10/05/01 21:47:39 s9UpOMtN0
>>565-568
ディスガイアはちくちく数値をあげる作業が好きじゃないと厳しいな・・・
萌えうんぬんもそうだけど、ゲーム内容でも結構人を選ぶゲームだと思う。
日本一は世界観の微妙さをゲーム性で乗り越えられるか否かだとオモタ。
絶対ヒーローは、それが無理だった感じ。
勇者30はタイムを極める過程を楽しむゲームなのかな。よくわからなかった。
しっかりレベル上げをしていけば大抵クリアできてしまうから、
30秒に追われてる感じもイマイチしないし。
ドット絵に釣られて買ったけど・・・うーむ
>>569
ひつじ村ってDSかと思ってたけど、PSPでも出てたのか。
サクセスって総じてksgしか無いイメージでちょと不安。
アイオブジャッジメントは面白そうだけど、友達とワイワイ楽しむものじゃないの?
一人でストーリーやっても楽しめるだろうか?
マイガーデンは知らなかった。すんごいレアソフトなのか。
まずコレを買ってみるぜ。
>>570
ワーネバはPSのを借りたことがあるけど、すばらしい作業感でハマった。
でも、年齢(だっけか?)で成長の上限が決まってて育てきっちゃうと、
突然やることが無くなってしまい、あまりに暇になりすぎてそこで断念した記憶がある。
ネオアトラスって、劣化版大航海時代だと思ってたけど違うのかな。
ゲーム画面見ても、イマイチ何をしているのかわからんぞ。
長文スマソ