【DS】エストポリス Part3at HANDYGRPG
【DS】エストポリス Part3 - 暇つぶし2ch918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 11:59:17 UeK8Fvkq
>>917
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル (末村謝罪しろよ・・・・・・)
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \



919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 14:14:16 f0vi0oPu
ロボット物以外から参戦するとは生半可ではないぞ

920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 15:04:01 VH1zbBjS
>>918
この件に関して”だけ”はお前も被害者だもんなwww<霧

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 16:07:48 R2V68f7n
>>908
パワー型はゴリラでバカ、主人公は熱血漢、他にも今回のティアとかはキャラクターとしてステレオタイプだって言ってるのよ

昔のは服装や全体の雰囲気がステレオタイプなファンタジー風だっただけで、キャラクター自体は今のより個性的だったと思うんだ
パワー型のゴリラや熱血漢主人公、新ティアみたいな性格と外見なら他のゲームにもよくいるだろうし


一応念を押すけど今回のエストには期待してるし絶対買うよ

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 16:20:48 Mj9Wdoji
>>917
まじだwwwwwwwwwwww
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 16:54:23 HV4KUnDW
どうせクロノトリガーみたいにサントラに特典CDのBGMが収録されるだろうな。

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 16:59:36 iTbFZraJ
基本アレンジ以外新規が無いから、スクエニのCDとして出るかねぇ。
アレンジもどうもPV向けっぽいし。ゲームは公式で言うDS verみたいだし。
攻略本は間違いなくスクエニ直々に出すだろうけど。

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 17:07:41 HV4KUnDW
スクエニの初回特典はサントラのお試し版みたいな感じで特典として付けることもあるから十中八九サントラに収録されるよ。

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 17:55:46 EuaGeFMf
旧ガイのデザインなんてただ特徴がないだけじゃん

927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 17:55:57 ibl+JZI9
で、オリジナルをやってなくても楽しめるのか?

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 17:58:46 cCHBLE9W
>>927
もうここまで大幅に変更してると旧作未プレイでも大丈夫だと思うよ
魔法の人妻ネタとか、旧作やってればニヤリとする程度なんじゃないかね
むしろ未プレイのほうが変な先入観持たずにプレイ出来るんじゃないか
マジでリメイクと言うなの新作だよな

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:14:01 8v7ssEBi
ティアが愛人として残って、息子を育ててくれるはず

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:31:44 10923etF
マキシム×セレナ
ハイデッカ×ティア
ガイ×アーティ

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:33:56 hDKy7iil
>>930
ゲイ×アッーティ

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:48:17 cCHBLE9W
URLリンク(www2.atpages.jp)

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:54:22 HV4KUnDW
なにこ…r

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 18:57:26 4ERgBsqZ
公式の地上を救う者DS.verよりスパロボアレンジのが出来がいい件

935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 19:15:16 R2V68f7n
>>934
なぜアレンジverじゃなくて音質だけ変えたって名目のDSverと比べるんだろう

オリジナルとDSverを比べてオリジナルの方が良いって言うならまだわかるけど

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 19:20:43 4ERgBsqZ
同じDSだからだよ

アレンジはそもそも料理対決で言えば使っちゃいけない食材まで使ってるから参考にならない
ゲーム内でも使われてないし

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 19:44:06 KS70csR+
スパロボ狂信者死ね

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 19:50:23 R2V68f7n
>>936
使おうと思えばアレンジ版をゲームに使えたわけで
データ量はビットレートとサンプリング周波数と長さでしかないんだから
ただ根本的にDSのスピーカー用に作られてないだろうけど

あえてオリジナルを尊重してるDS版と、そもそもがパクリという名のアレンジであるスパロボを比べるのがおかしいって言ってるのさ

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 19:51:17 Rm/6vna1
ドラゴンボールDS2みたいに旧作収録とかしてもいいのに

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 20:06:22 wgQXo/bY
DS版の地上を救う者はなんかメロが強すぎてバランスが悪く聞こえるのは俺だけだろうか

941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 20:20:53 cCHBLE9W
アレンジがオリジナルに勝ることなんて滅多にないからしょうがない

942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 20:21:04 R2V68f7n
>>940
DSみたいな割としょぼいスピーカーで鳴らすにはメロ強調しないとバックが汚いことになってくるから仕方ない部分もあるかもね
もっと音色の系統もオリジナルに近付けて欲しかった気もするけど、俺は満足してる

むしろどうせゲームで使わないなら、アレンジ版はもっと生の楽器を大胆に使ったり壮大な感じにしても良かった気がする

943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 20:32:38 wgQXo/bY
>>942
なるほどそういう理由もあるのか
うーん、その点ではちょっと残念ではあるなぁ

944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 21:32:01 EeRARU29
>>938
オリジナル尊重とか笑わせるw


どうみてもオリジナル尊重なんてかけらもしてねーだろこのゲーム

945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 21:51:46 NpBZcUiD
BGMに限った話してるのに
文章がよく読めないのか勝手に拡大解釈する脳をお持ちなのか
すぐ突っかかってくる懐古厨はほんとウザいな

946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 21:52:09 EeRARU29
オリジナルは世界観に合わせてBGM作ったんじゃないのか?
世界観変えたのにBGMそのままって

教会でロック流すくらいのKYぶりになりそうだ

アクションで2画面操作とかも意味分からん
コンボだって言うけどキャラ切り替えにタッチペンが必要とか片手でどうしろっていうのw

947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:01:05 iTbFZraJ
また空気読めない頭の悪いキチガイがわいてんのか。

948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:02:25 EeRARU29
ほんともうこういうの止めて欲しいなあ
キャラの人格まで変えてスタッフは何がしたいのか全く分からん

一応言っておくが俺はこの作品が好きだから
だからこそ改悪で出されるのが許せん

949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:04:51 EeRARU29
てか社員丸分かりのマンセー意見はもういいから

950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:18:49 R2V68f7n
>>944
君インタビュー読んでないでしょ。というか本当にエストのファンか?
メロディは変えずに音質だけ変えましたってはっきり言ってるよ

エストは音楽に思い入れ強い人多いから、このスレでも他が大きく変わったことに嘆く書き込みが多かった(俺も最初はマキシム、ガイ、ティアは不満だったし、ジャンル変更も理解できなかった)けど、その原曲尊重にはたくさんの人が救われたと思う

951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:21:55 10923etF
いかにその曲が優れていようが
盗作の曲を評価するわけにはいかない

952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:26:56 NpBZcUiD
さすがに>>946には失笑を禁じえない

953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:28:12 EeRARU29
マンセーマンセーだなあw
どこをとっても評価すべき点が見つからんわこれw

954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:30:44 R2V68f7n
>>946
>>948
少し前まで俺も同じように思ってたよ

だけどもう無理だと思ってたエストにスポットライトがあたっただけでもありがたいし、
エスト2をベースにしてるだけで別のゲームだと割り切ったら期待できるようになった

本当は携帯機ならPSPにしてほしかったし、変えるならキャラごと変えてほしかったとかキャラデザ自体が微妙とか色々言いたいことはあるけど、もう決まったことだからね
別物だろうがエストってだけで買うファンとしては、
受け入れられる部分は受け入れて、楽しもうとする姿勢に切り替えた方が自分の為だって気付いたから


嫌なら買わなきゃ済むし、期待してる人がたくさんいる場所で露骨に駄々こねるのは迷惑だと思うんだ

長々とすまん

955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:37:02 EeRARU29
音楽とかどうでもいいんだよ
キャラの人格や世界観変えるのが意味分からん
どの部分を見てエストポリスだなって思えばいいわけ?

ゼノサーガでさえ人格変えたりはしなかったぞ

956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:48:49 R2V68f7n
>>955
俺も正直なところ意味わからん
でもFF4みたいに普通にリメイクしてもオリジナルは越えられないと思う

新しい可能性として、ゲームシステムやキャラ改変することでオリジナルとは違う面白さをだそうとしたんじゃないかな
完全新作なんて言ってるのは、あくまでも別のゲームですって意図だろう

でもまぁキャラに関しては俺も褒められない
どうせなら別人にするか、しっかりオリジナル準拠してほしかった。我慢

957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:52:52 10923etF
音楽とかキャラの人格や世界観とかどうでもいいんだよ

同じスタッフでエストポリスが出るってだけでさ

958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 22:57:17 Er99Tl/9
改悪改悪って騒いでるやつは『エストポリス伝記2』をやってればいいんじゃね?

俺は『エストポリス』をやりたいから改悪だとは少しも思わないけどな

959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:13:41 f0vi0oPu
変化を許容できるのは君が若いからだよ
老害には些細な変化も堪える

960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:16:47 ZR4tSK4/
別に別物だと思うしかない、と言えるが、でもこのノリだと、あのハイデッカとガイのやりとりとかは
見られないだろうなあーと思うと其れは寂しい

イドゥンの時のあのなにもかんがえてなさっぷりとか

961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:28:24 R2V68f7n
まぁエストポリスじゃなくてエストポリス伝記1、2もダウンロード販売とかしてほしいね
それは難しいことじゃないだろうし

あとルーインチェイサーズを伝記として作ってほしい
1、2のキャラが出なければ新規ファンはじきにもならないだろうし

ってのは作る側からしたら我が儘なのかな

962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:32:30 r5QuGNP9
なんつうのかなみんな思い出補正が強いな

963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:32:52 cCHBLE9W
まあもう諦めて受け入れようぜ
俺はもうエストポリス伝記の名前を語ってるだけの別ゲーだと思うようにしたし
オリジナルの新作ARPGとしてみれば普通に楽しみだし

964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:38:39 R2V68f7n
>>962
何年も何年も待ち続けた人達がいるから今エストポリスが出るということを忘れるな
まぁそれが叶ったのもスクエニのきまぐれがあったからこそだけど

965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:40:14 rv0oJZuH
>>962だって待ってたのかもしれないじゃない
俺は中古で買った口だから10年ちょっとくらいしか待ってないけどもね

966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:47:34 iTbFZraJ
俺1も2もよみ伝も発売日に買ったけど、今回のエストポリスばっちりOKだぜ。
だから発売日楽しみ。

元々クソメーカータイトーのせいで3の発売絶望的だったし、
スクエニがAAAに逃げられた分ネバランといい関係結びたくて、
かなり自由にやらせてるからすごく楽しみだ。

967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:48:42 10923etF
AAAに逃げられたの?
スクエニあってのAAAなのに

968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:49:45 S1vMPPbp
>>964
待ち続けたって話と過剰な思い出補正は別物だろ

当時のスタッフが「これが今作るエストポリスです」って見せてくれてるんだからまずは見てからあれこれ言おうじゃないか

公開された情報見てこんなのぼくの

969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/27 23:51:52 S1vMPPbp
なんか途中になった

公開された情報見てこんなのぼくのえすとぽりすじゃない、ってんならスレ閉じてSFC引っ張り出せばいいだけだ

970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/28 00:13:27 O7QqYmQa
懐古厨きめーな
キサマらみたいなのをターゲットに作ってたら売れねーよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch