10/06/17 09:07:13 SzrevnYm0
最初の3DS専用ポケモンのサブタイトルは何になるだろうな
ブラック&ホワイトのバージョンアップ版だろうからグレーとかだろうか
3:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 09:14:07 jgveDb3V0
どうでもいいわ!
4:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 09:46:00 oZzTYYv40
ガチャフォースとかアーケードのガンダムとかヴァーチャロンみたいのをやりたい。
後は、ブリーチ2nd黒衣の続編というか格闘ゲーム。
DSだとここら辺が手薄だったので。
5:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:18:34 K4xt5O/50
据え置き終わったとかスレが立ってたからスペック見たら・・・
6:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:23:00 02Yfnj8gO
なんか、画面から飛び出る3Dではなく、逆に画面に奥行きがあると書いていた人がいるけど、これって今までと変わらないじゃないかな?
7:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:28:36 SWdSBrnn0
>>6
現地の人のはなし?
8:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:31:31 iH09v5WzO
2画面とタッチペンのないGBA2ならよかったのにな
9:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:45:10 2+TyYXzE0
世界樹とかもう出るの?早すぎるような気がするんだけど
10:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 10:49:22 I3mFvXwsP
振動機能付くとかほざいた奴出て来い
11:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 11:54:43 TmEI3GLI0
【3DS】マリオカート3DS
スレリンク(handygame板)
【3DS】パルテナの鏡
スレリンク(handygame板)
【3DS】どうぶつの森
スレリンク(handygame板)
【3DS】「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」
スレリンク(handygame板)
【3DS】METAL GEAR SOLID 3D SNAKE EATER part1
スレリンク(handygame板)
ニンテンドー3DS、2011年3月発売!!
スレリンク(handygame板)
【メイドイン】3DSで出てほしいゲーム【俺】
スレリンク(handygame板)
少しずつスレが増えてきたな
12:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 15:03:19 hG02axxZ0
さあ、3DSの映像についてお話しましょう。
公開されてるスクリーンショットやムービーのことは忘れてください。
僕もホテルに戻ってあらためてパルテナの鏡のPVを見直したら、全然ピンときませんでした。あれでは伝わらないんです。
3DSの3Dは、飛び出すというより、奥行きがあるという感じです。
そして、すごく強く感じたのは奥行そのものよりも、キャラクターやモノの実在感。そこに在る、という感覚。
現場では、プレイアブルなものはnintendogsやパイロットウィングスなどのごく一部で、多くは実機デモが見れるという感じなんですが、
例えばマリオカートのデモをみると、小さなカートに乗ったフィギュアがDSの中に実際に入っているかのように思えるんです。
不思議な気持ちになります。
3Dがとか、飛び出す映像が、ということではなくて、あっ、マリオが中に入ってる! というこの気持ち。
この気持が声にでて、思わず歓声があがるんです。
また、これも見ないと分かりにくいんですが、3D化すると、美しくなると感じました。
僕は今までに他の3Dゲームや、それに量販店で見れる3Dテレビの画面なんかも見ていましたが、
美しくなったと感じたのは今回が初めてです。
画面がとても美しく、そして魅力的に感じられます。
デモを見ていて、アナログパットを操作してちょっと画面を動かすだけで、その画面の変化が楽しい。
試しに3Dを切ってみると、なんとも凡庸なつまらない画面に感じられます。
いくつかの欠点
真正面から見ると3Dになりますが、横から見ると画面が2重に重なって見えます。
完全に3Dの状態で見ればさほど目は疲れませんが、少し横にずれると重なった画面が見えてそれが煩わしく感じることがあります。
モーションセンサーやジャイロセンサーとのミスマッチ。上記の理由から、画面を動かして遊ぶモーションセンサーなんかとは
あまり相性が良くないと思われます。モーションセンサーを使って遊ぶゲームの場合も、やっぱり3Dを切って遊ぶことが多くなるんじゃないでしょうか。
URLリンク(www.hiromutaori.com)
13:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 16:36:06 N9i6wbKh0
これ3Dに見える仕組みって何だろうか
奥に広がるとも飛び出してくるとも言われてるしよくわからん
14:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 16:40:51 HMdkDTam0
宣伝方法が難しいね
15:枯れた名無しの水平思考
10/06/17 19:15:17 5XfGXxw+0
>>6
手前にあるものが飛び出る遠くにあるのは奥に見える
16:枯れた名無しの水平思考
10/06/18 12:35:56 393DxWM60
【殿様商売】ニンテンドー3DSの発売日は2010年末、価格は24,800円から29,800円になるらしい
スレリンク(news板)l50
17:枯れた名無しの水平思考
10/06/18 12:48:12 8abhLEaD0
>>13
視差バリアを使ってるんだよ。原理的にはメガネをかけて3D化するのと変わらないけど、
電圧を印加してバリアを作り出すことで、液晶表面に微細なスリット構造みたいなものを
作り出す。液晶には右目用画像を映し出すドットと、左目用画像を映し出すドットが用意されてて、
これがスリットを通ることで、右目には右目用画像、左目には左目用画像だけが届くようにする。
口で説明してもわかりづらいので、図とかを見るとわかりやすいと思う。
↓図は、厳密には視差バリア液晶をさらに進化させたヤツなんだけど、イメージはつかめると思う。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
18:枯れた名無しの水平思考
10/06/18 14:02:08 ooBG1Z2jO
>>16
この値段なら、こけそうだよね。
19:枯れた名無しの水平思考
10/06/18 14:08:16 G180dWvqO
公式に発売は来年三月とか書いてたような気がするけど見間違えたかな
20:枯れた名無しの水平思考
10/06/18 14:12:33 G180dWvqO
見直したところ間違えってわけではないだろうけど、確定でもなさそうだった
誤った情報だったらすまん
21:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:26:37 8g0xVIrx0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
イヤホン用っぽい穴の位置がきになる
22:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:32:28 wqsifMmi0
俺思うんだが、容量が2GBってことはギャルゲやエロゲなどの移植版は搭載可能なんだろうか?
23:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:37:13 Qvsv9Y+60
搭載って何。
24:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:42:22 wqsifMmi0
つまり、
「容量の上限に収まってなおかつ発売される見込みはあるのか?」
ていうこと。
25:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:45:12 lvdaTevl0
任天堂さん、値段は二万以内でオナシャス
3Dになってその他コチョコチョ自分が買うかわからないソフト対応の装備とか付けて三万とかだったらヤダ
26:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:49:24 d0S0N7s70
>>24
容量的には多分問題ない。
今の所2Gが上限だけど16とか32ぐらいまでは拡張可能らしい。
発売される見込みは、ギャルゲはあると思うけどエロゲは難しいだろ。
DSで出す予定だった同人エロゲも発売中止になったし。
27:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:50:12 Ku3bEf3FO
2万ちょいじゃないと手が出しにくいよなぁ…
28:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:54:35 wqsifMmi0
>>26
サンクス
まあ、エロゲはPSPのなんやらで出ているようだがまあ3DSじゃやっぱり無理だよね。
出るとすれば全年齢対象のにしたやつかな?。
29:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:55:04 9KCjs1HdO
物珍しさから3、4万くらいでも買いそうな自分が怖い
30:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:57:54 lvdaTevl0
エロゲ…
3D画面とタッチペン…
夢がひろがりんぐ
31:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 00:59:24 70Po0Ug5O
3Dのエロゲだと…!
32:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 01:01:07 wqsifMmi0
俺の予想は24,800円かな。 ¥
33:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 01:10:56 wqsifMmi0
フルボイスとかも実現可能なの?
34:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 01:16:46 ym1TqjSv0
konamiの圧縮技術さえあれば、現行DSですらフルボイス可能と思われ。
当然3DSでフルボイス余裕。
konamiの圧縮技術(特許)さえあれば・・・ さえあれば・・・
35:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 01:18:52 wqsifMmi0
「さえあれば」っていうことはコナミの情報パクるしかないってことですか・・・。
36:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 01:28:03 9KCjs1HdO
DS発売時にも触れるエロゲが来るって妄想をしていた
37:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 02:29:02 UBqrZhZP0
今年中に発売はないでしょ
38:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 02:32:11 lvdaTevl0
>>37
あるなら来年の今、かなあ
39:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 03:01:06 kAur8FY80
>>33
可能だろ。
PSPよりは容量あるし、これからDSみたいに増える 可能性もある。
40:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 03:14:10 DLBcxGliO
DSで下の画面がメイン(キャラが動く)部分で、上がサブ部分(マップとか)のゲームが結構あったけど
今回は上画面が3Dで画質良いからそれやると性能を活かしきれないんだよな
だからといって上メインにするとタッチパネルの仕様範囲が狭くなる
一見すごいハードだけどDSと同じパターンでは上手くいけなさそう
そこで私はすばせか3DSを提案したい
41:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 04:24:57 Qfs7Rp2aO
他スレ見てると未だに3Dじゃなくても出来るの知らない奴多いな
42:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 08:22:46 CsbfsQld0
3Dの調整機能つけた影響か縦だと3Dにならない、上下画面で機能が分かれすぎてて
使い方が偏りそうとかの欠点もあるから、DSに比べてちょっとアイデアが制限される
感じはあるな。3D使いたかったら縦持ちスタイルや傾けて遊ぶタイプのゲームの
アイデアは捨てるしかないし。
タッチパネルで直接オブジェクトを触って遊ぶタイプのコミュニケーションゲーや
パズルゲームは、遊ぶ画面で3Dは楽しめないの確定になっちゃう。
この辺、任天堂がどう料理してくるのか楽しみでもあり不安でもあり。
今回の発表は、任天堂らしからぬハード性能アピール中心だったから、TGSだな。
あと、横320~400に解像度上げたって事は、VC当然やる気だよなw
流石に今回は機器固定とかやめてアカウント制にして欲しい。
43:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 10:19:15 cXfW+UyB0
ある程度アイディアが煮詰まるまでは、
とび出すポリゴン人形劇とか
とび出すプリレンダムービーが幅を利かせそう
んで、
「3DSは立体性能を生かしきれていない」
「3DSは単なる立体アニメ再生機か」
みたいな記事が書かれ始めたころ、
任天堂が待ってましたと言わんばかりに画期的なゲームを発表しそう
44:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 10:30:55 TqxARalQ0
3DSでスマブラやりたい
45:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 10:36:37 tjIS0nI20
スパロボも3Dフルボイスになるのか、胸が熱くな(ry
テレビ出力が出来たらもう控え置きなんて要らなくなるな
46:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 11:16:25 2sot97V20
3DSでギャルゲ、スマブラ、プロスピができたら据え置き売り払うかもしれないな。もとい、絶対するわ。
47:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 12:49:00 CnaijjlY0
DSの同人エロゲってマジコン専用ソフトか。 あれって何が原因で中止になったんだっけ?
48:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 14:26:19 KqP9n/r20
>>33-34
今のDSでも、既にフルボイスやってるよ
特に、最近の乙女ゲーはほとんどそう
PS2版の移植(それもファンディスクも同梱とか追加新作エピつき)で
フルボイスのDSソフトも結構出ているよ
ましてそれよりも容量がずっと多くなる3DSソフトなら余裕でしょう
コナミの独自圧縮技術もすごいけれど
DS向け音声圧縮技術はコナミだけでなく
バンナムも独自のものを持っていてライセンス取得しているし
ミドルウェア開発会社の救声主なんかも有名
49:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 19:41:09 /vUpW7o+0
しかし、Wiiの発売当初の価格が25,000だから、せめてそれ以下くらいで売ってくれんと買いにくいよなぁ。
50:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 19:47:26 Lkje8rIJO
これ寝転がってやっても3Dになるかな?
51:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 19:50:05 xI/7mVmX0
>>49
妙に高い金額を予想して出してるのは、アナリストで任天堂ではない
以前も、DSの価格について2.5万は超えてくるとアナリストたちは予想していて
実際には、1.5万だったという事実もお忘れなく
52:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 19:55:51 /vUpW7o+0
では3DSが2万以内な価格で買える可能性は十分にあるってことでおkですか?
53:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 20:07:25 xI/7mVmX0
その気があるから、6/2にDSシリーズを値下げしたんだと思うよ
3DSを、19800円辺りで出してくるんじゃないかと思ってる
54:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 21:48:43 sWdwCIgZ0
3DSでDSソフトプレイしたら、やっぱdot by dotで小さく表示されるの?
互換性はあるんだよな・・?
55:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 22:01:23 lvdaTevl0
>>54
あるって聞いた
56:枯れた名無しの水平思考
10/06/20 22:35:41 q5smvt+s0
>>21
機体の一番下の穴?
大きさから三脚固定用のネジ穴っぽく見える
57:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 00:06:46 NcIsCQp40
URLリンク(www.revogamers.net)
そうかあ?
58:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 01:22:49 nwYROGy3P
マイクの穴ないな
59:圭一 ◆nvitZrA8hA
10/06/21 08:00:27 ZWJBb4HL0
今度のはマジコン対策が万全なんだろうな
60:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 08:33:33 /tKAIHeH0
今年の任糞堂お笑い大厄進予想w
まず3DEATH!いや違ったw、3DS!
昔からある裸眼3D液晶を新規開発したように宣伝し消費者を騙して最初は売れるが、
なんちゃって3Dで化けの皮が剥がれて、iPadのようにいきなりブーム終了。
しかも子供が乱視になったというクレームが急増し集団訴訟へ!!
第二のヴァーチャルボーイとして同じ失敗を繰り返し、ソフト屋でもハード屋でもない
自分からは何も産み出せない単なる他社技術転売屋発想のナンチャッテデバイスと暴露され失笑を買う。
61:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 08:35:00 /tKAIHeH0
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ゴキニシ】「3DS」の立体視映像、7歳以下の子供は見ないで!!><【脱糞憤死】
URLリンク(doope.jp)
>任天堂アメリカのReggie Fils-Aime社長は幼い子供はまだ目のための筋肉が
>十分に形成されていない事から3Dイメージを見ない様に勧めると発言、
>これが標準的な内容である事を強調し、かつて任天堂がリリースした
>バーチャルボーイも同様であった事を明らかにしています。
>さらに、Reggie氏は”幼い子供”の境界が7歳あたりだろうと発言
マジかよ、3DS好評につき出る前に終了のお知らせwwwww
62:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 08:51:55 BNoDpYxYO
ソニー製品しか持ってない俺が言うがネガキャンはみっともないぜ。
63:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 10:07:06 KCdqtZ+/0
今の運営は1resから大喜びでコピペ全鯖規制するのによくやるねえ
64:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 10:28:28 ebF/kCAd0
>>61
というか、子供はちっちゃいうちは外で遊ぶのがいいよ。
7歳以下の子供なんか、ゲーム自体やらせんほうがいい。
小学校高学年ぐらいになったらまた少しかわってくるけどな。
65:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 10:33:48 95AiUWNQ0
>>61-62
携帯ゲームをする7才未満児童よりも
TVを見る7才未満児童の方が圧倒的に多いだろうに
居間で眼鏡かけて3D見ている両親に
眼鏡貸してーー自分にも見せてーーと強請る様が
目に浮かぶようだ
66:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 11:42:11 eB2dXMPR0
3DS大神伝
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
やりてえ
67:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 12:33:13 95AiUWNQ0
>>66
なんだ、3DS向けじゃないじゃん
いい雰囲気でやりたくなるっていうのは同意するが
68:枯れた名無しの水平思考
10/06/21 12:35:04 95AiUWNQ0
>>66 専用スレに誘導しとくね
【DS】大神伝~小さき太陽~参
スレリンク(handygame板)l50
69:枯れた名無しの水平思考
10/06/22 08:47:26 DQ5KzoL2P
(*‘ω‘ *)
70:枯れた名無しの水平思考
10/06/22 21:17:36 3WJzMySi0
スリープ中でもすれちがい配信可能になるんだっけ
リアルナナシノゲエム送る奴が出て怯えたリア小中の都市伝説になりそうだな
>>16
インストール用の内蔵容量はどれぐらいなんだろ
16GBとかだったらお得なんだが、別途SDとかだったら家電屋しか知らない情弱には厳しい出費だろうな
>>65
無理に擁護しようとすると何言ってるかさっぱりわからなくなる典型
71:枯れた名無しの水平思考
10/06/23 20:36:26 giABqrsD0
任天堂は別格の存在
URLリンク(diamond.jp)
72:枯れた名無しの水平思考
10/06/24 17:51:02 36o5pf2b0
「ビジュアル重視の3DSゲーはWiiクラスの開発費がかかる」
質疑応答
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
ニンテンドー3DSになることによって
ビジュアルの表現力はニンテンドーDSの時よりも向上します。
それをフルに活かそうとすれば、
それだけグラフィックスの制作にはコストはかかると思います。
ですから、そういう方向に舵を切って
ビジュアルでアピールをしようというソフト作りをしたら、
今までのDSよりはコストが上がって、
Wiiのソフトに近いぐらいお金がかかるかもしれません。
ハード別テレビゲームの開発費
PS3 3億8860万 Wii 1億3410万 360 1億9040万 PSP 5650万 DS 4940万
73:枯れた名無しの水平思考
10/06/25 21:21:25 +KUB76hq0
>>64
自分の時代にゲームなかったからって嫉妬すんなよバカ昭和w
昭和のころの池沼ガキじゃ今の難しいゲームはできないんだから、
賢い今の子にそれ相応の環境があたえられるのは当たり前
実際、ポケモンに漢字使われはじめたのがいい例
昭和の低脳じゃ漢字すら読めんからなw
74:枯れた名無しの水平思考
10/06/25 21:46:49 r4c10Y6QO
3Dと聞くと飛び出すイメージだが、実は奥行き・距離感が表現されるわけか
マリオで言えばジャンプして切り株の上に乗る動作がわかりやすくなりそう
75:引っ越して来ました。
10/06/26 00:17:29 oQ99gjwh0
知ってる?
今のゲハがVIPコピーになったw
試しに立ち寄ってみな。
76:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 00:37:00 1eKM1Bgs0
ゴキブリホイホイ置いておくね。 たくさんの煽りがこのスレにやってくるだろう。
77:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 00:48:22 jIu4asos0
スレリンク(operate板)
353 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/06/25(金) 17:36:14 ID:E8WIRWem0
ゲハがIP表示式になるって本当ですか?
354 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 17:37:11 ID:???0
はい本当です
566 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 20:55:02 ID:???0
ghard 例のもの表示した バーボン配布リスト、bbs.cgi配布リストから live28 削除した kamome 追加した
すべて完了
595 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/06/25(金) 21:01:12 ID:3bdEy1B00
まーたゲハがこんな事に 規制だの移転だの多すぎるんだよ 一つの板ぐらい満足に使わせろ
611 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 21:04:56 ID:???0
>>595 うるせーなバカやろ お断りだ
603 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/06/25(金) 21:02:39 ID:9d3Ut54a0
は?何でIP表示してねえの? 糞運営が 癒着はマジだったようだな 潰れろ
618 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 21:05:32 ID:???0
>>603 死ね
628 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 21:06:47 ID:9d3Ut54a0
>>618 じゃあ本当にソニーと癒着してると受け取っていいんですね?
634 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 21:07:30 ID:???0
>>628 1番嫌いなタイプ 反吐が出る
729 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/06/25(金) 21:21:11 ID:FgN3jZoP0
早く復旧しろ
734 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 21:21:46 ID:???0
>>729 いやです
742 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2010/06/25(金) 21:22:20 ID:jNKr1sj60
早くしろ無能
769 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/06/25(金) 21:24:23 ID:???0
>>742 おまえどこ中よ
ゲハのID非表示化は運営とのやりとりの結果か
あの板はもう機能しなさそうだなw
78:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 00:57:42 fsuWA0T8P
結局3DSの本スレは何処なの?ここなの?
79:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 00:59:31 aHqnqGGH0
ここでいいんじゃね?
人さえ揃えばw
80:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 01:04:01 Q2RHFvem0
ゲハはもうマトモな話する状態じゃないしな
幸いあっちの元スレもあまり荒れないスレだから
こっちにもそれほど迷惑は掛けないだろう
81:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 01:05:36 YKkslHT30
建前から言うとこの板でハードの話をする事自体が難しいからな。
ゲハ潰したってのなら携帯ゲーム機自体の板を作ってもらうとか出来んのかね。
82:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 01:10:24 CHnts+ac0
URLリンク(junctionpoint.wordpress.com)
ゲハのログ飛ぶ前に貼られてたURLだけど
ちょっと落ち着けよww
っていいたくなるレポートだな
83:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 01:10:32 hU3337220
業界の話は無理だろうけど本体の話だけなんとか許してもらえるようにルール変更頼み込んでみたらw
自治スレも消えたしローカルルールで騒いでた連中なんてもうとっくの昔に滅んだ感じだけどさ
84:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 01:21:19 eMv/kUkU0
URLリンク(www.youtube.com)
3DSの値段の参考にどうぞ
85:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 03:03:00 qq6SqnAr0
3DS 三つの問題点
URLリンク(www.ripten.com)
86:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 03:04:44 4AuhNh8XO
>>82
さあ、誰か訳してくれ
87:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 03:05:22 qq6SqnAr0
URLリンク(gamesmaya.blog98.fc2.com)
88:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 03:08:01 jT1bBhQT0
>>73
8歳ぐらいまではシナプスの形成期だから、身体を動かすのが良い。
ゲームも悪くはないが、手先の神経回路生成に偏るからね。
89:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 04:27:48 6u02t5Rj0
本スレここか
90:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 05:02:27 Q8DHSwjc0
ニンテンドー3DS 避難場所
スレリンク(gsaloon板)
91:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 12:01:56 mA59dbIo0
とりあえず唯一の完全新作スチールダイバーについて語るべき。
92:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 14:52:56 hcaaWC2E0
【3DS】 Steel Diver 【宮本茂の潜水艦ゲーム】
スレリンク(handygame板)l50
93:枯れた名無しの水平思考
10/06/26 19:14:42 KxgQI7tj0
3DSで『シーマン』登場? 斎藤由多加氏が「期待して」
URLリンク(www.inside-games.jp)
94:枯れた名無しの水平思考
10/06/27 02:53:31 u9/58Q7X0
今のところ、最もはっきりと映っていると思われるデモ
Nintendo 3DS E3 2010 Demo (better quality)
URLリンク(www.youtube.com)
リッジレーサー動画
Nintendo 3DS: Ridge Racer (E3 2010 Demo)
URLリンク(www.youtube.com)
飛び出して見えるといわれている蜂がわかりやすく映っているMGS動画
Metal Gear Solid 3 Gameplay Remake for Nintendo 3DS E3 2010 (Thanks to Konami and Nintendo)
URLリンク(www.youtube.com)
95:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 10:05:45 KOG+ef4lO
マリオとメタルギア以外にも面白いソフト出してくれよ
スターフォックスとか
96:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 10:59:32 dSZRSC0U0
例えば時オカのリメイクとかも3DSに向いていそうだよな
97:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 13:52:56 zDzDi3Oz0
何だろうこのわざとらしい感じは
98:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 15:42:47 nLBm4Pe20
MOTHER1+2+3 3D
出してくれ
99:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 20:41:05 23h/tzQUP
マザーを3D化するならクレイアニメ調(トットリ氏監修)でよろしく!
100:枯れた名無しの水平思考
10/06/28 21:14:27 x0cujqnL0
マザー3を3D化するのなら、これを実現してもらいたい・・・
URLリンク(toran.jp)
101:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 12:47:30 p2mHPMdf0
「3DSのデザインは本決まりではない」
「E3で我々の技術者はフィードバックを得ようとしている」
「フィードバックから最終的なデザインを決める」
こうした作り込みで、ギリギリまで質を上げてくる任天堂
102:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 13:17:22 rPGdYGEM0
ニンテンドーDSも、E3の発表時のプロトタイプからかなり変更したものね
ニンテンドーDS プロトタイプ (2004年5月発表当時)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
2004 E3 PSP&ニンテンドーDS
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
実際に 2004.12.2 に発売された ニンテンドーDS
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
103:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 14:55:03 UEsaKewH0
Wiiもデザイン発表から発売の間で
吸気口が増えたり、角が丸くなったりと色々と手が入ってたな
104:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 15:57:58 qguMXFSw0
プレイ中に電源ボタンを間違って押さないように
押しにくい場所にして
その上スライド式のフタがついてたらいいなー
いいなー
チラッ
105:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 16:21:45 UEsaKewH0
そこまですると押しづらすぎるだろ・・・
自分でプラスティックのカバーでも付けとけばいいんじゃね?
106:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 17:12:06 DD61ZTCCO
GBCやGBAみたいに少し窪んで固めのスイッチがいいな
DSみたいなボタン式は、ギリギリ消えない限界に挑戦したくなるから困る
107:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 18:42:44 vRPW4Bfk0
株主総会で3DS触ってきた
マリオのところでスライドパットをうごかして思わず「うおっ」と声をだしてしまったw
やはりうp動画ではわからない奥行きと3D具合がすごい
機会があればまずは見て触ってみてほしい
ちなみに3DSは100台くらい用意されていて撮影禁止
盗撮防止のためか1台にひとり社員がついて説明していた
108:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 18:51:45 lHKKDvlv0
次の株主総会でもいいんで、なんでファミコンウォーズDS2出さないのか?
を訊いてくれないかな?
109:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 18:52:54 UHA3Ak/xO
タッチペンをプスッと差し込むと押せるような、直径3ミリ深さ2ミリくらいの
穴の中に電源ボタンを作れば誤動作しないで済むよね。
110:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 19:43:40 JDqpOuXLP
絶対めんどくさい
111:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 22:34:03 YonZhFOTP
開け閉めと電源連動するように設定出来たら良いかもね
112:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 22:36:25 keBAJ5m90
>>111
それは危ないww
113:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 22:48:36 x8LXGivT0
スリープモードは無視ですかい
114:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 23:41:51 gfUSg7YF0
>>111
いや、スリープにしろよll
115:枯れた名無しの水平思考
10/06/29 23:44:11 0bzAlgG40
3DSのカメラってどうなの?
盗撮事件発生しまくるレベルなの?
116:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 01:15:43 O0a3Ij5W0
>>109
幼い子供から、おじいさん・おばあさんまで対象の
ニンテンドーDSシリーズに
そんなボタンを設定する訳ないだろ
何でも自分基準で考えるな
117:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 01:44:13 d6rG3gtm0
電源ボタンはどこにあってもうざそうだわ
118:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 04:11:51 EGEy6ayYO
>>115
パンツが浮き出てくるのか・・・
119:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 07:03:08 dHwjf3OOP
>>107
3Dボリュームどうでしたか?
120:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 11:51:01 8aBe8QRJ0
>>96
ハイラルが画面の向こうにちゃんと存在している
プレイヤーがまるでそこにいるような錯覚がある
っていうくらいだからなw
3DS神ハード確定だろ
121:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 15:02:48 f8wrzl8u0
>>118
やめなよ
122:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 15:49:20 bopK29nf0
カメラのシャッター音は消せないだろうし、そういうやましい事には使えないだろ
iphoneはシャッター音消せたから吹いたけど
123:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 16:44:43 fc4zcZeh0
>>122
イヤホンのコード切ってさしときゃ…
124:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 17:19:01 0bfd2ArX0
>>123
それでも鳴るよ 切るならスピーカーコード
125:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 22:48:01 jy8iatQA0
てかわざわざ3DS程のデカイ媒体で撮るくらいなら
小型カメラで・・ゴニョゴニョ・・・・
126:枯れた名無しの水平思考
10/06/30 23:12:34 Qr3l9CY00
>>119
時間的にはたいして触れなかったのですが(株主が800人くらいきてたので)
3Dから2Dへは(逆も)ボリューム動かすと徐々に変わっていきましたよ
宮本さんが、3Dのレベルは人それぞれ好きなレベルがあるとおもうから
デジタルじゃなくてアナログなボリュームで、っていう言葉がちゃんと反映されてましたね
さすが宮本さんです
127:枯れた名無しの水平思考
10/07/01 13:29:56 fl3yvGCo0
桜井氏の新作はニンテンドー3DSの『新・光神話 パルテナの鏡』であることが明かされましたが、
伝説のアクションゲーム復活にまつわるエピソードを海外メディアに語っています。
『新・光神話 パルテナの鏡』はゲームデザインのアイデア先行だったそうです。
ハイブリッドなシューティングのデザインがあり、これに『パルテナの鏡』シリーズがマッチした・・・と氏は明かします。
「『パルテナの鏡』のリバイバルは事実上『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズから始まりました。
ピットを『大乱闘スマッシュブラザーズX』のために連れ戻し、自分はデザインワークの全てを担当しました。
キャラクターを再度描く上で、現代的な装飾を付けようと決めていたんです。その時からシリーズに興味はありました。
今度のプロジェクト(『新・光神話パルテナの鏡』)はオリジナルのゲームアイデアからスタートしたものですが、
神話的な部分と『パルテナの鏡』のキャラクターにマッチするように見えたんです。ゲームのアイデアとシリーズがマッチすることで、プロジェクトがスタートしました」
「オリジナルのアイデアは空中戦と地上戦をして、ボス戦でしめるというものでした。
シューティングゲームと三人称ゲームのハイブリッドだったんです。ピットは飛べない天使ですが、シナリオ上では
女神パルテナに5分間だけ飛行能力を授けられるというアイデアを考えつきました。これはオリジナルのアイデアととてもマッチしたんです。
初期のテストではとてもよく動いていました。海外に向けられるシリーズが強く求められていましたから、これならその要求を満たせると思ったんです」
岩田さんは“何でも望むものを作って下さい”と言ってくれました。
自分が考えていた3Dシューティングのコンセプトに関して岩田さんに話すと“もしかするとですけど、任天堂のキャラクターでやりたいんじゃないですか?”と言って頂いたんです。
桜井氏は『パルテナの鏡』だけでなく『スターフォックス』の続編とすることも考慮したそうです。
「実際に『スターフォックス』を作ることも考えました。
しかし『スターフォックス』には問題があったんです。『新・光神話 パルテナの鏡』の予告編映像を見る時、
色々と異なった視点が含まれたゲームデザインに見えると思います。例えば空を飛びつつ横を撃っていたかと思えば、
一回転して後ろを撃つような。『スターフォックス』にはこの点に制限があるのを感じたんです。
ピットにはこのゲームを良いものにする多くの柔軟性がある」
『パルテナの鏡』が『スターフォックス』になったかも知れないとはビックリ。『スターフォックス』の続編を
待ち望むファンにとってはちょっと残念なところではないでしょうか。
『パルテナの鏡』ありきではなくゲームデザイン先行だったとは実に桜井氏らしいエピソード(代表作『大乱闘スマッシュブラザーズ』でも任天堂キャラクターたちを使うというアイデアは後から浮上してきたものとされています)。
URLリンク(www.inside-games.jp)
128:枯れた名無しの水平思考
10/07/01 14:49:39 /3IkcLFM0
パルテナは悪いけど罪罰にしか見えない
129:枯れた名無しの水平思考
10/07/01 14:52:41 w6yySxa60
それでええやん
130:枯れた名無しの水平思考
10/07/02 22:41:56 +zdtTNiM0
罪罰は距離間把握できたらかなり化けるゲームだと思うから、それでいいよな
131:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 13:24:41 6gmPC3tH0
パルテナとか知名度低すぎるだろw
132:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 15:49:56 T2EFXoOu0
知名度ていうか、ああいうキャラのデザインや世界みたいのが
ゲーム性やゲーム画面の構成としっくりマッチしない
SFは万人受けするものじゃないんだから任天堂らしくないな
133:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 16:08:06 LSDKZqAxO
任天堂らしくない、て作ってるのセカンドパーティーなんだが…
134:枯れた名無しの水平思考
10/07/05 17:41:00 C40xvbbB0
告知
【DSi/LL】ニンテンドーDS 総合スレ 57(暫定)【DSLite】
スレリンク(gsaloon板)
135:枯れた名無しの水平思考
10/07/14 16:02:29 DQhy2cQDP
3DSの不正コピー対策は「極めて複雑」であるとのことです。
THQのバイスプレジデントであるIan Curran氏は、任天堂に「ニンテンドー3DS」のコピー対策に関して聞いています。
「実は任天堂に不正コピー対策にどういった技術が使われるか説明するよう依頼したんですが、“極めて複雑なので、
説明することが非常に難しい”といわれました」
「ニンテンドー3DSのゲームよりも私を興奮させるのは本当に不正コピーと戦うための技術が構築されているということです。
ここ数年のニンテンドーDS市場、特にニンテンドーDS Liteに関する問題は著作権侵害によるものです。
ニンテンドーDSiは問題と戦いましたが、ニンテンドー3DSではさらに前進しています」
任天堂は「ニンテンドー3DS」の不正コピー対策に関して具体的なところを明かしていません。
いま情報を出してしまっては業者側に突破口を与えかねないというデリケートなタイミングであり、
慎重になりすぎるということはないのでしょう。
任天堂の岩田聡社長は「新しいハードウェアが市場に出る時というのは色々な処置を執ることができます。
私たちは技術的アドバンテージを保ち続けます」とコメントしており、どういった取り組みが行われるかが注目されます。
URLリンク(www.inside-games.jp)
マジコンを合法化して未成年者はゲームを無料で遊べるようにすべきです by keikohirosaki
子供はニンテンドーDSを持っているのですが今はやっているマジコンを持っておらず、友達グループから仲間はずれにされかけています。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
136:枯れた名無しの水平思考
10/07/14 16:26:29 GffBAXm/0
完全にゴキブリじゃねえかw
137:枯れた名無しの水平思考
10/07/14 17:47:49 08cNqDG20
>>135
こうなってくるとマジコンの温床になっている旧DSスロットは排除して3DSストットを2つつけた方がいいかも知れない。
折角の対策がユルい場所で突破される可能性があるならな。。。
138:枯れた名無しの水平思考
10/07/14 18:46:49 wCvF8j650
開発基盤の3DS見てるけどこりゃすごいな。
3D表示にありがちなブレが全く無いわ。
視野角狭すぎなのはまー・・しょうがないよなぁとは思う
139:枯れた名無しの水平思考
10/07/15 19:34:01 668iMNLz0
>>138
おお、実に楽しみになってきたw
水ピンの3DS体験記でも相当凄いと言ってたからな~
3DSでエターナルアルカディアのリメイク作ってくれ~
140:枯れた名無しの水平思考
10/07/15 20:30:49 ZxNVOZvs0
シャッターメガネじゃないんだからブレないのは当たり前なんだが、
3Dに関してはその程度のことすら知らない情弱が業界でも普通にいるから
発売当初は酷いタイトルがぞろぞろ出そうだな。
141:枯れた名無しの水平思考
10/07/15 20:47:59 pPqGR0pV0
初期タイトルが酷いもの揃いなのはどんなハードであれ避けられない道だから仕方ない
せめてロンチから1年のうちにハードの真価を発揮するようなタイトルが出ることに期待しよう
142:枯れた名無しの水平思考
10/07/17 07:56:47 01HbBOJY0
Ubisoft targets 30% share on 3DS
URLリンク(www.mcvuk.com)
“We will have six to eight of the key launch titles on 3DS, so we are expecting anywhere between 25 and 30 per cent share on that platform.” UK sales director Darren Bowen
Ubi「3DSロンチ時にソフトシェア30%を目指す」
ロンチに6~8本ソフトを投入
143:枯れた名無しの水平思考
10/07/17 08:08:25 RjvDbP+z0
UBIはなぁ・・・w
発表タイトルの中でギリギリ期待できるのはスプセルとアサクリだけ
しかも両者PSPで出てるけどどっちもクソゲー
正直期待がもてない
144:枯れた名無しの水平思考
10/07/17 08:18:46 jM+GA8HK0
>>143
どんな高性能ハードでも糞ゲーは絶対存在するからなw
個人的に期待してるのはパイロットウィングスリゾートかな。
○○並みとか、据え置きとの性能比較はこの際どうでもいいとして
とにかく携帯機としてはやっと理想通りの夢のマシンになりそうで楽しみだわ。
145:枯れた名無しの水平思考
10/07/17 12:54:41 Zp44o4rd0
本当にwktkしてきたぜ
3DS版バーチャルコンソールにWSを所望し続ける!
146:枯れた名無しの水平思考
10/07/17 22:21:16 E27S3DLh0
>142
本数からして従来の携帯機向けの延長上で作ってそうだな。
avatarとか3Dゲームに関してはいまのところ文句なしのトップなんだが(つーか他にまともに
3Dゲー出してるところがない)、立体効果はともかくゲーム性はしょぼいものになりそうだ。
147:枯れた名無しの水平思考
10/07/24 05:50:46 Un2UAIIG0
>>72
PSPって1億かかってなかったっけ?
148:枯れた名無しの水平思考
10/07/25 00:56:14 Ec0aLKrOP
自分で撮った3D写真ってネット経由で不特定多数に公開することって可能なのか?
DSを所持したことないからそなへんの内部データのインターフェースがよくわからん。
公式でSDカードにデータをDLできますよって事になってるの?
149:枯れた名無しの水平思考
10/07/25 06:58:42 m38T3Rp80
>>148
サポートQ&Aに
・ニンテンドーDSiカメラから、インターネット上のソーシャルサイト
『FacebookTM』に直接写真を送信できるようになりました。
と書かれてた。3DSでも、限られたサイトでだけ公開出来るように
するのでは。俺もDSi持ってないから説得力ないけど。
150:枯れた名無しの水平思考
10/07/27 04:05:59 Cx8e5jhO0
『スターフォックス64 3D』のデモが確認できるE3レポート映像
URLリンク(n3ds.blog6.fc2.com)
151:枯れた名無しの水平思考
10/07/28 01:17:07 kwLtW7cD0
そういやスタフォスレないのか