【DS】エストポリス Part8at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part8 - 暇つぶし2ch325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:25:00 uPMM9Fz0
>>319
爆裂圏は異世界から脱出した技じゃなかったっけ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:30:00 7S43oB4t
氷霧の生えてくる氷でツマッタ・・・

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:32:12 YzjIIRbS
エスト終わってDS余ってる奴はルンファク3買っとけよ
まったり系アクションRPGで神ゲーだから。
ネバカンの本気度はルンファクの方が上。


328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:33:22 bl0QZwv4
めんどくさくないなら買う
めんどくさいのはエストで懲りた

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:35:28 Z8c4+6wZ
よく考えたらハイデッカ生還の時にティア泣いたらエンディングで泣く意味ないよね

>>325
うわ別の技だったのかよ



330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:35:47 TcTnd7qI
>>326
氷は進めたい方向に力を与えると滑るんだよ

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:37:27 TcTnd7qI
ごめん間違った。炎ブロックか

押す以外にも動かす方法が有るんだ

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:39:01 7S43oB4t
>>330
殴ると滑るんだったのか・・・
イベントで滑るのかと思った・・・

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:42:34 FfbAd7WO
炎のも氷のも滑るよ
氷の橋の上で殴ればすぐに向こう側に持っていける

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:44:44 XlL/qCuK
>>328
ルンファクのほうがシステム上はるかにめんどいけど
後ギャルゲー要素が強い

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:47:17 WgG1jWfc
エスト1はルフィア萌えゲー
エスト2はハイデッカ萌えゲー

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:48:59 qwuyiwZv
>>321
DS一通り持ってるけど
DSL以上、旧DS未満って感じ

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:50:52 qwuyiwZv
あれ殴ると滑ったんだ
わざわざ押してクロスダッシュで再生前に通り抜けたわw

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:51:35 MNnQ/e4F
可動橋の高台にある宝って最初に来た時点で取れるのな・・・
あとから試しにやった上からの飛び降りで着地出来た時は驚いた
中身がミラクロースだったのはちと残念だったけどw
こういうのは自力で辿り着くと嬉しいもんだね

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:52:04 +eAw+rtt
>>337
俺もクロスダッシュで無理矢理通り抜けたわ
あの穴は何の為にあるのか最後まで意味不明だった

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:55:16 7S43oB4t
無事セーブポイントについたー
疲れたから一休み

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:08:56 XwVT4L5a
ウォームアイでアイリスさん弱!などと無茶なことを思ったのは俺だけじゃないよな。

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:13:31 uElLngfR
愛してる、そしてこれからも~
の名場面が無いじゃないか!

ゲームとしちゃ面白いけど、どうしても懐古厨補正かかっちまうのが自分の残念すぎるところ
DIOスクソワロタ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:23:33 KOs4CKzk
とりあえずまとめ
-良かった点-
ARPGになって謎解きの幅増えた
戦闘もそれなりに楽しい
いにしえやり始めるとストーリーが進まない

-直して欲しかった点-
シナリオ関連
・イベント中の顔グラと雰囲気があってないところがある
・シリアス部分は徹底してシリアス化して欲しかった
(神殿ガデスのところはギャグなのか?と言うレベル)

システム関係
・中盤から後半、処理落ちが多くなるのでその辺の改善
・魔石の各種ソート(未使用魔石ソート等)や位置情報の記録機能
・マップの把握具合(ただしこれは個人差があるため難しいところ)
・空中スイッチの影が無いため気づきにくかったり高低差の把握がしにくいところ
・キャラチェンジをボタンで

あとなんかあるかな?

総評
プレイには問題ない作りのレベル。普通に遊べる。
SFC版経験者はSFC版エストⅡのリメイクではなくパラレルワールドだと思ってやること。
未経験者はやってて楽しいと思う。

こんなところかな。
まぁこのエストが修正移植される事はないだろうから続編が出るなら
ダメなところは修正して欲しいね。出るかわからんけど・・・。

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:28:19 +eAw+rtt
>>340
視点変更が欲しい
後ボイスは戦闘中だと何言ってるかわからんから字幕も欲しい

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:32:23 YxrxJ6kp
>>337 >>339
そういう回答がいくつもあるってのは発売前のインタビューでも言ってたけど、すごくいいよね

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:32:56 YCxBZSyl
ヒャッハー!経験値だー!と緑キューブに殴りかかったら返り討ちにあったでござるの巻

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:36:55 GT+BdJUn
>>346
黄色キューブにもそのノリで頼むわ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:47:41 alOtu356
ウォームアイでティアの強さがいかんなく発揮されるなぁ
ガイとかマキシムだったらあれどうすんだw

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:49:44 182skCgS
>>337
殴ると滑るってのはブロック出てきた時にセレナがやってみせただろーが

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:51:47 KOs4CKzk
>>348
ウォームアイの真正面(浮き沈みする床の上)でキューブ持ってレーザー消すか
体はってレーザー消して、レーザー消えたときに殴れば大丈夫。

ただし生半可な腕やステだと返り討ちに会うレベルwww

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 15:54:14 au9ttM29
そもそもボタン一つでキャラがポンポン変わるのがふざけてる
名作でやるようなことじゃない

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:00:57 MNnQ/e4F
言いがかりや難癖もここまで来ると酷いね

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:01:04 WumLsDcU
マキシムが何かダメ1だったからマキシムで体はってたら余裕でした。

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:01:56 NU8Mfk0R
FF6とかフィールドボタンひとつでキャラ変わったじゃないか

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:04:04 FBnilgwe
>>354
4じゃね?

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:04:31 alOtu356
逆にボタンひとつでキャラ変わらなかったら不便すぎるだろう……
タッチじゃなくてL押しながら左右でキャラ変えられるとかやって欲しかったなぁ

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:04:58 7wvAzB0F
ティアの体装備「まな板」て・・・
言っちゃ可哀相だろw

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:08:11 ntDll7j9
レベル99でも黄色(金?)キューブは死ねるぜ

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:08:39 YxrxJ6kp
ティア以外皆むちむちのやわらかそうなおっぱいしてんなぁ
これスケベイベントいれすぎてCERO:Bになって少年誌で取り扱われてねえんじゃねえのかww

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:17:28 eljhP4wk
>>303
ごめんこれマジで吹いた

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:20:56 swxus28o
ティアのイベント追加はそこそこありがたい。
いにしえ探索も、連続うんたんで安定して進めるしね。

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:21:49 ntDll7j9
>>348
ウォームアイはブロックでレーザー吸収して、放電しだしたら敵にぶつける

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:22:43 Z8c4+6wZ
>>348
あれ普通にマキシムでぼこったんだけど・・・

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:25:03 alOtu356
>>362
あのビリビリブロック投げつけるとダメージ与えられたのか

ところでガイが使えなさすぎて困る

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:27:10 ntDll7j9
>>364
いや、言葉が足りなかったな
ビリビリブロックをぶつけると一定時間回るだけで何もしてこなくなるから、攻撃のチャンス

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:30:26 WumLsDcU
ギミックに気づかずにマキシムでフルボッコしてました。
まぁあれだ……ウォームアイの攻略方法考えた開発の人サーセンw

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:33:08 zI3b9er4
俺はセレナで箱持ち上げてビーム防ぎつつソーサーでちまちま削ってたw
すげー時間かかったw

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:39:18 YxrxJ6kp
別に体力高いわけじゃなかったけど、ブロックめんどくさかったから
ビームは全部ガイに受け止めてもらってたなw

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:42:44 n1uZN8wX
>>365
いや、一回目以降は普通にダメージだよ

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:42:44 de9dGp23
あの箱一体なんだろうと思いながらも、
アイリスさんの近くに置いてビームよけに使ってみたりしてた
殆ど意味をなさなかったがw

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:43:21 BT/nMaaC
2周目のいにしえ100階まで潜ってきた。

ティアさんマジパねぇっす。
噂の紫コマもチャージWAで即殺だし、ドラゴンイーターのお陰でドラゴンも一撃。
正直、デュアルブレードがティアさん選んだとしても違和感ねぇっす。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:49:21 Z8c4+6wZ
>>364
ガイでのレベリングが一番楽だった
ハンマー状態

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:55:24 YxrxJ6kp
戦車「やったか!?」
ガイ「……ニカッ」
戦車「無…、無傷…だと?」
の瞬間のガイさんは最高に輝いてる

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:56:29 BS5J4y2O
みんないにしえ潜ってるのかあ
俺はソーマ下層ドラゴンで各種エナダイヤ集めに勤しもう

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:57:25 YCxBZSyl
ヒートアップボーナスって要はオーバーキルだよな
しかも与えたダメージ量で判定されてるっぽいからあまり連携する意味もない

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:57:36 Hk0OHHE2
まだ買ってないんだけど、四狂神って全員出てる?
なんかアモスの出番が無いらしいとか心配されてたとか聞いたんだけど

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 16:59:02 0sPXo0C8
いにしえのジェリーがたくさん出てくる部屋は絶対ハイデッカの空中爆裂拳のために用意されたんだと思うんだ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:01:13 8Qy+KO1v
それにしても
イモリの黒焼きとは一体何のために存在しているのか

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:01:25 2vVYKuii
>>376
ちゃんとあるけど
弱い 凄く弱い ガデスの爪の垢煎じて飲んで出直してこいって言いたくなるほど弱い

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:05:53 8Qy+KO1v
今回のアモンさんは何かイドゥラの同僚レベルでしかなかった印象

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:14:47 yJkl46CS
ネタバレ含む
>>343
パーセライトでガデス倒した後、セレナがマキシムの事を認めただなんだ言い出すけど
ここDS版だけやってると意味不明よね
DS版は全然セレナとマキシムギスギスしてないし、
ダンジョンで分断されていたせいでそもそもほとんど行動共にしてない

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:16:16 ovq4hhZS
イモリの黒焼きはラストバトルで初めて役に立ったw

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:18:18 0sPXo0C8
2週目のいにしえの脱出装置ってどこにあるの?
1週目では5階ごとくらいに脱出の間があったのに

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:22:53 YCxBZSyl
>>383
出現頻度に違いはあるかもしれんが基本ランダムじゃない?あれ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:26:21 jN1dvp0h
>>376
アモ『ス』の出番ははじめから無い

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:28:16 tXhqnhHJ
ガデスって真ん中のコア叩かないとダメなんですか?
手にダメージ与えまくってるんだけど

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:28:16 Z8c4+6wZ
>>385
アモなんとかさんっていうのは割と定番ネタ
それくらい存在感薄いっていう

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:29:20 XWsuYLzb
>>336
レスありがとう
そっか旧DS以上の十字キーでは出てないんだね新型

上画面の角度変えてわりかし黄色に見えるようになったんで
このまま旧DSでエスト
Liteでシレン4にしとこ

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:40:01 YVdRktuY
>>386
コアのまえに石が落ちるだろ、そこに乗っかって叩くのだ
俺も最初そこで30分くらい戦ったw

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:46:44 eljhP4wk
このゲーム、高所での行動が多いからケツがムズムズするな

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:57:20 pRTEN8/i
ウォームアイはあの程度のダメージならアイリスさんが出張らなくても問題なかった希ガス

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:59:46 cGm3+UNN
最初に登場して神の強さ、存在を刻み付けてくれるガデス
エストポリスシリーズのキーキャラであるエリーヌ
四狂神の筆頭であるディオス

こいつらに比べるとこれといったもんがまったくないからな、アモン・・・

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 17:59:54 +eAw+rtt
>>386
フレアとかセレナのブレードなら遠距離から攻撃できる
直接攻撃より時間かかるけど

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:04:34 oHeO0FeT
なぁ、まだ途中なんだが、もしかしてガイの妹ってオミットされた?
いや、いないならいないでも何の問題もないキャラかもしれないが、なんかさみしい

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:06:06 182skCgS
>>394
妹は居なかった事にされました

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:07:48 wlgo+Qy6
>>392
こいつの所為でシナリオであちこち移動させられたがなw
DS版といいよみ伝といい、アモンさんはシナリオで本領を発揮するタイプ

一周目終わった。
プレイ時間は14時間弱。本当に短いなこれ。
フルプライスゲーなんだからもう少し
メインストーリーに色付けてくれても良かったのに

白字魔石はやっぱり引き継いでくれないのな。ざんねん。
クリア前に予め青字魔石に白字魔石合成したら
ちゃんとLv上がった状態で青字魔石を引き継げるんだろうか

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:07:58 Yr6fCHSE
終わった

ふざけんなよ・・・・マキシムとセレナしなないとか・・・。

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:08:31 8V/qr2oB
>>392
でも筆頭ってだけで正直ディオスも印象薄い
個性付けがハッキリしてるアモンさんの方がキャラが立ってるという気がしないでもない

まぁエリーヌや今回のガデスの存在感と比べたら目糞鼻糞の比較だがw

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:11:21 oHeO0FeT
>>395
そっか…
しゃあないかな、最初にさらわれて助けるくらいしかなかったし

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:14:07 WumLsDcU
アモンさんは例えるならなんだろうな。
この影の薄さは。

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:14:51 cGm3+UNN
ディオスはよみ伝だとそれなりに濃かった気がする
カップルや夫婦を不幸にしまくったり、昔と違って人間を面白いと思うようになったり
アモンはアモンで、よみ伝だとそれまでに比べて活躍が増えてた気もするが

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:16:00 8V/qr2oB
イベントでもいいからアモンさんにはギャラクティカランサーして貰いたかった

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:18:28 WgG1jWfc
アモンの影が薄いのは今作に限った話じゃないよね

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:19:06 KS/jffF9
アバレルゼェ!

ゥア イッテエ!
ゥア イッテエ!
ブットベェ!
ゥア イッテエ!

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:19:10 8Qy+KO1v
マキシムとセレナは
1週目のノリなら別に死ななくてもよかった
むしろあれは何だかんだで生還するタイプの流れだったと思う
正直あれっ、さっきまで元気だったのに死んじゃうの?って感じだったし

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:19:18 uPMM9Fz0
そもそも混沌とか抽象的過ぎる

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:19:43 182skCgS
イドゥラがアモンでよかったんじゃね

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:21:38 pRTEN8/i
>>407
変態を司るんですね、わかります

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:22:03 182skCgS
>>405
さっきまでピョンピョン跳びはねて移動してた奴が力尽きて死にましたって無理があるよな
原作ではそうだったから無理矢理殺してみましたって感じだ
原作のラストの演出は自然だったのになぁ


410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:25:01 WumLsDcU
アモンさんがリメイク1で、ギャラクシーダビデ使ってきたら一生ついていく

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:26:03 MhlDiVXy
このままリメイクが続くのなら、よみ伝もやってほしいな
少数派だろうが、キャラはよみ伝が一番好きなんだよね個人的に

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:27:14 s09Euzlo
二周目EDの話が全然ないが
まだクリアしてる人少ないの?

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:31:40 tXhqnhHJ
ガデス倒したー、ふぅ…

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:32:07 CJnMgS77
これおもしろいの?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:32:26 SCFaPH6v
>>409
1つ目壊した後は2段ジャンプが出来なくなる
2つ目壊した後はクロスダッシュ使用不可 とかして欲しかった

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:32:53 o5C26f6z
いや2周目のネタバレは寒すぎるだろJK
考察スレでも立てるならばらすけど

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:34:17 nM4mITAa
やめとけ。SFC版やったけど見事に糞ゲーで騙されたと思った
マイナーゲー信者の評価は当てにならん

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:35:45 Yr6fCHSE
二週目ED変わるの?

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:41:17 o5C26f6z
>>418
変わる
そもストーリーが若干違う

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:44:15 nM4mITAa
さて、問題です
エストポリスシリーズから音楽を取ったら何が残るでしょう


正解は「何も残らない」でした

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:45:38 n1uZN8wX
これがアモンか…

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:45:47 wlgo+Qy6
本日のNGID
ID:nM4mITAa

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:47:36 0sPXo0C8
透明あぼーんは偉大だ

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:47:41 4JEoS93j
IDからして「痛ぁ(ITAa)」とは気が利いてるじゃないw

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:50:01 Yr6fCHSE
>>419
なん・・・だと・・・・
じゃあボタン連打でやるのは間違いだなw

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:51:19 182skCgS
セリフ変わってないところは飛ばしたい人のために未読スキップがあればよかった

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:52:22 nM4mITAa
エストポリクソなんかゴミ箱の中に相応しいゲームだ
さてヘラクレスと大貝獣でもやろっと

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:53:43 alOtu356
でかいガデスつえぇ…手も足も出ないわ

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:54:01 FBnilgwe
>>424
これはw

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:54:33 Yr6fCHSE
よくかんがえたらもう二週目終わった人
はやすぎだなwww

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:55:12 2fpd7Cbu
>495 :NAME OVER :2010/02/28(日) 18:50:32 ID:???
>アモンの被弾ボイスがアア~ン断末魔がクーケッケッケッ

これ本当w?

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:55:30 4JEoS93j
>>427
頑張れよ、痛い子w

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:56:14 182skCgS
>>430
そうでも無い
フラゲ有り+1週14時間程度の低ボリューム+2週目は青アイテム引き継ぎで最初から強い
普通だろ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 18:58:23 182skCgS
アモンは原作では状態異常波動があったお陰でまだ注意するボスとして存在感があったが
今作では普通に雑魚
ごり押しでもポーション一個も使わない

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:01:04 n1uZN8wX
ごり押しだと普通にダメージ喰らわないか…?

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:02:32 XlL/qCuK
レベル上げすぎなんだろ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:05:47 182skCgS
>>435
ダメージは食らうが、あの変なリングとか食らってもダメージ低いだろ
ポーション使うまでに倒せたわ

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:07:06 YCxBZSyl
せっかくだからと慣れてないアーティ操作でやったら普通に死んだ
射程距離そんな長くないのに隙多すぐる

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:08:36 +eAw+rtt
個人的にガイよりアーティのほうが弱い気がする

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:09:30 qKIukHBL
丁寧に作られた手軽なアクションRPGだな
LV成長じゃないほうがよかったかも
ゴリ押しできてしまう


441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:10:15 n1uZN8wX
>>437
それは魔石によるんじゃないか

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:10:51 SCFaPH6v
アーティは二段ジャンプ→ジャベリンレイン→発動後A回転で逃げる ばっかしてたわ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:11:00 yJkl46CS
・特定キャラのウェーブアーツが無いと先に進めない局面がある
・戦闘不能になるとウェーブアーツが使えない
・戦闘不能の回復が困難

誰だよこの仕様考えた奴

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:12:18 182skCgS
アーティはゼルダみたいなターゲットシステムがあれば楽しかったかもしれんな
CAの切り替え要らないからLでターゲットとかしたかった

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:13:31 8Qy+KO1v
>>443
ミラクロースなんて腐るほど手に入る上に安物じゃん

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:13:54 1dfQ3pLC
アモンさん弱いなww

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:14:29 YCxBZSyl
>>443
いや、ミラクロースくらい買えよ

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:15:02 s09Euzlo
>>430
もう三周していにしえ潜ってるぜ

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:15:08 apypZSY7
>>443
それは俺も思った
とりあえず、復活手段はもっと用意すべきだな…

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:15:18 +eAw+rtt
>>443
リセトもあるしそれ以前にダンジョンにも定期的に落ちていて
たった400で買えるミラクロースがあるじゃん。

そんなに難しいか?俺はゆとり仕様だと思ったけど

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:15:37 jRsV5urR
前作じゃ破壊の神以上に破壊してたからな>アモなんとかさん

面白かったけど、ストーリが何かこうモヤモヤする

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:15:45 n1uZN8wX
>>443
ミラクロースは

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:17:00 YCxBZSyl
>>444
CAの切り替えはほんといらんかった気がするなー
あれならメンバー切り替えにでもしてくれたほうが

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:18:49 jRsV5urR
ところで2段ジャンプってどこで手に入ったっけ?
アレ無しでいにしえはちと辛い

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:19:26 AeFVvGnr
いにしえの洞窟って30階で終わりとか短くない?

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:19:49 P2p4R8Tg
>>450
難しいと言うより視点切り換えがないせいで無意味にイライラすることが多い
ダンジョンは異様に立体的な構成だし

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:19:58 n1uZN8wX
>>455

> いにしえの洞窟って30階で終わりとか短くない?

え…?

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:20:47 apypZSY7
>>455
二周目で100階だぞw

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:20:51 wlgo+Qy6
>>455
一周目は30階で終わり
本格的に動き出せるのは二周目からだぜ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:21:36 Pt4XqzJH
>>401
ストーリーは圧倒的によみ伝の方が面白いな。

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:23:13 AeFVvGnr
>>459
まじか
ストーリー進めたら潜れる階層が増えるとかじゃなくて?


462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:29:39 wlgo+Qy6
>>461
んむ。周回すればするほど青魔石も増えるみたいだし
とりあえず一周クリアしてみることをオススメする

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:33:06 AeFVvGnr
そうか
では駆け足でクリアしてみるべ

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:33:47 iaaSbHT+
DSエストポリスの構成

70% いにしえ
20% 音楽
5% メインシナリオ
3% 「セレナーセレナーセレナー」「マキシムーマキシムー」
2% おっぱい

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:40:17 eljhP4wk
夏でも桜が咲いてたり冬も緑が生い茂ってるのに違和感を感じた

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:40:32 XwVT4L5a
>>464
5位のランキングに異議あり!ジェシカすぅぁぁぁん!

ガイもげろ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:40:57 GcoM0X1R
2週目ってレベルブレイク使える?
さっきガデスさん倒して2部に突入したんだけど、
マッキシムレベル70だった。レベルブレイク使いまくって。
正直、レベル30そこそこで倒せる自信ないわ

しかし結婚セレモニーのとき、
ティア~ハイデッカの名台詞でしんみりしたんだが・・
なんだよその後のセパレートのミニってwww
普通に友達じゃねーかセレナとティアww

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:41:36 nM4mITAa
>>464
爆笑wwwwwwwwww

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:42:36 iaaSbHT+
>>467
普通に使える

というか2周目は回収的意味合いもあるので使った
1周目は自力でやった
レベル平均60弱くらいで終わったけど

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:42:36 KS/jffF9
前作も今作もなんどやってもティアが不敏すぎる
マキシムとかセレナもどうでもいいからティアが救われて欲しかった

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:43:12 GcoM0X1R
ID:nM4mITAaは文字通り痛い子みたいね

しかしハイデッカとティアがくっ付くのは許せんなあ
「沈黙の遺跡」を軽く扱われているみたいで

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:45:14 GcoM0X1R
>>469
そうかサンクス。安心した。
レベルブレイクが無いと俺みたいな玄人はやる気がしないからな。

いろいろ突っ込み所はあるけど、やっぱ面白いわエストポリスは
本当に続編が出るといいな・・。3が出るといいな・・。

無理かな・・。

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:46:07 yB40cwhW
ファミ通の30点っていうのは妥当だった?

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:46:31 AeFVvGnr
なぁ
今いにしえにいる俺はガデスの剣を手に入れる機会はもうないのか?

どんな性能だったんだろう…

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:50:30 MZVe6ise
ATKMG共に70で炎魔法が使える
そんなに高性能では無いように思う

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:51:48 dLJ4uLq9
92 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 19:47:00 ID:z7Fwy2Rv0
エストポリス 6700 52%







↑爆死キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━ !!!!!^

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:52:27 GcoM0X1R
>>473
妥当と思う。
まあ、思い出補正抜きで中の上くらいの出来。良作一歩手前くらい。
買って損はないけど、メチャクチャお勧め出来る程でもないって感じ。


478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:56:41 WumLsDcU
まだ日曜日も終ってないのに週販なんか出るわけ無いんだが。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:56:57 YVdRktuY
上でもあったけどマキシムをセレナが認めないという描写はもう少しあって良かったな

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:57:48 uOdQynYF
何気なく公式見てたらイベントシーンの四狂神の項目に誤字があった

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:58:48 FfbAd7WO
アモンだけ人間形態での戦闘が無い件について

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 19:59:16 yB40cwhW
>>477
エスト好きだし30点なら買おうかな
ありがとう

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:00:18 alOtu356
いまだにマキシムがセレナと結婚するのが自分の中で認められん
ティアと結婚させてくれえええええええ

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:00:54 AeFVvGnr
>>475
入手時期考えると最強に近くね?

ガデス戦の音楽で泣いた…懐かしすぎるぜ

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:02:13 GcoM0X1R
>>482
エストが好きならもうプラス3点位になるかも
(好きだからこそマイナス3点という方もいるが)
俺は30点プラス思い出補正4点くらいでゴールド評価

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:02:36 WumLsDcU
今回結婚までの過程をもうちょい作りこむのかと思ったら、
ガデス戦の2人協力によるプラス部分と、
セレナがマキシムを認めていくという部分のカットで、
なんというか結局変わって無いのがもったいないお。

その分ティア成分はあがったがw

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:02:51 2LOgX4nD
>>374
それって青魔石なの?(・ω・)

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:03:02 s09Euzlo
>>484
基本的に入手するのは二周目だろうし引き継ぎ装備考えると普通じゃね?

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:03:25 JkFccHED
>>483
今回のティアは無理だろ…
なんか故意にそういう対象から外れるキャラとして作ってる感がある

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:04:22 iaaSbHT+
ティアは構ってちゃん度が150%くらいになってて・・・

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:07:12 MZVe6ise
>>484
ところがレベルブレイクで99にした1週目で破壊の紙w状態だったんだ俺は・・・


492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:12:16 QibOgOMg
ティアかわいんだけど、ハイデッカ様にまとわりつくのはやめてよね

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:12:37 8Qy+KO1v
グラッセのミサイルのとこに大ジャンプして飛び込み
着地する時のマキシムさん

「フェニックスウィングッ!!」

そこでチャージアタックLv3の掛け声とかマジかっけーッス!!


494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:12:40 AeFVvGnr
まだアーティ仲間にしてないけど
古で銃手に入るところをみると、アーティ銃使いなのか…?
弓じゃねぇとダメだろ!

クソガァ

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:15:58 iaaSbHT+
>>494
弓だとアクション要素が難しいんだよな・・・


496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:17:09 AeFVvGnr
もう「呪いの弓」を解呪する作業に戻れないのか


497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:18:56 4JEoS93j
ジュリナの最強武器が「アーティの銃」になってしまうなー。

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:19:26 eljhP4wk
「アーティの弓」涙目

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:21:13 y7YmipI3
ジャベリンレインだっけ?
あのロックオンで謎解きしたのチュートリアルのとこだけだったよな
ガイもタンベル廃抗での魔石破壊ぐらいでしか謎解きに必要なかったし
もうちょっとそれぞれのウェーブアーツを存分にいかした謎解きが欲しかった

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:22:20 LMYj0D0x
>>464
俺は
音楽 50%
いにしえ  10%
ストーリー 15%
パクリ要素 25%


501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:23:33 nM4mITAa
>>500
さすがエストポリクソ

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:25:23 JPaAmmnk
>>471
沈黙は無かったことにされているしな。
今作のハイデッカは真主人公ばりに強いけど沈黙のハイデッカは弱すぎる。
ティアに骨抜きにされたせいかもしれんが。

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:27:06 XwVT4L5a
パクリ要素ってDIOと他に何かあるのか?

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:27:19 XlL/qCuK
沈黙はどう考えても黒歴史だろ

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:29:00 WumLsDcU
沈黙はネバラン関わってないし、ネバランからしてみれば、
無いもんだと思ってるでしょう。


第1部終ったけど、ガデス戦で精根尽き果てた。
やり応えはあるんだが、やっぱ疲れるぜ……。

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:29:07 iaaSbHT+
>>503
いにしえが不思議のダンジョンの・・・といえばそうだがw

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:32:50 1WJBrdhm
>>491
2週目には初心者バッチが無くなってるならそれでいいじゃん。

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:33:28 o5C26f6z
パクリかどうかはともかく全体的に英雄伝説っぽいよね
英雄伝説と武蔵伝合わせたような感じ

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:34:51 0sPXo0C8
いにしえ55階まできてまだ脱出口ないんだけどどうなってんのこれ

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:38:55 XlL/qCuK
>>509
脱出口はある程度ランダムみたいなんだよな

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:40:34 0sPXo0C8
それにしても出現度低いだろ・・・

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:41:53 au9ttM29
>>476ってマジ?www
6700本wwwww

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:42:54 iaaSbHT+
普通に5F~10Fに一回は出ると思うけど

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:43:57 y7YmipI3
>>511
ジャフリーもなかなか出てこんでしょ?

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:45:32 BuLrjBkO
バウンドキングダムの音楽の、「デン!デン!デン!デン!  デン!デン!デン!デン!」
                                    (テーテーテッテッテッテテテーテテテー)
にあわせてジャンプする奴は俺だけじゃないよな?

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:45:54 0sPXo0C8
脱出装置がある場所ってそれ専用みたいなフロアになるよね?

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:47:42 JqZEw/o5
いにしえこそレベルブレイクが必要なのに・・

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:50:30 iaaSbHT+
>>516
フロアというか例えば10Fと11Fの間みたいな感じじゃなかったっけ
ナンタラの間みたいな名前付いてる

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:52:30 XlL/qCuK
>>518
焦燥の間じゃないっけ

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:55:32 PhD0gNjt
シナリオの改変部分で良いと思った所がなかったな・・・
1部最後男3人だけでガデス倒しに行くところはやっぱり必要。泣き崩れるセレナと泣けないティアの対比がなくなってる
ハイデッカ離脱でティアが泣く。ラストで泣けない女が泣くから感動するのに・・・
アルバート爺さんがデュアルブレードを使ってた。デュアルブレードと共振する始めての人間がマキシムって設定崩すなよ
アイリスに嫉妬しないセレナ。浮気を疑うところが人間らしくて好きだったのに
1OPの台詞がほぼ削除。アーティさんのカッコいい台詞無くすなって
エリーヌがディオス裏切るのはおかしい、と言うか1で裏切る流れが全く生かせない
セレナと二人で魔石破壊。愛する人を失ってもなお世界を救おうとするマキシムがカッコいいのに、なにあのケーキ入刀

ゲームとしては素直に面白かったけどね
シナリオは全体的に生ぬるくなってる気がするね

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:59:16 +eAw+rtt
>>520
アイリスに嫉妬は一応ボイスで再現されてたけど

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:59:29 WmHIN2Wo
>>515
やるやるw

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 20:59:30 iaaSbHT+
>>520
アルバートは共鳴しそこなってああなった
あとセレナはアイリスに嫉妬してるよ、細かい会話とか聞いてるとクスっとさせられる

他は概ね同意

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:00:03 JqZEw/o5
アイリスとセレナなら
普通に人間はアイリスとるけどな

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:04:04 iaaSbHT+
必要な情報かどうかは不明だけど
ドラゴンエッグ6 虚空島のアモなんとかさん

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:08:49 NU8Mfk0R
>>469
レベルブレイクしなかったらレベル47で一週目終わったから次はある程度レベルブレイクしてみよう
エッグ7と1~4が回収できてないし

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:18:26 jRsV5urR
>>520
10Pって何だ?

「セレナ。愛してる。今までも・・・・・・これからも」
コレ無くすなよ。超名シーンじゃないか

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:20:03 XlL/qCuK
>>526
二週目はレベルブレイクないらしいぞ

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:27:09 WmHIN2Wo
>>527
「10」Pじゃなくて
1「OP」じゃないかな

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:27:46 NU8Mfk0R
>>528
2週目だけど普通にあった

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:28:49 YCxBZSyl
ある程度1も意識したシナリオだと思うんだがなー
じゃなきゃあんなところからOP始まらねえべ

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:29:09 QibOgOMg
だが感想は同じなのだなぁ<無くすなよ

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:29:52 kr51CyUY
>>515
トロッコリズムゲームの被害者が;;

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:36:58 s09Euzlo
紫駒三体とか死ぬやめろ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:44:17 9dGU9a+B
やはりクソゲーか…まあ、予想通りだな

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:46:15 iaaSbHT+
>>535
ID変えてきたの?お疲れ様

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:47:40 WgG1jWfc
ティア「うんたんうんたん」

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:48:50 39AAkWWw
モブキャラ格下げでもかまわないからトミーやヒルダ、カミュを登場させて欲しかった・・・

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:48:59 Oynrn/SA
ロギスムス神殿2回目レベル上がり過ぎフイタw

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:54:24 nM4mITAa
>>536
信者って否定意見は何でもアンチにしたがるね
キモすぎwwwwwwww

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 21:57:24 JqZEw/o5
いけにえの洞窟から出たら
魔石全部外れてる?

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:00:59 2vVYKuii
>>541
いにしえな
青魔石以外は全外れの状態になってる

毎回設定するのが面倒なんだが・・・
とりあえず、青魔石を起点に設置するように心掛ければちょっとは手間が省けるぜ

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:03:09 ezdQmWbH
ネバランは好きだけど今回の作品はトータルすると惜しい作品
いろいろな面でストレスの溜まる仕様が多く
エストのリメイクとかを抜いて単体で見たとしても出来がいいとはちと言い難い
次回へ繋ぐためにも売れて欲しかっただけに残念

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:03:34 JqZEw/o5
>>542 サンクス。

ところで、上に書いてあったお勧めゲームの
プロゴルファー猿を買ったけど超ド級のクソゲーじゃねえか!

まあ1200円だから別にいいけど・・。ひどいわ

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:06:08 YCxBZSyl
ホントに買ったのかよwwwww

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:14:09 8Qy+KO1v
>>542
俺もう青魔石しかボードに置かないようにしてるわ

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:23:28 csM9AJ+A
今から始めるぜ
もうタイトルの曲聞いただけでお金出した価値が出たが

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:26:15 WmHIN2Wo
原作ロード画面の曲入れて欲しかったな
あれ大好きだったのに

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:29:40 2lMuGYZ3
>>544
本当に買ったとかワロタww
つーかプロゴルファー猿1200円もすんのか…

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:31:10 8Qy+KO1v
ふぅ、やっといにしえ100階到達
ぬしフルボッコしてイリスの武具貰ってきたぜ……

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:32:32 JqZEw/o5
>>545
いや>>107とは別人だけど
たまたまCD買いに行ったらこのソフト売ってて、
このスレを思い出して、つい・・。

2分で飽きた上に10分でクリアというなんぞこれw
猿やった後にエストやったら神ゲーに感じた。ふしぎ!

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:32:55 o5C26f6z
ガッツリプレイした感想だけど、フ・レイアはもう少し威力低くても良かったなー
道中が一振りで経験値と化すし、エッグドラゴンもこれ連発してるだけで簡単に倒せるからなぁ
レベルブレイクなんかより遥かにバランスブレイカーだった

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:33:07 Oynrn/SA
プロゴルファー猿かい・・・
メジャーや戦極姫よりはマシかもね

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:34:16 s09Euzlo
魔石鍛えればまだまだ強くなれる気がするが
既に敵がいない

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:35:00 NU8Mfk0R
聞きたいんだが
古で死んだら途中で出た青箱のアイテムなくなる?

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:35:10 AeFVvGnr
いにしえでセリアのチート武器手に入れた
攻撃90、120とかもうこれでラストまで行けるだろ・・・
一周目にして極めた感じ

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:35:27 Dc6Yr2h+
数十回の挑戦で一分チョイ撃破でやっとガデスの剣ゲット…
レベル21まで上げて魔石を力特化にした甲斐があったぜ

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:40:11 wz04dsJZ
wiki見た時も思ったんだけどセリアって誰だよ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:41:08 Oynrn/SA
混沌の神アダモちゃん

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:41:44 +eAw+rtt
>>558
本スレで言わないでwikiを直せよ

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:43:53 9YeRu5/w
>>558,560
ストーリーのほうはちょっと前に直した

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:44:22 AeFVvGnr
今回ガイはかなり使いにくいな
遅すぎる
古では速度が遅い=死

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:44:28 XlL/qCuK
>>558
URLリンク(hijoh.com)

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:45:22 s09Euzlo
そういえば雑魚モンスターの名前ってゲーム中で確認できる?

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:46:31 Oynrn/SA
いにしえじゃ毒がヤバイね

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:46:32 +eAw+rtt
>>561


>>562
まあ公式にも上級者向けのキャラって書いてるからな
中距離で戦う事を心がければいにしえでもなんとか戦える

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:47:03 XlL/qCuK
>>565
毒無効のティアを使えば余裕

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:48:24 AeFVvGnr
いにしえばかりが話題になるが、
エッグ意外で隠しモンスターとかアイテムあるの?
ソーマにドラゴンが出るとかでないとか聞いたけど

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:52:39 iaaSbHT+
どうでもよさそうな話題
トロッコで魔石フルコンポで知のエナダイヤ

既出?なにそれおいしいの

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:52:50 XlL/qCuK
>>568
1度クリアしたルートを再度ボス部屋まで行くとドラゴンやらが出て青魔石とか武器落とす
多分それの事じゃね

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 22:53:14 SCFaPH6v
コアの出現は完全ランダムなのかな
霧氷の山道と帰らずの山で一度出くわしたんだが

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:06:45 FfbAd7WO
一周目クリアした。また原作やりたくなってきたな

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:06:52 AeFVvGnr
>>570
そんなんあるのか
序盤の橋とかにもドラゴンいるのかな?

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:10:43 NU8Mfk0R
今古の休憩ポイントなんだけど結構青箱見つけたから
これで死んだら得たアイテムが消えるか誰か教えてくださいまじ;;

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:13:12 WmHIN2Wo
死ぬと青宝は没収だよ

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:13:17 AeFVvGnr
>>574
全滅したら消える

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:14:11 NU8Mfk0R
まじすか速攻で外出ます
ありがとう!

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:14:42 Oynrn/SA
>>574
いにしえで全滅したらその冒険で入手したものは消えるから
安全に行くなら戻った方がいいと思うよ
前回までに得たものはそのまま

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:16:47 NU8Mfk0R
70階ほどまでさくさく行ってて黄色コアに危うく全滅させられかけたから
危機感覚えてた

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:19:45 o5C26f6z
エッグリングも手に入れたしほとんどやることがなくなったので今更公式サイトを見たんだが
最近のスクエニはFF13のときといい宣伝の時点でゲームのほぼ全てのネタバレをするのがトレンドなのかね・・・・
全ダンジョンのギミックはおろかラスボスの攻撃のことまで詳しく書いてあって拍子抜け
いやまぁ12時間程度でクリアできるゲームだからアピール出来る場所も少ないんだろうが

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:33:20 lZ9S5G60
どうせシナリオ改変するんだったらティアEND欲しかったぜ。

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:33:50 IXFnHN02
hamateaのエストポリス配信
URLリンク(www.justin.tv)

hamatea: くそツマンネーゲームだな
hamatea: バトルがみじんも面白くない

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:33:57 kr51CyUY
ラスボス出てたっけ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:35:51 kr51CyUY
>>582
割厨乙って言いに行こうと思ったら実機かよwwwwwwwwwえらすぎる

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:38:17 o5C26f6z
>>584

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:39:48 WmHIN2Wo
空中の雑魚倒しながら一緒に落ちると敵が復活するっぽい
地味だけど無限稼ぎができる

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:41:11 Slk+gMaL
>>580をみて公式を見た
STORY酷いな、イベントネタバレ満載
ってか、四狂神の説明で「全正解に響き渡る~」とか酷い誤植だなw
んでキャラ紹介で改めて…防具「まないた」を実感

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:44:01 o5C26f6z
>>587
地味にEDのスクショも入ってるのがひどいよなw

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:46:29 HK9HYjIX
旧作プレイしてるとアーティとミルカの会話ってエンディングじゃねえかこれ、っと思うよね

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:49:46 SCFaPH6v
でもセレナ単身ガデス突入~いにしえ突入は情報出してないんだよな
よく分からん

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:49:51 WumLsDcU
だが旧作知ってると全然ネタバレと感じない不思議!!

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:51:26 csM9AJ+A
というか新規に売ろうとしてるわけじゃないから
ネタバレ考慮なんて初めからしてなさそう

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:54:17 HK9HYjIX
むしろ新規にアピールして欲しかった気がするんだよなあ

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:55:53 csM9AJ+A
確かに新規の方が良い評価出しそうな気がするなぁ
アクションでも良いって人なら前のやっててもそれなりには良いとは思うけど
というか新規に売ってくれないと続編が見れそうにないのが・・

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 23:58:45 WumLsDcU
和田社長へ


道楽でいいんで、1リメイクと3の発売のために、
両方あわせて予算云千万円用意しておいてください。

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:00:06 JqZEw/o5
正直、1のリメイクなんてどうでもいいから
3を出して欲しいんだよなあ
エストポリスの物語を決着付けてほしい。
もーずっと15年待ってるんだから。
ルーインチェイサーズ。

最悪、小説でもいいよ。
そりゃもちろんゲームがいいけどさ。
今回、あんまり売れてないみたいだから
とてもスクエニが金出すと思えない・・。

いや、俺は今回のエスト楽しんでるけどね。
でも売れて無さそうってのは実感してる。

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:00:23 uUbeMGiJ
中断セーブがない。ダンジョンでセーブポイントまで30分以上かかるのがザラ辺りは
携帯ゲーム機としてはかなり許しがたいものがあるなぁ・・・
家のなかじゃないと結構きつい。
据え置きで出すか。スリープ機能が優秀なPSPで出せと言いたくなるな、これ。
DSの中でもトップクラスのACTといいたくなる出来だけに惜しい。

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:02:14 csM9AJ+A
DSとPSPって正直蓋閉めるか電源切ってもそのままだから
スリープなくても気にならないのは俺だけなんだろうか

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:02:52 SCFaPH6v
タンベルなんか初回はトロッコ攻略してジェフリー助けて外に出てやっとセーブ可能だしな
魔石集めのあたりでセーブポイントがあっても良かったと思う

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:04:10 JqZEw/o5
>>597
DSのフタ閉めればいいだけじゃない?
充電さえしてあれば、中断したところから出来る

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:08 KqWqk8zC
>>598
PSPの方がランプが消える、ソフトを抜き出してもOK,電池切れになっても数時間以内に
充電すればOKとDS以上に優秀なんだよね。
DSだと不慮の事故でソフト抜けるとスリープ解除だから微妙。

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:12 +xvgA25M
中断なんてDSの蓋閉じりゃそれで終了だろ

そんな事よりリセトの改善が先だ

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:07:39 N/Uuht0s
複数のゲームを同時進行、には向いていないがエスト一本なら問題無いな。
むしろ旧作のいにしえは困り果てたぜ・・・

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:11:54 CmVe5R21
シナリオに関しては2の改変ダイジェスト版みたいだったけど、
いにしえだけでまあ、定価で買ってもモトは取れたよ

あと音楽はやはり絶品だけど、ところどころ使い方が?だな
最終決戦を安く使いまくるなよ、と思った
屈指のラストダンジョン曲なのに

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:13:40 JEVWwOtR
愚者のジオストーンレベル3なのに、全部0って何だよw
レベル上げると使えるようになるのか?

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:18:48 TNuUEdbi
>>605
愚者はレベル上げても使えないぞ

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:18:54 mFaL6I2z
愚者はゴミ

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:20:33 Q3r0R3vY
合成で強化するなら力か知だな

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:20:39 0rsUQMQe
いにしえ誰で行ってる?
ハイデッカ使ってるけどチャージウェーブアーツの使いどころが難しい

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:25:55 IPwRSvDP
自分はティアだな
ステ異常付加青武器手に入ったし、毒無効&機械特攻が地味に便利だと思う
まぁまだ1周目なんで、30階以降はどうなるかわからんが

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:27:47 glH00m/9
愚者は合成する時に使うなあ

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:30:31 mFaL6I2z
いにしえはマキシムで行ってる
トリアで隣接するボードのIP消費カットとかつけたら常時クロスダッシュ使えるから
ひき逃げプレイができる

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:32:47 1mqU8oSQ
全体的に可もなく不可もなく。
音楽◎
ある種一部のプレイヤーはオープニングとボス戦の曲聞けるだけで
買った価値ありと評価を下せるレベル。

アクション○
魔石システムのセットは改善の余地ありだが物自体は悪くない。
ただ、強化しても倒す敵が居なくなるって状況が生まれるから
FF5のオメガみたいな敵が居ればよかったなぁ。
仕掛けが見やすいような配慮だけど、これはSFCチックな演出手法な気がする。
見えない場所に何かあるかもしれないというSFC独特の見せ方を
3Dにしようとしたとも思えるんだよなぁ。
だから視点固定なんじゃないかと勘ぐってみる。
(ただ、後半処理落ち多発だから容量や処理スペックの問題なのか?とも思える。わからん)
       
シナリオ△
演出が一部変なんだよなぁ。顔グラと雰囲気あってなかったり。
涙のくだりも泣き顔グラが無いせいで泣いてないようにしか見えん。
セレナが全体的に能面で感情の起伏が弱いな。
つーかアルバートすら泣き顔あるのになんでセレナの泣き顔ないの?

買って損したって感じはないが少し手直ししてあれば
神ゲーだったんじゃね?と思わざるを得ない。
なんか勿体ねぇって感じ。

SFC版とのシナリオ添削に関してはスタッフがエスト2という名の
別物と言い切ってるので比較は無しで。

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:38:00 TNuUEdbi
正直、顔グラは「誰々がしゃべってます」って記号程度に表示してくれれば
それでいいんだがなー
このゲームに限らず表情の差分作られてもあれ?と思うことが多々あって困る

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:38:46 1Lxbwzhp
>>613
電撃ゲームズ見たらセレナ泣き顔あるぽい
でもコレ泣いてんのか?
目から白い線が出てるだけのような

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:39:32 j0efqQlH
いにしえはフレイア使える剣を手に入れて以来ずっとマキシムだなー。
炎に耐性持ってるやつにたまにセレナ使うくらい。

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:41:36 rMCcIXis
>>609
フ・レイア付武器を持っているキャラであれば誰でもいいと思う
連発してるだけで部屋一掃できるので効率いいし紫コマに遭遇した時のリスクも低い
その中ではやはり威力が高いイリスの剣or紅翼刀装備できるマキシムかハイデッカを推奨
再効率目指すなら常時クロスダッシュ移動できるエッグリング持ちマキシムか


イリス&エッグリング持ちマキシムで効率良く回ると2時間ほどで1周できる

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 00:48:45 TNuUEdbi
フレイア武器はまだ持ってないわー
リデルトは結構使えるが、レギオンとウォルドは正直ちょっと…

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:05:09 zJjdtTLr
タッチペンで順番を決めて
交代ボタンを押すたびに指定した順に交代
だと思ってたのに違うのか
それは残念だな

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:08:55 +xvgA25M
ガ・イアスを初めて使ったときのガッカリ具合は異常

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:22:07 zwsqyjEr
一週目終了
ようやくスレが見れるw
クリア時間は15時間、ACTならこんなものか
中盤以降ウェーブアーツ使うギミックが少なかったり
シナリオがダイジェスト版だったりと思うところが多いがまあ良作だったかな

さあ早く1のリメイクを出してくれ
俺にとってはそっちが期待大なんだ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:23:01 7IsGW9dT
>>619
それだと焦って通り越しそうだから今のでいいと思う

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:39:15 ouUzvRDI
発売日に尼から届かなかったからついヤマダに走っちゃって、手元にソフトが2本あるんだけどどうしよう
俺は今信仰を試されてるのか・・・

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:41:24 RsNBP/1a
神の名の下に布教せよ!

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:41:39 Ntl50l0+
>>623
セーブデータが四つもあるじゃないか
羨ましいなw

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 01:42:04 glH00m/9
>>625
その発想はなかった

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:05:23 53AFAr7g
>>621
シナリオは二週目で変わるらしいから
1週目だけだと何とも言えんな

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:12:17 rAHEP7nH
2週目行ってる奴多いだろうにネタバレが少ないな
紳士が多いのか

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:20:22 Ntl50l0+
>>628
二周目入って直ぐに
いにしえに潜りっきりで帰ってこないと見た
俺もそれだw

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:27:41 ogov31ka
あれ、ネタバレ解禁してんの?

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:34:07 glH00m/9
>>629
よう俺

正確には
「2周目入ってハイデッカ合流するところまで行って」
いにしえから出てこれない

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:56:54 V6Y7nJBr
パーセライトが一瞬で復興してたり
実際マキシムたちはどれくらい長旅してることになってるんだろう
ちょっとアップテンポに感じちゃうな

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 02:59:31 hKZ+kwqq
イマ始めたけどやべー音楽が懐かしくて泣きそう

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:03:38 3bNF1UPu
>>512
まあ納得だな、バトル3がSFCより劣化した音楽である時点で

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:04:04 IzmLKvGY
そういやPVでハイデッカが「まだ泣く時が来ていない」って言ってたのに
本編じゃこのセリフに声ついてないな

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:07:30 3bNF1UPu
>>520
ケーキ入刀ってゼルダ大地のクソゲーを思い出した

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:12:15 cKUQVkdQ
>>556
>>558
100円ショップ、もしくはその程度の価値しかないビッチのこと。

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:29:31 SPE7yZAP
フレイヤよりウオルドの方が古では役に立ったな
部屋入った瞬間から一歩も動かずに連打してるだけで全部死ぬわ

つーかアクション楽しみたかったら波動魔法は封印したほうが良いね、強すぎる

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:33:28 rAHEP7nH
>>636
大地のゼルダは最高ヒロインだから許してやってくれ

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:40:49 gedFEwC8
ゼルダの伝説って、ゼルダほとんど見ること無いよな

今ハイデッカ離脱した所なんだけど、装備外れてるのかな?
青武器の銃持ってたから武器持ったまま離脱してたら困る
銃装備できる仲間がいないから持ってる装備の確認できない

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:44:22 U8drAMW8
相変わらずスクエニアンチが基地外じみててどこのレビューもあてにならないんだけど、
実際どう?面白い?amazonに
「名作だったのに後半謎解き多すぎ、さすがスクエニ糞リメイク」
みたいなレビューがあったんだけどエスポリ、特に2ってもともとそういうゲームだったよな?

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:47:55 TNuUEdbi
>>640
売却画面で調べられるよ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:48:01 twS70dhI
ディオスが倒せない・・・。
でっかい隕石落とすようになってからは、殴れるチャンス少なすぎないか?
いっつもジリ貧だ・・・

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:50:24 ClUdHKM+
>>643
時止めてボコればすぐ終わるだろ

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:55:15 twS70dhI
>>644
止め返されないか?ディオスのIPが尽きるタイミングでもあるのかね・・・

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:56:52 Ntl50l0+
>>640
装備したまんま。
ただし、ラストダンジョン突入前にちゃんと帰ってくる。
原作と違ってその時点でもダンジョンを探索できるから安心汁
よみ伝と違って音楽も町、ダンジョン、フィールド曲も固定になったりしないしな

>>641
問題点はままあるが概ね面白い。
ただ、本編がフルプライスゲーとは思えないほど短い。
二周してエンディングとシナリオは変わるみたいだけど

>>643
イモリの黒焼きとミラクロースは贅沢に使って
時止めを連発すると吉。あんまり強くない
レベルアップが早いゲームだからどうしても勝てなきゃ山篭り

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:04:16 twS70dhI
>>646
イモリの黒焼きは盲点だった。使ったことないわ・・・
ありがとう!もっかい挑んでくる!

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:05:14 SXcE7stN
レッドドラゴンに会いたいけど、仕掛けと目的地を忘れてしまった。
1時間くらい延々光る石を運んでる……。

wikiにある、アーティがいれば楽ってのはどういう意味なのか、
分かる方、教えてください。もうマグマダイバーは飽きてきた……。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:26:08 6uzdKZ1o
>>648
飛びまわれるから正規ルート進む必要ないってこった

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:34:36 0lNHyOr2
>>648
最初のエリアは、丸いリフトに3つ光る石を集めてきて置かなきゃ次のエリアへ進めない
集めるにはアーティで飛ぶのが便利。あとセレナで場所確認と仕掛けの起動
3つ集めてくれば次のエリアへ
その次のエリアは、右上に進めばいいだけだからアーティで飛んでいけばOK

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:47:09 Kngl3miF
1週目のいにしえの洞窟って潜っても
同じ構造で同じアイテムしかないんでしょうか?
それとも変わる条件がありますか?

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 04:48:20 +KCAOWjw
1週して取れたエッグがアモスさんの2個だけなんだけど
エリーヌからが2週目じゃないと取れないみたいだしエッグドラゴンと戦えるのはどっちにしても三週目からになるの?

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 05:29:21 0lNHyOr2
レッドドラゴン(2回目以降)やべーなぁ…
1週目データとはいえどうすんだこれww

毒武器でも運みたいなとこあるしなぁ

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 05:37:41 0lNHyOr2
ああ、氷魔法で地道に削れば勝てるか

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:30:30 grwdY7+O
エンディング動画どこかに上がってない?誰かあげてくれ

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:33:55 ecuAX4FH
青魔石で英雄のエナダイヤ出した方はいますかね?

力、知、心、閃のエナなら持ってるけど
英雄じゃなきゃだめなんだよ・・・

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:42:10 tWQSRP6m
次回作が出ないとしても、魔石システムとか別のゲームに流用して使って欲しいな

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:48:17 gByuuLHG
>>655
○原作
マキシム「あ、あと二つ・・・。」
マキシム「よ、よし・・・・・・あと一つだ。」
マキシム「俺の最後の波動を受け止めてくれ、デュアルブレード!!」


○DSクソリメイク
ヨッホッハッ!波動石壊しに向かうマキシム・セレナは今日も元気いっぱい!
波動石破壊も二人一緒にケーキ入刀、でもさっきまで飛び跳ねてたのに壊した途端二人とも瀕死www

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 06:59:04 +KCAOWjw
シナリオやキャラに関しては変更してる部分が多すぎるから別物としてみるのが正解だろうな
ゲーム部分だけ見ればなかなかいい出来だしな
でもハイデッカがいなくなるとこでティアが泣くのはいらんかったと思う

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:10:31 EBpkI7EI
EDでは泣けるのに、あそこで泣いて貰えなかったら彼氏の立場無いw
あくまでティアはマキシム派という人なら従来通りの方がいいだろうけど

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:23:57 ZHUxT+os
勇者マキシムと最強の男ハイデッカでは
結局どっちが強いの?

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:26:49 vJcmCsxz
ハイデッカイッチバーン マキシムニバーン

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:29:33 0lNHyOr2
うるせえあびせ蹴りでハメんぞ

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 07:50:26 0VcEOyBm
ネバカンのエナジーブレイカーが面白かったので、
エストポリスも面白いのかなと思ってやってみたがクソゲーだった
信者には騙されたorz

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:30:41 tWQSRP6m
青宝箱でソーサリーリング出た
90/160とか強すぎワロタ

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:30:48 6SswOXBQ
いきなりなんだけどディオスを2分以内撃破難しくない?
1週目でレベル99なんだがきついわ。

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:44:48 rMCcIXis
>>666
1週目だと火力不足になりやすい

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 08:52:46 6SswOXBQ
>>667
そうなのか…じゃああきらめるかと思ったら取れたよ!
ザ・ワールドしまくりでおしきれたね。

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:06:31 2i8LV62e
>>662
くそwwモーガンwww

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:20:14 ecuAX4FH
3週目入るときもセーブ引き継がれるんですかね?

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:20:44 3wpOUugE
1週目オワタが・・・ティアのトコで泣きそうになった。
しかし、涙顔グラの涙が見辛いよなぁ。

さて、魔石合成し忘れてたのでもう1回クリアしないと・・・。

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:37:17 5A4k0Wo8
一筆書きアホ過ぎるだろ…
せめて必須を1フロアにして後クリアはレア魔石が手に入りますよ程度にしとけよ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:43:10 E8vAG2Bh
森部の爺さんの奥技が!

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:46:30 SBoQ6ko1
考えるよりも先に適当に歩いてればクリアできるとおもうんだが
やっぱり頭の悪い人にはあそこはきついかwwww

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:47:38 RJ+x/BFV
原作知らないけど初めて購入しました。
アクションは苦手でどんなゲームか不安だったけど超面白い
とにかく戦闘が楽しい。BGMが良い。3Dが綺麗。
ドラクエ6で戦闘はつまらんし、ストーリーやグラもしょぼいし・・
そんな後にやったせいか余計に楽しすぎるゲームに出会えた感じがする
町で本棚やタルを見つけると条件反射でAボタンを押してしまう
エストはFFとか好きな人には絶対お勧めのできる。
自分の中では久々に出会えた飽きないゲームです。


676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:47:55 3wpOUugE
>>674
多分、そういうことを言いたいんじゃないと思うよ

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:49:13 p7dTY7R0
2回目のガデスって手の赤いとこ狙えばいいの?
20~30分戦っても倒せないから電源切ったんだけど

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 09:53:55 tWQSRP6m
右手殴って、吠えだしたら隕石に上がって腹を殴る

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:03:12 rMCcIXis
謎解きの批判がたまにあるけど
黄金の太陽を神ゲーだと思ってる自分としてはこういうミニゲームは大好きです

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:03:16 SPE7yZAP
結局ガデスが一番強い
つーか、あの岩にジャンプで登るのが一番難しかったw

アモンノーダメで倒してみたいけど難しいな
特に後半発狂すると攻撃打つ隙間がない
ごり押しすれば楽勝だけど

ディオスも時止め無し撃破(カウンターのみ)難しいね

ARPGでも一応ノーダメクリアできるようにしておいてほしいんだよなぁ、個人的には

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:05:10 /nq6O/8T
隕石上がるときは火柱出てないか確認してから。
火柱出てるときだとダメくらうのできつい。

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:05:18 bNXAiWuG
>>675
懐古補正が入ってないと十分に楽しいゲームと思うよ
値段分の価値は十分あると思う

ただ、スーファミ版知ってる人からすると
意識せずともついアラ探ししてしまうかも
BGMは今の時代の音楽レベルから考えても素晴らしいと思う


おっしゃるとおり、町とかで宝探しがあったらなあと思う
せっかく家の中のグラフィックも凝ってるんだから

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:30:40 RJ+x/BFV
>>682
そっか・・こんなに面白いのに評価がイマイチ?なのはそういう理由もあるんですね
新規組としての不満はポーション9個しかもてないのは痛い
特にロケットパンチだすキャラ(名前忘れた)が弱すぎでポーション足りなくなる
主人公のレベルもっと上げてから仲間にすれば良かったかな?
今、トロッコ挑戦中なんだけどセーブポイントをもう少し増やして欲しいかな
セーブポイントまで・・ついつい寝る時間をオーバーしてしまう。仕事に影響する。
今の所、それ以外は文句なしです。
視点も動かないものとしてやってるので違和感無くやってるし、別に欲しいとも思わない
会話ボイスが凄く楽しい。もっと増やして欲しい(爆笑する場面も多くて)
今の所、CGアニメシーンが出ないけどエンディングでは出るのかな?
まぁ普段のストーリーグラがCGに近いよいできだけどね

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:33:31 BvdeZ6dd
原作しってるとシナリオの急展開が気になってしまう。
ガデス倒した次がグラッセだもんな。
やっぱりDSでARPGとかだと用量きついんだろうか。

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:42:11 3wpOUugE
>>682
ティアは攻撃が優秀だから、体力や防御力の低さを魔石で補ってやると途端に強くなるよ。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:46:34 p7dTY7R0
>>678>>681
サンクス

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 10:54:01 tPvbqrOP
結局視点変更できないとかシナリオがものすごく駆け足とかいにしえに
もぐる前の魔石配置が記憶できないとかそういった欠点はDSだからって
とこにつきると思う。
処理能力的にも容量的にも、据え置き機とはいわないけどせめてPSPだっ
たらもっと満足度上がっただろうに。
言葉を変えればDSの限界に挑戦してるとも言えるけど。
ただ、視点変更できないという点についてはできないと解くのが難しい
ギミックは入れてないように思ったので気はつかってあると思う。
(逆に固定という縛りをかけることで迷いが少なくなるように作ってあ
ると思った)
いにしえでアクションゲームとしての強度を保ちながら本編はレベルを
上げれば楽になるようにしてあることでアクション苦手な人にも配慮し
てるとかいろいろ考え抜かれたゲームだと思う。
エスト2の本質の、ダンジョンの歯ごたえあるギミック攻略を楽しむと
いう部分は変わってないから、それが目当てって人には文句無く良ゲー。
シナリオ「だけ」が好みだったという旧作ファンに不評なのは仕方がな
いかも。
次作出るならせめてPSPで出して欲しいがプラットフォーム変更は難しいん
だろうなあ。

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:01:41 SdqWx5nq
1周目でいにしえ解禁と同時に潜ってるけど青箱でねぇww
やっと見つけた青箱から出たのが斧で仕方なくハイデッカに装備させて爆裂剣で進んでるけどモンスターハウスうぜぇ
つか1対1ならまだしも相手が多いとガイの隙がでかすぎて困るわ・・・

あといにしえ内で売ってる商品足元見すぎだろjk

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:03:46 K1W+J8W7
>>687
金なし企業にゃPSPは辛いべよ。
PS2波のグラフィックじゃないと作りが荒い、って言われちゃうんだもの。

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:05:33 Cm67H8Ii
いにしえ毒がきついなー

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:09:47 LJFdpNU2
デルデ交換でもらえるものって、
二度と取れないものとかある?
あまり集めないうちに二週目にいったら300からになってたし…

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:14:13 4KIjeZBt
基本的に青いのはいにしえの洞窟で取れると思う
確定はしてないが

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:20:26 iUZHfd5t
>>687,689
PSPで出せとは言わんが、DSで出すならハード特性考えたゲームにして欲しいよな
仕掛け探すためにテクスチャの荒いポリゴンじっと見つめてたら頭おかしくなってくる

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:29:44 bFoEfR7I
ティア、マキシムのもとを去る時、「私がいたらマキシムの足手まといだから」とか言ってたが、
あんたSFC版と比べるとありえないほど強くなってますよw
劇中だと一般人扱いだけどさww

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:34:43 rMCcIXis
>>691
全部青箱回収できると思う
ただしデルデ交換は1300がラストっぽくそれ以降は周回プレイしてももらえないっぽい

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:36:53 ecuAX4FH
>>691
wikiみると2週目デルデで1270個渡すと英雄のエナダイヤがもらえるみたい
青装備集めがてら、いにしえ潜れば青装備も青魔石も十分集まる

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:38:03 4KIjeZBt
むしろ白字のアイテムがその周で貰ったっきりになるね
全種類に青字と白字の両方あんのかな

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:59:37 Cm67H8Ii
味オンチ習得してからティアがいにしえで無双すぎるww
まさかこんなことになるとは予想してなかったぜ…

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:07:14 tPvbqrOP
味オンチの取得条件がわからない……。
ナワロアは流れ上必須イベントだと思うんだけど、それ見ただけじゃ
とれてないんだよね。
ついでにうちのマキシムは「鈍感」も覚えていない。何が条件なんだろ。
ひょっとして特定のタイミング(条件満たした直後)でアルバートに聞
きに行かないと、とれないとかなのかなあ。


700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:08:23 zJjdtTLr
ゲームのグラフィックなんてPS2レベルで十分なんだけどなあ
実写みたいなCGが動かせる
なんて何の魅力も感じない

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:21:33 0yA98Rkk
SFCで十分

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:23:12 Cm67H8Ii
>>699
俺もわかんなかったけど二部に入ってからじいさんに話したら取れたよ

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:26:44 Cm67H8Ii
あと鈍感はいまだに取れてないな…
条件良く分からないぜ

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:38:20 c9jxx0dE
アモンさん、1週目で普通にドラゴンエッグ取れてしまった
弱すぎるだろ

身投げ戦法まで使わされたガデスとの強さの差は一体何なんだ

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:41:53 ftesgWXd
いま一週目のいにしえにはまり中なんですが
青箱装備で1週目じゃでなくて2週目以降でのみとれるものってありますか?

あるならさっさと1周目クリアしてしまおうかと

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:43:20 4KIjeZBt
一周目で鈍感も味音痴も取れたな…

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:45:06 Lcp/OfsG
何気にドラゴンエッグの説明が面白いなw

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:45:33 hmbi3voD
>>675
どう考えてもDQ6の方が面白いよバーカ

いちいちDQに嫉妬してんじゃねえ

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:48:37 JHvdLnPU
いにしえでもデルデだけは貯まるのか・・・
今気がついたぜ!

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:51:31 ogov31ka
今クリアした、シナリオ絡みの改変がきつくて、二週目に入る気力が…

何かこういう子供ぽいのが今風なのかと言われると少し悲しくなる

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:54:11 tpcvtcHt
>>710
DSのゲームは子ども向けだからな、基本

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:54:56 53AFAr7g
>>704
その頃には魔石が揃ってるからだろ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 12:59:15 dOPCb/+I
>>709
ていうかいにしえじゃないとレベル差の問題でデルデ集め厳しくね?

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:06:13 ecuAX4FH
デルデはヒートボーナスだっけ?だともらえるからレベル差とか以前にコンボができるかどうか
俺もデルデはいにしえで集めた

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:13:33 Cm67H8Ii
ティアで適当に引き寄せ→連打だけでデルデおいしいです

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 13:27:45 Lcp/OfsG
トロッコ、魔石5つで心のジオパール確認

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 14:54:22 Cm67H8Ii
氷霧の山道の復活する氷の壁みたいなところ
良く分からなかったからマキシムのクロスダッシュで強引に抜けちゃったけど
これで解法あってたんだろうか…

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:15:51 1Lxbwzhp
>>717
氷のブロックを1個穴に埋めて、もう1個のブロックを再生する氷の壁の側に置いてブロックを攻撃して滑らせて穴に落とすのがスマート

ソーマ神殿の最下層ドラゴンが落とす魔石って
Lv1心のエナダイヤ、Lv1閃のエナダイヤ、Lv3愚者のジオストーン、スカ
の4種類しか出ないんだけど、他にも落とす?

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:17:14 grKrgG7j
>>687
> もぐる前の魔石配置が記憶できないとかそういった欠点はDSだからって とこにつきると思う。


(´・ω・`)…?

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:21:24 ogov31ka
>>711
いや、懐古厨っていわれるかもしれないけど、当時小学生でもエスト2のティアの伏線の貼り方とか
ラスト虚空島のイベントの感動とかはわかったぜ

今の制作陣子供をなめてないか?

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:21:29 4KIjeZBt
>>719
いにしえの洞窟に潜ると、白色の魔石の配置がリセットされることを言いたいんだろう

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:24:13 bFoEfR7I
子供向け云々なんて関係ないんじゃないか
ゲームなんて基本は子供がターゲットだろ
これはリメイクだから、むしろ昔からのファンを意識してた気がする、もともとコア人気のソフトだったし
新規も意識してただろうけどさ

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:37:48 6uzdKZ1o
>>714-715
俺はガイでハンマー振り回してデルデウマーしてる

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:45:06 EjPwM96U
ガイアスいまいちだな・・・
ミミック部屋では役に立つけど

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 15:50:44 rMCcIXis
ミミック部屋もミミックの配置ラインにフレイア置いて前押しながらA連打したほうが早いというw

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:00:02 7RzFGnik
>>703
状態異常無効系のタレント取得条件は何回かその状態異常を食らう、だと思う
ガイでわざわざ恐怖食らいまくったら怖いもの知らず取れた

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:12:40 dOPCb/+I
wikiのストーリーの項目、長くなってるから一部と二部で分けたほうが良くないか?

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:30:19 8qs68u/S
ぬし蒸発した\(^0^)/

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:31:06 TNuUEdbi
>>726
エルフの墜落術も多分そんな感じ
落ちまくってたら取れた

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:35:02 SdqWx5nq
クールビューティと熱血剣士の条件ってもしかして対応属性のCA技数回使ったらかな?

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:37:23 4KIjeZBt
ハイデッカ眠らせまくればなんか取れそうな気がする

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 16:41:10 53AFAr7g
>>729
エルフの墜落術は帰らずの山でエルフの風ルート探すために落ちまくったから
すぐ取れたわ

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:21:12 TNuUEdbi
CRTは100超えて上げる意味あるんだろうか?
100ちょいのティアの攻撃が全弾クリティカルなんだが

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:25:55 8qs68u/S
ディオス「世界(ザ・ワールド)よ!」
に吹いた

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 17:53:52 JEVWwOtR
サッカーのドリブル並に軽快なフットワークで近づいてくるしな

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 18:04:58 j5fS3c+b
エッグドラゴンさんはどこにいますか?

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:40:42 qjxp9j1T
復帰?

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:45:18 0ETbZXhd
ここは復帰したけどレトロゲームはまだだなw

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:45:29 w++w3r2B
うへえって思ったもの
・話しかけるたびに「こんにちは 俺はマキシムといいます」
・何度も聞かされる「ラーラーラーラララーラー♪」
・何度も見ることになる「ミラクロース はもう持てない!」

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:46:40 WGUIS7Aa
二週目やってるけど青魔石で強化しまくるとやばいねw
一撃1000とか軽く出るwww

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:47:31 +DhytFiS
ようやっと復帰かな?

サントラ買ってきた。
予想通り塩生さんのコメントは無かった。

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:47:57 aeoO+G3c
やっと復帰かあ

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:49:26 qjxp9j1T
>>739
ラーラーラーの時だけミュートにした

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:50:36 1yRPQdSk
jfk復帰オメ!
gimpoはまた長いなあ

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:50:55 Wz5YBiLs
>>739
>・何度も聞かされる「ラーラーラーラララーラー♪」
コレは酷かったな。
この辺になると別に大したイベントもないのに各地の町を巡回させられて
なんだかなぁ、という気分になる

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:54:09 +DhytFiS
サントラは言い忘れたが、短いのは2回回してるが、
長いのは普通に1回だ。

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:58:12 5QZaafPS
氷霧の解き方誰か教えてくれ
もうわけわからん

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:59:45 u/WkiSki
>>731
アーティで森の番人とかって眠り無効のやつが取れた。

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:00:17 r2y0sFPy
二周終わった。
IFストーリーならこういうエンディングでも悪くないな
個人的にはハッピーエンドの方が好きだし。
○○○○が○○になってハッピーと言えるかどうかはまた別として

カレンの歌のイベントは確かにめんどくせぇw
歌を聴いたとたんに冷静になるエスエリクトのエルフたちが非常にシュールだった
アモンとはまったく逆の洗脳術といえる

三週目入ったし、魔石も集まったから
そろそろいにしえに本格的に挑んでみようかな

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:02:00 ykjbNl1I
>>747
バカ乙

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:07:04 r2y0sFPy
>>747
どの場面で詰まってるかはわからないが

・氷は火で溶ける
・氷の中に鍵が入ってることがある
・鍵は凍らせることが出来る
・ブロックは攻撃でも動く
・ブロックを氷の上で攻撃すると滑る

これくらいヒントがあれば
どれかひとつくらいは打開策があると思う

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:08:18 28sT1ru8
>>747
氷霧の何処で詰まってるか具体的に書いてくれないと教えようが無いのだが

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:09:18 CTYTVZXj
ハイデッカの攻撃、元キャラとちょいちょい違うのな
銃撃の3発目がスカったりフ・レアで近距離に斬撃かましたり
フ・レアはマキシムのより使い勝手良いわ

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:10:44 5QZaafPS
>>752
二つ目のMAPのスイッチみたいなのを上に運ぶところ
どうしてもブロックが一つ足りない

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:11:07 ckG8emJk
モンスター名って画面に表示されたりしないよね?
wikiのモンスターのページとかに雑魚敵の名前書いてあるけどは、過去作での名前を見た目から判断してるだけ?

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:11:15 RLCmczs9
ティアの涙がまさかあそこで使われるとは・・・。
ハイデッカ×ティア押しなのか制作陣は。

いつまでもマキシムを想ってるからこそ、
ラストの涙に来るものがあったと思うんだがなぁ。

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:12:12 WLMmHdyU
ドラゴンエッグ3個目のガデスって
セレナ以外でセレナと二人で倒すのとどっち?

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:12:12 +kF2pNW1
音質絞ってるせいかラーラーは音割れが顕著だったな

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:13:20 CTYTVZXj
>>757
4人で倒すほうで取れた

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:14:22 +kF2pNW1
>>757
セレナ抜きで倒す方

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:14:58 28sT1ru8
>>754
鍵を凍らせる装置の噴出口の前に置いてから氷ブロックを装置に突っ込め
鍵が氷ブロックになるから

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:15:06 WLMmHdyU
>>759
となるとしくじってる・・・
3周目に取るか どっちみち卵竜と戦えるの3周目だし
あんがと

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:16:49 +kF2pNW1
二周目の三度目のガデスがセレナのチャージアタック一発で沈んだのにはワロタ

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:18:26 28sT1ru8
>>763
魔石効果ヤバいよな
いにしえでも最弱武器最低レベルでも関係なく200以上のダメージバンバン出すわ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:19:54 3GRLrk3/
>>756
まぁティアに関しては、あそこまでガラっと変えるなら中途半端にSFC版のイベント残さない方がよかったかもなぁ
今回、キャラ固有のギミックが重要だし、マキシム結婚したらティア永久離脱ってのもあれだから、
仲間のままってのはいいとしても、いっそのことマキシムへの恋愛感情なくしちゃうとかさ・・・それはそれで批判あっただろうけど

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:21:15 WGUIS7Aa
カレンの歌は確かにアレだったけどおっぱいで満足

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:21:16 Wz5YBiLs
>>756
1章ラストのシーンがそのままなのに、2章も着いてくるからわけのわからん事になる。
マキシムがあの理由でダメなら、同じ理由でソイツもダメなんじゃね?

ここまでキャラ違うんだから、無理に旧作のイベント引っ張らんでも良かったよ。
ティアは特にそう感じた

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:22:19 28sT1ru8
>>765
そこ削るならもう完全新キャラで出したほうがいいだろ

ところでレクサスが爺化して操作不可能になった事に誰も文句を言わないのはなぜですか?

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:23:35 +DhytFiS
だって元からスポット参戦だったじゃまいか。

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:24:31 9Zi3Omj4
>>768
だってレクサスだし…

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:24:43 ykjbNl1I
レクサスってⅡの頃からⅠファンのためのオマケだったように思う

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:26:04 w++w3r2B
>>765
ハイデッカのウェーブアーツを武器依存にすれば解決したんじゃないかな


773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:27:17 tiqI13u7
ティアが離脱せずに使えるってのはいいとしても、だったら1章の終わりももっといじっちゃってよかったかもね
といっても、どういう風にしたらよかったかいまいち思い浮かばないけど
ドラクエ5みたく嫁は選べるけど子供は変わらないってパターンだったら良かったんだろうかw

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:29:09 +DhytFiS
やっぱ重要な曲は中島さんがアレンジしてるな。
ネバランも分かってるな。最高だわ。

そして改めて未来へは名曲だと感じる今日この頃。

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:30:00 +kF2pNW1
シナリオはもとからほぼ完成してんだし、いじったら却って違和感感じるのは仕方ないね

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:30:14 Orj4XX23
二周目始めたんだけど
いにしえやるのは仲間が揃ってからじゃないとダメなんだな
SFCみたいに自由に仲間を入れ換えられるようにして欲しかった

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:31:03 08IQzJRK
青魔石集め強化は一周目が便利だな~

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:36:21 5QZaafPS
>>761
そこまではわかる
だけど鍵を上に持っていくのに、氷ブロックを使ってしまうので
登れない


779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:38:45 RLCmczs9
>>773
>>嫁は選べるけど子供は変わらないってパターン

ソレダ。
ティアを嫁に出来れば良かったんだよ。
そしたらシナリオがまったく変わるだろうけどなw

でもどうせシナリオ変更するならそこまでやって欲しかった気がする。

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:38:58 ykjbNl1I
まないた 追い討ち ワロタ

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:39:13 w++w3r2B
>>778
ヒント 鍵は使うとは限らない

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:40:10 28sT1ru8
>>778
何処のとこだかよくわからん
氷ブロックをエレベーター床に乗せて運ぶところか?

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:40:41 O4dCPzVw
お、2ちゃん復活したか
売り上げ爆死だね
一万本ってスクエニの最低記録に入るんじゃね?
懐古層が声が大きいだけで全然買ってないのがハッキリしたね
ネバランもガッカリだろうな
こんなに売れないんじゃ3の開発は懐古層自身が捨てたようなもの

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:41:09 w++w3r2B
変更箇所とそのままコピペした場所でチグハグになってるよね
もっとシナリオの人は頑張ってもよかったと思う

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:42:01 07rOtmay
>>783
復活しての第一声がこれとか他人事ながら悲しくなってくるな

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:43:15 ykjbNl1I
コマみてえなモンスター、もしかしてヒドラか

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:43:42 Orj4XX23
アンチさん、今日も乙です
この人いつも同じ時間にアンチ活動してるよなw

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:44:09 YFQ94FIG
それで食ってるんだよw

789:647
10/03/02 21:44:29 htZHNw45
>>649>>650
ありがとう。石を3つ乗せた時点で次のフロア移動だったのかー。
お陰で15分くらいでサクサク2回目レッドドラゴンまで狩れました。


790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:46:41 GzQVMsHg
サントラありえねええええええええええええええええ
1のバトル2曲がはいってねええええええええええええええ
しねえええええええええええええええええええええええええええええ

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:49:08 SwruivMm
tes

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:50:53 5QZaafPS
>>781
なんだとー

>>782
うんそこ

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:50:55 o5HnSUhD
購入検討してんだが、これは結局おもろいの?

2はプレイ済みってか大好き。

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:17 O4dCPzVw
俺はアンチじゃないよ
ARPG化には賛成だったし
多少の不満点はありつつも楽しんでる
エストにはもっと売れて欲しかった
ネバランが懐古層の期待に応えてリメイク→売れたら3を発売って言う
ファンのためにリスキーな、か細い糸を垂らしてくれたのに
懐古層がそんなんシラネと無視したのが腹立たしいだけ
口先だけで煽るだけ煽って今回のリメイクを買わなかった懐古層(某サイトの支持層も)は全員死ねばいいと思う

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:38 uVVfPTR2
(・ω・`)売上たったの1万2千本…こんな売上でよくスパロボに楯突いたな…

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:51:49 FCXBBT3d
>>773
マキシム 「ティア!ティア!ティア!!」
ティア 「マキシム!マキシム!マキシム!!」

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:52:54 28sT1ru8
販売本数より消化率を見ろよ

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:53:31 RnN19ccS
シリーズ初めてしたけど面白かった
勢いで2周した
VCでオリジナル出してくれないかな

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:54:34 vKu2LZDZ
どっちにしろスクエニも売り上げは期待してないだろ
CMも打たないんだし
シレン4や無限のフロンティアと被ってたのもあるだろうしな

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:55:23 07rOtmay
>>793
かなり大幅な変更がされてるけどこれはこれで面白いと思うよ俺は

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:55:57 WtZf7XiU
>>778
一番上の赤ブロック(中途半端な氷の通路のもう一段上)を利用することで
上まで持って行けるが意味はない
あれはあくまで凍らせて台にするためのもの

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:04 ykjbNl1I
CMないし、CERO:Bだからな
しかも正直すぐ安くなるだろうからそれ待ってるやつもいそう

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:08 CgPmN3EE
リメイクが発売されたことすらも知らない奴はいると思う

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:26 SwruivMm
アクションは面白いし爽快だった。魔石でチビチビ能力あげていにしえとかもツボ。
でもシナリオは期待しないほうがいい。

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:49 SNV6KYHH
売上のソースは?

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:56:56 CTYTVZXj
褒めたいのは山々だがこのボリューム不足感は如何ともし難いな…

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 21:57:16 +DhytFiS
販売本数と消化率をソース付で出せよまずはさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch