【DS】エストポリス Part8at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part8 - 暇つぶし2ch584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:35:51 kr51CyUY
>>582
割厨乙って言いに行こうと思ったら実機かよwwwwwwwwwえらすぎる

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:38:17 o5C26f6z
>>584

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:39:48 WmHIN2Wo
空中の雑魚倒しながら一緒に落ちると敵が復活するっぽい
地味だけど無限稼ぎができる

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:41:11 Slk+gMaL
>>580をみて公式を見た
STORY酷いな、イベントネタバレ満載
ってか、四狂神の説明で「全正解に響き渡る~」とか酷い誤植だなw
んでキャラ紹介で改めて…防具「まないた」を実感

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:44:01 o5C26f6z
>>587
地味にEDのスクショも入ってるのがひどいよなw

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:46:29 HK9HYjIX
旧作プレイしてるとアーティとミルカの会話ってエンディングじゃねえかこれ、っと思うよね

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:49:46 SCFaPH6v
でもセレナ単身ガデス突入~いにしえ突入は情報出してないんだよな
よく分からん

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:49:51 WumLsDcU
だが旧作知ってると全然ネタバレと感じない不思議!!

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:51:26 csM9AJ+A
というか新規に売ろうとしてるわけじゃないから
ネタバレ考慮なんて初めからしてなさそう

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:54:17 HK9HYjIX
むしろ新規にアピールして欲しかった気がするんだよなあ

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:55:53 csM9AJ+A
確かに新規の方が良い評価出しそうな気がするなぁ
アクションでも良いって人なら前のやっててもそれなりには良いとは思うけど
というか新規に売ってくれないと続編が見れそうにないのが・・

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:58:45 WumLsDcU
和田社長へ


道楽でいいんで、1リメイクと3の発売のために、
両方あわせて予算云千万円用意しておいてください。

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:00:06 JqZEw/o5
正直、1のリメイクなんてどうでもいいから
3を出して欲しいんだよなあ
エストポリスの物語を決着付けてほしい。
もーずっと15年待ってるんだから。
ルーインチェイサーズ。

最悪、小説でもいいよ。
そりゃもちろんゲームがいいけどさ。
今回、あんまり売れてないみたいだから
とてもスクエニが金出すと思えない・・。

いや、俺は今回のエスト楽しんでるけどね。
でも売れて無さそうってのは実感してる。

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:00:23 uUbeMGiJ
中断セーブがない。ダンジョンでセーブポイントまで30分以上かかるのがザラ辺りは
携帯ゲーム機としてはかなり許しがたいものがあるなぁ・・・
家のなかじゃないと結構きつい。
据え置きで出すか。スリープ機能が優秀なPSPで出せと言いたくなるな、これ。
DSの中でもトップクラスのACTといいたくなる出来だけに惜しい。

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:02:14 csM9AJ+A
DSとPSPって正直蓋閉めるか電源切ってもそのままだから
スリープなくても気にならないのは俺だけなんだろうか

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:02:52 SCFaPH6v
タンベルなんか初回はトロッコ攻略してジェフリー助けて外に出てやっとセーブ可能だしな
魔石集めのあたりでセーブポイントがあっても良かったと思う

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:04:10 JqZEw/o5
>>597
DSのフタ閉めればいいだけじゃない?
充電さえしてあれば、中断したところから出来る

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:08 KqWqk8zC
>>598
PSPの方がランプが消える、ソフトを抜き出してもOK,電池切れになっても数時間以内に
充電すればOKとDS以上に優秀なんだよね。
DSだと不慮の事故でソフト抜けるとスリープ解除だから微妙。

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:12 +xvgA25M
中断なんてDSの蓋閉じりゃそれで終了だろ

そんな事よりリセトの改善が先だ

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:39 N/Uuht0s
複数のゲームを同時進行、には向いていないがエスト一本なら問題無いな。
むしろ旧作のいにしえは困り果てたぜ・・・

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:11:54 CmVe5R21
シナリオに関しては2の改変ダイジェスト版みたいだったけど、
いにしえだけでまあ、定価で買ってもモトは取れたよ

あと音楽はやはり絶品だけど、ところどころ使い方が?だな
最終決戦を安く使いまくるなよ、と思った
屈指のラストダンジョン曲なのに

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:13:40 JEVWwOtR
愚者のジオストーンレベル3なのに、全部0って何だよw
レベル上げると使えるようになるのか?

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:18:48 TNuUEdbi
>>605
愚者はレベル上げても使えないぞ

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:18:54 mFaL6I2z
愚者はゴミ

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:20:33 Q3r0R3vY
合成で強化するなら力か知だな

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:20:39 0rsUQMQe
いにしえ誰で行ってる?
ハイデッカ使ってるけどチャージウェーブアーツの使いどころが難しい

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:25:55 IPwRSvDP
自分はティアだな
ステ異常付加青武器手に入ったし、毒無効&機械特攻が地味に便利だと思う
まぁまだ1周目なんで、30階以降はどうなるかわからんが

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:27:47 glH00m/9
愚者は合成する時に使うなあ

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:30:31 mFaL6I2z
いにしえはマキシムで行ってる
トリアで隣接するボードのIP消費カットとかつけたら常時クロスダッシュ使えるから
ひき逃げプレイができる

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:32:47 1mqU8oSQ
全体的に可もなく不可もなく。
音楽◎
ある種一部のプレイヤーはオープニングとボス戦の曲聞けるだけで
買った価値ありと評価を下せるレベル。

アクション○
魔石システムのセットは改善の余地ありだが物自体は悪くない。
ただ、強化しても倒す敵が居なくなるって状況が生まれるから
FF5のオメガみたいな敵が居ればよかったなぁ。
仕掛けが見やすいような配慮だけど、これはSFCチックな演出手法な気がする。
見えない場所に何かあるかもしれないというSFC独特の見せ方を
3Dにしようとしたとも思えるんだよなぁ。
だから視点固定なんじゃないかと勘ぐってみる。
(ただ、後半処理落ち多発だから容量や処理スペックの問題なのか?とも思える。わからん)
       
シナリオ△
演出が一部変なんだよなぁ。顔グラと雰囲気あってなかったり。
涙のくだりも泣き顔グラが無いせいで泣いてないようにしか見えん。
セレナが全体的に能面で感情の起伏が弱いな。
つーかアルバートすら泣き顔あるのになんでセレナの泣き顔ないの?

買って損したって感じはないが少し手直ししてあれば
神ゲーだったんじゃね?と思わざるを得ない。
なんか勿体ねぇって感じ。

SFC版とのシナリオ添削に関してはスタッフがエスト2という名の
別物と言い切ってるので比較は無しで。

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:38:00 TNuUEdbi
正直、顔グラは「誰々がしゃべってます」って記号程度に表示してくれれば
それでいいんだがなー
このゲームに限らず表情の差分作られてもあれ?と思うことが多々あって困る

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:38:46 1Lxbwzhp
>>613
電撃ゲームズ見たらセレナ泣き顔あるぽい
でもコレ泣いてんのか?
目から白い線が出てるだけのような

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:39:32 j0efqQlH
いにしえはフレイア使える剣を手に入れて以来ずっとマキシムだなー。
炎に耐性持ってるやつにたまにセレナ使うくらい。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:41:36 rMCcIXis
>>609
フ・レイア付武器を持っているキャラであれば誰でもいいと思う
連発してるだけで部屋一掃できるので効率いいし紫コマに遭遇した時のリスクも低い
その中ではやはり威力が高いイリスの剣or紅翼刀装備できるマキシムかハイデッカを推奨
再効率目指すなら常時クロスダッシュ移動できるエッグリング持ちマキシムか


イリス&エッグリング持ちマキシムで効率良く回ると2時間ほどで1周できる

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:48:45 TNuUEdbi
フレイア武器はまだ持ってないわー
リデルトは結構使えるが、レギオンとウォルドは正直ちょっと…

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:05:09 zJjdtTLr
タッチペンで順番を決めて
交代ボタンを押すたびに指定した順に交代
だと思ってたのに違うのか
それは残念だな

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:08:55 +xvgA25M
ガ・イアスを初めて使ったときのガッカリ具合は異常

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:22:07 zwsqyjEr
一週目終了
ようやくスレが見れるw
クリア時間は15時間、ACTならこんなものか
中盤以降ウェーブアーツ使うギミックが少なかったり
シナリオがダイジェスト版だったりと思うところが多いがまあ良作だったかな

さあ早く1のリメイクを出してくれ
俺にとってはそっちが期待大なんだ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:23:01 7IsGW9dT
>>619
それだと焦って通り越しそうだから今のでいいと思う

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:39:15 ouUzvRDI
発売日に尼から届かなかったからついヤマダに走っちゃって、手元にソフトが2本あるんだけどどうしよう
俺は今信仰を試されてるのか・・・

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:41:24 RsNBP/1a
神の名の下に布教せよ!

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:41:39 Ntl50l0+
>>623
セーブデータが四つもあるじゃないか
羨ましいなw

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:42:04 glH00m/9
>>625
その発想はなかった

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:05:23 53AFAr7g
>>621
シナリオは二週目で変わるらしいから
1週目だけだと何とも言えんな

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:12:17 rAHEP7nH
2週目行ってる奴多いだろうにネタバレが少ないな
紳士が多いのか

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:20:22 Ntl50l0+
>>628
二周目入って直ぐに
いにしえに潜りっきりで帰ってこないと見た
俺もそれだw

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:27:41 ogov31ka
あれ、ネタバレ解禁してんの?

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:34:07 glH00m/9
>>629
よう俺

正確には
「2周目入ってハイデッカ合流するところまで行って」
いにしえから出てこれない

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:56:54 V6Y7nJBr
パーセライトが一瞬で復興してたり
実際マキシムたちはどれくらい長旅してることになってるんだろう
ちょっとアップテンポに感じちゃうな

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:59:31 hKZ+kwqq
イマ始めたけどやべー音楽が懐かしくて泣きそう

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:03:38 3bNF1UPu
>>512
まあ納得だな、バトル3がSFCより劣化した音楽である時点で

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:04:04 IzmLKvGY
そういやPVでハイデッカが「まだ泣く時が来ていない」って言ってたのに
本編じゃこのセリフに声ついてないな

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:07:30 3bNF1UPu
>>520
ケーキ入刀ってゼルダ大地のクソゲーを思い出した

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:12:15 cKUQVkdQ
>>556
>>558
100円ショップ、もしくはその程度の価値しかないビッチのこと。

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:29:31 SPE7yZAP
フレイヤよりウオルドの方が古では役に立ったな
部屋入った瞬間から一歩も動かずに連打してるだけで全部死ぬわ

つーかアクション楽しみたかったら波動魔法は封印したほうが良いね、強すぎる

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:33:28 rAHEP7nH
>>636
大地のゼルダは最高ヒロインだから許してやってくれ

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:40:49 gedFEwC8
ゼルダの伝説って、ゼルダほとんど見ること無いよな

今ハイデッカ離脱した所なんだけど、装備外れてるのかな?
青武器の銃持ってたから武器持ったまま離脱してたら困る
銃装備できる仲間がいないから持ってる装備の確認できない

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:44:22 U8drAMW8
相変わらずスクエニアンチが基地外じみててどこのレビューもあてにならないんだけど、
実際どう?面白い?amazonに
「名作だったのに後半謎解き多すぎ、さすがスクエニ糞リメイク」
みたいなレビューがあったんだけどエスポリ、特に2ってもともとそういうゲームだったよな?

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:47:55 TNuUEdbi
>>640
売却画面で調べられるよ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:48:01 twS70dhI
ディオスが倒せない・・・。
でっかい隕石落とすようになってからは、殴れるチャンス少なすぎないか?
いっつもジリ貧だ・・・

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:50:24 ClUdHKM+
>>643
時止めてボコればすぐ終わるだろ

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:55:15 twS70dhI
>>644
止め返されないか?ディオスのIPが尽きるタイミングでもあるのかね・・・

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:56:52 Ntl50l0+
>>640
装備したまんま。
ただし、ラストダンジョン突入前にちゃんと帰ってくる。
原作と違ってその時点でもダンジョンを探索できるから安心汁
よみ伝と違って音楽も町、ダンジョン、フィールド曲も固定になったりしないしな

>>641
問題点はままあるが概ね面白い。
ただ、本編がフルプライスゲーとは思えないほど短い。
二周してエンディングとシナリオは変わるみたいだけど

>>643
イモリの黒焼きとミラクロースは贅沢に使って
時止めを連発すると吉。あんまり強くない
レベルアップが早いゲームだからどうしても勝てなきゃ山篭り

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:04:16 twS70dhI
>>646
イモリの黒焼きは盲点だった。使ったことないわ・・・
ありがとう!もっかい挑んでくる!

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:05:14 SXcE7stN
レッドドラゴンに会いたいけど、仕掛けと目的地を忘れてしまった。
1時間くらい延々光る石を運んでる……。

wikiにある、アーティがいれば楽ってのはどういう意味なのか、
分かる方、教えてください。もうマグマダイバーは飽きてきた……。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:26:08 6uzdKZ1o
>>648
飛びまわれるから正規ルート進む必要ないってこった

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:34:36 0lNHyOr2
>>648
最初のエリアは、丸いリフトに3つ光る石を集めてきて置かなきゃ次のエリアへ進めない
集めるにはアーティで飛ぶのが便利。あとセレナで場所確認と仕掛けの起動
3つ集めてくれば次のエリアへ
その次のエリアは、右上に進めばいいだけだからアーティで飛んでいけばOK

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:47:09 Kngl3miF
1週目のいにしえの洞窟って潜っても
同じ構造で同じアイテムしかないんでしょうか?
それとも変わる条件がありますか?

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:48:20 +KCAOWjw
1週して取れたエッグがアモスさんの2個だけなんだけど
エリーヌからが2週目じゃないと取れないみたいだしエッグドラゴンと戦えるのはどっちにしても三週目からになるの?

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 05:29:21 0lNHyOr2
レッドドラゴン(2回目以降)やべーなぁ…
1週目データとはいえどうすんだこれww

毒武器でも運みたいなとこあるしなぁ

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 05:37:41 0lNHyOr2
ああ、氷魔法で地道に削れば勝てるか

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:30:30 grwdY7+O
エンディング動画どこかに上がってない?誰かあげてくれ

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:33:55 ecuAX4FH
青魔石で英雄のエナダイヤ出した方はいますかね?

力、知、心、閃のエナなら持ってるけど
英雄じゃなきゃだめなんだよ・・・

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:42:10 tWQSRP6m
次回作が出ないとしても、魔石システムとか別のゲームに流用して使って欲しいな

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:48:17 gByuuLHG
>>655
○原作
マキシム「あ、あと二つ・・・。」
マキシム「よ、よし・・・・・・あと一つだ。」
マキシム「俺の最後の波動を受け止めてくれ、デュアルブレード!!」


○DSクソリメイク
ヨッホッハッ!波動石壊しに向かうマキシム・セレナは今日も元気いっぱい!
波動石破壊も二人一緒にケーキ入刀、でもさっきまで飛び跳ねてたのに壊した途端二人とも瀕死www

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:59:04 +KCAOWjw
シナリオやキャラに関しては変更してる部分が多すぎるから別物としてみるのが正解だろうな
ゲーム部分だけ見ればなかなかいい出来だしな
でもハイデッカがいなくなるとこでティアが泣くのはいらんかったと思う

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:10:31 EBpkI7EI
EDでは泣けるのに、あそこで泣いて貰えなかったら彼氏の立場無いw
あくまでティアはマキシム派という人なら従来通りの方がいいだろうけど

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:23:57 ZHUxT+os
勇者マキシムと最強の男ハイデッカでは
結局どっちが強いの?

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:26:49 vJcmCsxz
ハイデッカイッチバーン マキシムニバーン

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:29:33 0lNHyOr2
うるせえあびせ蹴りでハメんぞ

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:50:26 0VcEOyBm
ネバカンのエナジーブレイカーが面白かったので、
エストポリスも面白いのかなと思ってやってみたがクソゲーだった
信者には騙されたorz

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:30:41 tWQSRP6m
青宝箱でソーサリーリング出た
90/160とか強すぎワロタ

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:30:48 6SswOXBQ
いきなりなんだけどディオスを2分以内撃破難しくない?
1週目でレベル99なんだがきついわ。

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:44:48 rMCcIXis
>>666
1週目だと火力不足になりやすい

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:52:46 6SswOXBQ
>>667
そうなのか…じゃああきらめるかと思ったら取れたよ!
ザ・ワールドしまくりでおしきれたね。

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:06:31 2i8LV62e
>>662
くそwwモーガンwww

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:20:14 ecuAX4FH
3週目入るときもセーブ引き継がれるんですかね?

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:20:44 3wpOUugE
1週目オワタが・・・ティアのトコで泣きそうになった。
しかし、涙顔グラの涙が見辛いよなぁ。

さて、魔石合成し忘れてたのでもう1回クリアしないと・・・。

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:37:17 5A4k0Wo8
一筆書きアホ過ぎるだろ…
せめて必須を1フロアにして後クリアはレア魔石が手に入りますよ程度にしとけよ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:43:10 E8vAG2Bh
森部の爺さんの奥技が!

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:46:30 SBoQ6ko1
考えるよりも先に適当に歩いてればクリアできるとおもうんだが
やっぱり頭の悪い人にはあそこはきついかwwww

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:47:38 RJ+x/BFV
原作知らないけど初めて購入しました。
アクションは苦手でどんなゲームか不安だったけど超面白い
とにかく戦闘が楽しい。BGMが良い。3Dが綺麗。
ドラクエ6で戦闘はつまらんし、ストーリーやグラもしょぼいし・・
そんな後にやったせいか余計に楽しすぎるゲームに出会えた感じがする
町で本棚やタルを見つけると条件反射でAボタンを押してしまう
エストはFFとか好きな人には絶対お勧めのできる。
自分の中では久々に出会えた飽きないゲームです。


676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:47:55 3wpOUugE
>>674
多分、そういうことを言いたいんじゃないと思うよ

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:49:13 p7dTY7R0
2回目のガデスって手の赤いとこ狙えばいいの?
20~30分戦っても倒せないから電源切ったんだけど

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:53:55 tWQSRP6m
右手殴って、吠えだしたら隕石に上がって腹を殴る

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:03:12 rMCcIXis
謎解きの批判がたまにあるけど
黄金の太陽を神ゲーだと思ってる自分としてはこういうミニゲームは大好きです

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:03:16 SPE7yZAP
結局ガデスが一番強い
つーか、あの岩にジャンプで登るのが一番難しかったw

アモンノーダメで倒してみたいけど難しいな
特に後半発狂すると攻撃打つ隙間がない
ごり押しすれば楽勝だけど

ディオスも時止め無し撃破(カウンターのみ)難しいね

ARPGでも一応ノーダメクリアできるようにしておいてほしいんだよなぁ、個人的には

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:05:10 /nq6O/8T
隕石上がるときは火柱出てないか確認してから。
火柱出てるときだとダメくらうのできつい。

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:05:18 bNXAiWuG
>>675
懐古補正が入ってないと十分に楽しいゲームと思うよ
値段分の価値は十分あると思う

ただ、スーファミ版知ってる人からすると
意識せずともついアラ探ししてしまうかも
BGMは今の時代の音楽レベルから考えても素晴らしいと思う


おっしゃるとおり、町とかで宝探しがあったらなあと思う
せっかく家の中のグラフィックも凝ってるんだから

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:30:40 RJ+x/BFV
>>682
そっか・・こんなに面白いのに評価がイマイチ?なのはそういう理由もあるんですね
新規組としての不満はポーション9個しかもてないのは痛い
特にロケットパンチだすキャラ(名前忘れた)が弱すぎでポーション足りなくなる
主人公のレベルもっと上げてから仲間にすれば良かったかな?
今、トロッコ挑戦中なんだけどセーブポイントをもう少し増やして欲しいかな
セーブポイントまで・・ついつい寝る時間をオーバーしてしまう。仕事に影響する。
今の所、それ以外は文句なしです。
視点も動かないものとしてやってるので違和感無くやってるし、別に欲しいとも思わない
会話ボイスが凄く楽しい。もっと増やして欲しい(爆笑する場面も多くて)
今の所、CGアニメシーンが出ないけどエンディングでは出るのかな?
まぁ普段のストーリーグラがCGに近いよいできだけどね

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:33:31 BvdeZ6dd
原作しってるとシナリオの急展開が気になってしまう。
ガデス倒した次がグラッセだもんな。
やっぱりDSでARPGとかだと用量きついんだろうか。

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:42:11 3wpOUugE
>>682
ティアは攻撃が優秀だから、体力や防御力の低さを魔石で補ってやると途端に強くなるよ。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:46:34 p7dTY7R0
>>678>>681
サンクス

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:54:01 tPvbqrOP
結局視点変更できないとかシナリオがものすごく駆け足とかいにしえに
もぐる前の魔石配置が記憶できないとかそういった欠点はDSだからって
とこにつきると思う。
処理能力的にも容量的にも、据え置き機とはいわないけどせめてPSPだっ
たらもっと満足度上がっただろうに。
言葉を変えればDSの限界に挑戦してるとも言えるけど。
ただ、視点変更できないという点についてはできないと解くのが難しい
ギミックは入れてないように思ったので気はつかってあると思う。
(逆に固定という縛りをかけることで迷いが少なくなるように作ってあ
ると思った)
いにしえでアクションゲームとしての強度を保ちながら本編はレベルを
上げれば楽になるようにしてあることでアクション苦手な人にも配慮し
てるとかいろいろ考え抜かれたゲームだと思う。
エスト2の本質の、ダンジョンの歯ごたえあるギミック攻略を楽しむと
いう部分は変わってないから、それが目当てって人には文句無く良ゲー。
シナリオ「だけ」が好みだったという旧作ファンに不評なのは仕方がな
いかも。
次作出るならせめてPSPで出して欲しいがプラットフォーム変更は難しいん
だろうなあ。

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:01:41 SdqWx5nq
1周目でいにしえ解禁と同時に潜ってるけど青箱でねぇww
やっと見つけた青箱から出たのが斧で仕方なくハイデッカに装備させて爆裂剣で進んでるけどモンスターハウスうぜぇ
つか1対1ならまだしも相手が多いとガイの隙がでかすぎて困るわ・・・

あといにしえ内で売ってる商品足元見すぎだろjk

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:03:46 K1W+J8W7
>>687
金なし企業にゃPSPは辛いべよ。
PS2波のグラフィックじゃないと作りが荒い、って言われちゃうんだもの。

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:05:33 Cm67H8Ii
いにしえ毒がきついなー

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:09:47 LJFdpNU2
デルデ交換でもらえるものって、
二度と取れないものとかある?
あまり集めないうちに二週目にいったら300からになってたし…

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:14:13 4KIjeZBt
基本的に青いのはいにしえの洞窟で取れると思う
確定はしてないが

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:20:26 iUZHfd5t
>>687,689
PSPで出せとは言わんが、DSで出すならハード特性考えたゲームにして欲しいよな
仕掛け探すためにテクスチャの荒いポリゴンじっと見つめてたら頭おかしくなってくる

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:29:44 bFoEfR7I
ティア、マキシムのもとを去る時、「私がいたらマキシムの足手まといだから」とか言ってたが、
あんたSFC版と比べるとありえないほど強くなってますよw
劇中だと一般人扱いだけどさww

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:34:43 rMCcIXis
>>691
全部青箱回収できると思う
ただしデルデ交換は1300がラストっぽくそれ以降は周回プレイしてももらえないっぽい

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:36:53 ecuAX4FH
>>691
wikiみると2週目デルデで1270個渡すと英雄のエナダイヤがもらえるみたい
青装備集めがてら、いにしえ潜れば青装備も青魔石も十分集まる

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:38:03 4KIjeZBt
むしろ白字のアイテムがその周で貰ったっきりになるね
全種類に青字と白字の両方あんのかな

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:59:37 Cm67H8Ii
味オンチ習得してからティアがいにしえで無双すぎるww
まさかこんなことになるとは予想してなかったぜ…

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:07:14 tPvbqrOP
味オンチの取得条件がわからない……。
ナワロアは流れ上必須イベントだと思うんだけど、それ見ただけじゃ
とれてないんだよね。
ついでにうちのマキシムは「鈍感」も覚えていない。何が条件なんだろ。
ひょっとして特定のタイミング(条件満たした直後)でアルバートに聞
きに行かないと、とれないとかなのかなあ。


700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:08:23 zJjdtTLr
ゲームのグラフィックなんてPS2レベルで十分なんだけどなあ
実写みたいなCGが動かせる
なんて何の魅力も感じない

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:21:33 0yA98Rkk
SFCで十分

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:23:12 Cm67H8Ii
>>699
俺もわかんなかったけど二部に入ってからじいさんに話したら取れたよ

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:26:44 Cm67H8Ii
あと鈍感はいまだに取れてないな…
条件良く分からないぜ

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:38:20 c9jxx0dE
アモンさん、1週目で普通にドラゴンエッグ取れてしまった
弱すぎるだろ

身投げ戦法まで使わされたガデスとの強さの差は一体何なんだ

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:41:53 ftesgWXd
いま一週目のいにしえにはまり中なんですが
青箱装備で1週目じゃでなくて2週目以降でのみとれるものってありますか?

あるならさっさと1周目クリアしてしまおうかと

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:43:20 4KIjeZBt
一周目で鈍感も味音痴も取れたな…

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:45:06 Lcp/OfsG
何気にドラゴンエッグの説明が面白いなw

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:45:33 hmbi3voD
>>675
どう考えてもDQ6の方が面白いよバーカ

いちいちDQに嫉妬してんじゃねえ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:48:37 JHvdLnPU
いにしえでもデルデだけは貯まるのか・・・
今気がついたぜ!

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:51:31 ogov31ka
今クリアした、シナリオ絡みの改変がきつくて、二週目に入る気力が…

何かこういう子供ぽいのが今風なのかと言われると少し悲しくなる

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:54:11 tpcvtcHt
>>710
DSのゲームは子ども向けだからな、基本

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:54:56 53AFAr7g
>>704
その頃には魔石が揃ってるからだろ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:59:15 dOPCb/+I
>>709
ていうかいにしえじゃないとレベル差の問題でデルデ集め厳しくね?

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:06:13 ecuAX4FH
デルデはヒートボーナスだっけ?だともらえるからレベル差とか以前にコンボができるかどうか
俺もデルデはいにしえで集めた

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:13:33 Cm67H8Ii
ティアで適当に引き寄せ→連打だけでデルデおいしいです

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:27:45 Lcp/OfsG
トロッコ、魔石5つで心のジオパール確認

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 14:54:22 Cm67H8Ii
氷霧の山道の復活する氷の壁みたいなところ
良く分からなかったからマキシムのクロスダッシュで強引に抜けちゃったけど
これで解法あってたんだろうか…

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:15:51 1Lxbwzhp
>>717
氷のブロックを1個穴に埋めて、もう1個のブロックを再生する氷の壁の側に置いてブロックを攻撃して滑らせて穴に落とすのがスマート

ソーマ神殿の最下層ドラゴンが落とす魔石って
Lv1心のエナダイヤ、Lv1閃のエナダイヤ、Lv3愚者のジオストーン、スカ
の4種類しか出ないんだけど、他にも落とす?

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:17:14 grKrgG7j
>>687
> もぐる前の魔石配置が記憶できないとかそういった欠点はDSだからって とこにつきると思う。


(´・ω・`)…?

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:21:24 ogov31ka
>>711
いや、懐古厨っていわれるかもしれないけど、当時小学生でもエスト2のティアの伏線の貼り方とか
ラスト虚空島のイベントの感動とかはわかったぜ

今の制作陣子供をなめてないか?

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:21:29 4KIjeZBt
>>719
いにしえの洞窟に潜ると、白色の魔石の配置がリセットされることを言いたいんだろう

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:24:13 bFoEfR7I
子供向け云々なんて関係ないんじゃないか
ゲームなんて基本は子供がターゲットだろ
これはリメイクだから、むしろ昔からのファンを意識してた気がする、もともとコア人気のソフトだったし
新規も意識してただろうけどさ

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:37:48 6uzdKZ1o
>>714-715
俺はガイでハンマー振り回してデルデウマーしてる

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:45:06 EjPwM96U
ガイアスいまいちだな・・・
ミミック部屋では役に立つけど

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:50:44 rMCcIXis
ミミック部屋もミミックの配置ラインにフレイア置いて前押しながらA連打したほうが早いというw

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:00:02 7RzFGnik
>>703
状態異常無効系のタレント取得条件は何回かその状態異常を食らう、だと思う
ガイでわざわざ恐怖食らいまくったら怖いもの知らず取れた

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:12:40 dOPCb/+I
wikiのストーリーの項目、長くなってるから一部と二部で分けたほうが良くないか?

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:30:19 8qs68u/S
ぬし蒸発した\(^0^)/

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:31:06 TNuUEdbi
>>726
エルフの墜落術も多分そんな感じ
落ちまくってたら取れた

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:35:02 SdqWx5nq
クールビューティと熱血剣士の条件ってもしかして対応属性のCA技数回使ったらかな?

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:37:23 4KIjeZBt
ハイデッカ眠らせまくればなんか取れそうな気がする

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:41:10 53AFAr7g
>>729
エルフの墜落術は帰らずの山でエルフの風ルート探すために落ちまくったから
すぐ取れたわ

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:21:12 TNuUEdbi
CRTは100超えて上げる意味あるんだろうか?
100ちょいのティアの攻撃が全弾クリティカルなんだが

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:25:55 8qs68u/S
ディオス「世界(ザ・ワールド)よ!」
に吹いた

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:53:52 JEVWwOtR
サッカーのドリブル並に軽快なフットワークで近づいてくるしな

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 18:04:58 j5fS3c+b
エッグドラゴンさんはどこにいますか?

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:40:42 qjxp9j1T
復帰?

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:45:18 0ETbZXhd
ここは復帰したけどレトロゲームはまだだなw

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:45:29 w++w3r2B
うへえって思ったもの
・話しかけるたびに「こんにちは 俺はマキシムといいます」
・何度も聞かされる「ラーラーラーラララーラー♪」
・何度も見ることになる「ミラクロース はもう持てない!」

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:46:40 WGUIS7Aa
二週目やってるけど青魔石で強化しまくるとやばいねw
一撃1000とか軽く出るwww

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:47:31 +DhytFiS
ようやっと復帰かな?

サントラ買ってきた。
予想通り塩生さんのコメントは無かった。

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:47:57 aeoO+G3c
やっと復帰かあ

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:49:26 qjxp9j1T
>>739
ラーラーラーの時だけミュートにした

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:50:36 1yRPQdSk
jfk復帰オメ!
gimpoはまた長いなあ

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:50:55 Wz5YBiLs
>>739
>・何度も聞かされる「ラーラーラーラララーラー♪」
コレは酷かったな。
この辺になると別に大したイベントもないのに各地の町を巡回させられて
なんだかなぁ、という気分になる

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:54:09 +DhytFiS
サントラは言い忘れたが、短いのは2回回してるが、
長いのは普通に1回だ。

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:58:12 5QZaafPS
氷霧の解き方誰か教えてくれ
もうわけわからん

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:59:45 u/WkiSki
>>731
アーティで森の番人とかって眠り無効のやつが取れた。

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:00:17 r2y0sFPy
二周終わった。
IFストーリーならこういうエンディングでも悪くないな
個人的にはハッピーエンドの方が好きだし。
○○○○が○○になってハッピーと言えるかどうかはまた別として

カレンの歌のイベントは確かにめんどくせぇw
歌を聴いたとたんに冷静になるエスエリクトのエルフたちが非常にシュールだった
アモンとはまったく逆の洗脳術といえる

三週目入ったし、魔石も集まったから
そろそろいにしえに本格的に挑んでみようかな

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:02:00 ykjbNl1I
>>747
バカ乙

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:07:04 r2y0sFPy
>>747
どの場面で詰まってるかはわからないが

・氷は火で溶ける
・氷の中に鍵が入ってることがある
・鍵は凍らせることが出来る
・ブロックは攻撃でも動く
・ブロックを氷の上で攻撃すると滑る

これくらいヒントがあれば
どれかひとつくらいは打開策があると思う

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:08:18 28sT1ru8
>>747
氷霧の何処で詰まってるか具体的に書いてくれないと教えようが無いのだが

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:09:18 CTYTVZXj
ハイデッカの攻撃、元キャラとちょいちょい違うのな
銃撃の3発目がスカったりフ・レアで近距離に斬撃かましたり
フ・レアはマキシムのより使い勝手良いわ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:10:44 5QZaafPS
>>752
二つ目のMAPのスイッチみたいなのを上に運ぶところ
どうしてもブロックが一つ足りない

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:11:07 ckG8emJk
モンスター名って画面に表示されたりしないよね?
wikiのモンスターのページとかに雑魚敵の名前書いてあるけどは、過去作での名前を見た目から判断してるだけ?

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:11:15 RLCmczs9
ティアの涙がまさかあそこで使われるとは・・・。
ハイデッカ×ティア押しなのか制作陣は。

いつまでもマキシムを想ってるからこそ、
ラストの涙に来るものがあったと思うんだがなぁ。

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:12:12 WLMmHdyU
ドラゴンエッグ3個目のガデスって
セレナ以外でセレナと二人で倒すのとどっち?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:12:12 +kF2pNW1
音質絞ってるせいかラーラーは音割れが顕著だったな

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:13:20 CTYTVZXj
>>757
4人で倒すほうで取れた

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:14:22 +kF2pNW1
>>757
セレナ抜きで倒す方

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:14:58 28sT1ru8
>>754
鍵を凍らせる装置の噴出口の前に置いてから氷ブロックを装置に突っ込め
鍵が氷ブロックになるから

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:15:06 WLMmHdyU
>>759
となるとしくじってる・・・
3周目に取るか どっちみち卵竜と戦えるの3周目だし
あんがと

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:16:49 +kF2pNW1
二周目の三度目のガデスがセレナのチャージアタック一発で沈んだのにはワロタ

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:18:26 28sT1ru8
>>763
魔石効果ヤバいよな
いにしえでも最弱武器最低レベルでも関係なく200以上のダメージバンバン出すわ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:19:54 3GRLrk3/
>>756
まぁティアに関しては、あそこまでガラっと変えるなら中途半端にSFC版のイベント残さない方がよかったかもなぁ
今回、キャラ固有のギミックが重要だし、マキシム結婚したらティア永久離脱ってのもあれだから、
仲間のままってのはいいとしても、いっそのことマキシムへの恋愛感情なくしちゃうとかさ・・・それはそれで批判あっただろうけど

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:21:15 WGUIS7Aa
カレンの歌は確かにアレだったけどおっぱいで満足

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:21:16 Wz5YBiLs
>>756
1章ラストのシーンがそのままなのに、2章も着いてくるからわけのわからん事になる。
マキシムがあの理由でダメなら、同じ理由でソイツもダメなんじゃね?

ここまでキャラ違うんだから、無理に旧作のイベント引っ張らんでも良かったよ。
ティアは特にそう感じた

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:22:19 28sT1ru8
>>765
そこ削るならもう完全新キャラで出したほうがいいだろ

ところでレクサスが爺化して操作不可能になった事に誰も文句を言わないのはなぜですか?

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:23:35 +DhytFiS
だって元からスポット参戦だったじゃまいか。

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:24:31 9Zi3Omj4
>>768
だってレクサスだし…

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:24:43 ykjbNl1I
レクサスってⅡの頃からⅠファンのためのオマケだったように思う

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:26:04 w++w3r2B
>>765
ハイデッカのウェーブアーツを武器依存にすれば解決したんじゃないかな


773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:27:17 tiqI13u7
ティアが離脱せずに使えるってのはいいとしても、だったら1章の終わりももっといじっちゃってよかったかもね
といっても、どういう風にしたらよかったかいまいち思い浮かばないけど
ドラクエ5みたく嫁は選べるけど子供は変わらないってパターンだったら良かったんだろうかw

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:29:09 +DhytFiS
やっぱ重要な曲は中島さんがアレンジしてるな。
ネバランも分かってるな。最高だわ。

そして改めて未来へは名曲だと感じる今日この頃。

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:30:00 +kF2pNW1
シナリオはもとからほぼ完成してんだし、いじったら却って違和感感じるのは仕方ないね

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:30:14 Orj4XX23
二周目始めたんだけど
いにしえやるのは仲間が揃ってからじゃないとダメなんだな
SFCみたいに自由に仲間を入れ換えられるようにして欲しかった

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:31:03 08IQzJRK
青魔石集め強化は一周目が便利だな~

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:36:21 5QZaafPS
>>761
そこまではわかる
だけど鍵を上に持っていくのに、氷ブロックを使ってしまうので
登れない


779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:38:45 RLCmczs9
>>773
>>嫁は選べるけど子供は変わらないってパターン

ソレダ。
ティアを嫁に出来れば良かったんだよ。
そしたらシナリオがまったく変わるだろうけどなw

でもどうせシナリオ変更するならそこまでやって欲しかった気がする。

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:38:58 ykjbNl1I
まないた 追い討ち ワロタ

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:39:13 w++w3r2B
>>778
ヒント 鍵は使うとは限らない

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:40:10 28sT1ru8
>>778
何処のとこだかよくわからん
氷ブロックをエレベーター床に乗せて運ぶところか?

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:40:41 O4dCPzVw
お、2ちゃん復活したか
売り上げ爆死だね
一万本ってスクエニの最低記録に入るんじゃね?
懐古層が声が大きいだけで全然買ってないのがハッキリしたね
ネバランもガッカリだろうな
こんなに売れないんじゃ3の開発は懐古層自身が捨てたようなもの

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:41:09 w++w3r2B
変更箇所とそのままコピペした場所でチグハグになってるよね
もっとシナリオの人は頑張ってもよかったと思う

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:42:01 07rOtmay
>>783
復活しての第一声がこれとか他人事ながら悲しくなってくるな

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:43:15 ykjbNl1I
コマみてえなモンスター、もしかしてヒドラか

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:43:42 Orj4XX23
アンチさん、今日も乙です
この人いつも同じ時間にアンチ活動してるよなw

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:44:09 YFQ94FIG
それで食ってるんだよw

789:647
10/03/02 21:44:29 htZHNw45
>>649>>650
ありがとう。石を3つ乗せた時点で次のフロア移動だったのかー。
お陰で15分くらいでサクサク2回目レッドドラゴンまで狩れました。


790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:46:41 GzQVMsHg
サントラありえねええええええええええええええええ
1のバトル2曲がはいってねええええええええええええええ
しねえええええええええええええええええええええええええええええ

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:49:08 SwruivMm
tes

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:50:53 5QZaafPS
>>781
なんだとー

>>782
うんそこ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:50:55 o5HnSUhD
購入検討してんだが、これは結局おもろいの?

2はプレイ済みってか大好き。

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:17 O4dCPzVw
俺はアンチじゃないよ
ARPG化には賛成だったし
多少の不満点はありつつも楽しんでる
エストにはもっと売れて欲しかった
ネバランが懐古層の期待に応えてリメイク→売れたら3を発売って言う
ファンのためにリスキーな、か細い糸を垂らしてくれたのに
懐古層がそんなんシラネと無視したのが腹立たしいだけ
口先だけで煽るだけ煽って今回のリメイクを買わなかった懐古層(某サイトの支持層も)は全員死ねばいいと思う

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:38 uVVfPTR2
(・ω・`)売上たったの1万2千本…こんな売上でよくスパロボに楯突いたな…

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:49 FCXBBT3d
>>773
マキシム 「ティア!ティア!ティア!!」
ティア 「マキシム!マキシム!マキシム!!」

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:52:54 28sT1ru8
販売本数より消化率を見ろよ

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:53:31 RnN19ccS
シリーズ初めてしたけど面白かった
勢いで2周した
VCでオリジナル出してくれないかな

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:54:34 vKu2LZDZ
どっちにしろスクエニも売り上げは期待してないだろ
CMも打たないんだし
シレン4や無限のフロンティアと被ってたのもあるだろうしな

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:55:23 07rOtmay
>>793
かなり大幅な変更がされてるけどこれはこれで面白いと思うよ俺は

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:55:57 WtZf7XiU
>>778
一番上の赤ブロック(中途半端な氷の通路のもう一段上)を利用することで
上まで持って行けるが意味はない
あれはあくまで凍らせて台にするためのもの

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:04 ykjbNl1I
CMないし、CERO:Bだからな
しかも正直すぐ安くなるだろうからそれ待ってるやつもいそう

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:08 CgPmN3EE
リメイクが発売されたことすらも知らない奴はいると思う

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:26 SwruivMm
アクションは面白いし爽快だった。魔石でチビチビ能力あげていにしえとかもツボ。
でもシナリオは期待しないほうがいい。

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:49 SNV6KYHH
売上のソースは?

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:56 CTYTVZXj
褒めたいのは山々だがこのボリューム不足感は如何ともし難いな…

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:57:16 +DhytFiS
販売本数と消化率をソース付で出せよまずはさ。

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:57:38 aTEBYXKY
>>793
シナリオだけみたいならSFCだけど
ゲーム自体は今回の方がいいかなぁ
ただまだパーセライトのガデスにぼこられたところだがな・・

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:57:59 07rOtmay
>>804
シナリオは二週目がよかった
一週目のEDは中途半端な感じがあったが
二週目終わってリメイクした意味があったなと思った

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:03:06 9Wi+gLyK
アーティ様のおもしろ会話がフルカットの上にカレンさんのおまけ扱いで泣いた
が、バニーどころかドレスやビキニが当たり前のように装備できる所にスタッフの妙な愛を感じた
今日も元気にいにしえ潜ってくる

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:04:42 WGUIS7Aa
いにしえ深層の経験値凄まじいな
余裕でレベル99になりそう

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:05:30 08IQzJRK
本気を出すと国が滅ぶお。
が無くなったのは悲しかった。
魔石揃うとまさにそんな気分が味わえるのに

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:07:55 +kF2pNW1
グラッセがなんだかんだで友好的な国になっちゃったからなー

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:15:04 FCXBBT3d
いにしえの深層は、紫コマさえ気を付ければ何とかなるな
高レベルのキューブも、ダメージは食らうけど突進力は無いし
ドラゴンも多少は食らったかもしれんが、脅威って程では無かった

2週目で、IP関連のスキルが万全なら
マキシム使用でクロスダッシュ連発するだけで、他の奴は問題無い
使っても使ってもIP全然減らないし

ぬしは、たまごの剣+高レベルでATKカンストしたら
普通にダメージ1000超えた

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:16:39 WLMmHdyU
紫ゴマをどうにかするだけなんだよなぁ、ほんと
あいつだけは怖い・・・

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:20:06 2eA66/xZ
昔のアモンさんはカレンさんが身を犠牲にして増幅した精神波動ぶつけてかろうじて撤退させたり
破壊の神より破壊してたりそれなりに強敵っぽかっただけに
今のアモンさんの腑抜けっぷりが悔やまれる

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:20:37 CPeR9H4h
>>767
マキシムは冒険家だけどソイツは宮仕えだからとか

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:22:31 pcDOgbHU
今回ハイデッカとティアがくっつくってマジかよ…
9歳差とか…俺も9歳下の幼な妻ほしいいいいいいいいい

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:26:51 28sT1ru8
>>818
絡みが追加されただけでくっつきはしない

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:28:23 nJSGtGYR
12,000本しか売れなかったのか・・・
続編は100パーセント無いな


しかしいくらなんでも売れなさ杉だろ・・・

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:28:42 ZslPX1Mz
俺は愛に縛られないとか言っちゃってるしな

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:34:03 htZHNw45
そういえば、現在2週目途中ですが、会話部分は基本ボタン連打してますが、
マキシム達の会話内容自体も序盤から変化してたりしますかね。

それとも、明らかに展開が変わってる、と感じる部分があって、
それまでは全て1週目と同じ?

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:34:36 mx6VrhUR
いにしえ55階
緑キューブに瞬殺された
他の敵はダメージ1なのに強すぎだろ…

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:34:55 BsqtS236
会話スキップしたいならスタートボタンおせ

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:36:28 28sT1ru8
>>822
プロローグからずっとアイリスの台詞というかモノローグが追加されてる

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:40:41 vKu2LZDZ
>>806
まあ64MBだしな
といっても容量増やしたってどうせボイスやムービー増えるだけだけど

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:42:22 Wz5YBiLs
ようやくクリア、ゲーム単品としては結構面白かった。
でも、他の人も言ってるけど今回変更した部分と元の部分がチグハグで凄い違和感。

ラスボスの人「アイツ等はパーセr・・・」
大嘘じゃねぇかw
ガイがパーセライト在住な所為で息子スルーするし、っていうか婆さん、アンタ城に居たはずじゃ?
突っ込みで凄い忙しかった

これ2週目ってエンディングが変わる程度なの?
アイリスさんと子作りしたり出来ないんですか?

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:46:02 9IWJld6X
アイリスさんと子作りは続編に期待してください

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:49:09 qjxp9j1T
>>777
二週目のソーマドラゴンってどんだけ強くなんの?
リ・デトも通らなくなる?

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:56:37 +DhytFiS
宮田さんの会議ラッシュが1リメイクの話だと信じて疑わない俺ガイル


思い出はまた作りたいからルフィアたんとらぶちゅっちゅしたいお~!

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:57:57 8mLQBxyZ
>>783
本編じゃ目立てないアモンさん乙です

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:59:48 mI8ANcet
魔石強化が終わると、古の緊張感は0だなw
レベル1でも強すぎるw

>>815
紫コマはフレイヤダッシュ(フレイヤキャンセルA連打)
してるだけで勝手に死ぬよ
所詮突進攻撃だから、フレイヤに重なってれば無敵w

ミミックも同じ方法でノーダメージだな

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:00:15 Wz5YBiLs
>>828
リメイクすると、こんなアダルティなキャラになってしまうん?
中の人はどうなるんだろう

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:01:20 5QZaafPS
戦車が倒せない

エアーマンが倒せないは
似ている

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:02:47 htZHNw45
>>824>>825
ああ、やはりモノローグ絡みかー。
そしてスタートスキップ、しまった。情報ども。

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:04:34 PjUGqnWO
>>833
アイリスさんの中の人は怪物、幼女、青年等演じてきた役柄は幅広いから大丈夫と思う

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:07:02 wZkSz4/P
1周目クリアした
いろいろ言いたいことはあるが
なんだかんだでEDはちょっと感動してしまった

いにしえを始めたが
アーティはついにドレスも着れるようになってしまったんだな




838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:08:19 uTNfuXTj
ネタバレ

明日発売の週刊少年マガジンに
カラー1ページ広告掲載

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:11:29 WGUIS7Aa
ああああああああ
ぬしに逃げられたああああああ

840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:18:56 BwZJc+M1
二週目でグルベリック大橋で魔石60個ぐらい刈ってたら
レベル50に到達したwブレイク使ってないのにw

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:30:52 MqXmj34f
とりあえず2周目のEDだけ見ようと思ってたらED後そのままセーブしちゃった
ドラゴンエッグ8個の内エリーヌ(虚空島)ガデス(虚空島)とってないのに・・・
こうなると、3周目にドラゴンエッグ8こ集めて活用するのは4周目になる?

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:31:15 y/Atik8B
シナリオに関しては元のエスト2も手放しで褒められる出来じゃなかったと思うから(お使いイベント多すぎ)
今回のリメイクは頑張った方だと思うんだ…

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:35:58 5QZaafPS
戦車って最初の爆弾で外すと詰む?

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:36:03 FCm7/GVY
尼の評価もあれだし売上はしょうがない

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:38:21 Wz5YBiLs
>>843
詰まないだろ、別に。
部屋の壁面それぞれに爆弾発生箇所があって、たしか反時計回りに爆弾が置かれていくはず。
1個ずつしか爆弾が出ないので、そこだけ注意すれば良かったと思う

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:39:43 TDkmcia3
みんながロギスモス二回目ウゼeeeeって言ってたのがようやく分かりました
うぜええええええええええええええ

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:40:59 RRmWS0XK
とりあえず、1周目終了
これはこれで好きだが、色々あったカジノが無くなったのがショボーン(´・ω・`)

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:41:57 JiRszDAk
セレナとティアとアイリスさん誰が一番好き?

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:42:08 tiqI13u7
まぁ確かにもともとのエスト2でも、基本的にお使いイベントばっかだし、全体的なストーリー自体はそんなに
凄いってわけじゃなかったけど、部分部分は光ってた
今回のシナリオも悪いとは思ってないけど、よく言われるように、中途半端に原型をとどめてるとこがあるのがね・・・
それでも面白いけど

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:45:18 ZslPX1Mz
>>848
あえてジェシカ

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:47:46 GzQVMsHg
ロギスモス2回目おもしろいじゃないか

そんなことよりサントラがうんこすぎる
しねばいいのに
オリジナル版買ったほうがいいわこれ

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:48:14 +DhytFiS
じゃ、俺ラミティ

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:49:25 5QZaafPS
>>845
㌧クス
アクション苦手だからきびしーわこれ
でも古が面白すぎて辞められない

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:50:24 Wz5YBiLs
>>849
俺はエストポリス伝記Ⅱではラスボス倒した後の展開が凄い印象に残ってた。(BGMとセットで)
だから、その部分だけは変えて欲しくなかったというのが本音だなぁ・・・

なんかアッサリ過ぎるでしょ、今回。

>>848
アイリスさん一択で

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:50:52 ZslPX1Mz
ロギスモスはティアのフックで
波動器角抜けさせるとちょっと省略できるよ

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:54:11 wZkSz4/P
>>854
もっと苦しそうな演出がほしかったよな


857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:55:50 CTYTVZXj
コア3つほとんど並んでるようなもんだしな
そこに体力全快ダブルジャンプクロスダッシュで移動とかw

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 23:56:56 GzQVMsHg
別に苦しいのは最後だけだろ…

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:03:05 2eA66/xZ
DS版やってて思ったのはお使いイベントをばっさり切ったせいで薄味になり過ぎたというか
イベントそのものが足りない感じがするんだわ
お使いだろうがなんだろうが、イベントがあればそれに付随するキャラの会話が増えるわけだし

リンゴとか花摘みなんて明らかにお使いなイベントを残してるんだから
他にもいくつかサブイベント扱いで残してくれても良かったのに……と思わざるを得ない

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:03:47 9Zi3Omj4
真実の鏡だったかのイベントは残しといてほしかったな。やっぱり

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:04:34 EbyOmA1u
ぬしって逃げるとかあるの?
一回目倒したんだが何ももらえなかった


862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:05:27 +kF2pNW1
そういや人魚族とかいなかったことになってたなあ

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:05:56 SyxPLU+k
花摘みはストーリー上重要な意味があるぞ

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:09:05 xS9JR16d
花摘んでから2・3日くらいしかたってないのにもう増殖している恐怖の花プリフィアは
生態系の破壊者だと思う

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:10:50 qR2r8d8D
>>860
あのイベントは俺も好きだったけど、今回のアイリスさんはマキシムとセレナに
「あなたたち本当に心から信頼しあってるんですか?」とか言わないだろうしなぁw
なんつーか、以前に比べてもっと優しくなったし、アイリスさん
時々現れてはよくわかんない事いって去ってくミステリアスな女性から、一緒に行動する巫女になったから当然かも知れんが

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:10:55 SVF949Nr
雪山でも咲けるくらいの生命力ですから…

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:11:51 zq0VthPI
ミルカとレクサスのイベントが
変わってたのが残念だった
あれ好きだったのに

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:14:20 DrofeiHY
いにしえ47Fで撃沈
グリーンコアめ・・・・・・許せん。
俺のマキシムをハメ殺ししやがって
キングビー手に入れたのに消えちゃった/(^o^)\

さすがにひとりで突っ込むのはマズかったか
蘇生役がいねぇ

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:14:47 bUWXRCfp
むしろアイリスさんはドラえもんポジションだったな。
どんだけ便利なんだよ、あのアンク

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:16:21 GTkwADNx
>>861
それは・・・逃げられたんだと思うよ。
はぐれメタルみたいなモンだから。

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:19:30 eum/RKl+
実際はアンクの力じゃなくてアイリス自身の力だろうけどな

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:24:15 A8Uyt9kM
困った時のアンク頼み
アンク万能すぎてちょっと興ざめだな
何かあればアンクって言っとけみたいな

>>854
俺も「でも今はアイリスの姿で現れてるじゃないですか」ってシーンがすごく好きだったんだけどな
イドゥラの罠にはまるハイデッカのイベントとか、俺が好きなシーンがことごとく削除or劣化されてる



873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:27:43 jwy8eH2V
グラッセはガイ使うと楽だな
使わなくてもクリアできちゃうんだけど

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:28:17 0MliT8bA
神殿の崩落に巻き込まれたなら死んだな……とも思えるんだけど
異次元時空なんて曖昧な所に引っ張り込まれたところで
あのバカが死んだとはあまり思えないのが困り所

875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:29:56 X7tHDPlD
>>848
転生してまで愛しい人の前に現れるあの人しか選べない。
まだクリアしてないけど、あのラストシーンだけは再現してて欲しいなぁ・・・

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:31:10 bUWXRCfp
これまでのノリで考えると、虚空島があんな事になって死ぬかと思ったけど
全然そんな事は無かったぜ、的な展開の方がしっくりくる気がするんだよな・・・

877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:33:04 ZL4S+H43
スパロボ

878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:36:47 rLS+DYyM
まさか2週目のガデス戦って画面が映らないという仕様があったりする?
いきなり何も見えないから溶岩だと思われる場所でHP0にしたら普通にイベントが進んだ

879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:36:59 JLHt59Ez
GUT上げるとミミックの即死とかある程度防げる?
宝箱でビビりまくりだわ

880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:41:18 1Wt7PshV
会う人会う人自己紹介するのは何なんだ?
全員に話しかけたらタレントでも貰えんのかね

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:44:14 Ii+PE/BQ
>>879
A→Xとすばやく入力してクロスダッシュ決めたらミミックだろうと大丈夫だぞ

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:44:27 WtecGWUQ
>>879
単純に防御上げていくと気にならなくなるから
STRを上げればいいと思う
ただミミックは階層進むにつれて攻撃力増すから
余裕でいるとたまに事故るので注意

883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:45:14 7/piKB/a
ARPGにしようって決めた時点でDSじゃなくてPSPで開発すべきだった
モンスターハンターみたいなARPG好きなのが買うのだから
DSで3Dアクションは無理ありすぎだって
あともし次回作があるならキャラチェンジはワンボタンで可能にして

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:45:37 p/3TpBuX
>>879
ミミックは調べるからA連打でバックステップすればノーダメージで抜けられる

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:52:46 m63R67Cy
>>883
イース7を先にやってたからどうしても操作性の面では比べちゃうね~。

ただあっちはクリア後の要素が一切無くて物足りないといえば物足りなかった。
なんだかんだでいにしえの中毒性はかなりのものがあるw

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 00:55:02 0MliT8bA
2週目オワタ
アイリスさんがヒロイン過ぎて辛い
最終戦直前のデュアルブレードの反応が完璧に想定外で正直興奮した

887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:01:35 cuUTPSfN
ミサイルと一緒に墜落して、
体鍛えておいて良かったで、あっさり済ませたのには笑った

灯台の頂上から飛び降りたり、グラッセの王の間からミサイルの所まで飛び降りたり
ハイデッカが、普通に異世界から帰って来たり
他にも絶対ヤバイ状況なのに、あいつらなら大丈夫だ!とか自信タップリにスルーしたりと
なんか開きなおり過ぎてウケたよ、このゲーム

それだけに、ラストで死んだのは、逆にご都合と感じてしまった
おいおいお前ら、その程度じゃ死なないだろうと

たとえ死んだとしても
直前に、悪神2人とマキシムとアイリスが生き返ったりしてたしなぁ・・・

888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:05:34 WtecGWUQ
正直マキシム一回死ぬのいらんかったよね

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:06:08 mqTpTjiZ
>>879
ガチガチに魔石積むと紫コマの連打も耐えれることが多くなるよ
実際敵ガン無視の適当プレイ(宝調査目的)で事故りまくったのにノーアイテムでいにしえ一周できたからね



個人的には元々のストーリー自体の短さもさながら
ひとつのダンジョンを突破するのに30分ぐらいしかかからないのがボリュームの少なさを際立たせてると思う
簡単な謎解き+出てくるモンスターの数が固定だからね



もう少し時間をかけてじっくり倒すようなボスでもいればボリュームを感じられたのかも知れない
でも2分タイムアタックがある辺り、わかっててこの短さにしているとしか思えないんだよなぁ

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:08:44 s31MPJ4Q
このまま1がリメイクされるとジュリナがアルバートの娘になるのか

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:09:17 gmCxKYsb
>>890
ありそうだなw

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:10:51 A8Uyt9kM
Amazonレビュー盛り上がってんな

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:13:50 GcqU+w6Y
ガデスさんフ・レイアで瞬殺されてワロタ

894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:16:05 qeoe6YWN
>>890
アルバートお盛んだなw

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:16:06 JLHt59Ez
みんなサンクス
ミミックと紫コマ対策して出直す
それから魔石テセラって場所とるなぁとか思ってたけど置き方によってみんなに分配するんだw
魔石配置も合わせて出直す

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:17:48 Ef1pJy2d
レクサスの作った気球は急加速したりブレーキが効かなくなったり、
乗車した人が副作用でさっきまで元気だったのに、いきなり瀕死になったりしますか?

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:20:17 uDntHrPV
オープニングではバリバリ海を走ってたのに
いきなり陸しか走れなくなるOP詐欺が行われます

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:22:18 nKWLd5iL
>>818
9歳差ぐらい今時デフォルトだろ、女性の方が無駄に長生きな上、女としての寿命は短いんだから。

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:24:15 A8Uyt9kM
アーティの魔石ボードの位置が不遇だな・・・
マスの数自体は全員同じ36だけど、端っこのせいでジオ以上の魔石をずらして置けない
原作では選ばれた4人のうちの1人なのに

900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:26:58 uDntHrPV
そもそもアーティの扱い自体悪くね?
ほとんどストーリーに関わらないまま終わってしまった
カレンのおまけみたいな扱い

901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:27:33 aA24d6wb
>>896
>>897
ワロタ

902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:28:33 e0mSD9Rg
>>895
まあぶっちゃけ一番利用価値がないのはトリア系

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:31:38 p/3TpBuX
この調子だと1のOPの4戦士が6戦士になってるなw

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:31:46 A8Uyt9kM
>>902
トリアは2マス先のスキル引っ張ってくるのに必要じゃね?

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:35:15 qeoe6YWN
>>902
2マス奥にある仲間のスキルを取得するために要るだろ

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:35:30 GcqU+w6Y
ルサイナアーマーがチートすぎるw
全異常無効だからいにしえで役立ちまくりだw

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:24 cACEzb8n
タレントって引継ある?

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:40 qpz7IK+H
>>906
あれとって、たまごの剣装備した高レベルマキシムが飛び回ってるだけで敵が死んでいく様は軽くシュール

909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:38:56 uDntHrPV
ある

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:50:02 zuMN6gBX
1週目おわった。
やっぱ伝説ゲーの旧作にはかなわないね、今回のリメイク。
キャラ絵は今となっちゃ許せるが、シナリオがねぇ・・・。
まぁ、悪くはないんだが、「何でこうしちゃったの?」みたいなとこが多くてさ。

とくにティア泣きすぎ。つか、なんで結婚後もついてきてんだ?
ちゃんとエンディングまで退場しててくれよ、感動薄れるからさ。

あと、みんなが「空気だ、イドゥラの同僚だ」つってるアモンなんだが、
今回が一番掘り下がっていたような気がしたが・・・・。

バトル中ボイスも
アモン「女を見ごろしか?冷酷とは思わんのか?」
マキシム「うるさい!みんな耳を貸しちゃダメだ!」
とか、混沌の神っぽくてよかったと思うが。
まぁ、もともと影薄いのでこんなもんなんじゃないかね?

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:54:48 WQqYvq4C
ミミック部屋の音楽いいね、なんか癒される
入った時から宝箱3個しかないけど、どれが本物かな

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:56:16 3uyk7LdD
エリーヌの8連ホーミング弾で即死するんだけどどうやって避けてる?

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:56:50 xS9JR16d
>>910
掘り下げよとしている意図は確かに感じたけど
「混沌ってそういう事なの?」って思った

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:59:00 S9MBSZ6d
>>912
ギリギリまで引きつける

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:59:05 iaUhPdD3
>>912
タイミングよく回避で避けられるよ

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:00:00 mqTpTjiZ
>>912
全弾食らわないようにすれば死なないと思うけど
それでも死ぬなら魔石で強化したほうがいい
ある程度あげるとホーミング弾でも4分の1程度しか食らわなくなる
その段階まで行くと大抵の攻撃は1しか食らわなくなるので
敵の攻撃無視して殴り続けるだけでもよい

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:01:05 QcM7+ChB
帰れずの山ほとりで詰まった…もうむり
進めずの山だわ

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:02:20 lsSefHLu
ぬしがアイテムくれる条件は2回倒すことじゃないみたいね
瞬殺したら1回目でくれた

>>917
入り口だよな?
でかい葉っぱを探して切って川になげいれろ

919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:03:23 Z+o3N7WG
>>900
ガイとの漫才とか、本気出したらこんな国一瞬で滅ぶとか、仲間の波動が私の中で~とか迷シーンことごとくカットされたしな…
魔石ボード不遇だろうが何だろうが使うけどさ

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:04:59 QcM7+ChB
>>918
もう少しあとなんだそれが
ミルカだっけ、エルフ追っかけて2つ葉っぱ渡ったところ。
正しく進まないと落ちるやつ

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:05:30 lsSefHLu
>>920
ミルカが渡ったとおりに追いかける

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:05:35 zuMN6gBX
>>913
そうだね。
なんか、みんなあいつの声は怖い見たいなこと言ってたもんな。
それディオスじゃね?見たいな感じだったしな。

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:07:11 uDntHrPV
ディオスとガデスを足して4で割ったぐらいの感じだったな。今回のアモンは

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:08:39 QcM7+ChB
>>921
ごめん、渡り終えてから詰まったんだごめんorz

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:08:46 gEghdHHR
ファンタシースターZEROやって、
DSで3DアクションRPGは限界があるツマランとか
思ったほうなんだけど、本作はPSZに比べてどうでしょう?
アクションRPG的な意味で

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:10:30 uDntHrPV
>>925
あくまでARPGとして考えるとエストポリスのほうがARPGしてるかな
PSZとの決定的な違いはダンジョンの謎解き要素の強さといにしえの洞窟か
まあその辺は好みの問題だな

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:11:28 GZp7C3H0
>>924
あそこ渡り終えたらアーティが出て来てエルフの風に乗る作業だろ
詰まる要素あったか?

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:13:59 QcM7+ChB
>>927
今やっと進めたよ
単にジャンプする位置が悪かったようだ。

ヘタすぎてもう笑えてくるwww
なんで買ったんだろう…

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:21:38 mqTpTjiZ
今更くさいネタだけど
ウェーブアーツはCアタックでキャンセルできる
CアタックはCウェーブアーツでキャンセルできる
マキシムとティナはCウェーブアーツをCアタックでキャンセルできる
つまりエッグリングを持っていればRを押しながらY→XY→XY・・・・で高速フレイア連打ができる
R押しながら高速でXYXYXY・・・と押すとエンドオブハートのような乱舞Cアタックもできる
フレイアで大抵の敵が数秒で倒せる現状だと特に意味はないがw




しかしエッグリングみたいなチート装備より
固有装備を強くして欲しかった・・・・・
フェニックスコートより複数個手に入るイリスの鎧の方がよっぽど便利だからなぁ

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:27:13 3uyk7LdD
>>914-916
おかげで倒せた。
有難う。

今回四狂神はみんな強いね

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:35:48 GcqU+w6Y
アモなんとかさんは楽勝だったけど
他はかなり苦戦したなぁ
ディオスに何度やられたことか

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:36:41 gmCxKYsb
システム的には普通にいいと思うが、確かに旧作のシナリオが完成度高いだけに惜しいと思うな
思いで補正もあるだろうけどさ。ティアの扱いは、女としてのスタンスが現代的になったという事じゃね?
それさっ引いても、マキシム吹っ切るイベントとか、後半に再加入とかやり方があったと思うけど
ティアがムードメーカー担当した分、ガイとアーティが割り食っているんだよな


933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:38:08 OuST/qE1
フ・レイアの存在そのものがバグww
いにしえがセレナ無双だ

ライトニングエッジ取ったらとりあえず50階までは安泰だな
部屋はいた瞬間にレ・ギオぶっぱなしゃ大抵死ぬ

そっから先はフ・レイアがないとちとキツイ?

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 02:44:44 VHh96Jb2
プレイ時間って秒単位で記録されてんのな

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:02:59 iaUhPdD3
Lv4青魔石で固めきれば紫コマだけ注意すればよくなる
ドラゴンたちがもっと強くてもよかった
2のスターダストブレスぐらいの恐怖が欲しかったところ

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:03:00 0MliT8bA
エッグドラゴンって攻撃動作単調過ぎて
魔石と青色装備である程度のATKさえ確保出来てれば
Lv1マキシムでも楽勝だな

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:19:07 g/61fxE7
結局売り上げどのくらいだったの?

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:38:06 F+A2/LMX
シリーズ初プレイだけど、さっき2周目クリアしました。
涙腺のゆるい人間なので、正直つらかったw

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 03:45:11 njssBxn+
いにしえの洞窟が温いと思っていたら
80Fから敵が本気出してきて驚いた
紫の円盤が怖いな、フ・レイヤで焼くけど

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:05:17 8998lmg8
ロギスモス神殿の1Fで詰まったんですが、
持ち歩きの青い箱は2段壁を越えることはできないんでしょうか?
丸い鍵は手に入ったんですが、その先がどうにも進まない…。

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:08:37 p/3TpBuX
>>935
そもそも仲間6人+ミラクロース9個で合計14回まで死んでもOKだからなw
緊張感のかけらも無い
あまりに楽勝過ぎて、アイテム集める気もなくなってきた

SFCの古だと、周回重ねるごとに楽になる感じがあって、やりがいが有ったんだが・・・

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:18:38 nRYtbERw
))790
ドラクエ9と一緒だな、あれも魔王戦が入ってなかったし
スクエニは汚いな

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:27:00 Ii+PE/BQ
SFCの古は戦闘がだるすぎてしょうがなかったけどな

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:27:37 at0D7maJ
今回もう言われ飽きてるアイリスとかティア関連以外だと、イドゥラが個人的には哀れだわ、悪い意味で
旧作ではハイデッカの相方としてギャグパートを一身に背負ったのに、今回電波な人になったせいか、ムキにならないから今いまいちわらえん

ガイには、かける言葉がございません、あと主に逃げられた、死のう

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:34:44 A8Uyt9kM
今回ガイとハイデッカってあまり絡まなかったよなー

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 04:44:52 0MliT8bA
船が出来るまで競い合うように遊び呆けてたバカ2人とか良かったのにな

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:04:57 ASLQaACs
1周目クリアして寝て
その遊んでたDSiで
朝起きて音楽でも聴くかと
オマカセ(ランダム再生)やったら
200曲以上ぶちこんでるのにもかかわらず
1発目に「未来へ」がかかった

偶然の妙を感じた


948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:22:48 Y3jN/Oxk
秩序の塔のレーザーが解けない
誰かヒントをくれ

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 06:31:33 q9fMuuf4
2週目クリアした。
続編匂わせてるけど、1のリメイク来るのかな

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:05:10 at0D7maJ
>948
固定の奴にレーザー通すかたちが出来たら、最後の一個を担いで歩き回る。
それでいくと、正しい置き場所を通ると、勝手に置いたことになってクリアできる
三基の塔は全てそれでクリアした

>>949
これが売れれば、出ると思うけど、でも正直このシナリオレベルだとがっかりすることの方が(汗

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:07:31 y7RvIP8f
俺はまだやっていないが、サントラ楽しみだぜ

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:16:15 1Wt7PshV
>>949
出るとしても1すっ飛ばして3じゃないかな…

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:18:57 y7RvIP8f
>>952
そもそも3出るのか?

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:24:36 s31MPJ4Q
ルフィアが出ないエストには存在意義を見いだせないのでやはり1は出すべきです。

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:29:17 BEB9Fr/l
1のリメイクは宮田さんも過去匂わせてたから、
いきなり3はないな。

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:29:38 gH8D3mFz
スレを見ると
心配されたARPGのシステム大幅改変は基本的に満足されているみたいだね
(視点と操作性に不満があるみたいだが)
ストーリーとキャラの一部変更は不満みたいだけど

完全新規の意見が気になる

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:44:36 ekrYFKRD
>>948
3つめは持ち上げられる3つの内2つは隣同士に置く

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 07:44:38 4x9zq7xB
Ⅱのリメイクでこれなんだから、ⅠのリメイクなんてしてたらまたⅢが永眠になりかねん・・・・
もしもう一作のチャンスがあるならⅢを作ってほしい

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:00:53 MaWa/pHz
おはようございます
マキシムです。

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:12:01 GfKMtLkj
12000本しか売れてねーのに次があるわけねーだろ

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:18:52 ekrYFKRD
売上まだ出てないぞ
例え少なくても、海外次第じゃまだでる可能性はある

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 08:56:43 hOjaW2A8
グルベリック大橋の防風スイッチってどの辺にあります?

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:15:04 W133wB/H
>>956
ARPGの時点でアウトの人は買わないしな

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:24:14 F/4LL3bF
正直面白いところはとことん面白いが、残念なところはとことん残念なムラがある感じのゲームだった。

携帯機であることを意識して、手軽に遊べるライトな感じを目指そうとした印象を受けた。
レクサス博士がやるべきことを教えてくれるので放置していても再開し易い。
二周め三週目と繰り替えし手軽に遊んでもらおうというのがコンセプトなのかな。

ただ、その分シナリオが短すぎるのと、テンポが早すぎる印象がある。
個人的には余計なことをせずに、SFC版の序盤→第一部終了に沿った流れでもよかったと思う。
あとダンジョントリックが少ない&リセトがほとんど使えないのは残念。
屋外を冒険することが多かったからかもしれないが、
いにしえや神殿見たいに一つの部屋に仕掛けが一個あって解きながら進んでいくという形式ならリセトも使い易かったと思う。
しかしそうなると携帯機で出すのには大きすぎるボリュームになってしまうか・・・
ロギスモスみたいに、3Dの大きな空間をガシャンガシャン移動するのは正直嫌いじゃないけれども。

ティアは可愛いが、離脱した後にすぐさま帰ってくるのに違和感がある。
ティア専用の和解イベント入れてもよかったんじゃないだろうか。

腰を据えてプレイできる据え置きと違って携帯機という制約があるのは解かるけれども・・・
あと、DSのグラには期待していないから、キャラクターアップにしなくていいです。

バトル、魔石システムは面白い。そしてやっぱりいにしえ最強。
周回プレイでアイテムが引き継げるのも良い。
気がついたら猿のようにいにしえにチャレンジしている。
ただ残念な所が足を引っ張って点数をつけるならアマゾンの3という値は概ね正しい感じだと思う。

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:29:03 yYph4ex3
なんだかんだでファミ通のレビュー点数は妥当だなと思った

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:36:42 Sx2QM9MA
>キャラクターアップにしなくていいです

アイリスさんの事か

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:38:41 dURY2iFs
ワイズマンズワールドが叩き潰します

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 09:42:58 yYph4ex3
>>961
URLリンク(ameblo.jp)
2010年03月01日(月)
2月22日~28日、ゲームソフ ト売上速報です

週間販売本数/累計販売本数となります。

喧嘩番長4~一年戦争~
7.5万本
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
6.2万本
みんなのテニスポータブル
4.8万本
GOD EATER(ゴッドイーター)
4.7万本/49.6万本
不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の目と悪魔のヘソ
4.3万本
バイオハザード5 オルタナティブエディション
4.2万本/18.2万本
Borderlands(ボーダーランズ)
1.9万本
ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆
1.8万本
エストポリス
1.2万本

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:10:34 OL4JOLjp
王子が1人で出て行ってそれを追いかけていく所の2F
鍵を持ち上げたままでは階段を登れない・・
どうやって鍵を上に上げれるんでしょうか?
ここまできて初めて詰まってしまった。

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:14:00 a3ArpE5O
>>966
ティアの驚き顔では。
あの顔はひどすぎる。

>>969
鍵はフックで落ちるところを捕まえてはダメ。
そうするとやり直し確定になる。
そこは落ちる場所まで床出しブロックを持っていって、
落ちる鍵に近づくと出るコンベアに出口前まで運ばせる。

971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:30:30 vE646nqm
本当の主人公はハイデッカ

972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:30:31 TkxcdkpC
いにしえの洞窟はイリスの宝をあつめて並べるのが楽しかったのに
ただの魔石装備集めだとちょっとつまらないかな

973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:32:32 Kr7IMk84
無限のフロンティアすら初週10万超えないのか
wiiもDSも任天堂とサードの有名タイトルしか売れないんだな
それだけマジコンが普及してるってことか?

974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:33:16 ekrYFKRD
>>968
そこは嘘
後から出るファミ通やメディクリのデータと一致したこと無し

975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:34:34 OL4JOLjp
>>970
やはりだめパターンでしたか・・ありがとうございます。
早速、帰ったら再チャレンジしてみます。

こんなに面白いのに売り上げ低いのは残念ですね
確かにRPG派には向かないゲームかもしれないけど
謎解きダンジョンは本当に細かいところまで考えてあるなぁって印象
どのキャラを使うかそのルートが正解かなど色々試すのが楽しい。

976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:43:18 PLlpoSR7
面白いことは面白いんだけど
・視点変更が出来ないから画面が見づらい
・キャラ変更等ボタン操作不便
・ストーリーが荒い
・全体的に本編がボリューム不足
値段がフルプライスなんだしこの辺を改善すれば個人的には神ゲーになると思う

977:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:52:03 HVc0z4rZ
俺はまだ二部に入ったばかりだけど、ボス戦っていうかガデス戦が回避ばっかりなのが辛い
難易度がどうこうじゃなくて、攻撃チャンスが少ないのがイライラした

978:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 10:56:05 KeANkybX
正直いにしえも誰得な制限付いてるしオリジナル程の緊張感ないし
あまり楽しくない

979:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:00:38 mqTpTjiZ
難易度が低すぎてまさに英雄伝説

980:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:04:45 OL4JOLjp
>>977
同感です
謎解きは今のままでARPGの良さが出てるんだけど
戦闘(特にボス戦)なんかは変に動き回るんじゃなくて力でゴリ押しできるような展開の方が好み
たぶんPRG派なら戦闘はただAボタン連打や必殺技を駆使して倒せる展開が良いと思うな
逃げる敵や攻撃を避けるなどのアクションはPRG派には辛いかも

981:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:25:19 Sx2QM9MA
LV上げればゴリ押しになるじゃないか
その過程で魔石も手に入るし

982:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:38:13 dDOCM/tp
少なくともRPGはAボタン連打の作業よりも
補助魔法や回復魔法を駆使して戦略的に戦う方が面白いっていう人の方が多いんじゃ

983:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:39:35 HVc0z4rZ
>>980
ゴリ押しまで行くとちょっとどうかなあ
それならARPGにしない方がよかったって結論になりそう

>>981
少なくともガデス戦はゴリ押し無理でしょ?
こっちの喰らうダメージがほとんど無かったり、極端な話無敵だとしても
左手攻撃→ジャンプしながらコアを攻撃→端っこまで押し戻される の繰り返しになるし

むしろそういうのが無いと単調でイヤだって人がいるのもわかるけど、
だったらボスにいつでもダメージが入る代わりに
純粋に難易度上げてくれた方が自分の好みだったなって話

984:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:42:02 GZp7C3H0
>>968
ソースがこのブログとかどんだけ情弱なんだよお前

985:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:46:00 JNLarVKv
アクションのテンポはいいけど、実際やることが少ないのが問題だと思うんだ
2段ジャンプは一部の仕掛けにしかつかわなかったり、回避無敵長いからジャンプ自体いらなかったりね

986:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:51:37 vE646nqm
たったいま2週目入ったけど引継ぎ要素ないのね、、、
タマゴしかねーじゃねーかww

987:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 11:57:52 GZp7C3H0
>>986
え?青文字魔石や武器の一つや二つ取れてるだろ

988:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:02:54 F/4LL3bF
>>987
タレントやいにしえの到達回数、デルデの数も引き継がれているよ。

989:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:05:29 mqTpTjiZ
>>980
飛び道具使えばいいだろ
つかガデス戦だけはそこそこの難易度なのがよかったけど他がぬるすぎると思うね
ラスボス弱すぎるし・・・・



>>986
2週目は最初にアイリスが青魔石沢山くれたとおもうけど
あと青アイテムは引継ぎ


990:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:11:47 BSA0lIMq
アイリスからは賢者のトリアルビーしか貰えんかった
すでに所持してるの魔石はくれないのか?

991:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:15:07 4x9zq7xB
ゲーム開始直後マキシム一人で古の洞窟

魔石やら青武器取りつくしてても
序盤から終盤まですげぇ緊張感が味わえる
まじオススメ

992:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:18:00 UHM9Bbcs
アイリスさん何もくれなかったぞ
一周目からいにしえ廃人していたせいかもしれないが

結局一周目と二周目で変わるかとかも分からないし、パターンメモしたのも無駄になったか
二周目メモりながらとか無理

993:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:30:25 RpXPaq6I
ホスト規制で新スレ立てられない。誰かヨロ。

994:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:31:09 4x9zq7xB
たててくる

995:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:34:28 4x9zq7xB
たった
【DS】エストポリス Part9
スレリンク(handygrpg板)

996:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:38:55 RpXPaq6I
ありがとう&乙乙>995

997:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:39:17 ekrYFKRD
>>989
特にディオスは弱すぎたな
( ゜д゜)ポカーンってなったw

998:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 12:58:24 hbiywCJX
マガジンで広告もしてたし
3万本くらいはいくと思うけど・・
初週12000か。厳しいのこの数字?

999:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 13:00:14 YwIRC+kx
その数字嘘とか言ってたじゃない

1000:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 13:04:49 Y0oFFwoM
        __            __
      / * \        / * \  .O―~,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

   本日も自宅に異常は、ありませんでした!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch