とりあえずゴッドイーター続編への要望聞こうかat HANDYGAME
とりあえずゴッドイーター続編への要望聞こうか - 暇つぶし2ch140:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 20:54:10 3KoNZTidO
剣3種銃3種じゃ物足りないので新たな武器カテゴリーの追加(例・ナックル・二丁拳銃)

捕食によるバーストのメリットが少ないので、バーストの段階強化(例・一度目の捕食でバースト→バースト中に再捕食でハイパーバースト>移動速度上昇、各ステ割り増し、被ダメ軽減、スパアマ、リジェネ等)

各武器種毎に必殺技的な物の導入(例・発動者以外は敵味方共にストップ(敵だけストップじゃ必殺技ハメ殺しでヌルすぎかと)、5~8秒程の演出技>発動者により演出スキップ可)
それに伴い捕食のみで蓄積される必殺技ゲージの追加
必殺技ゲージとバーストの関連性(例・必殺技ゲージが満タンの状態ならそれを消費する事で1度の捕食でハイパーバースト化、これにより必殺技に使うかハイパーバーストに使うかという状況に合わせた戦略性が楽しめる)

シールド展開時の移動を可能に(例・バックラー走り、シールド通常移動、タワー歩き)

空中ダッシュ及びダッシュジャンプの追加

中2病全開だがgeには合うと思うんだ…

141:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:13:32 5wziwMZi0
このゲーム捕食(笑)バースト(失笑)だけどバースト強化しすぎると捕食しないと話にならないレベルになりそうだ


142:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:33:33 F4vKNIXmO
それは思った
捕食「しないと敵が倒せない」仕様にしました^^ってな
後半は複数ミッションしかなくて、そもそも乱戦で捕食する隙がない。
隙があっても視界の外からもう一体からのホーミング攻撃→即死(瀕死)だもんな。時間も短いからメリット<デメリット

調整出来ないんだったら出来ないなりに、体力・スタミナ固定にして敵の攻撃力バランス取ればいいのに

143:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:36:27 F4vKNIXmO
>>140
お前のオナニーのためにテンポ悪くするのは勘弁してくれ…テイルズでもやってりゃいいじゃないか
敵味方5~8秒時間停止?釣りだよな?

144:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:39:55 5CVrLMnQ0
バレットエディタにもっと自由度を(自キャラ位置、タゲ位置と数、弾種)
強力な弾が簡単にできないように弾種パーツに素材必要でもいい

ついでに近接攻撃のモーションエディタも数パターンから選べる感じで

145:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:44:18 3EG2uDYz0
>>140
死ねよゆとり

146:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 21:49:54 X22EXGk9O
主人公空気になるくらいならキャラ固定にしちゃったほうがいいと思った
キャラクリどうせ微妙だし
男ならソーマ使用可、女ならアリサ使用可、みたいな
服だけ変えられりゃーいいよ

147:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 22:23:22 3KoNZTidO
>>143
スキップ可だし、他のスピード上げる案と合わせりゃテンポ悪くはなんないだろ、寧ろ高威力+派手な技で爽快感あると思ったんだけど

>>145
お前が死ねよw

148:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 22:24:20 s+afJHKP0
でたぁ真性やぁ

149:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 22:31:55 3KoNZTidO
>>133
>>145
お前何しにきてんの?
何目的だよ

150:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 23:04:27 3EG2uDYz0
ヴァーカww

151:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 23:10:56 9XKfjqYrO
>>137
敵より武器のデザインだろw
ドリルとか壺?花瓶?にしか見えないんだがw

152:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 23:27:37 GGwGqp+l0
ハイスピードを売りにするなら捕食のために足が止まるのはナンセンスだよな
移動しながら長押しできるようにして捕食をステップやジャンプからも出せるようにするのは必須だろ

153:枯れた名無しの水平思考
10/03/05 23:39:34 3KoNZTidO
>>150
何だよ、ガチでキチガイだったのかw
悪かった、好きにしてくれw

154:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 05:44:53 q4C7/AJ4O
良バランス調整前提な話しなら>>140の案は面白そうだな、叩かれてるけどw
モンハンとの差別化にもなるし必殺技あってもいいだろ、5~8秒は長いかもだが3~4秒くらいで敵のみストップでよくね?
オレももっとスピードと爽快感を上げてほしいと思うなぁ

155:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 06:46:13 5NI1bXIJO
自分で案上げるわけでもなく人の批判してる奴って何様なんだろーなw
ウザいだけだわ

何人かの人が上げてるけどコンボエディット的なの欲しいなぁ
アンプルがぶ飲みトリハピ最強とかじゃつまらんし、もっとプレイスタイルにストレスの無い選択肢が欲しいね

156:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 07:53:09 T2UNQzSv0
なんか必殺技(笑)の名前考えてみろよw

157:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 09:31:28 T2grayhZO
ないぞうはかいだん

158:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 10:26:50 +h1N7jqP0
>>156
例えば
ディスティブレードとか雷神絶・刹那とか(まあ一応仮な)
そういう技とかが世界観を深めると思うんだが
A「俺のエクセシスエッジでケリをつける。手を出すな。リンドウの仇…だ」
B「ったく…なら援護するしかねえな…この闇斬閃でな」
という風に世界観へのコンパニオンとしていい気がするのは分かるな?

159:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 10:30:24 ePMWI08i0
>>158
止めてくれ
PSU~PSPo2のフォトンアーツの悪夢が蘇る
あのシステムはかなり悪性の癌だったと思う
あの二の舞になる気がする

160:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 10:32:25 22VZIOjgO
とりあえず一番問題なのはあんまりハイスピードじゃないことだと思う

敵がハイスピードとかそういうツッコミしなくていいからな

161:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 10:41:58 mT/Bpu2FO
>>158
どんな反応を求めてるんだ?
ガチだったら既知外でしかないしネタだったらただただ寒いだけだし

162:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 11:18:35 lWBrv33G0
うんハイスピードって言うかハイスピード(笑)、もしくはハイスピード風の
キャラとホントにハイスピードなのは敵だけでした~だよね。

テスカのばら撒きとかクソ判定のせいで回避って“行動の意味”が無いよね。
ジャンプしてもダメ、ステップしてもダメじゃあなんでCMで神速wとか
言っちゃう様な軽快な動きを前面に出した宣伝や謳い文句にしてるんだと。

次回作を作るなら無駄に狩がどうとか身の程知らずな挑発してないで
“ストレスレス”を謳い文句にするくらいの気持ちで、少なくとも
ユーザーが避けたい!と入力したら気持ちよく反応してくれる
ゲーム性にしてくれ。

163:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 11:37:31 7Mk5aDgQ0
メディアインストールとキーコンフィングは必須だとして
次回作ではバスター→ショートに変形できる神機とかほしいな
てか変形無しでガンブレードみたいなやつとかも欲しい

164:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 12:59:23 LlAgODXL0
そうさな、大気を氷結させ相手を死に至らしめるという意味を込め
「エターナルフォースブリザート」なんて名前はどうだい

165:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 15:23:24 WUObIVAG0
なんかのボタン+十字キーでNPCに行動指令を出したい

雑魚から狙え/ボスから狙え
攻撃しろ/回避・回復しろ

166:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 15:52:17 ZEzYXmnr0
同じ敵が二体以上いる場合は、乱戦だと自分が攻撃してたのがどれか分からなくなるのが辛い
Lボタン補足も毒表示もずっと付いてるわけじゃないしなあ
敵のHP表示するとか何か工夫が欲しい

167:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 15:53:32 zcDpXAk8O
補食はOP追加回復するとか付けてほしいな。
バーストはゲージで蓄積にしてコマンド(弱と強二個押しとか)でバーストON/OFF切り替え。ON中はバーストゲージが減っていくと。
正直回避やガードばっかでバーストで叩けてる時間が少ない。

弾ゲットしても取り込んだ対象はその弾の属性に強いし意味ないじゃん。
弾よりバースト中はOP自然回復とか使用料半分になるとか、弾が二発出るようになるとか。


168:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 19:24:56 22VZIOjgO
敵があんまり神っぽくないんだよなぁ
あれじゃただの進化した獣程度くらいにしか見えない
ハガンみたいなやつがいっぱいいてほしい
2では敵をほぼ一新してくれ

169:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 20:19:51 T2UNQzSv0
捕食ってのが重要な要素なんだからもっとグロくしてもいいんじゃないの?


170:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 21:41:41 q4C7/AJ4O
技の名前なんて神話に関連するのでも良いし、IEみたいな突飛すぎない感じで良いんじゃねーの? 

つかコンボエディットの案と必殺技の案とを合わせて必殺技エディットでいいよw
5秒の間にチップ制限内で好きなコンボ技が組めるみたいな感じで、名前はBEと一緒で自分で付けりゃ良い

171:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 22:28:24 54X/mPW+O
このスレって妄想を書くスレなの?要望を書くスレなの?
例えば『盾はどういった理由で弱かったから、どのような強化を加えてほしい』等の理由を踏まえて書くのが要望だよな
必殺技とか明らかに妄想の部類だろw
さすがに別ゲームやれとしか言えない

172:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 22:31:45 54X/mPW+O
そして>>1にさりげなく書いてあったというね…
正直スマンかった

173:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 22:56:34 q4C7/AJ4O
それは改善して欲しい事への要望でしょ

技どーこーってのは新要素どうよ?って話だし、別に妄想って訳でもなかろう

174:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 22:59:58 q4C7/AJ4O
間違えた

妄想は妄想なんだけど、案としてあげてるんだし、良いじゃないと言いたかった

175:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 23:11:40 22VZIOjgO
仮に次回作で必殺技いれるなら銃をreloadできるようにしてOPを必殺技ゲージにすりゃいいと思う
必殺技はちょっとあれだけど、銃はリロードできるようにしてくれ

176:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 23:13:39 d9KLbnCK0
アラガミバレットなんか必殺技の部類で良いと思うんだけど
ムービーは流石に萎える
どっかで同じようなレスみたけど、剣にもバレットエディタみたいな機能欲しかったな
コンボメイキングみたいな

177:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 23:18:10 T2grayhZO
>>147はムービーと時間停止がなければ必殺技っていう案自体はいいと思う
>>176の案と合わせてバースト状態でアラガミだけじゃなく、こっちも近接でエディットした全方位攻撃や広範囲攻撃出来るとか

178:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 23:22:27 rL08kRmG0
ハイスピードアクションを謳っておきながら捕食が長いし
あまり生きてない。
△→△→□→Rとかでコンボの最後にでも食えたら良かった。

179:枯れた名無しの水平思考
10/03/06 23:51:45 EcWmbfF0O
捕喰は現状に加えて
・3割ほど体力自動回復
・捕喰によるOP吸収を今の2倍
・攻撃力防御力ともに1,5倍
・アスリートの効果
くらいなけりゃ使う気が起きない

180:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 00:02:34 exkEo/6+O
とりあえず捕食の溜め動作は廃止して、溜めながら移動出来るようにして。
捕食の際、アラガミバレットも要らん。アイテム入手でいい。
あと、配信される単体ミッションでは、レア素材の取得確率を上げてくれ。

181:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 00:16:21 McLrI/Ym0
>>168
神っぽくないのは多分、君の神のイメージのほう
ユダヤから続くユダヤ、キリスト、イスラムの一神教の神さまが君のイメージになってるんだろう?
あれは今、世界でもっとも隆盛な宗教だが、本来は神をひとつとする考え方は極めて異例
日本の八百の神なら造化の概念神より下のイザナギ&イザナミ以下なら、そんなに大きくないし、
中国に至っては神自体、天人や仙人、仏より格下の妖怪程度の自然神
あんなもんで良いんじゃね?

182:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 00:51:55 B1yBAIWp0
『荒神』という呼称自体が「極東地方に伝わる八百万の神々」からきてるって設定なんだよな
これはゲーム内で説明があるが

183:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 01:09:09 0a/nhS+B0
でも荒神ってアメリカとかユーラシア大陸が発祥現になってるのに
なんでわざわざ日本の神の呼称とか使われてるんだろうか?

184:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 01:14:45 B1yBAIWp0
TSUNAMIとか海があれば何処にでも発生するただの自然現象なのに世界で言われるじゃないか

185:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 01:40:54 dSgnXooWO
>>140の案良いな
ただ他の人も言ってるけど演出やらストップは無い方が良い
その演出技って所をBEのシステムを応用したスラッシュエディット(仮)にすれば面白そう
技ゲージは捕食のみで貯まるんじゃなくて近接攻撃でも微量に貯まるが捕食だと大きく貯まるって方が良さげ

geは剣と銃が格差あって銃ゲー言われてるけどプレイヤーとしては剣主体で行きたい人、銃主体で行きたい人って分かれがちだし、戦闘中に近遠切り替えられるのは良い所だと思うがそれぞれのスタイルに特化できるシステムの方がウケは良さそう


186:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 02:06:08 HFZRydkRO
>>181
普通は一般に浸透してる神のイメージにするだろ
神々しさのかけらもない獣みたいな敵なんかモンハンで充分だわ

187:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 02:14:41 B1yBAIWp0
一般に浸透してる神ってアレか
左のほほを叩かれたら右のほほを差し出せとか言ってるやつのことか

アレは神と同一の存在だよ
ただの人間だと言ったら信者に殺されるよ

188:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 02:35:47 nMQM2HTJ0
ってか一神教の神は別にして、多神教の神は結構
人間味があると言うか生臭な所もあるからね。
管轄と言うか得意分野もあるし。逆に云えば不得手もあって
何でも出来る訳でもないし。まぁ、日本神話の神だと
天之御中主神とか偉いのは、かなり全知全能に近いイメージだけど
あくまで近いだけだから、当然管轄と言うか、司ってる物もある訳で。
管轄外の事は、何処まで行ってもやっぱり管轄外なんじゃないかな?
まぁ、偉くないのの方が親しみがもたれ易いのか、信仰は集まる
みたいだけど。

189:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 02:55:39 QXez++lq0
アニマルイーターよりゴッドイーターの方がなんかカッコいいから
そう決めただけだよ。

190:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 04:14:50 tTWqQiAxO
バンナムは過去に怪獣バスターズというモンハンのパクりゲーを出していてだな…
ネーミングセンスがないぞうはかいだんと同類でワロタ

191:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 17:05:25 WdGBQaVu0
取り合えずキャラデから曽我部を外して欲しい

192:枯れた名無しの水平思考
10/03/07 19:49:56 niIwtmoc0
遊んだ感想
モンハンの悪いとこだけを詰め込んで、更にPCに有利な要素を
全て排除したゲームという印象だった
遊んでいて常に理不尽と不快感が付き纏うので、次回作では改善して欲しい

・全キーコンフィグ可能に。最低限ガードはワンボタン、採取やリンクエイドより優先されるべき
・アラガミ専用通路の存在。バースト二段ジャンプでもPCはショートカットできず
 モンハンと同じでプレイヤーだけは遠回り。PCもバースト状態でショートカットさせろ
・NPCに指示を出せるように

・地形は敵の味方。段差があっても敵の攻撃地上攻撃、上空で頭上を通り過ぎる攻撃は何でも届く
・味方どうしは接触判定、銃に当たり判定あり。敵はFFもなければ接触判定の干渉もなし
 狭い地形で制限なく神速()連撃()できるのは敵だけの特権
・敵が怯んだら攻撃と攻撃判定もその時点で中断する
・ただの歩行で即死ダメージ、吹き飛びはないわ。せいぜい怯み、小ダメージだろう
・攻撃の大小で音や予備動作の大きさ、PC吹き飛び、怯みを分ける
・状態回復アイテムの解除率は100%にする。現状アイテム回復を待つより
 わざと死んだ方がマシ。また、上位合成アイテムの素材がおかしい

・合成で強化より一発生産のがマシなのはおかしい。普通強化の方が楽であるべき
・消耗品合成は無料でいい。なぜ素材が揃っているのに金が必要なのか
 金を取るなら報酬金と1ミッションあたりの消耗品額を計算して報酬設定すべき
・報酬・捕食は最低限難易度に合ったものにすべき
・捕食が空気。複数ミッションで捕食する隙もメリットも薄い
・装備アイテムはキー素材がなくても強化先を表示
・単体ミッションは言われなくても入れておくべき

193:枯れた名無しの水平思考
10/03/08 12:01:05 MdMxOhSg0
サブキャラと持ち物共通できるといいな。
サブキャラ作ったんだけど1から素材集めるのしんどくてすぐやめてしまった・・

194:枯れた名無しの水平思考
10/03/08 19:47:03 gREx9we50
宗教談義はよそでやれよ
ガキに説明してもわからんだろ

>>162に狂おしいほど同意

195:枯れた名無しの水平思考
10/03/09 12:40:45 Pb8lu4wl0
元々アラガミはコアを抜取らないと不死身と言う設定なんだから
体力じゃなくて、所有コア数でHPを管理して
攻撃⇒気絶⇒気絶中に捕食でコア奪還⇒起き上がって暴れる
を繰り返す戦闘にすればよかったんじゃ?
メインコアを全部抜けば討伐だけど、それ以外に部位にもコアを用意して
部位コアを抜くとその部分の破壊報酬+部位攻撃封印
もありかな。

196:枯れた名無しの水平思考
10/03/09 18:14:31 89lVXrow0
バレットエディット延々してたら、なのは厨でネギま厨の俺は
射撃呪文のアレンジしてる気分になってきた
もう次回作は剣と魔法のファンタジーでどうよ?
1作目と2作目で世界観が全然違うゲームなんてザラだし

「近接武器」「魔術の発動体」「盾(または防御魔術)」の組み合わせで「神器」を組む
システム自体は変わらず。バレット→射撃呪文とか用語が変わるだけ
「神殺し」「手放せぬ魔剣」等、ファンタジーと相性良い設定なんだよ元々

197:枯れた名無しの水平思考
10/03/10 00:51:53 toZiKDhk0
頭おかしいんじゃねぇのか?
黙ってなのはのゲームでもやってろよボケ

198:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 08:41:59 dVCLlZUL0
バースト関連だと
・覚悟、ふんばり廃止、これらはバースト中発生する効果にする
・バースト中の近接はもっと派手な強化を。ショートはステップ中無敵、ロングはIEが超強化、バスターはチャージが一瞬とか
・アラガミバレット廃止、バースト中は各種バレットのサイズが一段階大きくなる(消費OPはそのまま)
 濃縮されていくとエディットでは作れない特大サイズのバレットが撃てる

こんなんでどうかね。合わせてLサイズレーザーとかの消費はも少し上げる
消費抑えた小型弾でバースト中に火力出すか、消費は大きいが常時大火力かで住み分けする狙い

199:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 12:01:33 URziDbkL0
アラガミバレット廃止を求める人多いけど、廃止より有効化のほうに持ってくべきじゃない?
アラガミの一部の攻撃でしか壊せないオブジェやら地形を作って、それに対してアラガミバレットを使うことで戦況を有利に導くとかどうよ?
地形を立体化させて、天井を壊してアラガミにぶつけたり、床をぶち抜いて落としたりとかすると面白いんじゃね?


200:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 15:12:08 suhBPbeQ0
>>199
今でさえ「噛み付く手間と危険のわりに効果薄い」って言われてんのに
噛み付く→壊せる地形まで誘導とか手間を増やしてもな
そこまでして威力弱いと目も当てられんし、威力高くてもなんかイベント戦闘みたいになっちゃわね?

201:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 18:49:57 fGCDcZUs0
>>199
すごく自由度の高い3Dゲームって、金も手間もかかるので
自由度がゲームの肝でないかぎり、実現されないと思うよ。

俺はアラガミバレットは体力やOPの回復弾でいいんじゃないかと思う。

202:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 19:07:04 q/xqGQIt0
発射時に専用台詞入れればいいんじゃないの。
「神を喰らいし弾丸に貫かれろッッ!」
とか。完全に中二ゲーなんだからさ。

203:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 19:13:04 q/xqGQIt0
あと、それで止めを刺したら当然パンチラまたはムネチラね。

204:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 20:19:21 tQdnLqGH0
捕喰にかかる時間は今のままで、もっとリターンを増やしてほしいな。
バースト中は問答無用にヒットエフェクト最大・必ず怯む(ぐおーって吠えるんじゃなくてちょっと動き止まる)とか爽快だと思うな。

205:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 20:27:10 xnCBiIFyO
このスレキモいんですが

206:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 20:31:21 Q/7jYKd/0
あんまりセリフとか増やしても容量的に大丈夫なの?
モンハンと違ってストーリーモードあるから音声容量半端ないと思うし。
次回作は1.8Gに収まるかどうか。

207:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 20:33:48 pXRNVmhq0
続編を出すな

208:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 20:45:31 R6jjQsL90
このスレの平均年齢は15歳くらいかな?

209:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 21:26:09 tQdnLqGH0
捕喰にかかる時間は今のままで、もっとリターンを増やしてほしいな。
バースト中は問答無用にヒットエフェクト最大・必ず怯む(ぐおーって吠えるんじゃなくてちょっと動き止まる)とか爽快だと思うな。

210:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 21:30:47 TxGjgaRP0
主人公アラガミ化とか

211:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 21:49:52 q/xqGQIt0
俺の右手のアラガミが疼く・・・

212:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 21:59:07 LUGPayx3O
武器よりエロ装備を作りたいんだよ!o(`ω´*)o

213:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 22:03:50 LxjSeg0C0
アドパずっとやってきての感想としてはフリーミッションは進行遅い人も参加できるようにしてほしい。
せっかく入ってきた人を追い返すのは心苦しいし。
あとアドパに公式で対応して欲しい。三人までじゃないと回線不安定なのが残念で。


214:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 22:37:04 q/xqGQIt0
続編はカプコンで出してください。
ていうかこのスタッフが続編作るより、カプコンが似たような中二テイストモンハンを新しく作ったほうが
良いものが出来ると思う。
こんなんでも売れるんだから需要があるって事が分かったろうし。

215:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 22:43:59 Q/7jYKd/0
カプコンはユーザーの意見を聞かないから嫌です。
天才クリエイターの俺達の判断が最上級に決まってるだろ?って考えだから。
変なプライドがなく素直に人の意見を吸収できる方が次に期待が持てる。

216:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 22:46:01 q/xqGQIt0
ギャグで言ってんだよね

217:枯れた名無しの水平思考
10/03/11 22:46:47 43v2SUcx0
ポカポカヴァジュラ村が欲しい
まで読んだ

218:枯れた名無しの水平思考
10/03/12 10:16:44 2gdY9pV6O
1種類のアラガミから作れる装備を増やすべきだな

あと補喰形態も素材使ってつくるとか
補喰形態はバースト時専用スキルがつく

例えば

銃身
悪鬼咆

刀身
尾剣クロヅカ

装甲
鬼面盾

補喰
オウガファング

補喰時はオウガテイルの顔が出て来て補喰するといいなぁ…
スサノオ装備みたく統一性がある装備で狩りたい………

219:枯れた名無しの水平思考
10/03/12 10:24:48 2gdY9pV6O
補喰形態のバースト限定スキルは
シユウならスタミナ減少無効とかサリエルならデッドリーヴェノムとかな(もちろん毒が修正されることを願って)

220:枯れた名無しの水平思考
10/03/12 15:12:54 Kl0b6DVk0
>>215が言ってることは実は正しい

P2Gの攻略本だかのインタビューで「うちらエースですから(笑)」なんて
言っちゃうような連中だし

221:枯れた名無しの水平思考
10/03/12 16:05:42 VZlXuFXO0
実際エースだろ。


222:枯れた名無しの水平思考
10/03/12 17:25:08 0j79dUda0
>>220
エースなのは間違いないだろうが、MHはMHでトライに至るまで散々言われ続けて来た糞当たり判定や
カメラ(これはコナミを言い訳に直そうともしない)何年もずっと改善しなかったからなあ…
そういう点じゃお客に言われてすぐ悪いところを改善しようとするGEの開発スタッフのが
期待持てるよ。バンナムに商法の犠牲になってMHのようになる前に終わりそうだけど

223:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 09:46:19 PkoBgshH0
次からのけぞりモーションを調整して、あんまり判定位置変えないでほしいなぁ

頭にコンボ入れたらのけぞって、二段目以降全部空振り…とかしんどい

224:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 15:47:46 DoNqRhli0
まだだ、まだ終わらんよ!!
DLC案募集中^^
URLリンク(dol.dengeki.com)


225:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 16:14:26 znOaGE0M0
もうやってないからどうでもいいです。18日になったら新宿でヤクザやるお

226:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 16:21:08 tyd7GK0R0
素材の種類を減らせ

227:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 19:59:30 4M+Bo3CT0
>>222
GEの開発スタッフは素直に直してもこの糞バランスに仕上げてきたんで問題外だろうが
逆に言われても直そうとはしないがきっちりしたバランスに仕上げてくるMHスタッフのほうがいい
要はGEはMHスタッフが作ってくれていたら良ゲーだったろうなと

228:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 20:23:03 h7HuplII0
モンハンの優秀さが再認識できたゲームです。
マジでカプコンがこれと似たようなゲーム作ればもっと売れると思う。

229:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 21:18:25 A7XgFNlZ0
それが出来ないのもカプコンなんだよ。
モンハンの先なんて幾らでも作れたのに出てきたのはMH3というションボリ具合。

230:枯れた名無しの水平思考
10/03/13 23:45:40 h6qlmTUt0
>>228
>>227
「MHもどき」「劣化MH」「MHの方が面白い」とか同じような事言って叩くんだろ?
まあ実際出たとしたらその通りだけどな。

231:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 02:15:29 u6LfHriu0
GE次回作に向けての希望・要望・妄想スレだって分かってるか?

GEのここがいや、もっとこうなって欲しい、ってんなら分かる
譲って、モンハンのここが嫌なのでGEはこうあって欲しい、ってのもいい
だけど漠然とモンハンの悪口言ってみたりとか、
開発がカプコンになって欲しいとかいうのはさすがに自分のブログでやれ

232:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 02:19:41 gedAaEvk0
>>231
おいおい熱くなんなよw現開発チームで次回作はやめてくれって言う要望みたいなものだろう?
実際カプンコに限らず、アクション作り慣れてる開発ならきっといいものがあがってきていたはず

という訳で次回作はこれベースで別の開発チームでお願いしますよバンナムさん

233:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 13:55:42 haGcwtzs0
>>232
どんなにいい開発者でも予算と時間がないと本当にいいものは作れない
ミッションの説明、ストーリーから推測すると未実装と思われる部分も多いから時間がなかったんじゃないのか

次回作は同じ開発チームでしっかり作ってほしい
せっかくの経験やノウハウを捨てて知識だけの経験0からにやらせるなんてバカだろ

234:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 16:11:07 gedAaEvk0
>>233
予算はともかく延期までした以上時間はあったろう
錬金バグなどに代表されるように今の開発は基本的な部分すらきちんと出来ていない
こういうバ開発よりもアクションに関するノウハウや経験もある開発チームなんていくらでもいる
逆に今の開発に次回作作らせたらまたバランス悪いバグ多いになる可能性大だろうよ

235:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 16:47:59 hrrEQeU80
発売直前に大規模に調整入ってるから延期は関係ないと思うが

236:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 17:06:47 haGcwtzs0
少なくともユーザーの要望に答える開発だろ
錬金バグを代表とかいってるがあれは単なる設定ミスでバグではないだろ
バグはモンハンのアイテム無限増殖、GEなら無敵バグみたいなものだろ
てかお前ほんとにGEやったことあんの?
代表的なバグは間違いなくフリーズバグだろ、さっさと巣に帰れ

237:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 17:14:44 DQd2ufjY0
>>234
冷静になれ
推測のみで話をするな
もう一度自分の文章を読み直せ

スレの前提条件を覆すような意見の割には具体性に欠ける
どうしても君の意見を通したいのなら
1,どこの開発で
2.どのように作り直すのか
3.次回作の予想売り上げ
を述べてくれないか?


238:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 17:36:04 u6LfHriu0
錬金はプレイヤー側で難易度調整出来るように裏技として残された物で、バグじゃないと思うんだがなぁ
まぁ、さすがに真相は開発にしか分からんけどさ

239:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 17:40:39 NhWFUiTU0
錬金はバグでしょ
わざと入れるならアイテム1種類でいいわけだし

240:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 17:54:05 rZQcQ0S50
バグってのはプログラム上の不具合の事をいうんだろ?
これはただのチェックミス。売値と買値の数値を入れ間違えた。

241:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 20:38:04 oSd2f+BA0
その言葉遊びになんか意味あんの?
「売値と買値の数値を入れ間違え」ることがありえるような実装自体
プログラム的に不具合のようなもんだし。


242:枯れた名無しの水平思考
10/03/14 21:03:53 hrrEQeU80
お前のことが嫌いな人間に「ツンデレ乙♪」って言ってるようなもの

243:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 01:52:17 gv/8oNgv0
>>233
↓は体験版の変更と関係ないし、弄ってないはずだよな。
どれもテストプレイしてれば気が付くレベルだと思うんだが如何か

■ダウンさせて近接攻撃しようとしたら、亜空間からミサイル飛んできました。後出し超範囲攻撃にやられた
■下位→上位→最高ランク上がってミラ倒すと剥ぎ取り報酬で竜骨小。報酬金は500ゼニーでした
  色違いもたくさん作った。ソフト寿命延命成功!俺頭いい。たくさん遊んでね^^
■すべての敵の攻撃パターンに超ホーミングと超範囲攻撃、長い判定の全体攻撃付けて
  亜種はさらに多段ヒット+削り大にすれば強いモンスターになるよね。数も増やそう^^
■ガードボタン二つでたまに棒立ちになったり採取・リンクエイドになるけど
  キーコンフィグ作るのめんどくさい。ユーザーが慣れればいいじゃん
■なんかアイテムインターフェイス異常に使いにくいけどユーザーが(ry
■リタイア・一時停止ないけど、上位の採取レアは毎回複数ボスに追われながら採取して、終わったらタイトル戻ってね
■モンハンはランダムスタートだった。わざと合流させた方がきっと楽しくなる、真似しよう
  嫌だったらリセットすれば?

244:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 02:50:08 Zu4Eo7fM0
>>243
お前の要望をまとめてみた

1.ダウンさせた場合の攻撃継続をキャンセルしろ
2.ミッション報酬の見直し
3.超ホーミング攻撃と超範囲攻撃、長い判定の全体攻撃なくせ
4.亜種の数を減らせ
5.敵の火力を減らせ
6.モンスターが強すぎる
7.キーコンフィグできるようにしろ
8.アイテムインターフェイスの改善
9.採取専用のミッションを設けろ
10.ランダムスタートを無くせ

ランダムスタートはあっていいと思うな、俺は脳内でヘリでの着陸が困難なためと理由づけしてる
ここまで書いといてあれだがスレ違い、葬式スレか愚痴スレいってこい。

245:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 03:05:11 Zu4Eo7fM0
トリガーハッピー等の効果をしっかり記載してほしいな、単にバレット撃ちまくれると思ってるゆとり多すぎ
 「被ダメージ1.5倍 消費OP0.5倍」 としっかり記載した方がいい
被ダメージが1.5倍。つまり受けるダメージが1.5倍、トリハピバックラーなら鬼のように削られて当たり前

連投スマソ

246:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 03:12:29 Ij+8lRdO0
4.亜種の数を減らせ
9.採取専用のミッションを設けろ

これは恣意的解釈だな
亜種云々は「超ホーミングと超範囲攻撃、長い判定の全体攻撃付けて」の先に掛かる不満だろう。
言い換えるなら
4.亜種を3.の延長ではなく、もっと別個性になるようにしろ
9.ポーズ・リタイア実装してくれ

こうだと思うんだがどうか。
1.3.7.8.9.は俺的にも次回作で改善してくれると嬉しいな。

247:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 03:30:23 gv/8oNgv0
>>244
5.敵の火力を減らせ
6.モンスターが強すぎる
モンスター「の火力」が異常が正しい。複数ミッション自体は否定しないな
難易度が高いのと理不尽はイコールじゃない
複数敵前提ならPCのガード性能やカメラ視点、敵の攻撃範囲や火力調整をして欲しいね
部位破壊したらこちらが敵が複数いてもこちらが有利になるとか
敵どうしが干渉し、狭いマップでこちらが有利に戦えるとか。

248:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 03:47:41 Zu4Eo7fM0
>>246
>>247

補足サンクス

長い判定の全体攻撃は確かになくしたほうがいいな
超ホーミング攻撃に関しては他はともかくサソリシリーズの超誘導連射針は改善しないとやばいだろ
足元にいても降ってくる+爆発のオプション付き誘導攻撃は頭おかしいとしか思えない
超範囲攻撃について消去するよりしっかりした長めの予備動作導入のほうがいいと思う

249:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 04:15:59 Ij+8lRdO0
個々で見ていけば「まぁアリかな」って程度の不満なんだよなぁ。

判定が長く残る広範囲攻撃とかもさ、あんなどいつもこいつも完備じゃなくて、かつ
○起き上がりには重ねない
○通路や小部屋など、プレイヤー側が対応不能な地形では使えない
○背びれが光るなど予備動作モーションがはっきり違っていて、スピーディな回避行動が出来れば回避出来る
○起き上がりガードが確実で、範囲に反比例して削り量も減少
○発生までに時間がかかり、のけぞりを狙って潰す選択肢が多くの機会において現実的なラインで存在する
このへんどれかがあっただけで相当印象違ったと思うのよ。

250:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 08:12:45 L/cpW/ZO0
>>234
あのさぁ。バランス考えるのは開発じゃなくてもっと上の人だよ。
そこらへんをプロデューサーが総括してるわけで。
シャフトの仕事はあくまで企画したナムコの発注どおりのシステムを組むだけ。
プロデューサーが変わらなきゃゲームバランスも変わらない。
よろず屋の話はチェック体制を増やせば防げる話なわけで。
お前の望む変化はプロデューザーの首ごと挿げ替えないと実現しない。

251:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 11:54:41 o7koNaNF0
作る武器に必要な素材に関連性がなさすぎ
ランク10の装備なんて全部アルダ素材使うし、7-9は一環して同モンスター素材のリクエストばっかり

>>218の言うように、モンスターシリーズ装備にしてほしい。あと服も
モンハンのパクリになるけど、いまさらだろこんなくらい

252:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 13:16:50 17/dDHNd0
近未来で肉体強化した改造人間が鎧を着てるところってすごくシュールだと思うが

253:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 13:20:06 JwUbwhnQ0
アラガミの攻撃はアラガミでしか防げないって設定で盾なんじゃないの?
まぁどちらにしても腕輪と直接は繋がってないけどさ

>>249本当にさぁ
ピター顔攻撃しようと、銃で正面立った(こっち向いた)とき、雷玉速射を回避できない
しかもそのまま起き上がり二発目シボン
「ぼくのつくったさいきょうのあらがみ^^」とか開発ばかか
敵、味方のAIなんとかしろよ
あと素材回収、捕食関連の%を「全面的」に見直せ


254:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 16:02:59 bxj4DdQU0
>>253
1撃目に関しては、率直に言うと軸合わされる(狙われる)のが分かったあとでも正面にいるほうが悪い気がするが
もしくは正面エイムでもちゃんと距離とっておくとか

んーでもたしかに起き上がりに2撃目が狙って重なるって方は厳しいよな
hit(吹っ飛び)確認後は同一Pを狙わないとかすれば起き上がりに範囲攻撃が重なることは無くなるだろう
別キャラ狙いの巻き添えは笑えるからそのままでいいがw

255:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 18:37:56 rx1Y3ibN0
とりあえず次回作は放射バレット用の銃身を用意してもらいたいな
あと、武器全般に言えることだが、強化の度にただ色違いの武器
を使わされるのがとても苦痛。素材の特徴みたいなものをもっと前面に
出してほしいわ。

256:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 18:42:56 gv/8oNgv0
色違いなら色違いで好きな色にさせて欲しい
武器の外見と色が何種類か用意されてて、そこに強化パーツみたいな奴で能力だけ差し込む的な感じで
オセローとか青い色が好きで作ったら最終的に変な色になって激しく萎えたな

257:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 20:07:53 9h8CdgTN0
キーコンフィングやらバランスやらは続編出るなら自然に対応してくれるだろうし

・ガンランスみたいな剣と盾と銃全部の要素を持った神機の追加
・作ったキャラの服装が最初からかぶってたり声が同じだったりの廃止
・空中ガード(吹き飛ばされるけどダメージ0みたいな)追加

ぐらいあったら個人的に面白いと思う
てか痛い目見たから素材は全廃止してくれてもいいけどたぶん無理なんだろうな…

258:枯れた名無しの水平思考
10/03/15 22:21:35 svlwBB3u0
じっくりプラン立てて作ってもらいたいです
ゆっくり焦らず

259:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 01:58:25 z0dvBUP00
確かに 強力なライバルがいるからといって未熟なまま出したら次にはつながらない
今回の狂ったバランス調整も直前の大幅変更が原因とかのたまってんだし、
多機種乱発などせずしっかり煮詰めてくれ

260:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 03:41:41 01ln8obG0
ナンバリングタイトルじゃなく、いわゆる「G」のようなバージョンが出るとして…

・各種倉庫の上限UP
・各種装備の種類UP
・各種装備グラフィックの差別化
・各種装備の合成、強化素材の見直し
・ロング、アサルトの強化
・キーコンフィグ追加
・一部アラガミの攻撃を弱体化
・ダウン後の起き上がり、LA時、被LA時の無防備状態の緩和

かな、なんとかしてほしいのは。「2」として出すならこれ以上の改善要望があるがw

>>257
>>ガンランスみたいな剣と盾と銃全部の要素を持った神機の追加
2種類の武器を変形させて使い分けるってコンセプトを全否定することにならんか、それは。

261:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 03:47:07 7YjojW5t0
>ガンランスみたいな剣と盾と銃全部の要素を持った神機
これ新型神機のことだから!完全に!

262:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 04:15:22 6l3yGZIi0
ロングソードのIE、R+□をR+△に変更した上で
R+□でOPのみ消費の通常攻撃に銃撃を加える特殊攻撃とかどうだろ
モーションは□のコンボで。 書いててFF8思い出した

銃と剣の枠二つとも使用する近接型特殊武器希望
銃形態への移行を削り取ってR+□で長い溜め(展開+チャージ)のレールガン
現実のレールガンのド派手っぷり再現で防御無視固定ダメのcanonも驚く超お邪魔砲撃とか
冷却にしばらくかかる+冷却中攻撃力ダウンのおまけつきで

263:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 10:18:11 vsTjSUdh0
現状プレデターフォームの利点が薄いんで、噛みつきから吸血みたいな派生が欲しい
アラガミから体力を吸収します的な

264:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 10:25:24 CqiiHe6K0
>>261
いや…ほら変形なしでさ…
なぞの村雨君のあの人みたいなことしたい

265:枯れた名無しの水平思考
10/03/16 14:46:43 Xr1dGw7B0
銃も剣ももうちょっと差別化して、持っていける武器を増やせたら良いんじゃね、折角の変形だし
変形コンボもショート→バスター→ブラストみたいな

266:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 02:37:21 JSwkGZOE0
アナグラ内部
・イスに座りたい。
・エレベーターもう1台欲しい。
・持ち物交換イベントが欲しい。交換屋とか
・あき部屋が欲しい。かくれんぼ的な
・自販機あるなら購入させてほしい
・噴水、ししおどし、雨漏りなど微妙な娯楽がほしい
・データベースにムービーモード追加
・データベースにマガジンモード追加。終末現代を紹介
・自室でイス、ベッドを使いたい
・床に座りたい。
・アングルを3人称にしてほしい。
・霊安室追加

アナグラ内はこんな感じ

267:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 03:13:13 JSwkGZOE0
戦闘関係
・タワーシールドの起き上がり先行ガードの速度強化
・スナイパーの近距離射撃威力低下
・アラガミ同時の場合、極力同系を配置
・4体同時の場合、視界の狭いアラガミだけにする
・ノコギリがロング、チェーンがバスター(長さ調節する)
・篭城戦と救出作戦、防衛戦が欲しい
・篭城戦は、横長の雪道でウロヴォ3体と戦闘。奥の旧ロシア支部にたどり着かなければ勝ち、倒しても勝ち。ウロヴォには足かせを撃ち込むことで転倒、及び足を遅くさせられる。
・救出作戦は、味方をリンクエイドして目的地まで制限時間以内につれていけたら勝ち
・防衛戦は、4人中1人が荷物を指定ポイントまで運び3人が1人を守る。運び役が力尽きたら負け。

戦闘はこんな感じ

268:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 03:29:24 JSwkGZOE0
その他
・電子名刺機能、簡単にいうとガンガンnextplusのパイロットカード。あれに各アラガミ討伐数と捕食数、お気に入りの装備の各top5、ニックネームを追加して
・服装は、外套ー上ー下ー靴の4種(靴は・・・いいか)
・基本階級(狙撃・突撃・強襲・衛生・偵察)は選択式で上位階級から装備で変更

こんな感じ


269:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 03:31:42 6w7azeYT0
>>267
・救出作戦は、味方をリンクエイドして目的地まで制限時間以内につれていけたら勝ち
・防衛戦は、4人中1人が荷物を指定ポイントまで運び3人が1人を守る。運び役が力尽きたら負け。

これはいらないだろ、MHの納品任務みたいにストレス溜まるだけ
ゲームの仕様上救出任務も微妙
ミッションの説明に「○○回収(救出)のために該当地域の荒神を排除してくれ」「救出部隊援護のため該当地域で一定時間敵の注意を引きつけてくれ」で事足りる

篭城戦はそれこそMHの砦ラオ、シェンガオ仕様(一定時間経過しないと討伐不能)だとうざすぎるだけ
街の仕様ならありだと思うけど

270:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 03:42:58 JSwkGZOE0
>>269
うーん。確かにそのとおりだ。ストーリーに、はいってたら面倒だな…
配信やクリア後のフリーミッションならどうだろ?
もしくは、報酬で他のミッションと差をつけるとか…

おなじか、根本的な解決にはならないか…
うーん…

271:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 03:45:46 JSwkGZOE0
悪い、おやすみ

272:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 06:55:35 Sqvo6vKB0
次回作はカプコンで。

273:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 07:55:06 bamXNSgB0
MHP3発表ということで、次回作はMHP3が出て皆が飽き始める頃狙って欲しいなあと思ってるよ
MHやPSPO2、他ゲーのいいところは幅広くパクって今作のダメな点はちゃんと直して
シリーズ化して伸びていってくれることを期待してます

274:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 10:44:44 Hxi5cBJJ0
>>264
つまり…ロングだな
剣で斬るしインパルスエッジは銃属性の砲撃だし盾を出すし
これら全てを一つの形態で出せるのはロングだけ

275:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 13:50:31 a7LUwhBG0
MHP3出たあとはマズいだろ
MHP3までにバランス調整+追加要素したGEを出すのが先決

276:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 14:22:11 4fsrI72V0
年内発売が発表されてるのにその程度で集客には繋がらないだろ
最低1作目発売から一年は期間置いて、3rdの盛り上がりやpsp3の動静にも
気を配りながら慎重に行かないとユーザーの奪い合いになる
GEはストーリーがあるからモンハンGのようにはいかないよ

277:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 16:37:24 a7LUwhBG0
3rdの1年後には3rdG出るだろうから
3rd発売後2年間は様子みないといけないなw

278:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 18:25:50 iA1bi1FV0
>>277
隙間狙えばよくね
MHPは完成されてるが3ヵ月もプレイすれば俺は飽きる

279:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 18:55:12 a7LUwhBG0
今回50万いったのが奇跡で、隙間狙って売上落ちたら後に続かなくなるw

280:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 19:26:20 iA1bi1FV0
>>279
マスコットキャラつけて近接武器の種類を6種類くらいに増やして武器グラ固有の物にしてアラガミの当たり判定調節してギルカシステム搭載して
猫飯的なものつけて農場的なものつけてアクションコマンド追加してロマン武器搭載して原種増やして服増やして
キーコンフィグ改良してくっつく弾廃止して捕喰を有用性あるものに改良して(捕喰縛りできるくらいの能力)
敵の初登場時ムービーつけてムービーを後で見れる機能追加してステップに無敵時間追加してNPCに簡単な指示だせるようにして
リンクエイド後の無敵時間のばして一部スキルの効果見直しして調合費用なしにして報酬全般見直して追加報酬を必ず出るようにして
部位破壊による部位切断等追加して回復弾実装して味方支援するスキル充実させてストーリーをソロ専用にして
4段階の敵の強さを3段階にして敵の火力見直して煙玉実装して分断しやすくして複数ミッション調節して単体ミッションあらかじめ実装して
ミッションリタイア機能搭載した上でマルチの問題点解消して盾の能力見直せば

隙間でも売れるさ、無理だな。

281:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 19:39:13 OPIhAZ8I0
いくらモンハンが化け物ソフトとはいえ一ヶ月も経てば普通に落ち着くよ。
ユーザーが被ってるだけにある程度は開ける必要あるから
モンハン発売後三ヶ月開ければ問題ない。

282:枯れた名無しの水平思考
10/03/17 23:54:39 caByfjp00
冷静に考えて、仮にGEが出たのがP2G発売3ヵ月後だったとしたら
売れたとは思えない。

283:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 00:14:22 6fXhWk8F0
とりあえず、難易度の上げ方をもうちょっと考えろや
・理不尽な攻撃判定
・複数同時投入
これで難易度上げても、ごく少数の変態以外は離れていくぞ

284:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 01:03:41 bdgBBwL90
複数同時つってもちゃんと戦略立てて分断するように立ち回れば攻略は可能だよ。
ごく一部だが固まって引き剥がす事が無理なミッションも確かにあるけど。

285:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 01:32:26 H9ZvBFDa0
お前みたいな馬鹿はどんな出来だろうが買うだろうな。

286:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 01:46:24 gN18DHMp0
>>281
一ヶ月程度で落ち着かないからモンハンは化け物ソフトなのよ
次回作あるならはっきり言ってモンハンと年単位で間隔空けない限り
GEは売り上げガタ落ちで死亡する確率が高いと思う

287:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 02:26:07 6fXhWk8F0
まぁ間隔はともかく、今回は未知数だったのと、MHとPSが一段落ついた隙間だったこと
これらが相まって、「とりあえず買ってみようか…」って人が多かったと思う、俺もその一人だがね
次は様子見だなって出来なのが、身内の中では殆どと言うか全員の感想
他の買ったグループの感想は分からんが、レビューサイトとか見る限りは絶賛とは程遠い雰囲気
次回作は今回以上に気合入れないと、死亡確定だな

288:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 03:59:01 HCK9b8t50
>>284
確かに「誰でもクリアできないとおかしい」みたいな考え方自体本来はおかしいとは思うんだが
それでももうちょっとなんとかなんねーのかよと思うタイミングは実におおいぞあのゲーム

>>287
mixiのレビューとか見てると、最初絶賛だったのが段々☆が減ってる奴多くて笑えるぞw

289:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 13:44:44 +N2xSJXJO
これが出た時
PSPo2?アクション性も何もない屑連打ゲーだったぜ!
時代は神狩だろ?

ストーリー3まで
おっほぉぉぅ!
操作性が悪いがモンハンにはない爽快なアクション!
買ってよかった!

ストーリー6
なんなんだよぉぉ!
こんなアクション性のないゲームは初めてだ!
酷い!酷すぎる!

ストーリー10
アルダの顔は見飽きた…


ゴッドイーターを売ってインフラ環境を整えたぞ
PSPo2おもすれー
モンハンP3出るまではこれでいいや

マジでゴッドイーターだけは続編を期待出来ない

290:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 17:02:17 6d2gYyKz0
スレタイ見てから書き込もうねボク^^

291:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 20:25:18 U9M0UGGC0
葬式スレがもういいやってことで、なくなっちゃったから…と思ったが新しく出来ていた
まぁ>>289が書き込んだ後だが、できたのは
スレリンク(handygame板)l50

292:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 21:18:48 bdgBBwL90
レビュー見てみたけど批判的な意見の半数以上は難易度についてだね。
後半の即死するほどの攻撃力が理不尽だと。
ゲーム性について批判してる人はほとんどいなかった。
つまり難易度の調整をうまくやればもっと高い評価が得られそう。

293:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 21:35:24 U9M0UGGC0
それが一番だが…他にも一杯あるだろ?
・キー配置の不満(プレイヤーがやりたい事以外が暴発しやすい配置)
・武器派生の少なさ
・銃>>>(OP溜めという名の壁)>>>近接、というバランス
・最上位に行っても、最下位の素材が部位破壊で平気に出る

ここらへんはレビューサイトで結構不満として出ていたぞ?

294:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 22:01:49 bdgBBwL90
>>293
暴発ってそんなにあるか?変形とダッシュくらいだろ。
武器の種類にしても一作目としてはまずます。
銃>剣のバランスだってそのリアルさが俺は好きだがな。
まず銃をぶっぱなして弾薬尽きた所で接近戦に持ち込む。
ガンダム世界を彷彿させるようなシチュエーションだよ。逆襲のシャアみたい。
MHPやPSpみたいに使いまわせる素材があるゲームと違って一から作ったものだし
一作目でこれなら今後の成長が凄く期待できる。

295:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 22:03:51 O+1Pmxkj0
>>294
アイテム回収とリンクエイドのことじゃないか?
たまーに暴発してうわーっってなるわ

296:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 22:07:21 U9M0UGGC0
>変形とダッシュぐらい
それが致命的だろ
ダッシュなんて何回もする動作に、暴発要素加えて「何の問題ですか?」は無いでしょ
それに変形、ダッシュ、ガードな、どれも重要な要素じゃないか?
そりゃ後半は敵によっては、ガードする方が死ねると言う狂った攻撃もあるが…

それと、1作目だから…ってのは正直言い訳にはならんと思うぞ
1作目だろうが10作目だろうがダメな点はダメだろうに

297:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 22:14:42 bdgBBwL90
>>296
君もそこの部分を問題視してたか。同意見の人がいて嬉しい。
ダッシュやガードについて暴発防止のアイデアを色々送っておいたから
君も送ってみたらどうだい。次回作での修正を期待したい。

298:枯れた名無しの水平思考
10/03/18 22:21:14 U9M0UGGC0
嬉しいというが、結構多いぞw>ガードしようとしたらダッシュに不満を持つ人
まぁ一番簡単な防止は、ガードもダッシュも1ボタンにすることかね
そうなったらそうなったで、また別の動作が同時押しになるわけだが…
基本的にこちらが同時押しする場合は、その同時押し動作をしたいわけで、同時押し優先とか出来なかったのかね

299:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 01:05:09 dceMPjxc0
アイテムの回収は、「○で拾う」じゃなく「通過して拾う」形式にすればいい。

300:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 02:35:35 lMfmnV1U0
ガードワンボタンかぁ、近接アタックの一段目を一種類にして、余ったボタンをガードに回すとか?
コンボ中はレバー方向で派生とかどうだろう。キャラが向いている方向に対して
無→突き。
前→縦切り。
左→右から左に振る横切り。攻撃後、ちょっと左に移動。
右→左の逆。
後→切り下がり。

とか。妄想だから突っ込みどころはあると思うけど。

モード切替も、スタートボタンあたりを割り当てちゃって、セレクトをアイテム含めた汎用のメニューにするとか。
カメラの上下をロックして、上下でみっそん・ステータス・地図・オプション・リタイヤ・ポーズ・アイテム窓切替えで、デフォはアイテム、みたいな。

301:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 13:57:13 BDnTyKeT0
ガード・ダッシュ・変形・ステップの操作体系自体は問題ないと思うんだよね。
問題があるとすれば次の二つ。

■リンクエイドと回収がガード操作よりも優先して実行されてしまう
■ガードの先行入力が出来るのが「剣による攻撃モーション後」と「起き上がりモーション」のみ

>>299
採集はもっとシンプルに、なるべく手間を感じさせないよう配慮して欲しいよな。
採集ポイントなんか撤廃して、ミッション終了時に各MAPの特産物がまとまって手に入るような形式でも構わないと思う。
煉獄地下街や贖罪の街のアイテム回収がめんどくさくてかなわん。

302:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 14:57:21 Eh+9V/VL0
続編は出さなくていいっす

303:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 16:07:19 gVZ0ciPW0
暴発は入力受付まわりのプログラム修正でなんとかなりそうだけどな

304:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 18:44:26 xWUAXTg/0
今思いついたんだが、「受け身」システムは誰かすでに書き込んでる?

神速アクションなんだからダメージ時のふっとびまでモンハンのぱくりじゃなくて、受け身をいれればいい
そうすればさらにアクションに幅が出ると思うんだ



305:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 18:48:30 7U+h0aoE0
受け身が出るなら和繋がりで上級スキルに「見切り」も…
タイミングもの凄くシビアにしてさ。

306:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 19:06:42 HcgM6RaP0
>>301
採集撤廃は流石に暴論じゃないか?
モンスターハンターの採集を止めてしまえと言ってるようなもんで。
スタッフはかなりのモンハンファンだしモンハンとかけ離れたゲームにはしたくないのだと思う。

307:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 20:31:02 DTGGTS+n0
知るか

308:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 20:39:29 lMfmnV1U0
>>306
俺も撤廃はして欲しくないな。
ステージ選べばプレイヤーの意志が介在する余地なく手に入る素材なら最初から店売りしてくれw
っていうか、クリアしないと採取出来なくなるじゃんw

チェックポイント的にして、「採取ポイントを通過したら清算時に報酬に追加」くらいならアリかなぁ。

309:枯れた名無しの水平思考
10/03/19 22:40:37 8vZSWS8R0
なんか追加報酬じゃ味気ないなぁ。どうせなら
NPCがミッション中に一緒に拾ってくれるとか、
ミッソン参加しないNPCに代わりに採集の依頼をしてプレゼントしてもらうとか。
うまい事NPCを使ってそれっぽい形にしてもらいたい。

310:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 00:50:30 3uT3BgMf0
プレイヤーが何かして、その結果貰える、ってラインは変わって欲しくないよね。

>>309
の案はシミュレーションとかで見かけるやつだな。トレニャーなんかの変化球でもあるけどw
実働部隊から外れたユニットに探索任務とか割り当てといて、戦闘から戻ると成果が聞ける~みたいな。

311:所詮厨房
10/03/20 05:16:20 I1UPdBfH0
面白いは面白いが何かが足りん
1、スサノウを限定にしないで通常どうり出せ
2、装備の持ち数ふやせ
3、服装細かく
4、主人公空気化すんな
5、モンハンをパクるならもっといいとこを見習ってパくれ
6、買値より売値をたかくするなアホちゃうか

312:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 12:46:30 D7VQQdPT0
何を追加するにしても、MHと違って雑魚の同期も
しっかり取ってるとこは崩して欲しくないな

後は味方から誤射・誤爆された時の硬直は完全に無くして良いんじゃないかな
現状これのお陰でマルチでブラストが激しく使い難い
カノンさんのキャラ立て位にしかなってないと思うし・・・

313:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 13:39:50 U0YXXJ6H0
ダッシュを廃止(常時ダッシュ状態)で良いよ
回避はステップだしモンハンの飛び込み回避も無い
今回はバランスよりゲーム進行を遅らせている負の要素の方が大きかった

314:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 17:10:05 fu0hdGVT0
>>313
モンハンと同じになるなら続編出なくていいじゃん

315:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 17:37:38 3uT3BgMf0
ダッシュ廃止すると移動速度が一種類になって、慣れたら遅くかんじるぞ。
なくなったら「ダッシュ欲しかった。常時ダッシュの速度なら更に早いダッシュを入れてほしい」って言われる気がするw

誤射誤爆の硬直・ダメージ、味方同士の衝突・すり抜けはどっちでもいいけど、GE同士、アラガミ同士で統一してほしいな。

316:枯れた名無しの水平思考
10/03/20 21:16:33 LL/y1Q+C0
今の複数ミッションは面白くないけど
敵同士で食らうダメをかなり上げたり、
氷の攻撃を受けたら敵も凍るというように
敵の攻撃を利用できたりしたら面白くなりそう。

317:枯れた名無しの水平思考
10/03/21 19:51:23 tu4sr1e80
自分が死ぬとNPCのAIがリンクエイド最優先かつ歩き移動になるのがなあ
的確に回避しながら来てほしい

骨を確率大幅ダウン
システム面から報酬の見直し

318:枯れた名無しの水平思考
10/03/21 21:28:17 TF4YUFBU0
グラフィック関連で
・キャラの服装   上と下だけはもったいないので頭(帽子、ピアス、メガネ、耳)、上、下、靴、手で分ける
・武器グラフィック 色違いの使いまわしではなく各系統ごとに固有のものに
・武器の持ち方  組み合わせ(ショート+スナイパー、バスター+ブラスト)で持ち方を変更する
・アクション  アクションコマンド追加
・敵1         原種を増やす
・敵2 超ド級荒神をちゃんと超ド級荒神にする ウロちっさい
・敵3         一部の部位の切断等
・男女         立ち姿、死亡を男女で変更
・MAP         もっと現実に近いMAPの実装

319:枯れた名無しの水平思考
10/03/21 23:09:35 cE1SX9qP0
現実に近いってどんな感じに?

320:枯れた名無しの水平思考
10/03/21 23:43:14 zO19lS010
妄想だが、スタート地点にCICを設置して、戻る度にリスポーン回数減る代わりに装備変更とかアイテム補給とか作戦変更とか出来たらいいな。

味方には、現場では「全力攻撃」「射撃を主体に」「白兵を主体に」「攻撃中止」「全員集合」みたいに限定的にしか指示が出せないけど、
CICでは仲間ごとに優先目標とか設定出来るみたいな。

321:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 00:10:41 jEmJzvzk0
>>318
わかる。平原と寺と廃墟はダメだよな。
>>319
地下街が一番それっぽいかと

322:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 00:29:03 JVykOZi20
>>321
平原も寺も廃墟も「現代」って感じしないしましてや「日本」って感じなんて欠片もないよな
ああ、現代だったんだなーって感じさせるステージがほしい

323:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 00:40:56 jEmJzvzk0
>>322
現在を感じる…428(渋谷)か?

うーん。橋と地下鉄は現代じゃないか?



324:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 00:52:11 JVykOZi20
>>323
橋と地下鉄、工場は含めてないだろ
生活感がないというか生きた魅力のないステージというか・・・
うまく言えないな。


325:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 01:00:04 2vZyJXh50
廃墟と化したショッピングモールの中で、ゾンビ映画のノリで、突然の遭遇戦にビクビクしながらアラガミ退治~とか、そういうやつ?

平原は真ん中が全部でっかいウロヴォロスとかだったらアリ。エリアの一部が丸ごと巨大アラガミみたいな感じで。
っていうか今のホーミング&範囲&長時間持続技満載&それを複数体が怒濤の連打って仕様が改善しない限り、平原みたいな逃げ場の多い場所が増えてくれないとつらいな。

326:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 02:05:45 JVykOZi20
すまん、安価ミスってた

>>321の思ってることとはたぶん同じで現存のステージでは地下街が一番それっぽい
開発的には荒神に襲撃されて荒廃した世界って感じにしたんだろうけどやりすぎて一部マップが全く別の世界になってるのが残念なんだよ
せっかくあらすじで「近い未来。」って銘打ってるんだから荒神の襲撃によって人が住まなくなって荒れ果てた都市みたいな感じがほしい
廃墟スレかなんかでぐぐって軍艦島とか見てほしい
別に廃墟好きってわけでもないんだけどあっちのほうがよっぽどGEの世界って感じがする

327:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 08:15:19 MveESYvk0
つまり寺もアラガミに捕食されまくり穴空きまくりにするべきだったってことだな

328:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 10:23:22 jfkiz4SG0
むしろ元々これが無人になる前は寺だったとあまり感じられない、
適当すぎる建物の配置とかのことを言ってるんじゃね?
現状は、和風っぽいテクスチャ貼って奥の建物に仏像置けば
なんでも寺に見える的な発想でMAP作られてるので説得力ゼロ。
こういうこと書くとゲームとリアルを混同するな云々とかいうのが沸きがちだけど
世界観の裏づけとしての「もっともらしさ」ってある程度必要だと思うんよね。

このゲーム、これに限らず一つ裏を考えるという手間を惜しんで
世界観を作りきれてないところがすごく多い。

329:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 11:02:03 jfkiz4SG0
調子に乗ってもう一つ書くと、アラガミの攻撃モーションにしても同じことが言える。
それぞれのアラガミが何を偏食するのかスタッフは考えたのか?
それを捕食するのに適した体の構造・動きを考えたか?
そんな考察を元にした攻撃モーションを一つずつでもつけたか?

ミッション説明文なんか見てると分かるんだが、ほとんど「考えてない」よな。
考えてないからアラガミの攻撃モーションに個性がない。
あんま引き合いに出したくないけどMHのスタッフは
間違いなくそこまで考えてるぞ。

世界観で差別化を図りたいなら、次回作はもっと世界観を大事にするべき。
下らん裏設定を山ほどつける必要はない。
表に見えるものの一枚裏を考えるだけでいい。

330:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 15:53:51 uu1KeTwE0
>>329
下らん裏設定の積み重ねで世界観が構築されるものだ。
今回はただその設定が生かされていなかったという話。
データベースの世界観説明がなかったら今以上に薄っぺらなゲームと揶揄されただろう。

まあ、個人的にデータベースのSF設定が好みだと言いたいだけですが。
次回は裏設定を表設定に出来るように頑張って欲しいですね。

331:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 16:47:52 jfkiz4SG0
>>330
それは明確にNOだね。
アカシックレコードが如く大量の裏設定を寄せ集めたところで
ゲームと設定とが互いに生かしあわなければ
世界観はプレイヤーに対して説得力を持ち得ない。

>今回はただその設定が生かされていなかったという話。
これこそが問題であって、それが出来ていないのであれば
製作者の薄っぺらな自己満足の域を出ないんだよ。
大事なのは量じゃない。ゲームとの重なり合いという意味での質だ。
重なり合わないものに厚みは出ないのだから。

332:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 16:54:39 MveESYvk0
そんなやたらに人に噛み付かなくてもいいじゃない
そう受け取る人だって居るで何も問題ないだろ?

333:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 17:11:15 jfkiz4SG0
もうがまんできない
「ガブッ!」

334:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 17:40:05 wS1A5Psq0
・常にバースト状態の打撃、移動速度、ジャンプ回数に
・ガード時のダメージ軽減率を10%UP

これだけで難易度的にはちょうど良くなると思うんだけどねぇ…そろそろアンケート葉書出してみるか

335:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 17:48:29 MveESYvk0
>>334
そんなあなたにボルグタワー
ガードにさえ成功すればノーダメージなうえバースト延長付きだぜ

336:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 18:08:33 GALabaZU0
>>334
難易度10のトリハピなしHP150最高のシールド装備でも即死する火力が問題じゃね?
シールドでガードするとたいしてダメージ食らわないし、バックラーでガードしても軽減率には問題ないように思える

トリハピ付きで即死は遠距離装備着てるんだし仕方ないなと納得するさ
でもな、ガチガチの近接装備でも怒り時普通に即死する紙装甲なんとかしてくれ

337:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 18:30:33 wS1A5Psq0
>>336
起き攻めで死ぬならともかく、150から即死するか?ウロとかアルダの攻撃なのか?
そしてアレだ。一度回避バックラー真かウンケイ硬でガードしてみてくれ

338:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 20:57:16 2vZyJXh50
細かい事だけど、リンクエイド周りの処理で
 倒れる→しばらくして判定が消える→リンクエイド可能
 リンクエイド→即座に判定復活→しばらくして相手が起き上がる
この順番なんとかしてくれ。

なんかこう、モンスターのルーチンにしても、マップの配置にしても、随所で「プレイヤーが不利な分にはいい」みたいな意識が垣間見えてげんなりする('A`

339:枯れた名無しの水平思考
10/03/22 22:39:07 lrr57myy0
>>337
デコイで怒金サソリの前突きで即死
汎用で怒マータの突進に轢かれて即死
ガードは回避、貫通、属性ではこんなもんだなって感想
全てトリハピなし防御に影響与えるマイナススキルなし最大強化の装甲な

340:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 14:42:19 idH1Gkdx0
即死ってガードしなかったときでしょ?
最高難易度で怒状態なんだし、そこまで理不尽かなあ?
G級ミラのはいずりみたいなもんでしょ

341:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 16:50:01 JCpBRQDh0
ミラボレアスがヴァジュラみたいな動きをしていたら、理不尽に感じるだろう?
そういうことだ

342:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 16:59:36 idH1Gkdx0
例えがよく理解できないけど(ハンターの動きはそのままで?とか)
要するに敵の動きに反応できないってこと?

343:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 17:02:01 1e52WN//0
>>342
釣れますか?

344:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 17:41:17 pNC3hnsz0
モンハンとの比較になっちゃうんだが
神速とか謳ってるわりに、モンハンと同じぐらいの先読みを同じようにやりながらプレイするゲームなんだよな
まぁ、モンハン次回作への繋ぎ、ってのを求めるユーザにはそれがベストなのかもしれん

でもモンハンほど前触れになるモーションが練られてないし、それに対応できない(いわゆる詰み)タイミングがどんどん増えていく感じ
評価の推移考えると、プレイを進めた人間がどんどん否定的な物言いになってったのはそこが不快だからなんだろう

これだけだと純粋にただの文句になっちゃうんだけど、改善するのは大変そうなんだよなぁ
項目並べるだけですごい数になりそう

345:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 18:28:49 /1PHCiu50
<ゴッドイーター>オリジナル新作で異例の50万本超の大ヒット 人気の秘密とは?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>吉村ディレクターは「ブログやツイッターなどで、ユーザーの意見は逐一チェックしている。
>できることは何でもやるつもりだし、最短のスピードでゲームに反映させている。

おまえら、開発者はこのスレ見てるかも知れんぞ。どんどん要望書いていこうぜ。

346:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 19:01:46 3tsWSQTQ0
MHみたく決まったツリーの装備を作るんじゃなくて、攻撃&防御値やらスキルと外見を自分で決めて、鍛えていけるようにしてくれ
NPCはそれっぽいのに…

347:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 19:43:15 Ra3dcGPb0
アーマードコア4のエンブレムみたいに用意されたパーツを
自分で引き延ばしたり縮小したり組み合わせて武器をデザイン出来れば最高なんだが

348:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 21:09:57 JCpBRQDh0
意見を聞くと言っても、ちゃんと辛口な意見も見ているのかねぇ…

349:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 21:10:34 pNC3hnsz0
あとさ…小ネタとして、オトモアイルー折檻するみたいな要素ほしくね…?
ズルズルと戦域拡大していらん敵呼び込んだりする無能なNPCを殴りたくてたまらなくなるんだがw

350:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 21:15:25 AtmrQZVS0
塊魂かよ
ドメスティックバイオレンス全開に縛って吊るして殴るのかよ

351:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 21:21:44 w7RJD68D0
モンスターの動きをなんとかして軽すぎる

ヴァジュラの突進みた瞬間UMDカチ割っちゃったよ

352:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 22:42:57 YI63VlmE0
マスコットキャラ的な存在は欲しいなと思った
犬型のアラガミがうんぬんって榊が言ってたし

あ、シオがそうか?

353:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 22:49:49 8WR1i4jp0
エリック上田がいるだろ
・・・・エリック上田ってなんか芸人みたいだな

354:枯れた名無しの水平思考
10/03/23 23:13:17 3tsWSQTQ0
現状、バランスを取る感覚もオウレイヤーを楽しませるアイデアも無いスタッフがユーザーに助けを求めてるとしか思えん

355:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 01:11:52 ikYBeep30
バランスを一意に定めようという発想をまず捨てるべきだろうな

日本でなんでCRPGがウケたかって、誰でも自分にあった難易度でプレイ出来るから、って部分あると思うぞ
もちろんそれは一部で、もっと大きい部分が主原因だろうとは思うけど、無関係ではないと思う。

356:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 01:58:54 HWrkGLH70
>>335
CRPGにもともと難易度設定なんてない、最近増えただけ
特徴はプレイヤーの反射神経や操作技能に左右されにくいゲームバランス
ここがポイントだと思う

対してアクションゲームはプレイヤーの操作技能が直接プレイに影響する
ここがやり込み要素、目標に直結してるし全体の難易度を設定できるようにしてそこを削り取るのは微妙

しっかりした土台を前提として
遊び要素とやり込み要素こそこの手のゲームの肝だと思うの(´・ω・`)

357:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 02:46:59 SxcF/tVX0
難易度今より下げれば良いじゃん、単純に
プレイヤー無双でOKOK空中ダッシュに無限スタミナ連続ダッシュで敵の懐出入りも簡単
相手翻弄して切りまくり撃ちまくり高笑いオレTUEEEEEEEE
無論クリアも簡単、各ミッションを一回ずつやるだけで武器防具もそれなりに一通り揃うし
何度も何度も何度も何度も何度も繰り返しプレイを強要しません!
爽快感のみご提供!

でも、色違い、グラ違いのカッコイイ厨2病武器防具のみ
入手難確率が数%の素材が複数個必要のマゾ仕様
縛りプレイ用にパラ低い武器防具
マイナス効果しかない強化ユニットまでありまっせ
入手何度激高の特殊服もあるぜーー
高難易度ミッションはDLでくばるぜー
無論コレクター用に倉庫は不必要なくらいに大きいですよー

で、良いじゃん

MHと同じ方向の味付けしてどうしたかったんだろうなぁ?
ま、オレはそれでも良いけどさ、もうこのゲームは次含めて諦めちゃったし
次は無いだろうなぁ、いや出るだろうけど、そこそこ売れてかすれ消えるんだろうなぁ
残念だったなぁ、おしかったなぁ、ほんと良いとこもあったんだけどなぁ

358:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 02:50:53 U5IILxJV0
>>344
アクションゲー好きな人って上手くなって攻撃をくらわずヒラヒラと舞って俺TUEEEEEE!
したい願望があると思うんだ。俺がそうなだけなんだが
でもこのゲームはほぼノーモーションで超広範囲みたいなのが多いよね
後半に至っては予備動作も練られていない敵が複数で干渉せず、ホーミング超広範囲攻撃祭りを
繰り広げる。モンハンでナルガに殺されても「ああー立ち回りミスったな」って思えるんだけど
このゲームだと「ハァ…またか」って萎えて何度もプレイする意欲が湧かない不思議

359:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 02:58:40 rDnJ+dsU0
>>357
葬式スレに行けば?

360:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 03:05:31 U5IILxJV0
まだあんの?
なくなったと思ってた

361:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 06:04:27 ikYBeep30
>>356
ボスが強いと思ったら、レベルを上げて行く。
みたいな難易度調整の事な。

GEだったら、錬金で金無限にしてバレット充実させられるとか、ちょっとプレイ時間を無駄にすればもうちょい先で揃う装備で挑めるとか、趣味じゃなく強弱で同行NPC選べば楽になるとか、そういうのだろう。

362:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 06:14:58 ikYBeep30
あ、連レス失礼。

一応、DLみっそんのソロ討伐群は難易度調整の回答の一つだと思う。

363:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 06:38:00 GK17ddNN0
>>358
パパとかママに避けられない場面でごんぶとマシンガン3連打とかされたときは空しさしか残らないよな

364:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 07:45:06 xs+azNdc0
いまやってるんだが、とりあえずこの即死ゲーを改善して欲しい・・・

365:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 08:09:07 UgnlWNuC0
モンハンの睡眠は欲しいな。
あれば、合流しちゃった時の分断手段になるし。
もちろん、睡眠中のNPCは攻撃禁止ね。

366:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 09:58:17 nnvPmO7N0
>>364
どこまで進んだの?

367:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 10:58:13 lDymfzk/0
とりあえず武器倉庫拡張とギルドカード的なものの追加とNPCの行動の設定。できれば武器のジャンルをもっと増やしてほしい。

368:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 12:21:07 mlwAZ1su0
女キャラの悲鳴が五月蝿過ぎるんで控えめにして下さいう

369:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 15:03:36 lDBRmU04O
>>368
サクヤ「イ゙ェアアアァァァ!」

アリサ「アッーーー!」

370:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 15:58:04 nnvPmO7N0
カノンの声が一番こわい 声優気合い入れすぎだろw

371:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 16:00:30 tUrq/VHh0
歩き攻撃判定うぜええええええええええ
どうでもいいリアリティの演出いらねぇ

372:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 16:40:29 DLzvvH9G0
百合要素入れろよカス

373:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 16:45:09 nnvPmO7N0
シオが揉んでただろ

374:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 16:48:40 DLzvvH9G0
百合の条件はキス

375:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 17:45:08 lDBRmU04O
>>370
ブレンダンも絶対血吐いてるレベルだよな

376:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 20:06:13 9XwAS/3P0
おまえらが希望する 吹っ飛んだ時の言葉はなんぞや

例:エリック「・・・・・・・」

377:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 21:52:46 fHX+bIje0
自分もしくは、アラガミをMAPのどこかへ
ランダムにワープさせるアイテムがほしい。

あれば分断に使えると思うんだ。

378:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 22:41:16 plogwT0c0
ホントに合流された後でも分断出来る様にして欲しい
複数ミッションは広いMAPのみにするか敵同士をすり抜けなくする
地形をすり抜ける尻尾とか二段ジャンプでも避けられない尻尾とかも改善して欲しい
あと、お金の概念は要らないんじゃないかな?
錬金が無ければアイテム代金を稼ぐ為だけに下位ミッションに出る必要がある位アイテム必須だし
ついでに、ガード出来なくてもダメージ軽減出来る装甲を導入してください

379:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 22:51:22 XrySmDWK0
>>378
装甲はすべてガードするしないに関係なくダメージ軽減してるよ

380:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 22:55:03 tUrq/VHh0
装甲の防御力=通常防御力って本当にわかりにくいよな
俺も最初は防具なしだから強化パーツだけで防御力をあげるもんだと思ってた

381:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:03:27 mlwAZ1su0
分断して戦うのだとモンハンになっちゃうからさ、今の無茶な乱戦を基本路線にするつもりなら
敵の攻撃をカット(強制のけぞり?)か、あるいは無効化出来るアクションを用意するのはどうだろうか

バースト発動かリンクバーストあたりに無敵時間付けて
ストックできて任意のタイミングで発動がいいかな シューティングのボム的な
捕食の必要性とチームプレイの意義が増すと思う

敵は基本スパアマなのに、自軍はちょっと敵に触ると吹っ飛ばされるから十字砲火あびると何も出来なくなっちゃうんだよ
むしろモンスター側の狩りが進化して高度なチームプレイになってる

モンスものけぞりも種類増やしたらどうかな
のけぞらない>一瞬止まるが行動継続<<<小のけぞり<大のけぞり<<<ダウン<大ダウン  とか?

下手すると簡単にハメれるゲームになりそうだが

382:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:10:48 plogwT0c0
>>379
全然知らなかった
じゃあほとんどガード出来ない俺はデカい楯必須たったのか~w

383:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:15:43 n2nPnob70
このゲームを遊べば遊ぶほどモンハンがいかに練られているかがわかる
バランス調整についてはカプコンに遠く及ばない。
アラガミの思考が単純で思考らしい思考をしていないため延々追っかけてくる。
緩急がないんだわ。
コアでないゲーマーがNPC全滅後にそんな敵から逃げながら回復できるとおもうのかと。
デバッグに必死で調整までできなかったんじゃないかと思ってしまう。
ユーザーの意見を取り入れてってのもほんとかどうかわからんしな。
調整前が体験版で調整ちょっとできたのが製品版じゃないのかというくらいお粗末なバランス。


384:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:17:08 tUrq/VHh0
モンハン厨さんは文句じゃなくて要望いってくださいませんかね^^
ただモンハンスゲーって言いたいだけなら葬式スレへどうぞ

385:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:20:49 pUL3NAur0
>>383
>ユーザーの意見を取り入れてってのもほんとかどうかわからんしな。
それは無いと断言できる。俺の意見が採用されてるのがその証拠。
ジャンプした時のモーションが超絶にださいと意見送ったら製品版で直ってた。
体験版と製品版のジャンプした時のモーションをよーく見比べてみ?俺のおかげだから。

386:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:25:15 NGBH/v6X0
>>385
俺は突っ込まんぞ

387:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:31:08 ikYBeep30
>>383には概ね同意見。
モンスターをキャラクターとして愛してないんだよなぁ、開発は。
強くてかっこよきゃいい、みたいな自己投影の対象としてなら愛してるかもしれんけど。

プレイヤーと対決する副主人公という位置づけなのに、キャラ立ってるのは下位クエの蠍と魚ぐらいじゃん。
ゲーム的にも、攻撃モーション、行動パターン、ターゲット選別どれも不満の原因になってる。

だが最後のユーザの意見取り入れて~って部分は賛同出来ないな。
相当反映されてるのは間違いないよ。いい部分は勿論だけど、後半のひどいバランスもユーザの意見反映しちゃった結果だろう。

388:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:34:41 n2nPnob70
>>384

要望ねえ。
ひとまずただ突っ込んでくるだけのアラガミの単純思考を何とかしてくれって感じかな。


389:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:37:09 XrySmDWK0
スレタイすら読めんのか

390:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:46:34 XrySmDWK0
シームレスマップが諸悪の根源
モンハンのモブもただ突っ込んでくるだけ、ただそう見えない理由があるんだろ
あくまで予想でしかないけどGEは引っかかり対策のせいでその印象が強くなってる
プレイヤーの前まで走ってきて一度止まって攻撃に移行とかどうみても(ry
シームレスを捨てて読込形式にした上でマップの構造を見直さないとどうにもならん気がする

391:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:46:48 pUL3NAur0
攻撃時のスタミナ消費廃止を打ち出したというでかい改革があったからね。
マスターアップまで一ヶ月きってるギリギリの状況でその大胆な変更は賞賛に値する。
次回作は元があるだけにそこまでバタバタした状況にはないだろうし
バランス面なんかもしっかり作りこんでくれると思う。バランス調整=時間だから。

しかしモンスターに愛が無いってのはどうかな。
調整不足と言えば確かにそうだろうけどアラガミのデザインはかなり凝ってた。
短い時間でよくあれだけの物が作れたと思うよ。モンハンなんか何年もかけて作ってるわけで。

392:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:46:54 rO2VeEb90
続編はいらないっていう要望

393:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:48:11 kBloW/BlP
 _/(@)ヽ
∠Σ・∀・) グボログボロかわいいじゃん

394:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:54:37 ikYBeep30
>>1には

>続編への希望・要望・妄想スレです。不満や愚痴はホドホドに

とあるけど、希望も要望も妄想も、不満が起点になるのは普通の事だ思うぞ。
それに終始しないように「ほどほどに」とは言われてるものの、「禁止」と言われてないのはそういう理由だろ。

いや、おれは>>1じゃないから真相は知らないけどさw

ここで議論した結果を誰かが要望としてまとめて送るにしても、開発がここ見て次回作に生かすにしても、
ID:n2nPnob70がしてるみたいな言葉の足りないレスをもうちょっと受け入れてここのスレをカオスにしていいと思うぜ。

395:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:55:19 ikYBeep30
連投多いな。

足りないのは言葉じゃなくて配慮だな。

396:枯れた名無しの水平思考
10/03/24 23:58:42 pUL3NAur0
何でも感でもモンハンに似せる必要はないと思うけどな。
俺は敵のビームがこっちに飛んでくる時の瞬間が好き。構図がかっこいい。
ロボットアニメを見てるみたい。モンハンでは演出できないそういう路線を大事にして欲しい。

397:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:01:01 +xypTpf50
>>396
つグラビモス

398:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:04:47 XrySmDWK0
言葉以前に配慮が足りてないだろ
実際今のシームレス形式で軽快な動きしてなおかつ引っかからないモブなんて技術的に可能かどうかすら危うい
シームレスマップはGEの魅力だと思う、しかし肝心のモンスターの動きの魅力をダメにするなら廃止もいい気もするんだけどユーザー的にはどうなんだろ。
シームレスマップの利点より読込形式のマップの利点のほうがユーザー側には多いと思うんだけどな

連レススマソ

399:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:04:58 khhai8CO0
モンハンとの差別化なら濃厚なSF感というか機械感というかそれを重視したらいいんじゃね
下手にビームソードみたいなの出されると萎えるけど

400:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:10:19 cmmddXOh0
>>399
俺もビームソードは反対だな。それは某スペースオペラRPGに任せておけばいい。
あくまで接近武器は無骨に、バレットは派手にってギャップで行って欲しい。

401:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:15:59 jG64wOuK0
>>361-362,355-356
そういう感じでプレイヤー側で、ある程度難易度調整出来る様に……と
調整するなら、時間さえ掛けてまったりやれば、その難易度に対して
1ランク上くらいの装備を作れる様にするべきだと思うんだが。まぁ、
これはモンハンにも言える事なんだけど。そのランクの装備を取得する
為には、その難易度まで行かなくてはならなくて、しかも、低ランクの装備で
暫くの間、その難度を狩らなければいけない仕様になっている。
勿論、その仕様でもアクションゲームの得意な人にはぬるいゲームなのかも
知れないけど。それが辛くてねをあげる人もいるって事で、ね。
アクションの下手な人でもじっくりとやれば先に進めて、アクションゲームの
得意な人は、より低いランクの装備で早急に話を進める事が出来るとか、時には
初期装備縛りなんて縛りプレイで楽しむ事が出来るって方向性を打ち出す方が
良いと思うんだが、想定対象ユーザーの幅を広げるって意味で。

402:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:21:37 BD+23v1T0
類似ジャンルのゲームとして、モンハンを比較対象にするのは全然アリだろ。

次回作はモンハンにしろ、みたいな極論はさすがに釣りだろうけど、話題が出る度に全部「なんでもモンハンにしろはおかしい」って反応するのもおかしいぞ。

>>399
概ね同意。
でもバースト中の獣剣がビームサーベルっぽくなるのは実は大好きw

403:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:39:54 cmmddXOh0
>>402
比較対照にするのはアリだしいい部分はどんどん取り入れてもらいたいけど
ここをモンハンと同じにしたいって言うならそこに説得力のある理由も付け加えないと。
モンハン基準が全て正解じゃないだろ。
モンハンのようなジャンプできない仕様やエリア制が正解とは思えない。
だいたいエリア制なんてメモリの都合で仕方なくそうしてるだけだし。

404:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 00:42:17 4KgTE/vz0
GEがシームレスじゃなくなったらガッカリするなぁ。
シームレスはやっぱり体感できる広さが心地よい。

まぁMAPの作りそのものはもうちょっと調整を加えて欲しいけど。
今は狭いエリアが多すぎる。

405:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:04:30 BD+23v1T0
>>403
それは全くその通りなんだけど、反対の理由も「モンハンと同じだから」ってのをちらほら見かけるのよね。
節操なく両方遊んでる身としては、より面白くなるなら/より不満を解消する為やむないなら、どっちがどっちの仕様になっても構わないと思うのよ。
だから逆に、それが面白くなるなら、GEをパクってモンハンにもジャンプ導入~とかしてもいい。勿論「面白くなるなら」が大前提な。

権利とか差別化とか、そういうのはメーカーが判断するしかない事だろう。

シームレスのマップは俺も好きなんだけど、
囲まれてふるぼっこされて、リンクエイドにきたNPCが敵を呼んできてそいつが自分の上に居座って、自分の周りにどんどん死体が増えていく…
ってのが何とかなるなら、エリア制の方がましだなぁ。エリア制=モンハンと同じにしかならない、って事でもないだろ
そうすることで壊せるオブジェクトとか、駆け上がれる壁とか、そういう風にエリアを面白くできるって可能性もあるだろうし

406:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:40:03 cmmddXOh0
>>405
戦闘不能者の上でモンスターが居座るのはGEならではの面白さだと思うけどね、
実際の戦場でもよくある光景である意味リアリティがある。
そこを上手く引き剥がせる方法論みたいなのをもっと作りこめばゲーム性として面白くなる。
サッカーのセットプレイみたいなもんだからねエリア制は。動きをリセットするのがエリア制。
動きが連続してる方が面白くなる要素がいっぱい詰まってるのだからもっと追求して欲しい。

407:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:42:37 JzHnnZut0
シームレスも捨てがたいけどエリア制にしてギミックやアクションが増えるならそれはそれで有りかもね

408:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:46:14 BD+23v1T0
>>406
あー、居座られたところから「どう引き剥がすか」みたいな駆け引きは面白そうだなぁ。
まあ、近くに友達のいない俺には縁遠い事なんですけどね(´・ω・`)

409:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:46:32 rLuW7gAq0
全ての敵にPCの前まで走ってきて「ここで俺登場っ!」って感じの動作あるのやめてほしいよな
引っかかり防止で仕方ないのはわかるけど
モンハンみたいに出会いがしらに遠距離から突進攻撃してくるとかそういった動作ないのは惜しいよな
シームレスのままでもマップ作り込んで引っかからないようにできればそれでいいんだろうけど難しいか

410:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:51:21 tNmFHGX80
>>405
それはNPCと敵のAIいじればなんとかなりそうじゃね

411:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:58:36 rLuW7gAq0
>>406
>動きが連続してる方が面白くなる要素がいっぱい詰まってるのだからもっと追求して欲しい。
と自分のレスで単体討伐がいまいちだなーって謎が解けた、ありがとう

いちいちPCの前まで走ってきて止まる動作が挟まれるから緊張感に欠けるんだな
考えてみれば今の狩り楽しかったなって時は終始上の動作挟まず攻撃しまくってきた時だ
確実に難易度あがってしまうけどこの動作は改善してほしいな


412:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 01:59:01 22eonatP0
そこを追求して作りこむことが出来ないなら
(というか現実問題として出来てないから)
妥協してエリア制にした方が結果的に面白くなる=最適解なんじゃね?
って話じゃない?

私も405と同意見で、技術的な問題や携帯機のスペック問題も含めて考えると
シームレスが正解とはあまり思えないんだよね。

413:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:13:24 cmmddXOh0
>>412
エリア制のマルチレイドは面白いの?
こういう事言うと楽しんでる人に怒られちゃうかもしれないけど。
モンハンみたいに一匹のモンスターを狩るって目的ならエリア制でもいいけど
複数の敵の位置関係が重要になってくるゲームでエリア制はないわ。
このゲームの面白い要素をごっそり削ぎ落として何が残るのか。
作り手側に流石にそんなセンスのない考えの人はいないと思うけどね。
モンハンのエリア制を意識したばかりに最近発売した某ガンダムゲームは・・・
あのゲーム見て作り手のセンスは重要だと実感。何でもパクりゃいいってもんじゃない。

414:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:27:19 SwLmyTHN0
そもそもだ、複数同時討伐は少なくしたほうがいいよ、マジで
モンハンでだって、何かしらニンジン的な報酬が無い限りは、一部の変態以外は好まないんだから
少なくとも、ストーリーのキーミッションにはしないほうがいい

415:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:30:11 khhai8CO0
煽りとか皮肉じゃなくて複数ミッションを位置関係とかで楽しんでる人がいることに驚いたわ
ありゃ苦行だろう

416:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:36:14 BD+23v1T0
「より面白く」ってのが大前提だわな

俺も>>412も、「現状よりはエリアの方が"マシ"なんじゃね」って考え方を提示してるだけで
「GEはエリア制にすればもっと面白くなる」と言いたい訳じゃないんだ。いや>>412の本心はわかんないけどw

あくまで「まだマシ」ね。

理想はシームレスの面白さを追求して、より洗練させていく事だと思うよ俺も。
でも今のふるぼっこ&NPC殉死の仕様がいいって言うなら俺は賛同できないし、今の仕様よりはエリア制にした方がマシ。

連続性持たせてゲームの構造を複雑にすれば調整は難しくなるし、みっそんの追加とかもポンポン出来なくなるだろう。
DLCで拡張していくってスタイルと両立出来ないなら、安易さに逃げたと言われてもエリア制にシフトする方が嬉しいよ。

417:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:39:39 rLuW7gAq0
>>413
代々ガンダムゲーは駄作の宝庫だ。たまーに良作あるけど
エリア制にしたとしてもAI次第でそこは解決できるだろうよ
今言い合ってるのはシームレスマップの問題点が多いからだろ?
処理落ち、マップの狭さ、複雑なマップによる敵AIの制限、分断要素
これを解決できるならシームレスでも全く問題ないと思うけど
処理落ちまでいかなくともマルチで動作重くなるなんてのは多々あるしな

418:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:48:04 BD+23v1T0
>>415
最終装備整ってくると、うまく行ったとき限定で楽しいよ

アラガミの初期位置把握して、合流しないように誘導して先に弱い方を潰す~とか
合流しちゃった時も一方をレーダーのアイコンで方向見て位置取りしながら他方を集中攻撃~とか

それでも弱点属性が相補的なみっそん見るとイラッとくるし、最終装備整うまでは倒すまで時間かかるし、うまくいかなくてディスク叩き割りたくなったりもしたけどねw

なんだかんだ言って調教されすぎかもしれん。

419:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 02:55:58 SwLmyTHN0
その最終装備に行く前に、俺は折れたけどな
もうやってられんよ…正直
そもそも合流したら、引き離すことはまず無理ってことがダルい
NPC入れたら、更に合流確率アップだしな
かといって、ソロだとアラガミの超性能攻撃で事故死の危険性もある
とにかく現状は問題ばかりってことを、スタッフには認識して欲しい


てかなんでDLが単体なんだよ、普通逆だろ

420:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 05:14:10 ZkOgJe070
このジャンルもシューティングゲームや格ゲーの辿った道を踏襲するんでしょ
徐々に徐々にプレイヤーが淘汰され
極一部の適正を持った層しかやらないジャンルに堕ちる
製作者達はそんな末路がお望みなんでしょうね

プレイヤーなんかより製作者達の方が
よっぽどマゾくて調教済みって事なんだろうな

421:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 06:55:38 4KgTE/vz0
そんなにマゾいかな・・・。
まぁモンハンよりは高難易度だよね

422:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 09:15:00 tNmFHGX80
今は小型も含めて2体同時までならなんとかなる
そこに行き着くまで何度も開発呪ったけどね
まあ次回作は体力半減とか、なにかしら対応してくれるでしょ

423:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 12:18:01 RhsTdoJv0
よっぽど広くて障害物がない場所以外は、グレネード投げて全力で逃げれば分断はともかく一度巻くことは出来るんだよな
NPCがいなきゃ
しかしNPCに指示を出すシステム加えたら別ゲーになりそう

424:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 12:24:53 DTdMjUmw0
>>423
それはあって当然のシステムだと思うの…
せめて、マップのポイント決めてそこに待機させることだけでも出来ればずいぶんとストレスがなくなると思う

425:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 13:00:37 +gG+vWYg0
導入されたらされたで
敵に攻撃されても動かないで死んでく木偶人形
俺が死んでも待機したまんまでリンクエイドに来ない
って愚痴が出るw
そんで今度は判断して応戦したり駆けつけるようになると
死んだところにモンス引っ張ってくるなアホNPCってなる

こうやっていろんな不満をつぶしていくと
最終的には人間より高度な判断できるよになり
プレイヤーが「俺いらなくね?」になるなwww

426:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 13:05:07 RhsTdoJv0
NPCがPCのところに戻ってこないようにすればいいんだと今気づいた
交戦状態になったら相手か自分が死ぬまで攻撃しつづける、PCが逃げてもついてこない
こうするとPCが離脱してからNPCが全滅、で未遭遇状態を作り出せる
食事逃げを追うかどうかはPCに任せるようにすれば理想

427:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 13:45:53 vYDnkef20
アラガミバレットについては△ボタンに設定してるバレットの属性に染まってくれる様にするだけで多少は役に立つかな~と思う

428:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 13:57:20 DTdMjUmw0
アラバレはほぼリンクバースト専用になってるよな
そもそもバースト状態自体空気な感はあるけど

429:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 16:36:08 BD+23v1T0
>>421
確かに難易度も高いんだが、それ以前に不愉快なんだ。
格好ばっかりで無能極まりないNPC(カノンは俺の嫁なので許す)、誤爆しやすいガード・ダッシュ、視界外から間断なく飛んでくるホーミング弾、
起き上がりに遠慮なく重ねられる広範囲攻撃、一度発見されたらソロでのスタン以外離脱できないシームレスマップ、
発生すると判定位置が変わりすぎてコンボが途切れる敵ののけぞり、
自分達はぶつかってまごまごしてるのに相手だけはすり抜け放題でしかも遮蔽に利用してくる当たり判定
狭かったり細長かったり「アラガミに有利」な場所が多すぎるマップ、強くてかっこいいだけでキャラクター的・生物的魅力に乏しいモンスター群

こういうちょっとした事が積もり積もって、「あーもー嫌!」ってなったユーザは実に多いと思う。

>>425
その最終的な形態に辿り着けたら、それはそれで歴史に残る偉業だからいいんじゃねw
下降中まで無敵の昇竜拳とか実装されたら簡単にできるけどさw

NPCへの指示はブリーフィング&キャンプで設定するもの、現場で出す物の二種類あるといいよね。
前者は「[ソーマ]は[どこでもおk]で[ターゲットAを攻撃]」とか「[サクヤ]は[ポイントA]で[リンクエイド待機]」とか
後者なら[攻撃開始][攻撃中止][その場で待機][ついてこい][おっぱいみして]みたいに、対象指定しないでパレットから選んで出せる感じ

430:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 17:46:34 cmmddXOh0
なんかさ、同時モンスターの批判はみんなソロ前提で話してるよね。
>>415の意見見るとマルチプレイやった人間とは思えない。
マルチプレイで複数のモンスターを相手にする時はまず作戦を練る。
どいつを先に倒すか、マップの何処に誘い込むか。作戦が見事にはまった時の快感といったら。
確かにソロだとその工程ができないからマゾい。NPCが釣り役買ってくれるわけもないし。
でもマルチプレイのその楽しみ方を知らずに全面的に複数やシームレスを批判するのは間違い。

431:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 17:50:11 RhsTdoJv0
批判してる連中が全員ソロしかプレイしてないって前提で理論繰り広げるのもな

432:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 18:06:27 cmmddXOh0
>>431
でもマルチプレイやれば複数の敵の面白みというのは理解できるはず。
「皮肉じゃなくて楽しんでる人がいて驚いた」なんて言葉は普通は出てこない。
敵を二つに分断して1対2の状況を作り出した時は緊張感と興奮がある。
こっちの持ち場が崩れたら向こうの持ち場も総崩れになるから引けないという緊張感が。
意図して1対2の状況を作るプレイは複数の敵だからこそ味わえる醍醐味。

433:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 18:09:37 BD+23v1T0
そんだけ「マルチプレイ環境がない」ユーザが多いって事じゃね。
確かにマルチプレイは別物ってぐらい違うけど、俺も仲間で集まってプレイするより空き時間にソロしてる時間の方が長いよ。

あと「みんな」とか「全面的に」とかイメージ作るのやめてくれ。

434:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 18:18:25 BD+23v1T0
>>432
あーあと連レスばっかで悪い

GEに限った話じゃないんだが、「満足点」よりも「不満点」の方が言いやすいんだよ
おまいさんみたいに「現状の仕様でバッチリ楽しんでます」って連中はこういうスレに余り来ないし
来てもわざわざ「ここが素晴らしいので次回もこれでお願いします」とかレスしない

俺はおまいさんに賛同しないが、おまいさんのように考えてるユーザは他にもいるとは思うよ

435:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 18:27:09 cmmddXOh0
>>434
俺も不満点はいっぱいだよ。ダッシュと変形が誤爆する操作とかね。
でもいい部分もいっぱいあるわけでそういうところを忘れて
ユーザーの気持ちいい部分だけで話進めちゃうと本当に大事なものを失ってしまう。
つい最近出たガンダムゲームの話だが誰かに批判されたのかいい部分まで消してしまった。
同じメーカーのゲームだし同じ様な事がゴッドイーターに起こって欲しくない。

エリア制だとか逃げ切れないという話に戻すが
アラガミ専用の獣道があるなら人間だけが入って隠れる事ができる人間道があってもいいかも。
そういうのがあれば発見された後でも逃げ切れる。エリア制みたいな逃げ方が出来る。
土管の中とか入れそうな空間あったし。何もモンハンに似せなくてもアイデアならいくらでもある。

436:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 18:28:56 tNmFHGX80
俺はソロしかやったことないぼっちだけど、>>432の話では
マルチではシームレスなどの仕様はフィットしてるらしい
つまり問題はマップじゃなく、ひたすらプレイヤーの尻追っかけるNPCにある
完全単独行動は厳しいだろうから、戦闘が始まると
こいつは敵に張り付く・こいつはプレイヤーに同行する、ぐらいは指示したい

脳筋ゴリ押しプレイだけじゃなく、戦略要素も欲しい
今でもやれないことはないけどやっぱり限界ある

437:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 19:03:45 BD+23v1T0
>>435
あーすまんこ
「現状の良い点をわざわざ言ってくれるユーザは少ない」ってのを、もし見てたら開発に聞いて欲しかったんでダシに使ってしまった。
表面に湧いて出る不満の主張だけ見て、表面化してない「現状の良さ」を見失わないでほしいってのはあるのよ。
もちろん、「サイレントマジョリティ」とか「民意」とか「自民の負の遺産」とかいう便利な言葉を免罪符に、改善を怠って欲しくはないが。

人間用の通路とかはいいね。
相手がこちらをロストしてくれない現状の仕様だと両方の出入り口に待機されてどうにもできないとか、逆に人間用通路から一方的にアラガミを射殺できちゃうとか、そういう部分をうまいことすれば面白く使えそう。


438:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 20:25:31 SwLmyTHN0
いつでもマルチプレイができるなんてやつ、早々いないだろ
だからこそ複数討伐は、ソロプレイヤーでもやらないといけないストーリーミッションにしない方がいいんだよ
なにも無くせとは行っていない、使い方が間違っている(複数討伐だらけにするとか)

あと改善するなら、複数討伐なら少しレア素材を出やすくするとか
そうでないとやる気は出んよ、現状複数だらけだから単体との比べようがないけど

439:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 22:01:23 oxchmWiM0
一発や二発や三発や四発は誤射かもしれない
カノンの声に耳を傾ければ、なぁに、かえって免疫が付く

マルチプレイなら問題ない
って調整は困るんだよな

440:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 23:00:45 qp4YfxA30
回復薬が切れた人はリンクエイド来ないで欲しい
ソーマ・・・君のことだ

441:枯れた名無しの水平思考
10/03/25 23:49:46 22eonatP0
基本的に>>416に同意。

個人的には複数討伐云々やら難易度どうこうにはそれほど力点は置いてないんだよね。
シームレスマップの実現に携帯機の僅かな資源を浪費して
それと引き換えにモーションがスカスカになったり
MAPがのっぺりとしたものになったりしてるんなら
アクションゲーとして本末転倒だなぁと思うだけ。

追求できればシームレスの方が面白いってのは分かるんだけど
それを実現するのに必要な開発者の労力とマシンスペックを別のところに注げば
それよりもっと面白くできるやりようはいくらでもあると思うんだよね。
現状、全体的にちょっと残念な出来であるだけに。

442:枯れた名無しの水平思考
10/03/26 00:32:42 +QDfeTjw0
流石にその理論はもううんざりだわ。
何かの手を抜いて何か違う所に労力集中させたらそっちがよくなるって理屈。
オタクの無駄な知識を全部勉学に注いだら東大にも合格できるみたいな。
生の人間がやる事なのに数字をいじくるかのように仕事を調整できるかっての。

443:枯れた名無しの水平思考
10/03/26 00:54:53 JD2EfcfE0
ほうほう、それでそれで?

444:枯れた名無しの水平思考
10/03/26 00:56:53 bVuCDRsB0
シームレスに力注いだらよくなる
エリア制に力注いだらよくなる

どちらも否定という事でよろしいか?

445:枯れた名無しの水平思考
10/03/26 02:26:24 ZOC5peuF0
とりあえず、食事に行ったアラガミがこちらを見失わないのがいけない。
さっきまで戦っていた戦場に戻ってくるのは理解できるが、なんで戦場変えてもまっすぐにこっち突っ込んでくるのか・・・

食事でこちらを見失う+NPCが追わない

これなら乱戦になっても、とりあえず集中攻撃でアイツ逃がして、もう一匹は合流されにくいところに引き込むか
コンゴウ系は食事言っても聴覚で帰ってくるから最初に倒すor全員消音つけるかとか
戦略性が出てくると思うんだけどな。これなら三匹いてもなんとかなりそう

446:枯れた名無しの水平思考
10/03/26 03:06:31 ZB2byYnp0
NPCも指示出しがNGなんだとしてもさ
プレイヤーが攻撃した回数の多い敵を優先して狙うヤツ
プレイヤーが攻撃してない相手を狙うヤツと
何か二種類に味付けしとくとかさー
スタグレ投げたら、とにかく攻撃、捕食するヤツと
プレイヤーの移動について来るヤツに分けとくとかさー
NPCの頭数増やすのは別にできるだろーし

後はアラガミ同士の攻撃が互いにHitするようにしといて
一定回数以上で、アラガミ同士喧嘩始めるとかw
嫌がって移動しちゃうとかさー
どっちか捕食されてキメラ化しちゃうとかさーw
余計に手強くなって同士討ちタナボタ狙い乙みたいなw

正面ハッチの部分にヴァジュラの顔付いてサソリ尻尾が生えて
翼で滑空攻撃しながらミサイル撃ってくるテスカに成ったりしたらカオスw
何回かなら以外に楽しいかもしれん・・・・・・

極端だけど、乱戦で普通のヤツ4匹倒すか、無茶強い1匹倒すか
ある程度選べる、ってのは良いのか?
ピルグリムで適当に見てたら、コンゴウ4がハガン1に成ってました、みたいな

まぁ何かやりよう有っただろうに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch