【DS】エストポリス Part4at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part4 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 11:53:47 nsawSyEu
>>1

2げっと?

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 13:54:13 qgbcgR5T
DSリメイク版エストポリスの新デザイン
マキシム:URLリンク(imepita.jp)
セレナ:URLリンク(imepita.jp)
ガイ:URLリンク(imepita.jp)
アーティ:URLリンク(imepita.jp)
ハイデッカ:URLリンク(imepita.jp)
ティア:URLリンク(imepita.jp)


参考:携帯アプリ版エストポリス1の新デザイン
主人公・ルフィア・アグロス・ジュリナ
URLリンク(www.taito.co.jp)

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 13:58:20 tifYxMux
新スレに着いたぞ!

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 14:51:02 74ZteEUJ
>>3
携帯アプリ版はやめろ

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 15:26:31 R/FsfSM+
携帯アプリ版は、糞タイトーによる嫌がらせにしか見えない。

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 16:12:42 3TgCp59l
乙です

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 16:55:57 qPGvwxni
アプリ版w
アグロスとジュリナは普通なのにな
気合入れすぎて斜めったのか

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 18:26:06 sZwdn/Ff
アプリ版はスーファミ版とキャラデザが違かったのか。
スーファミ版は一体どんなデザインだったんだろう?

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 22:45:46 Tz7sG7A0
酷評されてるけどそんなに酷いとは思わないな。別段良いとも思わないけど

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:09:45 F5Hq3Cb/
うむ、過疎ってるな。
また規制が出たからかな。

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:15:34 8q3gqRiV
>>11
携帯はソフバン以外全規制
PCもほぼ規制で過疎ってるな

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:25:46 4uMOjaco
それだけ携帯依存が多かったってことだな
早く規制はとけてほしいが

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:38:50 6EqNc5qB
また規制か

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:46:00 HtLDa63t
エストポリスほんとに楽しみだよ。
もう予約したしその予約特典も楽しみすぐる

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:57:02 JOanYC4M
ところで、新作に塩生さんって参加してるのかな?
アレンジは塩生さんのセルフアレンジじゃなさそうだし。
まさかエンディングのスタッフスクロールにも
名前が載らないってことないよね?

宮田さんと塩生さんってもしかして仲が良くないのかな?
お亡くなりになったって噂も見るし、なんか心配だ。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 12:58:12 JOanYC4M
>>15
ちょっと教えて
予約って近所のコンビニでも予約特典もらえる?
ネット予約じゃないと駄目?

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 13:03:42 wL4GcX5q
塩生さんは参加してない

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 13:05:21 9zUHuSj3
エンディングのスタッフロールには載るだろうさ

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 13:38:55 leAmCXwR
>>16
塩生さんは今回未参加だが、DTM技術のリハビリやってるだかって話が塩生さん本人のmixi記事ソースで前に来てたっけな
後、塩生さんが亡くなったってのは完璧なデマでFA

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 13:44:01 JOanYC4M
>>20
よかった。
でもリハビリって心配。病気なのかな?

塩生さんは俺にとって光田氏に並ぶ
1番大好きなゲーム音楽家なので、復活してほしい・・

もちろん、このエストARPGリメイクの次の
「ルーインチェイサーズ」で!!

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 14:12:58 Pggik0mN
アクションというところが若干不安だけど、エストの血脈が保たれていることはうれしい

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 14:17:05 FLJx8BsW
>>21
>病気なのかな?
ちゃう。
SFC時代の終わりあたりから仕事がなくなっていって、
「ゲーム音楽じゃ家族を食わせられない」ってことで、別の仕事に移った。
クリエイターは、手を休めているとそれだけ技術が鈍る&電子音楽は日進月歩なので、
その分を取り戻すための「リハビリ」かと思われる。

多分、ユーザーと違って元スタッフな分、エスト復活の報を先に受けて、
それじゃ自分も復帰しなければ、ってことで活動再開すべく動き出したのかもね。

多分DS版では「作曲:塩生、アレンジ:今回の人」って表記だと思われる。

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 14:36:01 dT78bCg6
魚篭行ったら空箱置いてあって裏にレクサスとディオスの声優の名前が書いてあったから出るんだって思った

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 14:37:52 07lIbbjK
test

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 15:31:34 F5Hq3Cb/
SSカオスが売れなくて(それでもSFC版よりは売れたが)、
仕事も来ないから、自分から仕事見つけなければならないっていう状態だったな、確か。
あの頃のネバランのやばいところは当時のドッターが同人で悲痛な叫びをあげていた。
丁度エスト3の開発中止も重なって、相当苦労しただろうな。

まぁ今はセガやマーベラス、スクエニと縁があって定期的に仕事も来るから大丈夫だろうけど。

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 16:37:30 FLJx8BsW
ってか、wifi対応カオスシード出してくれ。
他人の仙窟に贈り物とか。

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 18:32:19 IE28EQWq
今ってカオスシードの版権もスクエニ?

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 19:14:11 F5Hq3Cb/
ゲーマガのスクエニ橋本の発言見るに、
タイトーの資産はスクエニが自由にできるっぽいな。
まぁ親会社だし、社長は和田が兼務だしなぁ。

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 20:28:16 zdk8pCzo
もしエスト1、2がVCに出たらたくさんの人がDLしてくれるのかなあ

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 22:58:07 fsi06A++
このゲームって、DQ5ほどじゃないにしても、ゲームの中で結構時間が経過するの?

結婚して子供が~、みたいな説明を見たもんで。

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/29 22:59:31 7UuW5k5L
>>31
結婚後に1年経過する

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 00:23:34 6pE+611y
何かムダに広告に金かけてんな
ちょっと期待してしまう

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 00:49:21 2tP8aQPh
エストをひさしぶりにやってるが面白い
ずーっといにしえの洞窟やってるわ

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 01:30:46 Dbg7EpPI
金かけて作ったんなら、売る努力もしてもらいたいね
中身が良ければスクエ二の信頼も回復するし

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 01:32:08 aG4YKWmR
SSカオスシードって売れなかったのか?
あらゆる意味であんなに素晴らしいゲームだったのに

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 01:36:21 /NQjDctI
>>36
というか…SSが負けハードになっちゃったからね。

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 02:56:18 kGoOf6AQ
>>35
確かに。
今のスクエニにとって一番大事なのは信頼回復だな。

2009年、はっきり言って多少遊べたのはDQ9とサガ2ぐらいかな。
まあ期待の高さを考えると、手放しで評価できるレベルではないが。

後は、ブラッドオブバハムートとかFF光とかFFCC系とかFF13とか
製作者死ねレベル。

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 04:34:23 CkRbe3ny
SFCでは1のOPで2のラスボスとEDを早くも暴露していた件。

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 08:12:17 2tP8aQPh
いにしえの洞窟クリアしたよ・・・・
死ぬかと思った

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 08:13:10 Xg4eCBt+
>>39
だからこそ2が楽しめたんだろ、あの後どうなったとか、それまでの人間関係とか。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 09:17:21 nh3Hcafx
セ、はセレナのセ(セはセレナの)
レ、はセレナのレ(レはセレナの
ナ、はセレナのナ(ナはセレナの
3はあわせてセ・レ・ナ

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 09:28:14 2tP8aQPh
>>42
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 11:09:08 BKehgo6L
>>41
2は結末がわかっているのが前提の作りだからこそ面白かったってのがあるからな
それだけに2からスタートというのは一抹の不安がある

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 11:10:27 6I6D7bV8
>>44
1を全く知らずに2しかプレイしてないが、普通に楽しんだぜ

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 11:17:49 2tP8aQPh
1を知らない人が多いんじゃない?


47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 13:52:45 NKy7xuqb
先に1をやってればより盛り上がれるってくらいで
2は2単体で見ても問題ない作りだったと思うなあ
マキシムがセレナに惚れた描写というか
過程はちょっと足りなかったかもしれないが
そこらへんを今回補完してくれそうで楽しみなんだぜ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 14:53:01 yGuQ4men
2単体で楽しめたので1をやったよ。
2→1の流れでもまったく問題はなかった。

ただ、2より1の方がストーリー&システム的に物足りなく感じたくらいかな。
1の方が古いし画質があれなのはしょうがないんだが。

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 15:11:45 kGoOf6AQ
Wikiのティアの説明がなんか悲しげ


ティア
年齢:18歳 身長:162cm 体重:42kg
エルシドの町で武器屋を営む女性。マキシムに対して密かに思いを抱き、
マキシムの旅立ちを聞いて一緒に旅をすることとなった。同行した旅の中
の節々でマキシムに思いを寄せいている事をほのめかす発言をしているが、
マキシムが鈍感なためか気付いてはもらえなかったようである。
マキシムがセレナと結ばれた後はほとんど登場しない。

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 16:39:19 H0O695VL
1人ノルマ何本にする?
FF13は1人で10本も買う兵(つわもの)がいた

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 17:17:12 w4LdW5iv
どこぞの宗教じゃないんだから、多くても3本じゃねーの?
自分用、布教用、保存用。

まぁ普通は1本だろ。どこぞの宗教じゃあるまいし。

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:23:17 Fcs0fZVP
いや、これは売れないとダメだからな。一人10本でもいいと思うよ。
なんとか売上伸ばしてスクエアさんに恩返ししないとファンとしていけないわな。
ファンなら最低でも5本は買おうよ

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:27:54 6pE+611y
>>52
きめぇ

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:31:13 WIf+I4ts
>>52
死ね

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:35:41 Fcs0fZVP
そういうこと言ってるやつはせっかく出してもらった新作もこれで打ち切りになるってことに気付けよ

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:53:32 8nfegrcr
スクエアが広告に結構力入れてるから
売れなきゃそこまでの作品としか言えない

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 18:56:51 zPGtoDAi
スネオのところならシステムは期待出来るんじゃないか、
マゾ仕様になってそうだけど。

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 19:50:40 w4LdW5iv
PS3宗教って1人で同じソフト10本買わないといけないのか。
こえーなぁ……。

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 19:55:31 EMAV77E/
10本買ってもいいけどちゃんと9人に配布しろよ

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 20:53:22 yGuQ4men
>>58
信じるのかよw

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/30 21:44:18 kGoOf6AQ
>>58
この流れのどこにPS3が?

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 04:43:56 5VQ1raGB
>>50読めよ

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 11:36:40 ZL8sqdQm
久しぶりにSFC引っ張り出してやってみた。

ディオスさんの往生際悪さはすげーな、マジで。ラス戦ではヘボいけど。

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 13:32:56 n1tF7+Tv
難易度は高くしてほしいな
通常攻撃が一番効くボスとか初めてだったわ

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 16:33:21 NqmlGZux
塩生って桜庭にビビらずウルフチームに残ってたら田村くらいのポジションにはなれたんじゃねーの?
TOP精霊戦の一発屋田村より塩生の方が全然良いと思うんだが

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 21:57:32 Dw0YO2og
携帯から書けなかったけどサントラ発売
URLリンク(www.shinseido.co.jp)

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 22:09:56 NqmlGZux
レーベル:コナミデジタルエンタテインメント

ボーナストラックには、DS版用に新録アレンジされた楽曲に加え、
スクウェア・エニックスHPで期間限定公開されるゲームキャラクター声優陣によるドラマCD
(※全5話に加え、サントラ限定シナリオを収録!)の新旧ファン必携豪華仕様となります。



なぜコナミレーベル

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 22:12:10 495y0z5N
あれ・・・スクエニって自社レーベルあったよな??

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 22:13:11 495y0z5N
・・・あ、商品番号が
「SQEX-10187/8」
 ↑↑
だから、たぶん単なる誤植だこれw

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 22:28:29 gBVtwPfX
1枚組みって事はまた1ループか。

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/31 22:35:42 Dw0YO2og
楽天ブックスだとソニーなんですけど

72: 【豚】
10/01/01 00:09:14 vSVdIfi9
エストポリスの運勢

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 00:11:32 ucg7h9BL
>>72


74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 00:13:17 SoCcpVO1
あけましておめでとう!!
今年はエスト復活の年だね。

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 00:50:35 ucg7h9BL
俺は・・・今年を超えてやる!

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 01:27:52 d5z7LWpl
サントラ、Amazonだと2枚組になってるな

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 01:29:15 ucg7h9BL
どっちだよ・・・?

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 01:29:42 HE+rufn7
アマゾンでもソニーミュージックエンタテインメントになってるけど、
DSなのにSMEはおかしいよね・・・。
と思ったけどルミナスアーク3のサントラもアマゾンだとSME名義
になっている。
なんだろね。

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 02:08:28 fDldHLEj
>>72
何たることしてくれるか

80: 【吉】 【1434円】
10/01/01 02:52:09 ucg7h9BL
今度こそ・・・・

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 02:57:52 fDldHLEj
だからといって、複数回やっちゃおみくじの意味ないんじゃよ…。


82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 03:01:08 ucg7h9BL
>>81
豚ポリスなんて・・・

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 03:22:15 JcnaLMyc
エス豚ポリスですなぁ

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 03:26:39 ucg7h9BL
>>83
うわぁ・・・違和感ない

85: 【吉】 【325円】
10/01/01 04:14:42 qnd6LMbj
一度ぐらいレアなのだしてみたいな

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 09:43:34 nB+ttBIk
SMEは、宿敵?Xbox360のゲームのサントラ、それもMS製品のサントラを出すんだぜ。
SMEとSCEの関係の悪さは業界でも有名。

でもこれに関してはスクエニの自社レーベルで出すべきだろ常考


というわけで新年おめでとう。
今年は2/25を皮切りに、エスト3部作の新たなスタート、そして続編(1再構築)の正式発表がある、
そんな嬉しい年になりますように。

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 11:22:56 VafDR4Fh
駄作臭がぷんぷんするな、どうせ改悪だろ?スクエニとか・・・
キャラとストーリーだけエストポリスな別物な予感が
FF13見たらスクエニもうだめぽ

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 11:40:37 o20JT2rK
ま た ス ク エ ニ ア ン チ か
当時のスタッフが作ってると何度言ったら

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 11:51:31 JZoimc1k
それだけ、スクエニってブランド名が崩壊したんだろう
スクエニが絡んでるだけで、みんな変に警戒するようになった
昔はこうじゃなかったのになあ
落差が激しい分、アンチもまた増える

90: 【豚】 【1674円】
10/01/01 11:53:07 9F3W3yyu
当時のがやったところで、っていう話もある。海外のファンにでも作ってもらった方がいいかも。

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 12:53:37 CFRSeu3l
これエストポリス伝記じゃないし
エストポリスだし

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 12:56:43 L99rTsRa
ストーリー物は作り手を変えたらダメでしょ
漫画のジョジョもスタッフ変えてから糞化した

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 13:07:26 bzfoKhvI
神か糞かのどっちかしかないもんな

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 13:38:52 kO9cR4/q
商品番号が「SQEX-10187/8」だから
これだけで発売元はスクエニ、枚数は2枚組って事が分かる

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 15:09:50 Gs/RrKHb
サントラに波動ディスクのアレンジ版入ってるっぽいな
ゲームは値崩れ待とうかなぁ

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 15:15:09 Gs/RrKHb
今思い出した
スクエニのDSのゲームサントラってゲームの内臓音源じゃなく元のMIDI音源の場合があるんだよなぁ
VP咎とかゲームの音と全然違ってたし

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 16:24:59 ucg7h9BL
試聴すればいい

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/01 18:02:26 nB+ttBIk
きっとおまえは、そういう心持だからサントラも忘れて綺麗さっぱり別のゲームにいってる予感がする

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/02 20:06:58 vg6IOnFV
ルンファク3がめちゃめちゃ面白かったから
エストポリスやったことないけど予約したよー
詳しく知らないんだけど開発が同じなんだよね?
これも丁寧な作品なんだろうなぁ、楽しみだ

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 07:57:11 xo4HrZxk
つうかルンファクシリーズってやったことないんだが
面白いん?

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 09:16:40 vxzbLXdZ
ルーンファクトリーはギャルゲーっぽいのに
抵抗ないなら面白いと思う

ただ、2はバグが(ry

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 09:49:52 wMCkX9oB
俺にはルンファク3合わなかったなあ・・・妙に作業ゲーに感じてしまって
ただ好きな人は好きそうなのは分かる
あと本スレで聞いてこいw

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 10:11:37 vxzbLXdZ
ティアとガイ・・・
このデザインはどうなの?

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 10:38:42 EHdli1j4
ルンファクは時間の流れのわりにやること多すぎるのが惜しい
あとグラが薄い

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 10:59:43 g9y1TfkY
>>103
ガイは如何考えても外国ファン向けデザイン
ティアに関しては、取り敢えずナオリッシュとでも言っとけばおkじゃね?

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 11:53:30 vxzbLXdZ
ルーンファクトリーよりルーンチェイサーズを・・・

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 11:55:56 +JfVJMo4
>>103
宮田さんいわくティアはセレナとは違うアプローチを見せる
ガイは気さくなあんちゃんタイプ
今の流れでティアはまあおkだろうけどガイは結構冒険したデザインだよな
と思う

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:03:40 qgX4uHsl
宮田さんはティアがセレナと被る感じなのが嫌だったみたいです。

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:11:46 vxzbLXdZ
茶髪だとティアって名前と合わない気がするのは俺だけ?
髪の色は変えないでほしかったかも

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:24:26 iJmrZyQu
>>104
そりゃ、基本的には牧物の流れのシリーズなんだから、
万人受けする軽めの設定さ。

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:26:22 xrUFAwcD
>>108
宮田さんは清純派よりビッチが好きまで読んだ

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:32:02 wMCkX9oB
>>109
同意
せめて青系の目立つアクセサリーが欲しかった

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:44:37 2legFa5Z
旧ティアってセレナとかぶってた?
まぁ新ティアはかぶりようがないほど変わってるとは思うけど…

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:45:40 +JfVJMo4
>>113
カラーシンボル的に

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 16:55:24 SctDqDnb
今回アクションだし
パッと見で誰使ってるかわかるようにキッチリ差別化したんだな

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 17:44:42 iJmrZyQu
その点、1リメイクは色判別楽だな。赤青黄緑。

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 18:14:09 vxzbLXdZ
>>113
セレナ加入したら、ティアは離脱しちゃうから
あんまり気にならなかったのかな

セレナってゲーム内のエメラルドグリーンの
イメージが強いけどイラストは青髪なのね

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/03 18:30:13 ys99+xzh
当時セレナは、幽白のボタンにしか見えなかった俺

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/04 14:09:02 Z7C6VRMl
旧作は青髪だらけ

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/04 15:48:47 SKTblX1U
電撃ゲームズに、頭に白布巻いた女のキャラ載ってたんだけどアイリスさんかな?

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/04 20:57:34 1L0WBzSu
アイリスさんは多分SSによく映り込んでる青髪ロングの人だと思うからそれは・・・・・・えーと、花売りとか?

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/05 16:14:09 6IN7OL63
それでもティアは青髪にして欲しかったな・・・
あと中世色を完全になくすとは思い切ったことしたよな
いきなりパーセライトを共和制国家にしたことに驚いた

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/05 21:04:53 v9avFHAW
青髪ロングといえばアーティさんも髪色変わってるんだな
忘れてた

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/05 22:59:15 cyZssJgt
ハイデッカーて波動器なんて使ってたっけ?

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/05 23:06:54 gYR0BTYg
>>124
骨格だけ使った別の作品だよ、ほとんど、面白いかはしらんが、昔のエストのノリとは違う物ができるとは思う



126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 00:17:18 1J4g1ybz
>>125 そうなんですか。ありがとうございます
あの素晴らしい音楽がどう変わるのか心配だ


127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 00:26:13 +gvjgjWi
ノリは一緒だろ
音楽は心配しなくてもよい

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 07:43:32 j1hAv4yR
調べないで音楽がどうこう言う人がいると聞いて

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 08:10:58 6fTzkRMQ
ポイント付くからネオウィングで頼んだわ

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 08:56:21 6fTzkRMQ
今週のファミ通にエストポリスの情報載ってるみたいだな


131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 13:40:05 qvVdCZV9
内容によるな~。
レクサスの画像はまだかいな。

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 14:47:40 nHpgO2FO
ハイデッカいらんからレクサスをプレイヤーキャラで使いたかったな
そう思ってる人はオレ以外にも多いと思うけど

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 17:24:10 3mlKe+rF
アクションならデッドエンドフラッシュの恩恵も大して得られ無そうだし
ハイデッカに拘る必要はないな

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 18:54:10 +gvjgjWi
ハイデッカよりレクサス!

別に批判する気はないけど、逆よりは多くはないだろ

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 19:20:17 y0bQYnGu
レクサスの顔グラなら公式のPVにちらりと映ってたような気がしたが

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 20:23:26 sJUNy3ez
レクサスとかセレナとか、車の名前かよ。
レイアースみたいだな。

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 21:15:59 6fTzkRMQ
パッケージの画像きた
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 21:20:50 1MMl00D1
アマゾンって発売日届かないんだっけ?
都内在住だけど

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 21:28:20 6fTzkRMQ
>>138
発売日にしたいのなら、コンビニとかで予約した方がいいと思う

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 21:29:32 bPSkU7Yo
尼といえば、Konozama

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 23:04:36 ceEmQo0Z
>>138
届かないってことはないけど、確実に発売日にプレイしたいなら
コンビニなりショップで予約すれ

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 23:06:55 nCZdP3LP
CERO Bか
まぁ流血・暴力的な方でセクシャルの方じゃないとは思うが

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 23:10:59 kpcLwwRG
原作の展開通りだと赤ちゃん誘拐が引っかかったのかな

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/06 23:11:39 6fTzkRMQ
>>143
多分それだ

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 00:23:21 7kUZfoAq
これ、夏コミのジャンルコードはスクエニなのかしら

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 00:36:43 nmA5AR59
>>144
その理屈で云うと、ルンファ3の嫁誘拐はまずいのでは?

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 01:30:09 diMaWoSe
>>146
ルンファ3のCEROってAなのか?
じゃあ違うか

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 01:36:21 diMaWoSe
やっぱあれかな?
スカートめくりか

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 01:49:22 UgmoFJo2
ハイデッカが余りに無敵すぎたからだろ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 01:58:13 jrbNxID9
最強だし仕方ないね

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 02:11:30 HpeY3uk0


鋼鉄



無敵

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 02:56:18 diMaWoSe
さて、そろそろファミ通買いに行こうかな

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 05:03:43 diMaWoSe
遅れてすまん
新システム載ってたよ

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 05:09:22 HpeY3uk0
詳しく聴かせてもらおうじゃない!

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 05:11:42 diMaWoSe
>>154
ちょっと待ってね

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 05:42:08 diMaWoSe
新システム 魔石と魔石ボードについて

魔石とは、様々な力が封じ込められた石の事。
敵を倒したり、宝箱から入手できるのだ。
この魔石を魔石ボードに設置すると、キャラクターの強化が可能だぞ。
魔石ボードには、各所に特殊なスキルが散りばめられており、特定の位置に
魔石を設置することでスキルが修得出来るのだ。
どこにどんな魔石を置くかによって、キャラクターの特性を変化させられるぞ。

スキルの修得以外にも、波動魔法の威力が増すなど、手持ちの技のレベルを上げる事が可能だ。

魔石ボードはどう使う?
魔石は、種類に応じて形が異なるという特徴がある。
つまり、魔石と魔石ボードの形、得られる効果を考えながら配置する必要があるというわけだ。

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 05:49:39 diMaWoSe
宮田さんのコメント

魔石システムを考えるにあたり、キャラクターチェンジができるとはいえ、今回は画面上に
表示されるプレイヤーキャラクターは一人だけですので、戦闘以外のシステムは
パーティーメンバーの六人全員が絡み合ったシステムにしたいと思いました。
そのために魔石ボードは全員でひとつにしています。
つまり、ひとつのボードの効果がパーティー全員に影響を与えるということになりますね。
そこに魔石を配置して、魔石を繋げ、さらに魔石によって仲間同士を繋げてパワーアップ
するというシステムになっています。
ただパラメータが上がるだけでは、いまひとつ楽しくないので、アクションの幅が広がったり、
単に集めるだけで楽しかったり、配置の際にちょっとパズルっぽく頭を使ったり、そういう楽しさを
詰め込みました。
是非いろいろ試してもらいたいと思います。

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 08:57:23 IQgOhjQ+
敵を倒した時に出てる玉の事か
全員でひとつのボードってスフィア盤みたいな感じかな

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 09:31:39 7lGmZYzu
>>156-157


画面見ないと分かんないけどFF10っぽいなw

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 11:35:38 hEnwqaRk
やっぱスフィア盤思い浮かべるよな

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 11:39:36 cY47+JVO
いにしえの洞窟に魔石が落ちてそう

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 13:24:05 cY47+JVO
と言うか今ファミ通見てきたんだが
もしかしてアイリスさんは中の人があれじゃなくて
生粋の人間なんだろうか?

それともルフィア状態で自分が何なのか知らないんだろうか

連投スマン

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 13:30:31 RtRatzI8
もう伝記とは別物なんだし、その可能性もありえますね

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 13:54:12 cXmvv568
ルフィア状態のアイリスさんと最初っから旅をするなら
ティアの改変もわかる気がするなあ
ルフィアと旧ティアじゃ、キャラがかぶりすぎる

つかファミ通になにが書かれてあったんだ!
…買ってくるか…

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 14:48:30 rFD6iaAd
>>162
四狂神リストラ確定かあ
さよなら、俺のアモン様、さよならディアス様

一に繋がらないのかもしれないと思うと、それだけは残念だ

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 14:51:58 cY47+JVO
いや、確定ではないと思うが

ゲーム開始時は使命に目覚めてないだけで
最終的には四狂神が揃うと思ってる

ちなみにファミ通に書かれてたのはアイリスさんのキャラ設定
それによるとアイリスさんはあの世界にずっと前からある教団の巫女で
世界を救う力をもった人間を探していたらしい

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 15:17:32 z9RJpCjJ
ん?どっから四狂神リストラなんて話出てきたんだ?
未だ影も形もないアモンはわからんがディオスは確定してるだろ

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 15:31:05 rFD6iaAd
ぐはあ、ゴメン名前間違えた、愛してるなんていえねえよ。

ただアイリスさんの設定が何か、真人間みたいだから、少し先走った

魔石システムはちょっと楽しそうだなーとおもうぞ、元々パズルぽいのはネバランは凄く上手いし

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 15:34:35 +cb+7uUZ
単純にアイリス=アレじゃなくて、アイリスという巫女にアレが憑依してる、って感じかもしれんね。

んでもって、アイリスという人格に触れ続けた結果、
人間の感情の波動に惹かれるようになり、そして…、って感じで。

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 16:24:01 HpeY3uk0
やっぱタッチペン使うのかな

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 16:35:20 7lGmZYzu
キャラ交代で使うんじゃなかったっけ

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 16:37:29 hEnwqaRk
>>171
ああいうのは操作しながら親指タッチが基本

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 16:47:14 +cb+7uUZ
おかげで下の画面が指紋でべったべた

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 18:13:32 TRkHwDTc
先月頭に近場の小売店行って予約しようとしたら、
特典が付くか微妙と言われた。


ありゃいつになったら特典が付くか分かるんだ?
特典DISC付くなら、konozamaっても構わんが、発売日にやりたいしなあ


175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 18:40:21 jwXu9WVq
オレ今日店で予約したぜ
ちゃんと特典付きって書いてて4980円だったわ
これで発売日にできるぜ

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 19:07:49 kbG7Td94
アイリスのアレ見るとどうしてもルフィアとかシーナが納得できない部分はあるからな
その辺りは大幅な改編があるんじゃないかとは見てる

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 20:10:18 r2m4JmGN
>>165
少なくともディアス様は声優が発表されてるからリストラではない…はず。
アモン様は…南無

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 21:53:07 048DGgET
今回デュアルブレードはない世界なのかな?
あれは残しておいてほしい

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 22:00:39 rFD6iaAd
アモン様は、初戦では結構状態異常が辛いボスなのにねえ
>>178
ディアルはあるらしい、ただ、俺たちのイメージする剣として登場するかはわからない

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 22:05:13 4tXQNaPj
>>178
アーティがデュアルブレードについて語ってる画があるから
存在はしているんじゃない?

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/07 22:08:58 TRkHwDTc
ウェーブモーション
神は死ぬ

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:04:02 cXmvv568
>>173
DSiを買う予定なんだが、やっぱ保護シートとか買ったほうがいいのかな

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:05:54 aKU/D8rZ
>>182
買った方がいいよ
付けないでやったら傷だらけになる

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:06:21 CyzPQIv8
保護シートはなくても全然大丈夫だよ(神経質な人は除く)

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:10:29 aKU/D8rZ
>>184
なくても大丈夫だが、付けた方がいいだろ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:12:21 jQvekciW
>>184
先々のことを考えると、買った方が良いと思うよ

あー、しかし、エストのHPでマキシムの神を超えてやる声を聞くたびになにか、もぞっとするなあ

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:20:35 CyzPQIv8
保護シート貼るならは評判いいやつ選んだほうがいいよ
適当に選んでハズレ引くと保護シートに傷つきまくって画面が見にくくなる。
タッチペンじゃなくてシャーペンとかでひっかかない限り傷なんかつかん。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 00:40:08 bOqqgK+a
>>183-187
サンクス
本体買った後にちょっと様子みてみるわ
で、欲しいようならいろいろ調べて検討してみるっす

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 10:45:05 Q3qOh0/L
俺は100均で買って、使ってると半年くらいで傷が目立つようになるから、逐次交換してるぞ
でも本体買った当初は何も貼らずに「戦え応援団」みたいなゴリゴリこするゲームやってたせいですでに本体がボロボロ(´;ω;`)

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 10:53:35 nff7UJui
なんか面白そうで逆にガッカリしたな
いくら面白くても2に敵うわけないんだから
思いっきりクソゲーになってほしかった

こんな気持ちわかるでしょう?

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 10:59:53 4P5DIhoM
>>190
わからないでもないがそういう時は素直に期待すればいいと思うの

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 11:08:32 /fAZFUy1
リメイクがオリジナルに勝ることはないしね
別物だと考えれば普通に期待出来る

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 11:15:13 nff7UJui
>>191
そうなんだけど、面白くってそこそこ売れちゃうと
ルーインチェイサーズまでARPGになりそうでね・・

でも売れないとここで終了という・・

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 12:11:01 db6kaM8X
個人的には面白ければ別にそれでも構わない

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 12:12:33 /fAZFUy1
まあ、思い入れがない人にはそうだろうしな

『エストポリス』主人公たちを導く謎のキャラクターを公開!
URLリンク(www.famitsu.com)

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 13:38:16 Inj6zCio
新種の花ってのはプリフィアなのかな

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 14:15:27 6qXwkYHz
>>195
セレナもそうなんだけど
イラストは良いのにゲーム画面の表情なんか固くないか?

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 14:47:31 Zcmp4si5
まつげビッシビシだな
ゲーム画面少し老けて見えるのが気になる

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 17:36:34 XUlBVzDR
ラスボスは絶対神
クリア後の隠しボスはイリス
だったらいいね

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 18:09:04 QTw9ibUw
こっそりエナジーブレイカーな単語が出てきたりして

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 18:52:45 EHx0nuek
・プリフィア関連での最重要人物なのになぜか名無しだった花売りに「リーファ」って名前がついたよ!
・アイリスさんとリーファの絡みがあるらしいんでルフィアのプリフィア好き設定の伏線になるよ!

1リメイク作る気満々じゃないか

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 19:01:44 QTw9ibUw
ああ、リーファのもじりかアナグラムでルフィアかな?

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 19:24:12 yVkyGlw7
リーファは前から名前あったよ
プリフィアの名付け親は今回アイリスさんになるのかな

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 20:24:55 wDIrt5tR
しかし、リメイクなだけあって発売前からネタバレ全開だなwww

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 20:27:37 vMicyv6l
混沌の神様がリストラされたと聞いて

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 20:29:16 SGCPhpTK
>>205
まだだあきらめたらそこで試合は終わるぞ
しかしエストこれからはじめるぞ~な人向けにはつらいな

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 20:38:31 UHpZ+f92
実は彼はちょーじゅーよーなシーンで使われます。
ほら、空中戦、空中戦ですよ!!

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 21:14:09 kNAEw5OR
プリフィアの花の曲は作り直して欲しいよな。
イトケンとか光田とかに。
結構シンボルマーク的な曲なのに、
作曲者の力不足で駄曲になってしまってる。

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 21:49:05 wYPxFXgI
ひどい暴言を聞いた

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 22:02:00 26HX4UeF
そりゃないぜジェシー

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 22:07:56 uQy9Zfmt
はぁ?
あのシンプルな素朴さこそがが名曲なのにその良さがわからないなんてな。
素直にFFかsagaでも聴いてればいいと思うよ。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/08 22:12:38 CyzPQIv8
見え見えの釣り針に全力で食いつくなよwwwww

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 13:05:09 GzJZJMXa
まあそれ言ったら「地上を救うもの」も「未来へ」も
みんな力不足だから作り直せ、になるからな
曲の弱さは我慢すればいいだけのこと

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 13:16:40 gr/0yF0H
ルフィアの声優はアイリスと同じかな。

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 16:52:25 JAo14zUM
GAME Watchにも記事きてたよ

スクエニ、DS「エストポリス」。「チャージアタック」と3人の仲間キャラを紹介
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 18:58:37 Q3YsMVtr
今作でもティアはマキシムにふられちゃうの?

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 19:33:54 zC8e2E6r
ハイデッカの名ゼリフが削られてないことで察しろ

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 20:45:56 VJH03xyO
ファミ通見てきたけどバウンドキングダムの王子は
いかにもって感じの少年面で良かったな

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/09 22:22:04 Eec82+7S
セレナの「魔法の○○」イベントも、ちゃんと残っていますのでご安心を(笑)

に吹いた。安心した。

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 00:12:12 1tu+tMOL
ジョセフがなんか常識人っぽい雰囲気なのが違和感

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 01:56:27 G3eFD1Hx
キャラ紹介見たけどハイデッカ最強過ぎないか?
全ての武器を装備できて他のキャラの技も使えるなんて・・

しかし今作では爆裂剣以外の残りの99の必殺技が
いよいよ分かるんだな。楽しみだ

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 02:24:43 +eTOfjXc
>>216
クリア後セレナの「わたしとつきあって!」に→いいえ を選んで
ティアんとこ行けばティアが彼女になるよきっと

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 03:37:44 bSCA4l/a
マキシムにふられたというか思いに気付かれないまま身を引いた気がする

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 15:43:39 2nQLac4N
このティアも元気でいいんだけど、このままだと
あのエンディングでの悲しみは出ないだろうなー
勿論、エンディングが同じと仮定してだけど。

明るそうに見えて、手首に傷が数本走っている、
という設定にしたらどうだろう?



225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 15:50:06 nwQIxhaD
そんな鬱な設定は要らない・・・

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 15:55:00 WyJZ9nLS
ティアが最後までPTに参加するとなると
ティアが別れる時のあのセリフの重さは出ないんだろうな

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 16:25:11 6EIvcAfW
ただし、最後までPTに参加は決定事項ではない

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 16:27:30 a05HCYmU
>>226
というか、最後まで参加だと、セレナを喪った直後のマキシムの心情を酌んだガイの決断に対して「アンタ何て事言い出すのよ!!」とか言い出しかねないから困るwww<ティア
無難にいくなら、最終決戦時は100の奥義の男と一緒にお留守番じゃね?

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 17:20:01 bSCA4l/a
>>228
大丈夫だよ、このくらいの距離なら俺の剣のクロスダッシュで飛び越せる

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 18:03:06 7q9J2nLM
セレナとの夫婦生活もクロスダッシュしまくったんだろうな

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 19:16:31 t8aLxCbE
今夜お前をクロスダッシュ

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 19:31:21 LlChofJ0
>>228
まー最終決戦は四人だしこの四人がメイン発言があるから
おそらく途中で離脱するんだろうな

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:00:41 kzCFZ0li
ハイデッカなんかは能力的にも途中で抜ける気まんまんだろ
何しろ一人で全員分できるんだから

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:01:50 6qNnLOq3
逆に、ハイデッカがいるうちは誰が抜けても不思議ではない、と。

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:15:37 pEXLXXYY
ハイデッカ一人いればよくなっちゃうもんなあ
人気キャラではあるけど、嫌いな人も多いキャラだし

最終決戦はクジラにのって助っ人で
やはりメインの4人が三狂神と戦うんだろうな
ティアも後半に抜けて。

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:23:12 bSCA4l/a
フックは面白いスキルだから常に使える人いて欲しいわ

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:35:52 t8aLxCbE
入手不可エッグは流石に修正されてるよな?

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 20:36:11 PZ7NWXjb
>>235
>三狂神
破壊 殺戮 恐怖 の三神ですね?わかります

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 21:16:26 kzCFZ0li
…誰かが足りない…

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 21:17:01 vZnYtyhY
まじん
めがみ
きしん

なるほど

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 21:30:57 1B/hcpYZ
>>229
たしかに今回の仕様なら飛び越せそうな距離だw

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:07:12 pEXLXXYY
>>237
あーそのイベント無いから
ついでに古の洞窟もない

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:44:32 vZnYtyhY
古がない……だと……?

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:52:02 pEXLXXYY
あるわけないじゃん
アクションRPGでその都度ダンジョン形成とか

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:52:40 AD9pyyIs
古の洞窟は古の迷宮になって登場します
竜卵はワイファイ限定アイテムになります
ぬしはリストラ。代わりにバハムートが隠しボスになります


とかだったらスクエニコロス

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:59:34 kEBkNybd
なんでアクションRPGだとないんだ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 22:59:35 LlChofJ0
古なかったらエストポリスじゃねーな

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:36:57 pEXLXXYY
>>246
ダンジョンのギミックが毎回毎回変わって形成出きるか?

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:37:41 6EIvcAfW
すげーな、メーカーの人間でもないのに断言するとか、何様だろうなw

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:38:12 7oXpdFuD
古あったら他のゲーム買ってもらえなくw

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:44:23 kzCFZ0li
形は変わっても古の洞窟というダンジョンは登場するだろ

だいたい元から1と2で仕様が違ったし

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:45:20 3vO8+Ms0
古って、ギミックって言えるギミックあったか?
草刈りしかしないだろ

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:46:30 04q7HlKh
かつて何パーツかにわかれたエリアをその都度入れ換えて作られた自動生成ダンジョンあるゲームがあってだな

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:53:53 hKK9nJrv
セレナのウェーブアーツの動画の後半のダンジョンがランダム生成でも作れそうな感じに見える

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/10 23:56:09 Yp+BA937
新ティアみたいな貧乳のキャラって珍しいな

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 00:49:25 4gpA9d+k
だいたい同じネバカン製作のシャイニングもARPGだが
ランダム生成のダンジョンあるぞ

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 00:52:24 EKKOIL7X
購入検討中なんだが、SFC版って、長さ的にはFFやDQあたりと比べてどうだったの?

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 00:56:23 JZuFt6/x
>>257
あんまり変わらないかと

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 01:05:51 nWjULqPu
そういやセーブデータは1つしか作れないのかな

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 01:24:05 OVse+bGj
>>256
つかイクサの修練場に
毎回Lv1すっぴんで1Fからスタートと青宝箱を混ぜればそれでだいたいOKじゃね

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 01:39:39 SvaNm1Es
>>257
15時間かからないよ


262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 03:27:21 EKKOIL7X
>>261
15時間かからない?

だとするとSFC当時のDQFFよりも更に短い気が。

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 08:05:27 /Tr3bZ8C
エストポリス伝記1ならそんなに時間かからないだろうな
エンカウント率高いてちょっとうざいかもしれないが
2の方もそんなに長いわけじゃないけど、ダンジョンのパズルで行き詰まると時間かかるかもな
本編とは関係ないけど古の洞窟もやりこむと時間はかかるけど

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 08:14:11 4gpA9d+k
2はどのくらい古の洞窟にはまるかによってプレイ時間が変わるだろうな
1は15~17時間くらい

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 09:19:48 dE8DUvmS
2はダンジョンのトリックが不条理すぎるからな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 10:23:38 sgP4T1og
俺はゼルダ並に分かりやすかったけど
あ、ホーリーウィップは気付かなかった

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 10:50:33 1JYCX70/
プレイ当時小5ぐらいだったが、特に不条理とは思わなかったな
分からない仕掛けは幾つかあったが調度良い難易度だったと思うけど


268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 11:12:46 wVyE0OGM
わからなくても一つずつやれること試せばだいたい解けるしな
ああいうのがすごく好きな人には物足りないかもしれないけど
RPGのパズル要素としてはバランスがよかったと思う

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 13:05:24 IzaEXfdq
唯一数時間行き詰ったのが
ファイヤーアローで草を燃やすやつかな
他のはどんなに長くとも1時間以内で解けた
(世界一除く。あれは難しいというより手順が長い)

世界一パズルは時間をかければ案外簡単に解けた
むしろ、パズルの部屋に入る方が難しい

でもまあ、今度のエストにはパズル要素は省いて欲しいよ
誰も大して望んでいないと思うし、昔と違って今は
時間があまり無いから行き詰まりたくない


270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 13:10:02 IzaEXfdq
逆に、パズルをダンジョンのメインにするなら
中途半端な難易度でなく、徹底的に難しくして欲しい

最初のダンジョンでプレイヤーの半分が脱落、
その次のダンジョンでその半分が脱落、
更にその次のダンジョンでまた半分脱落・・
見たいな感じで。

最終的にエンディングを観る事の出来る人は全プレイヤーの中の
0.1%くらいの人だけ、みたいな感じの。

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 13:17:15 fKBZtH+e
そういうゲームもありかもしれんが、エストでそういうのは止めてほしいな

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 13:24:09 mQCinjf7
極論から極論へいくの見本だな

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 13:31:50 7mj1htv/
ファミコンの時代ならいざ知らず
そんな難易度のゲームを今出したら
さぞかし糞呼ばわりされることだろうな

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 14:03:38 Q/NNpNvT
ネットがもっと普及して、攻略情報を共有するのが前提でなら面白いかもしれない

謎解きはゼルダの宮本が言ってたけど
すぐに分かっても駄目、しばらく考えても分からなくても駄目
ある程度考えて分かるのが一番良い謎解きだとか言ってたな

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 14:17:11 /Tr3bZ8C
ゼルダはわかりやすいしな

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 15:28:33 7mj1htv/
自力で解いてこそ面白いものだからな
初めから攻略情報ありきじゃ達成感も薄いし
ただの作業になりかねん
まあ本編をクリアした後のおまけとしてならアリかも

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 15:33:19 p1jfy4ke
アランドラとかソウルブレイダーとかランドストーカーとかゼルダとか好きだからまあ楽しみ。
ただ、二画面バトルがなんかヤマツカミ戦みたいな感じなのがちょっと・・・

ROM引っ張り出して途中っぽいセーブからやってみたが・・・ゴードバン西の塔・・・あれれ・・・忘れ過ぎてる。
新鮮な気分でやるとしたら今始めちゃうのマズいかなぁ。

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 16:54:48 p1jfy4ke
いかん・・・止まらなくなるほど楽しいなぁ。
不意打ちで「さるお方」イベントとか。

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:08:01 tYp1SA8Z
ゼルダはダンジョンの順序をある程度選べるから
「先のダンジョンで有用なアイテム拾ってきてゴリ押し」ってのもできるしな。

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:26:21 miJELOeZ
ルーンファクトリーってゲームをようつべで見たけど
クソゲー臭がプンプンした。

大丈夫か・・

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:28:17 Q/NNpNvT
>>280
3は高評価だよ

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:39:02 miJELOeZ
そうなの?
1と2はそこそこって感じ?



283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:48:50 tYp1SA8Z
1と2には、なんとなく過不足 ある なー、ってのが全体的な評価だね。

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:56:32 Q/NNpNvT
1と2はバグが酷すぎて評価以前の問題って感じ

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 18:58:19 4p8oOxrv
RFは機軸として面白いことは面白いがバグが多すぎる。一部致命的な部分も
3では大幅に改善されたんだっけ

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:12:40 fSxz6J3h
DS版は知らんけど、今やってるフロンティアは滅茶苦茶面白い

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:17:29 008mnmz1
ルンファクFは典型的な時間泥棒ゲー
100時間やってるのにまだまだ終わりが見えない

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:20:32 miJELOeZ
ネバランのHP見てたんだけど、
そこに作ったゲームの年表があったんだが

「某RPG」
 (株)セガより発売。SFC版からの超人気RPGシリーズが満を持して
 ドリームキャストで登場

このタイトルはなに?
何故これだけ名前伏せてあるんだろ?

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:26:09 sgP4T1og
それより何故このスレで聞くのか問い詰めたい

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:39:20 4p8oOxrv
普通にスレ違いだがシレン外伝アスカだな

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 19:52:47 miJELOeZ
ごめん。
どうしても知りたかったんだ。
ありがとね。

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 20:48:52 p1jfy4ke
公式のストーリーの世界観のパーセライト共和国。
大統領、あんた眼帯は右なのか左なのかはっきりしる。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 20:51:09 tYp1SA8Z
>>292
その日の気分で付け替えてます

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 20:54:41 p1jfy4ke
ダテ眼帯ktkr

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 21:35:53 miJELOeZ
大統領は人形で
眼帯が本体なんだけどな

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 21:57:39 CmGOtHo1
こんな所でなにやってんすかデステンプラーさん

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 23:35:16 h18rPshE
ところで、一晩考えたんだが、俺はアモン様の声優のない理由をようやく解明した。
アモン様は恐らく、メカ系のキャラになったんだと思う、そう、地味脱却のための大幅な変身
メカアモン! ガデスもぺらぺら喋るご時世それぐらいしないと、アモン様もキャラが立たないんだよ

という、夢を見たよ

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/11 23:42:52 4gpA9d+k
エリーゼ様だってまだ声優発表されてないじゃろ

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 00:01:12 o2OEeWwr
アイリスさんとあの方が同一人物だったとしたら中の人演じ分けるの大変だろうな

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 00:04:45 1JYCX70/
確かにアイリスさんとアモンが同一人物だとしたら演じ分けるの大変だろうな

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 01:31:18 Zd/8h49O
中の人は演じ分けに定評あるんだろ?なら大丈夫なんじゃないの
どのみち俺はジブリ級の棒読みでもない限り気にならんけど

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 01:45:53 TawBmDFU
え?アイリス様とアレクディオス様の声優が同じなのか?!

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 07:04:28 Cz8JX+ZT
俺はガデス役の人が四狂神全員を演じると聞いたが

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 07:42:33 GgTymnDZ
>>303
それはガセだw

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 10:29:00 vNk8NXV+
ちょwwwおい・・今頃知った・・・
これDSで出るのか
でもイメージと声がちげえええええええwwww
特にガイ!お前ガイっつうよりマッシュじゃねえか?wwww吹いちまったじゃねえか。
てか普通に移植化はされないのか?これ・・・・無知ですまないけど

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 12:13:44 5KLhkG9n
リメイクの条件が「3部作完結させてくれるならやります!」とかだとうれしいな

期待してますぜ 宮田さん


307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 12:15:59 vwgH8X9b
あんまり欲張りなことはいえないけど
エスト3部作完結させてくれて
ついでにカオシーとエナブレとロードスのリメイクも出してくれると・・

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 12:28:07 6gO8g45Z
あんまり欲張りなこと言えないけど
エストでスクエニと良好な関係になって
トルネコ4かヤンガス2を請け負っていただけると・・

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 14:29:54 t6RsKE+8
>>305
>マッシュ
それだ!!
筋肉ダルマのイメージっつったらそれだ。ようやく思い出せた

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 16:30:43 lnAfnH1B
楽しみにしてたのに
アクションRPGになってるし
マジでいみわからん


311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 18:35:41 vtuYdT19
何をいまさら

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 18:40:24 FK5FQBLn
楽しみにしてたっても、近年まで完全に絶望で旧作を語り合うしか出来なかった所から、
まさかの復活って状態だったのに。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 20:35:24 TawBmDFU
楽しみにしてた奴が
いまアクションRPGだって知ったなんて無理ありすぎ

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 20:49:11 H8npq2FE
あれってタイトーじゃなかったっけ?
何でスクエニになったんだ?

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 21:43:09 Y7rHayJW
>>314
元々ネバーランドカンパニーの開発だから、タイトーは殆ど関係無いぞ

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 21:56:39 Zd/8h49O
当時はネバーなんて全く印象に残ってなかったけど、「た~いとっ♪」は覚えてる
普通の子供はスタッフまでは見てないと思うんだ

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 22:14:08 JHckxa4Q
ドラクエといったらエニックスで開発会社なんて全然知らなかった
そんな感じ

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 22:21:18 9lVnKKut
>>314
タイトーはスクエニの子会社
いろいろ再編中でタイトーはアーケード部門に専念してんだっけ
まぁ詳しいことは知らん。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/12 22:29:11 PKWI2YWN
>>318
一応タイトー名義のゲームソフトも出してるよ

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 01:19:56 d0Ktvb0P
あもんちゃん性転換してくれないかな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 01:23:25 hhyx2I0D
そういやスクエニで元タイトー勢を集団リストラするって噂があったな
あれはどうなったんだろうか

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 02:21:59 opkjEwqD
どうなったも何も220人中10人がタイトーに残って
200人が新会社に出向になったろ

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 17:12:57 OHAqWLqn
アクションになったから100の必殺技の男は解雇か・・・古では必要な奴だったのに・・・

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 17:38:16 TSxq+B5D
は?

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 17:39:32 queDQ66e
えっ

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 18:29:35 opkjEwqD
え?じゃああいつは誰なの…?

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 18:59:52 EgWB1h6q
デッカーソードがあればいい

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 19:26:50 ZEim5phk
最近煽りの質が下がったなぁ、と思う件について

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 21:29:38 OjeorIVL
>>327
そうだよな、この剣の技さえあれば。



330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 22:19:35 jFILQg5x
DSのサクラ大戦もネバー

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 22:22:07 90lEXAIE
ネバーは昔から丁寧なゲーム作りをするんだけど
技術的にはイマイチなんだよな・・バグも多いし。

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 22:40:01 d9pgtSC7
語り草の再配置エッグとかw

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 22:49:01 oKLhDaBl
アレは単純すぎるミスだよなー。

宝箱にA種イベントB種イベントってスイッチ振っとけば、簡単に解決できる問題だっつーに。

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:06:28 90lEXAIE
やったことないけどルンファクではもっと致命的なバグがあったらしいね
今度出るエストでもなんか致命的なバグをやらかしそうで怖い


335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:14:26 6SY+6hwr
ティアがキャラ変わって出番減ってもアイリスさん大活躍じゃ
ヒロインセレナの立場が…

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:15:26 KLMzq6qn
3では大幅改善されているとも聞いたぞ、確かこのスレで

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:21:52 MNkqUhp7
ルンファク3は重大なバグが全く無いことがバグと言われてるゲームだ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:29:22 T3XSvqfI
>>334
アレはマベがデバッグ費用ケチってたせい
ルンファク3でケチらない方針になって大幅に改善した

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:33:35 ZnqBek/J
3、3っていうけどルンファクはFの時点でバグはほとんどなくなったけどな
まあ今回はスクエニだしあからさまにヤバイバグはないだろう

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:44:12 jFILQg5x
CMはまだやらないのかな?
無限のフロンティアはやってるらしいけど

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:46:43 ZEim5phk
スクエニは今月末のドラクエ6の全力投球なんで、
2月にならんとCMしないと思う。
2月にはSO4が~とか言うかもしれないが、あれスクエニ全く期待してないからCMすらしないから安心汁
SCEがするかもしらんけど。

エストポリスは売上読めないだろうから、CMもどんくらいしてくれるか未知数だねぇ。

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/13 23:49:15 opkjEwqD
ティアはむしろ出番増えてるだろ

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 00:54:36 wfNfdzMt
ブラッドオブバハムートの二の舞だよ

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 01:30:34 CKZGDYRn
ブラバハの発売直前まで本スレが閑古鳥だった状態を知ってる身としては
支持層が最初からある程度居る分アレよりは遥かにマシだと思える

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 04:17:21 385LkL5p
ティアが最後まで

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 04:21:34 385LkL5p
ミスった。
ティアが最後までいたら、4狂神を倒して通路が壊れてセレナとマキシムが取り残されても、マジックハンドで助けられちゃうじゃん。
ティアはマキシムだけ助けてハッピーエンド。
セレナは怒りのあまりアイリスを取り込んで嫉妬神に。
次回作は無いので続きません、とか。

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 09:02:10 Z/Dp0Kxh
ティアが最後までいると思うんだ。ふうん

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 09:11:48 UcgtvHbM
流石に次回作はあるだろ
売れたら続編作ると思うし

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 09:19:53 zVn34+rk
てかそのまま移植って難しいのか?
SFCのは記録が数え切れないぐらい消えてるから正直やる気しない・・
今じゃストーリーもほとんど憶えてないよ・・ただ当時小学生ぐらいだった自分も
ティアがなんかかわいそうに思えた記憶しかないな。今思えばあの感情はまさしく愛だったわけだが

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 09:20:50 UcgtvHbM
>>349
バーチャルコンソールで売るかもね
エスト1とエスト2をな

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 09:55:50 jrOwpddm
記録消えるとか信じられん
どんな使い方してんだ

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 12:46:34 9yD6/59k
>>346
引き寄せた後チェーンソーでズタズタになりそうな予感

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:25:03 qamPiY3g
これ・・・マキシムです・・・

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:26:48 QkxoXioP
更新きたー
魔石ボード面白そうだな

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:27:03 xUQlG50Y
公式更新。
アイリス…中の人ぷちこのイメージしかなかった。

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:27:31 /BK3ULNE
いっちゃうよ~♪ やっちゃうよ~♪

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 18:47:59 FIfcDzLe
アーティってこんなんなのか。
もっと若そうなイメージだったが・・・

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 19:08:28 xuws8jt3
なんかガデスの声よりアイリスさんの声のほうが強そうだな

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 19:38:24 U4Y6nQjH
なんか更新みる限り、ティア退場しなさそうだな

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 20:03:44 Jec/rmiL
ドラゴンエッグの願いにギャルのパンティー追加

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 20:07:59 wfNfdzMt
願いっつったらⅢ発売に決まってんだろうが

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 20:39:15 jrOwpddm
イベントシーンの笑ってるセレナいいね

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 21:03:15 4LoA6xHS
どっちかっていうとハイデッカの絵がガイのイメージだったが
てかなんだよあのハンマー持ったオヤジはww

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 21:58:54 94cSf15L
こないだまでこんなのエスト2じゃねぇ見たいな事言ってたけどみゆきちのおかげで予約してきました

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 22:31:03 zgaqH5vM
世界観にキングダムと旧花の山の雪山追加されてるのが告知されてないのは何故

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/14 23:03:25 9UbUwbzm
出来れば1のリメイクからやってほしかったが、
1のストーリーはちょっと地味だから仕方ないか


367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 00:30:14 +Zrx5qf/
アイリスさんのおっぱいがヤバイ

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 00:30:47 ehbp4l2G
なんかIPのシステムが気になるなぁ
ウェーブアーツの動画に「クロスダッシュはIPが0の時は使えない」って説明あるけど、
IPは自動で即回復してるし、0になることなんかないだろって感じなんだが

369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 00:54:43 JRIf5m+1
クロスダッシュはそれなりにゲージ消費してたから
連続使用すると瞬間的にゲージが底を付いて使えなくなる状況は発生しうる

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 01:00:13 wjghHo2Z
>>367
あれ?ルフィアはどっちかというとぺちゃじゃなかった?

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 01:19:22 alaKfVdE
>>368
連続使用を制限するためのシステムじゃね?
クロスダッシュ1回分の距離と2回分の距離はかなり違うから
空中で2回分も移動されたら謎解き成立しないこともありうるだろうし。

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 01:37:27 +Zrx5qf/
>>370
胸が大きくなる薬のやり取りでは自信ありげだった
ジュリナと比べてだから、底辺の争いかもしれん

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 01:51:49 lR47YXNQ
十代の頃はぺちゃでも、二十歳過ぎたらでかくなるタイプかも知れないぞ。
某火影様みたいにな。

ところでティアのスキル画面、「やきもち焼き」「メカニッ子」ってw

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 07:14:09 dsPGHOqM
お、更新したか

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:05:15 CLlWoWxS
今日初めて公式見たんだけどこれ新作じゃなくてⅡのリメイクなのね
それはいいとしてキャラデザが許せない
特にティア
あれは許せない・・・俺のエストⅡはどうなってしまうんだ・・・

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:07:09 dsPGHOqM
>>375
SFC版オススメ

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:24:55 CLlWoWxS
>>376
ありがと・・・ですね
俺にとってはⅡはSFC版で完成してるからリメイクなら用はないや
新作じゃなくて残念だ(´ω`)

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:29:59 KdIy7ZHx
エストポリス伝記 Part17
スレリンク(retro板)

レ板のスレ
ここなら同士もいっぱい見つかると思うよ

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:35:02 CLlWoWxS
>>378
ありがとうございます。失礼しました

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 09:48:38 R1c4Fdir
まだDSで発売されることを悔しがってる人がいるのか

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 10:12:01 QUEoTdW1
作ってる人はSFCのⅡ作った人と同じだしキャラの変更の理由とかも公式にちゃんと書いてあるが、それでも受け入れられないならまあ仕方ないさ
俺なんかは出るというだけでもう狂喜乱舞したがな

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 11:15:19 0U0iMewm
キャラデザ程度で受け入れられないとは愛が足りないな

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 12:12:07 +m9Wmc5/
キャラクターが評価されてる様なゲームじゃないのに何言ってんだって感じだわ

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 12:43:37 JRIf5m+1
俺なんか前と違った解釈のゲームが楽しめるってだけで大分ワクワクしてるんだが
ベタ移植だったら申し訳ないがスルーしてた所だ

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 13:00:35 v+e3r7Dp
まあ、人それぞれってことで。気持ちもわかるし。

ただ、SFCエストのⅢがでるのが事実上不可能である以上
新作リメイクⅢにかけるしかⅢを待つ身としては他に選択肢がないのよね。

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 13:16:40 oFzhn1HJ
URLリンク(www.4gamer.net)
でけえ
URLリンク(www.4gamer.net)

387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 14:53:04 dsPGHOqM
>>386
ガイなら余裕だろ

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 15:06:40 km5pZvMU
>>386
伝説の魚もちゃんと完備かwww

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 15:09:02 dsPGHOqM
>>388
序盤はいじってない
中盤辺りからいろいろと

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 15:45:06 R1c4Fdir
URLリンク(ameblo.jp)

エストポリス 7万本?

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 16:06:46 /MjUnbO7
>>390
よくこんな適当なこと恥ずかしげもなく書けるなーと感心するなw

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 18:18:48 8YizXA/C
「開発者公式による、エストの世界観の完結編」が見たいのであって、
ゲームシステムなどは楽しめれば何でもいい。

393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 22:00:52 VOacWRze
>>390
まぁ国内ならこんなもん、つか、これだけいったら御の字じゃないの。

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 22:07:58 67r+Y2av
QMAと同じレベルって何気に凄いぜ。

直接的な繋がりのあったよみ伝が1万超えず、
外伝も当然1万超えず、終ったシリーズの仕切りなおしで7万本って良い方だぜ……。

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/15 23:57:16 cgyt6tP4
>>368
自然回復するけど底を突くとHPが削れるとか。
回復は魔方陣ではなくなって温泉に変更とか。

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 02:08:31 w80UX/lI
スクエニ、DS「エストポリス」新情報公開。魔石や新キャラクター「アイリス」など
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

【巫女として】のところの画像、公式にはなかったよね
ファミ通とか電撃ゲームスの紙面では既出だったのかな?

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 09:35:15 oX0aWO6H
ファミ通のクロスレビューが楽しみだ

俺予想36点と見た(スクエニポイント+8点含む)

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 10:02:26 +H08/eWl
8
8
7
9

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 10:19:46 oX0aWO6H
エスト2の時のレビューの点数知っている人はもうおらんわな
あのレビュー自体、プレイ数時間で評価を下すらしいし
エスト2の場合はクライマックスとエンディングを見て
初めて神ゲーとなるし

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 10:24:06 HYKKiaNZ
Theスーパーファミコンだったら、結構高得点で、同時発売だったフロントミッションと同レベルの評価じゃなかったかな

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 10:41:09 +8uLxOX4
10年以上も前のレビューと比べてもなんの参考にもならんだろ

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 10:42:05 Uqq9C/Zw
ルンファク3は8,8,9,9

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 11:03:23 ZgeJ6kN1
エスト2の点数7878

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 11:10:41 cI5hGX9q
点数は>>403の通りで
辛口で有名だったTACOXが「パクリだけど、いいとこ取りしていておもしろい」
みたいなレビューしてたと思う


405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 13:13:36 JBRYBq+B
>>403
せんだみつおか

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 13:25:03 Uqq9C/Zw
wiiの428はオール10点でも売れなかった

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 13:39:10 Uqq9C/Zw
公式HPの説明文、文字が小さすぎて読めない、、、

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 13:52:28 Qlw9BTBb
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

脱字?
「あの男の子は、あの女の子のが好きなのよ。」

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:04:27 FXlZ+rwu
ここまで売れて欲しいと思うソフトは初めてかも知れないな・・
せめてドラクエ6の半分は売れて欲しい・・

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:05:24 HYKKiaNZ
age君に何言ってもしょうがないだろうが、



やっぱりやめた。

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:06:03 FXlZ+rwu
>>397
ところでスクエニポイントってなに?

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:06:58 FXlZ+rwu
>>410
ごめんさげ忘れてた
で、なに?

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:12:22 Z/Zstc5U
>>408
今時の言い方じゃない?
「~の方が」を「~のが」って言い換えてるのをよく見る気がする
何でだろうな、略してんのかな

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:19:50 SFVaSg6u
>>413
だれと比較してるんだ

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:20:15 +yZhgNjL
セレナとアイリスでマキシムの取り合い?

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:32:03 +8uLxOX4
>>413
へー、今時そんな言い方があるんだ
知らんかった

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:32:27 1wOA0RDD
真実の塔のボスはアイリス

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:34:19 STVPPPO0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
前後の文脈でいくらでも意味通じるだろ

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 14:41:52 yoVwuS7u
ちょ、ちょっと待ってくれ…
今どきって、ずっと前からそんな言い方あるだろ?

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 15:10:06 Z/Zstc5U
すまん、今時ってのは確かに変かも
昔から使われてきた言葉使いではないってことでひとつ

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 15:51:49 UF10YwFM
うん、アイリスが「あの男の子は、xx がとてもお好きなのですね」とか言った感じかなぁ。

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 15:57:02 w80UX/lI
旧作でも時々脱字があるね
まあバグなんかに比べれば些細なことだろうし気にしないけど

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 16:24:03 Zg+de8Ur
「なにするだぁ~」とか有名だよね

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 16:29:16 2gqfkNEr
むしろネタが増えていい

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 17:02:18 Zg+de8Ur
売上げ爆死という大ネタもあるしな

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 17:09:11 2Gap27vX
それは次が出なくなるから勘弁してw

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 17:11:25 Zg+de8Ur
でも他のところで7~8万本ならまず成功だろうが
スクエニでそのくらいならスクエニ視点なら失敗のような

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 17:23:47 lfAr8jcA
7-8万はないな、うん。
3万いくのかどうか…くらいではないのか。
よみ伝売れなかったのにこうしてリメイクが出るだけでも奇跡なんだ、
1のリメイクや3まで望むのは欲張りなんだよ、きっと

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 17:32:43 Uqq9C/Zw
ルンファク3で初週4万本だから、それ以上は売れるとは思う

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 18:08:03 JBRYBq+B
世界樹第1作のように受注少なくしたために
売り切れ店が続出した現象期待

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 18:21:02 +8uLxOX4
まあ、妄想するだけなら自由だしな

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 18:29:34 uDke2zU0
世界樹までさかのぼらなくてもメガテンSJが品切れしてたぞ
発売時はDQ9に夢中だったから後で安く買えばいいやってスルーしたけど、
しばらくしてから見に行ったら安い中古どころか新品も無かったw初めて難民体験したわ

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 18:32:24 iW7ezFY6
世界樹は新作ながら事前情報での期待度が半端なかったし
メガテンSJはブランド力がエストと比べものにならないから
エストなんて品切れするほどでもないよ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 18:33:54 +8uLxOX4
メガテンと比べられるほど立派なもんじゃねーしな

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 19:08:20 ChKAWpWO
老師「わ~い、エストポリス100万本売れたぞ~い」

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 19:13:40 HYKKiaNZ
カオスシードの自虐CMはほんと今聞くと涙無しでは語れない

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 20:25:10 5stHYSiV
>>429
いや、絶対それ以下になると予想。
だいたい、4狂神と1対1で闘うとかアホじゃん。

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 20:50:22 ogZPEdM2
それは売り上げに関係ある部分なのか

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 22:16:49 SR8hAtCs
エスポリシリーズをまったくやったことが無い、ましてや知ってもいなかった者でも楽しめそうかな?

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 22:19:32 INjkgW+C
>>439
まったく問題ない
むしろ余計な先入観が無い方が純粋にゲームを楽しめると思う

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/16 22:37:01 SR8hAtCs
>>440サンクス♪発売したら買うことに決めた

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 01:46:59 7MJavFJl
犠牲者乙

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 11:30:17 D5ubu/md
嵐乙

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 11:35:29 kwfKvfzh
信者乙

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 12:01:12 eq+UrYbB
ルフィアは俺の嫁

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 13:19:58 d3nzqw8K
ガデス乙

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 15:17:48 D5ubu/md
公式サイトで動画見てみたけど、下画面のマップ広くね?

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 16:39:14 v4SFG0hc
普通

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 20:39:34 Xy+0howN
当時のCM、いま見るとかなり笑えるw

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 21:38:24 3XkMbfE+
セレナぁぁぁぁ!

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 21:58:59 m9agP2vE
マキシムー

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 22:06:20 v4SFG0hc
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|  
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ   (・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
  |  l^l^lnー'´   V | /   
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \


453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 23:45:59 OdDUpibF
>>450-451
懐かしいな、あのCMは本編で当人共にキャラが違うもんなw
当時の子供が見ていた番組で結構流れていたと思う

公式サイト見たらハイデッカの紹介でティアを励ますシーンがあってお茶こぼしそうになった
あと魔法の人妻を削らないと言うだけで、購入を決めた

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 23:50:34 v4SFG0hc
>>453
魔法の人妻で購入か


455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 23:55:17 OdDUpibF
>>454
そうさ、俺はあのイベントが大好きだからな
もちろん大筋は変えないというコメントの象徴としての意味合いもあるが

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/17 23:59:10 wNt+EKcc
今日とある家電屋さんのテレビでエストCMやってた
マキシムとガデスが剣のつばぜり合いしてる感じだった

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 00:09:12 5knvRg/Z
>>455
やっぱシナリオは大事だよね

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 00:15:43 LKpRP0Rp
個人的に期待するのはアイリスさんが仲間ということは、マキシムに惚れる経緯を見れる事に今から期待なんだが
ティアとは別の点で目が離せん、続編的な意味も含めて

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 00:25:02 nPYHon7b
今回のシナリオだとアイリスさんは
マキシムというよりは花売りの少女との交流を通して
人間に愛情を抱いていく過程が描かれるんじゃないか

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 00:34:49 Kw33bMxE
カプセルモンスターは無いだろうけど、いにしえの洞窟あるかなぁ
手書きで99階までの攻略本を作った懐かしい思い出

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 00:35:13 LKpRP0Rp
もちろんわかるよ。でもリーファとの交流も重要なんだろうけど
アイリスさんが持つマキシムに対しての想いは、旧作ファンとしては気になるんだ、スマンかった

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 01:25:26 OX0F++go
前作でのマキシムのMVPは大詰めでアイリスさんに言った一言だしなぁ。
未見の人もいるからネタバレは禁止だが。

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 07:25:01 F4hbZrIw
ハイデッカと主人公の声がイマイチだなあ

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 09:21:03 Y54IPWlE
パネルシステムがすげぇ面白そうだな
やっぱネバカンはゲーム作りの才能有るわ
今から楽しみすぐる

…ただ、ガイのデザインだけは駄目だorz
ハイデッカと交換しても微妙っぽいし、もう少し何とかならんかったのか

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 10:09:36 Kc7zMj0h
虚空島落とし無しの、
セレナ生存EDとかやったらブチ切れるぞ


466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 10:52:26 sxOxeMk0
>>463
だが公式で地上を救う者をバックに
キャラクターのボイスを聞くと鳥肌立つ

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 12:24:24 9UXeVp7y
ガイさん、すごくいいじゃない
ザンギエフみたいなキャラ好きだからメインキャラ確定だよ

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 12:50:50 y7hFDKzW
同意

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 12:53:44 +HM8JGUQ
あのデザインなら長生きしたのも納得だな

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 14:38:07 5knvRg/Z
ガイは良い男になったよな

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 17:14:09 5kvNYI4e
しかし、DS版は見れば見るほどクソゲーにしか見えんな・・・・・・
特典で1&2のオリジナル完全移植版が付いてくるなら3本買うが。

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 17:18:36 KrSCT2B4
じゃあ、そのまま1の時代の四狂神と戦ってください

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 17:19:48 KrSCT2B4
>>472>>470宛ね

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 17:53:30 YB4JjmbK
>>471
懐古厨はそっちのスレに籠ってなさい

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 18:06:28 ijI3Ljgh
いちいち煽るな

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 18:29:42 sT23I2Vq
巻き込まれた>>470カワイソス

477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 18:31:22 BicQK7Be
しかし本当にリメイクされるんだな・・・
黄金の太陽とエストポリスを同時に待ってた俺にとって今年のDSソフトは最高の一言に尽きる

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 18:33:24 5knvRg/Z
>>473
お断りします

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 20:43:27 XGu1UWOK
多分、最後のエストポリスになるだろうから
心して楽しまなくてはいけないな

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 20:59:15 S13ZkXXS
これって、何人PTなの?

顔アイコンで操作キャラ切り替える、みたいな説明があったと思うが、
操作してないPTキャラはオートで戦ってくれるのか、あるいは周りにいないのか?

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:04:00 S13ZkXXS
URLリンク(www.4gamer.net)

URLリンク(www.4gamer.net)

とっくに既出だが再掲

これは重大バグだわ。

左か右かどっちやねん!!


482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:04:55 OX0F++go
ムービー見た感じだと瞬間入れ替わりっぽいなぁ。

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:05:04 ijI3Ljgh
どうでもいい

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:36:14 S13ZkXXS
>>482
マジで?

それって、実質一人旅ってことか・・・?

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:41:49 5knvRg/Z
その代わり、他のキャラが応援してくれる

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 21:56:38 OX0F++go
>>484
例えば公式の[SYSTEM]の[リアルタイムバトル]のムービー。
マキシムが左からクロスダッシュで切り込んで、セレナにチェンジして
アイシクルブレード撃って、再びマキシムにチェンジ。
しているように見えている。

487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 22:06:11 OX0F++go
ていうか、左の説明でおもいっきしはっきりと「瞬時にキャラクターチェンジが可能です」
と書いてあるじゃんか、大丈夫か俺!

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 22:25:08 lbgYz/0i
マキシムのムービーはティアの応援だったのか
これなら楽しく戦えそうだわ
シャイニングみたいに黙々とバトルするのかと思ってた

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 22:39:27 rtanr1M5
セレナがティアを応援したらどうなるの?っと

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 23:41:31 S13ZkXXS
つまり戦闘では常に一人だけってことか…。

これは残念。

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/18 23:56:18 FAzUl/nV
>>489
マキシムとティアが結婚

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 00:21:42 S9Bc1ZjO
カオスシードもスクエ二が版権持ってるのかな?
こっちも期待したい

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 00:27:40 HMtoVFir
町の作りこみがなかなか凄いんだが
こうなると数が心配だ

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 01:51:22 KcwbECns
町は減りそうだな
アクションになったし

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 01:57:54 Hs+Q8FSy
3Dで表示するオブジェクトが増えてそうだから
小ぢんまりとしたフィールドになりそうだな

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 02:12:45 cZlz4Vb6
間違いなくダラール、メリクス、フェルム、ピコ、バーナンあたりは削られる
サンデルタンも怪しい気がする

ゴードバンはぶっ壊されて終わりか?
あとどうでもいい街なんかあったっけか?

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 07:33:02 h97+gObV
どうでもいい街は削る発言は宮田さんからあるな。
なのでどうでもいい街は削られるわけで、その分他が豪華になる。

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 08:57:44 O7yzlVlD
エルシド、パーセライト、バウンドキングダム、エスエリクトは確定か

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 08:58:46 O7yzlVlD
登場することが確定、ですね。この文脈だと削られるのが確定、に見えてしまう

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 09:52:26 UeniSTFu
つまりはどうでもいい神のアモンさんは削られると

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 10:13:17 Kf1GOi2J
町には思いいれがまったくなかったからどうでもいいな

502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 10:39:28 xxCQXiHs
街の名前見ても全然思いだせんw

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 11:10:40 m55RU4IE
ゲーム3割ぐらいは
「通行の途中の洞窟とか移動手段がふさがってるので、その地方の問題解決してこい!」
だったような記憶がががが。

…今だったらどんな罵詈雑言が飛ぶかもわからんような展開だなあ、これ。

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 11:29:04 PlYrZXo0
このリメイクを機にエストポリス伝記IIIもDSで発売されるといいのだが・・・

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 12:49:21 GukYqDHk
テレビCMやるよりDSのソフト買った人にチラシ配ったほうが宣伝になる

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 13:09:26 RD9hG1LC
>>504
まず無理、1、2をスクエニお得意の糞ムービーにして、3をちゃんとしたゲームにしてくれれば良かったのにね

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 13:15:05 5uZR/bcb
誰が買うんだ、そんなんw

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 17:16:05 dvRk+s8E
>>505
でもテレビCMも大事だと思うよ。
昔のファンで、最近はゲーム情報から離れてる人間もいるから、
そういう層に「リメイクが出る」という事を知らせるのには有効だ。

ぶっちゃけ自分も、もう何年もゲーム雑誌を買ってなかったし、
ショップにも滅多に行かないしで、
12月にたまたま別件でスクエニのサイトを見に行かなければ、
多分未だに、今作の発売に気付いてなかったと思うもん。

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 17:20:13 v3A/nKcH
テレビ自体見なくなったしな
だが俺の場合は、テレビも雑誌も見なくなったけど、ネットは毎日見てるからエストポリスの情報はすぐわかったけど
ファミ通comとか4亀とか、後は個人でやってる情報サイトにすぐ載るしな

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 20:55:44 pq8Yv4Bi
板違い・スレ違いの宣伝書き込みも一定の効果はある
俺がエストリメイクの初報に触れたのはDQ9関連のスレだったし

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 22:34:28 lMpOaVWO
4神のうち1人だけが女性というのもバランスが悪いから、3人のうち一人は女性にしましょう。
アモン『なぜ、みんな俺を見る』

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 23:21:12 0za/vJED
今日SFCの2クリアした…面白かった
んで、情報解禁ということで公式見てみたが色々変わってんなぁ
戦闘が本格的なアクションで結構驚いたわ

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 23:30:42 t/MwUd9/
エストポリスと言えば、ノーマルRPGってイメージだな

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/19 23:36:07 qrGXvH93
GBAで出てた外伝風にしてくれれば諸手をあげて喜んでいられたのに

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 01:17:05 c1XsYvN2
皮ジャン化よwww
でも公式見てたら面白そう。力入ってるな
思い出あるゲームだから買うか

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 01:19:58 nZJ02CXr
>>57
それがマジなら買う

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 01:24:50 uUfK3RVG
戦闘時は一人って。。。。

オリジナルとは別ゲー。

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 01:35:26 +quQc73P
そういえば味方側キャラ誰も鎧着てない?

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 02:31:56 7zZxpM9G
鎧とか誰が求めてんだよwwwwwwwwww



520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 06:56:17 WTl+FyD1
ガイさん着てるじゃないか

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 08:04:59 s6e2ZJps
肉の鎧か

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 08:23:49 6c9Va2fr
ヘラクレス『はっはっはっ、』

523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 08:45:16 V9PD6hVk
>>522
貴様!さてはヘラの栄魂の正明をプレイしたな!?

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 09:19:44 nZJ02CXr
おいらさんは~~~~~~~

2010/1/28 DS DQ6
2010/2/10 X セイクリッド2
2010/2/18 PS3 バイオハザード5オルタ
2010/2/25 DS 無限のフロンティアEX
2010/2/25 DS エストポリス
2010/2/25 PSP クロスチャンネル
2010/2/25 X ボーダーランズ
2010/3/4 ds 世界樹の迷宮3
2010/3/18 PSP メタルギアピースヲーカー
2010/3/25 X 北斗無双
2010/春 PSP 東京鬼祓師

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 09:23:00 Bdpajcj+
今週はエストポリスの情報あるみたいだ

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 11:01:22 Bdpajcj+
891 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 10:51:34 ID:YmRlbAB60
サカつくDS
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
エストポリス
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 11:19:35 ZbhpcJQ8
トミーはリストラか

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 12:51:59 NDWgRVy8
>>524
他にやること無く、暇なんだね

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 13:01:17 4tlBkjXH
>>524
残念だけど、世界樹は4月1日になりました

530:名も無き冒険者
10/01/20 13:20:49 LQPHrJ5R
>>524
発売はちゃんと日にち決めてやって欲しいよね

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 13:49:48 nEVEtUBU
>>526
爆裂剣は爆裂拳に取って代わられたのかと思ったら
ちゃんと別にあるんだな
良かった良かった

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 14:32:07 fZt9SHL8
あの盗人一人は女になってんのかw

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 15:47:22 WGgC/Vpn
音楽だけはテコ入れしてほしいなあ
原作からスクウェア作品に比べて
明らかに音楽が劣ってた
所々はそこそこの曲があるんだけど・・

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 19:25:55 6+YacUGG
>>533
え?
むしろ音楽は圧勝だっただろ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 19:52:40 eD3kdRft
>>534
ゲー音板からの出張なんだから相手にすんなよ…

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 22:59:05 Fxaq5cf+
しかし煽りはもっと勉強しろよって感じだな。
全然煽りになってないし、自分の頭の悪さを露呈しているだけだし。

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/20 23:03:59 ejtyieND
頭の悪いフリをして釣ってるのか、本当に頭が悪いのか。

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 00:05:55 dFjPFyRX
戦闘時のキャラ一人って、、、、

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 01:26:04 rR4Kd1C6
後で買いに行くか
ファミ通

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 01:39:06 IGqlr39i
青髪だとティアかと思うわ

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 03:10:03 rR4Kd1C6
イドゥラの声は鳥海か

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 03:41:13 rR4Kd1C6
せんしゃ戦ワロタw
戦車から放たれたミサイル回収してそれで戦えってよ

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 07:23:43 6euoqZj6
ファミ通に載ってる青髪マントはアモンかな?

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 09:27:46 n+2hg03q
有無を言わさず借りる、だっけ

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 09:31:19 46P7bQ34
しかし、戦車の馬鹿でかさはワロタ

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 17:07:11 rR4Kd1C6
>>543
おそらくアモン

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 17:09:29 j2pCwPwa
リストラされてなかったんだ
良かったな

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 17:56:52 CmZcRowc
カミュだったりして

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 17:58:18 Dum1bkbV
カミュがとてつもない波動を持つとは思えないw
むしろディオスじゃないか?青髪マントだし

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 18:35:25 QwhAy528
戦車戦は飛び乗って砲台とかを滅多切りに出来ればよかったのに
砲弾拾って使う以外に攻撃方法はあるんだろうか

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 18:40:54 rR4Kd1C6
>>550
エレベーター使って上画面へ移動して、ジミーとジェミーが顔出した所を攻撃しろってよ

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 20:49:34 xgAXfapq
アモスの声誰だろ

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 21:01:13 qqPAge+O
>>552
DQ6スレにお帰り……アレ?

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 21:36:49 h5BDBCUl
DSのソフトは
システムが良いと画像が駄目
画像がよいとシステムが駄目
この法則が成り立ってるな

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 21:37:58 Dum1bkbV
アモスって誰…?アランだろ

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 22:01:04 hMxVQt77
>>554
ゲームなんてこまけーこたーいいんだよ

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 22:02:25 u/frOq3k
画像もシステムもダメだったToTなんてソフトも

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 22:09:28 ap+66bgB
あの後姿はディオスにみえたなー

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/01/21 22:23:22 3GFwgsaC
ディオスじゃねーかなぁとか思う、あれは。
アモンはきっとネバランにとっては最終兵器なんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch