
1週目おわった。
やっぱ伝説ゲーの旧作にはかなわないね、今回のリメイク。
キャラ絵は今となっちゃ許せるが、シナリオがねぇ・・・。
まぁ、悪くはないんだが、「何でこうしちゃったの?」みたいなとこが多くてさ。
とくにティア泣きすぎ。つか、なんで結婚後もついてきてんだ?
ちゃんとエンディングまで退場しててくれよ、感動薄れるからさ。
あと、みんなが「空気だ、イドゥラの同僚だ」つってるアモンなんだが、
今回が一番掘り下がっていたような気がしたが・・・・。
バトル中ボイスも
アモン「女を見ごろしか?冷酷とは思わんのか?」
マキシム「うるさい!みんな耳を貸しちゃダメだ!」
とか、混沌の神っぽくてよかったと思うが。
まぁ、もともと影薄いのでこんなもんなんじゃないかね?
911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:54:48 WQqYvq4C
ミミック部屋の音楽いいね、なんか癒される
入った時から宝箱3個しかないけど、どれが本物かな
912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:56:16 3uyk7LdD
エリーヌの8連ホーミング弾で即死するんだけどどうやって避けてる?
913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:56:50 xS9JR16d
>>910
掘り下げよとしている意図は確かに感じたけど
「混沌ってそういう事なの?」って思った
914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:59:00 S9MBSZ6d
>>912
ギリギリまで引きつける
915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:59:05 iaUhPdD3
>>912
タイミングよく回避で避けられるよ
916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:00:00 mqTpTjiZ
>>912
全弾食らわないようにすれば死なないと思うけど
それでも死ぬなら魔石で強化したほうがいい
ある程度あげるとホーミング弾でも4分の1程度しか食らわなくなる
その段階まで行くと大抵の攻撃は1しか食らわなくなるので
敵の攻撃無視して殴り続けるだけでもよい
917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:01:05 QcM7+ChB
帰れずの山ほとりで詰まった…もうむり
進めずの山だわ
918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:02:20 lsSefHLu
ぬしがアイテムくれる条件は2回倒すことじゃないみたいね
瞬殺したら1回目でくれた
>>917
入り口だよな?
でかい葉っぱを探して切って川になげいれろ
919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:03:23 Z+o3N7WG
>>900
ガイとの漫才とか、本気出したらこんな国一瞬で滅ぶとか、仲間の波動が私の中で~とか迷シーンことごとくカットされたしな…
魔石ボード不遇だろうが何だろうが使うけどさ
920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:04:59 QcM7+ChB
>>918
もう少しあとなんだそれが
ミルカだっけ、エルフ追っかけて2つ葉っぱ渡ったところ。
正しく進まないと落ちるやつ
921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:05:30 lsSefHLu
>>920
ミルカが渡ったとおりに追いかける
922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:05:35 zuMN6gBX
>>913
そうだね。
なんか、みんなあいつの声は怖い見たいなこと言ってたもんな。
それディオスじゃね?見たいな感じだったしな。
923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:07:11 uDntHrPV
ディオスとガデスを足して4で割ったぐらいの感じだったな。今回のアモンは
924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:08:39 QcM7+ChB
>>921
ごめん、渡り終えてから詰まったんだごめんorz
925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:08:46 gEghdHHR
ファンタシースターZEROやって、
DSで3DアクションRPGは限界があるツマランとか
思ったほうなんだけど、本作はPSZに比べてどうでしょう?
アクションRPG的な意味で
926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:10:30 uDntHrPV
>>925
あくまでARPGとして考えるとエストポリスのほうがARPGしてるかな
PSZとの決定的な違いはダンジョンの謎解き要素の強さといにしえの洞窟か
まあその辺は好みの問題だな
927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:11:28 GZp7C3H0
>>924
あそこ渡り終えたらアーティが出て来てエルフの風に乗る作業だろ
詰まる要素あったか?
928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:13:59 QcM7+ChB
>>927
今やっと進めたよ
単にジャンプする位置が悪かったようだ。
ヘタすぎてもう笑えてくるwww
なんで買ったんだろう…
929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:21:38 mqTpTjiZ
今更くさいネタだけど
ウェーブアーツはCアタックでキャンセルできる
CアタックはCウェーブアーツでキャンセルできる
マキシムとティナはCウェーブアーツをCアタックでキャンセルできる
つまりエッグリングを持っていればRを押しながらY→XY→XY・・・・で高速フレイア連打ができる
R押しながら高速でXYXYXY・・・と押すとエンドオブハートのような乱舞Cアタックもできる
フレイアで大抵の敵が数秒で倒せる現状だと特に意味はないがw
しかしエッグリングみたいなチート装備より
固有装備を強くして欲しかった・・・・・
フェニックスコートより複数個手に入るイリスの鎧の方がよっぽど便利だからなぁ
930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:27:13 3uyk7LdD
>>914-916
おかげで倒せた。
有難う。
今回四狂神はみんな強いね
931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:35:48 GcqU+w6Y
アモなんとかさんは楽勝だったけど
他はかなり苦戦したなぁ
ディオスに何度やられたことか
932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:36:41 gmCxKYsb
システム的には普通にいいと思うが、確かに旧作のシナリオが完成度高いだけに惜しいと思うな
思いで補正もあるだろうけどさ。ティアの扱いは、女としてのスタンスが現代的になったという事じゃね?
それさっ引いても、マキシム吹っ切るイベントとか、後半に再加入とかやり方があったと思うけど
ティアがムードメーカー担当した分、ガイとアーティが割り食っているんだよな
933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:38:08 OuST/qE1
フ・レイアの存在そのものがバグww
いにしえがセレナ無双だ
ライトニングエッジ取ったらとりあえず50階までは安泰だな
部屋はいた瞬間にレ・ギオぶっぱなしゃ大抵死ぬ
そっから先はフ・レイアがないとちとキツイ?
934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:44:44 VHh96Jb2
プレイ時間って秒単位で記録されてんのな
935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:02:59 iaUhPdD3
Lv4青魔石で固めきれば紫コマだけ注意すればよくなる
ドラゴンたちがもっと強くてもよかった
2のスターダストブレスぐらいの恐怖が欲しかったところ
936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:03:00 0MliT8bA
エッグドラゴンって攻撃動作単調過ぎて
魔石と青色装備である程度のATKさえ確保出来てれば
Lv1マキシムでも楽勝だな
937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:19:07 g/61fxE7
結局売り上げどのくらいだったの?
938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:38:06 F+A2/LMX
シリーズ初プレイだけど、さっき2周目クリアしました。
涙腺のゆるい人間なので、正直つらかったw
939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:45:11 njssBxn+
いにしえの洞窟が温いと思っていたら
80Fから敵が本気出してきて驚いた
紫の円盤が怖いな、フ・レイヤで焼くけど
940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:05:17 8998lmg8
ロギスモス神殿の1Fで詰まったんですが、
持ち歩きの青い箱は2段壁を越えることはできないんでしょうか?
丸い鍵は手に入ったんですが、その先がどうにも進まない…。
941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:08:37 p/3TpBuX
>>935
そもそも仲間6人+ミラクロース9個で合計14回まで死んでもOKだからなw
緊張感のかけらも無い
あまりに楽勝過ぎて、アイテム集める気もなくなってきた
SFCの古だと、周回重ねるごとに楽になる感じがあって、やりがいが有ったんだが・・・
942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:18:38 nRYtbERw
))790
ドラクエ9と一緒だな、あれも魔王戦が入ってなかったし
スクエニは汚いな
943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:27:00 Ii+PE/BQ
SFCの古は戦闘がだるすぎてしょうがなかったけどな
944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:27:37 at0D7maJ
今回もう言われ飽きてるアイリスとかティア関連以外だと、イドゥラが個人的には哀れだわ、悪い意味で
旧作ではハイデッカの相方としてギャグパートを一身に背負ったのに、今回電波な人になったせいか、ムキにならないから今いまいちわらえん
ガイには、かける言葉がございません、あと主に逃げられた、死のう
945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:34:44 A8Uyt9kM
今回ガイとハイデッカってあまり絡まなかったよなー
946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:44:52 0MliT8bA
船が出来るまで競い合うように遊び呆けてたバカ2人とか良かったのにな
947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:04:57 ASLQaACs
1周目クリアして寝て
その遊んでたDSiで
朝起きて音楽でも聴くかと
オマカセ(ランダム再生)やったら
200曲以上ぶちこんでるのにもかかわらず
1発目に「未来へ」がかかった
偶然の妙を感じた
948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:22:48 Y3jN/Oxk
秩序の塔のレーザーが解けない
誰かヒントをくれ
949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:31:33 q9fMuuf4
2週目クリアした。
続編匂わせてるけど、1のリメイク来るのかな
950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:05:10 at0D7maJ
>948
固定の奴にレーザー通すかたちが出来たら、最後の一個を担いで歩き回る。
それでいくと、正しい置き場所を通ると、勝手に置いたことになってクリアできる
三基の塔は全てそれでクリアした
>>949
これが売れれば、出ると思うけど、でも正直このシナリオレベルだとがっかりすることの方が(汗
951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:07:31 y7RvIP8f
俺はまだやっていないが、サントラ楽しみだぜ
952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:16:15 1Wt7PshV
>>949
出るとしても1すっ飛ばして3じゃないかな…
953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:18:57 y7RvIP8f
>>952
そもそも3出るのか?
954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:24:36 s31MPJ4Q
ルフィアが出ないエストには存在意義を見いだせないのでやはり1は出すべきです。
955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:29:17 BEB9Fr/l
1のリメイクは宮田さんも過去匂わせてたから、
いきなり3はないな。
956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:29:38 gH8D3mFz
スレを見ると
心配されたARPGのシステム大幅改変は基本的に満足されているみたいだね
(視点と操作性に不満があるみたいだが)
ストーリーとキャラの一部変更は不満みたいだけど
完全新規の意見が気になる
957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:44:36 ekrYFKRD
>>948
3つめは持ち上げられる3つの内2つは隣同士に置く
958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:44:38 4x9zq7xB
Ⅱのリメイクでこれなんだから、ⅠのリメイクなんてしてたらまたⅢが永眠になりかねん・・・・
もしもう一作のチャンスがあるならⅢを作ってほしい
959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:00:53 MaWa/pHz
おはようございます
マキシムです。
960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:12:01 GfKMtLkj
12000本しか売れてねーのに次があるわけねーだろ
961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:18:52 ekrYFKRD
売上まだ出てないぞ
例え少なくても、海外次第じゃまだでる可能性はある
962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:56:43 hOjaW2A8
グルベリック大橋の防風スイッチってどの辺にあります?
963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:15:04 W133wB/H
>>956
ARPGの時点でアウトの人は買わないしな
964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:24:14 F/4LL3bF
正直面白いところはとことん面白いが、残念なところはとことん残念なムラがある感じのゲームだった。
携帯機であることを意識して、手軽に遊べるライトな感じを目指そうとした印象を受けた。
レクサス博士がやるべきことを教えてくれるので放置していても再開し易い。
二周め三週目と繰り替えし手軽に遊んでもらおうというのがコンセプトなのかな。
ただ、その分シナリオが短すぎるのと、テンポが早すぎる印象がある。
個人的には余計なことをせずに、SFC版の序盤→第一部終了に沿った流れでもよかったと思う。
あとダンジョントリックが少ない&リセトがほとんど使えないのは残念。
屋外を冒険することが多かったからかもしれないが、
いにしえや神殿見たいに一つの部屋に仕掛けが一個あって解きながら進んでいくという形式ならリセトも使い易かったと思う。
しかしそうなると携帯機で出すのには大きすぎるボリュームになってしまうか・・・
ロギスモスみたいに、3Dの大きな空間をガシャンガシャン移動するのは正直嫌いじゃないけれども。
ティアは可愛いが、離脱した後にすぐさま帰ってくるのに違和感がある。
ティア専用の和解イベント入れてもよかったんじゃないだろうか。
腰を据えてプレイできる据え置きと違って携帯機という制約があるのは解かるけれども・・・
あと、DSのグラには期待していないから、キャラクターアップにしなくていいです。
バトル、魔石システムは面白い。そしてやっぱりいにしえ最強。
周回プレイでアイテムが引き継げるのも良い。
気がついたら猿のようにいにしえにチャレンジしている。
ただ残念な所が足を引っ張って点数をつけるならアマゾンの3という値は概ね正しい感じだと思う。
965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:29:03 yYph4ex3
なんだかんだでファミ通のレビュー点数は妥当だなと思った
966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:36:42 Sx2QM9MA
>キャラクターアップにしなくていいです
アイリスさんの事か
967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:38:41 dURY2iFs
ワイズマンズワールドが叩き潰します
968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:42:58 yYph4ex3
>>961
URLリンク(ameblo.jp)
2010年03月01日(月)
2月22日~28日、ゲームソフ ト売上速報です
週間販売本数/累計販売本数となります。
喧嘩番長4~一年戦争~
7.5万本
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
6.2万本
みんなのテニスポータブル
4.8万本
GOD EATER(ゴッドイーター)
4.7万本/49.6万本
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の目と悪魔のヘソ
4.3万本
バイオハザード5 オルタナティブエディション
4.2万本/18.2万本
Borderlands(ボーダーランズ)
1.9万本
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆
1.8万本
エストポリス
1.2万本
969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:10:34 OL4JOLjp
王子が1人で出て行ってそれを追いかけていく所の2F
鍵を持ち上げたままでは階段を登れない・・
どうやって鍵を上に上げれるんでしょうか?
ここまできて初めて詰まってしまった。
970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:14:00 a3ArpE5O
>>966
ティアの驚き顔では。
あの顔はひどすぎる。
>>969
鍵はフックで落ちるところを捕まえてはダメ。
そうするとやり直し確定になる。
そこは落ちる場所まで床出しブロックを持っていって、
落ちる鍵に近づくと出るコンベアに出口前まで運ばせる。
971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:30:30 vE646nqm
本当の主人公はハイデッカ
972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:30:31 TkxcdkpC
いにしえの洞窟はイリスの宝をあつめて並べるのが楽しかったのに
ただの魔石装備集めだとちょっとつまらないかな
973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:32:32 Kr7IMk84
無限のフロンティアすら初週10万超えないのか
wiiもDSも任天堂とサードの有名タイトルしか売れないんだな
それだけマジコンが普及してるってことか?
974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:33:16 ekrYFKRD
>>968
そこは嘘
後から出るファミ通やメディクリのデータと一致したこと無し
975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:34:34 OL4JOLjp
>>970
やはりだめパターンでしたか・・ありがとうございます。
早速、帰ったら再チャレンジしてみます。
こんなに面白いのに売り上げ低いのは残念ですね
確かにRPG派には向かないゲームかもしれないけど
謎解きダンジョンは本当に細かいところまで考えてあるなぁって印象
どのキャラを使うかそのルートが正解かなど色々試すのが楽しい。
976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:43:18 PLlpoSR7
面白いことは面白いんだけど
・視点変更が出来ないから画面が見づらい
・キャラ変更等ボタン操作不便
・ストーリーが荒い
・全体的に本編がボリューム不足
値段がフルプライスなんだしこの辺を改善すれば個人的には神ゲーになると思う
977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:52:03 HVc0z4rZ
俺はまだ二部に入ったばかりだけど、ボス戦っていうかガデス戦が回避ばっかりなのが辛い
難易度がどうこうじゃなくて、攻撃チャンスが少ないのがイライラした
978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:56:05 KeANkybX
正直いにしえも誰得な制限付いてるしオリジナル程の緊張感ないし
あまり楽しくない
979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:00:38 mqTpTjiZ
難易度が低すぎてまさに英雄伝説
980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:04:45 OL4JOLjp
>>977
同感です
謎解きは今のままでARPGの良さが出てるんだけど
戦闘(特にボス戦)なんかは変に動き回るんじゃなくて力でゴリ押しできるような展開の方が好み
たぶんPRG派なら戦闘はただAボタン連打や必殺技を駆使して倒せる展開が良いと思うな
逃げる敵や攻撃を避けるなどのアクションはPRG派には辛いかも
981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:25:19 Sx2QM9MA
LV上げればゴリ押しになるじゃないか
その過程で魔石も手に入るし
982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:38:13 dDOCM/tp
少なくともRPGはAボタン連打の作業よりも
補助魔法や回復魔法を駆使して戦略的に戦う方が面白いっていう人の方が多いんじゃ
983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:39:35 HVc0z4rZ
>>980
ゴリ押しまで行くとちょっとどうかなあ
それならARPGにしない方がよかったって結論になりそう
>>981
少なくともガデス戦はゴリ押し無理でしょ?
こっちの喰らうダメージがほとんど無かったり、極端な話無敵だとしても
左手攻撃→ジャンプしながらコアを攻撃→端っこまで押し戻される の繰り返しになるし
むしろそういうのが無いと単調でイヤだって人がいるのもわかるけど、
だったらボスにいつでもダメージが入る代わりに
純粋に難易度上げてくれた方が自分の好みだったなって話
984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:42:02 GZp7C3H0
>>968
ソースがこのブログとかどんだけ情弱なんだよお前
985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:46:00 JNLarVKv
アクションのテンポはいいけど、実際やることが少ないのが問題だと思うんだ
2段ジャンプは一部の仕掛けにしかつかわなかったり、回避無敵長いからジャンプ自体いらなかったりね
986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:51:37 vE646nqm
たったいま2週目入ったけど引継ぎ要素ないのね、、、
タマゴしかねーじゃねーかww
987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:57:52 GZp7C3H0
>>986
え?青文字魔石や武器の一つや二つ取れてるだろ
988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:02:54 F/4LL3bF
>>987
タレントやいにしえの到達回数、デルデの数も引き継がれているよ。
989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:05:29 mqTpTjiZ
>>980
飛び道具使えばいいだろ
つかガデス戦だけはそこそこの難易度なのがよかったけど他がぬるすぎると思うね
ラスボス弱すぎるし・・・・
>>986
2週目は最初にアイリスが青魔石沢山くれたとおもうけど
あと青アイテムは引継ぎ
990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:11:47 BSA0lIMq
アイリスからは賢者のトリアルビーしか貰えんかった
すでに所持してるの魔石はくれないのか?
991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:15:07 4x9zq7xB
ゲーム開始直後マキシム一人で古の洞窟
魔石やら青武器取りつくしてても
序盤から終盤まですげぇ緊張感が味わえる
まじオススメ
992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:18:00 UHM9Bbcs
アイリスさん何もくれなかったぞ
一周目からいにしえ廃人していたせいかもしれないが
結局一周目と二周目で変わるかとかも分からないし、パターンメモしたのも無駄になったか
二周目メモりながらとか無理
993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:30:25 RpXPaq6I
ホスト規制で新スレ立てられない。誰かヨロ。
994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:31:09 4x9zq7xB
たててくる
995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:34:28 4x9zq7xB
たった
【DS】エストポリス Part9
スレリンク(handygrpg板)
996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:38:55 RpXPaq6I
ありがとう&乙乙>995
997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:39:17 ekrYFKRD
>>989
特にディオスは弱すぎたな
( ゜д゜)ポカーンってなったw
998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:58:24 hbiywCJX
マガジンで広告もしてたし
3万本くらいはいくと思うけど・・
初週12000か。厳しいのこの数字?
999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 13:00:14 YwIRC+kx
その数字嘘とか言ってたじゃない
1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 13:04:49 Y0oFFwoM
__ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自宅に異常は、ありませんでした!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。