【DS】エストポリス Part5at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part5 - 暇つぶし2ch127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/08 23:55:00 VGNdfshc
>大改編
そうだな。まずボイスをつける為に主人公の名前が固定されるだろう
魔術師風だったルフィアは戦士っぽく……ってのはセレナでやってしまったからミニスカへそ出しで
格闘娘っぽく戦ってくれるだろう
アーティーの武器が銃になった事によりルフィナはエルフからニューマンにクラスチェンジ

アグロス?面倒だからお前はロボにでもなってればおk

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/08 23:57:07 zjiytn06
>>123
どっかの雑誌で「史上初」とか書かれた、
フィールドマップ上での痴話喧嘩は削らないで貰いたいw

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/08 23:58:18 I1diGkPc
発表されたときは
「なんじゃこのティアは!俺の思い出を汚すなYO!」
とか思ってたけど、何度もHPを見るたびに
すっごくいとしくなってきた

声優に興味は無いが、これも声有りのマジックか・・

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:02:51 cGx6CCsw
正直話だけなら2だけで充分完結してるし…

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:02:56 fbViA1ql
>>127
アグロスは物語の途中で死んで、その後新キャラでガイの子孫が出てくるという形がいい

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:05:09 bmO2qE0i
アグロスは2でいうガイの立ち位置なのに
なぜここまでキャラが立ってないのか

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:08:55 YSGqggFb
アグロス、シナリオ上では結構主人公に対して問いかけしたりして、必要ではある。
でも、魔法使えないし、緑だしで、印象薄いよねえ。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:12:14 bmO2qE0i
まあ、2でいうカプモンと思えば>アグロス
いないよりいる方がいい

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:18:58 L8Hl0Kwx
1にもIPがあればプレイヤーキャラ個性が行かされたかも

緑色系統キャラの不憫さは異常

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:19:09 is/6NJHD
Yボタンだしね・・・。>ア

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:21:39 YSGqggFb
>>136
Yボタンは結構使うぞ。
ロックマンXとかさ。

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:25:49 NjqmDOsa
アグロス消えたら傷心のジュリナ回収してくれる奴がいなくなってしまうw

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:27:26 q0UTqMrc
>>137
頑張れゴエモンゆき姫救出絵巻もだな

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 00:32:21 lgNVViIF
バレ

夢交換搭載

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 05:54:34 dvGA3eDu
公式サイトにある動画のセレナのパンチラが妙にエロい。
色は白だけど、気の強い女だから、黒なんかだともっとエロい。

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 08:04:10 0nb02Wht
このゲーム、キャラや世界観は立ってる?

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 08:11:49 OmgNi7Hi
しるかボケ
発売前だぞ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 08:16:38 wfcknO5f
>>121
>仲間→追加すれば何とでもなる

ガイさんだって、仲間になればいいしなw

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 08:18:48 8kuiAbtZ
おおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日知ったぞ!!エストDSでるんかーい
ハイデッカ・・・薄い

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 08:38:26 zvglEgxJ
ストーリーはグランディア1っぽい感じか

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 09:34:59 NhLq2kpc
エスト、ムゲフロ限定版、ワイズマン予約した
カネアマールけど遊ぶ時間がない

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 11:28:56 bmO2qE0i
ハイデッカ戦闘で万能過ぎて
他のメンバーの意味無くなるんじゃね?
ヂュアルブレード使えるマキシムはともかく

全ての武器や技を使える代わり、
今回はガイの方が攻撃力は上とか
セレナやアーチェの方が素早さが上とか
あるんだろうか

やっぱり最終決戦前にはティアとハイデッカは
消えてほしいよな

鯨に乗って現れるハイデッカが見たいんだよ!

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 11:31:17 YSGqggFb
>>148
万能ということは、
・「抜けた誰かの代わりになることも出来る」
・「本人がいれば、ハイデッカが居なくてもいい」
ということだ。

後はわかるな?

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 11:40:46 8kuiAbtZ
馬鹿野郎!ハイデッカが一人いれば神なんて空気ってこった

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 11:46:00 bmO2qE0i
キャラで目立ちまくって
その上に戦闘で図抜けて、では手に負えんなw

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 12:16:31 uyVcGBa0
ティア抜けたらフックショットの代わりがない

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 16:15:06 Eo4Wjhhw
>>149
つまり器用貧乏


それじゃだめじゃんwwwww

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 16:28:37 G/IBaje9
隠しキャラみたいになんのかなあ
今更隠してどうするって話ではあるが

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 17:00:55 chBFlpkA
ちょくちょく私用で抜けるハイデッカ

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 17:12:38 /BLnFafV
本編の途中で抜けるハイデッカですが、クリア後のいにしえの洞窟で使用できますのでそちらでお楽しみください^^
SFCの再来でおk

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 17:28:17 OPwXCTgr
でもハイデッカが全裸でこっちみてたら勃起するんだろおまえら

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:11:22 chBFlpkA
雑誌の記事見つけた
多分ファミ通
URLリンク(gamecolumn.blog17.fc2.com)

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:16:29 jioteAvc
>>158
いにしえの洞窟内にショップだと・・・!?

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:20:52 sRTONEK+
アグロスさんは1のメンバーの中では一番ボケもツッコミも仕切りもまとめも出来る
オールマイティーキャラだというのにお前らときたら

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:21:45 QU08jSFi
宝箱のモデリング安っぽすぎる
これじゃ青宝箱キタ━━(゚∀゚)━━!!!!って気分が半減だ

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:24:09 jioteAvc
>>161
3Dは2Dに勝てないってこった

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:33:00 AZWGqznq
>>158
ウホッw
これいにしえだけで結構遊べそうだな

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 19:50:19 ACs1jtl2
いにしえの洞窟、今回はバウンドキングダムにあるのか

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 20:04:50 a0H236mi
レクサスがリセトくれるってことはレクサス序盤から出るのかな

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 20:12:41 jioteAvc
>>165
そういう事になるな


167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 20:42:20 ACs1jtl2
だからティアがレクサス製の鞄を持ってるんだな

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 20:45:27 maueEydy
このスレでのアグロスの扱いに泣いたw

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 20:46:10 zQkEkrfy
レクサスがリセトくれるってことは逆にリセト終盤まで出ないのかな

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 22:34:39 cGx6CCsw
エルシドにレクサスの研究所があるって何処かの記事に書いてあったぞ
チュートリアルにも参加してるし最初から居るんだろう

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 22:36:40 1yRLJxcy
つまり最初のチュートリアルダンジョンの爺さんリストラか

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 22:37:58 g3CbLqD7
俺はマキシム(キリッ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:07:10 QU08jSFi
孤児だったマキシムやティアの保護者代わりってファミ通に書いてあるね今回のレクサス

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:22:40 4yVx1GTd
ついでにエクセリオン号がレクサスの移動研究ベースになってたはず

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:26:41 g3XNxBbU
研究所のおっちゃんらとも子供の頃から顔なじみだったりするのかな?
エンディングで浮かれてる彼らを見るのって辛い。もっと辛くなる。

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:33:42 r0iAOgQw
同じ発売日のムゲフロに、売り上げどのくらい負けるかなぁ?

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:43:39 xLT5VUyW
レクサス身代わりになって死にそうなポジションだな

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/09 23:56:26 3ZQikuCN
明日か金曜日に更新こねーかなぁ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:20:57 5FW6FdQz
スクエニだけにレクサスの名前がシド・レクサスとかになっててもおかしくない

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:40:46 E6hNjso/
ヒント:レクサスはファーストネーム

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:41:59 TCQ3gJjS
なぜ新エストのスレでアグロスが意味もなく叩かれてるんや

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:44:09 TCQ3gJjS
>>179
シャイア一族のことを知らんとは


きさま エストファンを よそおった スクエニ ヘイト だな?!

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:52:18 nZbxUvuQ
みんなもう予約したん?

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 00:52:48 X+KBN/cq
アグロスも出る時はガイみたいに筋肉ダルマなんだろうか

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 01:07:17 QeSMo2vG
>>183
俺はまだだな
懐かしいし完成度高そうだからやりたいんだけどアクションが個人的に苦手なんだよなぁ
DSも持ってないから計2万5千使うことになるからどうしようか思案中
まぁなんだかんだで買いそうだけどw

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 01:29:37 nsmWjir+
なんか、ティア退場が死亡な予感な気がするのは俺だけか?そのために、敢えてはっちゃけた正確にしたとか。
この予想が外れることを望むけど、悪い予想が結構あたるんだよな。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 01:37:42 rFH2Bkr1
>>186
精神病だな、医者逝け。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 01:38:34 aEwv+weY
公式見てきたけどなんだあのキャラクター
SFC版そのままに書き直せよ・・・
スクエニはなんでこういうことするんだろうな
いじったら劣化させちゃうんだし原作に近づけることだけ考えてリメイクしろよ

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 01:42:23 I5n3Krg8
>>188
ネバカンの宮田さんに言えよ

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:26:46 OzjVsiIf
脳を使うパズルでシビアなのは結構だけど
1mmずれたらやり直しみたいな操作性重視のパズルは勘弁
アランドラは個人的には糞ゲー

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:40:33 vqVopQ+b
>>188
情弱発見

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:40:58 7TvoQ2lL
さすがにアランドラレベルまでシビアにはならんだろw
・・・・・・ならないよな?なったらクリア出来なくなるんだが

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:43:57 5bWTXKLY
>>188
伝記ファンはレゲースレにお帰りくださいませ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:45:30 X+KBN/cq
RPGのパズル要素と言えば
ワイルドアームズ無印のデ・レ・メタリカがトラウマ
攻略本出るまでクリアできなかった

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:46:13 5ftEuQgf
>>188
ブロック押して所定の位置に置くとか
持ち上げられるオブジェクトを特定の場所に投げ込むとか
その手の仕掛けは正確に配置しなくても場所が大体あってれば
補正かかって勝手に定位置にハマってくれるって話もあったし
そういう微調整がシンドイのは無い方向なんじゃね

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 02:47:51 5ftEuQgf
すまん間違えた
>>190

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 04:05:36 GwLC5wnw
HPのメインテーマを聴いてたら、なぜか涙が(w
エストは音楽がさすがに良いね~。
世界観はマジめにファンタジーしてる感じの、
90年代感が漂ってて懐かしい。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 04:07:21 VE/b5zi0
あれ、俺が居る

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 06:48:25 YmpP357F
ファミ痛で公開されるまでシドの存在を忘れてた

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 06:49:13 YmpP357F
シドじゃねえ…レクサスだった…

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 07:55:44 rawm50cm
レクサスとライアンなんだがシドなんですね

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 08:05:03 ldfG/aMa
発表されて以来情報全く見てなかったが発売前になると欲しくなるな
ただこれイース7あたりとなんとなく被るんだけど・・・w

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 08:15:14 YLN5k2LW
エストは昔から新規性は売りじゃなかったからねぇ
どっちかというと完成度とかが評価されてたんじゃなかろうか

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 08:42:32 xI5Bj+by
王道ならそれでいいわ

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 10:12:27 McquZK8J
DS持っててよかった

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 11:18:52 YyhOYOdM
全体的なゲームバランスがいいんだよな。
初心者に優しいからハードゲーマーには物足りないかもしれんが。


207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 13:50:12 ueVhh8vk
更新されたけどウェブドラマがなんか聞けん

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 13:52:45 xI5Bj+by
更新来たあああああああああああああああああああああああ

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 13:53:48 xI5Bj+by
>>207
俺も聞けん
後で聞いた方がよさそうだな

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:28:30 dtqyIOAE
webドラマ聞けるようになったっぽいね

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:29:26 xI5Bj+by
>>210
聞けるようになったな

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:33:29 ySHMpUXc
Webドラマ聴けた

ちょっとティア可愛杉だろ
後、妄想のマキシムワロタwww


213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:37:51 E6hNjso/
次はセレナの手料理と見たw

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:40:04 xI5Bj+by
webドラマのBGMは誰が作ってるんだろう?

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:46:00 ySHMpUXc
ずっと言うの忘れてたけど、さり気無くミニキャラが可愛いな
アレも直良氏が描いてんのかな?
ミンサガがアレだったから、今回の出世っぷりは正直凄いと思うわ

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:47:30 xI5Bj+by
>>215
ミニキャラは違う人がやってるんじゃない?


217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:52:05 5ftEuQgf
Webドラマワロタw

魚食ってるシーンはSFC版ほぼそのまんまだな

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:52:48 M0POMZAH
ここまでネバランが力入れてるんだから売れてほしいな
100万本とかは夢物語でも
せめて50万本、最悪でも30万本は売れてほしい・・

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:53:43 ySHMpUXc
>>216
やっぱそうかな?
それにしても可愛いことには変わりないね

ティア…物語上では最後まで使えずとも、古の洞窟ではバリバリに使ってやるぞ!

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:54:40 xI5Bj+by
>>219
うん

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 14:59:56 M0POMZAH
いにしえではほとんどの人がハイデッカ無双になるだろう

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:00:07 5ftEuQgf
ファミ通の記事で
可動橋の仕掛け動かすところで
マキシムがレクサスに「力の限りこげー!」って言われてたのって
自転車こいでたのかよw

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:06:08 UX6fkDoX
ハイデッカなら無双でも仕方ないと思える辺りがハイデッカのハイデッカたるゆえんだろう

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:08:01 ueVhh8vk
>>218
イナズマみたいにアニメしてたらいったかもな
声優も揃えてるし

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:08:30 xI5Bj+by
>>224
スターオーシャン思い出した

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:26:31 Is+nafv3
>>218
売れるわけないじゃん、せいぜい2万が御の字

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:27:39 5LkWlyDY
50万とか無理だろww

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:43:00 sxVYuS0Z
公式で曲聴いた瞬間に予約してたわ・・・

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:51:11 5ftEuQgf
2万が御の字とか言ってたら
ブラッドオブバハムートの初日売上以下ってレベルじゃねーぞ

まぁ最低でも5万くらいは行くんじゃね


230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 16:04:12 McquZK8J
青文字の武器って何だろうね?

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 16:10:03 dtqyIOAE
壁紙の残り1つは何が来るんだろう
四狂神の集合絵とかか?

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 16:25:09 Y4nFnrsO
Webドラマ・・・

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 16:30:01 7TvoQ2lL
ちょっと懐かしくなった
確か発売した年かその次の誕生日に買ってもらったんだよなこれ

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 17:54:29 I5n3Krg8
Webドラマwwwwwwwww
これが宮田さん的エストのノリかwwwwwwwwwwwwwwww

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 18:33:13 8FslipQM
これってエストポリス伝記のシリーズか?
アプリで糞はまった覚えがあるんだが

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 18:38:01 mqg71wki
大魔界村や超魔界村や
ドラゴンクエストモンスターズなんかはいちいちひとに訊かなくても
シリーズだってすぐに思ったがなあ
そんなにわかりにくいタイトルなんだろうか

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 18:42:15 ZgIsmZIg
>>235
IIのリメイクだよ

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 18:47:16 ZgIsmZIg
しかしドラマ聴くともうマキシムが戦人にしか・・・w

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:06:29 R7hoYUGs
意外とティアってガイとハイデッカの次に腕力あるかも
あんな巨大魚のマラアナをブン投げてたからな、2では

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:12:47 sxVYuS0Z
新ティア良いなぁ
昔のは正直重たい感じで、付いてくるなよこいつって思ってたし

1がある以上出た瞬間から負け確定だったからなぁ
今回も最初から負け試合か・・・

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:17:18 R7hoYUGs
一応、胸の大きさは
ジェミー>アイリス>>セレナ>>>ティア みたいだな

レクサスの声ってちょっとイメージ違うかな?
まあ、原作設定では35歳だったらしいけど、
今回の作品ではおじいさんだからな、仕方ないか

あと、レクサスの声優の緒方さんって
幽遊白書の蔵馬をやってた人か?

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:24:07 I5n3Krg8
>>241
>幽遊白書の蔵馬をやってた人か?
ちげーよwwwwwwww

レクサスは緒方賢一(男)。
蔵馬は緒方恵美(女)。エヴァのシンジとかやってる人だ。

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:45:25 hpIekaeu
>~まで時間を戻すことが特別な波動器。
誤字脱字多くね

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:53:33 76kL7lLn
レクサス61歳ってことは、現時点で既に息子がいないとライールが生まれないじゃないか

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 20:58:11 R7hoYUGs
>>242
そうなのか
声優ってぜんぜん知らんから

でも声優さんっていろいろな声質出せる人もいるみたいだから
男声と女声を分けてるかと思ったんだ

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 21:41:43 gO+tdZam
>>244
謝れ!上原謙に謝れ!!

今回のレクサスって、孤児だったマキシムやティアの保護者らしいけど、
そうすると最終的に、ラルフを引き取るなんて展開になるかも…。

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 21:50:28 OzjVsiIf
孤児って聞くとFF8のウンコストーリーを思い出して嫌な予感がしてしまうな

今作は3の開発資金提供の意味もこめて新品で買おう

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 23:51:26 K382jLc3
さて、発売まで二週間だがそろそろテレビCMの情報がないだろうか?

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:00:10 VucvxS6a
WEBドラマ聴いてたらニヤニヤしてきた俺キメエwwww

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:04:54 SBD3ENWX
マキシムーーー!
 セレナァァァーーー!!
とか叫ぶ意味不明なCMでも流すのか

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:07:21 +3evHxcZ
リアルな外人使ってきたら、スクエニはドラクエクラスの待遇をしているということで。

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:41:03 jmqyu30s
リメイクされんのかー
キャライラスト、昔のを今っぽくしてあるなぁ
最初なんじゃこらと思ったが、まじまじと見るとそれほど違和感ない

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:46:24 keILkFkE
スクエニじゃなくてネバーランドだから安心だな
バグさえなければ

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 01:22:36 mGuibY2j
なんだかんだであと2週間か
11月にまさかの発表あってからなんかあっという間だったな……

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 01:32:18 +kbZtEXR
ハイデッカーはSFC版の全身鎧に剣盾のがよかったな
リメイク版の服装はとても軍人とは思えんわ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 01:34:07 SBD3ENWX
ぬし戦で逃げる…のは今回は無理そうだが
エッグドランゴンでHPオーバーフローは再現して欲しいところだ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 02:10:08 BupaZAph
>>214
SFC版の流用だと思ったが、違ったか?
正確には、同じ曲の音色アレンジになるのかもしれんが。

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 02:12:57 Hmv4c6ov
>>257
音色アレンジか


259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 07:12:50 JUBRIVLu
ウェブドラマいいね
カオスシードのおまけを彷彿とさせる

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 07:39:34 tVSjFsWg
いい加減カオスシードオンライン出せよ・・・
自分が造ったダンジョンで迫りくるオンライプレイヤー数1000人を迎撃したいんだよ

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 08:39:24 kmdJ+9ym
むむ、プロモ2見たけど
ここでこの曲使ったらあかんやろ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 10:44:56 tfiTVSRm
ウェブドラマのティア可愛い…
イメチェンでキレまくっていた俺が
「このティア大アリ」と思ってしまうほどに

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 10:53:26 tfiTVSRm
なんかで塩生さんがリハビリしてるって見たけど
やはりルーインチェイサーズの為に復帰するんかな・・
何曲かは作ってあっただろうし、考えられるな!

でももしかして、今回のリメイクは塩生さんに
まったく話をしていずに製作されたのかも知れないけど・・

宮田さん、塩生さんって名前をどんなインタビューでも
出してないしね。仲良くないのかな?

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 11:00:17 Xia1i10I
>>263
原作の制作者でも重要なうちの一人で、しかも音楽が旧作アレンジって時点で、
普通に考えれば相当早い段階で話は行ってるモノだと思うが。

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 11:06:37 tfiTVSRm
アーティのキャラページ、波動機の説明が変わってない?
「風翼」になってる。前は「光翼」だったような気がするが


266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 11:29:03 BtQDuwBP
エストポリスが格闘ゲームに!?

URLリンク(mugenchara.blog.shinobi.jp)

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 11:56:53 mu58siTg
mugen厨乙

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 13:24:35 h/0+atql
プリウスとレクサス何故差がついたか

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 13:25:44 xwC+JQwu
公式からリンク先の無料webゲームにはまって買う気が失せた。
もちろん、有料のアイテムなんて買わんよ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 13:35:53 UxU1mL3m
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 13:37:46 zJylSIgi
>>270わかってるなら仕事探せよ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 13:42:30 SMjCqi4x
>>269
ネトゲにはまったら最後だぞ
有料アイテムは買わないと決めてても、プレイする度に段々欲しくなってくる
俺がそうだったから間違いない

素直にエストポリス買った方がいい

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 14:09:45 5GoxTb2S
>>270
祝日につるなよw

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 14:12:18 wBGHtkuA
VIPで貼れ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 15:06:09 vlBIsgBu
URLリンク(www.4gamer.net)

いつものとこの記事

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 15:13:12 PG225mfN
別にいにしえの洞窟なんて無くてよかったから
定価を1000円安くしてほしかったな
まあ、どうせ中古で買うからいいけど・・

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 15:27:54 SMjCqi4x
なんで古の洞窟無くなったら千円安くなるんだよw

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 15:56:45 vExDocak
スクエニから販売の時点でこの価格はしょうがないでしょ。
スクエニじゃなかったらもうちょい安かったかもな。

まぁ最近は任天堂以外はDSゲー高くなる傾向にあるから、どこで出そうがこんくらいの値段になっただろうけどな。

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 16:12:42 rOZNZRD/
4980円と5980円の間に購入ライン引いたらメンドくさいだけだと思う

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 17:11:03 w+xd7tD4
>>270
コピペだろうけど、今日は絹布記念日で祝日
それを知らんお前がニート乙

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 17:13:07 w+xd7tD4
>>280
絹布記念日ってなんだよ、憲法記念日だよ。

発売日が近づくにつれまともな思考が保てないでわくわくしてるぜ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 17:20:55 vlBIsgBu
>>281
憲法記念日ってなんだよ、建国記念の日だよ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 17:29:30 uzj0wUy2
Yahooニュースから飛んできますた。
エストポリスがリメイクだと…!? なんか別人になってるけど…!

最後ってやっぱり…なんだろか。
やっぱりにならないでほしいなあ。

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 17:44:54 NzOaIyJW
リセト・テザーはあるのにスウィングはリストラですか

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 18:34:58 V16OFqtf
テレビCMは無さそうな気が
エストリメイクを知らない元エストファンも沢山いるだろうにな

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 18:38:38 ZQReQKL9
>>284
ワールドマップの無いクソエニ仕様です(主にスクエア部分)
FFも10以降ありません。


287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 18:43:59 vExDocak
個人的にアクションRPGでワールドマップってあったか記憶にないな。
俺がやった事あるのだと、だけど。

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 18:58:24 v4yIbLGa
>>287
スクエアにはある意味神ゲーの天地創造っていうのがあってな


289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 18:59:04 v4yIbLGa
>>288
エニクスだったかもしれん

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:06:00 vExDocak
あー、そういえば天地創造は確かにあったな。
でもやっぱアクションRPGにワールドマップって少ないんじゃね。

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:17:48 V16OFqtf
エストポリス2と天地創造とミスティックアークが
俺のスーファミベスト3だな
次点でクロノトリガー、FF6。これでベスト5。

ベスト3の3本は音楽が神懸かってるという点で共通してる。
(次点のクロノとFF6もだが)
そして、その内容の割にそれほど売れていない、というのもな・・
(次点のクロノとFF6は爆売れだな)

素晴らしい作品の構成要素のひとつに、
音楽が優れているという法則が浮かび上がるな

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:18:49 rOZNZRD/
フィールドにイベントポイントが点在するパターンじゃなくて、
街とフィールドが地続きなだけのワールドマップがある奴ならいくらでもあるけど。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:24:05 IQh1PpYh
おれは どっちでもいいぜ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:27:12 AzELXcR2
ゼルダ神トラと
風来のシレンと
魔天伝説と
F-ZEROと
パネルでポン

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 19:47:27 28k5ZyDA
デザーの波動器があるならセレナを置いていかずにすむね

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 22:56:38 baeUI00j
セレナサンプルボイスでネタバレすんな

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:08:36 SbtH4uii
逆だ逆。
ネタを知ってるからネタバレになるんで、知らないヤツが聞いたら
どういう状況か色々想像する事になるんだよ。
最後に一緒にいられるのは一体誰なのかとかな。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:21:12 baeUI00j
そっか、確かに。
つうかティアも料理ひどい設定だったっけ?
マジカルセレナさんも随分前衛的なブツを作ってた気がするが、
今回の旅の料理係は誰なんだろうな。

つか俺のおぼろげな記憶だと、SFC時代はガイとハイデッカのイメージ逆っぽかったような。
イドゥラもなんかパタリロみたいな潰れ肉まんだったような。
みんな変わったな。

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:27:01 wBGHtkuA
イドゥラサンダー()

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:27:05 W/nNFKIh
キャラグラ、左右反転させただけなのは萎える

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:38:41 +kbZtEXR
ミスティックアークとか、闇の世界と音楽くらいしか見るものないでしょw

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:48:32 0NfKPRLm
>>301
主人公も仲間もまったくしゃべらないしな

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:53:35 keILkFkE
本体ごと買うつもりなんだが
大きい画面でプレイしたいのだけど
持ってプレイするにはLLは適さない感じ?

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:55:38 Hmv4c6ov
>>303
LLは重いから家庭用
外でやりたいならLiteかDSi買え

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:00:14 SbtH4uii
レクサスって空飛ぶ飛行機形タイムマシン開発するの?

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:00:57 baeUI00j
つい先日DQ6のバーバラ消失で泣いて、今度またこの作品で人妻にズバーンと突き抜けられたらショックで俺の心がボドボドなんだが

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:05:34 keILkFkE
調べてみた
DS=画面が暗い
DSL=画面が小さい
DSi=GBAが遊べない
DSLL=重い

全部駄目じゃんorz

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:06:27 V16OFqtf
ネバランってもう今回のエストの製作はとっくに終わってるよな。
当然、次の作品のプロジェクトはもう動いているよな。

エスト関連だといいな・・。

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:09:49 inTwDfID
>>308
ネバランだしとっくに終わってる

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:20:09 Ir8q3GWi
ネバランのホームページはあんまり面白くないな
宮田さんの製作日記とか付けてくれればいいのに
ところでネバランの社長って宮田さんなのかな?

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:31:34 UneYTwiX
DSiLLでいいじゃん。携帯できないくらい重いわけないでしょ
DSiに使い慣れてる人は重いと感じるだろうが
初めて触れる人にはどうってことないと思うよ
この間店で展示してあるのを持ってみたけど

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:39:41 oBVzC/Ir
>>307
俺の主観意見でいいなら参考にしてくれ
Liteは十字キー操作のななめ操作がやりにくく、スタートセレクトの押しにくさがやばい。マジやばい。
スタートセレクト使わない+ななめ移動やらないゲームならいいかもしれんが、これの場合どっちも多用するように見える
なので操作性の面ではDSiが良いと思う
スピーカーのDSiの方が良い。Liteは低音が弱い。ヘッドホンでやるならスピーカーは気にしなくてもいいが。
DSiはDL専売ソフトあるがこれは無視していい気がする…あとはGBAソフトをDSでどうしてもやりたいかどうかと値段だな。
画面サイズはあまり気にしないでいいんじゃないか。
LiteからDSiへ移行した時、最初は少しでかくて驚いたが、慣れるとそれが当たり前になったからどっちでもよくなるかもしれん
解像度自体は変わってないし、精細感を重視するなら画面小さい方がいいしな。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:49:50 Wxafoge1
ぶっちゃけ今買うならDSiLL一択だと思うが
敢えて他のを買う理由があまり無い

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 00:51:33 50WJR24F
DSLite持ってなければ旧DSでも別段不自由ないね、Lite見た後に旧DS見ると暗く感じるけど
あと旧DS付属のタッチペンは細すぎて使いづらいとか、スタートボタンと間違えて電源ボタン押しちゃう人もたまにいるみたい

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 01:00:34 qyXV5LDc
「暗いわね」
「精神波動を感じます」
「殺意に満ちている波だ。気をつけろ。強いぞ!」
「セレナ。ライトの魔法だ。」
「はい。」
「これがディオスの神殿か。」
「冷たいわね。なにか心までもこおりそう」

「・・・・・・貴様がマキシムか。」
「ディオス?ディオスだな!! どこだ!!」
「来るがよい。我が仲間はこの上だ。」
―――
「さあ、わたるがよい。」
「・・・マキシム。ワナかもしれないわ」
「来いといってるんだ。行ってやるさ。」
「でも・・・。」
「ディオスは楽しんでいるんだ。おびえながら、ここをわたる
俺たちの波動を、よみ取っているんだ。」
「そんなとこだろ。奴らの考えそうな事だ。」
「私の精神は、最高の状態ですよ。死んでいった多くの仲間の魂が、
私の中で、躍動しています。」
「行くぞセレナ。俺たちは地上に生きる者すべての・・・・そして
最後の切り札だ。」
「ええ。」
「そして、このデュアルブレードは光を失わないうちは、必ず勝てる。」

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 01:40:31 EKa3w5VV
>「セレナ。ライトの魔法だ。」
これは確実になくなってるな
割と感慨深い台詞だからちょっと残念だ

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 02:00:12 /hA35Imm
シリーズ伝統のヒロイン専用魔法だったしなー
アイリスさんは魔法使える設定だからライト使えるのかな?

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 07:51:16 k5TjmRfN
>>315
あ~やっぱこの台詞は全部かっけーな
ライトのも好きだし
「私の精神は、最高の状態ですよ。死んでいった多くの仲間の魂が、
私の中で、躍動しています。」
「そして、このデュアルブレードは光を失わないうちは、必ず勝てる。」
たまらん


319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 09:50:16 I73zpKK3
別にデュアルブレード無くても勝てたけどね

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 09:51:10 tC+AVCaL
ラストの4連戦は今回あるんだろうか、あるならかったるいな
エリーヌとディオスだけでいいよねあそこ

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 10:07:03 I73zpKK3
今回はガデスさんが有る意味ディオスより重要キャラだから
3連戦でいいと思うけどね(アモンはどーでもいー)

ガデスはクライマックスにも今回は関わってくると見た
3つの水晶を壊せずに力尽きようとしてるマキシムに
残留波動として現れて叱咤するみたいな
「今こそこの俺を、神を超えてみよ!!」みたいな感じで

なんか敵では有るけど、有る意味マキシムのライバルであり
目標であり、師匠みたいな感じもするから
ダイの大冒険のバランやハドラーみたいな感じの

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 11:37:22 P/RqK2u3
なにそれさむい

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 12:34:20 NjNUkvBV
ガデスは最初から最後まで小物キャラを貫き通してもらわないと

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 12:59:56 ShOnUt0E
ハイボム無双

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 14:50:53 KbQlsPXf
エスト3が出ればいいよ…

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 15:46:04 QMsDJ6kR
>>321みたいのが開発に携わってなくてよかったわ
こんな寒い発想されたらエストポリスが台無しw

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 16:06:20 k5TjmRfN
おしゃれ将軍のアモン様をないがしろにしやがって!!

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 16:07:16 k5TjmRfN
いっそのこと鬼のようなバッドステータスの使い手になればいいのに

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 16:16:12 k5TjmRfN
ん・・状態異常・・地味?!いやいやアモン様はだな~
神様のなかでも強化魔法が得意なんだよ・・・やっぱり地味なのか?

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 18:41:10 u1fMHGYH
ガンガンの声優インタビューでアイリス役の人が、
「まさか恋愛するとは思ってませんでした」
って発言してたんだが、マジで4角関係に発展すんのか?

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 18:41:42 3s2QUCJ0
ガルディオスをラスボスに持ってきてたりして

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:14:43 7TMsxwHS
クリア後はどうなるのかな。伝統の4倍か、前周の一部引き継ぎになるのか

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:28:14 W8HjiBpI
サントラページも公開されたでござる
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:58:57 aWlm/Z4/
大統領府の選曲が意外すぎるw

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 20:58:43 KNmsb3ba
アイリスがマキシムに(ry
ってのはSFC版もそうだったじゃまいか。

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 20:59:57 KNmsb3ba
連投すまんが、攻略本恒例のスタッフ座談会はマジで期待してる。
ネバランスタッフをたくさん出して欲しいぜ。

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:11:14 3tBV6Hja
手が震えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:12:09 GWxikBeT
もう二週間切ってるんだよな
楽しみだ

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:12:33 L6RcjMHT
公式にあるマキシムのイベントシーンの最後の画像のやつがアモン

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:13:57 cRnzk/gz
>>333
マウスカーソルについてくるやつをクリックすると試聴できるんだな
何も説明ないから気づかないんじゃね

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:22:48 7Mt+vaAH
サントラのBGMを聞いてたら、感無量になった…

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:26:47 qrBmFW3c
エルシドの曲を聴いた瞬間、涙が溢れた

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:27:51 KNmsb3ba
>>340
今気づいたww

DS版BGMいい感じだわww
エルシドが村でパーセライトは街か。大統領府は港町かよww

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:27:57 0WypwdoH
サントラページの仕掛けにやっと気付いた そして感動
Coming Soonのバトル1~3?の後にうっすら勝利の文字が見えた
勝利BGMもちゃんと収録されてるのか・・・

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:34:20 inTwDfID
BGMがあまり劣化してなくてよかった

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:35:19 3tBV6Hja
打ち込みデータはオリジナルそのまんまだからな

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:36:36 Wxafoge1
やべぇ、BGMいい感じだな

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:39:00 bv62Txur
BGM再現すげえ
バウンドキングダムが城、グラッセが敵将登場、ソーマ地上が神殿のBGMか
他は何だったっけ?

フィールドBGMは削除か・・・

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:43:47 I5IR+ji/
1から曲を持ってきてるくらいだから、あのフィールド(大地)が使われてない
わけがない。 きっとどっかで余すことなく使われてると思われ。
どこにどの曲がはまるのか楽しみだね。

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:46:08 I5IR+ji/
贅沢かもしらんが、ちょっと音が硬い感じがするのが気になるかな。
SFCの音質はやわらかくてもっとしっとりしてたような・・・。

べ・・・別に悪いなんて言ってないんだからね!!

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:46:49 inTwDfID
>>350
DSだからねぇ・・・
PSPだったら

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:49:56 cNGa73bQ
DSの音源はあまり良くないって聞いたな。イトケンも叩かれてたwイトケン悪くないのにw

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:56:13 /hA35Imm
プリフィアの花や春、夏、秋、冬らしきのも見える
ソーマ神殿地下は1の洞窟の曲だな
未来へで確実に泣ける自信があるぜ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:56:52 inTwDfID
>>352
チョコボの時忘れの迷宮+とかは凄かったけどね

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 22:38:57 KNmsb3ba
1のBGMが使われすぎると1リメイクがあるのかないのか不安になってしまうので、
あまり使わないで(ry

まぁでもストーリー展開として1ないと始まらないしなぁ。

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 23:25:57 iwFEuucT
携帯ゲームなんてゲームボーイ以来だから、それよか音が良ければ満足

>>311-314
サンクス
店頭で手にとって重さを調べて
ちょっと重いなと感じたらDSiにしておく

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 23:44:48 /fFARi+M
春と秋はこないだ公開されたwebドラマにも使われていたな

ソーマ神殿地下の4つ下にあるのが大地じゃないか?と予想してみる

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 23:54:31 XQt8dwCJ
>>356
ぜひ現物に触った上で決めることをオススメする
DSLが壊れた際にLLを買いに行ったけど、現物を見た結果DSiを買って帰った
所有者には悪いんだけど正直カッコ悪すぎだよ、アレ…色とか質感とかさ
そういう目で見ると、重さとか引き伸ばし描画とかも後悔ポイントに思えてくるのよな…

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:23:36 W6Ax22Gu
元の曲の一覧的なものを作ってみた
()の中はサイトロン版の伝記サントラのディスクと曲番

01 豊穣の街エルシド Ⅱ「村」(1-50)
02 レクサス研究所 Ⅱ「レクサス・シャイア研究所」(2-25)
03 水の都パーセライト Ⅱ「街」(1-39)
04 パーセライト大統領府 Ⅱ「港町」(2-21)
05 石の城バウンドキングダム Ⅱ「城」(2-3)
06 城砦都市グラッセ帝国 Ⅱ「戦慄」(2-12)
07 杜の里エスエリクト Ⅰ「黄泉の精霊」(1-28)
08 絶望と破壊と Ⅱ「絶望」(2-11)
09 ソーマ神殿地上 Ⅱ「神殿」(2-10)
10 ソーマ神殿地下 Ⅰ「洞窟」(1-15)

違ったらごめんよ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:27:40 YJ7OIOA2
このスレ最後に買ったゲーム機がSFCとかPSって人が結構多そうだな

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:29:12 S0QaOwOO
俺はゲームボーイ
世代的にはSFCだな

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:29:58 S0QaOwOO
あ、最後に・・・か
逆の話してたわ

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:32:27 rONSIAK6
悪いがDSiは無いわ
あの安っぽい質感に、握ると痛い親指の付け根
LLもそうだが、未だに初代DSやLiteの液晶基準でグラ表示されてるんだから、
単に拡大されて1ドットの荒さが汚く見えるんだよね
買うならLite薦めるね、俺なら

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 00:33:56 Sdhh6pKZ
そういやところどころにⅢへの伏線があるっぽい
まあ今後発表されるであろうⅢの内容が変わってたらしらないけど
まちがいなく鍵となるのはアイリス
他にも、絶対神?がからんでくるといううわさもある

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 01:06:28 DAmA+ZAE
DSiかLLどっちがいいかは実際プレイしてみないとわかんねーよなぁ
アクションがどれほどのものになるかによるわ

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 01:43:09 Z0ZDEG3F
迷ったらデカい方だろ。
昔から大は小を兼ねるというし。
Lite持ってるけどエストポリスと合わせて新調しようかなと思ってる。
Liteはやっぱり音悪い。

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 01:55:00 4QEB2vYj
シレンとこれ両方買う予定
シレンやりつくしたくらいになったら、これ始めようと思う

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 02:16:00 wRbuxSXw
たまにはワイズマンの事も思い出してあげて下さい…。

とは言え自分もエスト優先だから、向こうを買うのはずっと後だな。
エストはクリアまでどのくらい時間かかるだろう?
アクションが上手いか下手かで、プレイ時間にも影響でそうだけど。
ついでに、いにしえの洞窟に何時間籠もる事になるか、分かったもんじゃないけどw

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 03:03:32 7MQd19As
このサントラは普通のCDショップでも買えるのかな?
サントラのライナーノーツに、
是非とも塩生さんのコメントを載せてほしいな。
もし攻略本が出たら、対談で宮田さん×塩生さんやってほしい・・

でも塩生さん東京離れてサラリーマンやってるらしいから、無理かな・・

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 03:16:03 cefzP4kD
塩生さんは関わってないから対談は無理かと

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 03:21:00 KMrN4NNu
コンポーザーが塩生さんだから、関わってないとは言えないんじゃね?
塩生さんのコメントがあるなら買いだな

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 03:45:21 ldiFIWql
いにしえの洞窟にハマってクリアできないバグは修正しないで欲しい

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 04:05:27 kqEj/nhP
ヒロインって自分で選べるの?
よくある幼馴染→主人公←→ポっと出の外来種系はやめて欲しいんだけど

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 05:31:15 6Opcx5Pv
>>373
まさにそれだから諦めろw
SFCで1やってから2やるとティアの慕いっぷりが泣ける

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 05:36:05 BdGklP+D
まあ2周目でティアかアイリスフラグのどっちかが解禁されれば神なんだが無理かなぁ
あとは主人公とセレナの最後の展開が変わるとか

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 05:53:07 kqEj/nhP
まじかよ・・・
だったらなんで片思い幼馴染なんか出すんだよ、中のいい女友達程度にしといてくれよ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 09:19:28 iWjnIOSz
結末は変えてほしくないなぁ
あの二人がああなることが最初からわかってるところがエスト2のいいところだと思うし

100年後に思いをかなえるアイリスはともかく、ティアは本気で報われないけどさ
だからこそラストでティアが流す涙が良いわけで
ティアって名前は涙から取ってるだろうしなぁ

3ヒロインがある意味全滅するところが、エストらしさだと思うよ

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 09:44:59 1MKG9g2x
しかし、今作だと六人PTだけどレクサスとアイリスが離れないで行動を共にする、
そして何故そうしたのかは遊んでくれれば分かると言っているから、クライマックス
の展開も変えてくる可能性があるよな。
多分結末は変わらないんだろうけど。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 10:17:11 jZ+suo7L
ひょっとしたら6人全員死亡エンド。

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 10:20:31 zQCsDNSb
1主人公とルフィアのラブラブ物語がリメイクされるまでは死ねません

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 10:49:11 OJY0mVKR
URLリンク(www.4gamer.net)
(´・ω・`)らんらん♪

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 10:53:50 jZ+suo7L
るー!

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 11:11:24 YJ7OIOA2
マルチエンディングが好みの人はギャルゲーでもやってればいいんじゃない?

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 11:27:57 h5HEuC3r
塩生さんのコメントなんて無理言うなよ・・
だって塩生さんはもう・・

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 11:37:58 1MKG9g2x
作曲のリハビリ中という噂話は聞いたが、死去とか再起不能とは聞いたこと無いな。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 11:45:22 h5HEuC3r
だけど塩生さんじゃなければ3の音楽は誰が作るんだ?
そりゃ技術的に塩生さん以上の人はいるかも知れなけど
エスト世界には塩生さんじゃないと駄目なんだよ・・

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 11:58:51 1MKG9g2x
素振りを開始したそうですという話から、3があった時のためと期待している。

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 12:12:03 SzQKJaRT
SFC版って、1周何時間ぐらいだった?

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 12:19:48 j/LF3RUK
まあ、今回の売上げしだいだろうな3は。
売上げ至上主義のスクエニが数万本の実績で続編を出す訳が無い。

そもそもスクエニの作品で売上げ5万本程度の作品なんてあったか?
ましてやその続編など。10万本は売れないときついだろう。
エストポリスは海外に強いらしいので、そこが希望だな。

3が出ても、塩さんは数曲の参加だろうね。
それでも十分だけどさ。

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 13:30:29 gQ4XsbK5
売上至上主義ならエストの企画なんて通らないっすよ…

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 13:51:52 RIj67TSO
葬式会場にならなきゃいいが。

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 13:52:33 zQCsDNSb
なにせ、前2作が1万本いかないシリーズだからなぁww

和田が「内製はもうだめだ。外部開発がいい」といった事といい、
たぶんエストはネバラン囲いのための餌だろうね。
スクエニの予想売上は低いだろうが、逆に言うとその低い予想売上を越えれば
次回作も出るだろうね。

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 13:56:45 JILzhMbW
前作、前々作はあまり宣伝してなかった気が

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 14:08:53 ldiFIWql
エッグモンスターヒーローの件はもう大分過去の事だからお咎めなしか

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 14:09:41 1MKG9g2x
根強い固定ファンが付いてる作品だったからチャンスが貰えただけだよね。
売れなかったら、次は無いのが当然だろうと思う。
んで、幾らが採算ラインだろか?10万か?
今の傾向は知らないけど、海外販売はアクション強しと聞いたから、そう考え
るとアクションにして正解かも。。

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 14:15:13 UlRgl6g3
ワイズマンズワールドとどっち買うか迷うぜ

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 14:40:25 K2gpC8k5
売り上げの話を聞くと胃が痛くなるな・・・
カオスシードを思い出す

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 14:43:26 YJ7OIOA2
3を渇望する層がちゃんと新品で買うかどうかが大事なとこ

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 15:11:11 iWjnIOSz
カオスシードは神ゲーだが、複雑すぎたw
あのシステムを完全に理解するまでに普通のRPGなら2本はクリアできるw

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 15:52:33 OJY0mVKR
URLリンク(www.nicovideo.jp)
戦闘シーンにこのバトル#2あれば神


401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 16:10:53 KMrN4NNu
>>398
発売を知ってりゃ買うだろうが、未だに知らない連中もいると思う。

俺も久しぶりにパクリ曲の比較動画をニコに聴きに行かなかったら
知らないとこだったw

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 16:46:26 jZ+suo7L
>>399
しかし、一回システムを理解しちゃうと、
玉皇&龍盛組んで~っていうテンプレ作業化しちゃうのがな。
で、その二つの機能さえ発動すれば、他の奥義はあんまり必要ない。

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 17:31:12 YJ7OIOA2
スレ違いだけどカオスシードは4つ部屋作ればそれで完成だったのがなあ
仙窟を広げるデメリットに対してメリットが薄かった
ストーリーと音楽は神
後継ゲームのクロニクルオブダンジョンメーカーは面白かったのだろうか?

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 18:10:04 JILzhMbW
>>401
でも今回はゲーム雑誌でそれこそ何処の大作ゲームだよって位に宣伝してるし…
あれ、CMってやってたっけ

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 18:33:49 KMrN4NNu
>>404
3を渇望する層は、ゲーム雑誌とか毎月は講読してないと思うんだ。
逆に新規の若い人がそれで予約してくれてるなら嬉しいんだけど。

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 18:54:44 /U70t9cb
発売まで2週切ったしそろそろCM始まってもいい頃だよな

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 18:57:17 pGnoJK3q
俺もゲーム雑誌とか読まなくなって
何を思ったのかエストポリスで検索したらたまたま見つけたからなぁ
やっぱCMやらないと当時のユーザーは知らないままだと思う

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 19:53:19 iWjnIOSz
興奮した友人のわけわからん電話が無きゃ知らなかったからなぁw

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 20:07:28 2ZYQfDTr
最初はデザインとか改悪だろjk…って思ってたけどなんか欲しくなってきたから買うかなあ
しかし最近スクエニにはがっかりさせられることが多いからなあ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 22:10:27 IBKbH1cj
>>409
ミンサガやサガ2みたいなリメイクの当たりもあるから、
こればっかりは出てみないことにはわからないんだよなあ

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 22:22:01 HLmQ8oVs
このゲームの場合、最早リメイクの領域じゃないから予測不能

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 22:22:29 i0DMHGIo
サガ2は思い入れが強かったせいかイマイチだったなぁ。何度もプレイする気に全くならない

ミンサガはキャラ改変以外はそんなに悪くなかった

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 22:55:54 maAFrO6h
4亀でよく記事出る気がするが別に他のサイトでも同時に記事出てるのかね。
昔から4亀みててエストポリスもここで知ったわ

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 23:16:30 7IqL1Hcw
公式見てるとティアやアイリスルートを期待してしまう

2週目以降でIfとしてないかなぁ・・・

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 00:08:01 t6A2Cjab
>>381
動画重い

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 00:10:35 RHIL7oA3
>>381
公式の動画と同じと思ったら違うのか
でるでる~♪が聞ける

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 01:56:56 a69lXmQ5
>>381
セレナがロッククライミングしてるのがシュールwwww
てかなんかイメージが違うな
エスト2のセレナはマジカルセレナのイメージが強すぎてギャグキャラなんだが、
この感じだとかなり硬くて冷たそうな女だな

ますますティア贔屓になってしまいそうで怖いわ・・・
つらいだけなのに

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 02:15:39 9DxQ2dp+
>>417
最初期のセレナは割とこんな感じじゃね
絵と声がついてお堅い軍人補正が強めにかかってるとは思うけど

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 02:16:44 3H+C9zxh
動画で崩れる床があったけど、あそこから落ちた場合はどうなるんだろう
1.即ゲームオーバー リセトポイントからやり直し
2.HP半減くらいで最寄の足場からやり直し
3.ダメージなし、別のマップに移動(再度登りなおし)

1だと結構シビアなゲームになりそうだが・・・

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 02:18:40 t6A2Cjab
>>419
2だと思う
そこまで難易度は高くしないっしょ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 06:48:05 t6A2Cjab
塩生さんのチャンネル見つけたけど、ホンモノか?
URLリンク(www.youtube.com)

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 08:06:38 4XPmg+Oa
コングポイントを見ると売上は5万本も絶望的っぽい

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 08:31:23 c3HsiyLZ
>421
行ってきた。
激本物っぽいね。
ウルフチーム時代の旧作知らないんで、どれも新鮮。
パソコン音源ベースだし、時期が時期だから、全盛期のファルコムっぽいけど、
塩生節がたまらないね。
外部の投稿者にも実名出して接触しているみたいだけど、これじゃ騙りかと思われ
かねないほどの大胆さ。(苦笑)
mixiやってないんでわからないけど、この調子だと、ファンとの交流も盛んなんじゃ
ないの?
いずれにせよ、今回で1.2の音楽を大量消費してしまってるだろうし、続編があるので
あればエストである以上、ほかのコンポーザーの作品じゃ誰も納得できないだろう
から、復帰に向けての動きだといいね。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 10:07:54 t6A2Cjab
>>421は某サイトの書き込みで知った
復帰するといいね

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 10:11:16 QaUJcGwi
コングなんてPS系ばっかりな所であんやこんや言われても・・・

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 10:17:04 p4wIoIJ9
動画見てると、マキシム達がよく動いてるのは分かるんだけど、
敵があんま働いてないのが気になるなぁ
コンボの爽快感を味わうのにはその方が良いのかもしらんが…
モンスターに見た目以外の動きの個性をいまいち感じられない

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 10:30:42 ZDa0qbZs
PVでマキシムが雑魚にボコられる所なんて見たくないわw

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 11:35:20 yuVRitrA
>>422
最近のコングはあんまりあてにならん
特にDSソフトは

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 12:13:18 p5acr2l4
RF3やってるんだけど、敵もただ突っ込んでくるんじゃなく1キャラ離れて回り
込んでこちらの様子伺ったりとか、そこそこバリエーションもあったりする。
それと同じロジックなら、それなりに個性をつけてくるんじゃないかな?

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 12:18:19 hT3dsrgg
まあSFC時代と違って、出来が良いならネットで広がってって事も無い訳じゃないのが
当時と違ってるところだな。
ただ、出来が悪い場合は良い場合以上に広がるけどwww


2ヵ月後に新品で波動DISC付きが店で買えなくなる程度なら成功の部類なんだろうな

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 14:55:30 p4wIoIJ9
>>429
なるほど、そーゆーもんなんかな
まぁもう予約しちゃってるし、あと10日ほどだし、期待して待つか

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 15:21:48 p5acr2l4
>>431
例えばハイデッカのウェーブアーツ動画で蚊みたいな奴、飛び回りつつこちらが
足を止めてると短距離突進してくるとか。
この動画だと、ひきつけ避けて集まったところをフ・レアで一網打尽にという戦術
が見れる。
この程度の動きの個性だろうけど、あまり複雑にされても困るし。

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 19:11:06 QaUJcGwi
CM流すのなら今週半ばあたりからだが、果たして流すのかなっと。
今週の公式更新は水曜日あたりとみた。

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 21:33:25 HQ9OinXq
糞ゲー臭がぷんぷんする

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 21:36:04 sauFR9Yv
でも音楽聞いてるだけで欲しくなる
神曲多すぎだろエスト2は

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:23:24 +IfU2XqO
SFC版は何が評価高かったの?

シナリオ? 

キャラ?

変なギミックのあるダンジョンじゃないよね?

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:27:36 Bg3s07gJ
全体的な完成度じゃね

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:46:23 9DxQ2dp+
敢えて言うならキャラの台詞回しが光まくってた

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:49:24 zC+totlE
緩くもなくキツくもない程よい戦闘バランス

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:53:44 p5acr2l4
いにしえ潜っちゃうとバランスガタガタだけどなーw
クリアするまで自粛したほうが楽しめる。
もしかすると三周目でいにしえ専用モードが付いてくるかもしれんし。

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 22:57:11 ZtAoK35D
あえて言うならエンディングかな。シナリオ全体としてはそこそこ程度。
やっぱり自分も、全体的な完成度だと思う。


442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:03:44 a69lXmQ5
1のオープニング=2のエンディングがとにかく良いんだよなw
あれだけで根強いファンを獲得したといっても過言じゃない
あのイントロが流れるだけで涙出てくるもの

SFCのOPであれを超えるのは無いわ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:04:16 hT3dsrgg
戦闘バランスは緩すぎだろwww
キツ目なのは初回ガデス撃破くらいだ

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:05:46 p4wIoIJ9
音楽かなー
キャラは1の方が好きだし、ラストも基本的に分かってた展開なのに音楽のお陰でグッときた
まぁとにかくそつのない出来

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:12:42 +IfU2XqO
>>442
なるほど。それはいいな。

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:16:12 B94VG2uh
カプセルモンスターが大好きだった

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:23:41 FGLN80AL
泣けない女の子の話とエンディングと解いてて気持ちの良いバランスのパズルダンジョン
あと古の洞窟が秀逸だけど
それ以外はありきたりなお使いの連続で今やると間違いなくだれる
ARPGにしたのは正解だけど、パズルの面がちと心配
3Dだと全体が把握しにくくて難解になりがちだから

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:26:21 +IfU2XqO
>>447
DS、3D、パズル、というとFFCCの悪夢が蘇るな。
あれは、足場や位置関係が分かりにくく、いらいらした。

パズルがスムースで、且つシナリオ面が良かったら、神ゲーになるかも。

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 23:49:47 63PSsEHY
それでも今時のゲームなら視点を移動できるからまだいいが
ランドストーカーとかもうアレだった

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 00:09:47 TxKH0qj6
そういやティアって泣けない女の子の設定だったよな。
リメイク版の絵見る限りすぐ泣き出しそうだが、それやられちゃEDが栄えないよなあ

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 00:31:49 p2fhrbPg
ハイデッカのあのセリフが確定してるんだから、
その点は大丈夫だろ。

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 00:42:38 0kQJ/DyY
しかし絵だけ見てこいつ泣きそうって言うなら
正直SFC版の方がすぐ泣きそうではある

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 00:46:34 TxKH0qj6
ああ、そういやハイデガがいってたな。
つかニコニコでSFC版のED見返してまた泣いた。
あれを果たして3Dで再現できるのか結構不安もあるが、期待してる。

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 01:08:46 r0UwiLV4
レベルブレイクとかいう初心者救済要素あるみたいだしデフォの難易度は難しめがいいな

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 02:09:24 EjOcuGAJ
いにしえ深層はワンパンで即死くらいの敵が出てきて欲しいな

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 02:43:58 0kQJ/DyY
いにしえ深層レベルだったら
ネバカンお得意のワンパンかましてくるモンスターが居てもおかしくないな

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:15:46 0Y7//vs7
新参者のために改めてネタバレ
マキシムとセレナは最後に死にます

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:28:55 OyrPQuDK
敢えて釣られて
ティアは途中で

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:30:47 OyrPQuDK
離脱します。アイリスの正体は混沌の神エリーヌです。自覚が前回同様あるかは不明ですが。

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:43:11 EjOcuGAJ
>アイリスの正体は混沌の神エリーヌです。
oh...

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:54:52 0kQJ/DyY
???
「殺戮の神の座は頂いた」

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 03:56:24 XA/FsG+Y
マキシムとセレナはクリスタルになります

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 04:33:34 Fxb5new4
ティアが西園寺世界なやつだったら話が盛り上がるんだが、
そしたら売れるよ





464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 06:02:10 u73Byux5
残念ですが石動乃絵です

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 07:43:57 THIFgHqK
俺は絶対あのアニメのEDは許さないにだ!絶対にだ!!


乃絵ルートじゃなかったのがショックでなかったことリスト入りしました。


あ、エストは大丈夫です^^ 元々ティアルートなんて無いと分かってるので^^

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 08:19:48 Kia+9Sp0
リメイク投げ売りの■eだから不安すぎる

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 10:24:41 Oe3ndH+/
比呂美派の俺に敵はなかった。

セレナとティアの修羅場ってあったっけ。
割かし、ラストさえ弄ってくれなければ大抵は許せる気がする

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 10:32:11 2u6i9yhV
セレナとアイリスのほうがヒヤヒヤした

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 10:34:55 u73Byux5
リメイク版だと、セレナとエリーヌの一騎打ちもできるんだよなw
今からワクテカだぜw

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 12:17:56 Fxb5new4
ティアがセレナの事恨んでいたらラルフの命はなかったかもしれないな。
マキシムが死んで涙を流して、ラルフを誘拐し1の大陸に持ってったと考える事もできるだろう。


471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 13:08:10 dI4LeB+Y
アクションが苦手な俺は正直不安だわ

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 13:32:50 herMYNj4
>>461
アモン乙

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:00:53 +2TfqpyA
これをやろう
つアモンのやり

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:16:01 YFGJN5aZ
公式絵見た
マキシムやガイはいいとして、セレナはヘソ出してるが色気どころか汗の感じしかしない
魔法の人○とか言われても違和感バリバリ

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:19:13 46UyfBww
無理に買う必要はない

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:23:18 u73Byux5
このままではティア派になってしまう・・・
誰かセレナのいいところを!

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:36:50 YFGJN5aZ
>>476
絵の印象が母親とオバサンを足して2で割った感じなので落ち着いてそう、ツッコミするキャラには見えない
体全体が筋肉でできてる感じさえするので頼りになりそう

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:36:58 dI4LeB+Y
セレナの髪をおろした立ち絵があると信じてる

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 16:45:43 r0UwiLV4
期待と不安が半々だ
完全新作みたいなもんだから全く予測できん

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 17:14:32 wodY+TPQ
セレナはデレ部分を見せないよな。
マキシムとの会話は普通というか厳かだし馴れ馴れしく見せない。
ティアはDSだと純情通り越して年齢が災いして
アホの子になっちゃってる気がする。

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 17:18:30 0kQJ/DyY
セレナは今のところ初期のお堅いモードしか情報の露出無いから
ティアに対して圧倒的不利なのは否めない
唯一、プリフィアの花云々の所で見られる笑ってる立ち絵のSSが
角が取れてる感じがするくらいだ

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 17:25:02 HJ7iwhxH
セレナがデレ始めるのは結婚した後だからなぁ
あの立ち絵でデレるのが想像できねぇw

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 17:58:34 VVFxwtgs
>>474
あの絵のセレナでマジカルや泣かれてもぐっとこない、あっそで終わる

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 18:08:21 oo+pjx/H
やる前からフィルタ掛けても損するだけだろーに

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 18:24:55 jqNJNYPM
発売まで10日をきったね

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 19:30:14 46UyfBww
そろそろwikiを作るべきか

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 19:31:54 CDoVwjnO
たまたまDSでggrksしたらこのゲーム見つけた。

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 19:57:53 Kia+9Sp0
つーかお前の語ってる絵ってSFCのドット絵だろーが
2のキャライメージイラストは絵画的だったはずだぞ

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 20:57:13 qb4VWzik
なんの情報もなくDSで新作RPG出るのに釣られて公式HP見て
セレナに釣られて買うつもりなのは俺だけか

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 21:04:41 TJEoUjkE
旧作プレイしてない奴がこのスレにいて大丈夫かw
EDのバレすら飛び交うってのにwww

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 21:09:11 qb4VWzik
じゃあ退避するお

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 21:15:15 I1GIUL5E
とりあえず、2のED = 1のOPっていう、ネタバレは既に見てしまった。

まあ道中面白ければそれでいいが。

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 21:24:15 0kQJ/DyY
しかし>>489みたいな新参の人を
果たしてどれくらい獲得できてるんだろうか

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:04:58 rSWowRqN
DSだからとりあえず発売から1ヶ月くらい見ておくべきだな

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:10:22 u73Byux5
セレナに釣られて買う奴はいい
問題はティアに釣られて買う奴だ・・・

結ばれないと知ったらソフト叩き壊してネガキャンはじめるぐらいはするかも知れないw

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:18:49 rSWowRqN
Amazonの公式攻略本の内容説明

>15年の時を経て、新しく生まれ変わった『エストポリス』の公式完全攻略本!
>各キャラクターの解説はもちろん、全ダンジョンのギミックも徹底解析!
>さらには“いにしえの洞窟”や、本編クリア後の要素も収録してここに登場!!


本編クリア後って、SFC版だと4倍といにしえしかなかったような気がするんだが、
今回は攻略本に載せるほどのものってことなのかな?

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:21:28 46UyfBww
>>496
お、隠しダンジョンあるのか
期待出来そうだな

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:22:48 TJEoUjkE
2をクリアして1が入ってたら、大喜びだけどなw

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:24:21 6J8TLagF
キャラデザはいいんだけど
ゲーム絵がなんとなくキモイのはなんで?
女が大口開けてるのもちょっとアレだ。






買うけど。

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 22:26:45 IrtueVVp
ムゲフロ買うから俺は買わない

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 23:27:19 8lUslV7o
>>497
過去作と一緒で別れたティアやアイリスなどのキャラも使えるいにしえの洞窟じゃね

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 23:32:34 46UyfBww
>>501
ハイデッカのウェーブアーツ見てこい

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 23:34:19 Kia+9Sp0
ハイデッカ、このプッシュ具合を見ると最後まで使えるんだろうか
途中退場で鯨に乗って帰ってくる演出はなかった事にされるんだろうか

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 23:36:29 R/M48ygv
えっと、今までのネタバレをまとめると
2のEDは1のOP(ただし以前と違って時系列順に新作リメイク出すから必要あるか微妙)
ティアは途中離脱キャラでマキシムに女として認知されていない妹分

エリーヌは殺戮の神で現アイリス(認識はある?)
かつ1のルフィア、よみ伝のヒロインでもある

第2部?はマキシムとセレナの結婚後

マキシムとセレナはエンディングで死ぬ

混沌の神のアモンは存在自体が混沌としている

レクサスじいさんはいろんな意味で元気だが、今回はパーティーに加わらない?

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/15 23:50:32 2u6i9yhV
ハイデッカの声がイケメンすぎて辛いw


506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 02:11:51 1QuBWaNW
>>486
骨組だけだがWiki作ったぞ
URLリンク(www39.atwiki.jp)


507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 02:17:21 hQiTQ33j
>>495
あんなアホの子じゃ逃げられてもしょうがないだろうけどな。

SFCのような性格でマキシムとやり取りしているのに結ばれない、
だったらDS新参者に荒らされるかもしれんけど

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 02:23:15 Oi2Sp15G
>>506


509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 02:30:10 YQIisWE7
>>506
乙、乙。

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 02:56:07 5Y8pEiZJ
しかし破壊活動できればオッケーなある意味脳筋だったガデス
随分と含みを持たせたボスらしいボスになったな
こうなると曲者揃いなパーティー戸惑ってしまうよみ伝のガデスが想像できないw

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 06:49:12 paV3SAj7
>>506
おつ

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:38:34 CXCM0aJt
URLリンク(www.rpgdl.org)

まぁ本人乙とか言われそうだが、宮田氏からのメッセージが公開されてる。

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:41:26 tc9bEET6
しまった、まだ予約してなかった
今から予約しにいっても特典付くかな?

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:42:36 Oi2Sp15G
>>513
予約するなら早くしろ
ムゲフロは凄いらしいから

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:54:23 tc9bEET6
マジか、アマゾンで予約しても発売日には届かんのかな?
TS○TAYAやそこいらのゲームショップって特典取り扱ってるんだろうか

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:57:47 Oi2Sp15G
>>515
アマゾンは発売日に届く可能性は低い
なので、近所のショップで予約した方がいい
予約特典付くかどうかは電話で聞け

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 07:59:08 tc9bEET6
>>516
サンクス
今日の昼にでも予約してくるぜ

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 08:51:41 fzHH3xEj
ついでにおれも予約してきたSFCのやったことないから楽しみだ

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 10:00:24 bx/MYCRO
>>515
俺は近くの大き目のゲームショップで
10日前に予約したら普通に特典ありだったよ
ただし、最初に確認しておいたほうがいい。
小さなところでは特典なしもありうるだろうから

ジャンプで結局、エストポリスの紹介なかったなあ
スクエニなのに。
10代の若い人たちに売れるのは絶望か・・
子供たちにこそ売れて欲しいんだけどなあ・・

ゲーム内容がよくって評判が立ちジワ売れする、って
パターンに期待するしかないか
初動売り上げはたぶん、良くないだろうからな・・
2月25日は発売本数多くて強力なライバルも多いみたいだし

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 10:41:56 5htFsUoH
ファミ痛まだ?

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 15:01:45 paV3SAj7
たぶんやらないけど、3のために買う
出るよな?頼むぜ…

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 15:10:04 Oi2Sp15G
>>521
悲しい事言うなよ・・・
買うならやろうぜ?

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 15:33:13 paV3SAj7
>>522
やりたいけど、SFCでかなりやり込んだしイメージ壊したくないというか
地上を救う者が流れるあたりが改悪されていたら発狂しそう

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 15:56:01 7UdNf+fv
って、3が出ても恐らくこれと同じようなゲームになると思うぞ。
天外3が時代に合わせて変わった結果、凄まじいフルボッコされたのと同じ。
エストはその前にワンクッション置いてあるからかなり配慮してるけど
まぁ天外3の最大の問題点はローd(ry

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:00:34 oisA84Nz
エストポリス3は出るかもしれないけど
エストポリス伝記3が出ることはもうない

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:06:39 adXgNhWz
バイト先のPVをこれに変えてからBGMが頭から離れない
同じ発売日の乳や尻のRPGがあるのに、買いたくなってきたよ

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:18:52 HD9da0FS
買おうぜ
ストーリーとBGMは保証するよ

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:29:16 F2IN6H7k
リメイク酷いなw
音楽だけ使ってて完全に別物だった
1は神レベルのストーリーだったな

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:33:45 9BapPkWH
この主人公って熱血漢で突っ走って自爆してプレイヤーがついていけなくなっちゃうようなタイプ?

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:33:47 NaqmPi01
>>476
魔法の人妻

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:37:49 6AeTh/XK
URLリンク(www.youtube.com)
海外でもこのBGMの評価高いのか

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:46:26 oisA84Nz
>>529
どちらかといえば熱血漢だけど一人で突っ走ることも自爆もしない
礼節を弁えてて割と思慮深い

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:50:30 kw9tGpPG
>>529
SFCでは落ち着きのあるまとめ役な感じ
熱い所は熱いが、そんな突っ走りまくる感じじゃない

今回はキャラデが変わってボイスも入って、いくらか熱血成分増えそうに思えるが…
でも周りの連中のキャラを考えると、やっぱり前と似たようなポジションに落ち着くんじゃなかろうか

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 16:52:13 zMLYWHg8
そうか、ありがとう

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:00:27 PoivTvO1
完全武装してるとはいえ普通の人間である兵士を画面外までぶっ飛ばす女や
我々が本気を出したらこの国は潰れるとか平然とぬかすエルフとかが仲間なら
主人公が冷静さを保ってまとめ役にならないとただの脳筋集団になりかねない
ガイ?ハイデッカ?あいつらもとからお馬鹿だからいいよWWW

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:00:28 /AsKlC+Y
スーファミのマキシムのイメージは俺の中だとあごひげ生やしてオールバックの40歳のおっさん

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:06:16 ZUl7Co/X
売り上げに関しては贅沢はいえない
同じリメイクのドラクエ6に負けなければいいよ

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:28:04 4wYbXM7r
勝てるわけねーだろwwwあほかwww

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:33:31 ZUl7Co/X
いつも上げて荒らすね、君は
悪いがエストポリスファンとホモ以外は出て行ってくれないか

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:50:16 7UdNf+fv
今回はよくも悪くもスクエニの後ろ盾があるからな
たぶん売れると思うぞ。
俺個人のエストの理想からは離れてしまったが
それを抜きにしても面白そうだし

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:51:00 4wYbXM7r
どうあがいても100万は無理だろ…

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:53:05 E3AWjFqi
>>540
その後ろ盾が足を引っ張る予感

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:53:08 KV5B3uWF
10万売れたら万々歳だな
ムゲフロEXCEED超えたら奇跡レベルだ

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:55:10 7UdNf+fv
>>541
超ごめん。でもどうなんだろうな
ハーフミリオンまでは頑張って欲しい
・・・・・・それでも理想が高すぎる気はするが
エストもやりたいが世界樹3も欲しいんだよなぁ

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 17:55:48 quAlQviY
ワイズマンに負けたらスクエニの中でエストポリスはもう終わりだな

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 18:02:48 /AsKlC+Y
5万売れたら御の字だろ
原作からして隠れた名作なんだし

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 18:09:51 KV5B3uWF
ちなみにクロノトリガーDSが43万本な、最も移植+αとリメイクじゃまた話も違うだろうけど

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 18:21:20 5KUUaHg7
ワイズマンは特段誉めそやすとこもない
普通のRPGで面白そうなんだよなあ
ジャレコなのに

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 18:21:32 OtVcP/YQ
ファミ通の期待の新作にもランクインしないし、まぁ10万行けば奇跡だな
エストファンならたいていそんな感じに思ってるだろ?
面倒くさいのはエスト知らないゲハ厨だよ
スクエニなのにそんだけしか売れないのかwって言ってくるよきっと


550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 18:30:06 oisA84Nz
>>549
巻末の方に載ってる期待の新作30~40位で
先週は40位だったよ

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:02:08 yziQjCQd
3~5万程度だっつってんだろ
10万↑とか現実見えてない厨二野郎

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:04:50 OtVcP/YQ
>>551
だから「奇跡」って言ってんじゃん
馬鹿じゃねーの?厨二はお前だろ


553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:05:31 ttYgBdqu
よしわかった
ファミ通にアンケはがき出してくる

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:05:57 5Q4v5uMd
個人的には期待してるがアクションであの絵は一体どの層を狙ってるのかわからないしなあ
ただ、サガ2のリメイクが良かったらしいから突貫する、という意味でスクエニは役に立ってる

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:24:48 2sgqZFiF
売上とかどうでもいいから、ゲハでやってくれ
お前らは売上でしかソフトの良し悪しを判断できないのか?

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:29:05 Jp5PXNIP
で、点数は?

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:55:33 hSzI44vx
ファミ通フラゲは明日のはず

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:56:56 qpvwZ6A+
点数高くても低くても騒ぐんだろうな
いつものパターンだ

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 19:59:59 2sgqZFiF
ハミ痛の点数なんて金で買われてるのにあてになんねーだろw

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:07:10 YQIisWE7
酒の肴にはなる。待つ身はつらいのよ。

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:10:44 /AsKlC+Y
俺は高得点は参考にしないが6点がひとつでもあったら様子見する

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:17:34 6vbTHwJH
エストポリスってどうして隠れた名作なの?
なぜメジャーになりえなかったのか、当時のことあんまり知らんから教えて欲しい

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:31:16 hQiTQ33j
>>562
・宣伝が微妙だった
・当時はRPG=スクウェアかエニックス(ドラクエ)の認識しかしてない一般人が多く
この2メーカー以外から出るRPGには興味ない風潮があった。
熱心なファンからはSFCエストは評価しているものの、その支持数が少なかった。

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:34:09 5Q4v5uMd
ドラクエとかストⅡとかは誰でもわかるけど、これは周りは誰も知らないゲームだったような・・・
似たようなのは量産されてる時だろうし、遊んだ人間は楽しかったから名作と言われてるんじゃないか?
少なくともメジャーになりえるどころか程遠いと思うわ
そもそも当時小学生だし、貸すと言ってもいらないレベル扱いだったはず
そんなあやふやな記憶なら残ってる

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:34:54 oisA84Nz
なにより、エストポリス伝記の評価を一気に押し上げた伝記2が発売されたのは
その少し後に発売したクロノトリガー真っ盛りの時期だったで
空気にならざるを得なかったのです……

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:35:35 5Y8pEiZJ
売り上げ的に爆死だった作品の続編を買う人はそもそも少ない
今と違って評価なんて雑誌頼みだったし

加えて発売が時期的にクロノトリガーの近くだったので
皆そっちに流れた

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:38:39 eFzzPKBr
エスト1のよさはシナリオだけで、システムは平凡だったからな
ゲーム雑誌なんて最初の数時間しかプレイしないし、1の評価はかなり低かっただろうね

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 20:45:07 hSzI44vx
まあ1のシステムはさすがに擁護できないな・・・
エンディングは最高なんだけどね

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:02:14 5W0YdN8I
1やったことないんだよなー
売上よかったらそっちもリメイクしてくれないかな

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:05:25 /AsKlC+Y
知名度が低すぎるから大して売れないだろうな
もしもかなりいいデキだったら口コミでジワ売れして続編発売という可能性は多少あるけど

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:10:56 IW6xGu5E
Theスーパーファミコン誌の読者評価だと
10点満点中8点台後半と比較的高いほうだし、
読者コーナーでも割と人気があったけどね

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:28:15 5Q4v5uMd
大分思い出したぞ!
パズルがクリアできなくておもしろくない
数年後クリアしておもしろいになったんだ

雑誌という存在自体知らないほど幼かったけど
友達とか友達の兄とかは誰も知らなかったよ、クリアできないで聞いた記憶は間違ってないはず


573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:31:28 UuH7tIvz
いつものキチガイがスルーされてて笑った
短期間でみんな成長したね

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 21:57:27 ZD1eblr5
記憶が確かであれば

・エスト1は10万 (ネバランの人ソース)
・エスト2は20万 (ネバランの人ソース)
・エスト2はTheスーパーファミコン読者評価ランキングで連続1位記録保持者(Theスー休刊になるまで一度も破られず)
・よみ伝、遺跡は当時のファミ通週間ランキング30位にも入らない(30位は5000本くらい)

である。
当時からイベントなどの出展時には女性プレイヤーが目立っていた。

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 22:21:04 +IMJFVIT
バトル2がアクションに馴染むのかどうかそれだけが心配

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 22:39:37 4K4IDdtr
>>574
なるほど、女性プレイヤーが多いのか。
それでアクション化に反対してる奴が多かったわけだ

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 22:43:13 /AsKlC+Y
別に女じゃなくても大幅リメイクだったら不安の声は上がるだろw

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 22:44:39 YQIisWE7
>>576
まあ、それを踏まえての初心者モードなんだろうな

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 22:57:05 Jp5PXNIP
初心者モードって何?

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:03:20 ViigV4FA
エストポリスはDQ9の廉価版に食われそうな予感・・・
DQ9のロングセラーっぷりは半端じゃないからな

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:03:24 2sgqZFiF
ゲハ厨はかまうだけ無駄

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:10:45 YQIisWE7
>>579
ボス戦で負けたらレベルが3だか5上げて再トライできるって奴、確か

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:12:07 CT948nAO
5だな。ファミ通に載ってた
使うと「初心者バッジ」ってアイテムが追加されるんだとさ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:30:52 B6FTtmqe
ディアブロ系みたいに敵倒したら特殊能力付きの武器落とすのかな
この辺が一番気になる

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/16 23:31:16 QtZEVKfn
ホームページのPV流してる店が一気に増えたわ
ポスター欲しいなぁ

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 00:34:43 CC5Stibk
ポスターのセレナは良い感じ

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 01:17:42 ANYPlvGm
そういや発売近いんだったな、と思って調べてみたんだけど
どうみてもガイとハイデッカのキャラデザ逆なんじゃねぇか・・・?
あと、ティアが別人過ぎて吹いた

まぁ、完結して欲しいシリーズなんで買うけど期待半分、不安半分って所だなぁ・・・
DSは立体ピクロスとかしかやってないから、ARPGだとどんなもんなのかわからん

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 02:30:41 X/6VTsd2
初週
おっぱい 7万
シレン 3万
エスト 1万2千

最終
おっぱい 10万
シレン 5万
エスト 2万
ってとこだろうな

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 02:35:43 1LGUkhzJ
あ、シレンも出んのかよ
3本買うのはきついな

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 02:58:20 3XS/vmvj
エストポリススレが異常な伸びをしてるのは沸いてたからか

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:10:30 HvYE4GOq
ああそうだ、一つどうしても再現して欲しいのがあったんだった

マキシムガイハイデッカの3人PTをもう一度組ませてくれ!あの暑苦しいのがなんとも言えなかったんだ!

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:14:43 MAJSUmz0
>>588
おっぱいってなんぞ?

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:16:59 3XS/vmvj
>>592
ムゲフロEX

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:17:10 ncqQbX4F
今回6人パーティだから、無理に理由作って一時離脱とかさせなくて良いからなぁ
その辺どうなるんだろね

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:18:43 kSdOOCyc
ティアがセレナにライバル宣言するシーンでもあるからあるとは思いたいなw
ノリ自体は変わらんらしいから期待してもいいとは思うけど

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:19:41 57BRz4MV
アーティのウェーブアーツだったかな、そこでガイとアーティだけでやってるシーンがあった
途中でパーティ分ける場面も結構あるんじゃないかな

あとHPもキャラごとに設定されてるっぽいね

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 03:51:33 yfO0Td9m
ムゲフロって何のことかと思えばスーパーロボット大戦だったのね
あんなバンプレスト製の量産ゴミキャラゲーに負けるのか
悲しいな

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 05:43:36 T28czh34
ロボット大戦とは全然違う
あれはあれで面白いのよ

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 05:44:32 3XS/vmvj
触れるな

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:41:09 dp52uxoZ
7878の30点か

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:46:16 0zcZIkq9
旧作に思いいれが強い人には違和感というのが気になるが出来自体は無難のようだな

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:47:36 cShVy2UE
スクエニでこの点数はやばいんじゃないのか

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:55:13 wed3gOzI
マップが見づらいのはテストプレイすればすぐ分かりそうなのに何とか出来なかったんだろうか
アクションRPGとしては致命的まではいかないが問題だぞ


604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:55:15 +GsFx0tO
アルトネリコ3も似たような点数だったけど良ゲーだった
デモンズも低点数だった
そんな雑誌のレビューの何を信じろと…

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 09:58:51 3XS/vmvj
エストポリス伝記2の点数って何点なんだ?

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:04:20 Olz8gr24
>>604
ファミ通レビューは点数より内容が重要
良いところはあてにならないが悪いところは結構あてになる


607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:06:14 +GsFx0tO
>>606
不満もあるけど40点!とかそういうレビューじゃんw

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:06:49 3XS/vmvj
>>606
クソゲーの評価は正しく付けるから笑える

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:06:52 XXqTgEZv
4人中3人がダンジョン見にくいって書いているのは気になるな

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:09:37 4FM22Raq
カメラ回せないからだろ
DSの3DACTに慣れてれば今更な話

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:09:59 zvhfAMLZ
>>607
だから点数より内容って606も書いてるじゃないかw

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:10:53 Kd9EpxLX
ルーンファクトリー3とかPS2のシャイニングフォースって
点数どれくらいだったんだろう

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:12:25 3XS/vmvj
ルーンファクトリー3 34点
シャイニングフォース フェザー 32点

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:13:40 aVA2Tc7j
戦犯小島創

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:14:35 Kd9EpxLX
シャイニングフォース フェザーもここが作ってるの?

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:15:39 monAY/0/
カメラ回せないのか
3Dアクションで謎解きとかあるんだったらカメラ回せた方がよかった気がしなくもない

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:16:03 4FM22Raq
シャイニングフォースフェザーはフライトプラン

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:16:34 /8+3DalG
>>612
ルーンファクトリー3は9/8/8/8でシャイニング・フォースが9/9/8/9みたい

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:18:23 3XS/vmvj
>>617
すまん、間違えた
シャイニングフォースはルンファク3と同じ点数

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:18:59 /8+3DalG
ネバカンのシャイニングはイクサだな

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:20:39 3XS/vmvj
>>619
間違えまくりだわ
すまん

イクサは35点だ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:21:58 BYLHkK4f
ちなみにネオは33点みたいだな

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:22:20 /8+3DalG
おっとネオの存在を忘れてたか

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:24:59 3XS/vmvj
シャイニングフォースっていっぱいあるからややこしいな

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:27:01 4FM22Raq
ジャンルもARPGにSRPGにエロゲと色々あるしな

626:長文すまん
10/02/17 10:49:28 YsyMbn0U
>>600って今回のファミ通のクロスレビューの点数のネタバレ?
これ本当なの? ちょっと低すぎる気がするんだけど・・。
ネバラン製作でスクエニ販売だから35点以上出ると思ったんだが・・
ルンファクより点数が低くなったって何事だよ・・


30点なら本来は可もなく不可もなくだろうけど、
とてもジワ売れ出来るほどの評判になるとは思えないな。
俺はもう予約したから買うのは決定だけど、
予約数は少ない、内容も並で口コミでの売れ行きも
期待できないなら、当然新規の購入者も増えない。
そうすると今回でエストの開発はもうなくなるだろう・・


>>600がガセで実際はプラチナの評価って事を祈る。
なんだかんだでファミ通のレビューは影響力あって
これを見て購入決める人は多いだろうから・・


627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:50:47 ONpx07Cw
そんな影響力ないだろ
あったら428はもっと売れてるよw

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:51:03 XXqTgEZv
URLリンク(viploader.net)

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:53:41 dxGIWZd5
謎解きがよくできてる

これだけで不安はなくなったわ
多少カメラが見にくくても我慢できる

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 10:55:20 zaKZ8NuS
ファミ通のレビューはあまりあてにしてないしな
話と謎解きがよければいい

631:長文すまん
10/02/17 10:56:27 YsyMbn0U
>>628
うわああああああ・・

>>627
でも、他のシレンやムゲフロがエストより高評価なのに
わざわざ知らない人がエストを買おうと思わないだろ?

632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:01:23 XyPHDJZJ
ルーンファクトリー3は実際良い出来だし

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:04:53 cShVy2UE
再スタートでレベル+5されるシステムなんてあるのかよ

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:10:17 IWNmNN9I
ファミ通は

・ブランド(メーカー)
・ブランド(人気シリーズか否か)
・あと広告費(正確にいうと、点数を金で買う)

で点数決まるから、ぶっちゃけ点数はあてにならない

1番目はスクエニということであるが、2番目、3番目(特に3番目が重要)のがないので、
むしろファミ通でこの点数って事は問題が無い。

ファミ通のレビューを読むのなら裏の裏を読まないとダメだな。
まぁぶっちゃけ世界中で「あてにならないレビュー」の座を獲得しているので、気にしないのが一番だがw

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:26:04 3B7fG4ff
ネガキャンはじまったか

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:37:14 ncqQbX4F
ファミ通は6以下が付かなければ別にOKって感じだな
6以下があったら少々警戒してしまうが、そうでないなら後は自分の目を信じてるよ
スクエニ販売で9とか10が並んでたら別の意味で警戒してしまうわw

637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:40:28 4nCIjCGm
悪いところがマップが見難いの一点のみなら大したことないな

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:45:38 /8+3DalG
スレの評価が一番あてになるな
特に二三日後のが

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 11:48:27 edhg8pTJ
「Ⅱ」の再構築版だが、新作と言っていい内容。
3D化の表現によって、街やイベント演出が
見栄えのするものに進化しています。
反面、立体的なマップによって進行ルートが
わかりにくくなっている部分も。
アクション要素が強く、ダンジョンの仕掛けが多彩で、
手強いぶん達成感は高い。7点

レベルを5も上げて再スタート出来るシステムが???。
敵に苦しめられることが少なくなり、忙しい人も安心。
行き詰まるとしたらダンジョンの謎解き。
パズル的な要素が高く、迷わされるが案外楽しい。
旧作に思い入れが強いひとは、大きく変わったぶん、
多少違和感があるかも。8点

キャラの能力を使い分けて進むシステム自体は、
オーソドックスだけど、謎解きが良くできてるので夢中になれる。
魔石を好きなように配置して味方を強化したり、
不便な点を改善する作業も楽しい。
場所によってはアングルが見にくく、
段差や行ける場所がわかりづらいのが残念。7点。

瞬時にキャラチェンジができたり、
魔石による育成システムが幅広い遊びかたを提供してくれる。
また、敵にやられてもレベルを5つ上げて
再挑戦できるシステムが、なかなか便利でおもしろい試み。
ただ、キャラの表示が小さすぎたり、
高低差がわかりにくいなど、気になる部分も。8点。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch