09/12/09 18:08:50 qjVBA2UC
対応ハード :ニンテンドーDS
発売予定日 :10/02/25
価格 :5,980円
ジャンル :アクションRPG
販売元 :スクウェア・エニックス
公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
開発元:ネバーランドカンパニー
URLリンク(www.n-land.co.jp)
前スレ
【DS】エストポリス Part2
スレリンク(handygrpg板)
過去スレ
エストポリス伝記、復活!!
スレリンク(handygrpg板)
2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 18:59:53 HeipON2d
>>1乙です
3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 19:03:59 vvsVL4dH
URLリンク(m.nicovideo.jp)
憎き末村。でも、リメイク陣のハートに火を着けたんしゃないかと思うんだ。
4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 19:18:50 zDklV4eC
>>3
ドコモ乙
ニコニコのURL張る時は「m」を「www」に変えて、sm数字の後ろの?以降を削らないと
PCからは繋がらないよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 19:29:09 daEjjgMb
330 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!:2009/11/29(日) 21:57:36 ID:56KJ/Mmw
「・・・エストポリスだ。このゲームは、本当にエストポリスなんですね。」
「ああ・・・。だが、お前さんが知っているエストとは別のジャンルじゃ。」
「・・・いいんですよ。エストポリスが出てくれればそれでいい。」
「2Dじゃなくてもか?お前さんの想い出とは、今は別物なのだぞ」
「想い出は━━
━━また、作ればいいんですから。」
「2人で、何を話しているのですか?ゲームが売り切れちゃいますから早く予約して下さいね」
「さぁ、行きなされ。エストが待っておるぞ。」
「はい。」
6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 20:08:50 4pIhSCJp
ちょw前スレ1000ww
7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 20:16:29 rDXXPLSE
乙
まーティアは空気確定コメント出てたろ
メイン四人がどうのこうのって
8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 20:34:10 Xc0pw0km
>>1
乙の波動を感じます
アモンさんやったな!
ティアは賛否あるだろうがセレナがツボなのでよいです。
9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 21:08:36 brdTlrh5
今回はメイン(最終決戦)の4人がストーリーの大半で
その他のサブキャラはほとんど出番がないらしいからね >>7
10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 21:26:30 a2cINKz/
それどこからの情報?
ファミ通や電撃にそんな記事あったっけ?
11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 22:44:29 p5KwbjFF
じゃあ出番少なかったアーティにバニーイベント追加一丁で
12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/09 22:47:02 aulV2qt2
>>10
ネタだよ
ファミ通にそんなこと書いてなかったし
13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 01:11:54 3iXhKpSV
今回はドラゴンエッグやトレジャーソナーは廃止?
サンデルタンのお茶もないかな?
14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 01:19:22 cqEp26Pg
任天堂のゲーム機じゃなければ売り上げも期待できたのに
wiiもDSもサードが売れない
15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 01:27:19 +Qy7tJiP
ドラゴンエッグはありそうだよね。
16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 01:37:18 Ey72jcjQ
回収不能な宝箱に再配置されないとイイナ
17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 02:23:00 FG6WWx//
前スレのネタ引っ張ってスマンが
「アモンのル」のルは「さるお方」のルだろjk
18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 02:48:38 Ey72jcjQ
なんと1の伏線をハイデッカ様のイベントで
回収していたとは!
今まで気付かなかったでござる
19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 02:54:50 P4jvev2A
2周目はティアが原作仕様の姿に、とかあったりして
20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 03:13:17 qK3pLakZ
見た目だけ旧作版になられてもあの正確じゃ余計にイメージ悪くなって困る
21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 03:46:36 MCss5Xus
もうティアのことは諦めようぜ
俺はもう新ティアは旧ティアの生き別れの妹ということにしてる
22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 04:17:48 OeE9E4Rm
これはこれで悪くないデザインとキャラなんだが
どうしてもプレイ済みの古参がまず注目する以上批判は当然あるわな>ティア
エストポリスの名でキャラも設定も流用してるから新作って言われても微妙だし
コマンド式RPGからアクション物へ変わったのも不安
でも凄く楽しみだw
二度とお目にかかれないと思っていただけに
23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 06:17:49 YWeMNC4g
まあ文句ばかり言う奴は
スーファミだけやってればいい訳だからね
24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 07:50:56 jzterM7S
そうやって続編を無理矢理発売して結局スーファミをやり続けることになった聖剣
25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 08:45:27 8YNLcqHZ
エロポリスなら許す
26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 09:46:52 EUCb3pgn
いっその事旧ティアと新ティア両方出てくれればいいよ
27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 13:07:26 DKIys7+t
プリティア人気ねぇなぁ
28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 13:41:45 MCss5Xus
ティアとして見なければ悪くないんだけどな
旧ティアが容姿も性格も俺好みだからな・・・
29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 14:33:38 kZDwixnL
原作に忠実な服・装備とかあればなあ
30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 14:49:26 lyNZ6hcp
中学で可愛いけど地味で浮いてた子が
高校になったらちゃらくなってた感じ
しかも浮いてるのは相変わらずという
31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 15:09:33 FWS0te2M
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / オッ、なんだ?なんだ?_| ̄|○祭りか!?
|/ /. _.| ̄|/|/|/ _
/|\/ / / |/ / /_/|)
/| / / /ヽ | ̄|
| | ̄| | |ヽ/l / /
| | |/| |__|/ _
| |/| |/ //|) _
| | |/ | | (|\_\みんな行くぞ!!
| |/ // | ̄|
| / \ \
32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 16:45:19 rNN5ijpJ
まだ詳細なんて出てないし焦って叩くこともないよな
新ティアだって旧ティアのイメージ切り離して見れば別に悪くないし、反発があるのをわかってて敢えて変えるほどの何かがあるのかもしれない
スクエニじゃなくてネバラン側が新作のつもりで作ってるんだから昔と違うってだけで叩くのは野暮ってもんだ
何が言いたいかっていうととりあえず楽しみにしてるってことだ
33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 17:47:32 kzTCCtfx
とりあえず公式更新まだかなぁ
ティアの声を聞いてみたいぜ
34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 17:55:50 SRsgUXgp
「・・・ティアだ。あの人は、本当にティアなんですね。」
「ああ・・・。だが、お前さんが知っているティアとは別の人物じゃ。」
「( ゚Д゚)じゃあイラネ」
35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 18:14:41 42mnDr31
ところで題名のエストポリスってどう意味なんだ?
36:35
09/12/10 18:19:46 42mnDr31
間違い、エストポリスってどういう意味なんだ?で正解
友人に聞かれたんだが答えられなかった
37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 18:35:57 hsekg242
エストポリスの意味はわからんが、Sはスーパーの意味です
38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 18:39:00 gwTKnhdG
今のところ関係ありそうな情報はよみ伝のラストで虚空島がすっ飛んで行った先が
エストランドって呼ばれてる未知の大陸だったということだけ。
ちなみによみ伝のEDでは次がシリーズのラストだとほのめかすような会話があった。
39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 18:40:25 aa46SFtd
今回はエセポリス
40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 19:05:45 kO/W+48Z
鞭は使えるのかね
41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 19:44:27 fVkTV9EK
あのバッグ
42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:23:04 9Ok0qEdo
何の捻りもない単語直訳だが
EST=ある(ラテン語)
POLIS=都市国家(ギリシャ語)
もしポリスが虚空島の事を指しているのだとしたら……面白いと思わないかい?
ま、ただの思いつきネーミングだろうけど
43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:33:42 jzterM7S
エストとかエリスト何ていう魔法もあるから魔法都市とかそんな感じのタイトルじゃねーの。エウレカとか
英題ではルフィア1、ルフィア2だけど
44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:35:39 AMrV/ZTK
>>43
魔法の方は”エスリト”だろうと小一時間…(ry
45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:44:03 hsekg242
エスト・エスリト・エスリート
46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:46:57 IWr+232Q
今ティア個人的にはアリだな
47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:49:56 zKWHR7Oq
このゲームのメイン人間キャラの名前のほとんどが車に由来してると思うのは気のせいか?
48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 20:58:40 EUCb3pgn
エスリート使うならデルアルだろと思って検索したら
結構引っかかって懐かしい思いに駆られた
49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 21:01:15 SNQANbgM
>>47
セレナ、レクサスとかまんまやね
他の面々も車の名前を捩ってるらしい
50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 21:06:58 ZSAck82U
ハイデッカはバスだっけか
51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 22:01:38 79pbwCjW
ファミ通の期待作ランキングでは40位のようだ。
まぁPS系が強い雑誌(そして不自然に低いニンテンドー系)なんで、全然役に立たないけどな。
52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 22:08:30 P4jvev2A
もしかして、
新ティア=アモン
53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 22:33:36 2IZMbQgf
>>12
残念ですが・・・
54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/10 23:19:53 Ey72jcjQ
新ティアは自分のことを人間だと思い込んでるロボットだよ。
ロボットだから本当は泣けないんだけど、奇蹟が起きたんだ。
55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 00:15:50 V/zevCSn
WAかよw
56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 00:18:33 vjcdARMT
無限のフロンティアもランクインしてないからあてにならない
ファミ通の期待のランキング
57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 00:19:33 zSgBnqui
涙流すどころか道端に唾吐いてそうなティア
58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 00:34:24 ZR9Xf37s
エストポリス伝記とオウガバトルサーガの続編は生きてるうちには出ないもんだと思ってたよ
何があるか分からんもんだな・・・
59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 00:51:55 DGsurPbl
>>51
ファミ通の期待の新作ランキングっていつもTOP30までしか載ってない
と思うんだけど、今週は40位まで載ってるの?
60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 01:10:19 vjcdARMT
最後のほうのページに40位まで載ってる
ニノ国がランクインしてるとか嘘くせ~
61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 02:49:30 gpcJzyng
期待の新作ランキングは、メーカー自身の組織票もあるからなあ。
あれで上位になると、店からの発注も増えるんだって。
62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 05:14:32 ZfQjp9CE
ハイデッカがとんでもないな…
63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 07:00:10 sxTJFhgb
懐かしすぎて涙出てきた
ちょっと復習兼ねてもう一回2やるかな
64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 10:08:54 R1lihsAH
新ティアでしんみりできるんかなぁ…
65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 10:40:38 ioYx/9+c
新ティアはいっそプリウスとかイプサムみたいな名前になってれば良かった
66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 13:58:10 T9VH1rfB
公式更新
戦闘面白そうだ
あとティアの声は随分と可愛らしい感じだな
67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 14:03:11 vJmpWw7O
!
公式見てくる!
>>65
センティアって名前の車なかったっけ?
68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 14:04:36 T9VH1rfB
ちょwカネアマールの像すげぇw
69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 14:09:59 ZfNF/GM9
雑魚戦セレナのアーツが便利そうだなぁ
2画面戦闘DSならではだけど頭使うアクションになりそうな悪寒
70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 15:02:23 BXQzAlBy
新ティア結構かわいい感じだな
俺に良し
71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 15:07:19 P+Er0jaK
ティアやセレナの顔グラの影にアイリスさんいるよね
やっぱりずっと同行するのかな…
72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 15:23:19 3QdAXi6S
「えへへぇ~」って喋り方が可愛い過ぎる
旧ティアも好きだったが、新ティアもオールオッケー!
73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 15:24:58 TCPg1mt2
手のひら返しすぎだろw
74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 15:54:50 p79rhvPh
面白けりゃいいお
75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 16:00:03 /XDV7uBw
可愛いは正義
76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 16:52:40 IwqELrAd
>>47
やっぱそう思うよな
1の主人公の名前アリストでやってたよ俺
77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 17:01:49 J8N4q8uH
ボス戦のキャラチェンジはどーやんだこれ?
78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 17:22:37 T9VH1rfB
バトル#2聞きながらボス戦見ると脳汁出る
79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 17:25:26 DuA6WPPS
前ティアでは可哀想だと思って新ティアを作ったんだよ、アモンに殺される役に。
旧作ファン『こいつなら構わねー』
80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 18:00:42 qvqvlVlF
そういえばアモンさん絡みのイベントが何一つ思い出せねえぜ
81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 18:05:29 MESJVoHL
>>80
っ部下のイドゥラに命じた処女集め
っ精神神殿での人妻エルフ殺し
この2つだけは忘れちゃダメだべ?<アモンさん
82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 18:24:10 hoOJkpve
セレナレベル50でちょっとワロタ
83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 18:35:24 9He/vs3b
ロックマン10出るらしいし、なんか、90年代にさかのぼったような感じだなあ。
84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 19:10:54 jTEbLWgt
ゲームとしての本質的な面白さがほとんどのジャンルで
FC~SFC辺りがピークだったから仕方ない。
FPSやTPSとか世界観を表現するのに必要なスペックが高いものは
当時では足りなくて今がピークって感じな気がする。
85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 19:55:12 MgmT0mWh
人妻エルフ殺しってあれ逆にアモンさんがボコボコにされただけにしか見えないんだけど
86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:08:26 T2WIr8be
アモンさんが未だに謎に包まれているのは
何かとんでもないサプライズがあるのか?
87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:09:35 ZfNF/GM9
それかアモンさんは正史には存在しないか
それとも時代の影に隠れている存在なのかもな
88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:12:32 +DBlY9Tb
アモンさんって初登場が大分後半だから、今宣伝する必要無いんでね?
89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:12:53 J8N4q8uH
アモンさんの人気に嫉妬した
90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:27:59 BXQzAlBy
>>88
何その真の敵みたいな
91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:40:20 1uluiU62
ティアの喋り方が普通なんで安心した
92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 20:55:54 +DBlY9Tb
>>89
終盤に人妻エルフ殺したり、街ぶっ壊したり、破壊の神以上に破壊してたアモンさんのコトDISってんの?
さるお方こそ真の敵だろうに
93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 21:08:31 KM+Mw3Xh
猿お方こそ真の敵。
94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 21:45:49 Ph3hbnKl
公式更新されたのか
95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 23:25:14 v6xvKQSO
新ティア、絵は気に入ってたのに喋りでがっかりした
96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 23:27:01 VaclDI5Y
ティアはあいなまか
セレナよりこっちに旬を持ってくる辺りキャラの重要性自体はわかってるみてーじゃん
まー、あれだ
ダメなのは直良だけってことで
97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 23:31:10 +YKCkLC4
中々面白そうだな
しかし会話画面の女性陣が皆妙に男らしいのは気のせいかw
98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 23:46:37 i8R0VEUn
本来は唯みたいな色が大人し目の茶髪の
オーソドックスな少女にしたかったんだろうな
けどデザインしたのがナオラなのでああなったと
99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/11 23:52:14 adQ9fDVs
唯ってなに?
100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 00:05:52 PXv1UFTM
今回のティアの中の人が演じているけいおん!ってアニメのキャラね
101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 00:16:13 63RhAFIE
豊崎は唯だけでなく他の役でもトロそうな演技が多いから不安だった
ティアにもそういう色をつけてくるかと思ったが、意外と普通だったな
102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 01:30:04 rc/gOs+z
旧ティアは、マキシムからは相手にされてなかったものの、
一般論としてはセレナと同格の「女」だったんだよね。
だからセレナに負けたのは可哀想に思えたけど、
新ティアは思いっきり「妹」色が強められたから、
最初から同じ土俵に上がれてないというか…。
まあ真っ新な気持ちで見れば、新ティアも悪くはないよな、うん。
103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 01:38:20 i4LsJv77
よくあるうざい妹キャラって感じでいいと思うけどね
ティアとして見なければだけど
15年も経ってルーンファクトリーとかも作って宮田さんの考えも変わったんだろうな
104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 02:06:23 dtvm53De
ティアは泣かない子だったから、
あえて強気というか明るそうな娘にしたのかもしれんな
俺は認めんが
105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 02:11:29 BtAwe8Ab
このティアでラスト感動できないわ
あ、ラストも変わるんですかね^^;
106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 02:34:05 63RhAFIE
セレナのネタバレ台詞がフェイクでない限りはラストは変わらないだろ
こんなティアが最後にしおらしいこと言うのも悪くないかもな。ギャップで勝負だ
107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 03:24:38 mIsBW+9c
スクエニはなんでこの絵師にこだわるんだろうね?
マキシムだけは前の髪型よりは良いと思うけど
108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 03:33:14 LCOe0vV+
ん?ケータイ版1と同じ絵師の方がよかった?
URLリンク(www.taito.co.jp)
109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 05:17:36 7z0NYQoI
ルフィアが年増っぽいがぶっちゃけそっちの方がマシな気がする。。。DS版の様な邪気眼ぽさは無いし。
110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 05:26:32 aVMq2mQM
>>108
カレー味のウンコとウンコ味のカレーを比べる様な真似はやめろ
111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 06:03:25 c4hbhDfE
保守派にとっては絵師が誰であろうと大差ないだろうよ
112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 06:33:03 mup94sHn
イメージ変わったかどうかと絵は別問題だよな~
この人の絵はなんか全体的に生気が無い
113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 07:21:16 ID+gRChL
>>111
まあ寸分たがわぬベタ移植じゃない限り
納得しないんだろうな
114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 08:07:20 ef5rurxf
この手の極論を吐くのは大抵過去作やってなくてゲーム自体にも大して興味の無い古参煽り
115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 08:39:47 db6OKJ4U
ムーミンキャラじゃなくて助かった
116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 08:48:53 XfnBROy8
>>107
一応FFやクロノのフィールドデザインでは評価されてる人だからな
117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:11:25 R+bw8PDy
直良はなんだかんだで技術あるからな。
ただ何故かリメイクモノ担当したら元からすげーかけ離れたものが出来るだけで
118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:18:11 XfnBROy8
今回除けば不評だったのはミンサガだけだよ
アンサガはゲーム自体がアレだったものの、キャラデザは特に批判されてなかったし
フロントミッションはむしろよく合ってたとすら言える
119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:20:31 du8Qv4qG
フロントミッションの頃は鼻が気持ち悪かった
120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:21:20 QH4QzJVm
直良は絵は上手いと思うけど、センスはないと思う
センスだけはもうどうしようもない
121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:36:24 E9gQw3hV
>>103
正直、妹キャラ(笑)とかいらん
122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 09:56:08 WmOv4g6/
旧ティアの頃から妹っぽく思ってた俺はどうすればいいんですか
今回の変更でまさにイメージどおりなわけだが・・・
123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 10:05:37 PPnue0fM
これに限ったことじゃないけど、最近巨獣とか
神殺しとかそんなんばっかやね
相手が人だと倫理がどうこうなるからか?
これ自体は面白そうだから買うかもしれんけど
124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 10:12:02 Fa/TPMIl
直良はラストレムナントとかもキャラデザ良かったぞ
リメイクはどうしても元のイメージがあるから難しいんだろな
絵的にはティアはラスレムのイリーナのほうがイメージに近かったんだけどな
妹キャラってよりは幼馴染ヒロインって感じだったし
125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 10:59:15 ybdGua7v
マキシムが革ジャン着てんのに誰も何も言わなかったのはおかしいだろ
ガデスがちゃんと甲冑着込んでるだけに違和感あるわ。
寸分違わぬじゃなくて、元のイメージ崩し過ぎなのが問題なんだろ馬鹿が
126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 11:00:27 O0pxRXoH
いい加減別物だと割り切れよ
127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 11:33:01 Sxknmrp/
直良に関しては、エストポリスのが一番好きだな。
今までは目とか鼻に直良独特のクセがあって、正直キモかったが、
今回は誰にでも受け入れられるような一般的なデザインになったと思う。
128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 11:41:48 ybdGua7v
別物なんだったらネバカンスタッフが主張する通り新作として出せよ。
リメイクで売ろうとするからこうなんだろ。
誰にでも受け入れられるならこんなに一デザイナーが叩かれるかよ
129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 11:44:52 jE/7ihAS
そこまで気に入らないならオリジナルだけやってればいいのに。
130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 12:17:47 hK8baxTx
マキシムの革ジャンは正直センス以前の問題だな。あんなんありえんよ。
あとセレナの立ち方。何あの内股立ち。
元キャラあるんだからそれなりのデザインあるだろ普通。
131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 12:22:37 SuboE362
ぶっちゃけティアだけ元に沿ってたら文句殆ど無かっただろう
1の二人と違ってマキシム夫妻はあまり話題に登る事の無いキャラだったしな
132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 13:26:01 KPM1m63n
つか、直良に関しては、上に誰かが就けば良い仕事するけど、自分が上の立場になっちゃうとはっちゃけ杉てアレな仕事しちまうってオチなんじゃね?
133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 13:41:46 7TmDaV1N
革ジャンは世界観が現代風ファンタジーになったのが原因だろ。
田舎町でジェリーとか狩って生計立ててる一般人が大層な甲冑とか着込んでたらそれこそ違和感だ。
134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:00:36 QNxGortB
>>131
よくわからん
マキシムセレナは安定しすぎつーかバカップルで当然のことだったから
それ前提で話をしてるだけだな
バカップルじゃなくなったらお前ら誰?状態にになって
こんなのマキシムセレナじゃないとなると思うぞw
135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:03:36 hK8baxTx
>>133
ガデスさんがどう見ても現代風ファンタジーに見えませんが。
136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:28:49 Fcz1vVUM
ガデスさんはガノンドロフみたいな感じになっちゃったな
137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:32:50 Sj0uPwbu
まだブーたれてたのか
138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:44:45 rc/gOs+z
>>135
ガデスさんは引きこもってた期間が長いんだ。
察してやれ…。
139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 14:51:06 ybdGua7v
続編やリメイクで売ろうとしてんのに別物と開き直って旧ファンを蔑ろにするから
聖剣みたいなブランド潰しになるって気付かないのかスクエニは。
自分で自分の首絞めてるんだぞ。頭いかれてるだろ
140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 15:00:46 4tyW4bda
口汚く罵りたいならアンチスレでも立ててやれば?
141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 15:23:48 pvbywbfS
ヘイトさんは、(アンチスレ含めて)スレを荒らすことが目的だから、
スレを立てれば立てるほど、遊び場が増えて喜ぶだけ。
142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 15:40:22 SIOQm/16
ワイルとストライフどこー?
143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 16:05:34 iwBEEJ5p
今のところ俺の中で尖ったマイナス要因はひとつも無いので
正直何をそんなに怒り狂ってるのかさっぱり理解できない
144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 16:11:44 XBPt2EQ/
公式のリアルタイムバトルのムービーで攻撃食らってるのにマキシムとセレナが仰け反ってないっぽいけど
あれはダメージが少ないからかね
145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 17:39:38 WmOv4g6/
スクエニアンチの活動が活発なのがスクエニブランドのサガだな。
146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:08:33 blO2lltI
怒り狂うことで歪んだ愛憎を表現しているんだろ
でなきゃこんなとここねえw
ネバカンの弱みは全体的にいかさないキャラ絵(伝記2は気に入ってるが)と
宣伝力と覚えにくいタイトルだと思ってたから今回スクエニがバックで
その辺フォローしてるのは正直ありがたいと思ってるけどな。
ただ絶対、絶対 脚本とストーリー構成には口出してくれるなよ~
147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:19:28 sKOWs9Mh
>>139
どっちかっていうと、
リメイクって言ってるのがスクエニ
新作って言ってるのがネバカンじゃないか?
俺は同じことをネバカンに言ってやりたい
ARPGになったのはプロデューサーのせいだろうけど、ジャンル変更の善し悪しはまだわからないからなんとも言えないし
148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:23:10 V4EYXgIx
復活しただけありがたい事じゃない
149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:28:21 sKOWs9Mh
>>148
もちろんそうだけど、エストだからこそエストらしくあって欲しいって気持ちなんだ
どうせ評判悪くても間違いなく買うんだしさ
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:34:06 V4EYXgIx
>>149
「エストらしさを残しつつも」って言ってるし、期待しようぜ
151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 18:37:14 V4EYXgIx
ジャンプフェスタでエストポリスを体験できるのか
行ける人はレポよろしく
152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 19:31:02 hK8baxTx
俺も期待してるぜ!
まあ、多少の不満はあるが正直楽しみで仕方ない。
153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:03:45 mvbZx+Fd
テイアの立ち絵で股間部分がパンツだと思ったらスカートのビラビラだった
154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:19:52 1NTv+iCc
二月までほかのゲームもオリジナルも禁ゲーしてから遊ぶと
より一層楽しめるはず!
155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:27:29 rsV6SNNc
エストの生みの親である宮田正英が作ってるからエストらしさは100%
シナリオ、ダンジョン、音楽、、、すべてが宮田ワールド
156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 20:38:00 wDqK3JE9
懐古の俺が言うのも何だが、ただ十年以上前のゲームを引っぱり出してきても今の世代にはうけないだろ?
当時、ドット絵だけで色々と想像出来た俺らはもういいおっさんだ。時代が違うんだよ
CG当たり前、ムービー当たり前、ボイス当たり前の今、流れに合わせた作品になるのは仕方ない事だと思う
だから今はただ祈ろう
発売日が延期にならない事を
157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:09:32 kLTmqReo
>>155
メタルサーガ鋼の季節って知ってるか?
158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:11:18 mOArvJ+u
>>157
その文字列を見ていたら、急に腹が痛くなった。
159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:21:42 3R5eMKRB
メタルサーガはオリジナルスタッフは直接関わってないんじゃなかったっけ
160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:37:38 3R5eMKRB
ああ、関わってないのはPS2版なのね
161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:40:13 SlRoBzGJ
まあ、ナンバリングしてない時点で転けたら続編ださなければいいやという意図で、ほぼ確定なんだろうし。
162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:43:40 6CIYh9Kq
公式にあるムービー見たんだが、のろのろじゃないか
ルーンファクトリーやソーマブリンガーみたいにすればいいのに
163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:46:28 c4hbhDfE
納刀したら移動スピードも上がるんじゃね
164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 21:57:37 R+bw8PDy
宮ちゃんがいくら関わってても、もう音楽だけは
100パーセントってことだけはありえないんだよ…
165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:01:28 U1tz7l/x
色々あるがセレナだけは元のゲーム内のイメージに近づいたと思うぞ
前は魔法戦士のはずがガチの魔法使いルックスだったしな
166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:02:41 w+MwtuFh
エストらしさ、つーか、そのままでいいってのはダメなのかなねえ
あー、ハイデッカさえまともなら我慢する
167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:10:20 9V2/8usU
>>164
公式サイトのBGM聞く限りはあんまり心配していない
168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:10:26 SIOQm/16
ハイ、そうデッカ
169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:20:20 +krlQh6r
リ・デルト・・・だと・・・・
170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:26:07 mDnthSO/
デッカーとアーティ以外にも名前つき武器を追加してくれ
171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 22:28:15 Fa/TPMIl
>>164
公式サイトのBGM聞く限り、実は再現度が一番高いのは音楽なんじゃないかと思えてくる
172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 23:43:15 UdMuydGW
必ず買うやつならどれほど文句垂れようが仕方ないが
買わずに文句垂れる奴はレトロゲー板行って二度とこっちに来るな
173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 23:47:38 ggV9mCe6
おいこのスレを携帯で見てたから公式サイト行ったのついさっきだが
新ティアかわいいいいいいいじゃねええええええええかああああああああああああああ
旧ティアも良かったが、これはこれで問題ないな。
でもこれでエストが売れてエロ同人でマキシムセレナティアの3Pマンガとか描く奴が
出てきそうだが、ソイツは氏ね。
174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 23:54:40 sKOWs9Mh
>>172
文句言って買わないような奴は懐古じゃなくてスクエニアンチくらいだろ
どんなに酷くてもずっと待ってた奴らは文句言いながら買うし文句言いながら最後までプレイすると思う
いくつマイナス項目があっても、最後にやって良かったと思えればそれで許せるはずだから
175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 23:55:15 PlcuHnnF
ティアはなんか追っかけジャーナリストっぽいんだよなぁ
176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/12 23:57:44 ggV9mCe6
おいお前ら直良デザインは元絵レイプとか言ってたけど、ガデスの全身絵見たら
ちゃんとスリッパじゃねーか。
元デザイン重視してんだろ
177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:23:59 sWUHr1eO
>>176
その一点が大丈夫だっただけで意見は覆らないだろ
まぁ許せる気はしてきたけど、ガイとティアは大幅に変わってるわけだし
だんだんそれよりもマキシムのオールバックの方が重要な気がしてきた
178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:25:38 Vxh9POjo
さすがにこれだけの大幅変化は直良の独断じゃねえだろ
シナリオだって変わりそうなんだし
179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:37:32 aNCsVg+1
当時色々言われたマキスムのオールバックさえも今や貴重なアイデンティティ・・・w
180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:51:21 MIacxENU
ティアがドジっ娘ぽい……
「道具やの主人とか?」
「いつできてもいいように練習しているのよ!」みたいな直球ど真ん中のセリフはもう来ないのか……
181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 00:57:56 65fgM+f/
セレナに対しても、恋のライバル、と言うよりはお兄ちゃんが取られちゃう、って感じになりそうだな
182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 01:07:35 1/efPKhZ
「いいわねえ大人の恋よねえ」
「誰かさんはついてきちまったからな」
「言っておくけど私は待っていられるほど大人じゃないのよ」
この辺は新ティアでも普通に言ってきそうだ
ちょっと台詞の語尾とか変わりそうだが
183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 02:34:18 bKtWL6jF
切替じゃなくて一緒に戦ってくれればいいのに
184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 03:23:32 ZnuIjOtP
結局視覚的に一人で戦ってるようにしか見えないしな
どうせなら聖剣伝説みたいなのが良かったな
185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 05:05:53 vbnRH9PJ
なんでセレナは髪型とか割と昔どおりなのにティアは変えたんだろうな
キャラを明るくして例の展開でせつなくなるイメージを変えようとしたとか?
186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 06:13:55 u3eWn+nJ
涙を見せないために、旧ティアは強気に、新ティアは陽気に振舞うようになったという違いだけで、根本的な性格は同じ気がする
ま、詳しいことはプレイしてみないと分からないけど
187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 06:16:59 1/efPKhZ
若いユーザーにはしとやか系よりある程度活動的な方がうけがいいと
思ったか、もしくはアイリスとキャラがかぶりそうなんで
ティアを変えてきたとか、その辺じゃね?
188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 07:11:10 e4bgtqLo
何にしてもこの15年間で宮田さんのティアに対する考えが変わったってことだろう
スクエニ側が変な横入れしたんじゃなければだけど
ティアだけこんな大幅変更なんだから、宮田さんにとって旧ティアは不本意だったのかもしれないな
189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 08:04:14 aAZpESxE
若しくは、旧ティアは俺(宮田)のもの、今のゆとり(ユーザー)には新ティアで十分だ、と考えたり
190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 08:54:06 uBJyEgIf
>>187
旧ティアもどっちかっていうと活動的だったと思う
191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 09:07:21 X9OzMaGT
>>187
それって青髪ロングはしとやかっていうイメージの思い込みですよね
旧ティアも結構ハチャメチャしてたな
どっちかっていうと旧ティア陰気で新ティア陽気って感じだろうな
192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 09:39:12 BT8PyxWJ
ガイがガチホモにしか見えないのだが。
193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 10:18:39 JrHZHymz
このままシステムが面白いようじゃないから見送りだなぁ
これがエストですっていうなら思い出のままのエストのほうがいいから、続編などいらんわ
194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 10:27:51 fMedVzdI
じゃあずっと思い出に引きこもってろよ
195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 10:35:18 SLoKk15c
>>174
わかる。わかるぞ!
大体、俺達は15年待ったんだ、文句のひとつやふたつ言っても罰は当たらんよ。
>>177
マキシムのオールバックは、ある意味性格みたいなもんだと思うんだ。
あの落ち着いたイメージにあの髪型は合ってたよな。
196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:17:53 UwE3Ei6w
移植で嬉しくなってスクエニで心配になって
公式行ったら剣になんか要素加えてるなと思ったがまあどうでもいいと次へ
キャラページでマキシムが「俺は神を超えてやる!」声と皮ジャンつんつんイメージイラストを見て死んだ
197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:20:45 Bi9vw0y3
不安要素しか無い・・・
なんでRPGじゃないんだ?
頼む、このモヤモヤを吹き飛ばす新情報を・・・
いやま、買うんですけどね
198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:26:57 E35JAnDN
電撃のインタビューでも読めば
199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:29:10 UwE3Ei6w
ティアとくっつくんだろうなと普通に思うぐらいにヒロインぽくしないんだな
頑張って気張ってる村娘がいまどき風のかませにw
なんか色々と斜め上すぎてすごいな・・・
ティアってフックショットとか波動器w持ってたりするから
最終パーティまで居るかんじになるのかな
200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:44:05 suHnrVmW
最初からセレナ猛プッシュな時点でティアはかませだと新規ユーザーですら理解してる悪寒。
いや、SFC版でもパケ裏やらCMやら前作のOPでバレバレだったけどw
201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:53:58 niaCeHpb
これだけは確実に言える
任天堂ハードでは中高年向けのゲームは売れない
202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 11:55:22 aoP9ZGPV
中高年向けじゃないだろ
203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:03:35 J163qYgp
お前らネバランを、宮田さんを信じろよ
スクエニはともかく、ネバランはゲームの中身については
裏切った事なかったろ?
あのキャラゲーと思われたロードスでさえ良ゲームだったんだ。
俺は宮田さんを信じるよ。
宮田さんは天国の塩ちゃんの分まで俺たちを感動させてくれるさ!
204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:07:58 MIacxENU
>>203
だからさらっと殺すなww
205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:10:44 X9OzMaGT
>>203
206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:12:20 GFK2UVc/
あんま死んでることにしてっと、
なにされても知らんぞ。
冗談は時に人生を狂わせる事になるから。
207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:39:27 J163qYgp
すみませんでした。
悪ふざけ過ぎた。
208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:40:02 l7lo2vv3
ドットゲーはもう見れないのか・・・・・
ポリゴンのが安く作れるこの時代を怨むぜ
209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 12:44:17 Vxh9POjo
>>208
安く作れるからエストポリスが復活できたとも言える
自分も懐古だけど、ローポリゲーもそれはそれで結構好きだ
210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 13:05:08 DueA6+yR
次に情報出るのは17日の電撃ゲームスか19日20日のジャンプフェスタかね
211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 13:41:57 SLoKk15c
>>208
ドットゲーも実はそんなに金かからないんだぜ?
ただ、見た目とかの問題もあって上が許してくれなかったり、職人がもう居なかったりな・・・。
212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:03:21 mPP89Lr9
ルンファクみたいに背景だけ2Dとかなら
213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:05:18 m5ZVNiYV
どっちかってぇとDQリメイクみたいな背景が3Dの方が好みだが
アクションとすればそっちの方が動かし易いのかもな
214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:16:42 sWUHr1eO
>>211
かかるのは金じゃなくて労力
215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:22:45 SLoKk15c
>>214
労力=金なんだが?
216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:44:54 sWUHr1eO
>>215
言い方が悪かった
スーファミ時代、ドット打ちは所謂職人だけじゃなくて手の空いてる社員まで動員してやっていたそうだよ
つまりそれくらいのオーバーワークだったわけで、ポリゴンみたいに専門的な技術をもった担当者が(比較的に)さらっと作るのに比べると、問題になるのは賃金じゃなく一時間辺りの労働密度だろうって話
そりゃ誰もやりたがらないよなぁ、ってね
その上、求めてるのは懐古だけだから売上的にも見合わないし
217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 14:56:37 Mjcus/rw
そこで3Dドットですよ
218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 15:06:35 SLoKk15c
>>216
確かに一般的にはそう思われがちだけどね。
3Dは金かからないなんてよく言われるが、そんなことは無いわけでむしろ昔より
金かかるぐらいなんだけどな。
結局は昔のオーバーワークも人月単価の問題とかで制作期間を切り詰めるからあんなだったわけで、
今の3Dゲームぐらいの予算持てるなら、ぶっちゃけ余裕で作れる。
技術的な問題を考えなければだけどね・・・
219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 17:14:35 e4bgtqLo
金の問題よりもドッターが少なくなってるからなぁ
220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 18:15:56 1Tuchirs
誰でも出来る仕事な分、全員総動員でやってたからね
はっきりいって、そんなのはブラック企業のお仕事よん。
221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 18:40:57 aNCsVg+1
誰でもできる様な糞ドットでゲーム作られてもそんなの売れんよ。
熟練のドット屋とにわかじゃ雲泥の差がある。
FCやSFC初期なら確かにそんな感じのはあったがな。
222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 18:46:27 xeMhpfnU
てすてす
223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:16:22 Mjcus/rw
旧スクエアのクロノやFF6、聖剣3くらいの技術でエストを蘇らせて欲しい
224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:18:08 suHnrVmW
2ってそれくらいの技術使ってね?
SFC後期の中でもかなり出来の良い部類だったと記憶しているけど
225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:20:22 SLoKk15c
>>221
よく言われる全員総出ってのはやっぱFC時代が多かったね。
プログラマなのに手伝いさせられて、しまいにゃそのまま熟練のドッターに成長したヤツもいるがw
226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:26:43 Vxh9POjo
>>224
SFC後期だと普通レベルぐらいだよ
227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:31:39 Mjcus/rw
もっと欲を言うとバハラグ、ライブアライブ、ルドラくらいのをw
後期スクエアのドット技術は本当に凄かった。
マシンパワー考えたらPS2のスパロボと比べても劣ってないと思う
228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 19:33:39 /TnCtpmF
2ってシステムがかなりスッキリしてると思う
全然もっさりしてないっていうか
なんかサクサク進められる気がする
229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 20:19:40 aN208MAz
予約しても何も付いてこないのか
ならマジコンでいいや
230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 20:36:27 E35JAnDN
来年発売のスクエニのソフトを?
いやはや、勇気あるねぇw
231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 20:43:18 1Tuchirs
スクエニソフトは外注含めてプロテクトかかってるからなー。
ドラクエみたいに、分母が多いがゆえに解除技術持ってる人が大勢で解析してくれるならともかく、
そもそも分母の少ないこっちで、そんな奇特な人居るかねえ。
232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 20:44:49 vHFyOXVl
スクエニもあれだが、お前らの望み通りのゲーム作っても売れるとは思えんな
233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 20:52:42 uBXUJrxE
ジャンプフェスタまで後6日か
234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 21:00:37 SLoKk15c
とりあえず割れ厨は全員消されるといい。
235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 21:29:17 mXUQHjJ2
DSでリメイクするって聞いて飛んできました。
自分の中で3本の指に入るRPGです。
当時泣いたなぁ、ストーリーもBGMとかすごいよかったし。
ただ、なぜARPGなのか・・・
そして1がやりたかった・・・
3をいまだに待ち続けてます。
236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 21:31:35 uBXUJrxE
>>235
1もリメイクするみたいよ
237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 22:22:32 OH1/gcbG
>>229
史ね。
238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 23:38:39 ZjCmV0rV
なぜか通販サイトでガイとかディオスとかの声優バレあったんだが…
239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 23:44:26 uBXUJrxE
>>238
え?
雑誌で既に声優公開してるじゃない
240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/13 23:46:10 GFK2UVc/
一番最初のファミ通で広告に書いてあったね
241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 00:00:09 XSpqtFW2
あれ? 既出キャラ以外の声優陣も公開してたっけ・・・
242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 00:16:15 d+LXfl7i
かなり大勢の声優バレしてたよね。
243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 00:20:14 8JhXnM0w
マキシム:中村悠一 セレナ:井上麻里奈 ティア:豊崎愛生
ガイ:三宅健太 ハイデッカ:浪川大輔 アーティ:千葉進歩
レクサス:緒方賢一 アイリス:沢城みゆき ジミー:杉田智和
ジェミー:花澤香菜 ガデス:小西克幸 ディオス:銀河万丈
244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 00:31:58 38uktZlx
ガイとハイデッカ逆な気がするw
245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 00:33:42 8JhXnM0w
>>244
ガイは合ってると思う
246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 01:16:20 udSMmxJ5
天然美少年剣士ハイデッカにチョー期待sage
247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 01:43:57 vAz4Yrws
ま~た花澤か
最近どんだけゴリ押しなんだ
248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 01:46:35 vJdq/oq/
ジェミーって誰か思い出せないんだよね…
ジミーは例の盗賊だったと思うけど
249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 01:49:56 n9I7tFK+
ティアの外見変えるのはいいんだけどユフィ系はね…
ハナからネタキャラっぽいのが
250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 02:23:56 YMTKrvgf
>>190
うん。そういう旧ティアの活動的な面をわかりやすく
見た目で表現してきたのかなと思ったんだ。
251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 07:32:23 M3+aNbCH
URLリンク(gmstar.com)
通販サイトの情報。
ポスターの絵柄は初公開かな?
252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 07:33:09 CTx1QNSh
聖剣シリーズが冴えないからエストをARPGとして使った感じか
確かに戦闘自体はオマケなゲームだったけどこれはどうなのよ
ARPGでも古の洞窟があれば許せるなけど
途中セーブ機能とかありそうだしな
253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 07:38:02 8JhXnM0w
>>251
ポスターかっこいいな
254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 08:42:50 jVoImbSg
シナリオ変わったかどうかはわからんが、イメージ的には虚空島をバックにポーズってよりは、
旧作のパッケージみたいに虚空島を見上げる姿の方がストーリー的にしっくりくるなぁ。
つか、イメチェンにも程があるだろこれ・・・
255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 08:47:03 8JhXnM0w
>>254
新作と言ってるし
256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 08:51:23 jVoImbSg
>>255
リメイクとも言われてる。
まあ、これはスクエニ側の言い分だろうけど。
そもそもタイトルやらキャラ名やらを引き継ごうとしてる時点で、新作ってのは無理があるよなぁ・・・
257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 08:58:33 8JhXnM0w
>>256
まぁ、確かに
258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 11:36:45 oDr82C0C
キャラ名変えて出したよみ伝は焼き直しって呼ばれたけどね
259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 12:30:29 sS/s8fTT
クソゲーの法則
『豪華声優陣』をウリにしている
やめろ、やめてくれ、やめて下さい
260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 12:32:30 6f/FDu65
もっと前向きに生きようぜ
261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 13:02:52 jLSM4IUD
沈黙の遺跡はRPGで音声も無いから相性はバッチリ
262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 13:08:28 SIQJc9ip
>>258
あの状況で作られた割にはよく出来てるだろ
焼き直しって言われたのは皆が3を求めてたからじゃないか?
263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 14:44:22 z4ooCnIs
1000ならエストポリスが1000万売れて古参発狂のコマンドRPG形式で2の正式続編がPS3で出る
264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 16:31:30 SJzFm0qU
自分の中に三本の指がはいるRPG
265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 17:01:55 8JhXnM0w
>>263
早すぎ
266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 17:02:54 63IeyEAr
天外魔境、グランディア、ルナと並んで俺の思い出のRPGだな
267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 17:21:50 K6Gxvx/a
>>266
天外3とグランディア3とルナジェネ寿司の事ですね?判りm(ry
268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 17:30:58 Tl1ThFhd
ガンガンにも記事あったよ
マキシム役とセレナ役の2人にインタビューしてて、
セレナがスカートめくられて恥ずかしがるイベントがあるとか言ってた
あと杉田花澤の2人組が異質でマキシムとの掛け合いが面白いとか
269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 17:39:50 zHo7ad5B
ジミーとジェミーはやっぱ例の盗賊かな?
トミーはリストラされたのかw
270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:08:10 63IeyEAr
>>268
>セレナがスカートめくられて恥ずかしがるイベントがあるとか言ってた
マジでwwwwwwwwww
ちょっとオラワクワクしてきたぞ!
271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:10:16 zmFOUyz5
恒例のリンゴのルビーイベントは残ってるんだろうか
272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:16:00 K6Gxvx/a
>>268
うはwwwそんなイベントがあるのかwwwwwwwww
>>271
金余るさんが続投だし、おおぐもも含めて続投な可能性はあるんじゃね?
273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:31:41 d+LXfl7i
>>267
地獄に落ちろ!・゚・⊃Д`)・゚・
274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:52:21 kUzE7ehs
>>268
魔法の人妻の伝説に新たな1ページが…w
275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 18:58:07 jxoN+OsQ
パーセライトのガキがスカートめくるんですねわかります。
276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:06:35 ovMTZ7jJ
ディレクターとは、簡単に言うと、
ゲームの制作に関してしっかりと指示を出していく人のこと。
つまりは、ゲーム制作に関しては一番の要になる人と言っていい。
それがいないわけだ。逆に、プロデューサーは有能無能に関わらず、一応いる。
なぜならば、合併前のバンダイがプロデューサーを多く抱えていたから。
だけど、プロデューサーって、正直それほど必要な存在ではないんだよな。
277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:15:10 6RxL4YXc
ジェミーはガイの恋人だよ
278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:17:59 M1nX74Oe
予約特典「シークレットディスク」って書いてある
URLリンク(www.sofmap.com)
279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:19:11 63IeyEAr
なん・・・だと・・・?
280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:19:57 8JhXnM0w
サントラか
281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 19:28:40 n0WnJLz9
いまさらディスクシステムとかいらねーよ
282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:13:07 5rPll0n0
ガイの恋人はジェシーさんだよ。
283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:23:16 YLWh9qQC
あのガチムチのガイに彼女とかなんか合わないよな
284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:24:38 8JhXnM0w
ガチムチというより・・・
ゴリラだな
285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:27:23 63IeyEAr
ゴリラが服着てるようなものだしな
286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:32:35 NQfw+KaS
ゴリラなガデスガイケメンに
イケメンなガイがゴリラに
287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:33:27 CnwhbKoY
>>268
あんなオバサンのをめくってどうする?楽しいかよ?要らねーな
288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:39:22 5W720gyr
>>268
CERO:Bの理由がちょっと分かった気がする
289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:51:27 L1dasqgb
グロ注意?
290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 20:52:54 Usi6Vr48
いや子どもまで作るからだろw
291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 21:20:20 Vmy4khQ5
そのうち夫婦禁止になりそうだな
292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/14 21:30:13 5W720gyr
>>290
DQ5・・・ あれはドット絵だが
293:277
09/12/14 21:35:01 P5mYZydC
>>282
いや…まあ、そうなんだけど
分りづらいボケでごめん…なかった事にしてくれ
294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 00:21:46 vawh1+W/
ハイデッカはどうなるのか期待だ
295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 02:36:32 VF4pq5BP
キャラデザ早く全員分公開してほしいよね
296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 02:47:55 zmwtEuGj
>>295
今となっては見たいような見たくないような・・・。
297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 04:20:11 8RPUkQVr
キャラデザで良くなってると言えるのはセレナくらいですな
あ、いやこれは別に釣りのつもりではないんだが……
298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 04:29:36 EjiAc8g5
>>297
俺の原作の作中イメージに近づいてると思うよ
てか268見てると本来の構想だと
あまりティアに人気偏るのが不本意だったみたいだね
今回は飽くまで主人公はこの二人なんだよ、と主張してる感じ
299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 08:26:25 vLa4ryZD
パッケージ絵はまた違うよな?
ガイとアーティがいないと何だか物足りない
300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 09:41:17 ts3aWs/9
ガデスは個人的には今回良いと思う。
よみ伝でガデス、ロボットみたいじゃなかったか。
301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 10:28:37 1Wmw+w63
2から始めた人はむしろセレナの登場のほうが唐突だったからな
むしろ先に1があったのになんでそういう作り方(ティア重視)したのかと
302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 11:43:01 zzq1QmmH
前のティアは青髪で大人しい外見だから
振られた時のせつない余韻みたいなのがあった
ま、今回は今回でどうなるのか楽しみではあるけど
303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 13:38:20 tGROa84m
四狂神全員出ないの?
304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 14:12:23 mEGcRP7c
前のティアは薄幸の乙女って感じだけど
今回のティアは騎乗位が大好きって感じだからなあ
305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 15:12:05 3wjJOHuG
ティア「本当はこんなはずかしい格好したくないのに、やらないと出演させないって、プロデューサーが・・・・」
306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 16:53:53 8RPUkQVr
>>304
ちょwwwそりゃ言いがかりだろw
なんとなくわからんでもないがw
307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 16:55:17 Cun7TxtV
URLリンク(ameblo.jp)
2月25日、DS エストポリス
タイトーからスクエニに権利が移行したのかな?
10名のタイトーに大作を作るのは厳しいと思います
しかし、SF版のエストポリス、そんなに売れたんでしょうか?
自分の記憶では値崩れが酷かった商品としてのイメージしかありません
確かSF版では攻略本みたいな立派な本が付いていたはずですが、
それがかなり残って処分に困った記憶があります、昔すぎるので別のソフトと勘違いしてたらスイマセンw
それに2画面にわたるデカイボスがブラッドオブバ○ムートを思い出させられてしかたありませんw
2本で
308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:15:17 NM3kuEF/
俺は三本買うからそんな店は使わない。
以上
309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:16:39 NM3kuEF/
って、タイトーが作ると思ってる時点で既にダメだわ。
310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:20:48 KT2AkoEc
宮や直に言われたんですね。
個人的にガイの妹がその分過去ティア的になればと。
311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:24:09 Q0ZS2WZ+
確かにあのボス戦はパッと見ブラバハを連想させるが
ブラバハは2画面使ってないしアクションじゃなくてシューティングゲームだ!
312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:30:28 Oz1z8x29
やっぱり世間的には「エストポリス=タイトー」って思ってる人多いのかな
今回のリメイクでやっぱり「エストポリス=スクエニ」なイメージを持つ人が増えたりするんだろうか
313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:42:47 ts3aWs/9
>>307
こんなゲーム業界知らないような奴が店員なんだなぁ
314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 17:45:20 jMeS7KRx
>>312
エストポリス=タイトーと思ってる人は「あれ?タイトーじゃないの?」くらいしか気にしないんじゃないの
気にする人はそもそもエストポリス=ネバーランドカンパニーって知ってるだろうし今回もネバーランドカンパニーってわかってるでしょ
315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 18:47:42 hJlzawom
たーいとっ
316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 18:49:15 uZVLsoe7
世間的には エストポリスってなに? だろ
317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 19:47:29 3wjJOHuG
>>313
しかも学生バイトならともかく本業にしてるいい歳の奴っぽいしな
318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 19:51:10 ng1JaNbe
まぁでも俺も当時1が中古980円と2の新品が1980円で両方揃えられた思い出が
319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 20:50:33 dC7bwtwL
>>298
意味不明だぞ・・・
ティアは人気と言うより不憫だなってのと
ハイデッカのイベントが良かったってのは昔からあったけどな
320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 22:21:22 T7il32Ap
ハイデッカの名前はSFCの容量の都合で本来後ろにつく伸ばし棒削除されたのか?
321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 23:17:10 5iAj9lXu
その程度の節約でどれくらいの容量が空くんだ?w
322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 23:25:45 w5HnNTGq
ジェミーって誰だよ。もしかしてアモンか?
323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 23:49:04 N21gaPl1
ガイがハイデッカより勝っている点について小一時間考えたが、案の定思いつかなかった
324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 23:50:33 ts3aWs/9
電撃ゲームスのフラゲこなかったか。。。
325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/15 23:58:44 9MLE/RFW
>>323
えーと…とりあえず恋人がいる点?
326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 00:10:45 Os47bIzn
ハイデッカにも恋人がいるって言ってたろ
327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 00:18:53 SEiLWqBX
>>325
ハイデッカさんにも恋人居るだろ!
……ガイがドン引きしてたけど
328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 01:43:23 IOZ+YaZR
なんかマキシムがえらくノムリッシュになってるな…
329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 02:10:41 9MXFZ6Xx
どっちかというとナオリッシュだがな。
自分で言っといてなんだがゴロ悪いな。
330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 02:18:59 IOZ+YaZR
あ、これオナラデザインなのか!
なんとなく納得
331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 02:44:01 HI8WRMs8
バトル#2とバトル#3のBGMは残してくれ
332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 03:01:13 Cu428smX
直良そこまで悪くないと思うけどなぁ…既存のアレンジさせると変化球すぎるのは確かだが今回はそれほどでも
ティアはシナリオ絡みの変更もあるんだろうし
むしろワンパターン野村じゃなくて本当に良かった
あとはぬしがどうなるかだなw
333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 07:39:53 woOZkxTu
ぬしのいないエストポリスなんて、福神漬けのないカレーのようなものだ。
334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 10:45:25 t/pDdA1T
退治されて、展示棚におとなしく並んでるぬしがかわいい。
でも、流石にオーバーフロー狙いは無理なんだろね。
335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:12:49 3byBENeY
441 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/16(水) 11:08:23 ID:wdAxmiViO
エストポリス
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
ハイデッカが結構変わったな
バカっぽい感じは出てるw
336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:18:26 FGzwr/54
>>335
ガイはちょっとアレだけど、他二人は良い感じだな
ハイデッカが無茶苦茶格好良いなんてw
337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:20:40 zcuygsGS
わしの必殺技は108式まであるぞ
ガイもハイデッカも剣士タイプじゃなくなったのね
こうして見るとかなり個性的な面子になったなあw
338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:23:05 AhjRTOnp
スクエニ的に結構力入れてんのかな
339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:24:10 3byBENeY
URLリンク(imepita.jp)
一つダブってたみたいで追加
340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:24:38 J3KTvjEB
セレナとアーティは美形で全く問題ないけど・・・
マキシム若造すぎ、熱血だけど落ち着いた雰囲気がこいつから感じられない
ガイはマッチョすぎ、昔のアメリカの田舎に居そうなちょっとキモイ感じの方が好き
ハイデッカは小奇麗すぎ、もっとズボラな感じが欲しかった
もちろんこんな意見は少数派なんだろうけどな
341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:24:57 AhjRTOnp
レクサスさんはリストラですか
342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:27:30 U2zCCPcf
ハイデッカはモンクかなんかに転職でもしたのか・・・
青髪多かったせいかかなり変更されてるなぁ
343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:31:22 kE9skE3h
「恋する波動は120パーセントのお気楽極楽天然娘」
・・・
344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:34:59 qzdlGw3o
>>342
格闘キャラっぽいね。
まぁARPGで剣キャラが3人も4人も居たってしょうがないけど
345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:41:03 t/pDdA1T
しかし、これだと逆に、「最後まで誰も死なない離脱しない」可能性ががががが
346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:49:38 3byBENeY
>>345
ひょっとしてレクサスリストラでティアがああなったんじゃ?
347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:54:06 a8JgMQAj
アーティイケメンだな
348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:56:01 a8JgMQAj
やっぱりガイは・・・・・・
349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 11:58:53 a8JgMQAj
>>346
レクサスは出る
350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 12:06:27 5jHi5HLd
12ページの特集って凄いなぁ
久々にファミ通買うか
351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 12:07:12 a8JgMQAj
>>350
スクエニ関わると、凄いな
352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 12:12:50 NHKEEkco
ティア「(か弱い女の子がチェーンソー振り回したら)あかんのか?」
353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 12:57:34 woOZkxTu
イドゥラさんはどんな扱いされるのかなあ
354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:06:05 29uOkb6K
>>342
髪が青系だとセレナとかぶるから?
>>343
ティアの涙は子どもの純粋な涙になりそう
355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:11:22 I5zXc4s0
特にDSは画面が小さいからなー
色でキャラを判断してる、とまで言うといいすぎだけど、
髪色変更は理解できなくは無い
356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:16:35 woOZkxTu
赤、青、黄、緑、青、緑、青
↓
赤、橙、黄、青、ピンク、欠席、白
357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:35:15 t/pDdA1T
>>356
どう考えても青多すぎだろw
358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:39:13 7oGtWyuO
ハイデッカのページの左上の方にいる黒髪青服はイドゥラさんだよな!
お前はサルの命令で動いているのか?って言ってるよな!?
359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 13:53:30 BYg9jUGo
背景のは文字か
炎、氷、雷、風、鋼…ときていきなり「無敵」っすか
流石ハイデッカさんや
360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 14:24:04 YlODU82i
レクサスさんはNPC化するのかな
まぁ正直、無理に戦闘メンバーに加わる必要ないよなとは思ってたんだけど
361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 14:48:29 mcOd5esb
ガイ見てDSヘラクレスのHAHAHAを思い出したぜw
アーティは典型的なエルフのデザインだな
ハイデッカいいよハイデッカ
362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 14:53:22 U54VHfdJ
>>340
全く同じ気持ちだ
あとガイは斧でハイデッカは剣の方が良かった
363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 15:22:23 7gQXFrrE
これならウサミミ装備しても問題ないな>アーティ
364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 15:45:52 mcOd5esb
予約特典の情報ktkr
『エストポリス』予約特典は楽曲とドラマを収録した“波動DISC”
URLリンク(news.dengeki.com)
365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 15:58:43 HI8WRMs8
何でも波動つけりゃいいってもんじゃねーぞ!
366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:11:19 a8JgMQAj
>>364
やっぱりサントラか
367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:13:51 9bW0SCO+
>>364
しかしこの予約特典内容
どこかのRPGをかもし出すな
368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:29:28 a8JgMQAj
>>367
グランディア3?
369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:45:19 WEa6A+Tu
いろいろ変わっちまったなぁ
370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:46:27 a8JgMQAj
>>369
新作と言ってるし
371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 16:55:25 U54VHfdJ
>>370
新作という名のリメイクだろ
って流れは前にもあったな
372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 17:27:09 NE4wLY7v
マジコンで済まそうと思ったけど特典付くなら予約してやるか
いままで売る気が無いのかと思ってた
373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 17:32:09 U54VHfdJ
マジコンとかやめろよ
倫理感を曲げてでも使うほど金が無いのか?
374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 17:37:59 5G17HT8n
自己アピールしたくてたまらないカスの相手なんかするなって
375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 17:40:13 U54VHfdJ
そうだね・・
どうせエストをずっと待ってたような人種ではないんだろうし
376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 17:46:27 a8JgMQAj
>>371
うん
377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 18:09:34 oK/FPAIk
このハイデッカは…
にしてもティアのアオリ文がほんと酷いな
378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 18:26:04 a8JgMQAj
>恋する波動は120パーセント
・・・・・・・・・
379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 18:31:52 9bW0SCO+
まあ実際旧ティアも恋に夢見る乙女だったから問題ない
380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 18:34:22 a8JgMQAj
今作のティアと旧作のティアは別物と思ってる
381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 19:27:44 xvpGt/xp
>>335
ガイ・・・(´・ω・`)
ハイデッカがガイっぽい
382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 19:55:50 7eHMfR1Q
予約特典がアレンジ音楽+ドラマCD・・・
( ゚д゚)ハッ! フロンティアストーリーズの再来か?!
383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 19:58:11 8wiy+8+Q
取り敢えず、デモムービーで森っぽいマップで空中浮遊やってたのはアーティでガチだったか…
384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 20:14:06 Q7BlcCaD
>>343
一歩間違うとヤンデレになりそうなキャラだったのに・・・
385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 20:15:09 7eHMfR1Q
PVにも登場していたのに、レクサスはぶられるの巻
386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 20:51:12 CKqGLn3g
バトル♯2入ってるううううう
387:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 20:59:55 h0mXFMwR
安心しろ。ルンファク3もドラマCD付いてただろ。
さて、そろそろ店舗別予約特典くらい付けろよ。
全種類コンプしてやんよ
388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 21:47:55 2PGAmNwI
つーか、ドラマCDなんていらねーっつの。
その分収録曲増やしてくれればいいのに・・・
389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:04:56 7eHMfR1Q
#ただし、塩生さんはアレンジャーではない
の予感はする
390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:18:01 Lpfie8da
レクサスはシドみたいになるんじゃね?
391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:21:10 9hyhuq+a
エッグリング装備してウェーブモーションでガデス一撃必殺はできるのかしら
船ゲットと同時に真実の塔で女神の剣拾っておれTUEEEできるのかしら
392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:46:18 Cu428smX
>>384
どこにもヤンデレ要素なんてなかった気がするが
393:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:53:18 1zcKLu6/
ガデスの剣はしっかり入手出来るのかな
いきなり破壊の波動で9999ダメージとかは無しで
394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 22:57:14 a8JgMQAj
アクションでガデスを倒すのか
きつそうだ
395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/16 23:27:56 oK/FPAIk
>>393
おいすごいありそうで怖いんだが。
396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:10:13 5hVjYapr
エストポリスって昔人気だったの?
スーファミ世代だけど、全然知らなかった。
397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:35:26 lhLcGnsM
>>396
有名ってほどでもないけど知る人ぞ的な人気のあるゲームだったと思う
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガみたいな感じかも
俺は家にソフトがたまたまあった(多分姉が買った)からプレイ出来たけど、無かったら知らないままだったと思う
398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:42:26 8TYh7rnN
当時RPG大人気だったし2はハーフミリオン行ったんじゃない?よくは知らないが
タクティクスは結構知名度あると思うが
売り上げ自体は40万くらいなんだよな
ちなみに会社移ったFFTはミリオン越えでSRPG一位
399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:55:24 Ztv4wKdT
こうしてネットやらで情報で出回るようになって名前が知られた感はあるが
実際は同じ時期にクロノトリガー(発売自体は少し後だけど)が発売ということで
当時はあんまり話題にはならなかったはず
いくら名作とはいえ絶頂期のスクエア相手じゃ仕方がないけどさ
400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:57:21 cKbCN0QE
俺も友人から攻略本ごと押し付けられるまでは存在してる事すら知らなかった
401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 00:58:07 navTeaEw
ゲーム屋に置いてあった無料配布の攻略本みたいなの見て面白そうだから買った
402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 01:00:38 CuQx9hvc
>>397
伝説もタクティも当時ハーフミリオンぐらい売ってるから、知る人ぞって程マイナーじゃないぞ
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 01:06:30 lhLcGnsM
>>402
まぁドラクエFFに比べるとって意味でさ
当時の小学生には中々そういう情報は入ってこなくてね
知り合いでオウガもエストもやってるの俺だけだったのよ
ライブアライブとか天地創造とかもそんな感じだった
逆にドラクエFF聖剣クロノとかは皆やってた
404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 01:46:34 WHPoAa/L
小学生ぐらいだとそんなもんかな?
でも当時中高生以上でRPG好きだった奴らなら、TOを知らないなんて事はまずないだろ
プレイしてなくても、「ああアレね、面白いらしいね」ぐらいの反応は返ってくる
その点、エストは「なにそれ?」とか平気で言われてしまうから困る
405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 01:59:20 Ztv4wKdT
確かにTOはSRPGの革新だからプレイした奴は多かったが
伝説が50万本とは初耳だった、周りじゃ数人くらいしかやってなかったし
エスポリになるとクラスで俺一人だったから
むしろクリア後は積極的に貸して布教したもんだ
406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 02:06:44 nou+o/0f
爆裂剣は爆裂拳になってんのかなあ
407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 02:06:57 emonjG9T
「波動DISC」は、本作を予約するともらえる特典。新たにアレンジされたゲームの楽曲と、声優陣によるドラマ(3話)を収録している。収録楽曲は、「オープニングテーマ」、「バトル#2」、「空」、「地上を救う者」、「最終決戦」の5曲となっている。
この選曲したやつ出てこい。よくやった。わかってらっしゃる。
408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 02:08:25 P/k+alyk
鉄板だよな、欲を言えばフィールドのも欲しかったが文句はない
409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 02:29:20 ML5azV1e
地上を救う者に関してはスパロボ事件の補正もかかってる気もするなw
410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 03:35:47 e+8ben0p
特典の収録曲に関しては確かによくやった!と思う。
でも本編では公式サイトでも聞けるDSverみたいなのばっかりだと思うと、
何故DSで作ったと言わざるを得ない。
PS2ならコストもそこそこに、まだ現役でいけるだろう…。
411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 03:48:21 a04mV3XL
単純に「DSが一番売れるから」だよ
今やほとんどの人がDS持ってるし、
DSソフトなら何かのついでにでも手軽に買ってくれるかもしれない
412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 03:59:16 e+8ben0p
確かにDS市場の手軽さは魅力だよね。
ただ本編がDSなのにアレンジVerとか聴かされると、
このクオリティで全曲聴きたいしサントラも欲しくなると思って。
DSVerの原曲チックなのも懐かしくていいんだけどね。
ムービーの謎解きは3Dになってもエストポリスだとは感じた。
なんだかんだ言って欲しいw
413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 09:19:45 SxjcZmMe
>>407
最終決戦入ってるだけで予約決定だ
414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 09:50:32 5e8AOzq4
>>407
欲を言えば、「大地」と「バトル#3」と「封印の望楼」も欲しかった所だが…
まぁ、何にせよ鉄板ラインナップなのはガチ棚www
415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 10:26:02 OEgfgAPh
買ってきた。
ガイの恋人がジェシカになってた。
ハイデッカがティアを元気づけるイベントはあるみたい。
エルフのカレンもいるっぽい。
416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 10:27:49 1Hbqdxlw
とりあえずお気楽極楽ティア以外は悪くはないな
417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 10:27:56 OEgfgAPh
あとハイデッカは全員の武器を使いこなせて、イドゥラのさる御方イベントもあったわ。
418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 10:53:16 lhLcGnsM
>>405
俺の周りじゃFFTが出てから皆「ああ、アレね」って感じになったけど、発売当時は知ってる奴いなくて寂しかったよ。タクティクスオウガは
伝説の方はエスト同様誰も知らなかった
エストは一人だけ布教したなぁ
419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 11:14:49 woB6DAmA
>>417
名実ともにハイデッカ最強になりそうだ
いや、元々最強だけどさ
420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 11:37:58 tNMv7/9w
珍約 エストポリス にならない事をただ祈る。
ここ最近リニューアルした作品って大多数が駄作の印象しかないからな。
事スクエニに至っては8割方失敗だと思うし。
懐古を意識した光の4戦死もアレだし
421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 11:57:19 CuQx9hvc
>>410
PS2はいい加減そろそろ寿命
後、製作コストはDSの方が安い
422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 11:59:26 MDJEvKl9
>>402
TOはハーフに到達してない39万位で頭打ち
423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 12:00:20 rT63T+gj
>>420
結構最近のリメイク楽しんでるけどな
FF3もFF4もGODも四戦士もP3Pも多少の不満はあれど自分の中の原作のイメージ壊さなかったから楽しめたし
最近のリメイクで原作レイプだと感じたのはDQくらい…スクエニか…スクエニだなぁ…
ま、こんな人もいるんだからってことで。
424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 13:24:22 SHmJDTt+
>>420
珍訳エスト?
大いに結構だ宮田さんが改めて描くエスト期待している
たとえどんな結果になろうとも
425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 13:28:55 HnJDY6pN
ファミ通読んだ
前作で言うMPがIPに変わったのか
IPを消費してウェーブアーツやら魔法っぽいのを繰り出すと
で、前作で言うIPは廃止ですか?
装備ごとに技があるあのシステムが大好きだったのに……
FF7でもリミット技の楽しさ認められてるんだから、残してくれてもよかったのにさ
426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 13:37:38 3bCn72oj
アーティの武器は銃なのか・・・
弓好きの俺オワタ
427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 13:49:19 GtDpSMb9
DQのリメイクは文句なしの出来だと思うんだけど
あれが駄目なら今回のエストなんて憤死するレベルじゃねーのか
428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 13:56:18 NqTMZfIe
DQ6のことかもしれんがあんなので騒いでるのは盲目的なバカだけだろw
429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 14:00:36 jOHP4Nm6
ファミ通見てきた。ハイデッカイケメンすなあ
あれが終盤クジラに乗って帰ってくるのかと思うと胸が熱くなるな
430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 14:08:35 3d3KJcCB
ハイデッカが全部の武器を使えるように、他のキャラもいくつか違う武器を使えるのかな
431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 15:15:55 MDJEvKl9
サガ2のリメイクはかなり評判高いぞ
432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 15:45:24 1Hbqdxlw
サガ2のリメイクはスタッフが本当にサガ2好きなんだと思える出来だったからな
433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 15:51:19 tVb1720J
あれ?以前のスレで「サガ2の糞リメイク~」って発言があって、
やっぱ駄目だったのかな?と思ってたんだが。
434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 15:57:44 whl9aX64
>>431
そんなに良かったっけ…
GB版は結構好きだったけど、DS版は一周したら飽きてしまった
個人的には、何か追加要素が面白くなかったんで
435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 16:42:42 NRLr070h
偽典・エストポリス伝記
436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 16:50:54 rT63T+gj
>>427
そう?4の6章とか怒りが有頂天レベルなんだけど…
DQはDSになって追加された要素がどれも受け付けなかったわ
ガラッと変わったとしても「あ、エストポリスだな」と感じられればいいわけだし
とりあえず今は爆裂剣の行方を知りたい
437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 16:52:33 O6DPwAdA
4の六章はPS版から追加されたシナリオだが
やっぱり当時も色々言われてたのか?
438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 16:56:40 NRLr070h
ブロントさんキタコレ
439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 17:00:57 rT63T+gj
>>437
あ、あれPSからなんだ…
ていうかPSで出てたことすら記憶になかったわ
いい加減スレ違いだね、すまん
440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 19:02:42 nou+o/0f
デュアルブレードもちゃんとあるみたいで良かった
441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 19:35:21 hxGTUJB2
アーティまさかの銃で驚いた
まあ一番重要なのはアレなわけだが
442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 19:57:41 0cTkCODG
ということは、1リメイクしたらジュリナはアーティの銃をもらうわけか
443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 19:59:18 nou+o/0f
バニー装備の方が重要だよな
444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:03:07 kWIhdaGl
この3Dでバニーやってもなぁ・・・・・
445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:05:55 lhLcGnsM
なんで弓じゃないんだ
446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:17:43 zppZNNMk
おいアーティのゆみはどうなるんだ!
447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:22:33 /XthWJtS
電撃ゲームスの方買った。
ファミ通との違いは、直良書き下ろしと、キャラ設定に関する解説があるかないかくらいかな。
ちなみに書き下ろし及び宮田さんによる解説は、セレナとティア。
448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:24:42 SHmJDTt+
>>447
宮田さんの解説ってことはティアは宮田さん直々の改変もとい
新生ティアなのか
449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:27:30 Fd9sDls/
つーか、この時点でこの科学力だぜ
1の時代はどうなってるんだろ
衰退してるのか?
450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:35:33 NGyJoSW/
マキシムリストラしてハイデッカ主役にしてほしい
451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:40:27 hkCoyy8c
てか弓使うからアーティって名前じゃなかったのかw
452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:42:30 NoGyb/F1
多分、名前は車からじゃね
453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:43:16 /XthWJtS
新ティアは、セレナと被る部分を廃したかった、
かばんはレクサス博士に作ってもらった怪しげな感じでいろいろなものが出ると良いよね、
っていう感じで作られたようです。
セレナは、となえる魔法が設定上無くなったから、SFC版の魔法剣士から軍人っぽくした。
武器は「飛び道具がいい」ということと「出会った頃の冷たい部分を表現したい」
という理由で氷のあれになったみたい。
髪の毛は軍人だからアップにまとめた、そうです。
454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:50:38 NoGyb/F1
>>453
あの鞄は貰い物だったのか
やっぱレクサスは序盤で出てくるっぽいな
455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 20:52:21 cKbCN0QE
新ティアも幻の魚料理食わせてくれるようで何よりです
456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 21:21:51 1Hbqdxlw
まあ、宮田さん直々に新ティアにしたのなら仕方ないか
457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 21:24:41 vJdFKOZ3
1を無かったことにするリメイクだけはやめてくだしあ(^q^;)
458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 21:33:44 WEoLKq9q
アーティの武器ってボウガンかと思ってた
459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 21:54:06 nWltjLkH
アマゾン特典つくのかはっきりしてくれ
460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:01:06 BRFsLjsf
エルフっていうファンタジーの象徴なキャラがガンナーとかwwwww
オラわくわくしてきたぞ。
レクサスはバズーカだな
461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:03:12 2jBxFjVP
>>456
あのインタビューも誰かに言わされてない事を祈るぜ・・・
って、つい邪推してしまうな・・・
いかんいかん。
462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:29:23 BRFsLjsf
今一番懸念している事はマキシムの父ちゃんがガデスとかになっちゃう事
463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:35:04 ImWiMmIQ
>>453
パケ裏の魔法戦士然とした感じが好きだったのに
だからか・・・
464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:48:17 14wiC/S5
原作知らないけど
操作キャラ6人で最終?
きちんと各々の個性が出てたら相当面白いだろうね
装備画面の文字のフォントがFFCC使い回しなのが気になるけど
465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:54:59 hxGTUJB2
スペックと戦闘タイプが載ってなかったが見た感じ
ガイ→パワー
アーティ→広範囲魔法
ハイデッカ→無敵
レクサス→欠番
って所か?
466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 22:55:39 /XthWJtS
フォントなんてほとんどのゲーム何かしら同じの使ってることが多いんだから、
大した事じゃないと思うんだが。
467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 23:06:24 w09z17di
流石スクエニ。広告費使い捲くりだな。
当然回収出来ないだろうが。
わざわざハードルあげんな死ね。3なんて夢のまた夢か。
468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 23:43:46 /XthWJtS
電撃ゲームスの読者期待ランキングでいきなり10位とか、相変わらず電撃はカオスww
469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/17 23:57:28 2jBxFjVP
>>468
マジか。
ファミ痛なんて40位以内にすら居なくて予想通りの悲しい思いしてたのに。
470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 00:20:09 O7+Yg+2J
ということは、ジュリナが銃使いに。
…当時小学生だった俺には、
「店でのジュリナのレオタード姿での開脚ジャンプ」は刺激が強すぎました。
471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 00:36:26 O7+Yg+2J
ハイデッカは「大ダメージを与えられるが、移動効果は無い」とかだと、原作どおりの死亡フラグ。
逆にそうでなければ生存フラグ。
472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 00:39:45 ttubqkGH
ハイデッカかっこよすぎる。まるで主役だ!
…まあ、前からそうだったけどなw
473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 00:46:46 MTyfWAvC
ハイデッカとティアをくっつけそうな事言ってたけど、あの二人がくっつくのは何か違うと思うんだよなあ
新規プレイヤーにティアが尻軽だの言われるの嫌だしEDの涙が薄っぺらくなっちまうし
第一ハイデッカさんは恋人一筋じゃないか
474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 00:55:53 jCHNadk6
それガイ混ざってないか?
475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 01:02:12 ROGLA4uV
俺、ハイデッカが仲間になったら
無駄に爆裂拳連発させるんだ……
476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 01:03:54 wWeqye3L
ハイデッカさんには剣という立派な恋人が
477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 01:07:33 ttubqkGH
俺にはわかる
ハイデッカは相手に気づかれないうちに失恋する!!
478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 01:22:03 O7+Yg+2J
で、1リメイクの時に、普通にハイデッカな性格・能力・外見のキャラが登場し、
リメイクされたのに結局名無しな主人公から、
唯一のお株である「2キャラの子孫」というアドバンテージを掻っ攫ってしまう、と。
479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 01:32:20 ttubqkGH
いや、もしこの流れで1の時代の話が作られたら
1でのガイのポジションにハイデッカが付くと思う
アグロスがガイの関係者になる、かも…
480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 04:20:17 UXBao2t8
でも、1でまだガイ生きとるし・・・
481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 04:55:38 UXBao2t8
ハイデッカが期待できるデザインで良かった。 割と好き。
ただ、青髪赤メッシュが残ってれば完璧だったのに。
やっぱり新ティアとくっつきそうだね。 最終的にはどうかわからんけど。
1でいうところのYボタンとジュリナみたいな関係か?
アーティはちょっと繊細になりすぎた感じだけど、これはこれで良いデザイン
かな。 とりあえず顔色は良くなって良かった。 せっかく3Dなんだからバニー装備も
ちゃんと表示で表現して欲しい。
ガイも慣れてきたせいか、これもアリかも。 イラストで見ると案外悪くない。
見慣れてきたせいもあるけど、立ちグラが子供向けにもなり過ぎず、総じてそこそこ
良いデザインなんじゃないかな。
ナオラデザイン、見直したぜ。 NPCの立ちグラも結構凝ってるし。
ミルカとかラミティとか早く見たいな。(無いとか言わせない)
しかし、さすがスクエニ、プロモーション面は抜かりなさそうだな。
その辺無策だったタイトーとは雲泥の差だ。
やっぱり宣伝に金掛けるか掛けないかで認知度は大きく変わるから、スクエニの
メリットはここに集約されるな。
旧作の2だって、こんぐらいの展開してればもっと結果は違ったかもだし・・・。
482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 06:41:32 PufI+XRb
しかし1だすとしても大幅改編止むなしだなぁ
新エストの設定だと虚空島は最初から浮かんでるみたいだし
突然あらわれた事にならんね
483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 08:26:16 p/qgI2sq
>>482
そもそも虚空島に居た神々をガデスさんが倒しちゃったとか言ってるもんなぁ。
484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 08:38:38 Srn9p1Uk
>>481
旧とくっついたら荒れそうだが、新のだと構わんって感じだな。
485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 09:10:38 XBEj4qlG
>>481
イベントがあるってだけでくっつくと考えるのは早計な気もするが早いとこクジラに乗るハイデッカを見たいな
ファミ痛見たらジェシカ載ってたね。ガイ共々なんかハーレーかっ飛ばしてるアメリカ人カップルみたいでなんか笑ったw
いや結構好きだぜこのデザイン
486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 09:33:53 ttubqkGH
>>480
いや、だから、もし1がリメイクしたら
ガイはさすがに寿命で死んでると思う、と…
487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 10:35:17 1bvYY0VX
>>481
タイトーでも2はCMしまくってたけどな
488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 10:37:53 XXyy+5og
>464
いや、あるキャラが抜ける、その性であるキャラの影がもの凄いことになるんだが
てか、ガイが、まあこの路線しかないよねという感じのデザインで微妙に悲しい
いまんところ気になるのはガデスかなあ、何か親切そうで、あの強大な敵感が薄そう
ハイデッカが最強なら我慢するが
489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:11:02 S8HQVPDl
そろそろ雑誌でも取り上げられるようになってきたし、
旧作を知らない住人も増えてくる頃だと思うんだよね。
ネタバレ自重した方が良いんだろうか?
490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:13:54 KcZF5dOl
でもティアみたいに大幅改変されたのもあるし、旧作のシナリオとはかなり変わってきそうな気もする
下手すれば最後に○○するところだけ同じだったなんてことになるかもしれないし
491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:14:25 8SDv5wLx
これがスクエニマジックだ
270 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/12/18(金) 09:42:17 ID:vecILwaa0
>>263
体験版
URLリンク(up3.viploader.net)
製品版
URLリンク(up3.viploader.net)
細部にノムリッシュが轟いているな!
492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:35:50 /4kfbbae
>>491
どうでもいい所を直す必要はあったのか?
493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:36:33 KcZF5dOl
>>491
上のほうが良かったな
494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:42:02 jZdIphtZ
一応ここはDS版のスレだし、ネタバレはしないようにしてるよ、俺はだけど
495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 11:46:26 /4kfbbae
ネタバレしても大丈夫じゃね?
自分は別物と見ている
496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:15:24 mLRN09EL
攻略のネタバレなら別物がくるのはほぼ確実だからいいだろうが、
ストーリーのネタバレだと同じ部分も多いだろうからダメだろう
497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:22:24 /4kfbbae
>>496
自分もネタバレする気はないけどな
498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:27:12 SAiswTiB
ティア「いいなー赤ちゃん。私もほしいなあ」
なんだって!?
499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:40:00 x2TfWrja
ネタバレが怖いのに本スレ見るなんてバカいるの?
500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:41:39 mQL7dtTt
2月25日にライバルソフトが多い
無限のフロンティア
シレン4
ワイズマンズワールド
501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:46:08 /4kfbbae
>>500
シレンまで被ってるのか
502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 12:58:33 p/5hxONj
ネタバレの恐怖 ≒ 発売まで本スレで色々語るワクテカ感
503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 14:12:23 G2Px2y5h
地方だから一日遅れで今日買った
キャラデザいいね。興奮した
504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 15:07:40 O7+Yg+2J
>>483
単純に、神々の中の人間共存派を、ガデスが始末した、ってだけでは。
505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 15:48:39 w8wdCvg+
オリジナルの2でマキシムのセリフに
「なぜネガティブな神しかいねーんだゴルァ」的なのがあったから
その理由がこれとして説明するつもりなのかな?
506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 15:56:30 JK5WBA8D
ちょ、ちょっと待てエストポリス復活だと?
と驚いて>>1から公式開いた
クレヨンしんちゃんの合間にCMでマキシーム セレナーと流れてた頃のイメージががが
507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 16:21:41 GoikQNaD
シレン4はあのクズみたいな3でけっこうファン離れていってるんじゃない?
開発がアスカみたいにネバランならともかく
508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 16:53:41 jsaHR6sb
デッドエンドフラッシュ、ウェーブモーションのチートっぷりに期待だ
509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 17:02:47 YkeX2Qwn
>>505
ディオスが「アレクディアス様が俺達に地上に降りろって命令したんだよ、理由?シラネ」みたいな事言ってなかったか?
510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 17:57:47 InUfdJu+
ところで・・・ほんっっっっっとに、アモンさんの情報が出てこないな。
本気で存在抹消されそうな気がしてきたぞ。
511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 18:02:21 KcZF5dOl
ティアがあんな変更されたしありえるね
もうどんな設定変更されても驚かないけど
512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 18:03:56 L4KnjvkD
ガデスさん出世フラグですか
513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 18:23:13 z6sN/AK+
三狂神フラグ
514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 20:24:47 D1paOo43
アモンさんの鎧が青銅になってるとか。
もしくはゴッドカムイ(漢字忘れた)
515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 20:30:29 oPMHGx14
ファミ通見て絶望した、早くVCで出してくれ。どう考えても続編は絶望的だ。
516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 20:43:11 VYyvBr1E
VCで出しても続編は絶望的だが。。。
517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 20:52:20 TEcoccQ5
すっかり忘れてたけど明日からジャンプフェスタじゃん
行ける方はレポよろしくです
518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 22:11:16 VYyvBr1E
俺は日曜日に行くぜー
519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 22:13:35 W9RpUsLL
リメイクものにネタバレもクソもないような
520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 23:14:02 K9sYC+CF
俺たちのハイデッカが新ティアだかとくっつくわけないじゃん。
そんなことになったら人糞喰ってやるよ
521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/18 23:58:49 XXyy+5og
>509
確か言ってる、基本的にあいつら言われたら来て、仕事だから暴れてるだけだったような
台風みたいなもんだとおもえば、納得だね
522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 01:00:38 V+4azg6F
ファミ通に載ってる画像で
アーティがデュアルブレードの話をしているやつの
真ん中にいる金髪・赤い服のキャラってミルカかなあ
ミルカはツインテールがいいよう
523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 01:20:38 mZw0WrrX
そういやカレンってアーティとどういう関係なんだろうか
プレイした当時、夫婦にしては違和感あるし
友人にしては親密な印象だったから疑問だったんだよ
524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 01:22:41 bOtt1V29
ミルカの母親だよね、確か
525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 02:02:15 NLLeVqDH
双子とか
526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 02:24:47 mZw0WrrX
いや、流石に母親なのは覚えてるw
けど父親に言及されてないからアーティがそうなのかと思えば違うし
の割にはミルカの懐き具合は・・・と当時は思っていたのさ
しかしこうなると1はともかくGBカラーの方は黒歴史扱いなのかねえ
527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/12/19 03:43:36 F4Yc2uJQ
ハイデッカさんイケメンになってて吹いたww
そしてレクサス先生はリストラへ……
ところでアイリスさんがどの画像にもいるのはどういう事なんだ?
まさかずっとくっついてくるのか?テレポーテーションとかなしに。