09/09/25 04:34:57 VfLIBj9k
>>549
そういう書き込みはやめましょうよ。
553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 04:35:48 GCpDdRO7
>550
ごめん。基本ROM専だったから、レスついて焦ったんだorz
つか、そろそろ寝よう…
明日持たないよ、俺w
554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 04:51:36 UZNyM2Vj
本日の社員:ID:VfLIBj9k
555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 04:52:14 VfLIBj9k
>>554
そういう書き込みはやめましょうよ。
556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 04:55:33 fKk9u0Ww
>>555
そういう書き込みはやめましょうよ。
2ちゃんをわかってないんですか?(;^ω^)
557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 05:18:52 VfLIBj9k
>>556
そういう書き込みはやめましょうよ。
558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 06:12:44 Z466hvWC
肯定意見のない謳い文句は、広告文としてどうなのかねー。
559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 06:46:21 BDOczVBD
>>548
最低賃金1000円を『目指す』と言っただけだ!
『目指す』だけで実現するとはだれも言ってない!
なんてのを思い出しました
560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 06:56:15 SGruqO6M
まあ社員様が>>548で黙って続報を待てと言ってるんだから、続報を待てばいいじゃないか。
というわけで俺は続報が出てから購入するか考えるためキャンセルした。
今のままだと考えるのは人柱の情報が出た後になるかもしれないが。
561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 07:10:35 ZxQlVnCD
>>548
>>540
> これまで提示された情報だけで、今作を勝手にイメージされては困りますね。
> 他の正統なWizファンに迷惑がかかります。
> 開発者の方たちに失礼でしょうに。
> 黙って続報を待てばすむことじゃないですか
ここは、日本の2ちゃんねる掲示板だよな。
楔の否定意見を言うのがイケないのか?
562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 07:58:06 aq95xGO+
つかそもそも皆各々の意見言ってるだけだろ
誰かが買うなだの、クソだだの言った所で選択するのは各個人
否定意見を言っちゃいけないとかそんなんだから言論統制とか言われんだよ
現時点では不安に思ってる人が多いってことだろ?
不安だから不安だなと言ってるだけだろーが
脳味噌の少ない社員様だな
563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 08:55:11 CzlS/XqG
実際どういうものになるのかは知らんが、情報が出れば出るほどがっかりしていってるのは確か。
こんなところで他人の意見に無駄な口封じする暇があったら製品をがんばってほしいね。
564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 09:38:28 ee0diCzd
システムをベースにした
言ってしまえば和製ターン制のRPGは全部そうだから、そこさえ抑えておけばどんなものでもこれは嘘にはならない
客を騙す類のうたい文句だけどな
雰囲気をベースにした
そもそもwizなんてプレイヤーごとに想像してやってたんだから、感じとった雰囲気もプレイヤーごとに違う
開発者がこれがwizの雰囲気だと言えば、彼にとっては真実。たとえギャルゲー的な雰囲気でもだ
そしてそれをベースにすればどんなものでも、嘘にはならない
つまり、こんなうたい文句に期待するのはマヌケもいいところ
少し考えれば(普通は考えなくても)分かることなのに、なぜ期待するのか。そして失望しているのか
否定的な意見をいうくらい期待していたのなら、それは見る目がなさ過ぎるぞ、と
565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 09:40:21 BDOczVBD
>期待していたのなら、それは見る目がなさ過ぎる
煽りに見せておいて実はこのゲームを完全否定してませんか
566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 09:42:56 ee0diCzd
してる
否定している意見に物言ってても、ゲームを肯定するとは限らんよ
567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 10:00:58 yyIp9y14
そのスレを毎日見に来て的外れな持論を得意げに言い出すお前が
一番のマヌケだよな
568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 10:19:56 I/Bh0XPW
自分は達観してるオ・ト・ナって思い込んでるんだろう
あんまり突付くと、こういう輩は暴れだすから相手しない方がいい
569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 10:22:40 WaqsiQrw
情報出ないから煽り合いして暇を潰している状態だなw
個人的にはこういう固有キャラタイプの3Dダンジョンものが流行るかどうかには少し興味ある。
ただ発想としては国内RPGによくあるキャラ性重視の路線を取り入れようって感じであまり目新しさはないね
Wizって付いてるからまだ良くも悪くも話題になってるけど、単体としてみるとやや地味かなあ
こういうノリで行くなら、もうちょっと作品世界全体の背景とかの説明も欲しいところだ
570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 10:44:09 ee0diCzd
>>567
どの辺が的外れなのかまで書いてあれば、マヌケ呼ばわりの煽りでも幾分か中身のあるレスになるのに
それがないのは感情的なレッテル張りだな
>>569
酷いバグがなければ、多少利益が出る程度に売れて、少数のの信者とアンチがつく程度
流行ると言うほどには広まらず、という凡庸な結果になると思う。言うとおり地味だし
571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 10:45:47 3fJagizk
まあ原点って話になったら#1~4と#5~8って別け方になると思うんだけどな
#5からが新しい試みを始めたWizだしブラッドリーおじちゃんのWizが始まったのも#5からだし
572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 11:04:06 MycaBEQI
広告から勝手にイメージするのが消費者で、
それが製作者の意図する方向と違うのなら、それは宣伝する側の失敗だな
がんばれ社員
個人的には宣伝よりもマーケティングや商品開発に力注いでほしいわ
エルミみたいに地味でも良いもの作ってれば、次回作以降で売上期待できるんだから
573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 11:32:09 tLgqI6Ey
まあエルミ2が売れるとも限らんのだがなw
どちらにしろ楔に関して現状で情報が少なすぎるってのは間違いない
メーカー側も期待させたいならどんどん新しい情報出さないと。些細な部分でもいいんだから
574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 11:50:39 yyIp9y14
>否定的な意見をいうくらい期待していたのなら、それは見る目がなさ過ぎるぞ、と
>煽りに見せておいて実はこのゲームを完全否定してませんか
>してる
>否定している意見に物言ってても、ゲームを肯定するとは限らんよ
自分で自分をマヌケだと言ってることにまだ気づかないの?
ギャルゲーターン制RPGは古典的Wizrdryですと言い切っちゃってる奴の言うことは
さすがにひと味違うな
575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:07:26 uZ5QiXFA
・・・ギャルゲー???
576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:29:19 MG5uMI97
何日か前にも他人の言った事を曲解、誇大解釈する奴がいたな
頭に血が上ってるだけなのか、それとも本物のアホなのか
577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:38:43 696rqXCv
>>571
そうかな
#1~3・5っていう線引きで問題ないと思うが
ブラッドレーがどうこうなんて話を出したら、
#2以降で謎解き用部分にはWARGが大きく関わっているし
武器の命中判定やダメージ計算(力16以上でダメージ+1ってやつね)
呪文の習得判定・運によるブレス半減判定・
宝箱の識別・解除判定や年齢によるレベルアップ時のステータスの増減とか
生命力3以下でロスト・キャラレベル以上のドレインでロスト・
城の濠に溺れた時の死亡判定とか
他にも多くの部分が#1~3・5で共通な訳だから
それらをすっぱり切り捨ててしまったBCF以降での線引きが妥当だと思うけど
578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:42:01 GyptkEhW
そのまんま一本道でイベントのないマスがないWIZないの?
無駄に長いだけの穴埋めMAPとか何が面白いの?
あうあうあーなの?
579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:53:17 w6TjuNpG
>>578
ダンジョンって物自体が敵マス目生めることが攻撃
数度の戦闘で町に戻らなければ尽きる体力でどれだけ奥に潜れるかが戦闘
一本道ならただ莫大なレベルあげゲーだろ、1度目のトライで回転床蔵って早々に帰還して2回目のトライで行き止まりをひとつ埋め3回目のトライで奥に進むドアを見つける
無駄な道を抑えて置いてある罠を避けそしていつか目的の場所にたどり着く
レベル上げるだけが攻略じゃない、
基本的に一度で次の回復ポイントでいけないとクソゲ、回復アイテムも町ごとしょって旅してるほどもてないとマゾゲと喚く20歳以下のゆとりには難しい概念かもしれないけどな
580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 12:58:47 XDuRD2Ih
10月女神転生→11月これの購入って予定だったけど
メゲテンはかなりやり込みの要素がありそうだから
現状だとWIZはスルーかな。
原点回帰謳ってたから
初期のような訓練所で好きにキャラ作って勝手に潜って下さいどうぞみたいな
投げっぱなしの自由度かと思ってたが、何かキャラの設定とかあって
ストーリーにそってやらされそうだから個人的にはダメだわ。
それに技の連携とかそんなのいらんだろw
581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:03:02 GyptkEhW
その道がながすぎるんだよな
Aボタン連打で敵たおせるほど強くなってしまうのに
攻略も何もねーよ
582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:24:12 aq95xGO+
連携とかは俺は別にあってもいいと思う
もっと極論で言えば、例えばFF5みたいな戦闘、ジョブシステムのWIZがあってもいいと思う
俺の中でのWIZは、システムと舞台は用意したからあとは色々好きに遊んでみてねってスタンスだと思ってる
そこまでいくともはやWIZじゃないんかもしれないけども、そんなんあってもいいと思うんだよね
3Dダンジョンでアイテムドロップと死と隣り合わせのバランス、キャラメイク
これだけ揃ってればあとは色々いじってもいいと思う
ただ、そういう遊びをする上での自由さを殺すヘナチョコシナリオとかはほんとにいらん
やれあれしろこれしろとか、シナリオつけると大抵そうなる
逆に言えば、そうじゃないシナリオならあっても別に構わんなぁ俺は
楔は必要なとこ削って、不必要なもん足してそうな雰囲気プンプンで困る
583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:25:06 WaqsiQrw
「誰でもクリアできる難易度で。でもボリュームは欲しい」という要望に答えれば
ゲームの冗長化は避けられないんだよな
Oblivionみたいに難易度バー付けといたから勝手に調節しろっていうアメちゃんらしい合理的な発想もあるけど
一応楔ではリアルタイム罠とかタッチペンで謎解きの要素を入れて、
ダンジョンがただマス目を埋めるだけではないようにしているらしい
584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:29:22 Hu6eGcQm
Wizardry 囚われし魂の迷宮
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
キャラデザに関してはこっちの方が断然いいよな
変な眼帯と角さえ消えてなくなってしまえばまあそれなりにって感じだな
カイ君と愉快な仲間たちはラノベ臭と厨二病臭が酷すぎる
585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:32:42 tN4UpA1c
目糞鼻糞
586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:33:06 uZ5QiXFA
>>584
韓国製ネトゲみたいなキャラデザだな
587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:33:35 QJ0njHcq
そんなに顔がはっきり書かれてるとキャラデザの楽しみも激減だなあ
588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:33:42 1GIgc8ry
目糞鼻糞って書こうと思ったら
先に書かれていたでござる
589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:35:16 uZ5QiXFA
まあ絵で拒絶してるのは天野絵が嫌でFFやらなかったかつての俺と同じ心境なワケか。
590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:38:43 voUgiuOU
新作がDSで出るらしいし買ってみようかと思うけど
でも中学生の頃PS版のウィザードリィやって歳やロストのようなシステムがあったり
ずっと薄暗いダンジョンを冒険するのが嫌で2日で売りにいったんだよねw
591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:39:46 aF4nzuIw
何でまた買おうとか思ったんだろう。
592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:42:22 WaqsiQrw
おっぱいが大きいねーちゃんが画面に映ると恥ずかしいからせめて全員貧乳にして欲しい
593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:45:11 voUgiuOU
>>591
何となくこのゲームに挑戦したくなったんだよね
大人になってクリアできるような気がしてさ
594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:46:26 eYub9UPl
どうしてWizに目が行ったの?
他にもゲームはいっぱいあるのに。
595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:47:10 eYub9UPl
あ、別に責めてるわけじゃないので。
ただホントに疑問に思った。
596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:50:21 QJ0njHcq
昔は部屋暗くしてのめりこめる環境じゃなきゃやる気しなかったけど
エルミとか携帯ゲームで2chしながらやるのもなかなか悪くなかった
597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:50:33 XDuRD2Ih
あれじゃね?
子供の頃は苦いと思ってたブラックや酒とかを
今の俺なら飲めるみたいな。
いや全然違うなスマソ
598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:58:16 voUgiuOU
>>594
597の方の言っている通りの理由です
599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 13:58:26 yyIp9y14
>>576
本人が極論を使って説明している以上、そうなるのは仕方がない
マヌケ君は結局逃げたか
ヤレヤレ
600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 14:01:58 et4pHahW
そういや俺も中房の頃FCのWIZ#3やって
やっぱりロストとかひたすらダンジョン潜って探索する所が
イマイチはまれなくて途中で止めちゃったけど、
後でやり直したらすごいはまったな
601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 14:08:43 iJf9MSNY
>>592
それはそれで違う誤解を生みかねない。
602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 16:31:06 aq95xGO+
ID:voUgiuOU
難しくてクリア出来なかったから再挑戦してみたいとかならいいと思うけども、
システムそのものがダメだったらダメなんじゃないか?
いやわかんねーけどもさ
603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 17:00:39 w6TjuNpG
かまいたちの夜借りたけど詰まんなくてすぐ返したけど後からやったら面白かったよ
604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:25:02 9wFDnzS4
ええか、楽天ファンよ。
日本シリーズには、まぐれも運も、勢いもない。
あるのは本当の戦い方を知ってるもの同士のしのぎあいなんや。
俺達とにわかの違いは、それを身をもって体感してるかどうか。
これを機会に学ぶがよし。
605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:27:52 MeHWS0+W
ニワカも何もただ見てるだけなのは変わらない
606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:40:00 ee0diCzd
>>599
いつまでも2chに張り付いていられるわけじゃないってわからんのか?
つか、突っ込みどころが多すぎて困るわw
>>567でお前が書いたことを要約すると、
「的外れな持論を言い出すことが、マヌケ」
この文でいうマヌケが成立するためには、論(この場合は>>564の書き込み)が的外れである場合だ
それに対して、どの辺が的外れなのか、と尋ねたのだが・・・
>>574で唐突にマヌケの定義が変わって返答なし
的外れな部分をあげられなかったのか?
ともあれ、新しいマヌケの定義
「俺自身が言ったマヌケ(=謳い文句に引っかかった人)に俺も当てはまっているのでマヌケ」
これが成立するためには、俺が謳い文句に引っかかっていたことを示せばいい
どうやら>>574の二つの羅列だけでそれを示したつもりらしい
一つめは良いだろう。俺が上げたマヌケの定義から述べたことだ。理に適っている
だが、二つ目は謎。二つ目に上げるべきは、上の定義に俺も当てはまっているという事例のはずが、
「俺がこのゲームに否定的」というそれだけ
「このゲームに否定的な人は全て謳い文句に引っかかった」というのが成り立つのでなければ、羅列に意味がない
もし、お前が「このゲームに否定的な人は全て謳い文句に引っかかった」と思っているなら、
思いこみが激しすぎるだろう
ついでに、仮にギャルゲー的ターン制RPGでも謳い文句が嘘にならないというのが変だというなら、
それが成り立つとした理由のおかしい部分を指摘しろよ
謳い文句が成立することについてだけ書いたのに、拡大解釈して古典的wizardryの定義について言い出してることは
突っ込まないでいてやるから
607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:40:51 MeHWS0+W
何でお前らが争ってるのか理解できない。
608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:41:47 MeHWS0+W
そもそも興味があって買いたいという人を否定してくる奴がおかしいのか。
どこの「社員」なのかは知らないけど。
609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:42:58 UlQTMisU
だってゲームそのものについて語ろうとすると社員様が怒るし…
610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:45:01 MeHWS0+W
>>609
その兆候があるのはどのレス?
611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:49:42 UlQTMisU
スレを上から順に読んでけばいいんじゃね
612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:50:25 MeHWS0+W
あ、明確に指定することから逃げましたか。
その意を汲んでおきますね。
613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:52:10 UlQTMisU
説明する義理もないしな。理解できないって自分で言ってるんだからそれでいいじゃん。
614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 18:57:11 ee0diCzd
>>608
否定している対象は興味があって買いたい人ではなく、
謳い文句と違ったと失望して文句を言っている人だぞ
615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:28:14 MeHWS0+W
>>613
うんうん。「めんどくさい」とか「必死」とか常套句だよね・・・w
616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:32:49 fMlelI0K
予約しているがキャンセルしようか悩む
なんて言うと懐古厨といわれるんだよな
617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:33:51 MeHWS0+W
普通にキャンセルすれば良いと思いますよ。
なぜ悩む必要があるのでしょうか?
618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:35:07 w6TjuNpG
>>617
あとから入手するのが困難な可能性があるからだろ馬鹿
619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:36:25 MeHWS0+W
ふむふむ・・・そうだとしても、やりたくもないゲームを入手する必要があるのですか?
620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:41:37 MeHWS0+W
「あとから入手するのが困難な可能性があるから」というだけでゲームを買うのは転売厨だけで結構です。
ま、転売厨も結構いそうですけどね。
621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:42:35 Z466hvWC
>>614
謳い文句で興味を惹かれて、現時点の情報で失望して文句を言っている人を
何故否定するのかがわからんのだが。
曖昧な表現をコピーに使うのは、その時点で不誠実だし、
開発の言う原点だの何だのが明確にあるとしても、
それに同意している意見を聞かない以上、単なるリサーチ不足。
また、コピーに使う以上、真っ先に公開すべき情報でもある。
で、結局お前は何がしたいんだ?
622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:54:48 +OACmATP
おめーら何でゲームの話しないの?
623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 19:57:11 hcDM6ht2
話す材料が無いから
624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:18:03 GCpDdRO7
そういや、迷宮部分はみんなどう思う?
俺は割りと楽しめそう。
エンカウントに関してはシンボルでもシンボルじゃなくても、どっちでもいい派だけど。
PVにあった落とし穴とかどんな感じになるんだろうね。
罠の位置だけは毎回変わったら尚面白そうかな。
落とし穴の怖さが際立ちそう!
625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:19:02 et4pHahW
もし社員がいるなら公式のアリーシャの種族をエルフに直してくれ
626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:21:17 UlQTMisU
いつまでも直らんよな、あれ
627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:24:25 MycaBEQI
ここで叫んで要望通ることはあるのかなあ
要望通るんだったら大騒ぎするんだが
628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:32:10 MeHWS0+W
今からどうしろと。
629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:46:00 MycaBEQI
社員でも無理ですよね
まあ最初から要望なんて聞いてないだろうし
好きに作るのが一番ですね
630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 20:54:41 ee0diCzd
>>621
否定というか揶揄だな。言葉の選択が不適切だった
>曖昧な表現をコピーに使うのは、その時点で不誠実だし、
同意
>開発の言う原点だの何だのが明確にあるとしても、
>それに同意している意見を聞かない以上、単なるリサーチ不足。
明確にあるとしても、明確になっていない
そして、明確でない物に同意しようがあるはずがない。聞かないのも当然
リサーチ不足だなんだという以前の話
>また、コピーに使う以上、真っ先に公開すべき情報でもある。
同意
はっきりさせないメーカーの宣伝は悪い
同時に、そんなものに引っかかっている人はマヌケである
何がしたいと言われても、上のことを言っているだけだ
631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:04:30 Z466hvWC
>>630
了解した。
しかし語弊があるとは思うが、
理屈としては詐欺師に引っ掛かる奴も悪い、
と言っているようにもとれるので、それはいかがなものかと。
632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:15:42 9GVGteoX
またコイツか
自分の頭の悪さを棚に上げて、詐欺だ何だとしつこいな
購入どころか発売もされてない、発売どころか碌に情報も出てないのに、詐欺も糞もあるか
現時点の情報で、自分が思ってた物と違う事がわかったんだろ?
だったらスルーして終了だろうが
633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:18:44 MycaBEQI
>>632
発売されなきゃ違うかどうかなんてわからないじゃん
そんなこと書いてると社員に怒られるぞ
634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:31:59 yyIp9y14
>>606
> 本作品は、歴代 「Wizardry」 のナンバータイトルの中でも、
> 特にユーザーに人気の高い 「Wizardry#1」 「#2」 「#3」
> 「#5」といった、いわゆる 「古典的 Wizardry」 の
> システム・雰囲気をベースにする事で、
> 古くからの 「Wizardry」 ファンにもお楽しみ頂けます
これを見て開発側がギャルゲーターン制RPGを作っても何らおかしくない
そう言い切れる時点で十分マヌケだろ?
そしてそのマヌケがご大層にご高説を語ってらっしゃる
正直お前には爆笑させてもらったよ
635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:41:24 ee0diCzd
だから、作っても宣伝が嘘にならないというのが違うというなら、その理由として述べたことの変な部分を指摘しろと
刺激的な帰結部分だけをみて騒ぐなよ
ついでに、さっき言葉の選択を誤った俺が言うのもなんだが、一人じゃ爆笑はできないぞ
636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:49:33 Kew13PVV
何熱くなってんだ…?
ここで文句言っても製品版にはなんら反映されねえぞ。
逆に、こんなところの意見を参考に、すぐに製品版に反映するほど作りこんでないのならどっちにしろ糞ゲーだよ
637:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 21:57:13 LIIrF6tV
>>636
買うの止めたとか言ってる癖に、スレには張り付いてるんだな
638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:03:40 yyIp9y14
>刺激的な帰結部分だけをみて騒ぐなよ
前にも言ったが、お前が刺激的な極論で物を語るんだから仕方がない
そもそもお前の言ってる事が極論を使った屁理屈で
それを理解できないマヌケに説明しても無駄なあがきだろう
639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:13:05 ee0diCzd
屁理屈とは理屈として通らないことだ
どの辺が理屈としておかしいのか指摘しろって
説明しても云々というが、お前は一度も説明はしていない
刺激的な極論が現れる前に、刺激的でも極論でもない理由を述べた部分があるから、そこのおかしな部分を指摘しろよ
その指摘が合理的なら、極論の部分も破綻するから
640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:15:07 Z466hvWC
>>632
だからその情報が無いのが詐欺まがいなんだって。
メーカーの姿勢に文句言ってるだけだ。
勿論ここでの書き込みが反映されるとも思ってない。
他者の意見を聞いてみたいだけ。
641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:30:37 yyIp9y14
>>639
公式HPの本文をギャルゲーやらなにやらの例を挙げて一番曲解解釈しているのはお前自身だろう
そして自分で公式HPの広告文で踊らされるのはマヌケだと言っておきながら
その公式の情報だけで>>570で売り上げに関する勝手な予想までしてる
この矛盾が屁理屈ではないと?
642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:47:38 et4pHahW
なかなかすげえスレだ
643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:48:02 R4b49GOy
このスレいっつも荒れてるね!(^ω^)
644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:54:38 yfl2rYkF
話題に全くならずに落ちていくよりはいいのかもしれない。
645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 22:57:12 ee0diCzd
>>641
曲解解釈というが、それは当然
俺が述べたのは、たとえギャルゲー云々のような極論ですら宣伝が「嘘にならない」ということだ
こんな極論がまかり通るほど中身のない宣伝に期待して失望とかw ということ
だから、お前が指摘・主張しなければならないのは、理屈がなりたたず、宣伝が「嘘になる」ということだ
あと、予想なんてただのお遊びだろうに。少ない情報の中で、無責任にこう思う、それだけだ
否定されても、そうかもね、と返す類のこと
この予想が「宣伝に期待した」にあたるのか?
俺がマヌケと言ったのは、「宣伝に期待して失望している人」だぞ
646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:03:31 R4b49GOy
>>624
PVが見れない環境にいるのだが、落とし穴ってシュート?ピット?
探索好きとしてはシュートは欲しいな。あれ一つで探索がもの凄くドラマチックになる。
シュートがないWIZ系が増えて悲しい。
647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:06:41 iMc90AYj
コズミックキューブのシュートはえげつなかった。
648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:12:20 yyIp9y14
な?
屁理屈を当然の事のように語るマヌケには説明しても無駄だろ?
こちらの指摘に後付けの屁理屈でどんどん本文の内容を変えてくるんだから
何を言っても無駄
649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:15:13 vksQDom6
>>640
頭大丈夫か?
発売されるまで情報が出なかったのなら兎も角、そういうわけでもないのに詐欺師呼ばわりとは
社会性の欠片もないな
650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:16:09 ee0diCzd
本文の内容見てこいよ
>>624下から三行目
>つまり、こんなうたい文句に期待するのはマヌケもいいところ
こう書いてあるから
651:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:17:41 ee0diCzd
間違えた。
>>624じゃなく、>>564だw
652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:18:14 mVufFb/s
懐古厨のキチガイっぷりがよくわかるスレだな
このゲームに限らず、他のWiz系ゲームのスレでも暴れてたから今更な話だけど
653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:26:01 R4b49GOy
WIZの話をしたいんじゃなくて、相手を論破したいが為にこのスレ開いてる感じだな。
俺は携帯機で探索に力入れたWIZが出来ればそれでいいよ。
テレポートの罠に一喜一憂したりしたい。
654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:28:46 6vrhvdJJ
2chでいうところの論破は論理破綻の略w
655:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:39:28 WaqsiQrw
原点回帰なんてただの売り文句だろ。そこをいつまでもグチグチ叩いてても…
とは言え、肝心のブツがない発売前の状況で建設的な話ってのも難しいしこの流れはある意味仕方ない。
強いて言えば懐古ファンの神経を逆撫でするようなフレーズを用いた公式のせいではあるが、
懐古ももういい歳なんだし大目に見てやれよw
656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:47:15 Z466hvWC
>>649
だからコピーにした以上、真っ先に公開すべき情報なんだよ。
それで寄って来る人もいるんだから。
657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:52:25 YkWnDnYj
クレーマーって怖いね
658:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/25 23:58:47 ee0diCzd
結局、ID:yyIp9y14が>>564のどこが論理的に破綻しているのか指摘することは、ただの一度もなかったな
発端は>>564が的外れということだったのに、そこに触れないとか
659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:00:09 et4pHahW
エンドレスラブ・・・
660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:04:07 uPcpQSKh
ぼちぼちIDも代わり始めるし、もうこんな喧嘩はするんじゃないぞ!
661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:05:43 1EFUZ/rg
はい、先生!
662:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:09:12 eElMwl1H
>>647
確かに・・・おもわず焼酎噴いた
663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:10:57 SASu0WRy
ええか、楽天ファンよ。
日本シリーズには、まぐれも運も、勢いもない。
あるのは本当の戦い方を知ってるもの同士のしのぎあいなんや。
俺達とにわかの違いは、それを身をもって体感してるかどうか。
これを機会に学ぶがよし。
664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:13:07 R7n7h/y5
コズミックキューブは本気でマッピングを諦めた
あんなのが増えても悲しい
665:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:25:15 PWsOXRrh
>>655
売り文句と出て来る情報が違ってたら叩くのが普通だろうw
どういう頭してるんだおまえw
666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 00:33:49 uPcpQSKh
KODの3Fにばらまかれたシュートに俺はイベントマス恐怖症にされてしまった。
4Fの敵が段違いに強く、またダークゾーンが多かったのもトラウマ化に拍車をかけた。
しかしイベントマスを乗り越えないと行けないエリアがあるわけで…
このイベントマスはシュートじゃない!と信じて先に進むのは本当に勇気がいった。
667:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 01:13:10 4RopC9a0
ダンジョン自体は結構面白そうに思えるな
単なる迷路ゲーじゃなく仕掛けとかいっぱいあるといいな
668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 01:17:36 eDIZ/hMZ
>>665
ゲームの仕様が宣伝と明確に違うとかなら問題だけど、今回のはイメージ的な部分だしね…
本家も変遷が激しいし、マス目のダンジョンに潜ってお宝ゲットするのがWizの原点です程度の認識なのでは
まあ(自分含め)多数のユーザーが原点回帰と思ってないのは明らかだから公式がズレてたのは事実だが、
現時点でもおおよその内容を推測できるだけの情報は出してるし、そこまで叩くほどのことでもないかなと
669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 01:38:53 u9X726HR
ズレテルというか懐古を確信犯で釣ろうとしてるだけだな。
末弥、wiz1-35の名前だせばとりあえず従来のファンは食いつくと思ってるんだろう。
670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 01:52:11 xPzGt+Gl
>>669
でも懐古でネット環境のない情弱はいないだろうな
結局、見えてる地雷に突っ込む心意気のある奴が買うと思われ
それかカイ君ファンが買う
671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 02:03:51 eDIZ/hMZ
確かに懐古を釣る意図はあっただろーなあ。最初に出た情報が末弥(とイトケン)だったし
原点回帰と言いつつカイ君の会話シーンを一緒に公開したのは釣りにしてももう少し頑張れよ…って感じだったが、
そこにちょっとだけ可愛げを感じたので俺はあまりルネッサンスを嫌いになれないw たぶん買わないけど
672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 02:05:39 7uCOZ2X9
中々に面白いと良評価
「原点回帰」の名の元、新システムを引っ提げて月日により廃れかけたwizブランドに息吹きの楔を打ち込んだ意欲作
これは酷い。原点回帰とは名ばかりの駄作
正にwizと言う生命に絶命の楔を打ち込む事となってしまった
タイトル的にはどっちに転んでも問題ないな
673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 02:23:02 pYcUfClX
ところが懐古厨は前例通り、やる前からグラがクソシステムがクソと言い張るのだヨ
勿論真なるwizフリークはやった後でクソか良作か評価するので無問題
674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 02:23:45 mX/NyMg4
っつーかもう全員Amazonキャンセルでスレも放置でいいじゃねえか。
675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 02:41:10 xPzGt+Gl
今ここ見ているのは懐古か社員しかいないんだろうな
真なる(ry が存在するといいな
676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 03:36:25 6hEKxVuL
でも尼ではそれなりにランキングに入っている不思議
677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 04:07:16 7D3WV55Q
>>669
世界樹1もそうだな
アレは2chなどでの扇動が巧みだったな
ろくに情報出てないうちからゲームブックっぽいとか言っておっさんホイホイしてた人いたし、
確実に社員が2chに書き込んで操作してたとおもう
678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 04:14:17 YGMYAiWu
あきらかな社員・信者のレスも嫌だが
ただの荒らしに成り下がった書き込みが増えてくると
自作自演で荒らしてるだけにしか見えないから逆効果だよね
679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 04:40:33 cx/WRzpR
>>655
謳い文句抜きにしてもまず面白そうに感じない。
680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 07:15:59 +sVu5QfF
>655
寛容さが欠片も無い原理主義者だから懐古なんだよ
681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 08:01:26 fBzM9EWO
同じ謳い文句でも概ね好評だった監獄、試練。
同じ雰囲気のWizがDSで楽しめると思って来てみたら、その雰囲気は皆無。
そりゃガッカリもするし文句も言いたくなる。
682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 08:16:16 LxmoHr3c
ゲームって企画の段階で公表しちゃいけないのかな
出るかどうかも分からないけどこんあん作りたいんで要望あったらよろしくって
宣伝にもなるし期待通りのソフト作りやすくなる一石二鳥
683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 08:59:07 T6+6kNRY
>>681
そういう書き込みはやめましょうよ。
684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 09:56:16 yhOFV589
わけの分からんキモオタキャラがメインで自作キャラをベースにしたシナリオなんかないんだろうな
つか敵の数は180以上ってめちゃくちゃ少なくないか?
普通最近のwizは300近くいるもんだが
685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:02:25 rgI2/fKO
世界樹も100ちょいしかいないし、めちゃ少ないってことか。
686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:03:31 djkmHoaH
ゲームって何が一番不安かって言えばメーカーだったりするよな。
例えば、コナミだの任天堂だの有名所なら
まぁ作りもしっかりしてるだろうし、適当なの造らないだろうって言う安心感あるんだろうけど
あまり聞いた事ない会社とか、今までの実績が微妙だったら
ほんとやるまでわからんw
星魚なんかも昔は、バグ多くて酷かったが
今は結構安心感あるんだよな。
確かに180ってのも…
687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:05:33 tSjv0Oak
>>681
監獄が好評だったって何の冗談だよw
688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:11:15 uPcpQSKh
そのくらいの数でいいんじゃないの?
敵の数が多いってことは階層も深くなるわけで、
無駄に階層が深いWIZ系はマップがテキトーだったりするわけで。
180ってことは10~15階層くらいかな。
689:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:13:03 djkmHoaH
PVかなにかで20にも及ぶダンジョンみたいなこと言ってなかった?
それが階層の事を言ってるのか、ダンジョンの種類の事言ってるのか知らないが。
690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:14:38 rgI2/fKO
>>687
ととモノ。が出た時、
ととモノは神ゲーエクスを汚した劣化移植とか言いだしてた人いたなw
新作を貶める為に、過去の凡作の評価を引き上げる手段はよく見られるね。
691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:19:05 fBzM9EWO
>>687
コピーの話だよ。
692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:20:33 uPcpQSKh
20もあんのか。逆に不安になるな。
#1の3Fみたいなあんまし面白くない階はいらんぞ。
693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:23:29 djkmHoaH
まぁ180以上って言ってた気がするから実際+10位はいそうだけど
200は超えないんだろうな。
普通売り文句なら、ボリュームあるように見せるために
200以上ってした方がインパクトあるのに
180と言う中途な数言ってる時点でw
694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:28:57 rgI2/fKO
ノトノは80体って発売前から発表してて同様に叩かれてたな
695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 10:48:07 eT1AVFYh
>>690
アレは間違いなく劣化移植だろ
単純に移植として見るなら海腹P並みに酷い
696:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:12:44 vlDUfmR7
>>204 >>220 >>245 >>439 >>516 >>552 >>557 >>681
2ちゃんねる削 除 ガ イ ド ラ イ ン
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
議論を妨げる煽り
697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:17:04 vlDUfmR7
>>696
失礼 修正
> >>204 >>220 >>245 >>439 >>516 >>552 >>557 >>681
>
> 2ちゃんねる削 除 ガ イ ド ラ イ ン
> 4. 投稿目的による削除対象
> レス・発言
> 議論を妨げる煽り
>>204 >>220 >>245 >>439 >>516 >>552 >>557 >>683
2ちゃんねる削 除 ガ イ ド ラ イ ン
レス・発言
議論を妨げる煽り
698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:42:40 xzQIOmk6
煽りじゃないから意味ないな
699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:49:37 S1cajChz
だいたいほとんど他の奴が反応してるし
700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:49:54 vlDUfmR7
2ちゃんねるは議論の場です。
「そういう書き込みはやめましょうよ。」
これは、明らかに議論を「封殺」する言葉です。
気を付けましょうね。
妨げる(さまたげる)
URLリンク(thesaurus.weblio.jp)
701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:52:33 xzQIOmk6
ID:vlDUfmR7は日本語が不自由らしい
何語だと通じるんだろうか
702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 11:58:08 piv39aK8
ここでどうこう言う前に実際に削除依頼出してくればいいんじゃね?
>ID:vlDUfmR7
703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 12:01:25 xzQIOmk6
削除されない事がわかってるから、ここで悪足掻きしてるんだろ
ただの荒らしだよ
704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 12:20:45 E7edZo6/
20階層もあるんならボリューム感は結構あるな
世界樹と違って壁は厚くないし
705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 12:25:22 E7edZo6/
あ、20階層てソースはないのか。
いくらなんでも多すぎるし、せいぜい12層くらいかな?
706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 12:31:30 djkmHoaH
>>705
改めてPVみたら
やっぱり20階以上にも及ぶダンジョンって、しっかり言ってるわ。
そう考えるとやはりモンスター180少ないなw
707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 12:51:36 E7edZo6/
世界樹 全30階層に敵120種類くらい
外伝Ⅰ 全12階層に敵120種類
外伝Ⅱ 全12階層?に敵123種類
外伝Ⅲ マップ32枚に敵170種類
マイトアンドマジック マップ55以上に敵195種類
マイトアンドマジックⅡ マップ60以上に敵255種類
マイトアンドマジックⅢ マップ65に敵90種類
ふむ・・・比較すると思ったほど少なくもないようだな。安心した。
708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 13:04:49 E7edZo6/
エルミナージュ マップ数50以上 敵の種類289体
比率で言えばエルミナージュより上ですな・・・w
まあエルミナージュも違うマップでも同じ敵ばかり出てきてあまり敵が多いような感じはしなかったが。
709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 13:07:16 E7edZo6/
ま、マップの広さは考慮してないから一概に比較は出来んけどね。
710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 13:23:15 eDIZ/hMZ
そう言えば楔は以前出たスクショではマップの広さが独特(23マス?)だった気が
711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 13:30:51 6pBEIvdK
世界樹はダンジョンのボリュームが過剰
1階層5フロアだけで初期wiz一本分以上時間かかる
3階層まででおなかいっぱいまだ半分でウンザリ
712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 13:38:37 jmr5BcDq
水練やら強制移動フロアあたりでダレまくって数ヶ月放置したけど
シンジュクでラスト一気に盛り上げた手腕は評価する
裏ダンは全く肌に合わなかったけどおまけだし許す
713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:19:07 vlDUfmR7
[TGS 2009]PlayStation 3に登場する新生Wiz,「Wizardry 囚われし魂の迷宮」のプロモムービーを掲載
URLリンク(www.4gamer.net)
公式
URLリンク(wizardry.acquire.co.jp)
固定キャラシステムとか同じみたいだな。
でている情報量も少ないけど、囚われし魂のほうが、
宣伝が煽って無くって好感持てるよ。
714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:24:09 7b4DPjlP
煽ってないというより 過疎ってるので、こちらに出向いてる感が。
715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:27:07 TsiZI81u
ID:vlDUfmR7は荒らしだから触るなよ
716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:29:04 E7edZo6/
>>713
テーマソングあるのかよ
717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:32:00 vlDUfmR7
>>715
じゃあ、削除妖精だせば?
718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:37:31 fi1VJtt5
何でもかんでも削除依頼出せばいいと思ってるアホがいるな
自分は出せないへタレの癖に
仮に出したところで、削除人は消しゴムではありませんって言われて御仕舞いだけどな
719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:41:46 5/KF8ZED
ID:vlDUfmR7が削除依頼出すの待ってるんだけど
720:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:42:52 piv39aK8
荒らしは基本スルーすべきもんで、
AAコピペ荒らしとかでもない限り一々削除依頼出すもんじゃないしな
721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:55:58 vlDUfmR7
>>204 >>220 >>245 >>439 >>516 >>552 >>557 >>683
上記に付いては既に出してあるよ。ぎゃーぎゃー喚くな。
都合のイイ書き込みを「そういう書き込みはやめましょうよ。」と何度も
書けば、議論を妨げる煽り以外ないだろ。
722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 14:59:49 piv39aK8
まあ削除依頼出すのは好きにすればいいけど、
昨日の流れ見ればわかるように、
このスレのバーサーカー達に「やめましょうよ」と
言われたくらいでやめるヤワな人はおらんぞ
723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 15:01:53 L6MmPeE6
最初の方はともかく、最近は皮肉でかいてるんだろう。
724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 15:03:48 82mxxPKS
>>721
見てきたが、お前の依頼のすぐ前に削除人が
>>100
>煽りはスルーしてください。
って書いてるのに気が付かなかったのか?
725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 15:14:26 YvktlJIn
依頼の前に削除整理スレの流れを確認しておくと言う事まで頭が回らない。
所詮千葉県民。
726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 15:23:24 /lcKHYhT
>>723
たんに模倣犯がいるだけだろ
727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 16:46:07 /x9ar5yp
ID:vlDUfmR7さんがいなくなったら、スレが平和に…。
これは何を示しているのだろうか…。
728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 17:00:37 vlDUfmR7
議論統制されているから、他の人が書き込まないだけだろう。
印象操作頑張るね。
729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 17:09:49 BNowE04A
>>728
そうだね。(*‘‐^)-☆
ためしに【NGID:vlDUfmR7】してみたよー。
だって直リンクやらアンカーだらけの書き込みばっかだもん!
697 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
700 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
713 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
717 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
721 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
728 名前:あぼ~ん[NGID:vlDUfmR7] 投稿日:あぼ~ん
スッキリ!(・∀・)v
730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 18:53:19 j1PHJjVS
議wwww論wwww統wwww制wwww
いやー久々に草生やしたくなる単語を聞いたわw
731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 19:41:42 OVrn01+Z
どうもこのスレには監獄、試練を敵視してる人がいるようだな
732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 19:55:28 piv39aK8
携帯ゲーム板でPCゲームの宣伝してもあまり反応は望めないと思うが・・・
監獄は一応PS2版が出てはいたな
733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 21:24:10 /lcKHYhT
>>731
懐古厨がしつこく宣伝してたからだろ
734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 21:46:35 S1cajChz
XTHシリーズやPS版エンパイア1・2に比べればまだ
735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 22:22:39 /JwnTQot
監獄、試練は日記さえなければ良かったのに。あれのせいでやる気なくなった。
736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/26 23:33:50 1EFUZ/rg
日記ってなんだっけ
737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:23:11 Iwo/YnqG
>>736
たしか全滅とかイベントがあったら日記に記載されるようなヤツだったと思う。
PS2版では削除されていたが。
しかし、監獄と試練はしょうがないとはいえコントローラー使用不可なのがなあ。
738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:28:35 UNeC9KL/
なる。やっぱ余計な要素は蛇足にしかならないんだな。
監獄はランダムmodシステムをいたく気に入って遊んでたら
スレでは叩かれまくっててそんなもんかーと思ってた覚えが。
739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:33:36 p0lKHCP7
全滅の記録も過ぎてみればいい思い出だぜ。
日記は割りと好き。
740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:35:00 +s958isT
カイ君達いなかっただけで、全く荒れなかっただろうにね
ノトノとか閑散まったりもいいとこだったよ
余計なことしたもんだ
741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:39:26 AG05sEv+
その「日記」ってどんな感じで記述されてくの?
単なるログ?
742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:45:30 ORnZTt4N
なんだ、全滅記入されるのが嫌なのか・・・w
743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:46:44 6gbJZszy
出身地や誕生日を勝手に設定されてるのが嫌過ぎる
744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:51:06 Mz4snF1b
TGS 2009プロモーションムービー
URLリンク(www.4gamer.net)
745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:53:04 UNeC9KL/
「主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、その神が残した機械がファルシであり、
人間からすればファルシは神に等しい存在。
神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている」
「ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。
ビジョンは映像のようなものだが具体的に使命がわかるものではなくシルによる解釈によってビジョンから得るものが変わる。
ファルシはパルスにもコクーンにもあり複数存在する。
しかし、コクーンでパルスのファルシが発見されることは異常事態であり珍しいこと。
普通ならばコクーンのファルシはコクーンだけ、パルスのファルシはパルスだけに存在するからだ」
こういうのが今のトレンドなのかな。俺も年食ったな。
746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:54:37 ORnZTt4N
スレ違ってんじゃねえかよ。
747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 00:58:14 UNeC9KL/
そりゃそうだ、悪かった。
748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:06:01 XMvE/DDX
>>743
あー、それは嫌かもな
749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:28:22 jcS2ictQ
さすがに不評すぎて五つの試練では「出身地と誕生日の設定なし」というオプションが付いた
誕生日と生まれた都市 (これのみ非表示可能)
訓練場で登録した日
初めて迷宮に入った日
迷宮をクリアして称号をもらった日
初めて戦闘に勝った日と対戦相手
初めて死んだ日と死因
ロストした日
逃げた通算回数
こんな感じ。
750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:30:45 AG05sEv+
「○月○日 地下10階 グレーターデーモンと戦闘して全滅してしまった」
とかか?
誰が日記書いてんだよ?
751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:33:19 jcS2ictQ
そういう、誰かが書いたような文面ではなくて
「初めての死亡:○年○月○日(敵との戦闘)」
みたいな簡素なもの。
日記と言ってるけど履歴というイメージ。
752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:35:26 uoxCTbfL
死因www
753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:36:02 AG05sEv+
単なるログじゃん。何が問題なの?
つーか、それを「日記」とか表現するのはおかしいだろ。
754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:36:36 jcS2ictQ
スクリーンショット撮った
URLリンク(u.skr.jp)
6102と6103
パスワードはwiz
755:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:40:00 jcS2ictQ
>>753
そう、ただのログ。
ただし誕生日と出身地は自己設定を妨害するため大問題になる。
スクリーンショットでも誕生日と出身地は表示されない(誕生日**/**/**、出身地シークレット)
ものになってるけど、たとえばここに「誕生日:650年9月27日」とか勝手に出てきちゃうわけだ。
出身地の名前を自分で決められるとかできれば良かったのに……。
756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:41:37 uoxCTbfL
>>754
微妙にシレンみたいな感じ?
757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 01:47:29 jcS2ictQ
それまでに体験したありとあらゆる死因を列挙してくれるわけではない
「冠状動脈に血栓ができて死亡」とか「首をはねられて死亡」とか
ずらっと並べてくれたら死に甲斐もあるんだけど
そろそろスレ違いなので退散する
758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 03:27:31 XKD1YRyf
退散しないで良いよ
スレの話題に戻ると、気違い降臨かカイ君叩きしか話題ないし
759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 07:56:30 suKT+6ts
URLリンク(www.4gamer.net)
クレイモアの射程がMなのが気に入った
760:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 09:43:39 CH7EwVvA
それPS3の方やないか
761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 10:22:13 BFHXwOmR
例えばカイ様ご一行を最初から無視もできる設定だったとしてだ、
WIZ的面白さはどうなんだろう?
レベルがあがればどうせAボタン戦闘だろうから
レベル低いうちしか連携なんて使わないだろうし。
762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 10:30:58 vxMJT3Mv
世界樹みたくスキルや連携を駆使していくバランスかも知れないし
Aボタン連打でレベル上げやアイテム集めに重きを置いたバランスかも知れない
これは実際にクリアまでプレイしてみないと何とも言えないなぁ
763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:03:33 kuKbb9Ya
世界樹のバランスはwizと方向性が全然違うからイヤだな
かっちりスキル振り分け考えないと詰んじゃう
そういう意味ではwizのヌルさのほうが好きだ
764:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:20:20 p0lKHCP7
世界樹は強敵相手に何度も死にながら攻略方法を考えるタイプ。
WIZはリセット縛りなら全滅のリスクが高いので、何度も死ぬわけにはいかない。
その代わりに、これくらいレベルあげたら多分大丈夫なハズ…
と勇気と無謀さをもって相手にぶつかっていく感じ。
765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:23:39 oGy+FD3z
Wizの戦闘はメッセージなんて読まなくていいしな
高速戦闘できたらいいな
766:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:36:26 SGt/OcJ8
>>737
コントローラー使えるよ
767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:36:41 z1gkjm+1
FCの頃は、wiz、DQ、FF、メガテン辺りのRPGをやってたが
wizのみサクッと戦闘終わるが、後はダルかったな…
wizがアッサリしすぎで、後はジックリってとこか。
まぁどのゲームも、ある程度強くなれば、戦略も不要だったりするから
wizの方がストレスたまらない。
味気ないのは間違い無いが。
768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:47:50 uoxCTbfL
FF1とメガテン1は戦闘スピードがやばいな
FF2の戦闘後に走っていく演出とメガテン2のザクザク殺ってる感と「なむ」がよかった
769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 11:55:04 z1gkjm+1
しかもwizのみ雑魚だろうが強敵だろうが
90%近い確率で逃げれた印象だが
後のゲームはその辺も厳しいから、逃げて捕まったら面倒だから
嫌々でも戦った事多かった印象。
特にメガテンはストレスだったな。
逃げる選択して
・・・・・・回り込まれたとかまでの溜めが微妙に長い。
そしてまたフルボッコ
現実的に考えると、化物を前に簡単に逃げれるわけないんだから
逃げの成功が低い方がもっともだが
ゲームとしてはストレスが溜まる
770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 12:21:49 Es7MbJN2
メガテンは真になってからのがストレスなくてよかったな
771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 16:54:35 HWNcKJWD
カイ「カイカイ!」
・・・石の中にいる・・・
772:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 18:32:34 aUa4P29a
wizは雑魚が極端に弱いからな
宝漁りも楽しいけど戦闘がつまらない
773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 19:59:05 ckmQ18fA
え?お前は何のwizをやってたんだ?
774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 21:09:48 uoxCTbfL
取り敢えずどのWinも雑魚は強いような
775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:24:51 nNmlMZKb
Wizで一番よく出来ていたのはPSP版エン3っしょ。どう考えても。
一番最初のダンジョン(貪狼の咆哮)なんて、ものすごい緊張感あったしな。
一歩一歩恐る恐る突き進んでいく感でアレを超えるものはない。
だが、今作もリアルタイム制ということで、凄まじい緊張感はあるだろうな。
固定キャラ云々とかはもうどうでもいい。いちいちキャラクターメイクしている時間が惜しい。
776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:40:34 2fN869DO
やっぱり緊張感ってのはセーブできないコレが大事
777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:43:59 Wf+DcrZV
ほんとゴチャゴチャうるせーな。
別にお前らのために作ってるわけじゃないしw
778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:44:09 +sXRdzIw
DSとPS3とで、モンスターデザインは共通なんですね。
779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:49:09 0LJeU7qx
世界観も一緒みたいだからアイテムなんかも共通な気がする
固定キャラ用装備とかはありそうだけど
780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 22:54:19 ++9DHIjZ
・他の「ウィザードリィルネサンス」作品と世界的・設定的な繋がりあり。
ってことか
781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 23:01:46 r6fwY2e9
噂によると、ワードナー、トレボー、アガンの様に、
鼻紙もNPCとしてルネサンス作品に登場するとかなんとか
782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 23:24:28 uoxCTbfL
またか……
783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 23:39:26 Hem2pFzM
マロール覚えると一気にヌルゲーになっちゃうんだよね
携帯機Wiz・・・
784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/27 23:43:14 UNeC9KL/
マロール進入不可エリアそこかしこに作ってシュート増やせばいいんだろうけど、
不便にしてもプレイヤーの不満がたまるしな。
785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:06:03 yzG3K2/s
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 23:21:26 [夜] ID:jX453Td50 (PC)
噂によると、ワードナー、トレボー、アガンの様に、
鼻紙もNPCとしてルネサンス作品に登場するとかなんとか
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 00:40:19 [深夜] ID:TyoX08Ci0 (PC)
発表当時の公式ページのソースにゼロディブの文字→すぐに削除
ゼロディブ原神のblogに「現在の仕事の事については書けない」の記述
ゼロディブ開発は9割9分間違いなくそれをアクワイアが(少なくとも発売までは)隠し通すつもりだと思われる
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 01:01:55 [深夜] ID:YyCq+3C20 (PC)
原神が関わるってだけでもうね・・・
786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:08:48 pSuqO/lo
なにこれ?
787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:14:42 yzG3K2/s
囚われし魂の迷宮スレの方から
788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:20:31 /uFZlAKa
>>787
よくわからんのだが、これってDSのと違うの?
789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:34:27 yzG3K2/s
>>788
共通の世界観持たすって事だと思うよ。
> Wizardry Renaissanceの挑戦
> プラットフォームやプロダクトによってさまざまなコンセプトが生まれますが、ベースとなる物語やWizardryとしての
> 一貫したクオリティを維持することで、 プレイヤーの皆様に革新のWizardryを体験して頂きたいと思います
URLリンク(www.wizardryworld.com)
790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:42:09 Lf/Jq0fI
まあルネサンスが今後続くかどうかは別として
現状でラインアップされているDSとPS3で共通のキャラ、
あるいは何らかの共通固有名詞があっても不思議ではないな
791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 01:58:42 hc3PQsRC
もう企画名をウィザードリィルネサンスからウィザードリィプロテスタントに変えた方がいい
792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 02:01:44 Eacq31/E
ウィザードリィカノッサの屈辱
793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 02:11:48 pSuqO/lo
ウィザードリー魔女裁判
794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 02:55:56 HeMnbJ9E
>>790
とりあえず末弥さん自ら描いてたバンパイアロードは鉄板だと思ってる
下手すれば今回戦う事無かったりして
795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 04:23:09 MzxMhyo3
サキュバス大丈夫なのかな
796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 05:01:36 RDtbHYDW
ウィザードルィネストリウス派
797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 06:12:42 Is8hyrzi
鼻紙って何?
798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 06:15:19 oHhl/gKb
ウィザードリィ対抗宗教改革>試練再販
799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 11:36:46 YBtdg7hI
作ったキャラをWiFiで交換できりゃおもしれーのに。
せっかくDSで出すんならよ。
800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 11:44:12 pfqCt/rR
そんなもん交換してもな。
育て方で能力に差が出るわけでもないし。
801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 11:50:43 YBtdg7hI
でも、名前とかそれぞれ違うじゃん。
ポケモンみたいに育ての親のID付いてたら、それはそれで価値になるかもしれんし。
スキルシステムとかありゃいいのに。
連携技発動とか。
802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 11:53:39 lsCf0E0U
パラMAX、僧侶と魔法使い両方の魔法マスターのキャラばかりになりそうだな
名前付けて育てられる以外に個性なんて付けにくいゲームだ
803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 11:55:02 +11ZYIiA
Wizのシステムでキャラ交換してもつまらんね
ダンジョン作って交換するんならまだ面白いかも知れん
804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:29:14 xS/8MTj+
これ、原神が関わる???
関わるならマジ予約キャンセルしたいんだけど
とともの2の未完成を目の当たりにしたから
奴が関わるなら、本気で買いたくないんだが
805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:31:46 rKc6WG6S
関わるんなら名前出してくるんじゃないかな。
隠すような性質の人じゃないし。
806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:32:00 YBtdg7hI
>>804
いや、今回のはガチだと思う。
アマゾン専売する辺りからも、氏の本気が窺える。
807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:48:01 p9AAiDjP
そもそもこっちのは開発会社がどこかまったくわからん
PS3の方の>>785みたいに推定する材料も無いし
808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:49:44 Nl003KUH
>>806
原神が関わってるのはPS3の方だ
809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 12:58:12 Gys/c2+Y
>>808
失礼。把握不足だった。
とりあえず、生命は何らかの新しいシステムを付けて欲しい。
もう歴代wizと同じようなのは飽きた。
メガテンSJやエルミⅡばかり期待されてる現状、なんとかコレを打破して欲しい。
810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:12:48 hc3PQsRC
>>809
Wizardryのタイトルが足を引っ張っていて無理
エルミ2に期待するのが正解
811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:17:11 Gys/c2+Y
エルミⅡは、画像取り込めるのが画期的で、
キャラクターメイキングに重きを置いた楽しみ方が可能。
…となると、生命の醍醐味とはなんだろうと俺は考えている。
PVでは、「アイテム集めこそwizの真骨頂」と謳っているが、まさにその通りだとは思う。
だが、それはエルミⅡでも楽しめることなんだよな。
秀でている部分となると、様々な絵師たち描くモンスターだろうか。
812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:38:30 yzG3K2/s
簡単に言えば、本家の1作から8作目、外伝とかまでにある、共通の世界観や裏設定があるよね。
それと同様に、「Wizardry Renaissance」って言う名前の元に、
DS「生命の楔」もPS3「囚われの魂の迷宮」に存在する共通の世界観の設定を
作ったのがアクワイヤの原神って事でしょ。
そして、共通の世界観の上に、後は各制作会社が自由にゲームを作り上げた物なんでしょ。
URLリンク(www.wizardryworld.com)
「Wizardry Renaissance」のサイトの一番下にある、企業情報のリンク先はアクワイアだしね。
URLリンク(www.wizardryworld.com)
813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:43:53 RTmKIvFC
>>811
五つの試練
アイテム数:無限
モンスター数:400体
カイ君の冒険
アイテム数:500種(絵?解説文?)
モンスター数180体(解説文?)
エルミ1
アイテム数:539種(絵あり、解説文なし)
モンスター数:289体(解説文あり)
エルミ2
アイテム数:600種(絵あり、解説文あり)
モンスター数:360体(解説文あり)
814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:44:40 p9AAiDjP
>>811
ルネッサンスの企業情報のリンク先は株式会社IPMなんだが・・・
リンクに並んでるのは左からアクワイア→Genterprizeで、
PS3のやつの方が先に発表されたからアクワイアが先になってるんじゃね
815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:45:31 p9AAiDjP
おっと>>814は>>812宛ね
816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:48:30 Gys/c2+Y
>>813
生命って、エルミ1にさえアイテム数とモンスター数負けてる可能性があるのか?
そんなはずはないと思っているんだが…
もしそれが本当だとすれば、リアルタイムダンジョンで勝機を得るしかあるまい。
817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:51:35 PHnCWMna
>>812
原神はアクワイアじゃなくてゼロディブ
818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:56:14 RTmKIvFC
女神転生SJ
悪魔数:300種(歴代最高)
819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 13:57:25 IxTeKiQ9
エルミ1の敵グラって流用なんだよな
まああんま関係ないけどな・・・
820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:07:50 yzG3K2/s
>>817
れ。そっちだっけ。ごめん
821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:11:02 xS/8MTj+
奴が企画のトップでならアウトだろ
重大なバグがでてしまったり、未完でも
発売延期(金のかかる事)はないから
地雷だった場合は、核レベル確定か
下手すりゃ誰もエンディングいけないバグがあったとしても
次回に続くとか、エンディングは廉価版でとか
とんでもないことをやりかねん
822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:19:23 p9AAiDjP
PS3のと違ってこっちには原神関わってるかどうか全く不明だが、
原神が関わっていないとしてもマトモな出来になるかどうかはわからんぞ
自作キャラ作れるかどうかすらいまだにわからんし
823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:21:00 MNKdmg8i
>>813
まぁアイテムやモンスターが多くても肝心のゲーム周りが酷ければ意味ないわけだけど
仮に面白ければ、当然アイテム、モンスターが大いに越した事はない。
そう言う意味でボリュームは既に少ない感はあるな。
180体って…
824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:21:33 mL+eFSjF
>>821
氏の悪口を書くのはやめようや。
バグなんて大なり小なりどんなゲームにもある訳やし。
wizの新作が遊べるというだけでも、ファンにとっては涙モノなんだからよ。
825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:24:13 yzG3K2/s
株式会社ゼロディブ会社概要
URLリンク(www.zerodiv.jp)
代表取締役 原神敬幸 取締役 遠藤琢磨(株式会社アクワイア代表取締役) が居たり、主要取引先がアクワイアなんだね。
社長って立場なら、アクワイヤ内でも顔が利きそうだけど
826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:25:01 MNKdmg8i
誰が監修、企画してようとも
肝心の出来がガッカリなら、
新作が遊べるだけでもありがたいなんてのは奇麗事だろ・・・
期待させておいてこれかよ!って事なんだから。
まぁそれは蓋を開けるまでわからんが。
827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:27:45 p9AAiDjP
そもそもこっちはアクワイアは直接関係してないし
828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:41:30 IxTeKiQ9
マスターアップすりゃ更新もするだろ。
せっかちさんがおおいな。
発売まで更新ないゲームなんてのもザラにあるというのに。
829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:48:26 lE8zoP+v
>>810
スターフィッシュだからなあ・・・
過去の実績を見る限り前作はまぐれだったかもしれんし、そっちも怪しいトコだよね。
830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 14:57:27 lE8zoP+v
ダンジョンの仕掛け楽しむことがコンセプトとあるから、ダンジョン移動部分に関してはダンマスみたいな感じになるのかなあ?
反発もありそうだが、これはこれで。
831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:02:11 mL+eFSjF
PVで鎌が左右に揺れてたのは、結構迫力あったな。
あれ、タイミング見計らって通りぬけるんだよな?
僕に上手くできるかいな(´・ω・`)
832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:07:29 crC8ElVV
無理
833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:12:24 C/1SPJge
モンスター180体か…
今まで以上に内部パラメーターに幅が欲しいな
同一モンスターのレベルが数種類あってもいいぐらい
834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:12:57 5P9n3iOu
まぁとにかくwiz早くやりてーな…。
発売まではメガテンSJで我慢する。
まぁメガテンはメガテンで楽しめそうだ。
PARで最強悪魔放出しまくって、色んな奴を驚かせたい。
835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:15:21 PHnCWMna
707 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:51:36 ID:E7edZo6/
世界樹 全30階層に敵120種類くらい
外伝Ⅰ 全12階層に敵120種類
外伝Ⅱ 全12階層?に敵123種類
外伝Ⅲ マップ32枚に敵170種類
マイトアンドマジック マップ55以上に敵195種類
マイトアンドマジックⅡ マップ60以上に敵255種類
マイトアンドマジックⅢ マップ65に敵90種類
ふむ・・・比較すると思ったほど少なくもないようだな。安心した。
708 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 13:04:49 ID:E7edZo6/
エルミナージュ マップ数50以上 敵の種類289体
比率で言えばエルミナージュより上ですな・・・w
まあエルミナージュも違うマップでも同じ敵ばかり出てきてあまり敵が多いような感じはしなかったが。
836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:18:27 lGEpJQqC
PV見た・・・面白そうじゃないかorz
仕方ない、もうカイ君の物言わぬ従者プレイで我慢するわ・・・畜生
837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:19:48 lE8zoP+v
世界樹は少ないな。しかも色変えばっかだったし・・・
まあ個性がありゃいいんだろうけどWiz#1準拠の戦闘システムだとしたらあんまり期待もできんか。
838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:21:23 C/1SPJge
マイト&マジック3
2よりすくなっなってるしw
wizシリーズ的には多いほうなんだな~
外伝そんな少ないんだ?
モンスター配置の重要性が解るね
839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:23:48 yzG3K2/s
てか、GBのROM容量考えろ
840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:39:47 lE8zoP+v
>プレイヤーに「ダンジョンの構造で楽しんでもらえる」ことをメインコンセプトにし、
>バトルが無くても歩きまわるだけで楽しめるよう様々な仕掛けや罠が施されています。
あんま頻繁にエンカウントするような配置になってない印象だな。この文面からすると。
841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:40:49 yzG3K2/s
ROM容量
外伝I 256KB
外伝II 256KB
外伝III 512KB
エルミナージュDS Remix 128MB
ドラゴンクエスト9 256M
842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:41:10 ux57YEvv
>>828
そうなんだけどね。どうも何を売りにしたいのかが、現状でわかりづらいから。
懐古を取り込むにも新規開拓にも中途半端過ぎない?
843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 15:43:47 p9AAiDjP
カイは罠外し失敗でネタになってもらうしかない
844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 17:06:56 tC3hE+z4
リアルタイムにすることで力使い切ってそう
845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 17:57:01 c4nIxlii
オートマッピングを標準搭載すると従来型のダンジョンはほとんど無意味になる。
だから何かしら新しいゲーム要素を考えよう…ってことで
リアルタイム罠だったり、タッチペンの仕掛けだったりするんだろう
視点自体はXTHやととモノみたいなダンジョンにするよりはいいんじゃないかと思う
もっとも調整次第だけどね
846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 19:42:39 jZtSPWr5
とともののダンジョンは死ぬほどつまんなかったからなあ…
あのターンテーブル適当に配置すりゃいいだろ的やっつけとか
コンセプトの見えないダンジョン構成とか、探索する楽しみゼロだった
ダンジョンの造りをしっかりしてほしいところだ
ところでメガテンSJの名前がなんか挙がってるけど
あれは3Dダンジョンという以外、wizとはまったくかけ離れたもんだし
比較対象としてはどうよ。めちゃ期待してるし買うけどさw
847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:15:39 HeMnbJ9E
WIZ無関係でメガテンも好きな人が多いんだろう
スレ住人の層からしてヒッポンの影響が少なからずあるんじゃないかと思ったり思わなかったり
848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:26:31 pfqCt/rR
メガテンって見下ろし型だろ。
849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:29:59 RjaT9j0J
お前は何を(ry
850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:30:47 pSuqO/lo
PS2のと勘違いしてるんじゃね
851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:34:07 pfqCt/rR
女神転生だろ? 日本テレネットの。
ラノベが原作のやつ。
852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 20:35:28 HeMnbJ9E
MSXのヤツか、話でしか聞いた事ないけど
853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 21:25:49 hc3PQsRC
中島君が死んだ時の曲のロマンチック・ヘルが名曲でした
それだけ
854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 21:25:49 9DYP54m1
うーん、結局は発売後の評価が出るまではエルミだな。
855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:35:43 qaP8Lgjx
久しぶりに来てみたらカイ君が主人公って決定したのね。
個人的にはそれは別にかまわないが、最初から自作キャラも作れるのか気になるぜ。
856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:39:18 oHhl/gKb
未だキャラメイクができるかどうかすらわかんない状況だったりする
857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:41:59 c4nIxlii
どっかで「自分だけのキャラクターも作成可能」って書いてあるのを見た気がするんだが、
そんなのなかったっけ?
858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:45:13 pSuqO/lo
4gamersかなんかの紹介記事にあったな。
ただ、利根川AAのように
「いつどの時点から」「何人まで作れるのか」は全然わからんまま。
859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:49:53 yf+BK01q
思い出してちょっと前のファミ通見たら、書いてあったよ<作成可能
「自分だけのパーティー!本作では最大6人のパーティーを編成することができるぞ。
物語の進行に沿って登場するキャラクターに加え、自分で作成したキャラも
パーティーに加えることができるのだ」
だって。酒場に冒険者登録メニューがある画像が載ってる。
カイ君が抜けるかどうかは定かでないけど。
860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:50:13 Gn1PY0Sz
携帯電話のネザードメインは最初の迷宮クリアで開放だったな。
あっちは固定キャラがロストしてもレベル1で訓練場に再生される仕様だったが。
861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 22:55:46 pfqCt/rR
上級モードなら最初からできる。
つーか、初期キャラも居ない。戦士1とか。
862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 23:01:40 hc3PQsRC
リュカル
ディオン
ツムジ
ケレル
フーリエ
エミリィ
863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 23:06:29 oHhl/gKb
>>857
>>858
>>859
情報出てたのか、スマン
864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 23:21:42 HtKRncuN
パーティーメンバーは固有でもいいけど、カイだけなんとかならないかなあ
865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/28 23:38:26 HeMnbJ9E
シナリオクリア後の展開に期待するしか
866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 01:40:48 MvkOC6Vx
普通に面白そうじゃないか。
この際、固定キャラでも構わん。
867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 02:35:54 0kwY7BRF
出たw「普通に面白い」w
868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 05:15:07 hGaPanCi
新世代wizとして期待はしているよ
オートマップか座標か選べたらいいな
あとはひたすら潜れる仕様なら文句なしだけどな
869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 09:33:05 ewywceos
カイ君もPTから自由に外せるんなら
身包み剥いで酒場で待機
870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 09:57:21 NQ+XLB9u
なんでamazonなん?
871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 10:05:28 RAMfcm3I
この手のはショップじゃ入荷すらしてくれなかったりするから、開き直ってこういう売り方はアリかも知れんな
872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 10:13:48 VIkmYoIu
この売り方だと全部アマの買取で
売れても売れなくともこのジェンタープライズってとこの儲けは変わらないの?
873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 10:16:52 IO6GJijw
初回出荷しかしないだろうし、買いそびれたらもう買えそうにないな。予約必須だわ。
まあ転売屋に倍の値段出して買うかわいそうな奴もいるかもしれんが。
874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 10:50:37 Gj33AIvg
買い煽り止めましょうよ
875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:08:45 3ejMSrsN
トゥートゥーマショウヨー
876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:40:02 A/G/qF6z
尼で売り切れと再入荷繰り返してるゲームもあるし
一時的な売り切れはあっても増産なしはあり得ないでしょ
神ゲーであればジワ売れ期待出来るamazon形式なんだし
発売後の感想見てから決めても遅くなさそう
877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:42:31 ylUULX4F
入荷と増産は全く違うでしょ
小規模な増産じゃ利益でないからそれなりに大量すらないといけないし
そしたら大量に在庫抱えることになる売れる見込みなきゃ早々できないよ
878:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:42:46 p/ZfY//0
増産はないだろうなあ・・・
879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:49:45 A/G/qF6z
>>877
そっかー!無知でごめん
長期間、売り切れ&再入荷を繰り返してる場合
その都度ではないにせよ定期的に増産してるのかと勝手に勘違いしてましたw
880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 11:52:41 HyZy8Vw4
まあ興味ないんだったら無理に買う必要はない
881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 12:03:08 pbHBXnu4
>>880
俺もそう思ってた時期があったな。
そしていつも興味を持ったときには入手困難になっているパターンを繰り返すんだ。
882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 13:03:04 QKJe/Sf1
ダウンロード販売にすれば在庫リスクは無くなる。
883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 14:01:30 WckLLSLG
BUSINシリーズだけすごい安く買える気がする
俺のは525円だった
あとPS#7w
884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 17:54:36 wqrj1A2M
BUSINって当時2.3年たっても中古3000円以上してなかったっけ
友達の家に遊びに言ったら近寄ってもいないBUSINのディスクに傷つけたって言いがかり受けてけんかになった事がある
885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 18:53:38 cny/eBWf
>>884
まぁ小学生の頃ならそういうこともあるっしょ。
そいういや俺も小学生のときにBUSINプレイしたが、よくわからんまま積んだなぁ。
886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:27:48 js/pFluv
BUSINが小学生か。そうか…
887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:30:08 vaJzXKq6
>>886
意味不明。
888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:33:42 js/pFluv
いやごめん。BUSINが発売した2001年ごろに小学生という若い方も
ウィズやるようになったのだなと隔世の感を抱いていた三十路後半でした
889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:36:34 vaJzXKq6
?
珍しいの?
俺普通に小学生の頃にWizやってたけど?
890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:39:24 0S+x5A4+
BUSIN出たのなんてつい最近だろ
891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:43:40 LqJAJU+c
別に若い人がWizやってても何の不思議もないな
何が隔世の感なのかがわからない
892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 20:45:41 wqrj1A2M
単純にあれが出たとき俺もう社会人だったのに小学生かーしみじみってだけの話でしょ
ゴメンって言ってるのにそう突っ込むようなことじゃない
893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 21:12:40 3ejMSrsN
小学生なのににわかと呼べないレベルの懐古厨
894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 21:19:26 Toam1Pj7
おれなんかようちえんねんちょうぐみの2ちゃんねらー
895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 21:45:26 CTvzWy84
お前らベニ松でも読んでおとなしく待っとけ
896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 23:00:55 A/G/qF6z
灰と青春は売るんじゃなかったな。
あの世界観は古き良きWIZそのものであって
今時流行らないから二度とゲームで味わえない世界。
897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 23:15:43 Ad+4xia1
公式サイトでPV動画が公開
ゲーム画面が一切ないとは・・・
URLリンク(www.youtube.com)
898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 23:21:29 PxNVUgWR
何かと思って見てみたら、PS3の方のPVじゃねえか・・・
899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/29 23:33:25 LqJAJU+c
難癖付けるのに注力しすぎて、もはや二つの区別付いてないんだろな。
900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 02:23:28 2QokTXj3
DSがカイ君
PS3がクリスの兄貴
漫画が……なんて言ったっけ
901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 02:24:55 pMGrdIsA
孤高の超戦士
902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 10:53:07 NMhomGvP
>>862
竹内誠乙
なんでリルサガのデフォルトキャラ名に採用されていたのかわからんが
903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 11:49:08 zD/zqm23
やはり、原神だよ。
開発費がかかる事するわけないんだから
DS版の元は携帯アプリだろ、売れるように見た目だけ整える事はするけど
中身、特にマップストーリー等は携帯アプリのボリュームだろうな
スタートして3時間でマップ埋め、イベント全終了!
あとは永遠とアイテムコンプだけをさせられるw
そんな、ゲームでもおかしくないぜ。
Wizだから地雷でも踏めるが、
新情報で、どの程度の威力の地雷とどこまで解るやら
904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 11:51:12 VdbPDiPr
頭のおかしい子が涌きました
905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 11:57:50 eqEo8Lcz
高速の女騎士並にかっこいい設定ですね。^^
Wizardryルネッサンス漫画版
★第1話タイトル「孤高の超戦士」
魔法使いのローブをまとい、身の丈を超える大剣を背負った少年。
ある者は彼を最高レベルの魔法戦士と称え、ある者は彼を、ただのシロウト冒険者と罵る。
パーティーを組むことを極度に嫌う、というその少年が、とあるギルドに立ち寄ったことから始まる冒険譚。
906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:09:57 TjaZAynG
なんで厨房って身の丈以上の巨大な剣が好きなの?
スレリンク(handygrpg板)
907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:12:47 CTg0N2y8
超戦士って、どこのロストワールドだよ
908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:21:02 axi+m9TV
>>812
>共通の世界観の設定を作ったのがアクワイヤの原神って事でしょ。
それが問題点だな。
909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:28:36 UaccbcYl
久しぶりに来たけど、地雷臭がどんどんキツくなってるな、おい。
910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:30:28 axi+m9TV
>「自分だけのキャラクターも作成可能」
自分だけのキャラクターでパーティー作れるんならそれでいい。
カイの冒険なんていらない
911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:36:00 axi+m9TV
>>873
すぐ中古屋に並ぶから予約しなくてもいいんじゃないかなぁ。
912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:39:19 8tADXiGs
SJも設定だけ見たらかなり厨くさいよね
滅びの地・・・w
913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:44:24 w8XhSQNO
SJスレとは凄まじい温度差だよなぁ…。
wizも今作で復活してもらいたいもんだ…
914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:51:46 WqDE8O5F
復活って言ってもなぁ・・・
どんな感じの復活かにもよるけど
外伝のほうが正統後継っぽいからな・・・
カイ君の大冒険がやりたい奴ってどのぐらいいるんだろうか
915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:56:56 eqEo8Lcz
>>912
SJは金子とかスタッフの趣味だろうがサンダーバードやウルトラQなどの昔の特撮もののメカや未来の科学w
等の設定をうまくメガテンの世界観と融合させてる。
真面目に突っ込めばいくらでも突っ込めるが、突っ込むだけ野暮ってもんだ。
まあ元ネタ知らないと微妙に感じる人が多そうだが。
というかファミ通レビューに10998きた。
916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 12:57:27 7j0FaeNZ
メガテンSJはあのベタな煽りが好きな人にはたまらないところなんだ。
これも今時のゲームなんだしもっとシナリオ・世界観で煽ってもいいのでは?とは思う
変なところだけ古典的というか
917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 13:16:53 ML85aM6M
たしかにレトロフューチャーな感じのデモニカスーツは格好いいな。
918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 13:22:47 nJbh0WzA
つーかsuzak開発なのか?そこってPS2の光速機動隊とかいう伝説のクソゲー作ったトコだろ?w期待薄
919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 14:12:08 2QokTXj3
>>910
>カイの冒険なんていらない
あれはアクションパズルの傑作だぞ
920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 14:13:37 pMGrdIsA
カイ君の冒険とカイの冒険は間違えやすいが大違いだ。気をつけよう!
921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 14:19:04 w2Gxe5Tx
>>905
ワロタw何て設定だw
922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 14:34:10 plM1v7Jz
公式見てカイ君の冒険の意味わかったw
主人公…
リアルタイムトラップも狩りの邪魔になるだけでウリにはならんし
PVじゃ楽しげにカットインやらかしてたけど、どこのスパロボ?
これで原神が絡んでたら、完全に詰みだね
923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 14:36:13 7IkR7Vjc
原○一座のオナニー世界観の可能性が高いのかなあ。
924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 16:39:01 jyzLoniN
PS3の方といい今日はスレがやたら荒れてるな
925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 16:47:04 JdcWmkfM
荒らしてる奴がいるんだから当たり前だろ
926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 16:48:47 pBJ5rWDf
Wiz信者は食いつきがいいから、一つ餌投げ込めば連鎖的に釣れて煽りがいがある。
927:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 18:22:49 pifUaN+e
公式見たり色々調べたら、なんとなくWizというよりBUSINに近いかな
まあブシンも一応Wizだけど、それより更に固有キャラやストーリーを重視したという感じかね
とりあえず予約したよ
928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 18:43:15 XJowr3FB
カイのキャラ紹介を読んで
「俺がウィザードリィだ。」とでも言いそうな印象を持った。
929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 18:45:09 lmeknBdS
カイ君の冒険
初期 中期 後期 末期
僕が主役なんだ 罠解除面白い 戦力になってない 忍者になるんだ
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ ( 'A`)
(O ) (へ ) (O ) :::::( 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U :::::::::(∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 18:48:42 aumA34B+
アンチスペルゾーンでも無い限り罠解除魔法覚えたら盗賊いらねーよな
931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 20:00:17 zartKc3p
迷宮を手探りで、少しずつ踏破していくっていう感覚があればいいけど…
あとは快適性も重要
頼むからBUSIN0のオマージュは止めてね
932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 23:35:15 18HQi7xJ
ま、BUSIN よりはマシだろう。
933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/09/30 23:44:40 VUJhwolB
ま、当然だろう。
934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 00:43:49 VVYzfYJw
businを引き合いに出すなっつーの
935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 00:45:29 PtGGjCJ3
アンチさんは大変だなw
936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 00:55:33 QZeusj2G
ら、当然だろう。(より当然である)
ば、当然だろう。(当然でない)
937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 03:39:53 3SS89EMZ
よほどスタッフが無能でないとbusinとかxthみたいな糞にはならんだろ。
938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 04:42:46 IiZ8rbw+
こうやって対立を煽る工作に励んでるわけですね
939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 05:24:57 RG2nKgWb
なんか最近書き込み少ないな。
大学の夏休み終わったからかな。
940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 06:19:59 fz5VerKM
カイ君をlostさせるお
rest in peace…
941:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 08:50:29 bMA7LPiW
XTHはともかく、BUSIN越えはどう考えても無理でしょ
どっかの萌えオタゲーみたいにソースを盗んでこない限りはw
アスキーWIZのレベルを求めてるなら絶望するだけだよ
942:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 08:57:22 o3to6Zb5
ダンジョンの作りがしっかりしてて、サマナーレベルにゲームバランスが崩壊してなければ
どんなもの出されてもそこそこ楽しめる自信はある
943:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 10:12:38 taRfNE3u
それでもカイ君の冒険はいやだなぁ
944:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 10:57:42 bMA7LPiW
カイ君の冒険(笑)に加えて、他のウリにしてる要素もことごとく的外れだもんなあw
945:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:11:35 5HBZqJl8
カイ君チームはライバルキャラじゃないエルミのフェンデルみたいな
946:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:18:17 sffRNdon
無理してWizの名前使わなくてもいいのになぁ。今から地雷臭漂いまくり
主人公?ぎんこうに使ってやんよ
947:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:24:36 oZe/lOuB
ダンジョンで岩が転がってたり、ギロチンみたいなのがあったり
別にそういうのは悪くないと思うけど
ギロチンの所で全滅、そこに救出行ってもギロチン食らって全滅で
救出が不能なバグとかあったら笑う
948:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:32:19 5HBZqJl8
そーゆーのはキングスイールドでやればいい
岩から逃げてるとき戦闘担ったら岩食らう確定なのか
先頭になってもそのまま敵の横走っていけば戦闘離脱できるのか
戦闘入ったら岩止まってリザルトがめんで○おした瞬間岩逃げっこ再開なのか、なんにしても興そがれまくり
949:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:36:38 oZe/lOuB
キングスイールドなついw
そんなのあったな。
つーか根本的に3Dでそんな岩転がって来て逃げるとかアクションいらないよな。メンドクサイ。
950:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:50:17 bMA7LPiW
リアルタイムでダンジョン探索させたかったら、ダンジョンマスターの版権取ってこいよ、と
ダンジョン潜るたびに岩と鬼ごっことか振り子ギロチン信号待ちとか企画段階でウザいって気づけw
951:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 11:56:59 oZe/lOuB
緊張感を与えるのと、メンドクサイとはえらい違いだからな。
飽きさせない為にそんなシステム導入したんだろうけど
何度も通過するたびにそれやらされるのは、緊張感より面倒くさいという方が強くなる。
緊張感なんて、戦闘のシビアさとかそっちでバランス取ればいいのに。
952:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 12:13:54 UL5jj817
リアルタイムが無かったら買ったのになー
そういうのはWizに求めてないんだよ…
953:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 12:28:41 /GRzCb7H
俺は求めてたから問題ない。
954:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:17:56 +v7GQZfK
アマの値段5229に戻ってるな
955:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:22:44 78w2SzXc
>>443じゃないけど、未だに#1のまんまだったら鼻で笑われそうだもんな
キャラ云々は置いといて、ダンジョン自体はリアルタイムで良いと思うわ
956:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:25:10 uyN5yBbc
どうせリアルタイムにするならマス目もやめてFPSっぽくすりゃ
もっと仕掛けの幅が広がるんじゃないかと思うが、
まあ結局は世界樹以降の3Dダンジョンブームに乗ってる作品だから仕方ないか
957:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:25:43 78w2SzXc
ブーム?
958:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:25:47 gWjrtXu5
そもそも日本人はTESみたいな方向での発展作品を作りたがらないからな
FFみたいになんでもキャラゲー、ムービーゲーにしてしまう
そういう意味ではカイ君も日本人らしい発展と言える
959:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:44:21 s0Izgkow
全滅すると街に戻されるらしいよ
960:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:47:23 SWGT5Tx9
公式に
>戦いの果てに倒れても何事もなかったかのように蘇り、ロードさえすればすべての出来事をなかったことにできる・・・
>それではリアルな喜怒哀楽を感じられないのではないでしょうか。
と書かれていますが、死んでも街に戻れるのはいいんでしょうか
リアルな「怒」をメーカーに対して、「哀」をゲームに対して感じてください
というコンセプトでしょうか
961:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 13:56:12 uyN5yBbc
街の捜索隊が救助してくれるんだろう
962:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 14:05:45 4DygbiH9
キングスもwizみたいに亜流が沢山出来てくれないかなー。
wiz並に探索が面白いんだよ。酔うけど。
963:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 15:35:10 6NDYwjnm
KFは確かに面白いな
964:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 15:49:35 tIErIjN0
生まれて初めて酔ったゲームだな~KF
965:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 17:09:10 VtyJjJeG
KFは確かに酔うな
966:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 20:19:45 5/JD1kGB
あまりの面白さにな~
967:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 21:51:15 wMgbnaiL
>>959
死ぬ→瞬間オートセーブ発動→全てを記憶しタイトルへ→死体そのまま、新規キャラで救助するもしないもお好きに
で良いのにな
死んだら街って・・・
おおカイくんよ、しんでしまうとはなさけない
wwwだめだろwww
968:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 22:27:58 +i8Qt8cR
DSでオートセーブはない。
969:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 22:50:48 tOPNhWoh
>>937
> よほどスタッフが無能でないとbusinとかxthみたいな糞にはならんだろ。
企画者が、スタッフに才能を発揮させ
やる気にさせる環境を与えてると思うか?
970:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/01 23:55:03 nOl4+Ccu
出せる情報がないのかも
キャラ モンスター グラが変わっただけで、基本はととモノ2の焼き直しで
目新しい点なし。
目玉はDLアイテム ダンジョンだけということもありそう
971:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 00:03:23 9NXFRq1m
だからこっちは開発そこじゃないっつーに。
972:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 01:38:31 KS/TCU3v
マジ面白そうなんですケド!
固有キャラがいるのは個人的には良い要素だと思うわ
なんつーか、毎回名前考えるのが面倒臭いのと
その世界で物語を築いているキャラがパーティにいないと寂しい
自分の妄想で描いた物語を築いている作成キャラではなく、ね
まあ、糞ゲーだったら許さないけど
973:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 02:12:34 JZxFDZiA
キャラ固定だろうと、リアルタイムトラップがあろうと、BUSIN信者の俺に隙は無かった。
とはいえBUSIN並みのクオリティを期待するとガッカリするんだろうな。
974:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 02:39:38 +Ir0xfuC
あら、ジーンさんのおっぱい良いですわねぇ
975:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 03:23:20 YyMC1ASJ
BUSIN ほどひどくなきゃゲームとして遊べるだろ。
976:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
09/10/02 04:45:20 OscZx6/m
BUSIN越えはどう考えても無理でしょ
それ、ととモノ。が世界樹越えるって言ってるようなもんだよw