ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ7at GSALOON
ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ7 - 暇つぶし2ch585:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:02:32 e2emAc1A0
ホワイトフォレストって町じゃないのか
ポケモン出るのかな

586:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:15 UTVTel3N0
>>585
街扱いでもポケモンだして悪いことはないだろ
今まで前例がないからって

587:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:28 6/BhPfKc0
じゃあゴチちゃんはブラックシティなのかな?

588:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:45 qQmEICXY0
ランクルス自体怖い
何か奇形児みたいなものを彷彿させる

589:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:48 bFHadBoT0
草むらあったし出るんじゃない?


590:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:07 VT39UPD30
街というかダンジョン扱いなんじゃね?

591:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:08 b84BtZtk0
>>582
池の水だと思ったらランクルスだった

592:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:13 ifbOm67z0
ホワイトフォレストとか絶対終盤だろうからもう少し早めに出現して欲しいな・・・

593:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:17 3cwxmYOh0
スクショで普通に草むらあるし、ポケモンと共存してる街って印象だから
普通に出てくるだろう
むしろブラックシティのポケモン事情が気になるわ

594:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:05:28 e2emAc1A0
いやホワイトフォレストに出るならブラックシティにも出ないと
不整合かなって

595:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:06:00 bFHadBoT0
ギャンブルの景品とか・・・w

596:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:07:16 vz0au6H8O
ブラックシティとか普通にポケモン売買やってそう
それなりに金払えば良いポケモン買えそうだ

597:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:09:06 6/BhPfKc0
>>596
きそポイントはお金で買えるんだよね
お金でポケモン売買って斬新だな
今までのコインコーナーもやりかたによっちゃお金で売買だが

598:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:09:50 qDte+/Ma0
>>544
孵化厨ですが今年の2月でカンストゆゆうでした

599:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:10:20 wdD1Qo1N0
ブラックシティは下水道でポケモンが出てきそうだな

600:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:10:22 qQmEICXY0
コイキング「・・・」

601:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:12:17 e2emAc1A0
結局ゴチルゼルの語源はなんなんだろうな

てんたいポケモンだから宇宙とかアンテナ関係?

602:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:12:50 ifbOm67z0
孵化とか超メタモンVじゃないですし乱数とか超外道な真似したくないんですよね

603:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:13:10 bm6GTg110
下水道にメグロコですね

604:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:13:56 6VGWS0FW0
(6Vじゃ)いかんのか?

605:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:16:13 ifbOm67z0
>>601
わからないけど~ゼルだから天使(エンゼル、~エル等)とか?
ゴチルの方は分からぬ

606:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:19:02 ZpMI76P30
御+child+angel
とか?

607:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:20:35 e209O0zZ0
ホワイトフォレストとブラックシティってマップ自体は同じなんだっけ
シナリオは結構変わりそうだけど

608:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:21:36 wdD1Qo1N0
ていうか今回舞台が外国ならヘイガニは野生で出てくるんじゃないか?
ルビサファだと元々外国のポケモンで、ペットとして連れてきたものが野生化したって設定じゃなかったっけ
その外国がイッシュ地方かどうかはわからんけど

609:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:22:41 ifbOm67z0
ゴチルゼル<ランクルス・・・見た目が好き
ブラックシティ>ホワイトフォレスト・・・金でいろんなもの買えそうで便利かも
ゼクロム、シロラム・・・どっちがどっちだかわかんねぇ
両方買いかな?

610:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:22:56 6/BhPfKc0
>>608
シザリガー見た感じ元々いた外国ってアメリカ方面じゃないか?
なんか星条旗ぽいし

611:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:30:15 KUzAINPyO
>>610
確かにシザリガーって星条旗っぽいな
出てきそうだ

612:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:35:55 UTVTel3N0
>>609
買うに越したことはないさ
お金があればだけど

613:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:36:04 QDi2T3Mw0
ピカチュウもトキワの森と無人発電所に少数生息してるだけだし
イッシュ地方原産って扱いになっても特に違和感は無いかな

614:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:37:59 Oki6rWzt0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

615:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:41:08 0isurd0t0
レシラムのNNは「せいがん」or「かいば」
ビクティニのNNは「Vガンダム」でいいと思う

616:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:42:51 RYuAmNSsP
そもそもシザリガーってアメリカザリガニがモデルなんじゃないの?

617:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:43:01 bm6GTg110
ビクトリームと言いたいが字数が足らんな
Vさまで妥協しよう

618:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:45:10 jmoaUSgt0
もしもNがトモダチのポケモン率いて人間の街を襲撃し、破壊活動を行うイベントがあったら神

619:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:49:48 6VGWS0FW0
今作はついに地上でも地下通路的なのができるようになったんだよな
長年望んでた機能だぜ
これはWifiではできないのかな?

620:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:50:34 +v2ij5vL0
ミカルゲみたいにハイリンクでしかでないポケモンとかもいそうだからめんどくさそうだn

621:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:53:51 XA2LRGlL0
>>617
ビクトリームとはまた懐かしい奴を…ww

622:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:01:43 vz0au6H8O
>>617
ベリーメロン…と思ったがこれも字数が足らないな

>>618
変な電波流してトレーナーのポケモン凶暴化させるとかどうよ
アニメで似たような事件があったけど

623:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:09:43 +v2ij5vL0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

ミジュマルが普通に可愛い・・・
そしてツタージャはやっぱエロい

624:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:11:23 a9FjpJQl0
レシラムには「そりゅう」


たぶん元ネタが何か分かるな。

625:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:13:18 ahXzXsRf0
>>623
初回だからだろうけど作画いいな

626:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:15:33 Lrg/gAUT0
>>623
ミジュマル、多分アニメ版はソバカスが薄いから可愛く見えるんだろうね

627:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:15:41 6/BhPfKc0
>>623
これは絶対「ミジュミジュ」って言ってるな

628:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:17:17 qLh8A5Pi0
ヒカリの中の人のポケモン降板した後のレギュラーはぜ・・・・・・ゼロ・・・・・・

どうしてこうなった

629:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:17:47 noD0OM970
アニメポケモンの鳴き声はパチリスだけは認める
ポケパークで初めてアニメ声聞いたけど可愛くてしかたなかった


630:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:18:52 99G/xnVP0
>>623
完全にワニノコじゃないですかミジュマル

631:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:24:10 Lrg/gAUT0
おっとり
わんぱく
ゆうかんって感じ

632:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:29:05 6/BhPfKc0
アニメのミジュマル鼻でっかく見えるな

633:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:29:53 qOxv5zDc0
>>629
くちゅくぱぁ///

アニメ版ミジュマルは、公式イラストの「負」のイメージがないなw

634:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:41:28 GidrT/D20
ミジュマルの最終進化はどうせトドゼルガみたいになるよ^^

635:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:43:31 Bl7WDe9I0
ゼニガメ、ワニノコ、ミズゴロウ・・・・

かわいい水は裏切られる可能性大なのが恐ろしい

636:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:44:01 +v2ij5vL0
1進化で止めれば何にも問題ないぜ
自分で進化させないと図鑑完成しないとかだったら困るけど

637:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:44:59 +d5PCX3F0
カメックス→大砲がキュート
オーダイル→牙がキュート
ラグラージ→何もかもがキュート

638:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:45:51 NcgtYzWf0
ラグラージはスルメ

639:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:48:23 gXyL95pm0
ピクティニってやっぱエスパーだよな・・・
ストーリーポケに入れるか悩むぜ
両方買うから片方で育てて、もう片方は観賞にするか・・・

640:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:53:16 wdD1Qo1N0
>>635
ワニノコはしょうがないさ
ワニポケモンである以上、最終進化がコワモテでなければ

641:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:56:16 vz0au6H8O
>>634
タマザラシ・トドクラーが可愛いから育てようかと思った矢先にプリムのトドゼルガを見た時のショックといったら
ジュゴンみたいなのを期待したのに

642:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:06:08 z0EU44is0
トドグラーの時点でピザ化フラグ立ってたじゃないか

643:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:07:47 QDi2T3Mw0
タマザラシ可愛いのにイマイチ人気が微妙な気がする

644:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:09:59 6qlAvmYVP
>>623
ツタージャ可愛すぎだろ・・・

645:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:11:24 K4IPIHvm0
ツタージャのスジが見えてるのはいいの?

646:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:00 QVlfaHoM0
>>641
しょうがないだろアシカだけなあっちと違って
アザラシ→トド→セイウチなんだから

647:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:14 UeUA0WZA0
動けば見えないから大丈夫

648:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:26 gXyL95pm0
ツタージャはジュカイン並のスマートになるか、モジャンボのようにツタだらけになるかだな

649:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:13:53 qQmEICXY0
豚を無視しないであげて・・・

650:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:05 0JUbbkG+0
そこでおたつですよ

651:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:14 ifbOm67z0
ブヒィィィィイイイイ・・・

652:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:33 6/BhPfKc0
>>648
モジャンボはひどい

653:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:59 e2emAc1A0
>>623
ミジュマルはかなりかわいくデフォルメされてるな
これなら全然マスコット的ポジでいける
てか作画のクオリティが三つとも高く見える

654:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:18 Qo9U0Qns0
しかしミジュマルの丸出しチンコはどうにかならんのか

655:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:33 g5IPYLGB0
>>623
どれも可愛いな

656:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:45 wdD1Qo1N0
URLリンク(www.tanteifile.com)

昨日のアレ
ゲーム画面アップで見るとほんと良くできてるよな

657:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:17:33 e2emAc1A0
>>654
あそこからみずでっぽうとか発射するんだろ

658:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:19:06 O/3XPMia0
>>623
ブツブツ描写が控えめになったな。
公式絵はもっとクッキリハッキリあったけど
控えめにする方向性で売ることにしたのかな

659:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:22:57 e2emAc1A0
>>656

>>計画に参加した人々の技術力の高さには驚かざるを得ない

ただのVIPのネタスレだろwww
画像職人の腕が神がかってただけで
計画も人々もねーよwww

660:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:23:30 MPYg0hEb0
ミジュマルは鼻の色とぶつぶつがきもかったがアニメ版ではかなり改善されてるな
なんで公式絵はあんなウンコなんだか今からでも変えろよって思う

661:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:08 e2emAc1A0
良いよ別にあれはあれで
アニメはマスコットとして売らなきゃいけないからかわいくデフォルメしてるけど
逆に言うと個性を潰してるわけだし

662:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:21 QDi2T3Mw0
プラチナに相当するバージョンが出るときには公式絵も変わるだろうから
ミジュマルはそれに期待

663:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:37 ZpMI76P30
あれだろ
マイナーチェンジ版が出る頃には公式絵ミジュマルも少しは可愛げが出てくるだろ

664:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:26:18 bm6GTg110
今のは光彦でしかないからな

665:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:30:22 wdD1Qo1N0
マイナーチェンジ版が出る頃って2年後だろうから、
もうその時には3DSが出回ってそうだな
果たしてDSはDSとして存命しているかどうか

666:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:31:05 k//HesvmQ
今日のトリプルバトル動画で流れてたBGM
出だしが初代ポケモンのOPっぽい感じで良いな

667:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:32:44 e2emAc1A0
URLリンク(up3.viploader.net)

ミジュマルもあれはあれで
しかしこの画像御三家発表されて半日くらいのときに見たが
ポケスレの職人てクオリティ高いよな

668:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:34:05 kmf/JBBx0
ミジュマルのぶつぶつがなくとも
あの団子っ鼻はどうにも慣れない

669:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:40:19 lvslxMRW0
ああポッチャマ可愛いよポッチャマ・・・・ああ

670:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:43:47 wdD1Qo1N0
ポッチャマはアニメで出しゃばらなかったら今より可愛かった

671:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:44:19 RYuAmNSsP
>>668
早く進化するのを願うしかないな

アニメの設定画ではミジュマルはすでに進化後だったな
あれが本当なら早めに進化する・・・と思う

672:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:44:48 jmoaUSgt0
カメックス=甲羅の大砲が機械的でデジモンっぽい
オーダイル=全体的に厳ついのでデジモンっぽい
ラグラージ=何か知らんがデジモンっぽい
エンペルト=装飾が派手でデジモンっぽい
ミジュマル=キモい

673:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:47:22 9wZirYIe0
アニメのポッチャマはかわいくね

674:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:49:39 FmrQDQFO0
アメリカザリガニか、確かに出ても良さそう

ランクルスとゴチルゼルは普通に草むらで出てくる画像なかった?
「ブラックとホワイトの違い」みたいな感じで
記憶違いかもしらんが

675:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:53:22 wdD1Qo1N0
最近のポケモンはデジモンっぽいとよく言われてるけど
当のデジモンはデジモンっぽくないって言われてるな

676:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:53:40 hF8rbnDV0
スカンプーなんかもイメージ的には出ても良さそうだな
なんか悪ばっかなイメージだけど

677:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:55:21 6/BhPfKc0
>>675
でもポケモンらしくもないというオチ

678:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:56:53 RYuAmNSsP
そもそもポケモンらしいってどういうのを示すんだ

679:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:57:36 ifbOm67z0
>>678
そんなん個人の感覚に決まってるやろが

680:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:58:45 0LWlW6Bn0
ポケモンらしいてポケモンはなんだよ
ポケモンはポケモンだろw

681:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:59:19 6/BhPfKc0
俺的には初代のドット絵並の怖さのほうが
意外とポケモンらしく見えてくる

682:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:00:05 o44f0qJEO
>>678
俺は「ポップなキメラ」だと思ってる。
ヒトカゲ然りフシギダネ然りカメックス然り。

683:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:00:34 6/BhPfKc0
>>682
ゼニガメェ…

684:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:01:25 wdD1Qo1N0
ポケクロス!!

685:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:01:33 dQA1umBF0
すまん
sage忘れた

686:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:04 9IycJlm30
ビクティニ×5か
胸熱

687:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:54 /CuqwVQQO
>>683
まぁ進化前は仕方ないと思う。
「ポケモンらしい」と「可愛い、格好いい」は違うけどな
ワニノコ~オーダイルには何のキメラ性もないが、俺はワニノコが好きだ

688:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:54 z0EU44is0
多分初代や金銀に出てきてもおかしくなさそうなデザインが
ポケモンらしいの定義

689:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:04:07 6/BhPfKc0
おはスタ何か情報来るかな…

690:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:08:02 xDOthQcM0
>>688
おれのイメージも金銀くらいだな・・・
一番イメージずれてたと思ったのがDPt

691:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:11:08 eC30UYZG0
ルージュラとか初代にいなくてBWに出たら絶対叩くだろ
曖昧なもんよ

692:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:12:03 VKUGUvoz0
ポケモンらしいって言うと俺はランクルスとかかな
可愛いようでどこか怖くて正体不明感が漂うのがポケモンらしいと思う

693:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:12:28 TM8jFnYj0
メインテーマは何が好きよ?

俺の中では
1位 ルビーサファイア
2位 旧金銀
3位 初代 HG・SS
5位 FR・LG
6位 DPt

モンスターデザインは特に好きでもなかったけど
メインテーマだけはルビサファが一番好きだな
正統進化な感じがあって今聴いても嬉しくなる

694:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:15:47 Dp5O/avl0
エアームドとかアンノーンも今出てたら絶対叩かれてたな

695:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:16:17 9BWLrTJW0
メインテーマなら金銀
全体的に見るとプラチナ

696:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:17:33 iO65jN6AP
>>693
やっぱRSEの音楽は最高だよな
バトルのBGMもいいけど一番は捨てられ船だな

697:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:18:48 RtxvG1pl0
どっかで地方ごとにデザインの方向性を変えるようにしてるってのを聞いたな
ジョウトはカントーの隣だから基本ラインは同じ
ホウエンやシンオウはそれぞれ全く違うデザイン

まあ没ポケの流用とかもあるから全てがそうってわけじゃないだろうが

698:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:23:37 /o3qYy/+0
没ポケ流用ってチラーミィ以外にいるのかね?

699:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:24:54 RtxvG1pl0
ヒポポタスとカバルドンはRSで使う予定だったらしい

700:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:26:42 0zmeM5Ir0
キバゴは、金銀辺りからの流用に見えるけどどうなんだろう
なんとなくヨーギラスとかぶるし

701:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:27:00 r3xN2IKI0
ぶっちゃけモンスターボールに入ればポケモン

702:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:28:00 6vwciglC0
おにぎりもポケモン化か・・・胸が熱くなるな

703:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:14 /ayXz+YR0
ちょっと野生の幼女ゲットしてくる

704:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:41 PIjf9g++0
怖さの中にも愛嬌を備え、
カッコ良さの中にも愛嬌を備える。
それがおれのポケモン像。

でもこれがポケモンですよと出されれば、
これはこれでアリなのかな、と思う

705:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:42 BCYAyLpD0
通報

706:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:31:04 Q3C51B6B0
ゴチルゼルって150センチもあるのか。
あんなの夜に草むらから出てきたら怖いだろ

707:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:31:31 o+vzMqEn0
なんか没ポケって好きだったバンドの昔作った曲みたいだな
「最近のアルバムはしっくりこないけどこの曲は好き」とか思ってたら
その曲だけ10年前に作ってた曲だった、みたいな

708:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:33:58 f+IvY7Re0
ランクルスのもちもちゼリーみたいな体を借りてベットにしたいお

709:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:34:50 /ayXz+YR0
  r‐- 、   l-‐、`丶、       , -一¬
  {   l   ト、 丶  i、-─- 、 〃⌒i   !  /⌒!
  ゝ、j⌒l 、 ヽ `ー' _ -ッー- 、!,__ ノ  /  _!  j
r‐┴、 イ⌒ト ヽ 冫' , '′ /    丶  ノ  /´ j ´ ̄ヽ
`ーr' {   } V  j    l      i ´ l 火' ⌒ i┬‐'
  ヽ `ー‐'t⌒j丶 l┃ 人  ┃  l  _レ {   } l
   `丶、  ̄i⌒iヽ <__>  ノ r←(_)`ー‐' /
      ` -r`´ 〇`iュ‐-‐cオ´〇ヽ-'    /
        'i   ( Y_  ト,      ┬‐ ´
         ゙、  /   ヽ_ノ      l
         丶 !    'ー      /
           ヽ、     __,. '´
             t___ノ

710:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:35:56 tX1Tx9P30
カバがRSEの没ポケだったんだっけ?

711:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:19 xDOthQcM0
すげぇ・・・
もうAAできてたのか

712:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:37 dQA1umBF0
やばいカワイイ

713:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:44 Dp5O/avl0
トリトドンもRSで使う予定だったと聞いたような

714:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:37:00 PIjf9g++0
>>708
夏場はヒンヤリして気持ちよさそうだな

715:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:39:18 6MwKR+Ql0
ランクルスはなんかあの上唇から頭がい骨がガバって開きそうで怖い

実際胎児って上唇最初つながってなくて左右からくっつくから
その跡が鼻の下の溝なんだっけか

716:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:46:57 6vwciglC0
>>715

ガバって開いてAKIRAにでてくるような触手がニュルニュルでてきて・・・

717:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:53:23 XbgqKH200
ランクルスの人気に嫉妬

718:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:53:32 6MwKR+Ql0
>>716

女主人公が捕獲されて触手でがんじがらめの
ゼラチンでぬるぬるぐちょぐちょ…

719:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:55:54 r3xN2IKI0
コミケでランクルス総責め本が流行るな



うん、出したら逮捕だね

720:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:58:02 xDOthQcM0
>>719
そうなの!?

721:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:59:36 QyV7tFHN0
ランクルスがクリオネみたいな食事の仕方だったらどうしよう…

722:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:00:55 GdrqmNat0
よくいう初代っぽいポケモンって、多分白目の中に黒目っていうデザインなんじゃ?
初代はハード性能の関係でイカツイ系のポケの目はほとんどこれだからね。

性能が上がったRS辺りでラグラージやメタグロスみたいな目のデザインが増えた。
カメックスとラグラージ、メタグロスとハガネールの目だけ取り替えると面白いことになりそう。

723:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:01:58 XbgqKH200
デスカーンのタイプと正面の姿を早く見たい
皆予想してる鋼ゴーストであってほしいな

724:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:02:20 dQA1umBF0
シママの目がなんか怖い

725:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:03:09 o+vzMqEn0
>>722
俺も目は大きいのかな、と考えたが
エンペルトとか考えたらそうでもなかった

726:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:03:59 qQLHNPvx0
今回はエキセントリックなデザインが多そうでいいな

727:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:04:04 wbF8isDT0
ノーマル以外のがむしゃらかみねうちが欲しい
ゴースト捕まえるのしんどいよ

728:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:04:09 r3xN2IKI0
ビリリダマのような目をした新ポケが出れば懐古も納得

729:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:05:47 wbF8isDT0
>>728
グレッグルの目がこれだったらガチヤンキーだったのにな

730:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:08:26 XbgqKH200
初代の中でもミュウツーは異質だったな
初めて見た時のインパクトが凄かったのを覚えてる

731:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:14:50 /ayXz+YR0
サンダー特攻125
ファイヤー特攻125
フリーザー特攻95

なんでフリーザーだけ…

732:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:16:00 Y1l4CSfg0
>>731
心の目+絶対零度コンボだからハンデつけさせようとしたのか?

733:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:17:50 XbgqKH200
>>732
カイリュー氷四倍のせい?

734:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:18:28 r3xN2IKI0
当時の吹雪は命中90で高威力+こおりというチートレベルの強さだったからな

735:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:19:53 o+vzMqEn0
種族値全部足したら一緒だろ?
ただ耐久に振られてるだけじゃないか

736:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:19:59 6MwKR+Ql0
>>727
ほうし みねうち くろまな みやぶる の
捕獲型ドーブルLV100を持っている俺に隙はなかった

くろまなしても吠えて逃げる犬とかうざかった

737:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:20:29 XbgqKH200
だが耐久向きなのはサンダーというね

738:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:20:37 HDL3r2If0
>>697
かなーり前に聞いた噂だが、
ナエトルが初代の御三家没案だとか。


808 名前:名無しさん、君に決めた![age] 投稿日:2006/12/15(金) 02:04:50 ID:???
ポッチャマは初代にいても違和感が無いほどシンプルなデザインだから好き。

エンペルトの素早さがもう少し高ければ文句無いんだけどな~

816 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2006/12/15(金) 14:20:34 ID:???
>>808
ポッチャマじゃないけどナエトルはオーキド御三家の
没案だったらしい

817 名前:名無しさん、君に決めた![age] 投稿日:2006/12/15(金) 16:01:53 ID:???
>>816
初期にドダイトスを思いついてたんであれば、フシギバナより人気だっただろうな。

739:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:23:52 /ayXz+YR0
>>735
確かに一緒だけど特攻125で統一しても良かったんじゃないかと思って

740:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:24:25 6MwKR+Ql0
>>723
鋼ゴーストはかなりやばいね
鋼が耐性優秀でゴーストの弱点補ってるし
ゴーストで鋼の弱点のかくとう無効化だし
これで たいねつ/ふゆう だったらドータクン以上のウザポケになるかもしれん

741:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:24:30 XbgqKH200
あくタイプって以外に高火力なやつが多いんだな
その分殆どが鈍足でサメハダーヘルガーも100に達してないけど

742:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:25:58 9IycJlm30
>>740
もしそうなったら4つ無効か
それはそれで面白いけど種族値低くなりそうだな

743:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:42:25 /laUoZ5G0
別に初代のポケモンてシンプルじゃないよな
むしろ情報量が多い
金銀からマーチャンダイズを意識してか線が整理された

744:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:43:33 lp+n3LYV0
>>736
そこで催眠もある防音バリヤードですよ

ところでビクティニのNNはVメロンでいいんだよな?

745:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:46:27 PIjf9g++0
>>722
なんか前にもそれと同じこと言ってる人がいたな。
レントラーだかの目を昔風に入れ替えた画像見たけど、
たしかにそうだと思った

746:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:52:02 dQA1umBF0
デザインと関係ないんだけど
最近のポケモンって公式イラストの線が太くない?
初代のころのイラストとかって線細かったと思うんだ

747:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:56:24 gphlRdb/0
最近のポケモンのデザインが気に入らないってやつは
昔のポケモンだけで最近のポケモンをボッコボコにすればいいじゃん

748:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:02:13 lp+n3LYV0
しとるやん・ω・
特殊ケンタで厨ポケフルボッコ^q^

749:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:04:06 /laUoZ5G0
俺は常に最新のが好きだな
ちゃんと最大公約数的なデザインを出してると思う

750:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:04:54 r3xN2IKI0
最近のポケモンの方が割とガチなの多いよな
ゴウカザルとかガブリアスとかトゲキッスとか

751:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:05:04 6MwKR+Ql0
俺初代からやってるけど
ダイパ御三家が一番おしゃれでかっこいいと思う


752:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:07:08 RtxvG1pl0
懐古の中には昔のポケモンでも最近のイラストは嫌いって奴もいるからな
当時の公式絵と白黒ドット絵しか認めないとかw

>>738
それは知らなかったな
個人的にダイパの御三家は初代の雰囲気があって好きだわ

753:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:11:31 6MwKR+Ql0
確かに初代ポケで今ガチ環境でいる奴って少ないな
ギャラドスくらいか

続編で登場のバンギマンダあたりは逆に壊れ性能すぎた気もするが

やっぱり強ポケがいると続編ではそれに対抗できるポケを出すことになるから
徐々にインフレしてくるもんなのかね

754:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:17:22 RtxvG1pl0
厨ポケクラスがいないだけで中堅以上のは多いけどな
ウインディとかフシギバナとか結構頑張れるんだぜ

755:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:18:39 ZVw4scZV0
カイリキーとかゲンガーとかガラガラとかスターミーとかサンダースとかカビゴンとか
初代でもガチで活躍できるヤツはいっぱいいると思う

756:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:18:42 /ayXz+YR0
サンダーもガチ

757:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:19:40 YpFZRjJZ0
フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲって可愛くしようと狙ってないところで可愛いよね
そこいくと最近のはアニメもありキャラグッズもあって
マスコット的な可愛さを狙ってるように思える

758:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:21:51 xDOthQcM0
俺のサンダーはめざパ氷70出たから神

759:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:28:46 /laUoZ5G0
カイリューやヤドランもなかなか

760:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:31:30 lp+n3LYV0
ここまでGSで大人気のツー様なし

761:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:39:41 lp+n3LYV0
あとは…蓄える習得で耐久し始めたアーボック、特性チートのピクシー、愛という名のチートの持ち主ピカライ、多彩なマルマイン、6on6最メジャー級末席のドククラゲにストライク…
ダークライキラーに定評のあるオコリザル、C135フーディン、始まりかけてるパルシェン、シャワーズetc
進化前もあるならブーバーエレブーサイドンラッキーレアコイルシードラとなかなか

意外に初代って強ポケ多くね?

762:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:40:42 xDOthQcM0
フーディンは弱体化したしなぁ・・・

763:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:41:40 r3xN2IKI0
すべてはふいうちのせい

764:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:42:47 xDOthQcM0
三色拳が物理化したのも大ききけるのよ

765:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:44:10 XbgqKH200
なんかエスパーを押してきてるけど不意打ちがある限り復権は難しいよな


766:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:44:39 6MwKR+Ql0
>>761
進化後は初代じゃないし
ほとんど趣味ポケのレベル

767:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:47:00 O/5QfAfM0
今や格闘>エスパーの時代だからな

768:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:51:02 DNgK/kWT0
僕は、格闘は5つものタイプの弱点突けるので、すごいなあと思いました。

769:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:51:22 r3xN2IKI0
エスパーにも先制技があってもいいと思う
相手の目の前にテレポートして瞬時に攻撃するとか
超能力なんていくらでも応用効くのに何故未だに無いのか疑問

770:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:52:26 /laUoZ5G0
未だに最大威力が90ってのも

771:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:53:09 /ayXz+YR0
サイコブースト解禁され…ないか

772:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:04:30 XbgqKH200
フーディンがトラウマだった頃が懐かしいな
火力は相変わらずだけど

773:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:08:49 lp+n3LYV0
毒パの天敵
不意打ちは安易に出すと身代わり瞑想で止まらなくなるからな…

774:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:29:17 f+IvY7Re0
先制技は特殊を増やして欲しいところ
今のところ一応しんくうはだけか
しかも覚えるのは物理アタッカー多いしさ

775:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:49:57 YMLK4NMt0
先制技はこれ以上増やしてほしくないな
先制技持ちの価値がそれだけ薄れてくる

776:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:52:11 PTwQ7RYk0
>>697-699>>710>>713>>738
この辺平然と書かれてるけどソースとかあるの?

777:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:03:16 r3xN2IKI0
今回ってポケモンコンテスト的なものはあるんだろうか
ぶっちゃけ無くていいけど、コンディション的な要素が無いと
ヒンバスを進化させるのに面倒なことになりそう
HGSSの時みたいに

778:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:41:02 tTXAklUD0
ミネズミって催眠覚えるんだな。進化後の種族値次第で化けるな

779:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:44:35 bF+SGMa70
つぎの新情報はいつかな?

780:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 07:27:30 7Wv6PRTz0
今月はコロコロ発売が11日だからフラゲも6~9日ぐらいだろうな
それまでにもおはスタとかポケサンでなんかしらあると思う

781:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:30:29 BCYAyLpD0
目がでかいんだよ

782:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:31:12 BCYAyLpD0
誤爆

783:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:53:47 v7s+Y9PW0
目がでかくて何が悪い

784:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:58:19 /o3qYy/+0
>>776
にしだあつこがツイッターで言ってたとか杉森スレで書かれてた
ちなみに初代の没ポケモンらしい

ヒポポタスやナエトルのソースは知らない

785:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 10:01:17 bF+SGMa70
来週のポケサンに期待か
おはスタは前回が酷かったらしいからどうだろう

786:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 10:57:29 +M/l10JhP
昨日のポケサン動画見て思ったけどミジュマルの
波乗りをポカブが普通に耐えてたしトリプルも
ダブルみたいに全体攻撃の威力減少あるみたいだね

787:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:03:07 eCpEmebl0
ていうか減少させないといくら全体技無効技があるとはいえ、
全体技ゲーになる

788:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:18:09 dy3aUJYb0
予約始まるし、コロコロより前に何らかの新情報来そうだな

789:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:27:48 eCpEmebl0
予約開始日直前の30日のおはスタが怪しい

790:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:43:20 v7s+Y9PW0
>>688
亀だけど、それは初代らしいのであってポケモンらしいわけじゃないと思うぞ
何で新世紀にもなって文字通りの意味で前世紀のゲームをいつまでも基準にしなけりゃなんないんだ

791:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:00:10 PTwQ7RYk0
>>784
にしだが言ってたのはチラーミィとかデザインしたってだけで
没ポケモンとは一言も言ってないよ

792:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:19:23 +M/l10JhP
全体攻撃だけを無効化する技は結構読み合いになりそうで
楽しそうだけど結局単体と全体両方無効化できる守る見切りが採用されそう
フェイントも発売前は騒がれたけど今じゃ誰も使わないし…

793:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:35:19 TNcnOvW6O
フェイントは通常が威力50で相手が守る・みきりをしていれば威力2倍
とかだったらまだ使われたかもしれない

794:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:38:14 lp+n3LYV0
今の効果でいいからケッキングにあげればかなり読み辛くなる

795:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:38:33 gphlRdb/0
ついでにケッキングが覚えれば・・・

796:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:56:24 p6QzWvYq0
フェイントは普通に使うと失敗する上、成功しても威力極小なのが辛い
まもる・みきりのタイミングを読めるなら、その間に積んだり交代したほうがマシ

797:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:57:24 +HdTJ9bA0
フェイントは面白いんだけど威力が物足りない
>>793のように威力が変化するか予め威力を上げる(70から90くらいが理想)
ようにすればいいんじゃないかと

プラチナで使い手が増えたんだし威力を上げて教え技か技マシンにしてくれれば需要は伸びるかと
面白い技なだけにもったいなさすぎる

798:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:02:13 eitF3dK40
どこが革新的に生まれ変わったの?
全然変わってないよね

799:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:06:18 lp+n3LYV0
再戦ジムリに準伝説解禁してもいいよね、タワーに腐るほどいるんだし
こいつが おれのきりふだ!→エンテイ様登場とか

欲を言えば大誤算にディアルガを…

800:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:26:43 r3xN2IKI0
チャンピオンの切り札のポケモンは色違いでもいいかもしれない
てか、色違いのポケモン持ってるトレーナーが居てもいいはず
特に意味無いけど

801:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:52:54 d7JWGr7x0
>>800
色違いのポケモンがみんなかっこいいわけではない
ラグラージは通常カラーしか認められない
クレセリアは色違いがなんかイメージに合わない

802:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:57:19 WNUD6e6q0
御三家の進化早すぎる

803:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:05:21 UZXlsqVb0
>>800
フロンティアで色違い持ちに出くわした時の切なさといったら…
色違いはあくまで「偶然見つかったらラッキー」な要素だから、あまり表には出てほしくないなあ

色違いといえば、いいかげん図鑑にバリエーションとして載せてほしい

804:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:07:59 bF+SGMa70
ボーマンダーの色違いとかがっかりすぎる
URLリンク(up.img5.net)

805:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:13:45 f+IvY7Re0
色違いリザード→リザードンの変わり様はすごい

806:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:15:00 offiB7QJ0
色違いって希少価値しかないような気がする。
素の配色の方がカッコイイ

807:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:16:59 0zmeM5Ir0
グラードン、RSだともう少し黄色っぽかった気がするのに・・・
どうして枝豆になった

808:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:19:22 utOvgJO/0
リザードン
ギャラドス
三鳥
フライゴン
ミロカロス
メタグロス
レックウザ
サーナイト
エルレイド

この色違いはきれいだと思う

809:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:20:07 /ayXz+YR0
レジアイスすげーきれいだぞ

810:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:20:23 9XuzKqXE0
>>804
いや、マンダの色違いはカッコいいだろ
マニューラの色違いとか見てみろよ・・・・

811:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:22:36 offiB7QJ0
出てくる時のエフェクトはいいと思う

812:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:30:03 7Wv6PRTz0
>>804
アルセウスの色違いいいな~凄いあってる
ライボルトとかもかっこいい
色違いってパレット変えるだけという手抜きらしいし、ちゃんと考えてほしい

813:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:31:09 XoBrRqCA0
まぁ色違いはめったに出ないし手抜きでもいいだろ

814:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:31:21 bF+SGMa70
ハガネールの銀色→金色はかなりいいと思う
つがいで使いたくなる

815:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:33:56 7Wv6PRTz0
あとタマタマワロタ
金玉w
ジュゴンの違いがまったくわからない

816:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:34:51 d7JWGr7x0
>>813
むしろ出会えてよかったと思えるものの方がいいと思う
金色のホウオウとかさ

817:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:36:37 d7JWGr7x0
ウィキペディアの新作情報を書き込む方はさほどいないのか?
一覧以外充実していないのだが
といっても俺が編集すると日本語が間違ってそうで不安だが

818:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:37:55 lp+n3LYV0
マニュの色は小豆色
個人的にはフシギバナの色もまたいい感じ

819:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:38:04 UmVXtori0
>>815
タマタマは狙いすぎだよなw

820:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:39:06 d7JWGr7x0
スイクンの色違いはミナキ歓喜

821:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:46:35 tX1Tx9P30
ドラピオンの色違いもなかなかかっこいい

822:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:49:39 lp+n3LYV0
オニドリルやブースターもいいよね

823:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:49:42 r3xN2IKI0
色違いヨマワルの色はヨノワールまで引き継いで欲しかったな

824:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:53:20 lp+n3LYV0
クロバットは単体で見ると綺麗なのに進化前の色違いと対比すると…

825:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:54:19 bF+SGMa70
可愛さならワタッコ
まるで桜餅

826:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:58:55 bDszqp2X0
ゲンガー変わってないだろ…

827:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:00:25 d7JWGr7x0
いっそ色違いでなく色と模様違いでどうかと
単なる模様違いだけだとパッチ・アンノーンの二の舞だから
色違い扱いの別色別模様というものは

828:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:00:50 lp+n3LYV0
ガブ変わってないだろ…

829:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:02:35 eitF3dK40
ヒードランも同じじゃね

830:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:04:45 MRlm4ZfC0
URLリンク(www.dotup.org)
バーの長さ的に150種以上は出そう

831:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:05:22 28p4iYES0
>>804
ブラッキー欲しい

832:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:14:44 XoBrRqCA0
ユキメノコ何か変わってるん?

833:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:15:40 y1X1JLbP0
サファリゾーンで色違いに遭遇した時の絶望感は異常
今あるイッシュ地方の画像上ではサファリゾーンっぽい所は見当たらないな
DPの湿地的な所はあるけど

834:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:16:59 5byRK+FR0
>>623
ツタージャ可愛い

835:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:39:44 nG3bXKMI0
色違いは日にあてて脱色してる奴はいらない
リザードンレックウザラムパルドとかみたく極端に変えろよ
あと黄ばんだのも多いよね

836:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:42:01 nG3bXKMI0
>>830
キッスエレキブルブーバーンメガヤンマとかみたく全国にしたら若干増えてほしいな

837:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:44:15 nG3bXKMI0
てか>>830のって最後のポケモンまで載ってる図鑑なのか?
そうでなきゃ捕まえたところまでしか載らないから参考にならんな
その為のNo.000かもしれんし

838:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:52:45 MRlm4ZfC0
でも150種以上存在すると期待してていいよね?

839:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:54:14 9XuzKqXE0
レシゼクの色違いは白黒反対か灰色にしてほしい

840:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:55:19 Dp5O/avl0
色違いって一定の法則で元のパレットをいじってるだけじゃなかったっけ

841:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:57:40 MRlm4ZfC0
ν速のリークにあった伝説フォルムチェンジでレシラムゼクロムの白黒反転しそう

842:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:02:11 kbeULXdF0
>>840
元々はそうだったんだろうけどGBA以降は割と好き勝手に色つけてるっぽい
リザとか金銀は紫だったし。GBAから黒くなってるけど

ガブリアスの色違いは意味分からん。アレは何なんだ

843:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:13:25 d7JWGr7x0
>>842
色違いだということが分からない…
いっそ漂白すればいいのに

844:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:19:25 XoBrRqCA0
>>842
でもDSの色カメックスの腹の下の方が緑色なんだが

845:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:22:50 2dGLk++q0
白黒反対なら黒い装甲身に着けたレシラム
灰色ならアイアンメイデンを連想させるフォルム

846:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:27:06 lp+n3LYV0
タマンタってなにが変わってるの?

847:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:29:31 QfbI+tD80
グロスの色違いが好き
金属っぽくて良い

848:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:30:44 bF+SGMa70
BW初日からツタージャの色違い狙っちゃう猛者とかいるんだろうな・・・

849:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:31:35 d7JWGr7x0
ツタケークはマジなのかガセネタなのか


850:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:35:05 UZXlsqVb0
マジでも名前は変えられてる可能性大

>>848
何色かも分からないのに狙うのはマジキチwww
まあ発売前には別の猛者が解析で割り出すんだろうが

851:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:40:35 PTwQ7RYk0
DPの色違いラティアスは目が黄色になってたけどHGSSでちゃんと修正されてたね
ついでと言わんばかりにグラフィックも微妙に描き直されてたり
URLリンク(projectpokemon.org)
URLリンク(projectpokemon.org)

852:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:42:55 p6QzWvYq0
>>851
片手だけ収納してるのはなんか違和感あったもんな

853:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:43:15 eitF3dK40
細かいな

854:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:13:43 +M/l10JhP
ラティアスとハッサムGFのドッターに優遇されている

855:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:13:45 N/eDPq0nP
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

856:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:23:20 nG3bXKMI0
初期の作画にもどんねぇかな

857:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:28:47 Dp5O/avl0
予算400万しかないからな

858:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:34:31 9XuzKqXE0
>>856
やだよあんな古臭い作画

859:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:42:15 wbF8isDT0
アナログで描けとかアニメーター殺し

860:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:42:54 CBos5c8r0
キュウコンの色違いが好きだな

>>849
名前は変更されてるかもしれないけどコロモリ、キバゴが
その通りであった以上ラコノスケも含めデザインはあの作画
が濃厚だと思う。というかそうであってほしい。

861:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:54:49 7Wv6PRTz0
初期の作画大嫌い
今やったら絶対見る気おきないわ、気色悪い
せっかくのいいポケモンが台無しになる

862:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 17:55:45 eitF3dK40
人型モンスはグロかったな

863:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:07:34 3gpjH7en0
>>855
ツタージャかわえええええええええええええええええええええ

864:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:13:31 m/n3HyNv0
水色のミュウって好きだけどなぁ~
あまり人気ないのか('A`)

865:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:15:40 lp+n3LYV0
可愛いと思うよ

866:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:24:01 N/eDPq0nP
ミュウの色違いは人気だろ
ただミュウはやはりピンクがいいという意見も多いだけで
色違いは不評が多い中で綺麗だと言われてる

867:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:25:29 offiB7QJ0
ミュウの色違いってエメラルドでしか手に入らないからな
入手難易度が高すぎる

868:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:28:53 XD4ODxis0
至高の色違いはモルフォン

869:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:30:09 xDOthQcM0
そういやお前ら赤ギャラ以外色違い何持ってる?
俺はフライゴンとジグザグマの2匹

870:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:30:38 gpzXXEId0
ポチエナ

871:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:36:50 9BWLrTJW0
ポケトレと国際孵化を除けば十匹

872:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:37:28 DA1i6ICr0
ダイパのポケトレ可能なやつは殆んどとシンオウ御三家
伝説系だとギラティナ、サンダー、ミュウツー、ディアルガ、ホウオウ、ラティアス

873:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:40:22 f+IvY7Re0
とりあえずお気に入りで常時手持ちにいる6匹の色違いは集めた
BWでどの子を解雇することになるやら・・・

874:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:43:03 lp+n3LYV0
多分90匹くらい?

875:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:47:27 XoBrRqCA0
お前ら改造とか乱数とかじゃなくてさ
自然遭遇はないのかよ

876:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:51:30 xDOthQcM0
>>875
俺は努力値上げてたら2匹とも遭遇した

877:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:52:02 9XuzKqXE0
>>875
つ国際孵化

878:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:53:33 XoBrRqCA0
ごめん
だけど90匹ってなんだよ

879:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:57:38 PIjf9g++0
>>869
ポケトレ国際孵化以外だとカラナクシだけだな。
ポワルン、ムクバードもいるけど、ポケトレ使ってたような気がする。記憶曖昧。
あとルビサファ時代にはマリルとかヨマワルとかいたと思う

880:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:58:04 offiB7QJ0
ポケトレだろ

881:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:01:23 DA1i6ICr0
>>875
一生懸命リセットしてんだ
ばかにすんな

882:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:01:30 jZLn7TJY0
ポケトレでかなり色違い集めたな
DPのBOXは殆どポケトレの色違いで埋まってる
乱数なんて必要なかったんや

883:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:01:54 v7s+Y9PW0
>>875
そもそも乱数で色違いを出すには事前に色違いに自然遭遇して裏IDを特定するしかない

884:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:03:04 offiB7QJ0
今はクジの番号とか御三家の個体値で裏IDを特定するのが主流

885:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:03:06 N/eDPq0nP
>>875
まさか国際孵化とポケトレ産を知らない・・・?

886:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:04:07 y1X1JLbP0
>>869
自然遭遇で、
イシツブテ・ゴニョニョ・ポニータ・ニョロモ・ロゼリア
サファリゾーンでホーホーとミニリュウに合ったが逃げられた\(^o^)/

後は中古買ったら改造の色違いがゴロゴロいて扱いに困ってる

887:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:04:56 XoBrRqCA0
…(´・ω・`)
知ってるけどそんなに沢山量産出来るのは知らなかった

じゃあ>>872の伝説って粘った訳?

888:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:05:49 9BWLrTJW0
伝説の厳選中に色違いに遭遇すると嬉しいような面倒なような微妙な気持ちになる

889:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:06:00 hAk3V5zN0
初めてであった色違いのコロボーシは今でも宝も・・・あれ、どこに」入れたかな・・・

890:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:06:52 lp+n3LYV0
ポケトレと国際孵化とリセットで頑張ったのに乱数扱いされた・ω・
泣いていい?

891:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:06:57 GZWecNhB0
初めての色違いはコイキングだった
進化させると希少性無くなるし微妙すぎる・・・

892:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:08:22 61EynILHP
>>890
孵化日で証明できるだろ?

893:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:08:25 o+vzMqEn0
>>887
それを「知らない」っていうんだよ
DPt買って来い

894:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:08:31 DA1i6ICr0
>>887
そうだよ
ポケモンの目の前に立って色違い出るまでひたすらリセットし続ける
ギラティナが半年以上かかって地獄だった
ポケトレは慣れてしまえば簡単

895:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:09:43 lp+n3LYV0
>>892
ちょっと上の話題デス…

896:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:10:06 T4HGE/Ds0
よくやるわw

897:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:12:36 xDOthQcM0
国際孵化つっても孵化面倒だしどの道アレなんだよねァ

898:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:14:01 lp+n3LYV0
色頻度はRSが最盛期だった
オダマキせんせーからの御三家も伝説も二時間ちょいで出たし

Emで色ミュウ粘ったら3ヶ月くらいかかった…orz

899:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:15:03 SBSmNjQN0
>>803
そういうことをするとゲームとしての目的がゆがむから特に特典つけたりとか機能もないとのこと
連れ歩きがせいぜいなところだな


こういったことが金銀のときの開発インタビューで触れられてたな

900:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:15:18 inezC4Xy0
ポケトレで高個体値粘る奴おるのか

901:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:16:35 XoBrRqCA0
皆頑張ってるのか
知らなかった すまん

902:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:17:03 xDOthQcM0
>>898
アレってシリーズによって変わるの?
一律1/8192じゃなかったの?

903:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:21:44 N/eDPq0nP
ポケトレも知らんような奴が言いがかりをつけてきた也

904:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:24:46 lp+n3LYV0
ポケトレも頑張れば2vくらいは結構出る
シンクロを使える(=静電気などの補佐の必要のない)やつなら性格一致も狙える

905:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:28:43 o+vzMqEn0
もう許してやれよ

906:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:29:24 +M/l10JhP
そのうち色違いの幻系を何かの特典にしそうw

907:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:29:36 xDOthQcM0
ポケトレで良個体値って出るのか!?
つかアレで一回色狙ったけど揺れミスって死亡した・・・あんなん判断無理だろォ

908:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:30:51 3gpjH7en0
>>875
ポケトレ大量
自然遭遇1回
普通に孵化1回
国際孵化10匹
ぐらい

909:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:37:29 f+IvY7Re0
擬似乱数だっけな
野生色違いでも良個体値できるっていうけど
やったことないから分からん

910:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:41:30 //4V99yB0
自然遭遇はマリルとクラゲだったかな

911:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:42:47 9BWLrTJW0
>>907
砂嵐のフィールドでポケトレチャレンジした後は普通の草むらがめちゃくちゃ見やすくなった

912:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 19:43:40 xDOthQcM0
ポケトレの揺れが全く判断できなくて困る

913:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:01:20 inezC4Xy0
ポケトレで3vは結構難しいぞ

914:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:07:08 /laUoZ5G0
自然遭遇はズバットとコダックしか

915:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:14:18 xDOthQcM0
乱数も使ってないで普通に粘ってただけなのに2V2Uめざパ氷70のサンダーが出現して云々
素早さ15だったからフルに振らないでスカーフで抜き調整にしたけどね・・・

916:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:14:24 0yIKc3s10
パッチールの色違いだけだな
パッチールの色違いって全員模様違うのかな

917:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:32:17 lp+n3LYV0
メノクラゲだけで6回\(^q^)/

918:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:32:26 xDOthQcM0
そういやポカブってまだAAない?

919:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:33:22 6MwKR+Ql0
ロケット団のイベントでマルマインしばくとこのマルマインが色違いだった
イベント戦闘だからそういう仕様なのかと思ってしまった

920:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:34:29 Y1l4CSfg0
           ヘ
      _      ! '、
     ! `丶、 {  ',
      ゙、   `ヽ!  ';
      `ヽ、   `ヽ !
         ` ‐ャ└' ー- 、
  , ‐ 、      /´ '、 __   ,、ヽ
  t _ ム     j    irt`, i'  ヾ,
  {!{.D),.-‐ァーt     !ヒ! j、l   i!
  `ヘげ /′       ',ー'_ ``y' ⌒ヽ
    {  {        ト`、ヽ、_ヽ_’_’ノ
   ハ  l  ,  ヽ  l  _) '´, '´
  ⅰ 丶 ヽ、i   `,_,` ´ ヽ,_
   {  r´ ー゙へ   _'、` ‐ -'-'
   `      `┴-'

921:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:46:18 t4mPmg670
クラゲ、ゴルバット、スボミー
FRでヒトカゲx3は何度もリセットしたのは良い思い出

922:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:47:07 SYefIb7M0
カイリュー色違い初めて見たけど竜王みたいでかっこいいな
ロマンが詰まってる
あとグレイシアも凄く良い

923:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:48:05 xDOthQcM0
>>920


924:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:48:24 ffjVjBLw0
自然遭遇のギャラドスとマグカルゴくらい
ギャラドスとかいかりのみずうみ産じゃないってだけだな
旧金銀も入れるとモンジャラ×2(1匹逃げられた)とゴローン

925:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:49:40 DYwC81NK0
何度見てもピンクのパチリスが可愛すぎてもう

926:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:50:40 gDEmqX030
予約が近いのでちょっと聞きたいんだけどツタヤの通販って発売から
1-3日でお届けになってるけどこれって一日遅れるってことなの
(今海外で発売時には日本、という状況なんで実店舗で予約は無理なんだ)

927:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:52:41 /NaUgQ2S0
黒白はバタフリーの色違いをピンクにしてくれー

928:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:00:57 UnVHa1uP0
色違いゴローンなら野生で遭遇した
自爆されたけどな

929:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:04:20 0yIKc3s10
色違いってだけで個体値も性格も無視して使いたくなるのは何でなんだろうな

930:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:10:24 CP7dta0s0
>>929
捕獲用ラルトス厳選してたら色違いが出たので迷わず捕獲用にしました

ポケトレはめんどいからやってない
普通孵化でフシギダネとラルトス(エルレイド)、自然遭遇でズバット

931:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:14:41 wbF8isDT0
ポケトレで色イーブイ300体捕まえたのは良い思い出
4v性格一致色グレイシアちゃんはうちのエース

932:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:14:47 xDOthQcM0
>>929


933:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:18:17 o+vzMqEn0
>>929
個体値も性格も無視できるから

934:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:20:05 lp+n3LYV0
>>931
300wwwww

935:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:20:41 5byRK+FR0
俺は色違いだと逆に使えなくなる
勿体無くて使えない

936:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:25:18 ds6HGO600
自然遭遇で10回ぐらい
孵化でミカルゲ、ツボツボ、ムチュール
ポケトレ0国際孵化はやったことない

937:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:28:37 d7JWGr7x0
俺は序盤でビッパをゲットした
あとはエルレイド・メタグロス・ラグラージ・ドンカラス・ドータクンをもってる

938:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:32:48 v7s+Y9PW0
色違いなんて俺は旧金銀の頃にドククラゲが一匹出たくらいしか見た事ねえよ
ルビー500時間、エメ300時間、ダイヤ200時間、プラ300時間、HG200時間もプレイしてるのにだぞ?


もはや乱数に頼るしかない状況ってこういう事を言うのかもしれない

939:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:38:32 kbeULXdF0
カンストしてから出なおしてこい

940:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:39:24 eoEBM3QSP
プレイ時間のほとんどがタマゴ孵化に費やされてるんだったら出ないんじゃね?

941:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:39:25 f+IvY7Re0
まぁ乱数に頼らないと伝説を除く全ポケ色違いを捕まえるのは相当時間かかるだろうな

942:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:40:44 gphlRdb/0
パチリスタマゴ孵化で一発目から色違いだったときはオスメスで色が違うのかと思った。
そのときメスしか見たことなかったからな・・・

943:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:43:17 v7s+Y9PW0
とある誰かがこう言った

奇跡は待つものではなく自分から起こすものだ

944:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:45:01 d7JWGr7x0
>>943
それがポケトレや国際孵化とかならいいけどな(ぎりぎり乱数調整はツール使ってないからいいけど)
色違い6vで覚えているはずない技を覚えたチートマシンはダメゼッタイ

945:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:45:14 eoEBM3QSP
自らの手で奇跡を起こす乱数調整

946:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:46:33 Dp5O/avl0
それには奇跡と言うほどの価値があるのだろうか

947:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:48:06 o+vzMqEn0
起こることが分かってるなら奇跡なんかじゃないわな

948:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:48:32 eoEBM3QSP
まぁそうだな

949:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:48:44 T4HGE/Ds0
>ぎりぎり乱数調整はツール使ってないからいいけど
だめだろ

950:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:49:08 lp+n3LYV0
メイクミラクルや!

951:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:49:49 eoEBM3QSP
流石乱数調整!
話題に出てきただけで荒れる!
そこに痺れる憧れるゥ!

952:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:50:04 avH0xl0q0
オレが自然遭遇したのはコレくらい

RS:マッスグマ・グラードン
DP:パウワウ
HGSS:メノクラゲ

953:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:50:12 wbF8isDT0
コンピュータに詳しい人と詳しくない人がよく分かるのう

954:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:50:20 d7JWGr7x0
>>950
スレたてお願いします

955:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:50:53 v7s+Y9PW0
しかし意図的に乱数を調整する事がダメならば、
意図的に努力値を振ることもダメになってしまう
少なくとも隠しパラメータに当たる努力値を意図的に振らず、
冒険するまま溜まるままにしている人からすれば乱数調整も努力値調整もめざパ調整も同じように見えるだろう
別に無理に認めろとは言わんが、何故過敏になる人がいるのかさっぱりわからん
そりゃ交換に出すのはよくないけどさ

956:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:52:01 offiB7QJ0
>>955
ここそういうスレじゃねーか゛ら゛

957:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:53:04 xDOthQcM0
>>945
禁書の魔術の設定みたいだ・・・

958:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:53:33 f+IvY7Re0
流れが変わってきちゃってるから方向戻そうか

959:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:54:20 d7JWGr7x0
>>955
努力値は基礎ポイントなどとして知られるし
野生ポケを倒して増えることを知らずともドーピングはする人もいるからな
乱数調整は駄目でも努力値やめざパは許容範囲にされているんじゃないだろうか
線引きしている人にそこのところきいてみたいけど

960:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:54:37 wbF8isDT0
特殊版に威嚇くだしあ

961:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:54:49 xDOthQcM0
よし何か話題を振るか
おにぎりはツナマヨが鉄板

962:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:56:02 kbeULXdF0
>>960
特攻は攻撃みたいに簡単に上げたり出来ないから無理
悪巧みが技マシンになっていろんな奴が使えるようになれば別だろうけど

963:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:56:37 dolZFIAD0
海老マヨも捨て難い

964:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:57:19 r3xN2IKI0
男は黙って爺前セーブ

965:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:58:08 zUJhQ7qZ0
俺はそろそろイルカのポケモンが欲しいぜ!!!

966:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:58:59 jB5MAnlo0
予約いつからだ

967:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:59:07 wbF8isDT0
大きいイルカならいます

968:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:01:36 d7JWGr7x0
>>967
イルカのでかいの…鯨じゃねえかwww

969:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:02:10 r3xN2IKI0
カイオーガってシャチがモデルじゃなかったっけ

970:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:05:28 DA1i6ICr0
>>969
シャチはイルカ食う

971:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:05:45 d7JWGr7x0
>>969
カイオーガ…弱者の俺でも使いこなせる唯一の伝説…
後は宝の持ち腐れなんだよな

972:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:05:55 gDEmqX030
シャチとイルカにはサイズくらいしか違いはない

973:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:06:21 Y1l4CSfg0
めざパ調整って何

974:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:08:11 9BWLrTJW0
シャチの強さにカイオーガの強さは相応しい

975:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:08:22 d7JWGr7x0
>>973
めざめるパワーというのは威力・タイプが個体値で決まるんだとさ

976:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:10:15 yWvk0NR70
海の神ルギア
海を作ったカイオーガ
蒼海の王子マナフィ

第六世代は水場すくねえし海シリーズもここで一旦打ち止めかな

977:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:10:42 o+vzMqEn0
減速汁

978:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:12:17 /ayXz+YR0
次スレまだ?

979:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:14:37 offiB7QJ0
>>980が立てる

980:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:15:09 d7JWGr7x0
早く出ろ出ろ新作

981:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:16:04 PRuMTL1O0
やだよ☆

982:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:16:25 HqMr7cnu0
物理版めざパまだー?

983:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:17:54 d7JWGr7x0
それはほしいな物理版
まあでもそれを言うとほとんどの技が物理版・特殊版出してほしいってなるからな

984:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:18:58 xDOthQcM0
物理版やるなら個体値低いほうが威力上がる式にして欲しい

985:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:19:21 r3xN2IKI0
一番欲しいのは特殊版いかく

986:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:20:54 y1X1JLbP0
誰も書き込まないので

ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ8
スレリンク(gsaloon板)

987:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:22:10 xDOthQcM0
>>986
おっつー

正直玉持ちガブは馬鹿だと思う
素早い奴で氷打ってください宣言じゃん

988:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:23:01 /ayXz+YR0
だが中途半端な氷技じゃ落ちないのがガブ

989:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:23:29 Y1l4CSfg0
>>975
それは外部ツール使わないとできないのか?

990:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:24:26 xDOthQcM0
>>988
サンダーのめざパ氷で速攻落ちるけどな

991:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:25:32 iO65jN6AP
>>989
ゲーム中に教えてくれる人がいるよ

992:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:28:38 Y1l4CSfg0
>>990
あれ、めざパは威力タイプは固体値で決まるんじゃねえのか

>>991
誰だよ

993:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:31:05 kbeULXdF0
そこら辺のwikiでも調べろよそれくらい

994:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:31:12 xDOthQcM0
>>992
高威力のってこと

995:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:32:27 gphlRdb/0
もうめざパなくしてくれていいよ
あれのせいで個性がなくなってる気がする

996:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:32:41 r3xN2IKI0
>>992
プラチナのゲーセンの景品コーナー行ってみな
HGSSならタマムシ

997:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:33:43 9IycJlm30
>>970
シャチは魚類
イルカは哺乳類

998:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:34:16 xDOthQcM0
あのGポケ鋼付いてたんだな

999:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:34:54 r3xN2IKI0
シャチは鯨の仲間だぞ

1000:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 22:35:04 FIF5pUg50
シャチが魚類だと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch