10/06/26 21:47:06 Ok8iADok0
>>933の続き
[戦闘関係]
▽味方に指示が出来るように
▽味方AIの強化(自分にリンクエイドする時に無防備になるとか)
▽捕食によるバースト状態のメリットを明確化に(OP回復量・効果時間の増加、スピードアップ、空中ステップ、OP自動回復の増加など)
▽自力でリンクバースト可能に(バースト状態でさらに捕食)
▽吹飛び・転倒中・戦闘不能中でもメニュー表示(マップ確認)可能 に
▽回復弾・強化弾の実装
←どうせないぞうを撃っている方が効率が良い
←誰もが効率を求めているわけではないし、初心者への支援とかマルチでの楽しみ方が増える
▽SGや各種トラップなどの効果、所持数の見直し
・スタグレ効果範囲の調整(空中や段差では無効になってしまう)
・効果の割にトラップを持てる数が少ない
▽アラガミバレットの調整・廃止
▽リンクエイドで復活時、一定時間無敵化(1秒間ぐらい当たり判定が無くなるとか)
[モーション]
▽攻撃モーションの増加
▽コンボエディット(バレットエディットのような感じ)
▽□△の組み合わせでコンボが派生するようにする
▽派手な大技を
・IEで剣を突き刺して爆発させるとかIEで高速三連撃でFF8のガンブレードみたく爆発させる(どちらも斬破複合な感じで?)
▽アラガミの大ダウン時、簡単なコマンド入力で強力で派手な特殊攻撃を出来るようにする
▽銃モードでも盾展開可能に
▽ジャンプをもっと有効活用(壁蹴り・壁走りとか)
▽吹き飛び後ダウンや起き上がりを受け身(ステップ・ガード)でキャンセル可能に
▽変形とダッシュの暴発がしないような対策
・アイテム回収を○ボタンで拾うではなく採取地点通過で勝手に拾えるようにすれば解決
▽ステップやダッシュ速度もっと早く
▽チャージクラッシュで相手の切れ味+1(または硬度無視)
[マップ]
▽マップの増加
▽シームレスではなくエリアチェンジ制に
広くなると逃げられた時、追いかけるのがめんどくさい。ロスタイムが出る
▽シームレス継続。さらなるクオリティーアップを
・PSPのスペックから見てシームレスは限界がある
・場所が狭く、敵が合流しやすい←分断しにくい状況で、猛攻を捌ききる瞬間が面白い
・気づかれてしまったらスタンを使わない限り振りきれない
←退避場(隠れ場)を作り、アラガミの視界外で逃げ込むと気づかれないようにする
←そこからのうてんで撃ちまくりで余裕にクリアになってしまわないか?
←隠れた状態で気づかれると一定時間その場所は無効
それか隠れた状態だと攻撃不可(ミッション開始時のような状態)
○隠れ場の案
・wwwwwww(草)を生やす
←スペック・容量の無駄
Λ__Λ
( ・ω・)<とりあえず草刈りますよー
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・建物の壁や岩や物影(MGSのような感じ)
←別ゲー。(でも個人的には悪くない案な気がする)
▽人専用の抜け道や一部の獣道を通れるようにする