10/03/17 20:13:40 dewPvqwi
2週目はやろうと思わないけど、一日2,3ミッションってやってったら割とすぐだったけどな
あまり長時間はできないゲームw
既に言われてるだろうけどそんなにボリュームのあるゲームじゃないだけに
他数キャラのストーリーモードがほしかった
>>787
wikiにはそう書いてあるね
まったく気づかなかったけど
788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 20:33:05 cq1pPr0c
day172のイベントのせいでDBみたいにムキムキのロクサスがちらついて困る
789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 22:14:17 2LioFqAN
>>787
何で茶色になったんだろうな
こげ茶に金髪が混ざると茶色になるんだろうか?
790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/17 22:38:47 2LioFqAN
調べてみたらIIのアルティマニアの記述らしい
791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 01:48:41 58/gniTh
ロクサスが光(約束のお守り)なのに闇(過ぎ去りし思い出)も使えたのは何故?
ロクサスって司る属性が「光」のはずだよね?
792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:15:44 TDF/gJWm
>>791
ノーバディってのは、基本的に心が無い分心を闇に蝕まれて暴走する心配は無い
闇に溶けるのを防止するコートを着ていれば、過剰にでない限りは大きな闇の力を
躊躇せずに使える利点がある
ナミネですら、回廊を開いたり多少の闇の力は使える
ついでにいえば、あれは闇を象徴するキーブレードってだけで闇の力そのものとか
そういう訳じゃない
793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 02:21:19 58/gniTh
㌧
元々光でも闇でもない不安定な狭間に位置する存在だし使用できてもおかしくないな
あとキーブレードの事をもう少し勉強しておく
794:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 17:14:17 58/gniTh
>>792
ゴメン、もう一つあるんだけどキーブレードには闇の力を放つものも存在する?
リクのウェイトゥザドーンがそれっぽいが
795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 18:07:16 xipZPCoy
マスターゼアノートや闇の化身ヴァニタスがまさにそれだが、キーブレードはその使い手の
心と思しきエネルギーによって形成されるか召喚されるかし、その力を振るう
要は使い手次第
ちなみに、ハートレスとより純粋な闇の力の使い手との境界線は、自分の許容限界を超えて
闇の力を使おうとして呑みこまれたか否かの差
796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 22:04:29 vOXD2wqz
13機関ってなんでゼムナス以外ハートレスがいないの?
強い心の持ち主から心が抜けるとハートレス、残った体がノーバディになるんだよね。
カイリもノーバディしかいないか。
ソラは一旦ハートレス、ノーバディになったけど、ハートレスからソラ本体に戻ったんだよね。
なんかいまいち条件とかがわからない
797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 22:25:55 KisM52Uw
ハートレスソラはカイリの心を媒体にソラ本体になったんじゃなかったっけか?
カイリはプリンセスだからハートレスにはならなかったんじゃなかったっけ?
俺もまだ把握してないな。何か複雑なんだよなそこら辺。
シオンはソラとカイリの心を宿してるらしいし。
あと、ゼムナスはノーバディだろ?
798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/18 22:29:14 75Qrl1CQ
>>796
設定的にハートレスは居る
ただし精々シャドウとかその辺だと思われる
ロクサスとナミネは別物だが
799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:07:15 VLTfeT5H
>>796
この作品は、物質として肉体が存在するという概念以外に、何かエネルギー体っぽい
もので構築されてる感がある
ソラは奇跡的にカイリとの絆からかカイリを媒介(といったら変だが)にして無理矢理
戻った。裏レポートによれば、ロクサスはただのノーバディと言うよりソラの分身
ナミネは、カイリのノーバディと言うよりはカイリを主成分とするソラとカイリのノーバディ
>>797
ノーバディには記憶から構築される感情という意味での心はあっても、人間に必要な
エネルギー体である心と思われる物は存在しない
記憶を共有させるなりしてオリジナルとリンクさせて、その力を分譲もしくは再現するのが
レプリカ。シオンはソラの記憶のうち、ナミネが最初に弄ったソラの重要な部分を占める
カイリに関する記憶が大量に流れ込んだからああいうことになった
あくまで記憶であって、心(と思われるキーブレードに必須のエネルギー)じゃない
800:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 00:12:11 VLTfeT5H
>>798
ソラは心が殆ど闇に染まって無い状態で人の心のキーブレード使って強制的にハートレスに
なったからかシャドウだったけど、闇に染まった強い心であれば強力なハートレスが発生し易い
ただでさえ強い心でないと発生しないノーバディのうち人としての形を保つ最精鋭だから、機関の
連中のハートレスは相当強力だろう
801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/19 11:11:03 azazA4F6
ソラが倒してきたボスハートレスの中にも機関のハートレスが混ざってたりしてね
802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 00:02:16 EJ2T7c4k
このゲームのおかげでロクサスの代名詞ともいえる台詞ハイネ!ピンツ!オレット!がすっかり空気に
803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:09:43 Ut+lQF8l
代名詞とかw
お前が勝手に決めただけだろ
804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:21:17 QESEVAKJ
頭がアレな人に触れちゃダメ
805:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:22:40 EJ2T7c4k
まぁこの板自体対象年齢低いからしょうがない
806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:25:59 QESEVAKJ
開き直るとか…おお、こわいこわい
807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 14:29:47 Ul3HK0om
やっと322日だw
プラウドふざけ過ぎだべw
他のKHなら大体25時間あったらクリアできてたのに今で45時間。
BbS3キャラ合わせての時間とほぼ同じとか…
808:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 18:25:21 iBQwSN5f
レスサンクスです。難しいなw
>>798はなるほど!と思ったが>>800…
強いは心は強い心でも闇の力なのね。
でも相当なハートレスだったら何の登場もないのはアリなのかな。
今後~だったら今更すぎる
809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 20:49:40 njDjGE6j
上にも書いてあるけど、基本的に
ハートレスになる=自分の制御限界を超える程闇に深く嵌まり込む
だから必然的にそうなる
機関の連中は自分で制御しきれずになった訳じゃなく、偽アンセム見ればわかるように
人口装置使ってなったエンブレム
カートジーサみたいな強力なハートレスとしてどこぞに居るか、キーブレード使いに
倒されるかしたと思われる
810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/20 22:00:12 mXc8y8Fy
今358 2週目をプラウドでやってるんだけど難易度たけー。
先日クリアしたBBSのプラウドがビギナーに感じるわ。
アントリオン6回挑んでもまだ倒せない。。
811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 18:57:22 3XzGs9fN
>>809
ダークサイドじゃなくてエンブレムなのかよ・・・
812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 19:17:53 vSRJjcFc
>>811
358でノーバディの頃より強いんじゃないかと思える程に闇の力を使いこなしてたブライグのように、
あの連中が自然と制御不能になってハートレス化する、つまりピュアブラッドになるのは難しい
となると、人口装置でエンブレムになった可能性が高い
偽アンセムが胸にエンブレムついてるのはそういうことだろ
813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 21:06:41 cTfuopGU
>>812
いやブライグはBbSの人物だろ?
そういえば何でハートが出現するのは人工的に創られたエンブレムだけなんだろうな
自然とハートレスになったピュアブラッドは、心(ハート)そのものが存在しないのか?
ソラもピュアブラッドのシャドウになったし
814:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 21:56:48 vSRJjcFc
>>812
358で→BBSで
だった
815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/21 22:04:01 OIQ+YZYJ
エンブレムのハートレスは心を強制的に闇で覆ってるから・・・とか考えれば・・・ダメか?
ピュアブラッドとは別物として考えるべきなのかもな
816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 02:21:28 4VLL5hEb
今日プラウド越したけど「ファイナルリミット」は使わん方が良いな
1、2、BbSは最終ボスハラハラして出来たけど358はシオンとリク一瞬だった…
817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 02:38:06 YvO2R8Sr
>>795
んじゃあテラのように性格や心は光だけど
力が闇だと現れるキーブレードは光側のものなの?
818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 13:36:39 7Wo3DWhz
同梱のDSiが勿体なくてあけられないのでいまだにやれてない。
プロテクトケース買ったけど、モノによっては、装着した部分にすれて傷つく
っていうレスを見たり、シリコンカバーは見た目が嫌なので使いたくないし。
でも別のDSiを買う経済的余裕はない。
でもいい加減ゲームしたいので
使ってる人に聞きたいんだけどこれって普通に使ってて、プリントはがれたり、こすれたりする?
手袋でもしながらやるかな…w
819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:30:37 fJ/QYd83
>>817
たしかキーブレードの光闇は1のラストに出てきた大きな扉に対して
光世界、闇世界のどちら側で使えるかの便宜上の呼称じゃなかったっけ?
だから闇を象徴するっていってもデザインレベルの話だと思う
820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:36:29 YvO2R8Sr
>>818
ホリ製のはどうだ?
一応ライセンス製品だけど
821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:47:45 5kwUtKTg
>>818
ゼアノートレポートによれば、光と闇に関しては単に属する世界の違い、つまり
入手した世界の違いだけの模様
822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/22 22:50:20 YvO2R8Sr
>>819 >>821
なるほど。単にどちらの世界で入手したかっていう程度のレベルで
能力云々に差は無いのか
823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 03:42:24 nsptDJLC
ネバーランドの空中戦闘のやりにくさは異常
ずっとイライラしてたw
舟にまだ入れないからまた行かなきゃいけないんだよね…
1ではネバーランドやりにくくなかった、むしろ大好きだった記憶があるんだけど何か違ったのかな。
プライズいちいち下に取りにいくのもめんどいし
824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 03:54:24 RhZfRH9C
・1だと、いざとなれば地上に降り立って戦えた
・1と比べて敵が異常に強い。スカイルーラーとかもうね
ただ、糞ボス代表格のファントムとか思い出せば分かるが、1も空中戦は相当戦いにくかった
825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/23 19:09:56 AzBba55h
サントラ出ないかなあ
ピアノコレクションのもいいんだけどやっぱり普通のゲームのBGMが欲しいんだよな
826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/27 23:43:22 mued05pA
デブリスフロウ倒せねぇw
強すぎじゃね?あんなんどうやって倒せって言うんだよw
827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 09:29:21 VwkKN3Hs
>>826
攻撃パターンを覚えりゃなんとかなる。
うちのおかん(42)でも倒す事が出来たんだから頑張れ。
828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/03/28 12:00:30 CxF72DFI
アクセルがブレイブギア装備した時の武器「ブレイズ」の説明って大嘘だな…
地上コンボは遅いし2回しか繰り出さないし…
829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/01 02:44:25 xDN1KJq9
アラジンの魔法の洞窟で柱倒れてるんだがどうやったら上に行けるんだ?
ジャンプアップレベル1を二つ付けたんだが届かない。
830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/02 15:18:41 R4MvSR4Q
自己解決した
831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/07 15:18:28 CBN8loWh
>>830
どうやって解決したか教えて
832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/07 20:20:51 jsw71zs7
上に行く必要のないミッションだったと予想
魔法レベルupって、レベル5が上限だったりする?
1つの魔法を、2up、3up、4upにリンクさせてもレベル5にしかならない…。
全部リンクさせても4,3/2,4でリンクさせても同じ。
833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/07 20:23:22 FLplgvRj
うん
834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 05:28:12 GKMbAGiD
>>832
つーか>>1のWiki見ろ
835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 14:30:56 5VSMGVjn
興味はあるけど購入しようかどうか迷う。ダルいって意見が結構あるけどKHって初代からダルい所あるよね。
836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/08 22:20:16 M3/LOKvs
戦闘やストーリー上のミニゲーム難易度が高い、硬くて一回の雑魚戦に時間が掛かる、カメラワークが最悪
後は普通
837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 11:40:07 NT96vBKi
パラサイトグレイブーーーーー!!!!!
838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 13:35:30 SQWCczc4
>>836
レストン。そのくらいなら許容範囲だから買うわ
839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 22:57:25 /CJGJo0g
みんな何の武器が好き?
自分はデミックスのブレイブギア装備した時のハミングバードと、ロクサスの約束のお守りが好き
840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/09 23:24:39 0ODDyzz+
>>831
敵を利用する
841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/10 00:49:25 zuhl6Zwz
ストレングスブレードォォォーーー!!!!!
1周で懲り懲りだな
842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/11 18:43:33 cJ8pFxO/
武器強いのにしたら、ちょっと面白くなってきた
やっぱりザクザク敵倒すのが楽しい
843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/11 19:31:44 DaINe7uo
ここ見てると結構な年のおじちゃんおばちゃんでもクリア出来るんだな…。
必死にボコって来たけど疲れたわ。硬すぎるだろ。
844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/11 20:31:32 cJ8pFxO/
確かに硬すぎる
難易度高いっていうより、面倒くさい
日常が面倒くさいのにゲームまで…
しかもリアルで上にこき使われてる身としては
ゲームまで…
845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/11 22:56:08 9Lte0OWR
魔法使えよ
846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/12 20:53:29 0Ldw2+R4
2週楽しめるゲームじゃないからこそ、220日目くらいで
ああ、もう終わっちゃう…とか寂しくなってる自分は少数派なのか?
10~30分でセーブできるしやりやすくて楽しいんだが
自分は魔法外れる率高すぎるw
847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/12 21:18:19 E4p0bm7S
ファイアやらブリザド系は弱いほど使いやすい
848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/12 22:01:01 amXchtXc
トライアルミッションという名の二度手間
849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/13 10:42:06 PgQ8zpBl
作業は面倒だけど、シナリオ的には二週やった方が分かり易い
850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/13 23:39:35 L4zA7bot
ファイラが当たらない
851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/14 02:17:26 O+lQ50zC
ロックオンすると当たるよ
852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 01:49:15 v28lgu1T
今全クリしてシオン最速倒してアルテマをゲットした
これが虚無か
853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 08:52:41 l44YCV4A
虚無の意味分かってる?
854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 14:13:55 +hRrUFTM
シオン可愛すぎる。
無乳っぷりも良いが声が可愛い。
カイリも同じはずなんだが、シオンの声だから特別可愛く聞こえるのかな
855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 14:53:23 v28lgu1T
>>853
70時間このゲームに熱中したと思ったらもうね・・・
856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/19 16:52:22 bMl19/pe
>>855
俺は1番最初に作ったデータと2つ目に作ったLV1用合計で180時間以上遊んだがまだ楽しめるぞ。
857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/23 22:56:34 NI73HPkz
はじめアグラバーの追跡で泣きそうになったけど、トライアルミッションやらで
何回もやってるうちに、いい加減慣れてしまった。
今日もプラウドモードに挑戦中のニューゲームで追跡してきた。
自分のロクサス捌きに惚れ惚れした。
858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/24 18:30:14 9U9hlhKU
たった今
アルテマウェポン手に入れた。
温厚な僕がスカイルーラーにキレた。
859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/25 01:51:27 5w+stl0+
シークレットレポートにあるゼムナスの真の目的って結局何なの?
全く解明されてない?
同じくシークレットレポートDAY28(アクセル)で、
>>それよりも問題は裏切り者の方だ。
>>明確な裏切り者と俺たちにとって邪魔な奴らは違う。
裏切り者=マールーシャたちだろうけど、邪魔なやつらって誰?
アクセルとサイクスの計画にとってってこと?
それとも組織として、レプリカ計画に邪魔なやつってこと?
クリアしたら分かるかと思ったら意外とわからんかったw
860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 16:50:56 zygKVQuA
>>859
確かヴィクセンとゼクシオンの事だ。
何日目か忘れたけど、忘却の城から帰還したアクセルがサイクスに報告するシーンと照らし合わせれば分かる。
861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 17:53:17 2WZSQ0w5
サイクスはあんなんだけど
ホントは良い奴なんだよな?
862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/26 21:33:41 zygKVQuA
>>861
よくよく見たらⅡFMの追加ムービーでアクセルの処遇をゼムナスに聞いてたし、
もしかしたらあの時点ではまだ許してもらおうとしてたのかも知れない。
でも心が無いって思い込んでたし、何故かは知らないけど機関の上に立とうとしてた・・・
って目的も合ったし・・・そういうのが無ければアクセルと協力してたかもな。
小説版だと最終的にアクセルが消滅するきっかけを作ったり、
ナミネに心があるって言われてたけど理解出来てなかったし・・・
でもBBSで子犬に構うのは~みたいな事言ってたし、真意はまだ分からないな。
863:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/27 02:48:28 6LqL/mNd
キングダムハーツⅢアンリミテッドエディション。
864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 06:30:31 C8RiOMAW
ヴィクセンはアクセルがマールーシャたちを信用させるためと
ヴィクセンをソラに嗾けた結果マールーシャの計画の真実をソラに話して御破産にしようとしだしたから
アクセルはマールーシャの裏切りを暴く為には計画を尻尾を出すまで進める必要があったから口封じする必要があったんでしょ
つまりヴィクセンが消されたのは完全に成り行きによるとばっちりだったはず
たしかアクセルとサイクスの計画にとって組織の中で純粋に邪魔だったのは忘却の城組ではゼクシオンだけのはず
まあ皮肉にもアクセルはヴィクセンを手にかけたことが直接的な原因でロクサスとシオンの件で辛い思いをするわけだが
865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/27 06:35:48 C8RiOMAW
ゼムナスの計画についてはbbsをやることをお勧めする
全部のシナリオ終わらせればなんとなくはわかるはず
まあ具体的にどうしようとしてたのかまではよくわからんが
何のために動いてたくらいはわかるはず
866:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/29 01:36:17 dH865NoV
キングダムハーツ368/2では要領が無くなった訳じゃないのに何でピノキオのステージをカットしたの?。
867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 11:53:23 8XezLFm/
つっこんだら負け
868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/04/29 18:29:44 3R7PH8o0
久しぶりにやったんだけど、サントラは出る予定ないのか…
869:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/30 12:23:20 X6u0OPLv
ファイナルミックス版バージョンでは満足出来る作品にしてよ。
870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/01 01:18:00 bobEh1ug
ザコキャラ硬過ぎにかなり同意!
アリスのところの緑のってなんなの?
それの後に出てくるのも強過ぎなのに腹たった。
DS投げたわ!!
871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/01 02:09:26 CcdQWDMf
>緑の
エメラルドセレナーデの事なら、頭突き食らわせてきたところを
リフレクトガードで弾いて、気絶してるうちに叩くのだ。
872:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/01 02:38:12 TuFtmDZr
敵強度99999%。
873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/01 03:56:16 aNITg/2X
>>871
ありがとーです!
そこはクリア出来たんですが、また次のデカイ人で突っ掛かりました…
874:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/02 07:43:19 conWMJp+
キングダムハーツは軟派。
コナミは硬派。
875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/02 17:51:16 h97GkPJZ
あまりにも敵が強いと思ったからレベルアップを装備してなかった…
876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/03 16:38:42 8rIG8G3v
FM出るなら一人でもコンプリートできるように作ってほしいなぁ
オマケ程度ならともかく、通信しないと埋まらない要素なんざ迷惑以外の何物でもないんだよ!
周りにゲーマー仲間いない田舎者にはどうにもなんね
kaiで出来ると思ってたら、DSってできないのなぁ・・・
877:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/03 18:55:07 jVXj+9fm
>>876
wiiにもアドパみたいなのあればいいのにな
wiiとDSの連動性がほぼ皆無じゃなぁ
878:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/03 20:24:18 zuxI1FgR
ゲーム機とソフトを二個買えばOK。
879:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 12:11:15 +kOqG0Wj
ほ
880:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/08 22:24:45 LxWVfIll
もしFM出すならモンストロ入れて欲しいな
881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/11 12:36:54 ULlNR1RW
モンストロじゃなくピノキオの世界を入れて欲しい。
オオカミの奴とかサーカスとか。そういやピノキオを導くバッタがいないな。
882:光の救世主社員 ◆j.Ypl7DW.o
10/05/11 13:13:09 MkQ8LTEy
両方出せよ。
883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/12 23:53:39 /KAGSKlC
>>881
コオロギだと怒っていらっしゃるようです
884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/05/13 12:04:28 I/dHxvRr
ピノキオのモンストロ前の物語は謎のKHとかでやりそうだな。
モンストロ後の物語はオリジナルで作ってFMに出して欲しいよ。
人間ピノキオが操り人形だった時の事を話してくれたり。
その話に「1のソラ」の話も出て来たりする。
または操り人形のままで人間になる過程をやってくれたり。
885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 08:53:12 Z9ovv+FA
KINGDOM HEARTS Re:coded (NDS)
URLリンク(na.square-enix.com)
URLリンク(gonintendo.com)
ケータイのやつの移植か
886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 09:02:32 MtZazIoV
>>885
うん、北米では配信されてない
だから、北米向け
887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 11:25:39 jEpeOcAt
DS持ってない奴は良いけど
DS持ってて携帯でやった奴可哀想だなw
888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 14:40:03 R/hkmp8k
Reなんて付けるぐらいだから日本でも出すでしょ?
889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/10 20:01:46 QfKvULbQ
とりあえず同梱版出ない事祈る
これ以上DSいらないし
890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 04:01:39 HZsNdnRi
さらにさらに追加情報。今回の「KH3D」は、完全新作。全ては、この動画から始まります。日本の皆様、しばしお待ちください。
URLリンク(twitter.com)
だとさ
891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/16 14:37:38 jkF7MZd6
リコーデッド公式
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/18 00:21:54 OnGZ6lE2
野村哲也氏独占インタビュー! ニンテンドー3DS対応『キングダム ハーツ 3D』(仮題)の内容とは?
URLリンク(www.famitsu.com)
893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/19 01:14:52 Xvb29jjS
設定理解してなかったりキモいオリキャラ出したりと
二次創作に関わっている奴等ってどうして頭のおかしなカスばっかりなんだろ
URLリンク(karumanova.tuzikaze.com)
URLリンク(136934673.web.fc2.com)
894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 02:13:27 9HXABLan
シラネ
895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 04:13:47 EFO+yP5a
>>887
自分そうですw
でもモバイル版Codedは面白かったしオケ
896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 06:06:45 ucRc1L7P
Kingdom Hearts Re:coded E3 Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/22 23:03:25 GbRn5bEO
DSi358/2同梱版買われてて仮にリコーデットにもDSLL同梱版?なるものが
発売決定されたとしたらどうします?
898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/23 11:05:50 Nj5Xcfpn
LLはないと思うけどなぁ
あれって高齢者向きでしょ?
899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/24 05:34:09 pZhOdElU
coded系は、マトリクスと掛け合わせてんのか?
>>897
どうせ、プレイするなら、
スペックは、DSiでおkだと思うけど
LLはデカさ故に扱いにくいかと
3DS…、どうなんだろ?
900:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/24 12:02:23 xkGxzaxQ
>>897
携帯機なのにデカくしてどうするってのが本音
901:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/26 02:15:47 kcldSFrn
シリーズ最新作『キングダム ハーツ Re:コーデッド』がニンテンドーDSに登場
URLリンク(www.famitsu.com)
902:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/27 05:26:14 VN1aTEJP
BBSは本当ヌルゲーだな
358はアクション性高くて面白かったんだけど…
903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/27 10:40:29 3N9t2afd
>>902
それはない
904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/27 12:54:49 8fgusRqe
池沼に構ったら駄目
905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/06/29 04:06:27 nR3CwtgJ
>>902
いや、逆だろ
358はエンディング観終わった瞬間、
『こんなもんなの?』と疑問が残った
技の派手さもIIとは比較になってないし
906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/03 17:40:29 zJymQTux
いい加減話題も出尽くしたなw
907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/03 21:16:17 wOoybkXF
同梱版買って積んだままの358とBBSをそろそろやるべきなんだろうか
908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/04 04:43:29 g7MLHgNG
358もDSの中じゃ頑張ってたよDSの中じゃな
909:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/04 05:47:52 GFgBAjtk
358は作業ゲーだろj k
ストーリーのためだけに進めて二週目はやる気にならん
910:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:36:11 G7k7uw/v
358はコアなゲーマーに向けたゲームってのが、ここの書き込みでもわかりやすく現れてるようだな。
Re:coded期待age
911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/12 00:19:08 E/gP8BP0
358はDSの限界に直面したばっかりにお粗末な出来になっただけ
912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/14 00:19:21 OqugCd9u
PSPだったらもうちょいよかったかもな
913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/18 14:25:02 SiKO6rpX
そうですね(笑)
914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/19 18:07:01 K0lC8YN+
そうですね(キリッ
915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/25 11:42:38 GzU9H4Q/
DSなんてガキ向けハードに出したのが間違いだったな
PSPという大人向けの神ハードに出すべきだった
916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/25 22:15:59 hv5DY2He
PSPが大人向けかどうかは置いておいて、DSがKHに向いてない事は確か
ボタンが足りない
917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/26 08:59:48 S8JXPpCH
Re.コーデットは大丈夫なのか不安になってきた
918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/27 16:35:21 9I9RsA4P
DSは子供と女性がメインターゲットだというのに
919:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/27 17:34:44 FkHbBUN0
ボタン足りない、確かにw
920:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
10/07/29 22:35:59 ADbM/x66
タッチ機能を取り入れていたらかなりこのゲームはやりにくかっただろう