10/06/08 20:18:56 +Wlt75Qv0
>>800
「自分のキャラクターに合わせたシナリオを」って話だろう。
ボイスのパッケージで演技の方向性が大体決まってて、演技の方向性が決まればそれが映える立ち位置も決まるから、ボイスのパッケージを基準に考えるのがとっかかりにはなりやすいよね。
別に自分のキャラクターが多彩でないなら、そもそもこんな議論してないわけだし。
>次回作の要望の話をしてるのに、次回作への要望を今作に当てはめてマッチするか?と聞きますかね?
今作こうだから~と次回作は~を混用するのは、おまいさんも含めて誰もがやってる事だと思うぞ。
PSpoについては確かにそうだなぁ。ヴィヴィアンていう相棒がうまく作用して、主人公の「蚊帳の外」感は薄かった気がする。
P3の認識に関しては用語の違いという気がしてきたな……今更擦り合わせるのもめんどくさいからおまいさんの言う通りって事で頼む。
ムービー形式が難しいっていうのは、俺も全く同意見。
やってるゲームが違うから挙げるタイトルがいちいちズレてて申し訳ないんだが、ディアブロとかNWNなんかはムービーも主人公は入らないんだよね。
PSPoにしてもP3にしても、ストーリーが分岐しすぎない範囲で選択肢を仕込んで「キャラクターの自由意志」を確保してる印象。
おれ個人の嗜好でいうなら、MHP2くらい明解なストーリーで、ムービーもアラガミの登場シーンくらいが好み。凝った厨二シナリオとかいらんから、アクション部分(装備データも含めて)をとにかく充実して欲しい。
おれみたいなのはファンの要望の中でもマイノリティだろうし、アイデアとして聞いてて面白いのが複数主人公案の方だからそっちの擁護に回ってるけどね。