【DS】エストポリス Part7at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part7 - 暇つぶし2ch400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 09:46:33 XcHlB6S5
>>397
やあドク、sageてないだけでageているわけじゃないんだよ。

都合悪いレスはID変えたアンチに見えたり儲も大変だね。


401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 09:47:41 r9w2grKT
>>394
そんなに売上ばかり気にして大変そうね

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 09:52:02 7oXOZ8Ko
続編出て欲しいから売上は気になるけどね、一応

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 09:56:41 4lmouf2z
メ欄ににsage以外を書き込んだらageたことになるんだけどね

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:02:21 gUFjTb4S
やあドク、sageてないだけでageているわけじゃないんだよ。(キリッ


405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:05:02 JtnBQrr5
やあドク、未だにスレのage/sageのシステムを理解してない奴がいることに驚きだよ

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:07:50 YMbBmX2e
演出が稚拙すぎる・・・どうなってんだ
まだSFCの方がよく出来ていた
最近の開発会社はRPGの作り方も忘れてしまったのか

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:10:34 DxceyE/A
なんかもう駄目だな、このスレ

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:12:23 G420vch+
>>407
アンチ隔離の為にアンチスレ立てた方が良いかも知れんね
それでも「ここは信者スレじゃない」とか言って来るんだろうけど…

そういえば、クリア報告はまだなのか
ラストの展開とか無茶苦茶気になるのだが

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:13:54 gNr8oIZg
ティア救済されてるなら買う
どうなの?

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:34:36 79/MXwZo
>>408
さすがにラストは書けないだろ・・・w

411:381
10/02/26 10:39:08 Q2gCXkAt
>>383
ボス強いのは問題ないし、レベルブレイク機能が初心者救済措置なんだと思う。
魔石システムの転倒、吹き飛び、等の行動防御耐性がすごく優秀なので
これないと戦闘でストレスマッハ。

魔石使えるようになったら雑魚狩りしてある程度魔石集めた方が進めるの楽。
この辺はRPGと同じ。Lv上げてもボスの倒し方工夫しないといけないから問題ないしね。

全体的にやってて思うのはある程度考えてプレイできる
人間じゃないとクリアできないかもしれない。
ヌルゲーに染まった若者やライトゲーマーには苦痛に感じるのかもな。
思うにクソゲーではなく難しい部類の類のゲームに入るんだと思う。


412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:43:57 ibj7U7zs
ドラゴンエッグ1は鉱山のイドゥラからだった
2週目入ったけどセレナに早く逢いたい
逢ったらすぐいにしえ100Fに連れて行く

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:45:26 cCV5k/wj
CGムービーってないの?
PVに使われてるやつ

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:53:45 CWtCRgRB
>>411
本当のクソゲーってのはラストリベリオンみたいなのだと思うんだ。

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:56:50 dnqUiGDO
少し気に入らない点があるだけでクソゲークソゲー連呼する奴が多くないか最近
お前は神ゲーとクソゲー以外の評価ができないのかと言いたくなるような奴

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:58:46 2uRVA0Gt
DSで遊べるエストポリスシリーズ他にも出てないかと思って調べたら
GBAでも沈黙の遺跡ってのが出てるんだな
これクリアしたら続けてやってみるか

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 10:59:53 DxceyE/A
オリジナルからの改変で納得いかないってのはあるかもしれんけど
少なからず糞ゲーじゃないだろ、これ

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:02:33 LGGqYYsp
>>416
悪い事は言わん、止めておけ

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:03:36 +ub1sSNk
糞ゲーじゃないのなら、売れるはずだよね
少なくともある程度長く売れるはず


420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:06:45 p01q0LMd
懐古のおっさんがまた喚いてるのか

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:15:42 LGGqYYsp
>>419
つ アークライズファンタジア、ルミナスアーク3
ネットラジオくらいやっても良かったんじゃないかな、某格ゲーはニコ動でそれをやったら新規が大量に来たし

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:18:05 NmVjKDBE
発売日に売り上げがどうのこうのとか不明・・
初日に売れるのはメジャーなタイトルかどうかだけ
エストのようなソフトは口コミでこれから動くと思う
原作エスト知らんけど、面白そうなので買ってみたんだけど
感想としては、ドラクエ9と同じくらいハマリそうな超良ゲーだね
原作を知らない新規層にはうけると思う
更に、ARPG基本的に苦手だったけどこれは慣れるとむしろPRGより楽しい
視点は気にならない。もっとボイスを入れて欲しかったな。
最近のRPGのマンネリ化に飽きてきたので調度いい具合に楽しめる

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:18:46 VnbmLRwE
まーたスクエニのゲームは糞だったな
もうスクエニ潰れろよ

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:19:04 r9w2grKT
>>419
糞ゲーでも200万近く売れた一本糞XIII
知名度ってのもあるだろうよ

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:25:58 zw3zFPB+
今のゲームは面白さ関係なくネームバリューのみの売上だろ
面白さで売上伸びる場合はじわ売れか次回作が売れるから
現時点ではなんとも言えない
最終6 7くらい行くと嬉しいけど

426:413
10/02/26 11:30:56 cCV5k/wj
CGムービーはどこ?

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:34:18 b48QaCRq
ネット上の評価に面白いか面白くないかは関係ない
アンチがいるかいないか、それだけ。

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:36:41 7tSxUN5K
ソーマ神殿のガデス(セレナが一人で行ったでかいやつ)
って右手しかダメージ出ないけどそこだけひたすら叩けばいいの?
もう4時間くらい叩きっぱなしなんだけど・・・


429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:37:15 mREAS2s0
都合の悪い書き込みはなんでもアンチ扱いだからね
マイナーゲーとは言え隠れた名作とまで評価されてるエスポリでも痛い信者はいるってことだよ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:40:39 ZJkqeD9H
>都合の悪い書き込みはなんでもアンチ扱い
アンチしかこういうこと言わないけどな

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:41:47 dnqUiGDO
アンチがどうの信者がどうの言うのはアンチか信者

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:42:36 zw3zFPB+
×都合が悪い
○捏造

でもアンチくる程度には注目されてるんだな

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:43:25 +ub1sSNk
スクエニのせいにするのは間違い
むしろスクエニはエストとスタッフに金と時間を与えてチャンスを上げた側なんだし
スクエニは外注の場合、製作現場には全く口を出さないところだからね(AAAの五反田がそう言っていた)
広告展開も、マイナーゲーの割にはファミ通に大きく取り上げてもらったり努力していた。

エストが売れないのは明らかに製作側に問題があるね
多くの人がやりたがるような売れるゲームを作れないんだから売れないのは当たり前。

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:44:31 diHTFP0W
ちょっとでも難しかったり、ストレス感じたらクソゲー連呼って悲しくなるわな


435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:44:46 eXmgq2T2
もう葬式スレ立ててこいよ、一応ここ本スレなんだから叩いたら楽しんでる奴が不快になるのは当たり前だろ
葬式スレで叩いてるなら誰も文句は言わないだろうさ


436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:44:49 MDEM4QDy
ご新規さんで楽しいって言ってる人が結構いるのが嬉しいぜ
何だかんだいって俺ら昔のファンだけじゃどうしようもないし

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:45:48 +ub1sSNk
新規って100人いるかいないかってレベルなんじゃないの

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:48:51 fm4HYcAc
ほんの少しは声優目当てもいるだろう

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:49:24 GjqcaFur
そもそもクソゲー連呼してるやつが
具体的な不満点をほとんど言ってないし

まあ、視点は俺も少し見づらいと思う
あとはキャラチェンジかな

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:49:31 g5UyIs+I
もっと先かと思っていたら、いつの間に発売していたんだw
買ってくるかなぁ

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:51:00 pEgXgIjV
ファミ通とか雑誌以外でエストの広告見た人いる?
駅地下にポスターペタペタして欲しかった

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:52:18 YMbBmX2e
ダメだ
ストーリー描写はしょり過ぎで感情移入もへったくれも無いわ
こんなものしか作れないならもうエスト3要らないな
一生ルンファクでも作ってろ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:54:36 79/MXwZo
クリア後の二週目データに星つくけどなんか三つくらい★つきそうな空欄があるのが気になるわ

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:55:51 XcHlB6S5
>>435
何で叩いたらダメなん?
逆にさ、買ってつまらないと思った人がスレでマンセーされてたら不快になると思うんだが

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:57:12 eXmgq2T2
>>444
別に叩くのをやめろとは言ってないよ
ただここは本スレなんだから、そういう専門のスレ立てたら良いんじゃね?って話

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:58:01 zw3zFPB+
だから葬式スレたてて一人でやってろって言ってるだろww

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:58:20 XcHlB6S5
>>436
楽しい(楽しくなりそう)な部分があるだけに雑に作ったのが頂けない。
基本システムの不備とか完全に気付いてたけど妥協しただけやんね

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:58:30 dnqUiGDO
他に楽しんでる人がいるなら自分に合わなかっただけ
楽しんでるところに水を差せば鬱陶しく思われても仕方ない

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:59:21 LLujZVOF
>>444
批判と中傷の区別が付かない、付けられない人が多いから。

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 11:59:21 NmVjKDBE
このスレ随分荒れてるね?なんで?
せっかく面白いゲームなんだし、内容で色々話しようよ。


451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:01:05 l20Jsos5
Amazonから届かないことには意見の出しようが無いという人もここにいます

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:01:29 JHfWwFRP
懐古きめぇ・・・

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:02:28 LLujZVOF
>>452
早速実例登場。

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:03:01 dnqUiGDO
>>451
この流れだと良くも悪くも先入観を植えつけられそうだから離脱した方がいいような

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:03:01 E47z5hiF
>>451
だからkonozamaはやめておけといったのだ……

456:413
10/02/26 12:04:02 cCV5k/wj
スレリンク(retro板)l50

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:05:33 XcHlB6S5
>>450
反対意見はID変えたアンチとか言う方々がいるからだろ。

つかねアンチ?金払ってゲームやった評価だっての。
リメイクだろうが新作だろうがダメなもんはダメだし、良いもんは良い。

レギンレイプ級の意欲作なら不備もしょうがないって気になるがなー

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:05:47 r9w2grKT
>>451
ナカーマ
まぁ発売日にこねーと思ってたから想定内だったが
公式サイトのBGM視聴して我慢してる

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:07:25 1vofjiYN
>>457
age荒しが何を言っても説得力はないぞ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:07:44 l20Jsos5
お金が無いから仕方がないのさ
スレ見てるとティアが使い勝手良さそうね

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:07:49 79/MXwZo
>>457
合う合わないがあるからしょうがないだろう
例に出したレギンレイブは自分にとってはただのEDFだと思うし
感じ方は人それぞれだからここで愚痴ることもないよ

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:09:05 79/MXwZo
ところで二週目はシナリオ中のセリフにも変化があるのな、序盤から

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:10:40 WTo6xUqd
ところで今日初めて公式サイトの壁紙を見てきたんだが、あれは凄いネタバレじゃないのか?
まあこのスレでは、すでになんどもネタバレされてるだろうけど。

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:13:21 E47z5hiF
リメイク作品にネタバレ云々いったってしゃーねーしなw

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:17:47 ibj7U7zs
>>428
そのうち怯んで腹が赤くならないかな?
その腹が赤くなって腹前に隕石が降ってきたらのっかってボコ

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:19:29 XcHlB6S5
>>464
何で?

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:19:34 MgsGN2Bx
結局ハイデッカはどの武器を装備するのが一番強いのだろうか

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:23:06 79/MXwZo
属性によってダメ通らない敵いるから一概にどの武器ってのも言えない気がする

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:23:52 pEgXgIjV
勝手に立ててしまった
こんなのでよかったらみんなで仲良く使いましょうぞ!

【DS】エストポリス 葬式会場【SFC屈指の名作】
スレリンク(handygrpg板)

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:25:14 CWtCRgRB
>>463
ヘラクレスみたいに続編新作ならともかく、
ストーリーの本筋はそのままなリメイクだからねぇ。

DQ6リメイクでラスボスの名前を公式に書かれてもなんともないのと一緒。

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:30:43 CX67BH/H
てかなんでベタ移植しなかったの?馬鹿なの?

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:33:12 ibj7U7zs
うは

青箱ミミック把握・・・

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:43:21 6i1wYrtc
ソフトは着たけどDSないし、やってる時間も今はないから
波動ディスク聞いて和んでる。

マキシムとセレナが周りのキャラに遊ばれてて、なんかかわいいなw
意外にセレナとティアが仲良しさんでびっくり。
決戦前夜は一昔前の少年漫画のノリを思い出す。
アレンジもよさげなんで、サントラ購入かんがえるか…。

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:46:23 0qQHmo21
さすがハイデッカ、なんともないぜ

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:47:16 7oXOZ8Ko
>>471
ベタだとDSはRPG豊富だからなあ
RPGばかりでちょっとうんざりしてたしARPGで無ければ買わなかったかも

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:48:44 R+IIt+1n
いにしえだの2周目だのおまえらは速いんだよ!
トロッコ(リズムゲーム)まだクリアできないっての。
おまけに途中で引き返せないし…中断ないとツライぞ

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:52:39 fbOTrvuA
おもしれえwww

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:52:45 MgsGN2Bx
リズムゲームのしゃがむのは近くに来たらボタン連打でもかわせるぞ

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:55:06 DxceyE/A
ゼルダでもそうだが悩んで悩んでやっと解き方が分かった時はほんと幸せを感じる

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:55:50 i7sdMDwm
途中までやったけど正直出来は悪いな
一人死んだらダンジョンクリアできなくなったりマップがみにくかったり
エストポリスファンだから何とかやってるけど新規だったら途中で投げ出しそう

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:58:14 MgsGN2Bx
>>480
何の為にリセトあるのか
大体ミラクロースがあれば4、5回死んだところで大した問題じゃないだろ
下手すぎ

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 12:59:38 YMbBmX2e
新規顧客獲得のためにアクションRPGにしたのに
ストーリーは前作知ってる事前提の演出はしょり過ぎゲー
大爆死で大赤字ネバーランド引責解散!

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:07:39 +ub1sSNk
>>481みたいにちょっとでも不満を言う人に対してすぐ噛み付く狂信者(もしくは工作員)がいるから
スレが荒れるんだよ
一体なんなんだろうねこういうのは


484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:10:35 Q2gCXkAt
つーかストーリーで騒いでるのは古参だけだっつーの。
新規はそもそもDS版ストーリーが初めてなんだから違和感なんか感じねーよ。

この後すかさずSFC版をWiiウェアあたりで配信してきたら流石にびびるが。

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:11:45 G420vch+
>>482
葬式スレ逝ってこい

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:14:21 DxceyE/A
VCでエスト1・2配信はありそうだねぇ

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:15:00 MgsGN2Bx
>>483
マップが始点変更できなくてクソなのは同意だが
ただの下手糞を下手糞と言って何が悪いのか
レッテル貼り好きだなお前

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:15:49 q3dJWcLl
セレナのドレス、谷間すげえ

トロッコ5個でも魔石もらえたけど、全部集めたらもっといいものもらえたのかなぁ…
確かMAX8個だよな?つか7個しか発見できなかったうえに、箱パズルの1個とり方わからず
一個連結し忘れて最終5個というorz

古はSFC時代は宝箱運・慎重さがものを言ったが
今回のは宝箱運とプレイヤースキルがものを言うな…
アクション苦手な俺にはB99F絶対無理な気がする…
チート級の装備と魔石大量じゃなきゃ…いや、それでも…

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:18:19 GjqcaFur
>>488
7個集めたら確かSTR+12の魔石だった
たぶんいにしえ行けばこれくらいのボコボコ出てくるんじゃないかな

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:19:01 +ub1sSNk
>>487
レッテル貼りとかw
君に言われたくないね
よくいるんだよね。ちょっとでも不満を言うと「お前が下手だからだ」で済まそうとする奴
本当に最低最悪だと思うよそういうのは

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:20:34 +ub1sSNk
>>484
そもそも、新規なんてほとんどいないし
新規が入らない、誰も興味ないから売れてないわけだし
普通のDSのRPG好きは今もDQやってるよ

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:20:36 G420vch+
何でこんなスレの空気悪いんだ
せっかく葬式スレが出来たんだから、不満が有るならそっちで言えよ

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:20:41 MgsGN2Bx
>>490
お前の意見はそれで俺の意見は違う
それで何か問題があんの?

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:21:29 USwRSr89
>>483
その不満を言う人=ゆとり
だからじゃね?


495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:21:35 Yv/AoAO5
テンプレに載ってる攻略wiki、暫定的に項目と体裁を整えた。
データとるためにゆっくりやっててシステムの全容を把握してないんで
不適切なところもあるかもしれないけど随時適当にまとめていくんで、
アイテム・装備・魔石ボード・魔石一覧・チャージアタック一覧・
デルデ交換・青文字アイテム一覧あたりどんどん埋めてってもらえると
助かる。よくある質問も。

モンスター名を確認する手段が分からんのだが誰か知ってる?

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:21:50 mREAS2s0
>>484
新規も騒いでるだろうが
不自然に展開はしょりすぎだろうが
キチガイ信者の醜い擁護もいいかげんにしろよ
本当にエスト好きなら駄目なところは駄目と素直に認めろよ
それが出来ないから糞なんだろうけどよ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:22:39 +ub1sSNk
>>493
だったらそれでいいんじゃないのw
まあ確実にスレは荒れるだろうけど

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:23:30 +ub1sSNk
>>496
本当に不思議だよね
売れてないゲームに限って、この手の狂信者が沸く
とにかく不満意見は一切許さない
狂ってるよ

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:23:50 2alTnODP
>>495
ダンジョン攻略とストーリーチャートの項目は分けたほうが見やすいと思うが、どうよ?

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:25:06 7oXOZ8Ko
一切内容について語らないID:mREAS2s0とID:+ub1sSNk

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:26:06 zw3zFPB+
ストーリーで騒いでる新規なんてどこにいんだよ
出だしが唐突なのはSFCからだしはしょり関係ないよ

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:26:18 G420vch+
>>500
だって持ってないもん!

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:26:20 6i1wYrtc
>>492
まあ、2~3日はこんなもんでしょ。
自分もやりだしたらゲームに集中して、ネットにはあんまりつなげないと思うし。

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:26:42 yd9kSq2K
個人的には楽しんでるクチだが、まぁ確かに話は結構唐突だな
まぁもともとSFCの頃から結構唐突な展開はあったし、俺はそこまで気にならないけど、
新規の人とかはどう感じるのかなぁ

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:29:01 gJ2Y4rv8
ネバカンらしいハクスラになってるかい?
ディアブロっぽいのを期待してるんだが

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:30:51 Yv/AoAO5
>>499
そこ悩んでるんだよね。
ダンジョン攻略は「ワールドマップ」の方に移してもいいかもしれない。
けど○○のギミックを解かないとストーリーが先に進まない系とかは、
ストーリーの方に書いておいたほうが親切なのかなあとか。
(ストーリーチャートを見る人って次に何をしたらいいかで行き詰って
るか、あるいは次にキリがいいとこまで進めるにはどのくらいの時間が
かかりそうか知りたくて見そうな気がする)
あと、今は「ワールドマップ」でダンジョンと街と一緒くたにしてる
けど、ボリュームによってはそれぞれページを分割する予定。

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:32:40 l20Jsos5
ああ、そういやモンスター名とか表示されないっぽいねえ

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:35:33 YMbBmX2e
総評として劣化イースという事でよろしいか?
イース1しかやった事ねーけどw

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:48:17 YMbBmX2e
所詮は「ゲームを着飾る事に溺れているスクエニ」ってことで



510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:49:15 1vofjiYN
携帯ゲーRPG板って避難所ないの?
ここ放棄してそっち移動した方が良い気もする

511:495
10/02/26 13:51:47 Yv/AoAO5
wikiの編集が苦手な人用に情報投稿用のコメントフォームもつけてみた。
アイテム情報とか何でもいいので気軽に投稿してもらえれば。


512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:52:10 wYmj4Avq
稼動橋の左のレバーってどうしたらいいの
コンテナ運んでも高さが足りない・・・

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 13:56:34 44KPJqDo
>>388
キャラがTPOでちゃんと敬語とか使うのが
地味にエストⅡの特徴だと思ってるわw

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:03:13 7oXOZ8Ko
>>510
そんなに人居ないのに過疎って落ちるだけだ

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:04:45 Yv/AoAO5
>>512
最初の左のレバーかな?
コンテナ積んでいけるところに持ち上げられる木箱が落ちているので
それを使おう。

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:08:23 YMbBmX2e
「この先は危険だと思うからポーションとミラクロースは持てるだけ持って行け」とか
この先の展開分かってますよ的なメタ発言やめてくれ
萎える

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:14:23 b48QaCRq
>>516
お前からかうと面白そうだなw

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:15:30 YMbBmX2e
登場人物の心理描写が全然出来ていないせいで
ストーリーを進めるために無理矢理キャラクターを動かしてる感がすごいな
中高生の文化祭を見ているようだ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:16:31 b48QaCRq
>>518
お前、やるゲーム全部同じようなこと言ってるじゃないかw読解力が足りないんだろw

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:17:20 b48QaCRq
ってか心理描写ってなによwww
いちいち自分の心中を解説すんのか?
ラノベでも読んでろよwwwwww

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:17:28 qaQBqdc0
いにしえ73層まで来た
既にLV99でHP999だがつらい
時間かかり過ぎ

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:18:18 SJ/3Ki6W
アーティが仲間になってすぐの風に乗って渡っていくところどうやって進むの?
出口がたかすぎて風に乗っても届かないんだけど

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:22:57 +/iqhVEO
グラッセの結婚式まで進んだけど、シナリオ部分で首を傾げる箇所がいくつも。
SFC版もあっさり+唐突展開の連続なんだっけ? 思い出補正で美化されてたのだろうか。

ゲーム部分が凄い楽しいので、投げようとは思わないんだけれども、

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:25:53 crKq5Hmh
懐古必死ww

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:27:51 5CuI8qef
まぁSFC版ストーリー展開自体は結構あっさりとしてはいたな
マキシムとセレナの結婚も、お前らいつの間に両思いに?って感じはした

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:28:52 LLujZVOF
幕間の演出があっさりで、次の行動への動機付けが弱い。
街の破壊シーンなんかさらっと数秒だし。
仲間になる演出でも、あれ仲間になると思ったのにもしかしてならないの?
と、ちょっとすかされたら、やっぱり後から追いかけてきた、りみたいな展開がない。今のところ。
話が唐突というより緩急がないんだよね。

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:33:27 wYmj4Avq
>>515
ありがとー
このゲーム面白いけど、背景が入り組んでるのがつらい

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:39:10 1vofjiYN
>>525
ちゃんと描写はあるんだよ
ただちょっと細かすぎて伝わりにくいがw


さぁやっと届いたプレイするぜ
楽しみすぎて死ぬwktk

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:45:21 P+r0o9aU
>>526
結局エストポリスのリメイクにしたからなんだよな
アクションゲーに原作のRPGとしての長いストーリーを詰める必要があったからそうなった
新作ならアクションゲーとしての短いストーリーにして、キャラの描写に力を入れる事が出来たのに

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:47:22 7hZ74a4s
とりあえずスレ見て買ってきた。

すげぇ普通におもしろいゲームって感じにまとまってていいね。音楽も良い。


531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 14:52:43 M/bb8udR
普通におもしろい

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:00:39 Zlv1zT8w
サガ2やロマサガのリメイクが
大幅にイメージ変わってても成功しちゃったんで
勘違いしちゃったんだろうねえw

向こうはサガ2ならスピーディな戦闘
ロマサガならやりこみ性
元のゲームの売りだった部分を順当に進化させてたから
一見変わってるように見えても評価された

ところがエストポリスの売りがなんだったか?と言えば勿論シナリオ
そこを外しちゃった結果がコノザマw
バ開発は「大幅変更してもOK」って結果だけしか目に入らず
その辺の違いがわかんねーんだろうなw

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:01:54 +LmnUarU
あっさり感はRPGとARPGの差だなぁ。
RPGだと1区画2時間~かかるのがARPGだと30分前後でクリアできてしまうので
とんとん拍子に進んじゃうのであっさり感じる。

ぶっちゃけSFC版もDS版も演出面に大差はないね。
ただ、SFC版の方が時間がかかるからある程度補正が効きやすいってだけで。
それを踏まえた上で演出面の強化をするべきだったと言うのは理解できる。

しかしネガキャンするほど酷い出来かと言うと別にそうでも無く、普通に遊べる。

あとは全体的雰囲気がお馬鹿方面に向いてるのでシナリオが書き直された
所は少し違和感あるかもね。
特に前半?山場の結婚前イベントは神殿ガデスの側面でのやりとりを
もう少し増やして上げれば違和感はなかったかもしれない。

それよりティアを助けるハイデッカが男前過ぎて濡れそう。

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:03:55 YMbBmX2e
仮にもアクションと銘打つならガードぐらいさせてくれてもいいんじゃないか?
ほんとアラばかりだな

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:06:33 Zlv1zT8w
それに3Dくせに視点変更がないとか、もうね

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:07:29 b48QaCRq
>>534
ほんとアラさがしばっかりだなw

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:08:42 YMbBmX2e
バウンドキングダム王子の登場シーン一つとっても演出劣化と言わざるを得ない
SFC版は押したり引いたり攻防を取ってるのが見て取れるが
DS版は剣を素振りしてハイ終了
RPGとARPGの差などという言い訳は通用しない

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:08:53 2xIslAhs
ID:YMbBmX2e
中二を卒業したばかりの痛々しい批評がきっついです
臭います。メタとか気軽に言わないでください。痛々しいです

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:09:15 b48QaCRq
ムービーゲーでもやっとけよwwww

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:10:55 WdLU5tLs
>>534
素人発想乙
仕様が増えれば増えるだけ面白くなると思ってんの?

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:12:55 5ixaukGu
前転回避が優秀すぎてガードなんて全然必要ねーよ
ダウン復帰の方が欲しいわ

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:13:06 VKvBca8x
最初あたりでのレバーがどこに落ちてるのか見つからない
誰か教えてケロ

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:13:15 IMm35wAW
さっきからネガキャンしてる馬鹿は何だ?
低劣アンチは葬式スレでそれらしくスクエニwwww糞wwwwwww
とか発狂してればいいのにこっち来るなよ

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:13:36 DxceyE/A
YMbBmX2eは昔からのファンだと思うが、いい歳したおっさんがレスしてると思いたくないような痛々しさだな

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:13:49 YMbBmX2e
仏頂面の顔グラ表示させて「セレナ、セレナー!」「マキシム、マキシムー!」(CMのあれ)って声入りでされてもサムイだけ


546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:16:05 2xIslAhs
殺伐としすぎよのう

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:17:04 Zlv1zT8w
そりゃ明らかな失敗作だしなwリメイクとしては

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:17:59 ANHkrBn7
おまけディスクのドラマが面白い。

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:19:38 zw3zFPB+
葬式スレ無人すぎるから盛り上げてやってくれよw

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:19:41 zOOq77UV
狂信者多いな

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:20:20 E47z5hiF
>>545
スパロボDに仏頂面で結婚式を挙げた女性キャラがいてだな……

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:21:17 ZySbQneh
×:狂信者
○:狂アンチ

だろ、どうみても。
しかも一人か二人のみ。

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:22:30 Zlv1zT8w
ゲームの話題が無く安易にアンチに釣られまくる辺りがまさに失敗作の証拠

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:23:52 zOOq77UV
狂アンチとか言葉作ってるカスw

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:27:58 PtXIWgZ/
いにしえはどんな感じですか
アクションだと疲れない?

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:28:11 zw3zFPB+
葬式スレに戻るんだ
一人しかいなくて寂しいのは分かるけど
ここは君の居場所じゃないよ

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:30:16 md/cmEep
バグッた
ゴードバンから話が進まなくなった
製作者タヒね

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:32:27 zOOq77UV
ID:zw3zFPB+
こいつは信者のくせに内容に一切触れないなw

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:43:49 VQYgIOcB
うはwwww

いにしえ洞窟だけど98層で地上に戻れる一旦休憩の場所に出た
たぶんこのまま進めば99層は・・・
どうしようね

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:44:38 WNRPmFGJ
>>559
前進あるのみ

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:47:16 l20Jsos5
ぬしはやっぱり…アレなのかな

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:49:07 VQYgIOcB
>>560
ありがとう、背中押してくれて
でも死んだら朝10時からの今までが水のあ・・・
逝ってきます(^o^)ノ

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:49:10 M+zT59v3
リセットすると経験値までリセットされるのがな。
パズルの途中で敵と戦った分まで無かったことにされるのは微妙に萎える。

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:51:49 zYZRCrUZ
あ、エッグドラゴンって話かけないとダメだったの?
無視してどんどん進めちゃったらもう卵とれない?

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:57:30 XcHlB6S5
>>563
レベルなんか気にしないで純粋にパズルを楽しむゲームってことじゃないか?
ノーリスクで死にage出来るし

じゃあパズルを快適に楽しめるかと言われると困るが

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 15:59:22 g6UWTFNa
よかった、無事倒せた・・・
つか100層到達記念って何もないんだな

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:00:44 WNZG2H4v
グルベリック大橋でいきなり詰んだ、何すればいいのかわからん
ダブルジャンプ覚えた直後だけどジャンプしたらふき飛ぶし
木箱は画面うしろにしか押せないし

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:01:33 Ym8srqEO
俺の股間の波動バーストがティアに炸裂しそうだ

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:06:02 yPgAA1D2
よみ伝のいにしえは200階だったが

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:07:04 WNZG2H4v
>>567
自己解決
風ちょっと強すぎだろw

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:25:18 g6UWTFNa
ネタバレ嫌いはスルしてくれ







ぬしは大きい赤いスライムだった
そのに赤スライムに「大きくなったな・・・」って言われたけど
意味がわからん、過去作やってる人はわかるもんなの?


572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:26:48 DxceyE/A
>>570
最初の箱の上の宝箱を必死でジャンプで取ろうとしたわw

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:30:06 MMvpwCIX
ガイがハンマー振り下ろす時の掛け声がピョン吉ーと聞こえる

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:30:25 R+IIt+1n
やっとトロッコ抜けた…長いだろコレ!
といっても初めの方がきつかったので
後半はマキシムじゃないが楽しくなってきた


575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:31:19 GjqcaFur
>>571
SFCもヌシはその姿らしいよ

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:35:08 WNZG2H4v
橋でまた詰んだ

最後の強風のところ、ハシゴ降りたとこからマキシムのダッシュで渡るんじゃないのか?
届かないんだが・・・

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:37:01 g6UWTFNa
>>575
ありがと、もっかい潜ってくる

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:37:17 MMvpwCIX
箱を2個使って少し進んでから、ダッシュでクリアしたぞ

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:38:24 7oXOZ8Ko
ダッシュでいけたな
何回かやってたらいつの間に渡れてたw

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:41:29 WNZG2H4v
>>578
kwsk
ハシゴすぐ近くの箱は2つは動かせないよな?

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:42:20 oC3FBf4R
タレントで「魔法の人妻」が出るんですね、分かります

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:43:26 WNZG2H4v
いけたあああああああああああああああああああ
ジャンプした直後のダッシュでいった!!!
チュートリアルにジャンプしながらで距離伸びるって書いとけよw

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:43:57 DxceyE/A
2回目のデカいガデス強えぇなぁ
パターン変わってからの攻撃がしのげねぇw

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:45:03 PtXIWgZ/
今回もクリアするとエストポリスレポート出るの?

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:48:28 MMvpwCIX
>>583
態と穴に落ちてその後の無敵時間を利用したり
無茶苦茶な戦い方で倒したよ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:51:30 fKYo4g90
エッグドラゴンと話してるのにエッグをだれも落とさない・・・

それと、ティアだけチュートリアルの説明が一つでマキシムやガイは二つあるのが仕様なのかどうかも気になる
たしか出てる方は1となってたから2もあると思うんだけど・・・

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:52:29 x9TtJYZN
アンチや荒らしは無視しようぜ
ところでみんな何円ぐらいでこれ買った?

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:53:07 GjqcaFur
>>582
最初の橋の所で言ってなかったっけ?

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 16:54:44 DxceyE/A
ティアって物凄い勢いでダメージ受けるよな
さすがは遠距離型か

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:00:13 bXDFcsuO
>>583
手で薙ぎ払われようが岩が飛んで来ようが
当たる直前にクルっと前転すれば余裕で避けられる
落ち着いて戦えば楽だよ

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:02:34 1Skq8+Jg
ガデス(マキシムとセレナ二人の奴)の攻略法を授けよう。
1.両隣の足場が崩れたら左側にくっついて右手が落ちてくるのを待つ。
2.右手に攻撃してコアを露出させる
3.コアが露出したら1回ジャンプしてクロスダッシュ、コアに密着して3回斬る。
4.斬ったら↓入れながら2回目のジャンプで離脱する。
5.2セットやると合唱攻撃が来るのでそれを避けて隕石落とし前の溜中に1セット当てる
6.頭上隕石がキャンセルされて側面隕石投げが来るので画面左端で待つ。
7.隕石投げが来たら右に前転で回避
8.1に戻る。

2時間前後リトライした。オレ頑張った。

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:13:37 q3dJWcLl
>>589
防具大丈夫か?
ティアはフックチェーンソー→通常→フックチェーンソー→連続パンチ
か・い・か・ん 
…じゃないが良い感じにボーナス集めできるから、防具も最優先だわ…
>>591
3の部分、ダメージは劣るがフ・レア撃ち込んでおけば安全かつ削れるよ
頭上隕石もフ・レア3回位打ち込めるし、キャンセルもされる

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:24:02 1Skq8+Jg
>>592
魔石のせいだと思うけど到達時魔法ダメ低すぎてキャンセルできなかったから
近接でぶった切るパターンを作った。
武器レッドサーベルで力重視の魔石なら1発100以上入るから早く終わらせたい人にお勧め。

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:33:31 bXDFcsuO
しかし予想以上にクロスダッシュの使い勝手が良くて
気付いたらマキシムばっかり使ってる罠

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:34:44 2alTnODP
>>594
ティアも魔石で防御を補えば強い

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:39:46 yDHuGPqD
ドラゴンエッグ6はアモン最終戦で落とした
でもエッグドラゴンがどこにいるかわからん

というかアモン弱すぎワロタwwww

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:41:37 q3dJWcLl
グラッセクリアしたけどドラゴンエッグいまだに出ねぇw

>>596
意外と身近にいたりするんだぜ…ってか既出ではw

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:42:33 LV+wSu63
チュートリアルのガデスは剣落とさない?

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:48:15 1vofjiYN
二時間くらいプレイしたが、
ちょっと処理オチが気になるな。主に炭鉱で
ただの雑魚戦なら良いんだけど、
魔石が置いてある部屋とかでかなりスローになってしまう。
古いDSだからかもしれないが・・・・・・
あとミニゲーム前はセーブさせてくれw

シナリオは、やっぱり何度か言われてるが唐突だな。
オープニングとか、ジェシカ誘拐イベントあたりとか。
そもそもジェシカって誰だと思う人も出てきそう。
武器屋に行くようにそれとなく誘導してはいるけど。

その辺を考慮しても良い買い物をしたと思う。
今まで会っただけでも愉快な連中だらけだったしな。
かなり濃い二時間だったw
それにしても、敵を倒した後も殴り続ければ経験値が入るって
サドッ気が刺激されて良いシステムだな。もっと殴らせろ!ってなる

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:48:23 rBRgv5+X
相変わらずいにしえは物語の進行を妨げやがるぜ…

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:51:57 l20Jsos5
ようやく届いた。確かに視点変更が欲しくなるねこれ
街中でもジャンプできるのは意外といいね

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:53:38 arYHAuqQ
今やっと始めたけど音楽だけでもう買ってよかったと満足した

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:53:59 KFgiznH1
どうみても劣化リメイクです
ありがとうございました

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 17:54:41 bXDFcsuO
ティアが泣くところは
えっ、ちょっ、ここで泣くの?ってのもあるけど
緊急時とはいえせめて泣く前にもうちょっとヤツとの会話の応酬を増やして欲しかった
いきなり泣いてるからなぁ……

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:02:45 1Skq8+Jg
タイトル放置でオープニング前のムービー流れんのかい・・・。
Newゲームしたときにこれ流しとけばいきなり船上の上モードは
回避できただろうに。もったいねぇ!もったいねぇ!!

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:10:28 l20Jsos5
レベルアップするとHPとか全回復するのか

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:23:07 q3dJWcLl
ちょ、ブルーコアらしきレアモンスター出たぜ
弱いうえに経験値2000程度だった。なにもくれなかった…
場所は氷の山、いつもなら大口と案山子が出るはず

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:26:21 BXBq5+gK
イース1よりつまらないの? なら買わないわ どのくらいやり込めるかによるが もうクリアした奴いないの?

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:31:05 FnRRSAqH
タダでもやらない出来なんだがこれwwwwww酷いなwww

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:32:05 VKvBca8x
面白いけどイース7の方が上だな
でもキャラとかセリフセンスはこっちのが好きだ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:32:10 2alTnODP
>>608
二週目だとストーリー変わるらしいけど

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:33:58 ACpvSql8
再生の塔9Fのパズル、分からん
知ってる人いたら、教えてくれ
もうかれこれ、2時間やってるぜ…

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:34:51 BXBq5+gK
じゃあプレイ時間50くらいまでは飽きないのかな?

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:42:12 CL7e4MXC
3度目のガデス戦でかなり苦戦したぜ…
ストーリーの展開はたしかに唐突ではあるけど何だかんだで仲間が増えて盛り上がってきて面白いわ

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:45:39 35VgeYfu
>>612
なるべく部屋をループさせるように配置すること
方向変えるヤツはループの最後に配置すること
この二点に気をつけてやれば直ぐ終わる

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:46:54 G420vch+
>>611
荒らしだぞ。触れるな

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:49:48 G420vch+
>>610
イース7は曲がヤバかったな
フィールド曲が熱過ぎて脳汁出まくりだった

エストも曲の素晴らしさでは負けないけど、あっちは完全新規だったし
このゲームにも少しは新曲が欲しかったなぁ

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:53:34 GdsWiwby
なんだかんだで皆お使いゲーの方が好きなんだな。日本人らしいわ

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:57:20 CZfra2Fd
>>571
マキシムのお父さん、髪の毛の色と一緒

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:57:23 i/83y/22
うん。 5時間程度だが駄目だ。
原作好きには無理でした

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 18:58:41 mREAS2s0
エストポリス伝記として見なければ悪くないんだけどな
これで宮田さん達スタッフがどや顔しながら作ったんだからちょっと残念ではある
まあ、今のご時世新規タイトルじゃ売れないからしょうがないんだろうけど

622:586
10/02/26 18:59:24 fKYo4g90
自己解決しました
最初からやり直して説明が出るルートで行ったら、見た後にチュートリアルに出てきました

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:00:53 MMvpwCIX
>>620
原作好きで楽しめてる人も居るんだから
自分には無理でしたに訂正しとけ(´・ω・`)


624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:02:35 lGtwL+vn
購入検討しているSFC版ファンなんだけど、
パズル要素は前作と比べてどんな感じ?面白い?

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:04:17 ybhu4QgC
>>623
言葉尻捉えて突っかかるあたり社員乙といわれてもしょうがないぞ
そんな神経質になる必要ないだろ、それぐらい脳内変換するのが掲示板だろ

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:05:54 s3iI9TiL
こんだけ工作員のいる状況じゃしょうがない

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:06:37 XcHlB6S5
>>623
日本語ダイジョブデスカ?

>>610
戦闘だけ見たら爽快感とテンポの差でイース7だな
ハードの違いがあるから仕方ないかもしれないが

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:06:58 YnoEX6ur
「・荒らしが多いので、問題点を指摘する場合は言葉を選んで書き込みましょう。」


629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:09:41 CL7e4MXC
また荒れるだけだしスルーでいこうよ

謎解きはFFCCEoTを思い出すな
つか、いろんな部分でFFCCっぽい感じを受けるな




630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:12:33 mvGamf6Y
雪山で突然スピーカーの音が左右でズレて、エコーで聞こえるようになった
スリープさせたら直った
珍しい現象だな

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:14:32 quqmyc/R
SFCⅡを最近になって初プレイしてたけど
それを中断してこっちに乗り換えてた
話の結末がまだ分かってないから楽しみだ

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:15:47 XcHlB6S5
元をやってないから分からないんだが、
エストポリスらしさってどんなんなん?

不満点はシステム的なところだけだから、
古参が何に気にいらないのか分からん。
BGMも評判良かった原曲をかなり使ってるだら?

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:15:58 CDh47sP+
こんな糞ゲーよりもエナジーブレイカーをリメイクしてほしかった
スクエニもセンスねーな

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:19:52 IG0EsmqN
>>624
パズルは期待しないほうが良い
仕掛けが単純なうえ冗長で面倒くさい
頭を使うパズルというより、仕掛けがどこにあるか探すって感じ
ただし、その面倒な仕掛けを攻略する際戦闘が沢山あるので、アクションが気に入れば楽しめるはず

過去のエストのことは忘れてプレイすべきゲーム

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:25:32 CL7e4MXC
なんか、「またガデスか!」って感じだなw

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:26:37 YnoEX6ur
ジャンプとか飛行がある時点で、100%理詰めパズルは難しいしな。

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:34:17 q3dJWcLl
wikiにこのスレへのリンク貼りたいなぁ…
TOPいじれねぇ…

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:49:09 eijxsasK
俺のティアを頭パーのビッチに変えやがってド低能が
くたばるまでネガしてやるからな。覚悟しやがれ

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:54:38 +ub1sSNk
とてもじゃないけどジワ売れするゲームじゃないよね

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 19:58:54 7oXOZ8Ko
>>639
中古もあるしな
続編出るかどうかは海外の売上次第だろうなあ

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:03:33 eijxsasK
これだけ地雷臭してたら初動すらあやしいわ

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:03:41 CL7e4MXC
海外で出すのかね、これ

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:06:22 ee2gNDQ/
どうにか進めてきたが迷いの森・山林で詰まった・・・
目的地まで行けNEEEEEEEEEEEEEEEEEE

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:07:09 eijxsasK
SNESの頃に海外でエストポリス出てたん?
信者買いすら通用しそうにないぞwwwww

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:09:18 0FzLmor3
セレナのアイシクルブレードをコンボに組み込んでいる人っている?
投げている間に別の敵に攻撃されて中断ばかりで、謎解きにしか使ってないんだが・・・

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:10:06 2alTnODP
>>645
別の敵に攻撃される前にBボタンで消せば良い

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:11:00 7oXOZ8Ko
>>644
少なくとも2は出てる
ファンサイトがあったから

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:12:14 YnoEX6ur
>>644
海外だと「ルフィア」って名前で出てて、人気は高い。

ここのところ、「面白かったけどあんまり売れなかったしなー…」系が、
海外から凱旋で続編決定!もよくあるんで、そっちにスケベ心を向けてみる。

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:13:00 2alTnODP
仮にこれの続編出たとしてもⅠのリメイクになりそうだな
Ⅲが出るのは何時の日か

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:13:24 VFCZRd8Q
>>645
いにしえだとセレナ大活躍だよ
魔法3(リ・デルト)→アイシクルブレードorフリージングソーサー
いにしえだと突っ込んでくるMOBが多いから遠距離は大事

651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:13:41 eijxsasK
なんてこった…
外国の人まで絶望させてしまうのか
向こうの人はハンパなアクションじゃ逆に不興買いそうだしな

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:14:21 ee2gNDQ/
迷いの森じゃねえ、帰らずの山だ・・・orz

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:14:58 YnoEX6ur
>>652
あるある。

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:15:38 +ub1sSNk
エストが海外で売れてるなんて初耳なんだけど・・・
どうせ海外の割れユーザーがプレイしているだけでしょ?
海外でも売れないよ

655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:19:31 VFCZRd8Q
青エナ魔石が全然出ない
今回の最大のレアアイテムと見た
魔石ボードを全てエナ魔石で埋めるのが私の夢です

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:19:35 iZxJhFFl
>>642
とりあえず、Rufia FANサイトには買うなと言っといた、英語で。
でも、向こうの連中は平気で割りそう。

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:20:08 0FzLmor3
>>646
消せたのか・・・
グラッセまで来たが、壁にぶつけないと消えないものだと思ってた

>>650
距離とって魔法は俺もやってたが、そこから追い討ちに使うという発想は無かった
俺の使い方が悪いだけで攻撃手段としては優秀なのか

658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:20:52 RDX9zQvz
エストは国内より海外での方が評価高かったはずだが?
あっちじゃタイトルがルフィアだけど
知らないって言ってるのはただのアンチでおk?

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:21:06 mAWt61az
最近のスクエニはブランドの1人歩きだな・・・
プレイしてがっかりは毎度のこと
エストポリスをオークションで売ってマリ汚ブラザーズでも買うわ

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:21:30 Ym8srqEO
ガイがすげー使いにくい

俺の股間の波動器をセレナにぶちこんで孕ませたい

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:23:22 R+IIt+1n
やっとセレナが参入したが、初期装備より強い「おぼん」て。
そしてひどいのはティアの防具「まないた」てw

662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:23:36 Xd2ZKgW/
ヨッヨッヨヨヨッハハハハハッハハハッ(ガンガンガンガンガンガンガン)

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:25:05 fw6VtIXp
ガデスの剣手に入れた
伝説の剣をピザに売却したせいかしら
つかこれ救済措置あるのか。。。
セレナとフラグ立たなくなったりとか夢想w

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:25:16 uDakIs6O
海外のファンがバトル2コピーしてる動画とかあったなぁ

向こうの人達は楽しめるのかな。アクションだから海外受けしそうではあるけど

665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:26:21 RDX9zQvz
>>661
おぼんはバニー装備の盾じゃなかったっけ?
だから無駄に強い記憶が…

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:27:10 hHYBLVfD
洋ゲーのRPGってこういうARPG多いから
むしろこっちの方が好きかもな

667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:30:04 lGtwL+vn
>>634
そうなんか
デモムービーで見たときは、3Dブロックをギュリギュリ動かしているところが
結構面白そうに見えたんだけどな……>パズル
でもARPGは好きなんで、敵をザクザク倒す方向を楽しみにしておくことにするよ
ありがとう

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:30:09 YYLrdZvm
>>666
アホか
多い分目が鍛えられてるだろうが

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:31:43 bXDFcsuO
ロギスモス神殿の仕掛けは上層も下層も結構好きだったりする

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:33:39 IG0EsmqN
>>666
海外って結構映像重視してると思うんだがこのゲームはグラがチープすぎる
常にモザイクかかってる感じだし
キャラの動きはいいんだけど

ってか、ガイの笑顔KIMEEEEE

671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:34:53 +ub1sSNk
>>658
海外の評価が高いって言っても、どうせ海外じゃ5万本も売れてないでしょ

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:35:35 CL7e4MXC
チープなのはDSなのもあるしなぁ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:36:21 R+IIt+1n
>665
そこまでは強くないな。
現時点(セレナ参入時点)では最強武器だけどね。
「おぼん」は今回はセレナの武器扱い。
おぼんもまないたもデルデ景品。


674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:38:13 oS8hx+nZ
開発者のセンスがこんなんならもう3はいらんな
お布施ももうしなくていいよ
欲しかったのはSFCの2と1の続きである3
こういうおちゃらけたものの続編としての3じゃない

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:43:43 1vofjiYN
スクエニヘイトさんは今日も大変だな
お勤めご苦労様です。ガチで死ねばいいのに

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:45:32 oS8hx+nZ
は?馬鹿じゃないの
スクエニが直接開発してるとでも?
こういう愚民のせいでネバカンが勘違いしちゃうんだよね

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:46:58 96nBCzo5
とりあえずプレイもしてないアンチの書き込みはよくわかる

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:49:29 ee2gNDQ/
>>675
漢は黙ってNGだ・・・!

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:51:19 1vofjiYN
>>678
Oh...しかし毎日NGが増えていくんだよな・・・
コテハン付けてくれれば良いのに

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:51:22 uDakIs6O
>>671
そりゃ評価の高さと売上は別だからな
一般人は海外のRPGなんてやらないだろ

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:53:17 SJ/3Ki6W
>>643
俺も同じところで詰まってる・・・
高いところの風に乗れない

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:54:30 1Hs0WcJG
>>680
逆に言えばそういう人たちに応援されていたのだから
「外人だからアクションに」のようなあさはかな公式では通用しないよな
「RPG」だからこそ応援してくれていた可能性も高い

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:56:30 ee2gNDQ/
>>681
さっき行けたが説明するのが難しくて・・・スマソorz
ただ、アーティ使ってどこかに行けないかあちこち探してみれば行けるはず

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 20:59:31 uDakIs6O
>>682
かもなぁ。俺の大好きだったルフィアがよくあるアクションゲームになっちまった!って思われても不思議じゃない

でもガイのデザインは外人向け臭いな

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:01:01 qXXfbjhe
2回目のガデス強すぎワロタ。腕攻撃して落ちてきた石に乗って胴体攻撃だよね?
石に乗った瞬間3回攻撃されて即死ぬ。

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:02:34 epOMLq0q
どうでもいいがパーセライトでマイルズ大統領をみたとき
アルジェントソーマというアニメを思い出した

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:03:46 MgsGN2Bx
>>680
いくらか売れたかは知らんが発売当時の売上ランキングは1位だったぞ

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:05:08 TZzwg8A5
原作も10回くらいやったし、大好きなんだけど
ハイデッカ仲間になったとこだがDSもすごく楽しいよ。
先週も一回SFCクリアしたが、何の問題もなく
ついていけてるのはオカシイのか?
むしろお使いの連続が減ってすっきりしてるくらいなんだけど…。
視点とか散々言われてるが全然気になんないし…。
まぁ人それぞれなんだろうなー。

689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:06:24 s3iI9TiL
>>688
スクエニが販売元ってだけで荒らすアホがいっぱいいるからしょうがない。
NGIDに登録しておくといいよ。

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:06:34 2alTnODP
>>688
確かに洞窟→お使いが減った点はいいと思う
視点は気になるけど

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:06:35 3jjVluXq
人それぞれとか言いつつくだらんフォローをこんな所に書き込みに来るクズ

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:07:37 RDX9zQvz
>>673
そういや今回はセレナは飛び道具だっけ
おぼん投げか…現物見ないとどうしても頭がネタの方に走るな
早く明日になぁれ

>>671
売り上げ数とか言われるとなぁ

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:07:44 ee2gNDQ/
>>685
落ちてきた石にすぐ飛び乗らない方がいいと思う。
両手で振り下ろす攻撃をしてきたら、避けてその後石に飛び乗って胴体攻撃すればいい

694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:14:08 YMbBmX2e
さて今週の新作は予想以上に喧嘩番長4が売れていまして、正直まったく足らないという現状です。

一番人気は間違いなく 喧嘩番長4。
続いては 無限のフロンティアEXCEED。
つづいて風来のシレン4。
それに続くは ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆。

ここからは5本以内の販売本数のソフトです。

売れてる順番に書いていきます。
ブレイブルーが出足好調なので長い目で見ればもう少し売れてくれそうです。
ワイズマンズワールドも売れています。
みんなのテニスはかなりスローな出足ですが、ロングセラーになっていくかもしれません。
リボーンやコルダ3も売れてます。
エスプガルーダ、ボーダーランズも売れてるお店はかなり売れてるようですよ。

このお店ではエストポリスとパワプロサクセスはかなり苦戦しています。

今週はこんな感じです。

エスポリ糞リメイクで大爆死

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:16:59 jIPzyVjX
>>694
ゲハでやりなさい

696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:19:14 mIJE5I3B
>>694
このお店ではエストポリスとパワプロサクセスはかなり苦戦しています。
でもお店によってこれは違うのでなんとも言えません

ブログからコピペする時はスクロールは慎重にね^^

697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:28:55 YMbBmX2e
>>696
現実から目をそらすなよガキめ
売れてない事に変わりは無い

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:31:13 AHWcffmb
いにしえの洞窟って何階まであるの?
頑張ったのに95階で死んだorz90階以降ラスダンの音楽だったから100なのかなぁ
つかベーゴマみたいな敵の最上位+ドラゴン最上位2体強制連続は鬼畜すぎでしょ・・・・

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:34:00 rBRgv5+X
>>697
大人ならネガキャンなんかすんなよ
嫌いな事に時間費やしちゃって…

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:35:08 Rwl3AUt8
これエストポリスじゃなくて新作として作ったほうがよかったんじゃないの?
2のファンとかには受け入れてくれる人より反発する人の方が多そうなんだが。

別に2のキャラの設定が必要とも思えないし。

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:36:23 Ym8srqEO
アンチがなんでこんな怒り狂ってるのかわからん。
以外と面白いぞ

グラが変わりすぎとか声がどうとか子供の時から気にしたことなかったんだけど
今の子供ってそこまで気にしてプレイしてるもんなのか・・・

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:37:19 AHWcffmb
>>700
原作やった事ないからわからないけど、面白いと思うけどなぁ
いちいち過去を美化している人はまず全クリした方がいいんじゃないかしら、2周目あるし(若干ストーリー変化)

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:40:29 jIPzyVjX
リメイク物の評価は大体賛否両論になるもんだ
思い出には勝てないからな

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:41:26 mAWt61az
時々工作員っぽい奴いるな

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:41:57 H9Y/o/kv
マキシムは今回の方が好き

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:44:18 Rwl3AUt8
>>702
いちいち過去を美化している……とかプレイしたことないやつが言うセリフか?
逆に聞きたいんだが、お前はこのゲームがエストポリス2のリメイクでよかったぁーとか思うわけ?

俺はこのゲームなら別にエストポリス2のリメイクである必要性を感じなかった。
新ゲーとして出した方が、旧ファンの非難もでないだろうし、新作でいいじゃん、と。

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:44:36 p5bnUAIX
このスレの住民割合
7割=割れプレイのチンカス
2割=スクエニ憎しのネガキャン
1割=懐古厨のネガキャン

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:45:03 o+sxGp4d
シナリオがすごい急テンポだなこれ


709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:45:55 CL7e4MXC
出た物に今更ブツクサ言っても仕方ないと思うが

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:46:34 Rwl3AUt8
まあそれだけ思い入れのある作品だった ってことですよハッハー

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:47:08 inooeL1w
今、クリアしてきた。
とりあえず、ディオスによるDIOネタはどうしてもやりたかったんだなと感じた


712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:48:22 4LHpVhl0
やっとバトル2聴けた
やっぱいいな
聴き入っちゃってガデスにやられそうだけどな!
けっして俺のプレイが下手だとかそういう理由ではないはずだ

713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:48:59 eddIcTio
>>698
99層が最終で100層がボスです
紫の回転コマはおかしいね、物理だと1で魔法でやっと通る
俺は魔法で攻めてるからドラゴンは痛くなかったな

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:55:57 mREAS2s0
>>710
もう諦めようぜ
これがスクエニ社員の愛の無い糞リメイクだったらみんな叩いてただろうけど
当時のネバカンスタッフ達で作ってるんだから始末におえない
宮田さんのオナニーに付き合うしかないんだよ
サガ2DSみたいなスタッフの愛が伝わるようなリメイクじゃなくて、所詮は宮田さんの自己満足オナニー作品になっちまってるんだよ

715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:57:34 Ym8srqEO
サガ2wwwwwwwごみげーwww

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:58:56 AHWcffmb
>>713
100か!あとちょっとだったのにTT
紫ベーゴマはティナの即死効果付の武器が有効だったのでベーゴマL+雑魚のときはなんとかなったんだけど
ドラゴン2体付で部屋閉じ込められた時がドラゴン邪魔すぎてしんどかったわ・・・・
1回目はしのげたけど2回目のコマドラ強制で死んだTT


ミラクロース9個もってたのに紫ベーゴマに事故るだけでポンポン減ってったw
ラスボスが弱すぎたせいかこいつの強さが引き立ってたなw


717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:00:07 YMbBmX2e
エストポリス、発売から1日で早くも値崩れ!
Amazonで新品33%引き!
小売りからも見放されてネバラン土下座もの

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:04:05 bXDFcsuO
巨大スライムみたいな頭したあまりにも弱すぎて情けない真アモンさん倒したところだが
カレンさんの死に際や混沌の神(苦笑)に関してもそうだけど
正直今のところ改変部分が全部微妙になってるのは認めざるを得ないな……

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:04:21 eddIcTio
>>716
あと恐ろしかったのが金色のキューブだった
青色キューブだったら「お、経験値ありがとう!」だったけど
金は近づきたくない、被ダメ300とか笑ったよ
青箱ミミックも遭遇した、ワクテカ→テンションダウンした
青箱からのドロップスレにN装備をざっと上げたけど、何か目新しい装備とか取れましたか?

720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:06:29 hHYBLVfD
閃の魔石を付ければクリティカルが出やすくなるらしいけど
心の~ってのはどういう効果がある?

721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:07:54 MgsGN2Bx
>>717
シレンも同じくらい値引きされてるけどな

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:07:59 USwRSr89
>>701
スパロボ信者の逆襲

723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:10:31 niuo8rTA
やっとアマゾンから届いたぜー
アレが悪いコレがダメと数人大騒ぎしてるからどんなに悪くなってるんかと思ったら
全然問題ねーじゃんよ

どんな感じのエストポリス伝記ならよかったんだと聞いてみる

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:10:58 UOZhaleO
>>720
IP回復速度増加
ってか戦術指南ちゃんと聴こうぜ

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:12:27 AHWcffmb
>>719
キューブは一発吹き飛ばすと消えるっぽかったから、
出たらすぐクロスダッシュ当てて消すってのを繰り返してたらどうにかなったよ
青箱ドロップスレの場所がわからないけど、ティナの即死+20の「キングビー」とかいうのが強すぎて愛用してた
死んでリタイアだと次回に持ち越しにならないっぽくて、武器が残ってないからうろ覚えにだなぁ

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:14:29 ee2gNDQ/
>>725
揚げ足取るようで悪いがティアなwティナじゃ某FF6のキャラだw

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:14:39 hHYBLVfD
>>724
ありがとう
なんか戦術指南の人が各地にばらけてるから聞きに行くのが面倒だな
メニューに追加して欲しかった

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:16:27 AHWcffmb
ああスマン青箱か!
「魂の衣」ってのはあったと思う
他にも色々あったけど死んだ時に全部消えてしまった・・・・
魔石ボードにつけてたLvUPした魔石は残ってたけど

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:18:54 DgWOHO+J
めちゃくちゃ面白い

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:18:55 AHWcffmb
>>726
スマン間違えたw
クリアしたのにキャラの名前もうろ覚えだったw

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:23:26 FsLbQ1b9
敵を狩る時、武器を振る時の爽快感がたまらんな
DSゲーでここまで気持いいのはなかなか無い
だがリメイクである必要があったかどうかは同意
下手に改変元のイメージに引きずられない分むしろこれが3で良かったんじゃないか?とすら思う


732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:23:55 eddIcTio
>>728
95層で戦利品失うってのは痛いね
98層で地上に戻れる休憩室があったよ、偶然かもしれんけど

ちなみにいにしえ青箱スレはココです
実質ほとんど俺しか書き込みしてないけどね・・・wikiに転載してくれた方ありがとう
【DS】エストポリス【いにしえ青箱】
スレリンク(handygover板)

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:28:00 NpxFCOXq
唐突なスタートとか
端折ったシナリオとか、かなり分け分からん事になってないか?このゲーム
SFCの時は、あまりそういうのを感じなかった記憶が有るが

それを差し引いても面白いが・・・
イース7の方が戦闘は面白かったけど、爽快感を維持する為にかなり単純な作りだったからな

エストポリスの方が謎解きやアクションが凝ってて
これはこれで中々良い。DSにしては頑張ってる

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:30:42 TISnd6oa
だから天地創造やガイア幻想紀をそのまま移植した方が良かったって・・・
RPGをわざわざARPGにするなら、最初からARPGの名作を移植するだけでいいよスクエニ・・・

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:31:43 KAtFOI30
続編でルフィアたんが拝めるくらいには売れてほすい

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:32:28 2alTnODP
そもそも続編作る気あるのか?これ

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:35:23 FsLbQ1b9
>>734
あれらもネバランだっけ?今回は飽くまで作ってるのがネバランだからなあ

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:35:31 C89+MZk+
アマゾン33%オフになってんじゃん

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:36:17 C89+MZk+
ごめんマケプレだった

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:38:33 eVK7CGGW
>>737
あの辺はクインテット

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:41:16 TISnd6oa
>>737
いやクインテットだけどさ・・・
クインテットは今細々と下請けしかやってないけど、
VCでアクトレイザー出たし、スクエニから普通に出せると思うんだけどね
特に天地創造の方はドットはクロノトリガーレベルで高いから、
そのままDSで今でも出せるレベルだと思うけどなあ

正直エストポリスはRPGで出して欲しいと思ったよ・・・それで絶対離れた顧客もいるし

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:42:43 9pspjKje
序盤の稼動橋制御部北の左のスイッチのレバーはどこにありますか?
探しても見つからなくて困っています…

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:43:25 jIPzyVjX
移植するくらいならVCで出すだろ
数が売れるわけでもないんだから

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:50:59 bXDFcsuO
>>742
直ぐそばのギアをロックしてる巨大アームの上

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:55:59 9pspjKje
>>744
ありがとうございます!盲点でした。

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:58:47 50uyjc8p
いにしえの洞窟解禁キタワァ

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 22:59:52 hHYBLVfD
いにしえっていつから行けるようになる?
自分はバウンドキングダムに来たばかりなんだけど

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:02:21 CoJABS9v
ソーマ遺跡地下終了後取りそびれたアイテム回収に行ったら
ラストにレッドドラゴンちゃんが待っていたでござるの巻

ティアに魔石集中させといて何とか倒せたけど
低レベルのうちはダンジョン再突入時は最奥まで行かない方がいいかも

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:02:44 rpOKWImx
アマゾン先生で4000円切ってるんだけど、何かあったんですか?

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:06:55 NpxFCOXq
セレナが暴走して挑んだ時の
ガデスさんが強すぎたから、スレを参考に打開策を練ってみた

落下ダメージ無視をつけて、穴に落ちれば復帰後しばらく無敵時間が続く
丁度弱点の方の腕が復帰地点辺りに来た時に攻撃、後は穴に落ち続ける

ただ、普通の腕振りは右なら右斜め手前側に前転
左なら左斜めに前転語、クロスダッシュで避けれる

岩の上に乗って攻撃するのが正しいのかもしれんが、
即死級の攻撃が当然のごとく来るので、
それなら2段ジャンプ後にクロスダッシュ+Yボタン連打の特攻でも変わりないし楽

ミスをあまり多くしなければ、ミラクロースが尽きるまでには倒せる

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:07:38 XQuMCWdk
トロッコの敵に睡眠ハメさせられた。。
これ、1週目はレベルブレイクしまくってゆとりプレイでもいいかな

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:12:17 pi9TD+EL
やっべーおもしろすぎる

とりあえずティアの歩きモーションがいいなぁ
重たいかばん引きずってる感じがよく出てるわ

毎回ボスで1回死んでるぜ
ほぼノーヒントはきついw

これ絶対13時間とかじゃクリアできないだろw

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:12:47 6FsJG1rH
2みたくクリア時にリセトの回数とか表示されるんかな

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:17:36 Q0gUNo1U
買って来たんだけど波動ディスクっての付いて来なかったんだけど
あれミニサントラだよね?スクエニだったらどうせ後でサントラ発売されるよね?

755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:18:49 ee2gNDQ/
>>754
ちゃんとサントラが発売されるから安心するんだ

カルディア神殿秩序の間で詰まった・・・コレ系の謎解き苦手なんだよなあw

756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:19:22 Ym8srqEO
DSでセレナがベットに寝込んだとき等間隔でボタンを押して喘がしたのは俺だけじゃないはず

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:19:29 UOZhaleO
>>752
アクション・パズル慣れしてると14時間で終わる
ソースは俺

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:19:46 50uyjc8p
>>750
俺はマキシムのINT上げて中距離からフレア撃ちまくってたわ
石に乗って殴るのはコアが閉じるときだけだと安全


759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:20:46 EByJ4B+E
まだ買ってはいないんだが、これって全キャラ満遍なくレベリングしてないと進行が辛いのか?

760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:21:09 bXDFcsuO
>>750
前転中って完全無敵だから
攻撃が当たらない方向に頑張って避けようとしなくても
攻撃判定に飛び込むように前転していいのよ

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:21:46 pi9TD+EL
>>759
つーか勝手に上がる

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:24:35 EByJ4B+E
>>761
thx。とりあえず明日買ってくるわ。
どう変わったのか楽しみだ。

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:26:00 A8yiIMoL
>>632
俺的には
・音楽
・いにしえ
・パズル
・スキルリング
・独特の会話
・IP

個人的にストーリーは割とどうでもいい
カプモンは弱すぎで原作でも空気だったから削除でも已む無し(でも強化して残して欲しかった)

764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:26:12 Q0gUNo1U
>>755
これほど安心したことはないっ・・・!
バンナムがあれだから心配だったんだ

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:30:20 pi9TD+EL
システムに不満があるとすれば
・視点
・タッチペンとボタンを両方使わされること
これぐらいかな
タッチペンならタッチペンだけ、ボタンならボタンだけでプレイさせてほしいんだよね

766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:33:55 CL7e4MXC
視点はイマイチだけど、それで詰まる程の謎解きは今の所無いな
つか、全体的にそんなに難しい謎解きは無いね

767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:34:07 s6GypOh1
>>765
メニュー画面でタッチペン使えなくてびっくりしたな
あんないかにもタッチして下さい的なボタンの形しておいて…

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:34:09 BP5Lf6oa
>>765
タッチペンじゃなくて指で押せばいい
快適だぜ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:34:24 pM029XxS
いやあタッチペンだけは勘弁

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:37:37 qjc26NA+
早く売り上げわからないかなぁ。かなり悲惨そうで楽しみだ

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:39:16 E6Owokfx
買ってきた。
1の音楽も使われているのね。いま6時間くらい。ハイデッカ仲間になった。
みんなどのくらいでクリアしてるん?

772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:46:02 NpxFCOXq
ハイデッカは新庄みたいな顔してオモロイやつだな
ただ期待させた割には強くない?テリーの二の舞は避けて貰いたいが

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:46:04 tEbtFQ9d
15分でやめたけど俺にとってはクリアだと思ってる

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:46:17 eddIcTio
>>771
私は1週目からいにしえに入り浸ったてクリアタイムは28時間でした
2週目のいにしえ攻略が楽なので後悔はしてない

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:46:31 YEsO+Msj
ロギスモス神殿で、コンベアから落ちるカギをティアで回収してしまったやつは俺だけではないはずだ……

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:47:48 CL7e4MXC
>>775
何回かやってあきらめたけど、あれやっぱティアで取れんのかw

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:49:53 pM029XxS
ティアって結局波動じゃないのにあそこまで戦えるってことは
波動なんて大した意味無いんじゃなあ?

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:50:36 +o4hq3V6
スクエニアンチとSCE債務超過で狂ったGKが大挙してきててワロタwww

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:55:09 E6Owokfx
>>774
ありがと。
いにしえあるのか。アクションになったからないと思ってた。
楽しみにしとこっと。

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:55:42 pM029XxS
懐古のオッサンもその仲間に入れて3貴神にしてくれよ

781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:57:24 50uyjc8p
>>775
3回やり直したわw

782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:03:17 2lRUWPTc
>>756
もちろんお前さんだけじゃないさw

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:05:34 q3dJWcLl
>>777
ティアの鞄は波動器ちゃんとついてんぞー?
公式いってらっしゃい

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:05:53 PvqZCh7e
再生の塔のパズルクリアできねええええええ
>>615の部屋をループさせるってどういうこと

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:06:48 pM029XxS
>>783
そうだったのか、すまん
カバンに挟まれて逝って来る

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:08:33 MWg7J1sP
いにしえの洞窟で聞いたことのないBGMが流れたけど、あれがよみがえる伝説の曲か?

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:10:52 2lRUWPTc
>>775
やったやったw
それでリセト使うハメになって
かなり戻されるんだよなw

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:13:08 vNN3ezZl
2週目まとめ
・セーブデータ右下に☆がつく
・プレイ時間持ち越し
・ストーリーに変更あり
・青文字アイテム、ドラゴンエッグ、デルデ、タレントが持ち越し
・OP直後からいにしえの洞窟にいけるようになり、31階以降が解禁
・チュートリアルとバトルメモがすべて揃っている

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:15:13 pmJsDdY8
経験値四倍は無いのか?

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:23:20 VY7hCG2M
>>788
ストーリー変更について、抽象的でいいのでおせーて

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:26:49 Bh54E67M
秩序の間のレーザーが誘導できない
プリズム足りなくね?

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:28:43 uOYhSKNK
>>791
プレイして無いのでよくわからんけど、
そういうのはプリズムの裏側とか、壁とかも使ってみたりするのが定番じゃないか?

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:30:10 yjh/yH7f
ゴードバン可動橋前半。
右側から梯子で下に降りるのに気付かず、左側の箱で塞がれているところ辺りから飛び降りて大幅ショートカットしてしまった。

で、他にショートカットできそうなところない?

794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:31:43 PpRCkvDW
>>775
よう、俺www

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:32:16 NB7cRHFb
>>792
一つのプリズムが反射するレーザーが一本とは限らないぜ

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:32:51 6T+aephQ
ガデスの鎧手に入れたぞ

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:33:10 rWtWxYXL
ぬしまで行ったけど逃げられたっぽいなぁ
たしかSFCもすぐ逃げたよな・・・

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:36:27 NB7cRHFb
>>793
ソーマ神殿地下の溶岩下げるレバーの下辺りから
左に向かってジャンプ→空中ローリングで
上手くいけば次マップ手前まで一気に行ける

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:40:32 VmB25hVT
二週目クリアした奴居ないの?
今クリアしてきたが個人的に震えたんだが

800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:42:10 Zth8U8P1
そのうちこのゲームでTASが作られたらどうなるんだろう…

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:43:58 gpu1BhOz
>>748
そのあともう一度行くと氷を使うドラゴンが出てくる
ただ、レベル15くらいだと500ぐらいダメージをうけるので撃破は困難

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:44:33 S05ZivHm
タンベル廃鉱の魔石集め、wikiに8つ全部の攻略書こうと思ってたんだけど
1つ忘れてしまった……。
どなたかフォローしてくださると助かります。
ちなみに8つ全部揃えると「知のエナダイヤ」もらえたんだけど7つでも何
かもらえた人いる?


803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:44:55 yjh/yH7f
>>798
ありがとう
いつかタイムアタックやる時に使うかもしれない

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:49:43 FKHxiwLu
帰れずの山のエルフの風に飛び乗っていく所でずっと同じ所グルグル回ってる
どこ行ったらいいのかわからん

これレベルブレイクより謎解きの救済措置の方が必要だろ

805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:50:09 JfhtLWHv
魔石は集めやすいから結構親切設計だなクリアするだけなら
1周クリアして思ったんだけど、謎解きはごり押しできる時が結構ある
詰まりそうで詰まらないバランスだったわw

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:51:09 f+eEOTeZ
よくわからんがいにしえの青箱でてこねー

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:51:46 JfhtLWHv
>>802
編集しといてくれたら@1書いておくよ

808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:52:18 uOYhSKNK
>>804
レベルに関してサポートあるんだから、謎解きぐらいは自分でなんとか汁。

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:52:30 zbL2cbyE
新しいBGMが流れる旅に1ループ聞いちゃうせいでなかなか進まねぇ

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:55:00 qvsQsjBE
>>802
記憶あやふやだけど7個で
力のジオダイヤだった気がする

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:55:26 fuWcHiQy
これカメラ妥協しやがったな

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:56:42 bGBx9xfY
なんでだろ、遊んでてイライラするポイント多い

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:58:30 FKHxiwLu
>>808
帰れずの山はもはや謎解きじゃなくただ道が分かりづらいだけだろ

3Dにした分謎解きのギミックが荒くなってるよな
風が吹いてる橋の所もクロスダッシュ連発してたら結界開けなくても先にいけたり

814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:01:29 Bh54E67M
>>804
左下(仕掛けを解いたところの上→道なりに右下→中央の風に乗って高台

秩序の間のレーザー・・・
2つ反射させてもクリアできない・・・

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:02:12 SLCVYQRb
>>812
例えば

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:05:10 4buM5ZoL
発売日に2周目とかどんだけ短いんだよw

817:801
10/02/27 01:05:28 gpu1BhOz
間違えた。氷じゃなくて青い炎だった

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:06:01 qvsQsjBE
カメラはほんと残念だけどまあしょうがないのかな~って気はする。
個人的にはタンベル炭坑のトロッコで失敗しまくってイラッときたかな
戦闘とかは楽しいんだけど

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:06:08 1+5yaZx3
>>813
普通にあけたほうが速いだろwwwwww

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:07:25 MWg7J1sP
ブロック一つ運ぶのにも相当距離あったりするからなあ
一つ一つのマップがちょっと広過ぎる感

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:07:27 NB7cRHFb
>>814
まだ悩んでたのかw
あと出せるヒントはレーザーを重ねる、くらいかな

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:12:18 Pfr1a7wA
クソッぬし倒し切れなかった
多分原作どおり10000与えれば倒せるんだろうけど
異常な防御力でダメ全然通らなかった
多分魔石強化しまくらないと駄目なんだろうな

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:13:44 XvRbHo8U
>>806
さっきようやくいにしえ行けるようになったけど、全然出ないね。
15階だか16階だか17階だか・・・覚えてないけどその辺で出て、次のフロアは地上に戻るかそのまま進むかの選択だった。

824:802
10/02/27 01:16:22 S05ZivHm
>>807、810

ありがとう。
結局自分でやりなおしてwikiに反映させたよ。
攻略はワールドマップの方に書いてます。
7つだと力のジオダイヤ?エナダイヤはマス目1個分で、ジオダイヤ
だと2個分なんだけど、7つのほうがいいものなのかなあ。

825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:17:14 ghb9lsPl
>>824
最終的にはエナで埋める

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:19:05 vNN3ezZl
>>790
最初にマキシムがアイリスに名乗ったとき、「あの・・・以前・・・どこかでお会いして・・・。」と言う
あとは想像するか、自分の目で確かめろ

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:22:27 l+wq6vW5
ティアがカワイ過ぎて生きるのが辛い

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:24:07 pb3momZm
2週目のアイリスさん太っ腹すぎて吹いた

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:25:39 T+Dl0F1u
あれ?今回はティア離脱しないのか?

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:29:28 fxh8Xnbp
強風が吹く橋の、はしごを下った先の宝箱がある所で詰まったんだけど
これはどうしたらいいの?箱押していくの?

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:29:48 QQtfC56i
結局叩いてるのは懐古厨ばっかだな
ほんと懐古厨は何の役にも立たない癖に害だけは及ぼすゴミクズだな
はやく死ねばいいのに

832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:31:24 T+Dl0F1u
>>830
上手く位置を調整しながら箱を押していってもいいし
マキシムのクロスダッシュ連打でも渡りきれる

833:802
10/02/27 01:32:19 S05ZivHm
>>825
なるほど、どうもです。
友人から7つはジオルビーだったという情報がきたのでそのように
wiki訂正しときました。
いろいろありがとうございました。

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:50:39 ghb9lsPl
ぎだああああああああああああああああああ!!
いにしえ最下層2回到達&撃破で装備が2点もらえた

【武器】
剣:イリスの剣(190/240)(INT+10)魔法ダメージUP

【防具】
イリスの鎧:(80/80)IP回復速度上昇


835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 01:53:31 vLZF314P
出来よすぎワロタwww
15年待った新作がちゃんと作りこまれてるってのは嬉しいわ

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:00:00 RwPWnRXy
神殿の一筆書きパズルだる過ぎだろ・・・
加減ってものをしってくれ

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:03:26 3z5Sw9sJ
>>835
全然作りこまれてないし

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:03:33 vtfuM3X0
>>836
あれ、せめて全部解いたら何かご褒美欲しかったな

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:07:27 q3ZCx+92
さっきクリアしたけど、虚空島のシナリオはSFCのときのを弄らないで欲しかったな
つってもクロスダッシュで余裕で脱出できたぜ!! とかになるからしょうがないのだろうけど…

売れたら1のリメイクが出てもおかしくない後引きだったから皆買え



840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:09:51 oXVyXXjM
オタワ
楽しかったけどケコーン位までがテンションのピークだったかな
アーティの空気読まない煽りがカットされて常識人になってしまったのは残念だw

>>836
数を半分くらいにして別の仕掛けにして欲しかったな。いくらなんでもダレる

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:12:37 /QB1K1QO
マップの進め方もやり方複数あるし結構作りこんであると思うぞ
視点くらいだ、残念なのは
でもこれってハードの限界の気がするな
このACTの軽快さで視点操作加えたら相当負荷かかりそう・

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:12:48 NB7cRHFb
全体的に1のリメイク意識してる気がしたな
プリフィアとか特に

843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:15:15 /QB1K1QO
>>839
ここまでしょっぴかれるなら1のリメイクなんて必要無い気がするがな・・・・
素直に3を

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:16:31 Pfr1a7wA
ガイも大人しくなってる気がする
だまってかりる とかのアーティとのやり取りが無くなったのが残念だ

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:17:35 zr3h42xy
酷すぎるわ。
ホント買って損したとまでは言わないけど、
原作が好きなら買っちゃ駄目だろこれ。

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:19:41 4buM5ZoL
ヘラクレスもそうだったなあ
叩くと懐古厨乙っていわれんの。
懐古かしらんが、ストレスたまるだけだったわ

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:20:50 r8vdJjr7
アクションが下手なだけだろw

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:20:56 ghb9lsPl
>>622
倒しきれなかったとは?
さらばじゃ~ってなったら倒せてると思うけど
それでもう一度最下層まで行って倒すと幸せになれますよ

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:21:29 /QB1K1QO
というかヘラクレスはリメイクじゃなかっただろ
問題点も戦闘時の演出の重さだったし
全然比較対象にならない

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:24:46 b1JKVxR1
いにしえの洞窟やってるんだけど
なんかマップが単純すぎるな
SFC並のランダムダンジョンにして欲しかった

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:26:24 lmFfyuKm
エストというとシナリオというイメージだったけど近作はどちらかというとアクションが面白いという評価なのかな。
シナリオはどうなんだ?

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:27:46 vtfuM3X0
実はお使いイベント中にも結構好きなシーンとかあったから
ほぼ総カットで薄味になった感はするかなぁ

特に真実の塔のイベントが消えたのは残念だ

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:27:47 /QB1K1QO
エストは自体はシナリオなんだが制作もとのネバカンは
最近はどちらかというとACT+αの形で評価されてる会社になってる

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:28:01 LvIMBiA3
>>841
ゲーム制作はハードの性能を上手く引き出してこそ
ハードの限界って・・・つまり妥協の産物ってことだ
作りこまれてるってどういうことを言ってるの?

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:32:19 feYutLpB
青ジェリーが思いの外強敵だった

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:32:40 vLZF314P
DSでここまでやってるARPGって少ないと思うんだけど。
ていうか葬式スレ立てた子はいつまで1人でネガキャンを頑張る気なんだよ・・

びっくりするぐらい葬式過疎ってるしそっち盛り上げればいいのに

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:35:21 pmJsDdY8
今はレゲースレが葬式会場になってる

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:37:29 feYutLpB
>>852
SFCじゃ塔とか多かったけど、その塔ごとにイベントあったもんなあ
いけにえの女たちとハイデッカのへんとか当時は笑ったなあ

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:37:55 uOYhSKNK
>>843
「しょっ引かれる」=逮捕~連行されること。

おそらく言いたかったのは、「端折られる(はしょられる)」ですか?

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:38:44 /QB1K1QO
>>859
ああごめん
限界ぽいんでそろそろ寝るかねえ

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:39:42 uOYhSKNK
>>858
何のためにあんな大量の洞窟と塔と関所があったんだろうか…。

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:40:04 LKtsbvdU
アクションは嫌だったけど意外に面白いな
マップが見づらいけど他は満足だわ

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:41:25 feYutLpB
>>861
関所はまあなんとなくわかる。洞窟もそういうものかな、と思う。塔はわからん

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:43:50 RXc1ABet
沈黙の2のストーリーパクったバージョンとして無理矢理自分を納得させて遊んでるが、沈黙より音楽の使う場所が下手だとは思わなかった。
塩ちゃんに謝っておけよ、クソスタッフども。

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:47:21 SLCVYQRb
不満らしい不満、というか具体的に語ってる人少なくないかね

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:47:49 oXVyXXjM
シナリオはカットされた所もあるけど良くなった部分もあるし、まぁ別にいいや
リメイクって時点で基本筋同じなんだから、過剰な期待をしてた部分でもなし
どっちかっつーと新規の人がキャラやイベントにどんな感想を抱いたのかが興味深い

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:48:22 EXnPAt9g
他人が何を言っても
楽しめてるなら勝ちだろ

評価は他人が下すもんじゃなくて、自分で下す物
少なくとも、俺は楽しんでる

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:48:43 LKtsbvdU
毎回一斉に叩くのが現れてほぼ単発の時点で察してあげてくれ

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 02:50:57 8ipBgBlG
葬式会場が二つもあるんだから
どっちか好きな方行けよ

バウンドキングダムまでプレイしてみたが
とりあえず気になるのは処理落ちだな
神殿で床がガタンガタン言う度に速度が落ちるのは参った
もうちっとDSのスペックに合ったシステムをだな(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch