10/03/28 16:59:45 0VcOJaCU0
>>436
アドバイスになってたなかったような(苦笑)
おめでとう
チャレンジ8を何回かり直してみた感想
南1は2位のワハハが親なので、点差気にせず早上がりで親流すのを優先したほうがいいかも
無理に高め作ろうとしてる間に親のワハハに高めあがられたら2位以上は苦しくなる
なので配牌に恵まれて楽に満貫作れそうなら普通に高め狙って良いが、そうじゃないなら極端な話1000点であっさり流してしまってもOK
部長の親番でどうするかはまぁ配牌次第、高め狙えそうなら狙えば良いし、無理なら上がり優先
勝負は南3の親番、配牌に恵まれたらリーチかけて高め狙い、両面以上が理想だけど3枚以上残ってるならペンチャンカンチャン単騎でも即リー
役牌対子のみドラなしのような手なら後付上等で喰い仕掛け(CPUは絞ったりしてこないし)して連荘優先
あと南4でどうするかはその時の点数状況次第、こんな感じかなぁ