【DS】エストポリス Part6at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part6 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:38:54 O1CoHWZk
wiki
URLリンク(www39.atwiki.jp)

サウンドトラック
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

>>1

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:42:16 FpC//zMJ
>>1おつかれー。
前スレ最後の方で出たこれも追加で。

シリーズディレクターの宮田正英氏の公式twitterアカウント
URLリンク(twitter.com)


4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 23:59:11 /wIoIXKm
    ヘ( `・ω)ノ  エストポリスゴー!
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________


5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 01:26:27 NLstrsKQ
アクションRPGって・・・
キャラチェンジしてコンボとか馬鹿じゃないの・・・?

なんでスクエニは必ずリメイクで原作レイプするかね
キャラの服装も終わってるわ
ハイデッカとか何あれ

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 01:32:46 OljkmUaO
ほんとスクエニって単語見ただけで着火するのな

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 02:34:28 lICvk0gH
>>1

電撃ゲームスの記事で街とかダンジョン歩いてると
場所によってPTメンバーが賑やかしの音声会話始める例で

ガイ「風強えなぁー。おいセレナ、スカートめくれてるぞ」
マキシム「やめろよガイ……」
セレナ「えっ、なっ!?」

って感じのが紹介されてたけど、これが地味に楽しみである

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 03:44:54 5x+5RU8q
もしこれが上手くいって、Iもリメイクとかになったら
100年後の話だからかなり近代化することになるよね。

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:07:07 bQm7yQx3
シナモンティーも波道器で、だったらなんかやだなあ

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:09:08 OljkmUaO
>>8
あの世界の繋がりよく覚えてないんだけど
大陸からして全然違うんだっけ?

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:32:21 rqXfS9zp
大海峡というものを挟んでいる別の地方らしい
作品内では飛行船でも越えられない代物だけど
2では虚空島が、よみがえる伝説ではシーナが船に乗って
あっさり越えてきたりと結局よくわからない設定だったりする

それぞれ1はウエストランド、2はノースランド、
よみがえる伝説はサウスランドという名前。
また、よみがえる伝説のエンディングでは
虚空島の落ちた場所はエストランドと呼ばれていた。

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 04:54:45 bQm7yQx3
飛行船で越えられないのは単にハードの限界とかそんな理由だろうけどね

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 05:08:35 NO7F9oFp
そりゃあ越えられないわけだ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 07:02:53 oVLF8yt9
このエンディング期待できそうだな。
ティアが「・・・そうだね。」って言ったとき感動した。
あれを声付きでしたらいいとおもう。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 08:39:39 jpghyJWF
アモンと声優の平田広明がいままで伏せられていた理由がわからないな
不安をもたらし、団結心を奪う神だからか

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:11:13 gudyUW+h
郷里大輔か田の中勇がもともとあててたんじゃねーの

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:39:51 NGPlEld1
エストポリス伝記1のクロスレビューにFFのパクリって書かれた話は有名だが
今回も得点低いのな

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:45:47 QVjxRVSc
>>17
エスト伝記2と同じ点数

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:51:59 c3LMBSZw
いまさらながらサントラのアレンジ聞いたが
バトル1いいな!2と3もアレンジするみたいだし
こりゃ買わざるをえん

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:56:36 c3LMBSZw
でもなんか、「未来へ」はアレンジ無いみたい
エンディングの曲としては力量的に物足りない気がしてたので
この曲こそアレンジして欲しかったなあ

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:12:34 IqP+hbtF
未来へは、塩生さんのライナーノーツ見れば、あれがベストだと思う。

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:28:36 oAY5sZvV
アモンはエストポリス伝記2に居たっけ?
エストポリスのオリキャラ?

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:42:25 IqP+hbtF
URLリンク(www.4gamer.net)

4亀にプレイムービー来てたんだな。第2弾が。

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 10:43:33 QVjxRVSc
>>23
電撃と4gamerはガチだな

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 11:42:48 GyvlkPT0
>>22
アモン「今はまだ間に合うぞ。冗談で言っているなら許してやる」

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:24:40 c3LMBSZw
売上げ、ワイズマンにはギリで勝てる気がする

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:33:28 lICvk0gH
>>23
ティアのチャージウェーブアーツでどっかーん!するのが
なんか気持ちよさそうです

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 12:36:14 PCPFI1Ha
>>23
結構難しそうだな

つーかこれ戦闘中のボイスOFFにできんのかな?
イベントならともかく、戦闘で「いっちゃうよ~やっちゃうよ~」とか連呼されたら若干ウザいだろ

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:30:29 5DfMF2wU
>>18
今はファミ痛はスクエニ補正がかかってるからもっと下な気がする。
FF13もレビューで自由度低いと書いておきながらあの点数だったし。

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:44:21 i0QV7Z1Z
ティアの動画見てるだけで手に汗が…

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:47:52 NO7F9oFp
電撃が信者補正なのか、ファミ痛が見る目がないだけか……


32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 13:57:48 ACoJAnMz
レビュー読み比べると電撃のほうが細かいところまで詳しく書かれてる

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:19:10 IqP+hbtF
ファミ通にスクエニ補正なんて大作でしかないよ。
残念ながら知名度低かったり、アニメ系は補正かかってないのが良く分かるから。

なんで今回の点数はスクエニ補正なし。

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:31:46 MSrAxl/s
>>1おつ

>>7
CERO:Bの理由がちょっと分かった

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:35:04 VuhziLQk
なんだかんだでARPGの方が遊びの幅は広そうだよなー
古がちゃんと面白くできてればいいけど

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:47:19 QYkFlqIq
>>23
これアクション苦手な人には若干難しそうだな

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:52:01 NSNhmeTO
懐古ファンだけど「いっちゃうよ、やっちゃうよ」「いーよいっしょ」「ほいっ」にwktkなんで楽しみだ。

しかしアーティの「ジャベリンレイン」で思った。「なぜ全員、技名を絶叫させなかったか!!!」

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 14:59:34 cP7XEnSh
>>23
やべーおもしろそうじゃないかw
アクションと聞いて微妙な不安を感じてたけど中々良い感じ
近くの山田で買う予定なんだがあそこ予約無しでも特典はつくのだろうか?

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 15:23:46 VuhziLQk
>>38
先着で付く場合もあるし付かない場合もある
どうしても欲しいなら予約した方がいいよ

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:33:42 NSNhmeTO
オリジナルサウンドトラックのアレンジ版、なんか全般的に高音域ばかり使ってて
甲高く聞こえてならないんだが・・・オリジナルより音域狭くないか?

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:39:13 AV1S9iC4
>>40
DSなので、小型スピーカー向けの高音じゃないと、音が割れる。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:45:22 NO7F9oFp
>>41
アレンジ版って本編で使うのか?

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:48:01 QVjxRVSc
>>42
使わない

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 16:48:30 AV1S9iC4
>>42
使えない

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:11:24 dcrdW6EC
>>29
自由度自体はゲームの面白さとは直接関係ないんじゃないか
ジャンルにもよるだろ

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:16:28 NO7F9oFp
>>43,44
そしたらDSのスピーカーとか関係なくない?

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:17:30 bQm7yQx3
やはりカミュさんはリストラみたいだな…
さらばスプリッドバスターアタック

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:18:09 VuhziLQk
電撃読んできたが他にもいろいろ人気作出るのにあの扱いのよさはすごいなw
レビュアーが初回クリアまで23時間、累計で80時間以上プレイって書いてたから
ハマれれば長く遊べる出来なのかな

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:22:32 x/tcbB95
本編は23時間ぐらいしか遊べないのか。うーん・・・。

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:25:28 VuhziLQk
コマンド式だったころもそんぐらいだったろ
2週目は一部アイテムなどを引き継いで難易度アップ、ストーリーが変化と書いてあった

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:25:35 doGhhZkl
やべぇ、同日発売のゲームに紛れて予約忘れてたわ。

しかし、箱版ノーモア延期で助かった。
さすがに同日4本買ったら確実にどれか積むとこだった。

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:29:18 lICvk0gH
>>49
そのレビューでは
ほとんど寄り道せず、普通に取れる宝箱以外ほぼスルーして23時間
って感じだったよ

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 17:39:11 AV1S9iC4
今回、極端プレイだとレベル上げの必要ないからな。

わざと死んでブレイク→わざと死んでブレイク→わざと死んでブレイクで進行すれば、
そりゃ、ラストまで早く行けるだろうよ。

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:19:42 zHsOVr9d
全滅したら勝手にレベル上がるの?それとも自由に選べるの?

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:23:27 V+Jd233L
雑誌みたけど、選べるみたいよ
でも事前特集の画像って、開発中のものだったり
実際にはありえないシチュエーションのが
写ってたりもするからなぁ


56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:23:32 QVjxRVSc
>>54
自由に選べたはず

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:37:22 NO7F9oFp
選べなかったらさすがに雑誌で叩かれてる気がする

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 18:45:40 AV1S9iC4
>>54
「直前からやり直す」
「データをロードする」
「レベルブレイク」
の3択。

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 19:44:36 rOYOWVGN
なあもしかしてバニーの剣って、アーティは装備できなくなっててハイデッカは装備できちゃうの?
それともバニー砲とか登場すんの?

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:05:46 cE+VZYqm
>>47
雑魚キャラに格下げとかあるかもよ

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:26:52 79/AMDSm
・引き継ぎ可能
・2周目難易度向上
・ストーリー一部変化
・いにしえは100階近くある

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:33:42 79/AMDSm
・いにしえは2周目だと1周目より深層まで潜れるようになる
・ドラゴンエッグもある

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:34:08 NLstrsKQ
原作レイプするスクエニに金貢ぐのはバカらしい
中古でいいだろ
アクションRPG(笑)とかふざけんな

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:41:23 gudyUW+h
バニー装備かあ
カジノ自体ないかもなあ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:43:54 PiQxpxma
しかしなんでシレンと同時に出るんだよー

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:52:14 AuvdntMu
ARPG化は思い切った行動だし正解だと思う
ちまたに溢れるポリゴン化しただけの凡庸リメイクだったら逆にガッカリだった

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:54:08 IqP+hbtF
外国のファンサイト見てると、頑張って日本のWebから情報拾ってくるのが涙ぐましい。

そして「いいから早く海外でも発表&発売しろ」って感じなのも微笑ましい。

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 20:55:28 EoDxYmxi
>>66
個人的にはIPシステムがなくなったのが痛い
なまずのひせきで無双できない・・・

カプモンってどうなったの?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:04:19 QVjxRVSc
>>68
カプモンはお亡くなりに・・・

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:14:33 ft+N8WLS
IPはあるよ、まあ怒りゲージみたいなのでは無くなったが
IP回復上昇をマキシムに2個付けたらクロスダッシュし放題って書かれてたな、魔石次第でキャラの使い勝手が大きく変わりそうで楽しみ

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:15:04 9X7ySHzF
ARPGになろうがそのままだろうが、結局クソゲーなのさ

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 21:15:27 tLFZ9zrl
ムービー見る感じ超面白そうじゃねーかw
ワイヤーアクションはいいわ

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 22:36:45 Nu69nySd
DSはRPGがすごいね

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 23:41:00 u+S50zha
しかしKHやってるとDSということに不安を感じる

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:29:54 SDuKmpIR
ところで、「エストポリス」ってどういう意味?

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:48:31 XHYhIeKJ
東の街

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 00:49:29 XHYhIeKJ
まちがえた、西の街

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:02:39 G8sQhSnQ
アクション部分の作りこみがかなり良いと書いてあったけどどうだろうな
ムービー見てる感じだと操作感はなかなか良さそう

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:03:45 Z5MpgLAt
アクションは良さそうだがSEのせいであんま爽快感無さそうに感じる

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:11:10 H8nskRVw
デッドエンドフラッシュはどんな技になるかなー

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:16:52 Bb7DbZOr
デッドエンドフラッシュ!
DSはしぬ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:36:44 VYaRt2gA
>>23
うわ
声がウザすぎる

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:28:20 PmrfiNh0
レクサスは今回パーティ加入しないんだな
帰れずの山のイベントは個人的に好きだから残ってるといいなぁ

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:43:08 GMPq06Wb
立体的な仕掛けがすごいな

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 09:53:04 rKo18x6a
オナラ絵とか声優押しがネガ要素にしかなってないな。
流石スクエニ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:06:25 K75YJCQ6
ってかネバランってもうずっとアクションRPGしか作ってないような気がする。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:13:08 ODVsSxVI
>>38
別ゲーでMH3を山田で発売日に買ったけど、
予約なしでも特典ついてたよ。

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 10:14:10 qF+L0VER
>>87
予約した方が確実だけどね
予約はした方がいいよ

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:15:32 uAossNEm
ついに今週か・・・

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:32:53 rugJabjX
初回特典だけ手元に置かれて中古ショップに山になってそう、某ゼルダ大地同様

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 11:41:57 K75YJCQ6
そこまで買う人いないと思われ

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:12:55 TArzLwAy
所詮マイナーゲー

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:36:14 DsHf5S2O
これからの流れ
ARPGなんかにするなよ。普通の2DRPGで作れよ。

スクエニ製作かよ。原作レイプ確定だな

DSで出したせいでクソゲー。PSPで出せよ。

○○が××になってるじゃねーか!!シナリオ改悪だなまじで。リメイク作ったやつ氏ねよ。

販売本数○本で大爆死wwwwwwwwwww

中古屋で○円にしかならなかったwwwwwwwwww

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:46:25 2M86N6yl
>>86
お前エッグモンスターHERO(発売:スクウェア・エニックス)ディスってんの?


・・・まぁ、アレは置いとくとして、
確かサクラ大戦のダンジョンとかもやらなかったっけか。


95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:49:46 K75YJCQ6
× DSで出したせいでクソゲー。PSPで出せよ。
○ DSで出したせいでクソゲー。PSPかPS3で出せよ。

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:09:20 29Z3tYAB
ここで爆死だの何だの言ってるゲハ厨は一生面白いゲーム出来ないんだろうな
そう考えると何だか哀れに思えてきたわ…

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:11:17 qF+L0VER
>>96
どのスレでもいつもの事
スルー

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:22:39 r5qGY2yn
ムゲフロという神ゲーに出会えてますが

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:23:22 6u43Lzpo
ゴキブリのクレクレか
負けハードに出るわけないじゃん

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:53:05 CQCjiG9S
携帯機くらい揃えろよ貧乏人w

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:55:18 K75YJCQ6
全機種揃えてる俺に隙は無かった

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:02:16 A+pC8B/o
>>87-39
おk
一応明日あたり仕事帰りに予約しに行ってくるわ
あと四日か楽しみだw

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:15:02 SVkmiyci
先遣部隊からの良い報告をお待ちしています
スレでの評判次第で買おうと思います

予約特典的なものは・・・ないよね
いま若干値段が高いことに気が付いた

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:23:25 PiEx1nFc
予約特典で「波動ディスク」が付きますが何か?

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 14:23:26 qF+L0VER
>>103
予約特典あるよ
詳しくは公式サイトを

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 15:03:10 7xhkPss8
あれ?アマゾンでオススメリストにDSエストポリスが出てびっくりしたんだが何あの糞グラ

つかとりあえずガイと思われる奴ががに股でショックなんだか

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 15:29:40 t0g29+N8
>>106
まだこんな奴がいるんだなぁ~w

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:10:24 TArzLwAy
波動ディスクのアレンジ曲ってサントラの奴とは別なのかな

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:29:43 TVJUN8Gs
古一週目のボス→主
二週目の深層ボス→イリスか?

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:53:34 ZYohWy13
URLリンク(www.nicovideo.jp)

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 16:54:27 K75YJCQ6
カオスシードかエナブレからゲストボスが参(ry

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:01:21 XHYhIeKJ
古の洞窟はカオスシードの主人公が掘った
ってなかんじでw

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:12:36 utNp9beB
なんだかんだでもう今週か
年齢を重ねるごとに時の流れが加速していくな

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:25:55 xil8zJI6
SFC同様アーティ無双仕様に育てるかな
エッグリングとかあるんだろうか

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:45:50 1xpVRT7e
エッグドラゴンが居るんだからあるんじゃないの

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 18:23:04 cqdosko4
>>100
PSP持ってたけど遊びたいゲームほとんど出なくなったから処分した

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:24:01 zOl3VGm1
グラ終わってるよな
こういうゴミを買う屑がいるからスクエニが調子こいてゲーム業界を駄目にするんだろう

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:33:36 qF+L0VER
アンチは学習しろよ(笑)

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:52:42 7xhkPss8
グラ批判しただけでアンチ扱いワロタw自分はDSよりスーファミのグラの方が好きだな


120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:53:16 lPf3RDas
買うけど現時点では

どうしてこうなった・・・

この一言に尽きる
もはや別ゲーだからな
Ⅲをこのスタイルで出すとかならむしろ変わってても歓喜したんだが

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:58:12 TArzLwAy
そりゃあまだ発売もしてないゲームをゴミ扱いするのが
アンチ以外の何っていうんだ、と釣られてみる
グラフィックは好みの問題としかいいようが無い気がするな……
イラスト自体の質がどうっていうより、中世風から現代風に変えたのが
どう影響するかってことだと思うんだが

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 19:59:57 ybA8lX6c
エストポリスに思い入れがあるヤツなら叩きたくもなるだろうな
なんでこんなのになったんだよw

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:00:25 qF+L0VER
>>119
スクエニがどうたらこうたら言ってる事にだ
開発はネバランで自由に作ってるっての

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:04:04 lVEEnHge
>>122
叩きたくなる奴は買わなきゃいいだけの話だろ
旧作に思い入れはあるが、叩きたいとは全く思わない。それどころか楽しみにしてるんだが
一纏めにすんなよ

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:09:33 jH8q5zGb
この機を逃したらもうエストポリスは出ないだろうよ

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:13:38 1xpVRT7e
現代風って言うけど言うほど脱ファンタジーしてなくね?
というかマキシムの革ジャンくらいだと思うんだが

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:18:35 TArzLwAy
>>126
宮田氏がそんなことをいってたように思ったんだが違ったらごめん

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:19:20 CQCjiG9S
元ゲーからして唐突に戦車が出てくるしなあ
しかもかませとしてw

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:26:47 K75YJCQ6
スクエニが製作してたら俺も批判してたと思うが、
ネバランが念願かなってウキウキで作ったと聞けば、もう期待以外はないわ。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:26:52 qC670P66
エクセリオンも出てるしなぁ。現代風っても今更感が。

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:50:57 TtF5+Toa
俺は別ゲーウェルカムなんだが少数派なのかね

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:52:16 TArzLwAy
公式のマキシムのキャラクター紹介のところに書いてあるのを
勝手に頭の中で現代風にしたと脳内変換してたわ

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 20:52:54 DRLtZGBX
開発はネバランでも、絵師とか音声とか要らん横槍をスクエニが入れた気がする。
スクエニよ、てめえは営業だけやってればいいんだよ、お抱えの要らん奴は解雇しろ。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:00:44 tk1Ui8+8
こうしてまたマジコン厨が増えていくのだった・・・

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:17:29 95wnNDqx
最初にファミ通で見た時は「なんじゃこりゃ」だった
正直こりゃないわと思った
でも今では非常にwktkしている
アーティさんがエルフジョークかましてくれるのか楽しみで仕方がないw

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:19:49 ybA8lX6c
>>124
粘着してる訳でもないし少し叩くくらいは許してやれよw

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:30:48 PmrfiNh0
エストポリスは原作を今でもSFCで遊ぶくらい大好きだけど
正直不安だけど、それと同時にわくわくしてるよ
予約特典あるの知らなかったから大急ぎで予約してきた


138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:46:50 qpxxs0C5
まあ原作レイプだろうと出してくれるだけでありがたいよ
タイトーはレイプどころか・・・

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:52:15 WuKvXj3X
続編がエロゲになって出るよりいいよね

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:53:09 qpxxs0C5
陣痛イヒ!!

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:55:36 grAek/mV
爆死!

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:55:40 DsHf5S2O
×今でもSFCで遊ぶくらい大好きだけど
○今でも無料で落としたエミュで遊ぶくらい大好きだけど

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:00:08 CQCjiG9S
SFCくらい普通に動くだろ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:01:38 1xpVRT7e
なんか最近くだらない煽りが妙に増えてきたな

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:03:35 qF+L0VER
いつもの事

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:05:50 DPagOh/j
ヘイトさん乙、で十分

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:10:17 TArzLwAy
発売日近づいてきたからね。それに不安要素があるのも事実だし
……つってもまあ発売前に不安要素が全くないゲームとか存在しないと思うけど

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:14:08 WS5ZsVUb
最初見たときはちょっと待てやと思ったけど
システムやらキャラデザやらここまで変えてくれると
「あそこがオリジナルと違うからクソ!」
とかそういう感情が全く湧き上がらず
逆に新鮮な気分でプレイできそうだ
動画を見る限りA・RPGとしては結構面白そうだし

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:50:55 4qqJCSds
CERO:Bという事はHP0の時に出血あり?

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:54:44 qF+L0VER
>>149
違う、>>7を読めばわかる


151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:54:45 eS16xJHV
宮田、ルンファク3とエスト同時に作ってたのか

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:57:02 G8sQhSnQ
最初は不安しか無かったが発売近づくにつれてかなり楽しみになってきた
今ならどんな改変されてようと寛容な精神で許せる

と思う

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 22:59:31 eS16xJHV
amazonなんで20%値引きじゃないんだ?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:01:19 4qqJCSds
>>150
以前Vジャンプ?の記事にあったスカートめくりのイベントか

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:07:42 XHYhIeKJ
血の雨が降るな

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:22:46 mMsp9MkE
1ヶ月くらいでクリアできるだろうか
伝記2をやった頃より時間がとれんからなぁ

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:23:36 qF+L0VER
>>156
一ヶ月もありゃクリア出来るっしょ


158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:25:44 TtF5+Toa
1ヶ月なら1日1時間でも余裕だと思う

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:25:48 Bb7DbZOr
結婚イベントの話が一切出てこないけど
もしかしてその辺も変更されてるんだろうか

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:29:27 KQt8kavr
スタッフがファミ通に申告したのが15時間
電撃ゲームスのライターがクリアするまでかかったのが23時間

いにしえに浮気しなければ1ヶ月でクリア出来るんじゃない?

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:34:51 HXY3PRPp
これまでそこまで楽しみでもなかったけど
とりあえず予約してみたらなんかそわそわしてきた

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:36:06 XHYhIeKJ
>>159
一応新規プレイヤーに配慮してるんだろw
最初からティア敗北と判明してたら面白くない

前は1が先にあったから負けるのはわかってたけどさw

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:37:30 G8sQhSnQ
2週目のストーリー変化とやらでティア大勝利セレナ涙目のパターンあるかもしれないじゃんw

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 23:38:34 qF+L0VER
ハイデッカ
「二人とも大勝利さ!俺が取るからな!」

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:01:21 K2XsOtTu
ネバーランドってロードスとスネオ開発したところ?
だとすると、かなり期待できる。

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:03:49 qF+L0VER
>>165
エストポリス伝記2を作った会社です

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:23:48 yztrUbWm
ネバーランドカンパニー製作

エストポリスシリーズ、カオスシード、エナジーブレイカー
DCロードス島、シレンアスカ、フロンティアストーリーズ
エッグモンスターHERO、シャイニングフォースネオ&イクサ
煉獄シリーズ、ルーンファクトリーシリーズ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:27:58 GamSMy0P
全部良ゲーじゃないか。
エッグモンスターだけやったことないけど・・

個人的にはカオスシードとエストポリスがまず思い浮かぶ。

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:31:18 vdSgXUS3
カオスシードプレイしたいなー、

なんというかこう、自分で掘って行く階層の下に、
「ターン毎に勝手に拡張してゆく龍脈の階層」とかがあったら、
でかく掘る理由もでてくるんだけどなー。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:33:46 2yDhbkui
エッグモンスターって良ゲー?

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:39:38 s9vSjreF
>>169
やめろ、「もうプレイできない絶望感」が
ぶり返してくるじゃないかw

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:58:52 h37xWbEA
カオスシードもサタマガで異常なほどプッシュしてたなぁ
今回のエストと状況が同じだな

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:04:22 vdSgXUS3
カオスは「面白いけど決して一般向けではない」。
でも正直、テンプレさえ覚えちゃえば、小規模洞窟で終わらせちゃう状態に陥る罠。

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:06:13 wkJvHqNt
カオスシードが売れなかったことは今でも信じられない
いや売れない理由はいくつも思いつくけどさ

でも勇者の癖に生意気だとかは、確実にカオスシードの流れにあるよね、たぶん

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:10:22 GamSMy0P
ゆうなまはパズル色が強くてスピード感が求められる感じ。
カオスシードはじっくり吟味する感じがある。

どっちも普通にクリアするならテンプレダンジョンでいけるのは同じ。

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:15:49 uRFwahWx
ダンジョン作るゲームってそういうのが多いよな
面白いんだけど飽きるのは早いというか
ステージごとに制限でも付けた方がいいかもな

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:38:28 D4BDvNtp
>>167
やっぱりか。だとすると、ARPGとしてはかなり期待できるぞ。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 01:47:47 vdSgXUS3
>>176
カオスシードは割にステージごとの制限あるけどね。

だからテンプレでは済まない、
勝手に進行していってしまう大きな何かが加われば完璧なんだけど…
…スレ違いだね。

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 02:06:34 iIBmE/9u
あいなまに見えた

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 02:52:28 GWCG0NRX
カオスはどっぷりハマったなあ
不慣れでもテンプレがわかればある程度は安定に運営できるし
凝り出せば少ない部屋数で機能性を追い求めたり
SS版が売れなかったのはつくづく残念だった

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:22:05 omIHbgi5
アクション上手ければ低レベルでも強いボスに勝てるらしいし
そういう系のやり込みプレイとかにも対応してそうで楽しみだ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:39:32 tWcxlX9M
そっちの方面の要求はいにしえの洞窟で否が応でも満たされそうだな
またドラゴン共のブレス地獄が始まるお…

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:55:25 czewDv4l
エストポリスって今まで知らなかったんだけど
アクションRPGになったということで、装備品にレアとか同じ装備品でもステータスが違うのとかありますか?
あるのとないのとではやりこみ具合に大きな差があると思うので気になります

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 03:56:39 cmr1gWCB
現状では開発者に聞いてくださいとしか言えない

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 04:10:01 czewDv4l
そうですかー
発売3日前だというのにあまり情報出てないんですね。
ありがとうございました。

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 05:34:47 D4BDvNtp
まあ、普通はどんなに早くても3日前くらいからフラゲが出てくるからね。
4日前だとフラゲはまずいないから、スレのゲーム情報は少ないよ。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 05:42:17 0ggI8Evt
知ってる人もみんな寝てるんじゃ……

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 07:40:27 yztrUbWm
まぁ本格的なフラゲは明日からでしょうな。

そんな3日前の朝です。

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 07:50:49 m5NR3HWd
ファミ通の評価の時点で期待できないのは確定している

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:09:26 DBz5fUOU
そろそろ会社に行くか

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:31:29 t5K0qt3j
最近知って、とても興味を持っています。
買おうかと考えているんだけど、一番の楽しみにしているボイスなんだけど
イベントのみですか?フルボイスですか?
基本イベントのみだとは思うけど・・
情報がまだ少なそうなのですが知っている人居たら教えてください。

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:33:51 Hd6UIGOk
すっごく細かい所なんだけど、個人的にキャラのプロフィールは変えてほしくなかったなぁ。年齢とか身長とか……
なんだかんだ言って楽しみだけどねw
コア系モンスターもちゃんと登場してくれるのかしら?

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:37:52 cmr1gWCB
>>191
パートボイスみたいだね
URLリンク(www.4gamer.net)
ガイの動画を参照

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:51:40 6JsxPFLY
やりこみ要素がどれくらいあるのか・・・
確かカプモンは廃止されてるんだよな?

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:55:47 QPV68LaO
やりこみ要素(笑)

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 08:59:27 t5K0qt3j
>>193
ありがとうございます。楽しみです。
正直。DSでもここまで出来るんだぁ~って感じで驚いている。
特に、3Dグラは凄い!評価しても良いと思う(DSで)
パズル的なアクション要素も面白そうだし、これが想像どうりの出来なら過去1番のゲームになりそうです。

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:04:09 FfR88U6e
>>196
こういう人にかぎって発売後に袋叩きにするんだよな

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:04:27 oR9cmmgt
エストポリスは神ゲーになる要素が詰まってる

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:07:48 Aq6IK88M
まあ確かに神ゲーだわな、四狂神的な意味で

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:11:32 oR9cmmgt
元がいいから神ゲーにはなれるだろうあとは懐古のネガキャンに惑わされないようにすべきだ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 09:35:57 fJTGjMsO
なんでも食べてくれるカプモン好きだったのに…
あわあわ

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:34:05 gY51/TbX
イッカクのひせき たべたい

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:48:18 pKIyp8br
綾瀬はるか たべたい

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:50:53 caHuYx+T
今みると「もえもえ」って名前は笑える
当時はそんなことみじんも感じなかったんだろうなぁ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:53:20 GgrpMrym
>>183
倒した敵を更に攻撃したときに出るときがある青いメダルを集めるとレアな武具や魔石をもらえる
それといにしえの洞窟の青宝箱だけで手に入るものもレアといえるんじゃないか

ここからは予想だけど魔石はある程度ランダム要素があると思う
魔石ボードは36×6個もマスがあるし、合成で消費することもあるから膨大な量の魔石を用意する必要があるし
魔石の名前は○○の××△△って感じで言葉の組み合わせで効果が決まってるようにみえる

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 11:59:07 tWcxlX9M
>>205
聖剣DSが頭をよぎるわ…

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:03:20 pKIyp8br
発売日までにあと一回くらいHP更新するだろうね
結局、テレビCMはなかったか

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:22:32 P7PJ7TsA
やっぱり金が無かったのか
それとも・・・

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:25:42 fJMAIRkM
>>206
それ地雷や


210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 12:27:04 pKIyp8br
スクエニからしたら今回は様子見なんだろうね。
そこそこ売れたらシリーズ化、そして次回の時には
販促に力入れる、と。ダメなら・・終了。


ところで、サントラって普通のCDショップでも予約OKかな?
スクエニのエストポリス3月3日発売で予約すれば大丈夫?
サントラのサンプル聞いたけど、アレンジも素晴らしいな。

薄字でよく見えないけど、バトル1・2・3と
アレンジされてるみたいだし。
でも、プリフィアと未来へ・・はアレンジ無しみたいだね。残念。
塩生さんの御魂の為にも是非とも買いたい。

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 14:21:41 zrIbt1gD
宝箱開けたときとか、敵が倒れたときのSEが昔のまんまでいいね。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:03:43 u8T0tROB
サバヘッドリストラはもったいなさ過ぎる

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:15:59 6iWQVMHH
Amazonじゃ当日届かないっぽいな…安い分仕方ないのか

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:46:31 QbBwgXfW
>>213
それは場所によるでしょ、俺はだいたい七割ぐらいで当日くるよ

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 15:49:30 b3bBBT/n
モノによるのか何なのかわからないが
たまに「今回は当日に届けますんで」的なメールが来る

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:21:01 CXfWO4c9
ディレクターであるにも関わらず自分用のソフトをamazoneで予約した
発言をして慌てたプロデューサーに「スタッフ分ぐらいお渡ししますよ!」
とフォローされてる宮田さんに萌えた。

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:29:01 6iWQVMHH
>>214>>215
失礼した。七割か…ほどほどに期待しとく

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:29:07 d6buAaSo
同じ垢で中の人だけ入れ替わってるからすごくややこしいですw

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:30:18 sU/pbT6b
ゲオの人ごくろうです

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:35:05 KrjIb/4f
TVCMは完全スルーの方向なのか……
まぁ確かに何かを犠牲にしたとしか思えないくらい
ゲーム誌の記事は凄かったけど

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 16:57:34 t5K0qt3j
「コロぱた」みたいに弱小企業でも良いゲームは口コミで売れる時代!
これが神ゲーになればあっという間に売れると思うよ。
しかし、逆なら終わる・・
個人的には凄く好きなゲームになりそうです。期待特大!

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:22:06 1NXHUGTv
面白いのは間違いないと思う
まあ、原作は超えられないだろうが・・

その分、「アクションそのもの」が面白いといいね

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:28:07 bAa+Upw4
宮田さんフォロワー72人、意外とみんなフォローしないんだなぁ

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:32:18 P7PJ7TsA
エストポリスのリメイクを知ってる人が少ないんじゃないか?

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:35:08 D4BDvNtp
俺が不安に思うのはパズル的なダンジョンの所かな。
ここに力を入れすぎていたら、難しくて面倒なダンジョンばかりになっている可能性がある。

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:43:29 QPV68LaO
>>225
>俺が不安に思うのはパズル的なダンジョンの所かな。
ここがエストポリスの肝だろw
だからこそのARPG化だろうし

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:44:59 5cCjh3bH
>>224
実際昨日初めて知った自分が通りますよ

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:45:24 vcT80M2U
むしろ難しい方がいいわけだがw
全キャラソロでクリアできるバランスなら最高なんだが、ダンジョンごとに使い分ける感じになりそうだなぁ
あるダンジョンはティアでしかクリアできないとか、そういうのは嫌なんだが

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:46:29 D4BDvNtp
>>226
うん。だから、パズルが大事だぜーと力入れすぎて墓穴掘る可能性が高い。

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:47:16 P7PJ7TsA
>>227
やっぱCMやるべきだったな


231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:56:20 zyMFN2Zy
ARPGになったことでアクションパズル化しないで欲しいな
詰め将棋みたいにじっくりと考えて遊ぶのが楽しかった
世界一難しいパズル?がクリアできなくて、学校に自作して持ってったりして一日中考えてたのが懐かしい

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:56:31 GgrpMrym
この宣伝のやり方だと昔エストポリスやってて今はゲーム自体やってない人は知るきっかけがないもんな

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:03:12 6iWQVMHH
シナリオもシステムもあまり心配してない。怖いのはバグ

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:03:59 5cCjh3bH
>>232
自分は正にそのパターン。ここ数年ゲームをしてなくて弟に昨日メールを貰ってリメイクについて初めて知った
さてエストの為にDSを買ってくるわ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:13:20 1NXHUGTv
なんか30万本も売れない気がしてきた・・
原作エスト2の20万本を上回ればいいわ

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:15:32 o0oISV0S
多分その5分の1くらいいけば御の字だと思う

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:22:29 Aq6IK88M
30万とかどれだけ夢見てるんだよw
10万行ったら奇跡くらいのレベルだろ、わりとマジで

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:29:27 D4BDvNtp
5万から6万くらいと予想。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:34:42 zyMFN2Zy
発売時期もあんまりよくないし
DSの発売タイトルが最近多い気がする

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:42:32 0i7y+/P/
予約特典はポスターがよかったな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:51:27 ORBgYPu4
今ではずっと続いてる中堅RPGでも30万いけば御の字って感じだしなぁ

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 18:58:25 xDPh+Dkl
宣伝はCMに一番力を注いでほしかったな

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:02:47 CTFwjO8I
>>220
CM・宣伝費は本来、開発費の1割~2割をつぎ込む、税制上の問題もあるからその方が儲けがでかい。
つまりは、開発費がそれだけ少ないからCM無い気がする、その分、電撃・ファミ痛の根回し代に使ったんじゃね。

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:05:03 omIHbgi5
TVCMはコストパフォーマンス悪いよ
最初はあんま売れないだろうけどネットで高評価でジワ売れパターンになれば嬉しいんだが

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:15:30 Wt+/q5n1
知名度が先走りして大量発注→値崩れしてワゴン行きでネタにされるよりかは・・・

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 19:30:53 KrjIb/4f
>>245
DQMJ2の発表がもっと早かったら実績確保のために
その現象が起こり得たかもしれないな

実際は多分どの店も慎重になってると思う

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:23:28 03Fo6joL
電撃ゲームスの信者ぶりにワロタw

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:29:36 VSsxF6Vm
電撃とファミ痛で評価違い過ぎで全然参考にならねぇ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 21:56:05 1mbNQ9dg
最近はTV見ない人が増えてきたし
CMに昔ほどの効果は見込めないだろうね

>>248
つ自分の直感

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:02:17 kxKEhul+
確かに。最近ほとんどテレビみてねーや。

作品の出来さえ良ければ、ネットでジワ売れ。
一年くらいのスパンでみていけば…そこそこ売り上げると思いたい。

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:04:40 vcT80M2U
電撃>数々のマイナー神ゲームを紹介して広めてきた
ファミ通>大手会社のゲームは糞でも満点をつける

どちらを信じればいいかは明白だろ・・・

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:07:28 vhulbLke
>>245
それを待っています、マジで

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:08:41 h37xWbEA
これの為に木金は休み取ったぜ
ゲームの為に休み取るなんて何年ぶりか

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:09:13 M39XimJR
エストクラスで知名度云々で値崩れ待ちって、買い物としては下手糞の領域だろマジで。

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 22:14:04 VSsxF6Vm
公式のキャラ紹介のところでアイリスに武器が設定されてるのはなんでだろう 
戦闘に参加するイベントでもあるのだろうか

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:16:30 VGJQEWNM
SFC版でファンだったので予約してたんだが
ムービー見たらあまりにも「子供向け」すぎてキャンセルしちまった。
かといって新規ユーザーの子供がどれくらいいるのかも疑問。
あまり売れないだろうな。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:39:32 vcT80M2U
子供のころファンだったゲームがリメイクされたら子供向けだったから買わない

なんだこいつw

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:40:37 1LbgYO05
ムービー見る前に予約

なんだこいつww

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:43:29 M39XimJR
>>256
せめてネタするなら縦読みしこめよ

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 23:48:22 5iP70bl0
ワイズマンのほうはもうフラゲきたそうな

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:03:41 OBxbmlZt
つーか客観的にどっちが子供向けに見えるかっていったら圧倒的にSFC版だろw


262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:08:46 d40bYGmm
発売日まで後2日。


ちなみに、明日2/24は、エストポリス伝記II発売15周年。(1995年)
今年の6/25は、エストポリス伝記発売17周年。(1993年)

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:25:29 BhmnOHyw
正直ARPGとかいうクソリメイクしてくれたクズエニに貢ぐのは馬鹿らしいわ
俺は絶対に中古買う

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:26:51 oU0R/bcv
買わなきゃいいのでは

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:29:00 BMjGyo1i
クソリメイクっていうなら買わない方がいいんじゃないの

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:29:23 S6bZZcU6
つーかそんなクズゲーなら中古で買うのすら馬鹿なのでは?w

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:34:44 mwCa4xDq
>>256-259
>>263-266
これはw

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 00:35:30 i9pG/JyA
じゃあ明日はHappy Birthdayってレスるわ

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 01:03:27 bbO/fy/p
>>256
>>263
RPG欲しいならワイズマンワールドか無限のフロンティアエクシード買えよw

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 03:47:17 3eZAYzla
GAME Watchに広告出てるね

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 04:25:11 2+sqsk2q
中世ファンタジー厨の俺には革ジャンとか銃とかはちょっと残念だけど
プレイしたらどうでもよくなりそう アーティ普通に光はなってるしw

エストポリスⅡといえば、中盤色違いばかりだった雑魚敵が
終盤にかけて見た事ない巨大な雑魚敵ばかりになるのが、最高にテンションあがったな
ARPGだし、今回もデカい敵いっぱい出てきたらいいなぁ
個人的に最上級魔法のエフェクトも気になる
それぞれの精霊みたいなのが出てくるのがたまらんかった

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 05:11:44 UOaGxiaS
エストポリスって攻略本が出る予定とかってある?

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 05:45:17 TUGv8LNl
>>272
スクエニより3月11日発売予定1365円

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 07:10:09 UOaGxiaS
>>273 おぉ、サンクス。

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 07:12:50 UOaGxiaS
SFC最高のRPGだったんだけどなぁ。
アクションになったのはショックだ、買うけどアンケートにせめてRPG版のVCお願いしとこう・・・(´・ω・`)
みんなもアンケートでお願いして欲しいな。

今となってはSFC版はすぐデータ消えるから怖くてできんし。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 08:35:54 84e+E439
賛否両論あると思うけど、従来のRPGだと化ける可能性は低いように思うな
しかしARPGだと化ける可能性が残る
操作性もAボタン連打と左右操作で簡単に操作できるみたいだし
アクション苦手な層にも対応できる
ファミ通の評価が低いは全員シレン4が一押しなあたりから、好みが違うな
いわゆるドラクエ派かFF派かみたいな

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 08:38:31 lRaKSI7x
そういや誰一人エストを押してなかったな
ジャレコRPGすら押してる奴がいたのに

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 08:47:33 NKxL/XY4
ジャレコは必死だからな

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 09:08:31 gR6SEL+T
今風にといってもアーティーが重なのはショックだったな
せめてボウガンとか。。。

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 09:24:02 MrD6C9+W
ファミ通のレビューは内容どんな感じだったの?

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 09:41:42 Bmhz8A3s
>>276
どんなに化ける可能性あってもアクション好きじゃない奴もいる
まぁ今更どうこう言ってもしょうがないけどな

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 09:57:55 84e+E439
>>280
確か・・3D化したのは見栄えが良くなったが移動する際、分りにくい?みたいな感じだったと思うな
フラゲ組みでも居れば感想を聞きたいところだけど・・・居なさそうだし

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:23:19 UOaGxiaS
>>276 化けなくていいのに、SFCの時点で最高の神ゲーRPGだったんだから(´・ω・`)

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:30:51 3/l60XLS
思い出補正が強いのは分かるが、物語に関係ないお使い要素がかなりあったからそこら辺は叩かれると思うぞ
電撃ゲームスでクリア時のレベルが42かそこらだったから、いらない町をホントばっさり削ったんだな

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:32:12 myB2nCuR
マイナーゲーの信者はホント気持ち悪い奴らばかりだな
一生SFCでもやってろよ
まぁエストのVCは俺も希望したいが

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:36:42 O1rvycu4
>>283
だから同じ物をもう一度作らなくてもいいやってことになったんだろ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:37:08 DhTjXLjj
>>283
そう思ってるならなおさらDS版をRPGにする意味はないな
RPGとしてのエスト2を遊びたいなら原作だけやってりゃいい話

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 10:41:13 MrD6C9+W
>>282
ありがと。まあだとすると、ファミ通のレビューは
審査員の思い出補正が入ってると考えた方がいいな。

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 11:22:37 oYh3FqqR
>>287
スクエニさんディスってんじゃねーぞ
俺としてはリメイクせずに、続編として3をRPGで出して欲しかった

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 11:27:23 mwCa4xDq
ほとんど弄らないリメイクに定評があるスクエニがなぜ?

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 11:40:11 KkUGP3Km
だから開発はネバーランドカンパニーだってば

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:14:43 PglNH+3f
>>290
ネタで言ってるのかもわからんけど、

簡単に言えば、
旧シリーズの販売を行い、版権管理を行ってた旧タイトーが、
スクエニに買われて、企業立て直しのために販売部門(とその他諸々)をほぼ廃業、
少数人数なゲーム制作社と、多くの人を引き継ぐアーケード開発社の2社に分割、
(実際にはもっと色々ややこしいのだが。)

で、タイトーの持ってた販売&版権がスクエニに移動した。
ゲーム自体の 「 制作 」 は、旧作同様ネバーランドカンパニーが行っている。

スクエニは 「 製作 」 であり、
出資その他を行ってたり、宣伝を請け負ってるので、
スクエニ所属を初めとするスタッフを派遣したり、内容に口出しする権利を持つ。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:23:32 VCVq2F6s
今更15年も前の作品の続編を出しても売れない。

この辺の話もいい加減ループだなあ。

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:25:09 lRaKSI7x
ソフトが出るまでの辛抱

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:28:57 Z2aRBUfQ
どうせやるのであれば、ただの移植モノはやりたくない。……それ
ならば、思いっきり挑戦できるような流れであやりたいと思っていま
したので、スクウェア・エニクスさんから自由にやっていいよ」という
形でお話をいただいたときは、プレッシャーと同時に「やってやろうぜ」
っていう盛り上がりしてましたね。

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:32:12 O1rvycu4
いろいろ難しいこと抜きにして、ネバランが本気出して作ってるってだけで
期待していいと思うんだけど。

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 13:59:52 Ttbf6HJY
フラゲまだか

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:13:33 wrfRNvS/
>> スクエニ所属を初めとするスタッフを派遣したり、内容に口出しする権利を持つ。

ここがクソだからなー、良作を駄作にする

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:29:12 VGi9mRZG
>>298
それで駄作になった良作ゲームってあんの?

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:33:31 l84DooJQ
ストーリー大幅変えてマキシム生存とかやらかしたりして

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:34:33 lvj5LbyI
いいからSFC版ずっとやってろって

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:37:00 7ElrN5nv
まぁマキシムが生き残っても1に繋がるといえば繋がるな
感動のラストがなくなるが

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:43:53 PVC1hGJk
そこで二周目ですよ

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:45:49 CbX89k7Q
2週目でファンに物議醸す展開といえば
マキシムセレナ生存エンドとか
ティアとくっつくルートとか、そんなのか

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:54:03 84e+E439
>>304
そうだといいなぁ~期待期待

シレン4フラゲ来てるみたいだ
エストは・・・・来るのか?

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:54:35 VGi9mRZG
×フラゲ
○割れ

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 14:58:30 O1rvycu4
>>304
アイリスが一緒に旅をするってのはマキシムセレナ生存エンドの伏線かもしれないな

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 15:02:34 MrD6C9+W
フラゲここまでないとか異常。うちの近場のフラゲできる店は
2chでフラゲがあった次の日に手に入れられるから早くとも明日だお。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 15:03:47 sWGuB0wY
>>304
セレナは死んでくれ、泣けんだろ


310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 15:06:29 +NWiCpTS
スクエニってフラゲ管理厳しいんじゃなかったっけ?
出来るなら俺もフラゲしたいけどね

明日の更新でアモンの声聞けるのかな
サントラのほうもバトル#2が解禁されそうだし楽しみ

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 15:11:20 84e+E439
フラゲ来たら質問!!
CVの感想を是非聞かせてください

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 15:39:06 gIvOpyHG
動画だけ見たらイースっぽいぜ

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:12:14 L+9UODo8
お前ら勝手に発表されてるキャラと社内妄想だけで発売前につまんないと決めつけちゃって
実際はゲームとしてつまんないと思われる要素なんてあんまりないし
もうガンガン楽しんじゃうんだもんね

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:17:41 xOXtuow9
つまんなそうとか言ってるのは頭の固い懐古厨だけだろ
原作とは大幅に変わってるけどゲームとしてはかなり面白そうだよ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:20:20 O1rvycu4
ツイッター見てきたら
アクションRPGに関しては、ネット上の皆様の反響を聞くと賛否両論ありましたが完成度は、制作メンバー納得の仕上がりです。
とか書いてあるとすごい期待しちゃうんだけどやばい楽しみ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:23:28 YnovBw7L
ワールドマップとかどうなってんだろ
容量的にきつそうだけどちゃんとあるんだろうか

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:31:10 ja00USoo
容量なんてたいして使ってないだろ
ムービー入れなければ余裕なんじゃないの

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:31:21 m+KYkC+N
シーンごとのダンジョン式じゃないか?

にしても確かに面白そうなんだが
逆にエストポリスというタイトルが足を引っ張ってる気がするな
忘れてる人の方が多いだろうから、逆に新規タイトルの方が
新鮮さでいいアピールが出来たのでは?って思う
シナリオ大幅変更なら尚更

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:31:58 5+Lm7ubo
音楽さえ音楽さえ聴ければ・・・・

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:33:26 YnovBw7L
シーンごとのダンジョン式ありそうだよなぁ・・・
四六時中街とダンジョンはちょっと嫌だな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:37:16 ckonJKNj
ワールドマップは無いよ
ワールドメニューって画面から各マップ移動する形らしい
電撃ゲーであんなでっかい特集組んでるんだから少しは見てやったらどうだ

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:39:03 oEjH+5gW
もうすぐ発売だってのに静かだな。 

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:40:31 m+KYkC+N
そりゃ携帯機で3Dアクションするならそうせざるをえん罠
据え置きですら割と普通に見られる仕様なんだから

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 18:54:54 N93Xs90c
>>315
賛否両論て俺的には批判が多数あるように捉えちまうわ・・・

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 19:07:22 O1rvycu4
>>324
まあそりゃそうだろうな。
RPGじゃなきゃエストポリスじゃないって意見は当然あるだろうし。

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 19:21:04 ja00USoo
面白いならSLGでもFPSでもいいよ

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 19:39:08 kl2DdA88
SLGはジャンル自体が楽しめる自信が無いが、FPSは確かに心惹かれるな…w
まあでも元がRPGなら育てる要素という意味でSLGのが相性いいかもね

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 19:40:31 3KC+z/8P
4亀より

いよいよ明後日発売! 「エストポリス」プレイムービー第3弾,ハイデッカとアーティのプレイムービー2本を掲載
URLリンク(www.4gamer.net)

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:02:16 lvj5LbyI
>>328
音楽良いね
エスト1のボス戦も入ってるのな

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:07:34 erl33WPG
アクションかぁ…って思ってたけどプレイムービー見たらワクワクしてきた

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:10:37 lvj5LbyI
こりゃエスト1のリメイクは無さそうだ
1の音楽いっぱい使ってるし

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:16:58 xOXtuow9
原作でも知ってないと見落とす宝箱多かったけど
今回も気をつけないと取り逃しそうだなw
しかもそういうのって大体いいアイテム入ってるしな

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:22:01 B8EmDpdL
よみがえる伝説がよみがえるから心配ない

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:25:19 k581fpnF
音楽聴いて相当やる気が出てきた

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:27:23 6lXtuYd/
>>328
もっさりを心配してたんだけど問題なさそうだな!背景が重いMAPはちょっと処理落ちしそうだが

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:31:22 Lzma4AN7
>>316
無かったらクソゲー、フィールド移動が楽しいのに

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:32:37 lvj5LbyI
だからSFC版をずっとやってろって


338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:36:35 cjabCGh8
プレアマールとかあるのかな
いまさらだがカネアマールとかぶるなw

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 20:55:14 qcVP0gZ8
脳筋が魔法使ってる…
旧作以上にマキシムが要らない子になりそうだな

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:03:06 O1rvycu4
これハイデッカ強すぎね? まあハイデッカだししょうがないか

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:23:45 Lq3Y7ulJ
あ、エスト1は塩生さん復活で音楽新規でリメイクすんだろ。
宮田さんとは話した事無いけど、きっとそうするはずだ。

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:25:51 sBz6QmRs
>>328
ムービー見れねえー
いにしえでレベルがまちまちってのは、倒したキャラだけ経験値が入る感じ?
難しそうだな

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:28:19 fZeTz98l
ハイデッカが厨キャラ過ぎるwwwww
いいぞもっとやれw

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:46:55 Ttbf6HJY
Wi-Fiがあったらなあ

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:50:07 n1QpOPf5
>>342
ムービーみえるようになったらわかるけど
ハイデッカのムービーではしっこに
ガイLvUPの表示がでるよー

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:51:20 VCVq2F6s
ハイデッカがつながらねー

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:13:48 VCVq2F6s
つながった。ハイデッカ、チートすぎワラタ。
やっぱいにしえの洞窟はこいつかな…

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:18:05 hM8eyHoY
>>339
ウェーブモーションがあるかないかでマキシムの価値が変わる

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:25:52 Lq3Y7ulJ
ハイデッカまぢで無双だなw

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:30:28 OBxbmlZt
爆裂拳強すぎワロタ

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:39:22 3eZAYzla
何回聞いてもアーティの「やっ!」が「にゃっ!」に聞こえる…

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:41:24 PVC1hGJk
下画面のタッチする仲間チェンジの枠は表示・非表示を選べるみたいだね

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:59:00 psoLfh6d
アーティの動画に出てるドラゴンて雑誌に載ってるエッグドラゴンと同じモデルだね
やはり奴は今回も使いまわしか

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 23:04:36 5+Lm7ubo
ぶっちゃけその辺はどうでもいいんだが
早くやりたいぜ

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:03:30 F08/VsTo
エストポリス伝記Ⅱ発売15周年おめ!
フラゲ出来るか聞いてみようと思ったが、店のレジの横でPV流してたから諦めてしまった

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:08:19 Q5mwTMPH
エストポリス伝記II 15周年おめ。
そして発売日まで後1日。

某アフィBlogがフラゲしたらしいけど、感想に誰にでも分かる嘘入ってるから信用できんな。

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:31:27 EDoLmBlq
5万いくんだろうか
フラゲ情報無いなー

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:37:57 i4KYCwee
アクションに特徴がなさそうなのは動画でも分かるけど
感想がマジならARPGとしては極々普通ってことか

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:38:51 rDUsPHO0
甜菜

新たな「エストII」を楽しんでほしい--DS版「エストポリス」の発売を前に開発者へのインタビューを敢行!
URLリンク(japan.gamespot.com)

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:44:26 ZYqSqvD3
宮田さんの顔、始めて見た。

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:48:03 EDoLmBlq
--今回キャラクターごとにギミックを解くのに必要なウェーブアーツがあるということですが、ティアは最後までパーティーメンバーにいるんでしょうか?

宮田氏:入っていますよ。「エストII」と違うのは、ティアが最後まで出てきますので、ティアファンとしても嬉しいんじゃないかなと思います。

なん・・・だと・・・

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:49:47 Doh8Eq71
ガデスの剣登場確定か

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:50:06 8yjUaxm7
インタビュー途中まで見たけど初出情報結構あるな
ネタバレ嫌だから読むのやめた

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:50:47 1rhkcRdG
セレナとマキシムが結婚してからもティアが付いて来るっていうのは・・・
余計惨めな気分になりそうなんだがw

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:51:13 xfV/2Cbr
受田氏:「3」をやらせていただければ、その時は塩生が新曲を書き下ろすと(笑)。

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:52:46 EDoLmBlq
15年前の宮田なら絶対拒否した2週目シナリオ・・・
どうみてもティアエンドです・・・

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:57:15 CyPD1UQY
15年前の時点では「絶対書かない」といっていたエンディングって
生存エンドか

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:58:09 mcg7pgX8
ちょっとまて、今はじめてこのゲーム知ったぞ
あのレベル1ダンジョンはあるのか?
あれば即買うが

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:58:24 Z9W3Ojnh
>>357
CMなしで懐古厨切り
良くて2万とかじゃね?

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:59:11 vjaAaBvd
ティアが他の誰かとくっつとかするんだろう多分
ティアファンは複雑な気分になりそうだが

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 00:59:53 HbP2P3L+
ティアとセレナの血で血を洗う戦いが勃発してしまう

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:00:19 vSpMkbym
ティアはプレイヤーとの恋人ポジションだろ!

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:00:20 F08/VsTo
電撃にはハイデッカファンには衝撃の展開もあるって書いてあったし
ティアとくっつく可能性は否定できないな

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:00:45 YIPU9dt9
2週目は青色装備引継ぎか…

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:03:39 cLvsbSIu
>>368
あるの確定してるから明日買いに行って来い

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:04:47 CxIFTjjN
インタビュー見てたら、楽しみ過ぎて死にそう
生きてて良かったと心の中から思った

しかし……ティアが濃過ぎて、セレナが心配になってくるわw

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:05:45 EDoLmBlq
ハイデッカ×ティアとか誰得だよ・・・

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:06:06 HbP2P3L+
>>376
魔法の人妻イベントもちゃんとあるらしいし
そこに期待だ

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:07:09 hn4cvNiJ
ネバランが楽しんで作れたんなら心配ないな

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:08:01 mcg7pgX8
>>375
うそくせー
カッパードラゴン×2のスクショみるまでとりあえず様子見だわ

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:09:22 CxIFTjjN
>>380
そんなもん嘘付いてどうするw
知りたかったら公式池よ

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:09:46 F08/VsTo
>>380
ちゃんとあるから>>359の3ページ目を見るんだ
半裸の神様2人の下から記事があるから

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:11:14 Doh8Eq71
セーブ枠はいくつなのかな。通信要素がないなら4つとは言わないまでも2つは欲しいな

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:12:45 YIPU9dt9
>>383
電撃ゲームスにセーブ画面載ってたけど
最低でも2つはあった

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:16:50 Doh8Eq71
>>384
おお、サンクス。一周目のデータとかとっといて二周目始められるね

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 01:56:44 765Se0dy
リメイクが出ると聞いて久々にSFCエストやったんだけど
お使いやレベル上げが超だるかった
今やるとこれイラナイだろってイベント多いよね
ARPGにしたのはいい判断
ただグラをキレイにしただけのリメイクは正直つまらんしね
一周クリアするまでは攻略サイトも攻略本も見ないでやって
二周目でいろいろコンプしたいからクリアまでの時間がそこまで長くないのも嬉しいところ
あとはもう買ってプレイして楽しむだけ
深刻なバグが無ければいいなあ

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 03:20:08 8gzcLfpk
はっきりいっちゃうとARPGとして面白かろうが面白くなかろうがどうでもいいんだよ。
例え神ゲーARPGだとしても不満だから。神ゲーRPGがしたいんだから。
VCでエストポリスでないかなぁ、出たらWiiごと買っちゃうのに。

>>361 ティアが去るシーンがないとかエストポリスじゃない(´・ω・`)

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 03:28:08 IpkCE+r3
>>387
どうでもいいならここに来ないでね☆

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 03:30:45 6qFuCKM8
ファンだったら当時のスタッフが再集結してリメイクって聞いただけでわくわくすると思うけどな

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 03:36:14 8gzcLfpk
>>389 いやすでに予約済みでめちゃくちゃワクワクはしてるんだよ。不満も多いけど。
でもARPGとかやったことないしRPGのSFC版がRPG至上一番面白かったからショックなだけ。

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 04:03:28 TlmCs1O9
面白くても面白くなくてもどうでもいい
でも予約してワクワクしてる
でも結果神ゲーARPGだったとしても不満


最近わけわからん思考の奴多過ぎだろ…


392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 04:13:58 8gzcLfpk
>>391 複雑な心境なのです(´・ω・`)

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 04:29:54 rT+Weu+V
>>392
ツンデレですね、わかりません。

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 04:52:20 QPANMF1k
MD松尾のヒット解析
URLリンク(mainichi.jp)

TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー
(MD)の松尾武人さんの売れ行き予想。
-------------
スーパーファミコンの人気RPGをリメークした「エストポリス」(DS、スクウェア
・エニックス)も予想以上に予約が集まっており、期待しています。
-------------
とのこと。売れるといいなあ!

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 05:37:05 NmEuRqeK
何本売れれば次回作が出るのだろうか

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 05:45:44 rT+Weu+V
万単位出ればナントカなるんじゃね。

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 05:58:56 g0ceKIwo
ファミ通で1ページ1キャラとかでかでかと金かけて紹介してたし
20万はいかんと話にならんな

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:04:54 J1wNCpcb
全盛期でも無理だっただろ?

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:15:28 8gzcLfpk
今回もし売れちゃったらずっとARPGで行っちゃうんだろうな(´・ω・`)
でももし売れなかったらエストポリスはもう発売すらされないんだろうな(´・ω・`)
エストポリスがRPGに戻りつつ爆売れする方法はないものか。

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:16:19 EkUmE78h
ねぇよ

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:28:08 J1wNCpcb
>>399
お前が5億くらい融資すれば作ってもらえるんじゃない?

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:43:52 0XI6eCjq
俺はジャンル云々より2Dでやりたいわ
DSの3Dはしょぼくてどうも好きになれん

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 06:48:40 wcWWP7tE
2Dでアクションだと横スクロールになっちゃうもんな
マリオストーリーみたいなのは雰囲気が合わないだろうし

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:00:32 EFsrMH29
STGからSLGになったり続編がエロゲーになったりするのに比べれば…

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:08:12 7wcT9KW0
ティアが最後まで居るって、
むしろティアの新デザインと声を一発で気に入ったオレは
嬉しいニュースだ

青髪ロングで一途な幼馴染って
ルフィアとかぶるから差別化できていいんじゃね?
と思うようになってきた

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:12:31 vSpMkbym
ハイデッカも最後までいるんだよな
つーことはイドゥラとのあのイベントは消えるのか

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:25:54 Q5mwTMPH
おまえら。


バニー装備あるみたいだぞww

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:32:00 xOPQvH1i
ティアが初春の声じゃない件

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:33:04 7AMnBtth
今日の昼DQ6売ってフラゲしてきますかね

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:49:05 Q5mwTMPH
宮田さん曰く

1週目のストーリーが「正史」で、2週目はIFの物語だそうだ。
1リメイクに関しては「秘密」、3に関してはインタビューどおり「スクエニがやらせてくれるなら」


さて、エストII15周年だし、今日フラゲできないからSFC版をちょっとだけやるかな。

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 07:50:44 8gzcLfpk
VCってどういう基準で選ばれるんだろう?
エスト2がVCで配信される可能性ってあるの?

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 08:08:56 dNxyzllf
どういう基準か分からんけどスクエニが出そうと思えば即出せんじゃね

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 08:17:29 7AMnBtth
>>410
私用でフラゲできんのかしらんけど
大抵の店なら前日の昼以降行けるだろ

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 08:45:07 zrb3aVOH
フラゲまだ?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 08:52:11 /yILs6ps
一昨日ネットで予約したら「卸業者さんから商品の確保が出来ない」為キャンセル処理をさせて頂きます
とのメールが来た
フラゲ組が遅いのは入荷状況が良くないのでは?

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 08:56:03 7AMnBtth
フラゲは現地調達がデフォだと思ってたけど・・・
定価販売前提だけど前日販売してくれる店で購入してくるよ
待機中

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:01:37 npg6DAJI
ついに3開発にゴーサインが出るのか
胸が熱くなるな


418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:10:28 DO33e/pm
今日のスポーツ紙に大きく広告出してたね

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:11:37 NiQ+BtZB
あいなまが出てるから買おうと思ってたけどファミ通の評価がなぁ

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:23:27 oMr49hu4
>>259のインタビューを見てちょっと「??」と思ったんだが。

以前、他のインタビューで宮田さんが
「今回のエストポリス製作は、スクエニさんから声がかかりました」と
書いてあったんだが、>>259では小島氏が
「ネバランさんからエストを作りたいと申し出がありました」になってるな。

えらい違いだと思うんだが・・。どっちが正しいんだろ?

スクエニからの申し出なら万が一セールス的に多少コケても、
まだ続編の可能性はあるが、ネバランからの提案でコケたら
申し開きは出来ないだろうからな。

421:420
10/02/24 09:26:59 oMr49hu4
ごめん、>>259じゃなくて>>359だw

あと、「フラゲ」ってどんな意味ですか?
教えてくださいませ。

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:35:59 7AMnBtth
フライングゲットでございます


423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:37:39 jXpwwxD+
俺も詳しくないけどフライングゲットを略した言葉のはず
簡単に言えば発売される前にゲームを手に入れる事かな
1日前くらいにすでに入荷されてる店とかもあるらしいし、そういう店に行けばできるんじゃない?


424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:38:39 p+U70Fw2
普通、下請け開発が大手に作らして下しあでGoサインが出るとは思えないけどね

エストリメイク案はスクエニの主導だと思うけどね
開発してた所に声かければ普通に
「じゃ、うちでやらせて下さいよ。そのゲームの下地やら基礎があるし」
って流れだと思う



425:420
10/02/24 09:44:48 oMr49hu4
>>422-423
ありがとうございますー

インタビュー見ると1は企画段階では上ってるんでしょうね
そうじゃないと「秘密」なんて言葉出るわけないから。
全ては明日発売のエスト次第、か・・

よーし俺、予約の1本以外にもう1本買っちゃおうかな、
親友への布教用に。

426:420
10/02/24 09:53:08 oMr49hu4
ずっとサゲ忘れてたw

売れれば3だけでなく、塩生さんが復活するからな・・。
死亡説まで流れてて心配してたけど、ようつべで過去作とか流してるし、
どうやら着々とリハビリも進んでいるようだし。

本当に売れてほしいよ。切にそう願う。
エストが30万本売れるならこのままずっと無職でもいい。
ヒットの願を掛けるために、就職活動を1ヶ月止めるよ!

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:54:52 0XI6eCjq
音楽をいじらずにって姿勢は良かったよな

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:54:57 5MzmxEqv
>>426
馬鹿野郎wwさっさと求職しろww

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 09:57:41 KuS/9sRt
>>426
宝くじ一発当てて30万本買い占めるとかでもしないと無理だろw

430:420
10/02/24 10:04:19 oMr49hu4
>>428
11月にエスト発売の発表されてからずっと願を掛け続けているよ
エスト代の為にさっき親の財布から1万円くすねた俺に死角はなかった

>>429
30万本はいくと思うよ? 無論、海外を合わせてだけど

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:08:02 NFw+Q/Nt
波動ディスク付きは生産すくねぇとかなんじゃねえの
売れ具合で追加生産的な

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:09:21 jvipWgxU
様子見しようかと思ったけど明日買おうかな
こんなことならどうせなら予約しときゃよかった

>>430
くすねてんじゃねーよ、ちゃんと借りろ

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:10:23 dNxyzllf
俺も二つ買って一つ連れにやるかな

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:11:27 NFw+Q/Nt
俺も一応店頭販売いくけど、波動ディスクついてたらラッキーだなぁ
そしたら即ネット予約のほうキャンセルする

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:31:37 jXpwwxD+
俺は金欠で自由に使える金が6kしかないからなぁ
ゲオで予約したんだけど値段は変わらんよね?

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:41:08 7AMnBtth
フラゲしてきた
なんか疑問あったら答えるよ

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:41:12 oMr49hu4
いろんなプレイビデオ見てちょっと気にかかったのは
雑魚戦ではあんまりダメージ受けてない気がする。
ボス戦以外は死ににくい仕様なのかな?
原作がバトルではガデス第一戦以外では死ににくかったから
バトル難易度低めに設定してるんだろうか?

しかしハイデッカ強すぎだわw
「強過ぎ・キャラ立ち過ぎは脇役として失格
 一歩下がる慎ましさこそ脇役キャラの条件」
と某ア○ロスさんが言ってそうw

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:41:59 2Cxkd6Qq
カオスシードを作った会社だっけ?

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:42:29 oMr49hu4
>>436
マジ?
エンディングは同じだった?


440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:44:26 dNxyzllf
>>436
とりあえずパケと説明書の画像をヨロ

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:44:44 YCq9hZLC
気がはえぇw

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:46:37 0WBl0K7T
「エストポリス」,ボリューム満点の新情報を一気に紹介
URLリンク(www.4gamer.net)

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:46:57 oMr49hu4
俺も予約先に入荷したかどうか電話入れよ
上手くいけば午後からプレイできるな
久しぶりの外出だからドキドキする・・。
>>436氏はどこでそんなに早く手に入れたの?

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:47:08 lr/c6w0P
豊崎愛生の声が聞きてえんだよ!!!!!!

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:49:39 yl3F8Oma
ふいに欲しくなったので今さっきamazonで注文してみた。
明日着の分で注文できたのがちょっと怖い。
前日注文できるってことはkonozamaはないんだろうけど。

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:50:28 oMr49hu4
でも、やっぱりみんなと一緒に明日からプレイしたいな。
1日16時間ネトゲしてて廃人呼ばわりされるのが辛かったけど、
明日から馬鹿にされずにすむ

自分で買いに行くのは怖いから母親に買いに行ってもらおう
そうすればお金も出してくれるし

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:51:43 qJepRH5Y
>>446は痛い人キャラを演じているのか?


448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:52:06 GRJzaTDa
時を止める能力って・・・
DIOスってことか

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:52:18 7AMnBtth
>>439
えっ

イメピタですまんね
URLリンク(imepita.jp)


450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 10:53:06 lr/c6w0P
うひょ
世界樹までの繋ぎになってくれるかな

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:03:18 dNxyzllf
>>449
おお、サンクス
アクションの操作感とかどんなもんか気になる

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:06:42 /yILs6ps
フラゲ来たぁ~?
ボイスの感想が聞きたい!
どんな感じ?
3Dマップの違和感ある?

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:12:57 7AMnBtth
・セーブ箇所は指摘されてた通り2か所
・最初にチョロっとした操作のチュートリアルあり
・全てのセリフがボイス付きってわけじゃない
・画像を見てもらえばわかるが、移動コマンドがステージ選択
・俺は風邪ひいてる

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:14:43 lr/c6w0P
みなぎってきた

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:16:55 owXKH/qS
え?もしかしてマップないの?

あと今日は暖かいらしいけど、お大事にね

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:18:20 2GIBy9tM
アクションゲームでこの形式以外のマップを見たことがない

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:20:39 lr/c6w0P
ブルードラゴン

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:21:50 7AMnBtth
うお、感動した
街無いと思ったらあった、マキシム移動できた

>>455
まだ冒頭なのでよくわかりませんが、移動コマンドでフィールドを選択できます
街はあります


459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:23:08 GRJzaTDa
はやくバトル2の感想を聞かせてくれ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:23:53 sGl5AvhP
ああ、羨ましい
そろそろゲーム屋の開店時間だから俺も行ってくるZE

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:24:14 5hlZmRtp
>>458
シナリオはどうなの?

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:24:55 lr/c6w0P
今日の21時ごろにはゲットできるだろう

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:25:04 F08/VsTo
先週と同じなら12時頃には公式が更新されるのかな

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:26:02 hj9MOoBe
URLリンク(www.4gamer.net)
ティアの表情が・・・

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:27:34 7AMnBtth
>>459
バトル2とはなんでしょうか
通常の戦闘でしたらFFCCrofとかに慣れてる方であればすぐ馴染めるかと思います
操作性ですが、細い道を通る時は神経使いますね、落ちたらダメージくらうので。
最初に訪れる街のじいさんが戦闘に関する詳しい事を教えてくれます

>>461
煽りですか?

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:30:02 5hlZmRtp
>>465
煽りじゃなくて、真面目に聞いてんだよ
序盤からガデス出てきたりするしさ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:31:55 owXKH/qS
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 なまずうp!なまずうp!
 ⊂彡

原作やったことある?シナリオって結構違う感じなの?

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:32:25 NFw+Q/Nt
ガデスが序盤からでるのなんて元からだろうがwwww

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:32:29 lr/c6w0P
フラゲしたばかりなのに何を聞いているんだ

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:32:47 5hlZmRtp
>>468
序盤じゃなくて、最初からだ


471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:34:13 7AMnBtth
>>466
シナリオなんてまだ1時間も体験してないのに判断できるものでしょうか
ネタバレなんて最悪でしょ
個人的に「オラ、ワクワクしてきたぞっ!!」とだけ言っておきますね


472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:34:52 5hlZmRtp
>>471
そ、それは確かに
すまん

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:35:04 dNxyzllf
最近のARPGではやっぱFFCCに一番近い感じなんかね

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:39:31 /yILs6ps
個人的にはボイスが楽しみなんだけど
戦闘中の「うぉりゃ」「とぅりゃ」とかじゃなくイベントの感情の入った台詞とか楽しみ
フラゲさんへ。ボイスは肝の場面ではいい感じで話しますか?

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:45:19 7AMnBtth
>>467
原作は未体験です
ただ、>>359を見る限りだと別物みたいですね

>>473
私が体験した中だとFFCC系ですね
まだ冒頭ですので何ともです

>>474
いい感じで喋ります、マキシムさんは感情籠ってます

それとFF13と違って街で買い物ができますよ(^-^)


476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:53:06 28RxsCMv
>>475
ネタバレとかしない人で良かった
原作未体験ってことだしゲーム性メインで頼む

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:57:00 7AMnBtth
ワールドメニューの音楽は良いですね
古き良きRPGって感じがします

操作性についてですが
マップを移動中右や左をLR押して見回したいなーと思いました
要は視点変更したいって事です

R長押しでチャージ攻撃ができますが、通常攻撃で倒すより
チャージ攻撃を使って倒す方がお金や経験値がたくさんもらえます

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 11:57:06 5hlZmRtp
>>475
原作未体験なのか
さっきはごめんね

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:05:47 lr/c6w0P
チッうるせーな

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:13:22 7AMnBtth
>>478
いえいえ、大丈夫です
>>479
愛生さんって方はティアの声優さんでしたね
可愛らしい声ですね

敵を倒す時ですが
R押して溜めて、Aボタン押して前転しながらMOBに近づき(R押しっぱなし)、Y押して攻撃
の流れが一番効率よく倒せてポイントがたくさんもらえます、お試しあれ

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:16:42 lr/c6w0P
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   了解しましたー
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:43:58 FijLs4OY
カントリーマアム自重

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:48:41 dNxyzllf
フラゲ来たのに悲しいほど盛り上がらんなぁ

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:54:08 yi99KFkE
ネタバレ
ハイデッカは最強

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:55:35 pYQOvuR7
シレン4スレはフラゲであれだけヒートアップしてるというのにおまいらときたら…

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:58:36 oVvQ16hV
今北

サウンド誰が担当?

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:59:02 vjaAaBvd
>>483
平日のこの時間に盛り上がるはずもない

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 12:59:53 oVvQ16hV
あ、塩野康範か。X68kのグラナダの人だったか

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:02:33 YCq9hZLC
毎度おなじみのシレンはいざ知らず、実質完全新作のこちらは実際触らないと何とも言いようがないな
触る前に語りたい事は今までに語ってしまったし…

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:02:46 /yILs6ps
>>ID:7AMnBtth
早々の回答ありがとうございます
とても楽しみになりました。
前回ショップにキャンセルされて様子見だったけど今再度注文しました
>>483
スレの伸びが悪いのは知らない人が多いのでは?
とかいう私も最近知ったばかりだし、原作しらないし
良ゲーなら口コミで徐々に売れると思うよ
ってか売れるといいな

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:02:59 5hlZmRtp
>>488
塩野康範ね

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:03:13 7AMnBtth
明らかに宣伝不足でしょうね
私は4亀で知りましたけど、一般の人は出た事すら知らないかと

フラゲした店で本数聞いたら3本しか入荷してないってさ・・・

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:03:47 RDekacx2
バトル2はボス戦で流れるんだろうけどバトル1はいつ使われるんだろうね

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:03:55 5hlZmRtp
>>491
○塩生康範
×塩野康範

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:04:48 F08/VsTo
どういうわけかmugenの動画で初報を知った俺みたいなのもいる

公式更新きてるよ

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:04:58 5hlZmRtp
>>492
CMやってないからな
電撃は気合い入ってたけど

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:05:18 YCq9hZLC
っと、公式更新されてたのか

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:06:03 RDekacx2
昔からファンだけど今回の知ったのは4亀だったなw

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:07:24 5hlZmRtp
webドラマネタバレすぎる

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:08:30 RDekacx2
ミルカ可愛いよミルカ

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:08:44 F08/VsTo
今回のwebドラマは波動ディスクに入っているのと同じかな?

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:09:04 dNxyzllf
あれだけ雑誌に載せてても知られないもんなんだなぁ
つか、入荷数少ないのか
今日フラゲ出来なかったら予約しとくかな

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:09:39 5hlZmRtp
>>501
多分な


504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:11:08 xfV/2Cbr
>>495
ムゲフロのこと?

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:11:34 qLq1ZQOV
待ちに待ったエストポリス。
スクエニが関わってるから買うかどうか迷ってたがやっぱ欲しいわ。
ちょっとフラゲ出来る店行って買えたら買ってくる。

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:14:36 MBhnO5iP
>>502
ゲームから離れてる懐古はゲーム雑誌見ないからね

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:15:08 44VXmglc
ネタバレってもまだ中盤だけどな
発売日は明日だが届くのは明後日だから楽しみだw

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:18:00 5hlZmRtp
>>507
amazonか

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:27:02 44VXmglc
>>508
うん。千円引きに釣られてホイホイ予約しちまったw
今まで八年待ったんだからもう一~三日くらいは待てるぜ

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:27:44 7grmgEPd
楽しみ楽しみwww
発表時には気に入らなかったアクションRPG化も
キャラの変更も今は楽しみで仕方ない!!

ウェブドラマの決戦前夜のバックで流れている曲、
「未来へ・・」じゃないか!! バッチリ過ぎる!!

神作の予感がぷんぷんするぜ!!

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:28:15 5hlZmRtp
>>509
そうか


512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:28:25 RDekacx2
--ではやっぱり今回もバニー装備をアーティが装備できるんでしょうか?

受田氏:そうですね、あれはアーティのための装備ですから(笑)。

宮田氏:バグではないですから(笑)。



なん・・・だと・・・

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:32:08 7grmgEPd
塩生さんのコメントが聞きたいよ
インタビュー見る限り、かなり早い段階で
塩生さんのところに話が言ってたみたいだし

サントラのライナーノーツ、塩生さんのコメントあるかな
あったら購入決定なんだけど

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:34:15 EFsrMH29
>>506
買うのが発売日直後でないと売上に響かないってのも嫌な話よな…

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:38:27 SkRjrozt
インタビューで「シリーズ」って言ってるあたりやっぱ1と3も視野に入れてるのかな?
できればよみ伝も入ってて欲しいが

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:39:10 jXpwwxD+
沈黙の何とかさんは

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:39:35 5hlZmRtp
>>516
そんな物なかった

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:41:11 44VXmglc
>>516
おいばかやめろ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:42:38 lr/c6w0P
ああああ待ち遠しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch