【PSP】イースシリーズ総合スレ Part2at HANDYGRPG
【PSP】イースシリーズ総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/03 19:53:13 XM9RoNoi
シリーズ最高傑作がPSPに―「イース ~フェルガナの誓い~」発売日決定
URLリンク(gamez.itmedia.co.jp)
シリーズ最新作PSP『イース ~フェルガナの誓い~』が発表
URLリンク(www.famitsu.com)
日本ファルコム、新要素を追加してPSPで発売決定!PSP「イース ~フェルガナの誓い~」
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
フルボイス化『イース フェルガナの誓い』PSP版が2010年4月発売
URLリンク(www.gpara.com)

・PSP版では新たに、伊藤健太郎、野中藍、久川綾ら豪華声優陣によるイベント完全フルボイス化、カットイン追加など
・BGM3タイプ切り替え(PC-8801/X68000/オリジナル)を実現
・お楽しみコンテンツ満載のミュージアムの機能を搭載

ドギ:玄田哲章 エレナ:野中藍 チェスター:伊藤健太郎 ???:久川綾

発売予定日 2010年4月22日 価格(税込) 5,040円

初回特典
・アレンジCD「イース-フェルガナの誓い-jdkスペシャル」(通常版・ドラマCD同梱版共通))

予約特典
・ファルコム通販:ファルコムカレンダー
・Amazon:ワンダラーズフロムイース X68000 Original Sound Track
・ソフマップ:書き下ろしテレカ

過去スレ
【PSP】Ys SEVEN イース7 Part31
スレリンク(handygrpg板)
【PSP】イースI&IIクロニクルズPart6
スレリンク(handygrpg板)

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/03 20:22:22 g3dO3Jkf
モロモロキュッ!

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/03 21:13:35 chSF0KX+
 ○   >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/03 21:30:22 D/V8zzWV
>>1
>>4チェスター乙

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/04 13:24:19 /6lDhZzQ
PSP「イース -フェルガナの誓い-」デモムービー(ナレーションあり)
URLリンク(www.youtube.com)

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/04 17:03:13 j2e+kqs9
>>4
フイタwwww

で、>>1乙。

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/04 18:46:46 w0NbupIQ
PV見たら>>4が入ってて噴いたw

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 02:46:11 n/qJyrsz
チェスターかっこいい!

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 03:01:29 uGlxOi7c
ダンジョンのギミックも凝ってるな

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 05:02:55 4SSI5coy
このシステムでナピも作り直してほしいなという気もするが、それなら新作をという気もする。
現実的に考えれば作り直しなんてほぼありえないとわかってるけど。

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 06:34:36 uGlxOi7c
1 2こそこのシステムで作りなおして欲しい。
クロニクルズがそういうリメイクなら10万は売れてた。

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 11:34:44 EXzahV9B
フェルガナは二段ジャンプが出来るのがいいよなぁ。
ナピもあんなやり難いダッシュジャンプの代わりに
二段ジャンプ採用してくれたら言うことないのにorz

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 12:21:56 34KkdOVf
>>1
part2で大丈夫だよ。7スレは独自でやってるから。

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 12:48:46 R4ZQ8NNc
ブースト入る時にカットインいれたんだなー

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 18:44:37 fdvMOraa
1、2は7のシステムで作り直してほしい。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/05 20:08:22 n/qJyrsz
携帯待ちうけはチェスターにしたw

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/06 00:29:23 WvyT1KnN
>>4

19:↑の続き
10/02/06 00:32:00 WvyT1KnN
何度も見たAAだがまさかチェスターだとは思わなかった。

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/06 08:59:37 Ub1rY5qP
フェルガナになる前はホント>>4のAAみたいな感じだったなw

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/06 12:58:29 9SxGOVHx
フェルガナは足で蹴らないんだよな。

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/06 20:15:23 sZoX4jfc
SFC版「イース3」の実写CMがあったなあ ビデオテープに
残ってたが

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 00:57:30 SuTGxIFA
>>21
後ろ回し蹴りをしているように見えてたんだが・・・。
違ったのか。

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 01:25:16 oFKt7bST
レイピアを突きつけといて足蹴にすんのかよって思ったなw

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 01:42:50 xX2s1KFZ
\         / ̄ ̄ 冂|           /       /
  \       / _,、 -┬┼┼┬┬ 、   /     /
   \    イ_/l│| │││││| ト、 /   /
丶   ミ≧=l_|_|_|⊥レ┴┴┴┴ 「」_|_|,>=彡/
  丶 ≧三三三三三三フ厂「三三三三三≦
`ヽ、  丶/   | | \__// |\_//| | |
   `丶│   | |    ̄  ′ l   ̄  | | |
- 、_  │   | |      u   l   u  | | |
    ` │   | |   u    〈_, _|   u | | |    剣で突いたら大怪我しちゃうでしょ!
 _ -  │__|_ト、___,=≦」│≧=_,イ」_|__
´     │  ̄| | ̄|「 ̄<二、_,二> ̄|| | | ̄ 
    / 」   | |  ||   \__/ u || | |
  / /│   | |  || u  / ̄\    || | |
/  / │__|_|\____,从,___||_|_|   \ 
  /  / ̄「| ̄  ∨////∧Ⅵリ ////  ̄\  \  `ヽ、



26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 03:02:12 NgQRtlMI
オレも回し蹴りに見えてるんだけど違ったの?
フェルガナじゃないヤツは普通にドカっと前向きで蹴り落としてるのか?

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 12:33:13 vlEhLikT
フェルガナは後ろ回し蹴りだよな。
旧イース3だとまさに>>4のAAと同じ蹴り方。構図も一緒w

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 18:18:25 NgQRtlMI
最初は剣で突き落としているのかと思った。何回かやってようやく蹴っているってわかったw
ああいう剣は日本刀みたいに鞘に格納してたりしないよね?武器のことはよくわからん。

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 19:24:43 tEl0XKKb
DL版で2300円だから、ナピシュテム特別版買おうと思ったらそんなにクソゲーなのか。
剣振り回すARPGを携帯機でやりたいのに、候補がなくなった…

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 19:53:14 Y8K5FX0s
こっそりDL版でファルコム移植の6出してくれねーかなあ

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 19:58:14 O1v4Q25G
ナピがクソゲーなのではなくPSP移植版がクソゲー
剣振りアクションならフェルガナ待ちだね

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 20:08:06 6+evEaAH
PC版やるかファルコム移植を要望汁>ナピ

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 20:53:14 1Qt9c47J
気持ちはわかるがファルコム移植はムリだろ。
もうコナミに権限売っちゃったんだし。

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 21:22:48 kbjj3fK3
>>29
イース7じゃダメなのか?DL版ないけど…。

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 21:28:11 UDd8A/T4
ARPGって、ゼルダみたいな謎解き物か
ハック&スラッシュばっかりで
イースみたいなのって結構珍しいよな。

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 21:29:38 gIM/eiLb
DL版ナピは普通にプレイできるけどね

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/07 22:54:27 2j0fCpq+
>>29
剣ふりまわすARPGってロストレグナムみたいなものもあるが

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/08 09:17:06 5vngBHfU
>29
ここの奴等はPSPナピにうるさすぎ。特別版のDL版なら十分遊べるからフェルガナまでの繋ぎに買っとけ。

39:29
10/02/08 16:50:29 I3iTPNgR
6はPC版でやりつくしたけど音楽が聴きたくなったから買おうと思ったんだ。
とりあえず7買ったよ、サンクスコ
イースシリーズはクリアまで短いから迷ってたんだ。

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 12:23:34 /LmDR8Ba
イース6だけやったんだけど、
6ってシリーズ内で言ったらどれくらいのおもしろさ?
ストーリーとシステムをそれぞれ比較して

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:07:53 hND+JpMa
>>40
人それぞれでは・・・と言いたいところだが、
アクションシステムに限っては上々かな。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 15:20:01 /LmDR8Ba
>>41
上々か
操作性の良い3Dアクションに慣れすぎたかなー俺

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 17:51:25 DMSZJb9n
ストーリーは一番好きだな。

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 17:54:11 6MGXmNI5
ダッシュジャンプがもっと手軽にできればなあ・・・

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 17:58:31 s7Icc1LT
>>44
禿同。
忘却の遺跡では何度泣いた事かorz

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 19:16:26 S2JfZEIy
忘却の遺跡と緑水洞だけはもうプレイしたくねえ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 21:27:53 rw8D1rqF
ダッシュジャンプそのものより着地の方が問題だったな

>>46
同じく
ただ曲は好きなんだがなぁ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 22:37:38 hND+JpMa
test

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/10 22:38:24 hND+JpMa
>>41
まあⅥの不満点はフェルガナで解決されてるから無問題

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 00:34:50 ZBr1KNyO
ナピシュテムはあっち行ったりこっち行ったりと
移動が面倒だった

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 01:27:23 9t/bT7uB
羽が脱出のみなんだよな~。石碑の移動になったのはフェルガナからだし。
ナピは好きだからフラフラしてたけどサクっとやりたい場合は面倒だね。
ラスダンで回収して戻るのとかさ。

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 11:11:46 9RfdWnBr
PS2版(PSP版は知らない)なら1回クリアすると精霊碑が赤くなってレダの集落とリモージュなら行き来できるけどね
それでもナイトメアでは使えないけどw

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:36:51 lpK4g+4u
ボス戦がゴリ押しになりがちなのがちょっとな
あとノーマルのエルンストの雑魚っぷりw

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/11 23:52:53 YxI9oXbs
ナイトメアタイムアタックでは一転して鬼畜だったな、エルンスト。

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 01:22:28 mZi5t6ow
ラスダンで回収をしてアーマーやお守りもらいに帰ってまた敵全部倒すと
レベルが上がりすぎになるのがいけないのかな。


56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 02:01:39 yziMgdvN
>>55
それ俺も思った。
地上の中ボスの適正レベルが何でラスト直前なんだよって突っ込みたくなったわ

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 03:05:01 4pCfuCuo
Ⅵのタイムアタックの剣レベルは、最終レベル直前のレベル10だしな

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 13:17:37 vEUhZ887
PSP「イース-フェルガナの誓い-」公式サイト更新&デモ公開中![2.12]

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 15:49:12 4oIONS0p
司教にブロリーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 16:50:33 mMGOipiG
>>59
そういえばそうだな
変身する時にデデーンとか流れるのか?
勝てる気がしないんだけど
爆笑して

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:51:51 JxBWaF22
予約特典更新

・ファルコム通販 :ファルコムカレンダー
・ソフマップ :書き下ろしテレカ(同梱版:ストダート兄弟、通常版:ネコミミメイド・エレナ)
         ファルコムカレンダー(ファルコム通販と同じ)
・Amazon :ワンダラーズフロムイース X68000 Original Sound Track
・メディアランド:ポストカード4枚セット
・メッセサンオー:ポストカード4枚セット
・ゲーマーズ:描き下ろしテレカ(花畑に寝転ぶエレナ)+ポストカード4枚セット

※ポストカードは同じ絵柄

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:53:26 nQ8pHiaz
剣の強化をダメージ与えられるギリギリにしないと楽しくないんだよなⅥは
一歩間違えるとダメージ与えられなくなるけど

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 19:54:48 zpvW+/AC
フェルガナ最強伝説

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/12 21:30:35 GAzOwzoU
ソフマの限定絵柄はネタバレすぎる

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 09:56:55 FnrMyL61
「フェルガナ」のイラスト描いてる人って誰?

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 10:17:21 /YTg4W7t
うさぎQUESTでくぐる

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/13 23:27:33 hxv0xHSl
>>65
村上寛子 (現・村上聡海)

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 01:44:52 +KP2nVKo
>>66-67
人間違いだったらどうすんだよ。

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 02:34:53 HvtRjSzn
何を言ってるんだこいつは・・・

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/14 09:13:13 2ayW89QI
ひとまちがい なのか
にんげんちがい なのか

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 22:44:06 Y3zzOCGM
イース1&2と7をやったので他にコンシューマーで出てるのを探してるのだけど
イースナピシュテムの匣ってPSP版よりPS2版のほうがいいのかな?
追加キャラがいるということくらいしかわからないけどPSP版の評判が悪いように思えて


72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 23:10:26 X9tAKxVf
4月のフェルガナを待つのが一番いいよ
他社移植は微妙なの多いから

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 23:18:51 F9dH9fV+
OPムービーが凄い事になってるのと、人によっては声に拒否感がある事を除けば
PS2版の方がいいね。

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 23:25:38 7QdyoufL
チートモードでPC版ムービー、英語ボイス日本語字幕にすればいい

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/17 23:29:36 XRzjDtJv
ボイスはOFFに出来るよ
オルハの笛の音が聞こえなくなるけど

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 00:03:05 7QdyoufL
OFFにできるのはBGMじゃなかったか?

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 01:48:02 X6guxTSB
サンクス
フェルガナは買おうかと思ってるけどナピシュテムもアクションに定評があるようだったので
PS2をさがしてみます


78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 12:09:57 TaFT4kSM
>>76
オプションでBGM・効果音・音声の調節が出来るよ

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 20:17:14 tiGjLRtb
イースシリーズって全部PSPに移植されるの?

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 21:51:34 eFCapBEE
移植されて欲しいと願い幾許か。
されどそんな話は未だに聞かない。
そもそも4と5のリメイク企画の声が上がっているのかどうか
全てはファルコム社内でしか知り得ぬ事

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 22:00:24 mpPHXdcK
4はリメイクされたら買うぞ~。
5は微妙だけどあの使わなくてもいい魔法をどうにかしてくれたら買う。

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 22:18:39 ENCondop
初めてPS2版6のOP見てみた
・・・酷いなこれ。コナミ馬鹿だろ
PSP移植の時にOPをPC版にしてくれただけでも有り難いと思った

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/18 23:02:35 Ybm0hio7
しかし、あのCGのおかげもあって、6は海外でそこそこ売れたんだよなw

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 00:23:04 mX1hQgv3
5リメイクはストーカーとフォレスタを出すならなら買う

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 00:28:26 60gCWh3G
>>81
5はSFC版のストーリーでボリュームもオリジナル要素を追加して増やしてゲームシステムも現代風にアレンジ(盾のガードなんかは7の操作みたいにして)
BGMもSFC版とPS2版とPSPオリジナルの3タイプから選べる仕様にすればいけると思うんだけどね
いいかげん4、5リメイクしてくれないと消化不良みたいで落ち着かないよw

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 01:34:27 IdRUmqaM
IIIがフェルガナになったように
IVやVが名前を変えて製品化される可能性はあるな
これなら権利云々はあまり問題にならないはず

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 01:40:24 VP9l+tog
4も5も、リメイクするんなら後付の有翼人とかアフロカの設定をちゃんと織り込んで
整合性を取ってほしいなぁ。
嫌がる人も多いだろうけど、一度やり始めたんだったら筋を通してほしいもんだ。

というかリメイクしろよ、ホント。

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 02:27:25 gEyu6U+v
PCE版の4は歴史の闇に葬り去るには惜しすぎる
エミュ移植で良いからサクっと出してくれないかね

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 02:57:35 qj53rdHj
偉大なる試練の件でむしろエミュ移植のほうが無理。

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 06:07:54 mBUKaOsu
>>86
権利も何も、ファルコム本家が出すのは何の問題もないぞ。
ただⅣの偉大なる試練はどうなることやら・・・

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 10:20:21 jRXo6krZ
>偉大なる試練
kwsk

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 12:10:41 8dakuaFl
5忠臣とのバトル曲「偉大なる試練」が
イングウェイ・マルムスティーンの曲にそっくりで問題になった

昔からイースのCDのライナーノートにイングウェイ名前とか出てきてたから
俺的にはイングウェイへのオマージュという感じで
「おおっ、イースすげえ」って当時素直に感動してたんだけどなぁ・・・

火の村の曲も、ウルトラマンの曲の丸パクリだとしってダメだこりゃって思ったw

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 12:12:49 8dakuaFl
イングウェイ「の」が抜けてた 

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 12:13:32 hVvcQOw0
若くねえなぁ…

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 13:03:23 aMMY4vjy
イースの大陸って地上から余裕で見えそうだけど見えないの?

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 13:30:58 jxMN/j5I
>>92
91だけど㌧
SFC版のラスボス戦の曲か(4はSFC版だけクリア済)
確かにこりゃダメだw

ちなみにウルトラマンのはSFCだと大河の村セルレイの曲

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 17:28:31 lClYAXmL
大場さんの「イース4」小説の方が

98:いいぞもっとやれ
10/02/19 18:24:37 6YUmRxMp
URLリンク(www.youtube.com)
これの20秒目から始まる曲と
URLリンク(www.youtube.com)
これだね。
イントロもサビもほとんど一緒だ…どっちか知っていればまず気づくな。



99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/19 22:01:23 IdRUmqaM
URLリンク(www.youtube.com)

インギーさいこー

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/20 09:43:42 lXZ0qw/1
エルディールがラスボスだったなあ

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 01:17:26 yLZf6ig+
インギー最高()
とか言ってたらますます若者に近寄りがたいスレになるわけよw

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 12:55:57 siU7EKZo
なるほど・・・だからPS2版4にはあの2曲が収録されてなかったのか。
納得。

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 13:48:20 xECdPxSD
優しくなりたいはPS2にも収録されてるぞ。

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 17:54:07 hhIhdvyE
PS2版はグルーダがイケ面になってた

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/21 21:30:01 siU7EKZo
ガディスの性格も180度違う方向にいってたな。
てかPS2版て闇の一族はロムン帝国の1部隊の名称で
そんな種族は存在しないて設定じゃなかったっけ?


106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 00:51:50 c+i/4Jgm
後からそれはガディスの妄想だってバミーが・・・。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:10:10 w6e9o77T
他社移植だし、PS2版4の時ってまだオリジンも出てなかったから、
闇の一族の設定があやふやだったんじゃね?

>>95
アドルの冒険中にだんだん地上へと下降していったんだと思ってた。

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/22 17:23:14 NJy1y/zk
PS2版イース4のロムン帝国は 小物扱いだった

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 21:45:56 uhNx11pM
そういや闇の一族っていうのが定着したのはPCE版4でSFC版は闇の一族という名称すらでなかったな。
ロムン帝国がからみだしたのも4からだったし。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 22:50:37 wnu2CG8R
オリジンやったんだけどトール編が正史でおk?

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 23:01:50 Iy3b3QC6
正直、どれも正史とは言い難いという気分

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/23 23:24:31 HM5T32aK
自分が気に入ったのを正史にすればいい。
オリジン以外でもいろんなバージョンがあるし。

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:00:16 +qkOtZdK
7をクリアして6をはじますた
ダッシュジャンプができねぇぇぇぇぇぇぇ

忘却の何とかでつみそう

コツを教えて下さい

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 13:23:11 mjBpZcmA
ダッシュ切りの推進力で飛ぶから、つまり方向キー押して、攻撃とジャンプを同時に押す感じ

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 16:39:30 +qkOtZdK
>>114
レス㌧!

でも、俺考えてみたらダッシュ切りができないことに
気がついたんだ・・・

偶然出る時もあるけど自分で出したい時に出せない

クリアは無理かな俺

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 18:59:55 CJNW+/YQ
PSP版なら、ダッシュジャンプを100%出せる裏技がある。

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 19:14:38 Jrv0lEi7
>115
方向キーを押してすぐ離し0.3秒ほど間をあけて攻撃ボタンでダッシュ切り。
攻撃ボタンとジャンプボタン同時押しでダッシュジャンプ切りが出る。
0.3秒ってのは体感なので練習して掴んでくれ。とにかく一瞬あけるのがポイント。
マスターすれば連続ダッシュジャンプ切りだけで移動出きるから町~ダンジョン間もあっという間。
>116
それを教えてやれよw

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 19:34:23 Jrv0lEi7
勘違いしてた。0.3秒もいらない。今確認したら方向キーを離すのとほぼ同時に攻撃ボタンで出た。
完全に同時だと失敗することがあるような。ここまで微妙なズレだともう感覚の問題なので説明が難しい。
何にせよ説明書通りの出し方だと永遠に出ないのは確かだな。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/24 22:04:13 H2sm/1YR
レアアイテム取るならダッシュジャンプ必須だけど
クリアだけならできなくても問題ないんじゃなかったっけ?

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 06:42:56 G49cIRhy
レアイテム取る時もほとんどサンダーで代用できた覚えがある。
洞窟湖の蒼の秘薬だけはダッシュジャンプ必須だったような。(サンダー放つための足場が無い。)

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/25 21:17:10 PgiIj86F
エリクシルを装備して走りながら攻撃ボタンとジャンプボタンを同時押しすれば、必ずダッシュジャンプになる。
厳密には違うけど、このやり方でもダッシュジャンプが必要な場所には全て行ける。
ちなみにPC版ではできない。
PSP版だけ可能。PS2版では試していない。

122:115
10/02/26 01:00:15 eNXMyaQR
>>114,116-121
どうもでした!

参考にして色々試したらダッシュ切はかなりの確立で出せるようになった
ダッシュジャンプはまだまだだが、10回のうち5回くらいは出せるようになった
PSP版なんでエリクシル装備してやってみたら確かに飛ぶなw

根気強くやってみるわ

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 21:01:35 fT5AQTsD
ダッシュジャンプつーかダッシュジャンプ切り。ダッシュ切りが出来るなら攻撃ボタンと一緒に
ジャンプボタンを押しゃいいだけ。ずらしじゃなく同時押しな。

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/26 23:44:31 N7B9fCr2
ここで聞くのもなんだけど、DS版のイースってどうなの?
1、2をやるのにPSP版の1&2とイースDS1、2で迷ってるんだが。

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 00:33:55 MO4IiiHi
>>124
普通にPSPでいいような
レビューサイトを見るとかなりボロボロな評価になってるし、追加(劣化?)要素の剣振りアクションのが評判が悪すぎる
DSしか持って無くてⅠ・ⅡがやりたければPC版をどうぞな感じ
PCでもPSP版移植verが出てるしね

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 10:23:30 mOegXGUl
イースⅠ&Ⅱクロニクルズのおすすめ攻略サイトってあります?

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 14:03:01 3bDWVsuz
公式Q&A
URLリンク(www.falcom.co.jp)
URLリンク(www.falcom.co.jp)

エターナルからほとんど変わってないから、そっち関連のサイトでもググれ。

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 17:08:26 +uLiuucH
攻略本見ながらでもIの最初のボスが倒せない漏れ(Lv4長剣)は、
やっぱりイースに向いていないのかな(´・ω・`)

ブランディッシュなら4作とも難なくクリア出来たのに。

もう暫く粘ってダメポならEASYでやり直すしかないかな...

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 17:23:46 3bDWVsuz
ジェノクレスはナイトメアでも結構苦労したな。
炎の吹き出し方が違うので、画面下部より上部から突入する方が楽に感じた。
一撃与えて下に逃げるように走り抜ければいい。

慣れてきたら、タイミングを見計らって、敢えて画面中央で待機するのもいい。
中央にいれば、やつがどこに出現しても素早くダメージを与えられる。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 17:52:30 oapR1KHp
>>128
意外と苦戦するボスだと思う
その後が少し温くなってもいいなら、レベルもう一つ上げれば
楽になると思うけどね

確実に真ん中に出現かつ炎の邪魔がないときだけを狙うようにすれば
勝てるはずだけど、かなりの長期戦を覚悟しなきゃいけない

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 18:01:25 kKngk/aH
イースⅠが向いてないんだと思う。
イースⅠのボスは他の人にほとんどやってもらって自力クリア不可だけど
他のイースはハードまでクリア出来るよ。
セブンはナイトメアまでクリアしたし。

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/27 18:02:51 1I7068yF
イース1はジェノクレス、ヴァジュリオン、ダルクがそれぞれ序盤、中盤、終盤の関門

133:128
10/02/27 19:41:39 +uLiuucH
皆さんサンクスです。あれから2時間粘っても、ぎりぎりで
勝てなかったので、レベル上げに逃げたら一瞬でクリアして
しまいますた(^o^;)

この先レベルが飽和したら早晩行き詰まるかもしれませんが、
とりあえず神殿の地下に潜ってきまつ。

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 01:18:57 pbf7vtZW
>>133
コウモリでつむな

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 04:03:47 N1P4f6ZV
PC完全版の頃は、ジェノクレス戦で炎と炎の間を上下にかわしながら
常に部屋の中央をキープしてた人がいたなぁ。
タイムアタックでは必須テクニックだとか。

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 05:07:18 NJTpwqYV
ニコニコにクロニクルズのタイムアタックうpしてた人は真ん中キープしてたな
できなさそうで本当にできない

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 05:24:31 uDM4XcCm
ボス戦動画は再現しようと思ってもできない

138:128
10/02/28 13:35:12 zH5Hjsqz
>>134
やっぱり蝙蝠ムリポで、クラーゼ先生にも会ってなかったので、
EASYにして最初からやり直したら、なんとか蝙蝠も倒せてダームの
塔に行けるようになりますた。

もっと頑張ればNORMALでも倒せるようになるのかもしれないけど、
とりあえずEASYでクリアを目指してみまつ。

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:19:38 5yCCejoV
1はレベル制限があって結構大変だけど、2は簡単だからNORMALでやらないと物足りないと思う。

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/02/28 14:24:41 4TXK8bRV
斜め攻撃で反撃を受けるのってNORMAL以上だっけか

141:128
10/02/28 22:35:36 zH5Hjsqz
EASYでIクリアしますた。

蝙蝠は戦略を考えて何度も練習したけど、ラスボスは足場を
見ながら火球から逃げ回っているうちに、いつのまにか終わって
ますた。その他のボスはさすがに楽勝だったので、蝙蝠とラスボス
さえタイムトライアルで特訓すれば、NORMALクリアも夢じゃない
かも(なんて低い目標)と思いつつ、明日からIIを始めまつ。

Iだけシステムが特殊みたいなので、とりあえずIIはNORMALで
頑張ってみまつ。

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 03:54:59 IP8QuXKb
1だけは他のイースと違って勝てなければLvを上げてってのが出来ないからな(神殿のボスを除いて)。
中盤ですでにLvMAXと最強装備がデフォなんてRPGは他に無いぞ。塔の中の敵は何のために
取得経験値や金が設定されてるのかさっぱり分からん。

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/01 11:15:07 TAwhmODt
もう買い物できないもんな~w

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 20:55:04 NWVRfJFm
ヴァジュリオンそんなに強いの?
ノーマルでやり始めたばかりでジェノクレス倒したところなんだが
なんか俺も不安になってきた・・・・・・

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:04:51 OujW7xcp
一番苦手だったのはヨグ&オムだった。

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/02 22:29:57 4DZP+v08
ナイトメアのボスは神殿奥のと岩の奴以外強すぎて泣きそうだった

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 01:07:40 kW6dLRPf
蝙蝠は実はハードの方が難しい。ナイトメアはフェイント合体が多いので追いつめられにくい。

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/03 22:36:26 b3hBbio+
>>142
PS2エターナルストーリーなら、1はレベル50あたりまで上がったよな、それでも金の使い道ないけど


149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/04 00:57:42 Efy2oaxQ
某動画でよくファルコムの音楽出てくるからやってみようと思って3日前PSPの1&2に買ってきて今さっき両方クリアした
1のコウモリさんにシルバーソード無しで行ってフルボッコにされたり、バトル一式でラスボスに特攻して即死したり
2ではささやきの耳飾り貰わずに延々と岩の隙間を眺めたり、調整室があるほうの地下水路で延々とペンダント探したりと
いくつか詰まったところあったしノーマルだけど結構ボスも苦戦したし攻略サイト見ないで考えて丁度解けるいい難易度だった
特にラスダンのBGMがテンション高くて熱いから時間を忘れてプレイに熱中できたよ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/04 07:28:23 tN3fBcD+
クロニクルズでラスダンBGMってどれのこどだろう?
まさかPressure Road(中枢の曲)ではないだろうから、
テンションが高いってことから Battle Ground のことかな

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/04 07:33:50 cMWCBQAK
まさにテンションでは?

152:149
10/03/04 07:38:26 Efy2oaxQ
>>150>>151
まさにその通りでございます
1はTensionで2はBattle Groundがともに疾走感があって突進で敵を蹴散らしながら進むのにいい感じだったよ

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/04 13:37:34 IhUIGDs/
まほうつかいさんもムカデさんもカマキリさんも岩さんもヨーグルトオムレツさんも
オリジンの方が強かったのにコウモリさんだけはIの方が強いんだよね。なぜか。

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 01:05:28 Ja0nxQD/
フェルガナくらいタイトルやグラやシナリオを作り直せば、PSPにファルコム製ナピを出せるんじゃなかろうか

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 01:09:46 3j7ALuVT
PSPフェルガナにエメラス関連が削除されてたら有り得るかもな
6はエメラス無しじゃ大幅リメイクだろうし

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/05 12:25:59 cVu3156P
それより4と5のリメイクをだな・・・

157:128
10/03/05 23:46:06 cj0Tmp/4
IIのNORMALで神殿手前に到着したところ。

六福神のお守りはまだしも、村人を片端から手懐けるのって結構時間が掛かるんだね。

バーサンやオサーンのマスコット入手してどうしようってんだよ>俺


158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 02:30:00 mZp1zDFr
マスコットコンプに全難易度こなさなきゃいけないのが面倒だよな。

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 04:26:37 2GdirwWn
そういえばハードだけやってないな
ナイトメア先にやると今更って感じになっちゃってどうもね

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 09:39:24 GSjZvIOJ
OVAとかあったな

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 17:38:51 mZp1zDFr
どのファルゲースレでもそうだがOVA版と小説版の話をしだす奴って100%ageてるよな。
何かこだわりでもあるのかな。どのレスも中身にほとんど触れない一行レスだけど多分同一人物?

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/06 23:37:35 42Mdsh16
明らかに同一人物だからスルー汁

163:128
10/03/06 23:43:18 eNunpTGd
IIをNORMALでクリア。Iと違ってレベル上げや回復が
出来るので楽だった。

英伝6をやった後だけに、あの人が黒幕に見えて仕方が
なかった。タルフがラエル(英伝3)の原型っぽかったかも。

調子に乗って明日から7をNORMALで始めまつ。

それにしてもアドル君てば、ボス戦のとき扉をちゃんと閉めて
くれないものだから、何度部屋の外に出てやり直しになった
ことやら。

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 00:29:27 ecXDxzSP
黒幕に見えるあの人って誰だ?リリアとか。

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 03:32:37 cjrhV3bR
エターナルはボス部屋からの退出を不可にする設定があったな。

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:18:12 EOyNESBy
>>164
ジーク=ファクト

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:45:27 RigufmZQ
クロニクル買ったけど、PALACE OF DESTRUCTIONが格好良すぎてずっと聞いてたわ
ギターソロもめちゃくちゃカッコいいし、最高のアレンジだな

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 04:52:37 ydjQ3yrz
クロニクルのTERMINATIONが一番好きだ

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 06:31:14 7cxyvgbP
TERMINATIONは7買ったときについてきたミュージックヒストリの完全版が一番になってしまった
最後の左右からのギターがたまらん

170:128
10/03/07 08:41:48 hDhClxLK
>>164
主人公の行く先々に現れた、○タ・○ェンマのことどす。

眼鏡かけて頼りなげな印象が英伝6の某黒幕を連想させたのだけど、
その絵はクロニクルズだけだったんだね。

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 09:40:18 skGIcn6m
エターナルの絵師は岩崎美奈子で クロニクルの絵師はファルコム社員

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:09:13 7bmnPuvc
>>163
ラエルって朱紅い雫の?
それなら英伝4だぞ。

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 10:28:07 hDhClxLK
>>172
にゃはは、間違えちゃった。英伝4だったね。

おやつはプディング!

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/07 14:17:23 EOyNESBy
イラッ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 16:23:07 TT2tFd/Q
「時々でいいから思い出してください。
  私のような女の子がいたということを。」

この言葉いいね

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 17:33:07 fFrGDDMb
あれで俺はフィーナに完全に落ちた

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 18:14:24 yhcKuItW
気持ち悪いなと思った。まあ初恋ってそんなもんかもね。
もうすっかり忘れてしまったよ。

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/10 23:43:42 cm0c8s3b
フィーナやレアってほどんどセリフなくて性格もよくわからないじゃん。
ヘタしたらトータルで英伝6キャラの一回のセリフより少ないかもしれない。

でも、それなのに英伝6のキャラとかより感情移入できて、萌えられるのは
どうしてなんだろうな。昔のユーザーならともかく、FF6とかを受容してきた
世代であっても。

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 13:29:32 ozHdB61F
>>178
演出と何より俺達の妄想力

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 17:29:34 3RS8V0pm
フィーナはSS版の方がいいな

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/12 22:03:50 VqF/Bk3B
日本ファルコム、PSP「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 17:26:29 u3IEfPwC
twitterによるとフェルガナが売れれば、4,5のPSP移植も検討するみたいだね

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 18:15:08 A92hbNzT
>>182
マジすか!!!!

4は、またやりたい
SFC4に入ってた塔のズんダラ節の未使用曲(ファルコムBOXに入ってた)使って欲しいな
フェルガナ新宿西口のソフマップで予約してくる
あの特典欲しいし

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 18:23:40 6XB8NXNG
>>182
移植?リメイクとかじゃないのかよー

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 19:55:58 AhZ5EpoV
イース1・2懐かしくて今更買ったんですが、なんか画面に対してキャが近い(デカイ)のでやり難い…
もっとマップを広く全体を見れないと自分がどこに向かってるかもよくわかんなくなるんだが、昔からこんな感じでしたっけ?

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 21:20:38 A92hbNzT
イース7やってるけど音楽いいな
イースのりな曲は今までで一番多いか?

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/13 21:54:57 XEhK5BnL
のりな?

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 01:23:59 FjjnsiDB
ズンダラ節

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 10:57:51 L16jrTxD
>184
移植ではないだろ。今まで出た4は全部他社製なのに何でファルコムが移植するかどうか決められるんだよ。

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 11:05:00 4mBdKaIS
Windowsに移植してるじゃないか。

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 11:07:37 bILDrXTe
大場さんの小説があるね 「イース4」

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 11:20:13 leD7s74p
SFC時代に手が延びなかった5はやりたいな


193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 13:54:13 K9cdl6NR
>>192
5か・・・5でファルコム離れしちまったからな

空の軌跡で再びファルコムマニアになるまでの空白の原因だけに

今考えてみると
SFCってハードがファルコム作品にあってなかったと思う
SFC版イース4よりPCエンジン版4の方がいいし
制作チームの問題が一番大きいとは思うけど
PCエンジンやPSPの方がファルコムの良さが活かせるハードなのでは?

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 14:18:47 b1dAcAn0
>>193
俺は5好きなんだけどねw
ただハードの相性みたいなのは感じるな
だからこそ4と5はPSPあたりで出して欲しい
両作品とも曲がいいし、このまま中途半端な状態で埋もれるのはもったいない

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 19:28:19 aWPZMfCi
>>181
画像を見た限り、7の使いまわしだね。
ファルコム版スマブラみたいな感じだろうか。

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/14 20:35:07 61siL2JO
URLリンク(twitter.com)

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 04:41:43 yIhU77ob
おまけとしてセットに含まれるならともかく単品で出すのにまんま移植なんてあり得ないな。
フェルガナみたいなフルリメイクにするか今までの4は無かったことにしてオリジナルを作りかのどっちか。
>191
たまには内容にも触れたら?毎度毎度小説がOVAがと1行レスで上げるだけ。何がしたいんだ。

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 12:29:29 5X5m7PBc
>>193
SFCがどうこうというより、当時のファルコムの状態そのものが良くなかったんだろうな
イース5→旧英伝4と未完成ぽい作品連発して、その後はリメイク暗黒時代に入ってくし

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 17:26:15 zTknDvVK
大場の小説は、リーザがエルディールと殉死するわ
上下巻で発売されている

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 17:29:46 BWRe7zjB
ファルコム作品は期待を裏切らない!
ってイメージで今まで買って来た
ファルコムの音楽CDなんかゲーム以上に枚数買ってる
ファルコムなら裏切らない
イメージがあるからついてきたし
これからもファルコムに貢ぎ続けたい

だけど
5だけは・・・ないだろ。アレ
アレはリメイクしなくてもいいんじゃないか?
糞ゲーではないが
ファルコムなら絶対大丈夫のイメージにひび入ったぜ


201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 18:04:13 0ztGzy5s
>>200
つ タイトー製PS2版

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 21:06:40 pE1zYxr8
シナリオを原案小説に準拠して、アクションと錬金魔法を練り直したら相当化ける。

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 21:15:48 POG6lVoz
自分はシナリオはSFC版を練り直してくれた方がいい
ストーカーとフォレスタは埋もれさせるには惜しいキャラだ

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 21:17:01 19D3I48P
>>198
だね。俺は旧英伝4やって最初の辺りでマップの手抜きっぷりに絶望してから投げちゃったし
それからイース6と英伝6やるまでファルコム離れしてたからなー

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 22:38:34 2+NJmO7z
イースセブン面白いな
アドルが拷●された時は
マジで顔面硬直して卒倒しそうになった
たかが携帯ゲームなのに、俺ってばw
それがイースの魅力なんだろうな

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/15 23:12:04 uhO8FniY
新たなイースの魅力?を発見しちゃったのねw

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 02:26:30 tlhk+vPX
モンハン3rdも決まったし
PSPは、これから更に売れるかも
ファルコムさんもいいプラットフォーム選んだと思う

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 10:30:25 TZy6Oxdh
イース4リメイクするなら
1、2のキャラも出してほしい
フィーナとかリリアとか

それよりもやりこみ要素を追加した
PC版イース7はまだか

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 17:16:08 iKc7OYz4
イース5は原案小説の方は嫌だな
SFC版の方がいいな ニーナは7歳だし 原案は

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 17:23:59 7LDIjXog
4・5の移植、もしくはリメイクがあるとあっちゃフェルガナを発売日に買わないわけにはいかない

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 17:50:24 f4B9+GMi
>>210
自分もフェルガナ待ちきれない
初回特典のサウンドトラックは予約でないと入手できないの?

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 20:13:31 bDHtUxJA
確実に手に入れたいなら予約だろJK

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 21:08:14 vmykAc3J
オリジンもそのうち、7ベースでリメイクしてくれないかな。
同じ内容でストーリーが少し違うだけってのを3回やらされるよりも、
それぞれのストーリーがある程度交差しながら、下で待機してる
騎士とかを連れて探索した方が絶対に面白そうだ。

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/16 23:22:15 ANvqBM/F
オリジンはストーリーを完全に変えるか無かったことにしてくれてもいいよ

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 00:37:50 x+Y9rHAQ
しかも肝心の主人公が全員微妙。どれもこれもイマイチ。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 00:49:24 1AU2xBiN
オリジンは黒歴史でいいよ
矛盾ないようにシナリオを修正したオリジンエターナルをPSPで出そう

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 02:35:47 QVuBfOFR
>>212
明日予約してくる

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 17:19:52 JfTORXir
オリジンの小説が出なかったなあ
「イース」初の主人公が変わった作品で
700年前の話なのに

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 21:21:30 50tVgppD
だからだろ。
もう3以降は「イース」って国の名前自体出てないのに
今更やられても・・・って感じだった。
やっぱアドルがいいよ。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 21:30:26 HY4Rep1s
そもそもここ数年ファルコムゲーの小説なんぞ出てないだろ
PSP版のときに白き魔女が新書サイズで出てたのが最後か? 文庫となるともういつだかわからん程

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 21:40:58 1AU2xBiN
イース6の小説が出てたはず
買ってないけど

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 23:03:17 RWI8lFVW
イースって浮遊してる部分だけじゃなくて、地上のエステリア島も含めてがイース王国だろう。
0、1&2、4、6がイース(有翼人)絡みで、3、5、7が放浪編という印象。

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 23:57:27 Z0mqD1TA
ソフマップの限定・通常のテレカに悪意を感じる
両方買えってことなのか

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 07:23:48 7ktLAsWC
そんな悪意、今に始まったことじゃない。

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 10:37:11 TRMqfjEj
>>223
最近はソフマップ見限って尼ばっかり使ってるな。
テレカなんて別にいらないし、第一尼のほうが断然安いし。

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 17:29:06 1B1tnPX5
イース6の小説はガッシュが島に残ったり、3妖精が死んだり
してたな イラストは田上だった

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 20:45:57 7ktLAsWC
まさかあの小説の作者も7にガッシュと妖精が出てくるとは思わなかっただろ。
今後出ないってことを考えたら小説の終わらせ方はいいと思うけどな。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 19:13:13 6HZxUeux
PC版を昔友人の家でプレイしてクリア
PSP版を買ってきて何十年ぶりの再プレイ。
音楽はクロニクル、オリジナルよりPC88版のほうがいいなぁとか思いながら
草原に出る・・・迷ったw
村の位置とかは大体把握できるがマップのつながりが
頭に上手く描けねぇ・・・俺ももう年か・・・

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 21:38:45 mJNJdDOd
安心しろ
俺も2回クリアしているが3度目やってもまだ草原で迷う自信がある
というかほとんどマップ覚えてねえw

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 05:00:32 KDLQeNa5
サルモンの地下水路なんかノーマル、ハード、ナイトメアで迷って4週目イージーでまた迷ったぞ。

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 09:52:48 lwII+6mj
サルモンの神殿と地下水路は毎度迷う

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:38:06 Ji2xEMuL
イースの本のありかわからなすぎて2週間とうとう攻略サイト見てしまった
神殿のムカデ倒したあとまだ部屋あったのか
洞窟も隅々まで見てレベル上がりすぎちゃったし正直さっさと攻略サイト見た方が楽しめたかもしれんションボリだよ

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:46:56 4+88VJ+V
大丈夫。
1はレベルが10までしか上がらないから、廃坑からは通常通りに楽しめる。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 16:21:48 ZsDbwY7H
サルモン神殿は杯取りに行くとこだけ迷うけどもう慣れたわ

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 20:25:17 szkAHEeI
>>230,231
地下水路はやってて訳分からなくなってくる
ジャンプして飛び降りろよ!とか思うことが何度もある

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 10:10:28 hhT2p1wd
クロニクルの2の方に入ったんだがなんか普通に体当たりで戦えるのな。
PCでプレイしたときは火の魔法使って遠距離攻撃して無いと雑魚戦でも
あっさり殺されてた記憶があるんだが。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 01:21:25 SxcSK9Mj
多分PSPに移植されると思うオリジンだけど、PSPでの追加要素が予想出来ん

クロニクル フェルガナみたいな過去VerのBGM追加は無いし…

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 02:01:11 nEMl/6Mt
・フルボイス
・ユーゴ&トールコス
・アドルシナリオモード
・6アドル削除&7アドル追加

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 02:30:33 oi4lszlK
690 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 00:32:45 ID:AN41Dkuv
オリジン3人もやるのシンドくね?

じゃ一遍に3人分やればよくね?

じゃ3人でパーティ組んで一緒に進めばよくね?

トールは斬撃、ユニカは打撃、ユーゴは射撃ってことでタイプ設定したら面白いんじゃね?

イース7誕生

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 10:22:53 82TWFBlO
>>237
ユニカやユーゴも○-○と戦えるようになるとか と考えてみたが
まあシルバーソード使うことは、ユニカはともかくユーゴは物理的に無理っぽいな

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 12:25:17 sr7DdzsT
>>238
アドルシナリオモードは欲しいな。
アドル操作してオリジン版ダームの塔駆け上がりたい。
ストーリーは適当にパラレルとかタイムスリップでおk。

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 12:50:22 n18RqQ37
つか、アドルシナリオモードぐらい付けないと売れないと思うわ、さすがに

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 17:09:22 K/l85wy2
新規開拓のためならアドルいなくてもいいんじゃないか?
ずっとやってきた人にとってイースといえばアドルだけどさ。

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 17:27:45 WLcXEsAI
700年前のフィーナに会うわけだね アドル

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 19:42:28 uhvpC5gV
オリジンPSPで出ても買わないかもしれん3人やるのは別にいいけど
ストーリーもなんか似たような感じだしマップもボスも全く一緒っていうのがな・・・
せめてマップくらいは別々にしてほしかったわ

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 19:58:35 MGUEIjeC
イースはもうフェルガナベースと7ベースで作ってくれればそれでいい。
オリジンはフェルガナベースだけど、今から出すなら大幅に内容いじって
7ベースでやってくれ。

しかしこの願いはきっと叶わない。

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 21:29:20 K/l85wy2
そりゃそんなことするくらいなら新作出してくれたほうがいいし。
オリジンはそのまま放置でいいよ。

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 10:15:29 TjbNUEfv
せっかくフェルガナ出るんだしオリジンもPSPで出して欲しいけどな、俺は

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/24 13:11:31 D/S+LeoC
出すのはいいけど大幅にイジッてはないだろう。
時間がもったいない。

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 21:50:08 8MGiYaFi
PSPでシリーズ初プレイ中の漏れとしては、どんな形でもいいから出して欲しい。
マカーだからPC版はプレー出来ないんだ...


251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 22:29:14 4u0oZHNp
昔マックでオリジンやってる動画が上がってたな。
あれはどうやってやってたんだろうか。

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/25 22:36:41 OoT6ihlD
イース7やってたら4やりたくなった

イース4出すんなら
流砂の渓は、こんな感じでスピード感あるアレンジにして欲しい
PCエンジン版4の流砂はテンポが・・・戦闘であれじゃイースじゃないのでは?www
URLリンク(www.youtube.com)


あとPCエンジン版4で没になり
PS2版にも入ってなかった
「イリスの塔」はぜひ入れてもらいたいです
この曲はイントロからゾクゾク来ます

URLリンク(www.nicovideo.jp)←4分のところ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 02:02:44 CcuLEF01
DL販売にあったから6を買おうかと
思ったが、なんか調べてみると、どこも評価低いな。

そんなにつまらないのか?買わないほうがいい?

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 02:07:49 KIOe1lPM
6そのものはそれなりなんだけどコナミが移植で糞にした
そのため評価が低い

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 02:13:38 yTBYNz2p
6やるならPC版が1番いい気がする


256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 03:29:52 6P39lrZc
PC版>PS2版>PSP特別版(DL)>携帯アプリ版かな。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/26 07:55:28 nfERZfRq
ロードは問題なくなってるみたいだが、いかんせん処理落ちがな
まぁPSPで初プレイならあまり気にならないかもしれんが

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 01:03:32 0SsEJk69
ナピはPC版に限る。いくつかのボススルー出来るしw

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 07:17:01 FSjeM0dY
快適高画質のPC版かクレヴィアたんのいるPS2版か

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 12:45:50 bRjDtfKr
PC版ナピは、ダッシュジャンプが(以下略

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 12:59:06 nKz0Sqmo
初回版はつらかったけど普通の買ったら出やすくてびっくりしたよ。

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 13:12:16 MknHm/Sk
最近、クロニクルの2を始めたんだが、
攻略チャートを見ずにできるだけやってみようと思い、

ファイアーを取らずにボスで詰まり、
倒して花を回収して出て行ったらライトを回収してなく、
ライトを回収したら鈴を回収してなく、
鈴を回収したら今度は鉄鉱石…。

チャート見たら唖然とした。廃坑何往復してんだ自分。


263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 16:17:10 huh8I92q
初見ならそんなもんだと思う。
いろんな機種で何度もやってると、一度に全部回収しようとして逆に痛い目を見たりするw

ちなみに鉄鉱石とセルセタの花はもう一度取れるよ。

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 16:21:13 8MHB2Eld
7からイースに入ったヌルゲーマーな俺はオートマッピング機能が欲しかった<クロニクル

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 22:47:49 ocKnCdsL
昔PCエンジンで1&2だけやったんだけど
新しくシリーズ始めるならどの順番がいいとかありますか?
何回も移植してて番号順と発売順も違うみたいだし迷ってしまって…
やっぱストーリー的には番号順にやった方がいいんだろうかと思ったけど
pspに移植されてないのもあるみたいだし

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 23:21:42 GmFnFpML
ナンバリング的に直接繋がってるのは1と2だけで、後は時間が前後してる。
PSP限定でやるんなら、復習するつもりがあるなら1・2クロニクル、
そうじゃないなら1ヵ月後に出るフェルガナか、既に出てる7。
6はまぁ、もっさりしてるから無理にやらなくてもいい。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 00:00:11 u7fw7a7I
PS2版ならそんなにもっさりしてないが、
不気味な3DCGとテラのテラ棒読みがあるからなぁ…

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 00:31:14 aObnOEzE
ボイスはいらんかったよな・・・

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 00:34:48 EYd0i3uX
ボイスよりもヨーダみたいな3DCGがいらん

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 07:10:12 2KpTzOn7
これエンディング歌ってるのは杉本リリアなの?

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 12:34:51 pxdpT22r
>>268
ボイスはオプションでOFFに出来る
ただしオルハの笛の音は消える&ED曲が流れる直前のシーンのボイスは消せないけど

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 12:45:07 AFxQcZKK
あれOFFになってるっつーか消音だよなw
飛ばせるとはいえ、メッセージ送りのテンポがボイス入りと同じだからちょっともたついた覚えが。

>>270
クロニクルエンディングなら歌ってるのは小寺可南子さん
最近のファルコムボーカル歌ってる人。

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 16:27:35 5fn5YLUG
元ミスリリアである杉本さんは今何してるんだろ?

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 16:36:07 4qXdiCQD
子育て
確かブログかなんかやってるぞ

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 00:35:06 vpAhbPcs
25歳すぎてアイドル続けるのは流石に無理だったからな・・・。

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 01:22:03 xXSJhbgZ
>>266-267
サンクス!
ストーリーは1&2以外は一話完結方式って事だな
復習するか迷ってる内にやたら懐かしくなって今日クロニクルズ買ってきた
タイトル音楽聞いて感動してる
PS2本体も持ってるけど一つのハードで揃えたくて
7は違うハードへ移植するっぽい発表?あったらしいけど(その時何かまた追加されるんだろうけど)

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 02:55:41 7bmXJdnC
7の移植に関しては当面考えなくていいと思うよ。
ファルコムのラインにそこまでの余裕がある感じじゃないし、仮に出るにしても
少なくとも夏以前ってのは限りなく可能性低いと思うから。

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 08:55:56 ioqpj6/d
正直他機種に移植してる暇があるなら4リメイクなり8なりを作る方に回してくれと思う
PCで待ち続けてる人には申し訳ないけど

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 15:42:49 bW8pgHVD
PCソフトは海賊版の問題で売れないからなあ
PCソフト市場が壊滅的状態
エロゲメーカーもPSPに参入してるくらいだし

正直あんまりファルコムもPCは乗り気じゃないんじゃないか?
違法ソフトをただでやってる奴がいるのに
金払うのは馬鹿馬鹿しいってユーザーもいるし

PC待ってる人もいるから
余裕ができたら出すとしか言えないだろうし



280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 16:07:41 2basGUVX
>>279
×あんまり
○まったく

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 19:10:50 +1GsoYHJ
PSP版クロニクルの2の方なんだが、
ベスティアリーポーション飲んでも情報表示されない
何故だ・・・
設定で表示ONにもなってる

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 19:26:10 gAPXfqLH
何十匹か同じやつを倒さないとダメ

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 19:28:34 +1GsoYHJ
いや、アドルの能力も表示されないし、敵のアイコンすら出ないんだ
1では出たのに・・・

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 19:53:47 6v3xKlv8
セレクトボタン辺りでステータスを表示させないと出なかったはず。
PCの完全版だともっと面倒な仕様だったが。

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 19:58:41 +1GsoYHJ
ありがとうありがとう

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 20:02:00 Jh7HPZUH
7終わってクロニクルズ始めたけど
7も面白かったけどやっぱアドルが1人で
バシバシ敵倒していくほうがイースって感じするな

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/29 20:37:55 sx0+8Jnd
よしっ!


288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/30 10:51:47 PCuoOIa+
今、公式をちょっと見てきたんだが、
イース7が出る前、シリーズ累計380万本突破、とか言ってたのが、400万本
になってるんだ。
7発売後に(イースシリーズ全部含めたとしても)20万本近くも売れたのか?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 08:31:27 3KnQTya0
20万本も売れてないだろ、全部含めて10万本がいいとこ
つっても上場会社がたかがこんなことでIR情報で嘘をいうとも思えないので表記上の問題な気がする
イース7発売前の『380万本突破』とか空の軌跡の『90万本突破』ってのは文字通り突破してるんだろう
つまり実際は380~384万本ぐらいのどこかなんだろう
対して今回は400万本としかいってないから、実際には400万本を超えてないと思われる
問題は実際に何万本だと400万本といっても誇大広告にならないかだな、395万本か、はたまた390万本か

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 11:24:27 JIiodYrd
携帯のダウンロードとかドラマCDとか音楽CDとか、そんなのも全部含めてるんじゃないよな?w

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/31 20:47:44 Gf1rbpjT
多分携帯アプリのイースのダウンロード数とかPC版のクロニクルズとかの販売数も含めてると思うぜその数

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 00:15:19 ax4YCirT
イース7は初週が3万本くらいだったよな?
累計で倍の6万くらいが限界じゃないのかな。
あとはファルコム通販分と、セットのイース7でどれだけ上乗せできるかか。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 01:15:41 wZZa4zQj
>>292
イース7は初週5万以上いってた気がするが?
公式通販の販売数は抜きで

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 01:26:47 NsL9w2Dc
ファミ通で43000、メディクリで33000とかだったよ

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 16:03:05 otVs6WI8
じゃぁ、やっぱり、携帯アプリとかWiiのバーチャルコンソールとか、そんなのも全部含めた数字ってことか・・・。

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/04 09:05:38 Z8/ijltI
なんだかんだで未だに売れ続けてるのはイース1・2。
完全版は驚異のロングセラー。
クロニクルズも意外と健闘しているみたいだ。

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/05 22:21:00 gtSBKvlp
買っちまったぜクロニクルズ
MSX2時代の懐かしい思い出がよみがえってくるよ
しかし、歩くの早くなったなあ、アドル。

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/07 10:52:22 AUzI9s3c
今週のトロステでフェルガナ特集するってのは既出?

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/07 13:33:06 B8qPPnlg
>>298
既出過ぎて泣けてくる
フェルガナは専用のスレあるんだからそっち行きな

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 01:08:15 Xz7nov2B
クロニクルズモードやってから次オリジナルモードやって
クリアしたばっかだけどクロニクルズモードとオリジナルモードでは若干EDも違うんだね


301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 19:21:08 eWYqVabm
>299
総合なんだからここで話してもいいだろう。フェルガナの話題はフェルガナスレで7の話題は7スレでしろ、
なんて言ったらクロニクルズとナピしか残らん。

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 19:36:49 M3/LOKvs
フェルガナ売ってなかったと思ったら発売日再来週だった

m9(^Д゚)テヘッ~♪

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 10:33:12 dONlCtfX
イース1&2・7セットって通常版が2本入っているだけ?
1&2だけ先にやりたいからクロニクルズ単品で買えば良いかな?

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 18:10:06 pqgr7Fp1
単品よりセットのほうが少し安くなってる
いずれ7もやるならセットのほうがいいと思うよ
セットはポストカード8枚組みだとさ
中身は知らんが

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 13:31:58 d5tGNEqf
特別編のロードあんま気にならないんだが、ディスクだと鬼ロードだったりするの?

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 15:45:41 kzKWXdDd
イース6はフルボイスにしてシナリオ追加とかキャラ追加とかして
ファルコム自身が出してくれねーかな
レビューとかツイタの発言とかからすると、フェルガナの移植は
上々のようだからな
コナミがあんな糞移植さえしなけりゃあ、問題なく出せただろうにな

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 16:09:22 rMGOrhhk
ボイスいらねえ

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 16:32:41 VpGgOn5E
オフにしろよw

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 18:10:46 NPXO05hM
>>306
フルボイスだけならPS2版があるだろ

あとエルンストの「今まで君(アドル)が冒険した地は~」のセリフは削って欲しい

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/15 19:27:36 WNqA/PAP
サンドリアはおまけで言ったと思えば、別に気にならない。
他は全部そうなんだし。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/16 01:41:19 kOk1LjS+
女神なんて最初からおらんかったんや!
全部有翼人だったんや!

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 07:54:42 gwGAajYQ
>>311
4の時点で有翼人設定だったろ


313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 12:13:52 ZwbGPsqF
5のファルコム純正リメイク出してくれ
7のシステム流用すればそんなに手間かからんだろ

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 12:30:28 lbuwr4UN
>>313
ファルコム純正ならまず4だろ

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 14:27:38 pbYyafx8
女神に人造妖精、気象制御装置とわけわかめな世界だ。
妖精作れるならもっと作ってよ~。そしてオレにも1人くれ。
妖精も一人でいいのかな?一匹?

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 14:34:13 ZjcMpZpK
>>315
■2010年4月13日システムアップデート内容
1)ホムンクルスの導入

 プレーヤーのパートナー、ホムンクルスが登場します。
 ホムンクルスには名前をつけることが可能で、プレイヤーと一緒に成長します。
URLリンク(www.ysonline.jp)

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 16:09:04 vDaOqTfj
>>315
小説版4には核ミサイルみたいなの出てきたなw

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 17:01:28 n6xkMWHk
Ⅰ&Ⅱ ナピ SEVEN ⅠⅡ&SEVENセット

イース全くやったことないんだけど最近興味出てきた俺にまず何買うのがオススメなのか誰か教えてください
やっぱセット買ってⅠからやるのがお得?

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 17:06:28 iQpFCBCx
>>318
今ならセットの方かなー
ただ、1&2はシステム自体が昔のものだから
シリーズ未経験者なら7からやる方がいいかもしれない

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 17:14:51 hViDy65u
PSP版ナピはお勧めしない

あとの1&2、7と来週出るフェルガナのどれからやるかは好みでいいと思おうよ
全部やるつもりがあるなら、1&2、7のセット
そうじゃないなら、一番面白そうだと思った奴からやればいい

それぞれ独立した話だし、それぞれ一長一短があって、
どれがいいとも、どれからがいいとも言い難い

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/17 17:29:09 n6xkMWHk
>>319 >>320
サンクス参考にするわ
最終的には全部やるつもりだし、とりあえずセット探して買ってくるかな

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/18 01:33:45 KD6CkXfx
PS2 PSPナピってナンバリングついてないよな、ナンバリングつけなおしてファルコムが再移植かリメイクなんて無理か

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/18 04:02:27 tofWKJoj
だよな
ナンバリングで追加要素つければいけそうな気もしなくもない

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/18 23:28:12 zZdiELcF
ドーラ編みたいにガッシュ編を追加するとかできそうだな。

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 08:24:22 vuHyHn5U
セット買ってイースやり始めてフェルガナもやるつもりで時系列とか調べてたんだが
新作出るなら今んとこ判明してるアドルの冒険は北極に行く話くらい?

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 09:45:22 2U4Gdmai
セルセタの樹海はある意味新作

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 15:33:15 HjEgt6JH
まだじいさんアドルは早いだろ。

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 22:15:31 Y+pfLxXq
爺さんはともかく壮年時代のアドルの冒険を1つくらいは
ゲーム化して欲しいと心の底から望む俺

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 22:50:52 PDpqyNmp
現地嫁の入れ歯を探すお使いイベントとかあるんですね

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 23:28:06 uq3IFUVv
アドルさんすっかり年下になっちゃったもんな・・・また年上になってほしいよな・・・

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/20 07:10:03 v9JtvI9v
インディジョーンズが年取った映画の惨状を観たか?
じつは旧作ヒロインとの間に子供作ってたとか
ムチかと間違えて大蛇をつかむとか
猿軍団と一緒にターザンごっこして疾走する軍用ジープを追うとか
最後はUFOと宇宙人。

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/20 15:50:56 FI3WI8Jf
ロッキーは年取っても良かったぞ。期待してなかったのに最後泣いてしまった。
つーかインディのハリソンと違ってアドルは四六時中冒険しるから年取っても体はそんなに衰えてないだろ。

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/20 18:10:49 U8ZygCTS
ファイナルは名作。
特に最後。

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/20 22:42:44 vqfeByPF
だから老人とまでは言わないんだって
30代から40代くらいの頃の冒険がプレイしたい、マジで

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 00:54:22 uhnbb1bm
まだまだ20代の冒険続くだろJK

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 01:44:10 O6rZosn6
アドルが村を出るまでの話でもいいぞ、多分待ってる女の一人や二人いるだろうし。
もしかしたら他の話と同じ規模で魔物を倒して、最初の難破で初レベルドレインされたのかもしれないしw

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 06:52:12 3CWBREDo
ああ、それは面白そうだが・・・。
Ys1が最初の冒険ってことになってるからなぁ・・・。

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 06:59:19 uhnbb1bm
Ys0クルー

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 07:14:41 LdSjEKYK
アドルの親父も冒険家だったって話もあったような
アドルそっくりの親父とショタアドルの少年期の冒険とかどうだ

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 07:28:03 AuzzrDxm
単一主人公のシリーズものとしては7まで続いたんだから良くここまで
続けられた・・ってのが正直な所だな。
7は良い作品だと思うけど、そういう意味ではやはりシリーズものの限界を痛感したし。


341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/21 18:33:38 WGpDawNO
そろそろオールドアドル出さないとな

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 00:58:22 ps1KgbtI
ファルコムはまだシリーズ続ける気があるのかな?

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 05:11:18 JtBewOPT
>>342
そりゃあるだろ
イース7がいい出来だったんだし
新作出すよりイース8出した方が売れるだろ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:13:19 Ycl6Sp1D
7はイースである必要性を感じなかった
主人公もなんだか違う感じだし

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:19:10 oZzXEu/b
?
普通にアドルだと思うが
それいったらフェルガナもセルセタもケフィンも
イースである必要性ないだろ

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:21:12 51EMMbZn
イースである必要があるのは1 2だけだしアドルがなんだか違う感じとかただのいちゃもんだろう

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:21:14 Ycl6Sp1D
そういう意味じゃないんだな
分からん奴には言っても分からんかもしれん

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:26:59 Ycl6Sp1D
>>305
PSP2000だけどロードはたいして長くない
処理落ちあるけど特別版の方は普通に遊べる出来
なぜかミュージックモードの動作がものすごくカクカクしてる

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 06:29:33 JtBewOPT
>>344
イースである必要性って
売り上げが変わるだろ

ストーリーに必要性がなくても
ファルコムには必要だってことだ

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 07:11:01 LnuYwL/b
>>347
わからんという奴のほうが多かったらお前が間違ってるんじゃね?

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 07:31:51 p/WNY4Bw
ドギが前に出すぎてアドルが「いる」必要性は薄かったかも

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 08:58:54 51EMMbZn
ストーリーが今までより濃いのにしゃべらないアドルを貫こうとするからそうなるんだよ。
別にアドルがしゃべったっていいと思うけどな。最近動画でPCエンジンの3の動画を見たんだけど
しゃべるアドルに違和感なかった。アドルの冒険家としての主張が聞けて感動したくらいだ。

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 09:11:48 7KRtvPVP
>>352
フェルガナ終盤のガードナーとの会話シーンは正直ガッカリだった
あそこはアドルの口から言うのが良かったのに
喋る・喋らないどっちでもいいがもう少し演出を考えて欲しかった

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 11:19:08 UjLNVzaI
もうすでにイースとアドルはセットの扱いになりつつあるからなぁ
だからイースオリジンは違和感があった

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 11:54:00 yAEfmv+E
アドルの台詞は「フィーナ・・・・・・」
で十分だろJK。
後は俺の頭で何とかすっからよー。

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 12:28:15 oZzXEu/b
>>351
竜の騎士に選ばれたのはアドルだから
アドルがいなくちゃ意味ないんじゃね?
ドギはアドルの代わりにべらべらしゃべる役

てか、PCからのファンがしゃべるアドルは
アドルじゃねーとかいってるから
アドルがしゃべらないようになった

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 13:13:09 yAEfmv+E
しゃべらないようになった、じゃなくて最初からしゃべってなかったんだろ?
そういうものとして成立してたものをひっくり返すにはよっぽど上手くやらんといかんぞ。
だからこそぐるみんの頃から神経質なくらいボイスON/OFF設定つけてきてたんだから。

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:10:48 OclHco7W
>>357
饒舌ともいわれたワンダラは横に置くとしても、
オリジナルイース1と2は普段話さないだけで、しゃべらないわけじゃない
でも、しゃべらないようになったのが家庭用からで、ここからのファンもいるから
考慮したんだと、・・・あいかわらず話がループだね
少なくとも、オリジナルイース知ってる自分は、
しゃべるアドルはアドルじゃないと思わない
饒舌になる必要はないが、ここぞというときはやっぱりしゃべって欲しい

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:23:01 yAEfmv+E
イマイチわからん日本語だな。
要はセリフとして
アドル「~~」
があるかどうかだろ?
俺は「フィーナ・・・・・・」で十分だと言ってるし。
オリジナルイースのしゃべらないわけじゃないアドルって何?例として。

アドルは~~と誰々に伝えた。 っていうナレーションのことを指してる?
それなら家庭用からとか関係ないだろ。

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:44:00 oEMFzqoL
>>344
何となくわかる。ゲーム始めて操作に慣れた時これで新作つくってくれればいいのにって思った。

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:45:21 Ycl6Sp1D
7のエンディングでアドルだけ声優書いてなかったようなものか

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:47:02 hKq55WeE
草尾・・・

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:51:33 OclHco7W
イース2のOPで、リリアとの会話
リリア「大丈夫?」
アドル「・・・君は?」
リリア「わたしはランスの村のリリア(以下略)」
アドル「大丈夫、さあ、行こうか」
エターナルでは、アドルすぐ気絶したからここでの会話なくても違和感ないが

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 14:56:15 yAEfmv+E
・・・?
それってここぞ、なの?w
俺としてはまさしくここぞの例としてフィーナ…を挙げたつもりだったんだが。

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 15:13:58 OclHco7W
しゃべってるアドルの例が363、ここぞは「フィーナ・・・」だろうけど
要は、こういうインパクトのあるセリフが5以降にも欲しかったって事
3のここぞのセリフはガードナーとの会話

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 16:08:46 yAEfmv+E
俺的にはそこまで「アドルがしゃべることで劇的な効果が期待できる」
シーンってそんなに無い気がするから>>355のレスになった訳。
ガードナーも含めて。それはまぁ俺の主観。
フィーナ信者でもあるから、あの万感の想いが詰まったセリフ以外で
軽々しく口利いて欲しくないってのもある。
そういう過去に対する思い入れってのをfalcomも大切にしてるから、セリフなしって流れが
現実としてあるんじゃないの?と思うわけだ。

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 16:10:39 NyPwPT3b
ぶっちゃけ、喋ろうが喋るまいが大した違いはない。
それで怒る奴もいれば喜ぶ奴もいるし、どっちに転がっても変わらんよ。

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 16:46:20 p/WNY4Bw
pc88(egg)のIだと結構喋るよ
「ぼくがやつらのちゅういをひきつけておく」とか
「いえ、なんでもないです。さようなら」とか

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 17:07:32 SCg1sEes
アドルの喋りの有無はどうでもいいが3のバレスタイン城突入直前(うろ覚え)の
エレナとの会話で語尾が「だぜ」なのは違和感あったw

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 17:43:36 hKq55WeE
まぁとりあえず、VS空の軌跡での喋り捲りアドルみてからまた話そうじゃないか

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 18:48:35 51EMMbZn
ガードナーとの会話はここぞという場面だと思う。アドルの冒険に対する思いが伝わってくる名台詞だ。
あれがなければアドルが冒険を続ける理由がただ何となくみたいに見えてしまう。
冒険日誌が百余冊になるほどたくさんの冒険をし続けた理由をプレイヤーが知るためにはあそこでアドルに語らせるしかない。
>366
その後のシリーズでアドルが喋ったからって「フィーナ」の一言が軽くなってしまうなんてことないと思う。
また1 2がリメイクされたとしてそこでアドルが普通に喋ってたりしたらとんでもない話だと怒るけど。
頑なに喋らせないという方針のせいで7はドギがアドルの代弁者として前に出すぎて不自然になった感がある。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 18:50:41 51EMMbZn
代弁者ってのは違うな

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 19:01:23 8ClPE108
通訳

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 19:05:52 TIl27hiY
お前がそう思うんならそれでいいよ、お前の中ではな

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 19:30:15 /+iUAHtY
この前クロニクルズの2のOP見たんだが、その後のリリアとの会話で一回だかしゃべってたな。
全くしゃべらなくなったわけじゃないのかな。

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 20:35:37 51EMMbZn
>374
そんな冷たい言い方

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/22 22:51:43 oZzXEu/b
ナレーションonにするとアドルの声が銀河っぽく思えて笑える
てか、ナレーションええなー
エレナは富沢のがいいわ


378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 05:30:30 JaKN5ulA
そうだ。
アドルに人語を話す小動物をお供につけて代弁させればいいんだよ。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 06:56:11 XmFg9esJ
いや、実際に喋ってないわけじゃないんだからそれは変だろw

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 13:09:37 78N8fOAi
イースはフェルガナが初でひーひーいいながら進めてるんだけど
クリアしたらほかのpspのイースも集めようと考えてるんだ
フェルガナは最高難度って書いてあったけどフェルガナクリアできれば
ほかもいけるかな?
あと最初に買うならクロニクルズかな

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 13:21:55 KIzl8siO
難易度はどれもさほど問題ない

1・2クロニクルズ・・・オリジナル版のシステムのため古臭さを感じるかもしれない
ナピシュテム(6)・・・コナミ移植で移植度が悪く処理落ちが多々ある。どうしても買うならロードが短い特別版かDL版で
7・・・最新作。フェルガナとはずいぶん違うけど良く出来てるんでお薦め。

時系列的には1・2→フェルガナ→ナピシュテム→7

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 13:37:25 PoDGrtLN
1のエンディングの歌やたら古臭い歌詞だな
~パーラダイスとか奇跡を巻き起こせ~とかいつの時代のセンスだろ
2の方は歌詞がまるで聞き取れないと言う意味では今っぽい

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 13:50:20 7H/x8Npl
そりゃ元々かなり古い歌だしねぇ。

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 15:09:12 78N8fOAi
ありがとう
1・2クロニクルズと7のセットを買ってみます

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 18:30:22 7WRjJYTD
>>382
あれはわざとやってんだろ

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 23:12:01 szQAnB5g
1EDの歌って昔杉本か誰かが歌ってたのと歌詞同じかな?
「なんちゃらかんちゃらふぁ~らうぇ~い」
ってのに聞き覚えあるけど

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 23:56:15 JGyItDsA
フェルガナのプロローグにある混沌をもたらす悪漢扱いなアドルを見てみたい
ロムン領ではお尋ね者だし、そろそろアドルを仇と狙うタイプのヒロインも出てくるかも

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 01:04:41 Hd3RaIoE
ファルコムが完全にPSPに移ってしまったな

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 03:21:45 iB1BpP4U
俺はMSX2やってるから問題ないけど、
PSP版とかで初めてイース1をやった人ってミネアの街に入れるんだろうかと心配になる

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 03:48:17 +qpA9aRr
4のリメイクするとしたらシナリオはどれをベースにするのが無難かねぇ

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 04:25:53 r5CQ8cWI
いっその事、ポシャったMD版がベースですと言い張ってPCE版SFC版PS2版の
どれとも違う話にしてくれた方がいい気がする。

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 05:46:36 wEWuxI3C
>>389
スルーしようとすると街の人が出てきてくれるから大丈夫だよ

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 12:44:48 iB1BpP4U
そうなんか・・・
やっぱ分かりづらいって意見あったのかな
差しかえればよかったのに

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 14:09:57 FZmVnmoT
といって昔みたいにいきなりミネアにいるのもちょっと

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 19:54:56 IzVFpF4a
>>344
それ言ったら
FFもDQもおかしいことに

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 19:56:37 PI0/teDP
>>386
杉本理恵もSEE YOU AGAINのボーカルバージョン歌ってるけど
これは川菜翠(現KAORI)が歌ってたVictory!!って方が元曲

397:386
10/04/24 21:29:55 yO7DksUx
>>396
おお!かたじけない歴戦の強者殿
ファルゲーのボーカルアレンジは沢山あって把握しきれないが、やっぱりおんなじ歌なんだな
そう言えば森口博子のソーサリアンのCDとか持ってたなあ、俺

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 21:55:42 N6loqwRe
ジョセフィーヌのやつとかか

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 06:49:47 TVUSmTaV
音源使い回しなん?
新規に録音したんだとしたら今時♪ビクトリィ~とか歌うの恥ずかしそう

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 07:04:14 G5BMoKiP
>>398
そうそれ

>>399
小寺の新録でしょ
この手の歌手は結構慣れてんじゃないかな

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 07:14:45 TVUSmTaV
ま、プロだしねw

それはそうと、
斜めに歩けるのはいいけど斜めにぶつかると実質無敵っぽいシステムなのがどうにも納得できん

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 09:22:20 iio135+H
>>401
難易度上げてやってみるんだw
自分もノーマルでやって、それ思ってたんだが
ナイトメアで斜めアタックやったら殺されたからw

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 10:03:35 LxRCXsnH
ゲームブックもあるらしいけどんな?

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 10:39:37 r9Frk1WB
1は交通事故にあった高校生がアドルの体に乗り移って
脳内のアドルと相談しながらファクトを倒す話

2はアドルに間違えられた流れ者が
アドルの銀の装備を狙ってたら一緒にイースまで飛ばされて
なんだかんだでリリアと結婚する話

3は忘れたが確かちゃんとアドルが主人公だった気がする

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 17:50:00 SlbyEoLi
こうもPSPイースが好評だと、4 5のライセンスを持ってるタイトーがPSPに4 5移植しそうで怖い

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 17:57:57 wRkTcHE5
>>405
スクエニに乗っ取られたんじゃなかったっけ>タイトー

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 18:33:16 x+1xi/r1
毎度毎度アドルは何者なのだろうかと思う

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 19:33:14 UTvEQQTx
ただのお人好しドM冒険野郎でいい
強さの秘密みたいな変な設定つけないでほしいな

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 19:50:25 TVUSmTaV
そういう意味では7は違和感ありましたね
選ばれし者とか、なんか痒い感じ

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 19:51:19 L5Mnje9w
アドルが強いのは、スポンジのように色んな物事を吸収する能力に優れてるから。
打ち上げられて墜落したり、難破したりするとショックで色々出ちゃうので弱くなる。
でも乾いたスポンジ状態に戻るので、その土地に合わせてまた色々吸収できる。

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 19:53:22 aUd7X8Z+
業務覚えろお前の脳はスポンジかといわれても心配しなくて良くて元気が出る

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 21:08:43 o1sPWpCk
>>387
それなんてブランディッシュ?

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 03:08:09 FM2Fmt3Y
>>404
伝説の飛火野版より凄いなw

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 14:58:56 +GmEEhhT
フェルガナクリア。
戦士ジェノスは有翼人だったってことでおk?

あとタイムアタックの最強モードのコマンドにはワロタ。
これってPC版にもあったっけ?

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 17:57:57 i/AHcLZ0
俺もフェルガナオワター
てか、面白かったけどあっという間に終わった感があるわ
7だとアドルが拷問受けて喜んでる辺りまでのボリュームだった
次はナビシュテムに行こうと思ってるけど、
ボリューム的にはフェルガナと同じぐらい?


416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 18:11:07 uIAIOPuD
7以外はすべてフェルガナ並かそれ以下

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 23:44:53 tjmHI+/d
サクっと休みの日に出来るのがよかったんだけどなw
個人的には7が長すぎる。

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 00:51:17 ZJyLXQD5
イースシリーズ遊んでる感覚から言うと
7は「オイまだ終わらないのかよ」とか思うよな

まあそれでも元の3に比べたら

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 14:27:33 v2ZUk8Df
ナピのPSP版はちょっと不評みたいだからなあ。
ちゃんとしたのを出してくれたらいいのに。

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 17:28:06 Yrr08h2V
URLリンク(moeload.sakura.ne.jp)
昔は一応セリフがあったのにいつから喋らなくなったのか

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 18:39:29 vQXDfjic
>>420
喋っていないわけじゃないぞ、はしょってるだけで

それにしても昔はセリフ長すぎだがw

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 21:35:03 hYL5CYW7
長いが必要な長さだ

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/28 00:23:02 IdLWJalB
声優を使えるようになると、せっかくだからアニメみたいなドラマをやろうとしだす。
怒鳴り合う人々となだめ合う人々、欝なトラウマ話とか。
そういうのがうざい。
感性が合う人はいいが、合わない人は本当にうんざりする。
反比例してプロットは薄くなるし。

映像作品は尺が限られてるから、それでもまだセリフは精選されるが。
ゲームになるともう自己満足するまで長くなるならな。

イースオリジンもノベルゲーみたいな絵と文を入れたら、
だらだらだらだら語るようになっただろう。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/28 03:25:27 tt9aXNrs
応!!!

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/28 10:05:08 YGAO6za4
っ・・・!

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 03:47:10 NqEsid8X
ルオオオオオオオオッ!

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 07:04:55 Tm3gWZHR
もうやめろ~w

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 07:11:12 nMiuXN8S
おまいらオリジン大好きなんだなw

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 07:33:52 /MU+cSiw
>>423
同感すね
ボイスが入ってる時点でキャラ付けは、ボイス無しの状態より確実にあがってる訳で
その上さらにエキセントリックなセリフ叫ばせようとか、アニメにも負けないねちっこい台詞回しにしよう
とかなると、途端に作品としてのレベルが下がっていく

それまでは読んでもらえる事を主眼においた、ぜい肉の無い台詞回しだったのに
ボイスが入ると、RPGがなんなのかも忘れあれもこれもとくだらない小芝居レベルのまで入れる馬鹿が多すぎる

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 13:57:42 wkDKq1Vh
久しぶりにナピの特別版やってるんだけど、
洞窟の鍵ってどこにあるんだっけ?
まさか緑水洞とか言わないよね?

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 16:18:01 bA7BWkSL
>>430
洞窟の鍵?

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 19:42:00 fM3IH/9J
イースおもしろそうだな

なにからプレイすればいいんだ?

てかセブン売ってなくね?

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 20:47:20 cZfv/SbP
>>432
一応イース1&2がアドル最初の冒険だけど
戦闘システムが20年前の半キャラずらしそのままだから人によっては時代遅れに感じることもある
ストーリーも特につながってるわけじゃないから7やフェルガナから始めても普通に楽しめるよ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 00:03:16 rqG2c7O6
ガキの頃(93年くらい)クレーンの景品だったスーファミのイースを初プレイして
ラスダンまであっという間に進んでレベルカンストしてガルバラン倒せなくてイースはクソゲーって投げたんだが
いまフェルガナやってるけどちゃんと面白いなこれ
当時はRPGだと思ったら横スクアクションで絶望した

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 00:34:29 1My4ncUQ
>>432
イースI&IIとセブンがセットになって安くなったものが売ってるよ

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 13:14:07 XBv3DHdM
トンキンのYsパペプーサントラとか出ないかな…

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 18:15:09 oFaT6yu/
>>430
カナン平原

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 18:57:22 Wz1HpH4a
イース7クリアした。
なんか無難な作品になっちまったな。普通に面白いって言葉が1番しっくりくる。
ナイトメアやりたいけど冗長で周回プレイする気にもならんし。
イースはもっとストイックに纏まってて欲しかったけど、購買層広げるためにしょうがないんかね。
ただラスボス戦だけはめちゃくちゃ面白かった。そこだけタイプが違うというか、フェルガナ思い出した。

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 21:10:44 uoj7hJlA
>>438
俺もフェルガナをクリアした勢いで、積んでたセブンをやってる。
操作に慣れないせいもあって、ボス戦がなかなか熱いよ。


あと、素材集めしてるときのキャラの動きがカワイイ。

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/30 22:02:16 RL/8hWn0
目が見えないのにタネまで採取してるマイシェラさん

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/01 04:05:33 W0TCy1rl
URLリンク(geimin.net)

イース7 日本ファルコム 2009/09/17 6万0890本 6万0890本 3万3349本 56.89
イースI&II クロニクルズ 日本ファルコム 2009/07/16 3万1456本 3万1456本 1万8660本 52.33

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/04 20:02:32 gRBofmpW
フェルガナ終わってセブンをプレイ中
風竜様が太ましくてガッカリ

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/05 01:27:26 xuNYOKw0
風流じゃないんだよな~

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/06 17:47:31 81EpY7xC
竜はどれもこれもへんてこりん

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/07 19:52:04 YE0YjHnP
風竜はマイシェラさんが崇めるだけあるよな。
魅惑のボディだせ。

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/07 20:51:14 Z5nlztZd
マイシェラさんに風竜がどれだけ醜くそれでいて可愛いか懇切丁寧に説明してあげたい

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 01:18:22 NOF2Q4ms
あの人絶対見えてる。
ヤバイ地形も平然と飛び跳ねて渡り歩くし
イベントでひとりで関係ない方向に顔を向けてることが一切ない。

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 01:30:30 OqdlbYar
まぶたが開かないだけで視力はあるんだよ。

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 02:57:45 JeSYtvrF
>447
あのエロい衣装を好んで着てる時点で見えてる気がする

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 03:55:45 nfAHOb4s
むしろ27歳であんな服着れるんだから見えてるはずないじゃないですか

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 07:11:50 t4VRd9Bs
似会ってるんだからいいじゃないですか!!つーかあんな服他に誰が着るのよ

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 21:24:17 We3lL/Rk
ガッシュとか・・・

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 22:31:55 80oKUb6r
ドギとか・・・

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/09 20:02:28 grnkDXwJ
盲目の設定をいいことに、スタッフやりすぎた感があるな。
ティアの乳ベルトの方がスゴイけど。

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/09 21:38:48 rLAI6B6Y
盲目設定の使い方をまちがってるようなw
リースの腹ペコ設定と変わらん。

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/09 22:06:39 7xtJFquF
やっと7クリアしたわ
ラスボス、アドルのとこが一番よええなw
反対にドギのとこが一番きつかったわ…

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/09 22:33:04 ilQQUOzC
一番大変なところを担当するドギ

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 00:13:11 UHhDpltM
ペットフードはドギーマン♪

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 01:56:06 YaoAJF94
旧作をリメイクしてサウンド選べるのは良いんだけど、
選択肢にPCE版が無いのが俺的には有り得ないなぁ
それにフェルガナとか題名まで変えて、
WANDERERS FROM Ysを黒歴史扱いしてるのもおかしいと思う
当時の3は不評だった割には、幅広くマルチ化されてたし、
PCE版なんかアホみたいに周回プレイしてたんだけどなぁ

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 02:07:49 PA9cOngP
PCE版はハドソンだから曲使ってないだけじゃね?
X68版にしたのは曲が追加されたからなわけだし
それにワンダラーズを黒歴史化してるわけじゃないだろ
6で追加した設定に基づいた3を作っただけで


461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 02:45:30 YaoAJF94
>>460
PCE版音楽はコラボでもすればいいし、
6の後付を題名変えて3作り直すこと自体おかしいと思わないのかな

話ずれるけど、さすがにもう3種類の剣とか技とかキャラを切り換えるとか、
6からの定番パターンは飽きてきたね
最近のイース=ビールの一口目みたいな印象しか無くなってきた
1週目の衝撃は良いんだけど、クリア後はもういいやって感じ

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 07:12:46 DpsVBzgV
4もリメイク(というかファルコム初製作)されるならタイトル変わるだろうね

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/10 21:31:39 yWaCzH+2
自分も>>459みたいな心配してたけど
実際フェルガナやったら意外と3そのまんまでわろた
設定修正も翼とか匣とかちょろっと言ってる程度だし

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 14:09:28 9zscmF2/
そもそも3、4辺りで色々好き勝手があって設定に齟齬が出てきて、
んじゃ一発見通し良くする為に共通設定出して整合性持たそうって出てきたのが6
なんだからリメイクするならそれにあわせるのが当たり前っつーか。
言うほど何もかも変わってる訳でもないしな。

あと>>461
7を持って6からの定番パターンというのは強弁が過ぎるだろw
「最近のイース」否定ありきの結論じゃん。

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 18:48:29 d+S/7i3S
Fはエレナがなー……ラストでアドルは止めようとするのにエレナはチェスターを見送るのを
選択するのが良かったのになぁ……普通のイースヒロインになったのが納得いかん。


466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 19:09:09 d+S/7i3S
もとい。イースヒロインじゃないな。普通のヒロイン。
イースのヒロインって一見守られタイプに見えるのに妙に
根っこがたくましいっつーか男前っつーか。そんなイメージ。

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 19:54:42 Mb6jB7w6
お前らの好きなヒロインは誰?

俺はPCE版フィーナ

オリジン版は顔も身体も細すぎて嫌だ

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 20:56:31 OuV7iVDd
オルハとレア様

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 21:40:20 ORTab3N7
SS版フィーナとレア

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 22:26:38 +KKoLwju
マイシェラさん

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 23:04:30 rjbK85pW
オリジンレア様

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 23:17:08 0GVzSe0u
イーシャ。PS2版のムービーは除く

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 00:09:50 UEu53njR
確かにオリジンのレア様はいいな

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 00:31:43 G/JfNkGi
オルハとマイシェラさんどっちにしよー 悩むー

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 01:19:07 WJDzJ7MT
フィーナ様に決まってる

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 02:53:58 5wdgupS3
ヒロインといえばフィーナ一択だが
アイシャとかカーナみたいな相棒というか戦友的ポジションのキャラも好き

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 09:12:08 2cC9zN66
考えてみたらマイシェラさんてヒロインではないなw
何であんなに存在感があるんだろうか

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 09:47:36 t88uJ4q0
レア様いいよレア様。
いい性格していらっしゃる。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 11:52:53 qruTlFv2
エターナル2フィーナの神々しさと普通の女の子の融合っぷりはちょっと他の作品の
ヒロインにはまね出来んだろ。

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 23:54:50 bcWKSbG7
第2回RPG最萌トーナメント本選一回戦開催中です。
5月13日(木) 本選1回戦

●第二試合 Eブロック05組
<<テラ@イースシリーズ>>

当日三試合の投票リスト 各試合1人に投票可能
投票時間は00:30:00~23:00:59となっています。(投票用コピペリスト)
URLリンク(www.geocities.jp)

コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
URLリンク(tcode.sakura.ne.jp)

第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round18
スレリンク(vote板)
(規制された人用の投票スレ)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/14 16:59:54 JjJ+vG0u
4と5のPSP版でるかな?

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/14 22:34:48 F7XLz/W5
フェルガナの売り上げ次第。

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/15 11:10:42 DOx2zifR
VSと零に期待

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/15 13:40:36 ZUTSLnaw
PSPの6見かけたんだが出来はどう?
7はアクションRPGとして楽しめたんだけど。

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/15 15:40:43 rDGvKTCC
>>484
>>381

6はPC版が1番オススメ
追加キャラで(;´Д`)ハァハァしたいならPS2版もアリ

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/15 15:49:03 ZUTSLnaw
>>485
サンクス。様子見かな残念。

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/15 16:16:13 DhK1Fla1
クロニクルズをクリアしたんだけど、ファルコムのキャラクター紹介ページでの姿のダルクは本編に出てないよね?
あと地上の神殿はイースの神殿の一部が取り残されたものでいいのかな?
ラスボス戦の場所とか女神が何してたのかとか気になる点が多いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch