【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part24at HANDYGAME
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part24 - 暇つぶし2ch961:枯れた名無しの水平思考
09/12/08 19:33:32 hsxjob3/0
次スレの季節ですね。久しぶりに来ました。
「大地の汽笛」発売前なので、皆さんの書き込みを抜粋などして
新規参入者のためのページを作ってみたのですが
WIFI対戦をしたことが無いので補足できない点があるんです。
WIFIって冒険のいつごろから始められましたっけ?
また、足りない点などありませんか?よろしくお願いします。

962:枯れた名無しの水平思考
09/12/09 16:05:35 WiMN6zgs0
最初から使えたろ

963:961
09/12/09 22:31:35 X2Y55A+x0
>>962
すれ違いはあの島にいけるようにならないとできないけれど
WIFIはどの段階でできるか判りますか?
2つあるデータ両方とも消したくはないのですみませんが。
セーブデータに名前をつけた時点かなあ?
ご存知でしたら詳しくお願いします。

964:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 05:57:05 dl4E+Fxi0
>>963
データ消したくないならもう1本買えばいいんじゃね?

965:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 06:26:12 1kEEj4Ph0
>>961
対戦用に買った2本目があるから、ちょっとチェックしてみる。

966:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 21:37:36 oXusKhUPO
いきなりすまん。
10年振りにゲームやってみようと思ってるんだけど
こんな俺でも楽しめる?
ゼルダはディスクシステムでやったきり

967:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 21:58:04 oo7oRYQS0
10年ゲームやめてた人にアドバイスと言われても浦島太郎過ぎて
どうも言いようがない
あえて言うならディスクシステム時代を知ってる人にしたら今のゲームは
相当ぬるく感じるかもってことぐらい
まあ、尼あたりでも新品2000円程度、中古1000円程度で買えるから
>>1の公式見て何か琴線に触れるようならやってみたらいいと思う

968:961
09/12/10 22:38:48 SA5VeX6f0
>>965
サンクス。いまだにWIFIスレが止まってない所をみると、
買ってすぐ対戦したいって人もいそうだから、
(「逆にWIFIする予定全然無いけど大丈夫?」って人ももしかしたらいるかも)
返事があり次第WIFIの項目も作ろうかと。
本編中のステータス(ハート、攻撃力、巻物の技が使えるか等)は対戦に影響するかも聞いていい?
>>966
10年前もディスクシステムは化石な件。64プレステサターンまではしていたと思って答えます。
以下、ゼルダをプレイするのはSFC神トラ→夢幻の順のぬるゲーマーのたわごと。
とにかく親切で難易度の低いゲームだから、タッチペンの操作に慣れる目的には合う、
操作時は視点はほぼ斜め上からの見下ろし型で固定されてるから、
今時のゲーム特有の(疑似?)3D映像に慣れる目的にも合うとは思う。
(FPS視点のゲームをいきなり始めて3D酔いするよりましと思われ)
ただ、難易度がかなり低くて(神トラでひいひい言ってた自分がハート3つプレイできるくらい)
ボリュームが少ないから、歯ごたえの方は不安があるけれど。
爆弾で壊せる壁の前で剣を振っても今作では音が変わらないってことだけ注意かな。
任天堂公式サイトで動画が見られるし、YOUTUBEでも実際のプレイする様子が
見られるから不安なら見ておくべき。中古で1000円から2000円の報告が多い。
よかったらWIKIから「購入予定の方へ」ってページも見てみてください。

969:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 23:41:36 oXusKhUPO
>>967-968
丁寧な解答ありがとうございます。
別居してる子供が貸してくれたので
休日の暇潰しに昔ハマったゼルダをと思いました。
だいぶ操作など勝手が違う要などで少し動画を見て考えてみようと思います。

970:枯れた名無しの水平思考
09/12/10 23:48:44 1kEEj4Ph0
>>968
返事が遅れてごめん。最初からすぐに対戦できるよ。
新規で作ってみたら「冒険する」の下に「対戦する」が出た。

作ったばかりのキャラのステータスは
ランク H : バトルポイント 0p : 勝率 0% : 0勝 0敗 0分

シナリオをある程度進めてるけど一度も対戦していないデータの方を見ると
作ったばかりのキャラとステータスは同じで、動きも内容も変わらない。
プレイヤーのステータスはバトルには反映していないみたいだ。

971:961
09/12/11 00:06:47 2hFtq+q70
>>970
ありがとうございます。項目をつくってみるので
不備があったらご指摘くださるとうれしいです。
>>969
もしDSを借りたならDSソフトのオススメサイトなど。
URLリンク(hampem.fc2web.com)
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
DSはゲームボーイアドバンス用ソフトも遊べる
(ゲームボーイ用、ゲームボーイカラー用ソフトは遊べない)
のでそこから選ぶのもいいと思います
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣』『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』

972:枯れた名無しの水平思考
09/12/12 09:51:51 bQx881B90
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
TVCMその3

ラインバック出るみたいだな
楽しみだ

973:972
09/12/12 10:14:53 bQx881B90
本スレ別にあるのね
海外版が既に発売されているのも今知った
失礼しました

974:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 01:32:35 o2LMEvUU0
64以来のゼルダ、意外とむずいわ

975:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 02:10:12 ZwxVoR080
GBA以降の携帯機ゼルダと風のタクトと4つの剣+は、
謎解き、ボス戦のどちらも難しくはないぞ。
猫目に分類されるのは、マイルドで易しい。
(作品によっては、あっさり終わる。


バーモンドカレーみたいな感じですよ。

976:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 11:13:20 aV7LLuRk0
猫目だから簡単なんじゃなくてGBA以降の作品が全体的に簡単なだけじゃね
トワプリも4つの剣以上に簡単だった記憶

977:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 13:55:43 o2LMEvUU0
ムジュラが時のオカリナやった人前提みたいな難易度だったんで
練習に買ってみたけど、タッチペン操作結構むずいよ
パズルは単純だけど

978:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 15:35:14 ZwxVoR080
慣れるさ
....本体付属の小さなタッチペンじゃ慣れるどころの話ではないだろうけど。
特に旧DSだと..ね。

当時このゼルダやるためにiLL付属の大きなタッチペンみたいなのを
買ってきたくらいだしなあ。

979:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 16:03:59 Ebd11WeEP
いや大きい(太い)のはかえって良くない
字を書いたりする専門のソフトにならいいんだけど
あれだけ縦横無尽にペン移動するからその利き腕の方向の情報が遮られるしね
モリガングとかが出してる本体収納可能なステンレスの伸びるスタイラスが一番いい

980:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 17:28:12 ZwxVoR080
サウスポーならデカイのがいいのよ。


981:枯れた名無しの水平思考
09/12/13 19:08:05 vNNLFoW60
利き腕が何の関係があるんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch