ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ7at GSALOON
ポケットモンスター新作を心待ちにするスレ7 - 暇つぶし2ch254:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:23:58 yx4ivbDuO
全国図鑑の並びを一新して幻系は000で統一、とか

255:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:25:11 FN8QFYKm0
ただ単にイッシュ地方のポケモンの数がわからないようにするためだと思うけど
まあそれならわざわざ幻のポケモンを発売日前に発表しなければいいが

256:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:26:49 9ng+yFoR0
だめだ。000って見ると「オーガ!オーガ!オーガ!」って大群衆のコールが脳内再生されてしまう
ニックネームは「きばさん」にでもしようか

正直ビクティニって000の番号の器じゃないよなあ…

257:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:27:07 ifbOm67z0
>>254
流石に番号ずらすのは気が引けるから幻がいたところを欠番にするとか?

258:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:27:10 Hz7HumFPP
>>255
だって土曜から予約開始だし
予約段階で売れた方がいいじゃん
発売から一ヶ月限定となれば今まで購入を迷っていた人間がすぐ買う可能性も高い

259:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:27:56 WZv1Vj4k0
>>169
正確に長さ測ったら187になった・・・
こんだけ多かったらいいな

260:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:28:49 KlNfhCGe0
ついでにビクティニを映画代わりのキャラにすることで中古に売られるのを阻止し
さらにフィギュア付属をやめてデータ配布で手抜きしてコストダウンする意図もある

261:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:29:36 ahXzXsRf0
>>256
そう言えば秋から始まる新しい仮面ライダーはOOOだったな

262:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:29:59 ifbOm67z0
そういや普通に発売数日後、HG買ったら予約じゃないのにフィギア付いてきたっけ・・・

263:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:32:18 e2FwbOJM0
>>259
ちっとは旧ポケもでるから10くらいは差し引いたほうがいいのかな
もうちょいでるのか

264:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:33:12 9ng+yFoR0
>>261
それはアルファベットのオーが3つだけどな

そういや悪の弱点が虫ってのも仮面ライダー由来って聞いたな

265:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:34:03 Ga2q3RoG0
さすがに200は行かないだろうけど・・・と思ったが既存ポケも出たらそれぐらい行くかな

266:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:35:30 lVqs8VN00
ポケセンいくか

スカイアクセス開通したからすぐっちゃすぐなんだが片道900円はキツイな

267:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:36:41 GidrT/D20
ビクティニは最初はコイキング以下の種族値ですが
256回戦闘することにより覚醒します!

268:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:37:52 NlNQbDtA0
>>267
クロノクロスのツマルを思いだした

269:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:38:48 Ga2q3RoG0
初代151
金銀251
RSEm200
DP151
Pt210

イッシュはどうなるかな

270:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:39:21 R1a7Dde90
ポケモンセンターは本当に交通費がかかりますよね

271:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:40:29 KlNfhCGe0
映画代わりじゃなくて映画関係ね

272:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:42:45 lVqs8VN00
イッシュ既存少ないみたいだし楽しみだな

273:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:44:53 ifbOm67z0
ポケセンいったらなんか貰えるの?

274:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:45:29 Wsr1XqNP0
せっかく映画、前売り見に行ってるんだし
ゾロア・ゾロアーク遭遇フラグ付きの三犬、セレビィの再配布はあっても
通常プレイで敵トレーナーが使ってきて、GTSで簡単に手に入るなんて真似はやめてほしいな・・・

275:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:49:21 R1a7Dde90
ルカリオみたいにジムリーダーとか四天王がなにくわぬ顔で使ってくる可能性もありますね

276:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:55:33 3cwxmYOh0
ポケ板NスレでNが使ってくるって説もあったな

277:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:58:02 noD0OM970
ビクトリー+tiny(小さな)でビクティニかな

278:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:59:03 J+Hxl/Q60
ポケセンとかもう5回行ったわ交通費はあまり気にしないな
つか品ぞろえがよろしかった

279:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 11:59:35 nWbYdKJH0
誰かしら使ってこないと図鑑登録もできないしな

280:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:00:20 ifbOm67z0
もうダンバルルカリオポジでよくえん?

281:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:05:00 Wsr1XqNP0
幻のポケモン枠でやってほしいなぁ

282:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:05:27 q4ODeUiL0
動画まだないの?

283:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:08:09 c/6I5r1Z0
>>282
映像をfilb.deで見るのはこのスレの常識ですぞ
URLリンク(www.filb.de)

284:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:14:03 lyUhhUAO0
>>277
ビクトリー+リバティ+数字の2だろ(手の形もVサインだけど2でもある)

もしくはビーチクティクビクンニでビクティニ

285:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:17:18 Qo9U0Qns0
もしくはビーチクティクビクンニでビクティニ

それだ

286:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:17:31 UO241ucX0
>>269
旧ポケがどのくらい出るのかによるな
数匹とかだったら150止まりだろうけど、数十は出るとしたら200は固い
まぁ新ポケだけで200近く行く可能性も0ではないけど

287:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:20:17 wdD1Qo1N0
ランクルスの鳴き声かわゆすなあ

288:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:29:33 lQBZcrlV0
今回も全国図鑑ってあんのかね
日本モデルじゃないのに全国は変な気が

289:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:32:11 ifbOm67z0
全世界的に全国っていう考えも

290:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:36:28 lyUhhUAO0
ダブルチョップは格闘技にすべきだったろ・・・

291:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:36:56 99G/xnVP0
世界図鑑とか何とか、別の言葉に変わってるかもな

292:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:40:10 RYuAmNSsP
ビクティニとかただの絶滅危惧種だろ

293:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:43:24 0LWlW6Bn0
だから幻なんだよな

294:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:47:52 NcgtYzWf0
ポケモンの世界では外国ではないです

295:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:49:06 ifbOm67z0
遠いところだから外国って考えるのが妥当じゃね?

296:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:50:41 CTq82LhX0
>>294
ゾロアとゾロアークの生息地は「遠く離れた海の向こう」

297:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:51:20 q6nTyi+b0
>>294
初代からアフリカとかありました
てか今回の舞台は香港じゃなかったっけ?

298:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:51:30 6VGWS0FW0
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

299:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:51:46 B4HbRuknO
何故「にとうりゅう」でなく「ダブルチョップ」にしたし
せっかく今まで「りゅうの~」「ドラゴン~」で統一してたのに

300:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:52:28 ym+ylU6p0
初代で船の女の子がお父さんと外国のポケモンとか捕まえたとか言ってた様な
だしてきたのはポッポとかだったけど

301:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:53:31 ifbOm67z0
>>298
ドッター頑張ったね

302:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:53:55 Cteyl7gw0
>>298

よくできてますね(棒読み)

303:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:56:05 z0EU44is0
ベイビィなのにクチートよりでかいぞ

304:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:56:07 wdD1Qo1N0
>>298
ただでさえ低種族値なのに進化前とかいらんわ

305:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:57:53 NcgtYzWf0
クチート進化したら間違いなく厨ポケ

306:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:58:44 zz7oUJJ20
ツインテールになる妄想は誰だってするよね

307:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:58:53 kmf/JBBx0
クチート進化するならヤミラミも進化するわけで

308:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 12:59:17 ym+ylU6p0
嘘でもいいから進化後を作ってくれたら喜んだのに

309:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:00:16 UeUA0WZA0
やっぱり、映画のあれが幻か
・・・図鑑No.000・・・だと
ついに永遠の欠番と思われていた場所が埋まったのか
全国図鑑となるとどうなるか分からんが

310:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:00:59 0LWlW6Bn0
>>309
普通にアルセウスの次じゃね

311:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:01:02 +d5PCX3F0
>>307
ジュペッタ「普通はそうなりますよね・・・」

312:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:01:42 d9CHVYuX0
000なんて夢だったんだ

313:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:11:09 ov9yvbP3O
>>298
節子ぉ~

314:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:12:21 7ZcQfHve0
刈られたスレ(笑)

315:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:12:41 CTq82LhX0
映画のコーダイが作ったライモンレジェンズと今回の新しい街のライモンシティは関連性があると思うが
ゲームでバッカーは出来んの?

316:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 13:23:15 noD0OM970
>>298
死ねよ

317:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:01:24 Q0Zi30+70
ビクティニはなんか普通すぎる。
初代とは言わないが金銀の序盤くらいに出ててもあんまり違和感無いレベル

318:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:04:09 4btkX+v90
オオタチと大差ないな

319:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:05:24 oD+fqDyXP
>>315
むしろ出来ない方が良いよ
ゲーフリは所詮こんなもんかとガッカリする確率大だ

320:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:05:50 UeUA0WZA0
フォルムチェンジが半端ないんだよきっと

321:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:09:27 lyUhhUAO0
V-ヴィクティニからZ-ゾロアークまでの五体が合体して
VtoZポケモンキャノン完成

322:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:10:43 C06KyVuc0
>>245
コレマジカ

323:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:12:32 3cwxmYOh0
>>321
VといいZといいNといい今回はアルファベット多いな

324:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:12:36 xvRF320U0
ゾロアは進化するらしいけどゾロアークはタマゴ産まないのかもな

325:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:15:19 e2emAc1A0
じゃあでんどういりしないとゾロアゾロアーク手に入らないのかな


326:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:24:49 Kxd+PPCU0
>>322
マジだよ
ブログ見てきな

冷静に考えれば映画連動で専用イベントまで用意してあるポケモンが
普通にシナリオ中に手に入るわけがないわな

327:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:27:42 TY9tYeDl0
ビクティニを図鑑No.000にしたのは、
ミジュマルを全国図鑑500番にするのが嫌だったから…というのはないとしても、
全国図鑑でどこに来るかは気になるな
というか今回もDPみたいに新進化や伝説が全国図鑑になって一気に増えたりするのかな

328:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:30:25 99G/xnVP0
増田「映画も見に行かないカスにゾロア、ゾロアークはやらん。図鑑が永遠に完成しないことを嘆くがいい」

329:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:30:50 3cwxmYOh0
これだけ新ポケモン発表が多いということは
新ポケモンの数も期待していいってことだ…よね

330:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:32:59 bTL78ejw0
映画観に行かなかった奴はセレビィ友達から借りればゾロア・ゾロアークに会えるんじゃね

331:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:33:16 d9CHVYuX0
進化のことも含めると
もう半分は出てるからなあ

332:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:37:23 lyUhhUAO0
水がいないじゃないの

333:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:38:06 Wsr1XqNP0
あいつら転々と移動し続けるからURL貼っても意味ないが
コロコロフラゲの時期を狙って新しくガセポケ作るらしいな
来月と再来月の10日以降辺りに貼られたのはまず信じるな

334:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:39:23 bTL78ejw0
ミジュとマンボウだけだっけか>新水ポケ

まぁ今まであんだけ水ポケ大量に出してきたんだから
もうあまり作らなくていいよ。水ポケは

GBA時代が最盛期だった水ポケ優勢の時代は完全に終わったんだ

335:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:39:43 pkr34MvS0
ガセだと思ってたものが本物ならどうすんだw

336:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:42:56 TY9tYeDl0
水タイプで出てない複合タイプはあと水・炎タイプぐらい?
あとは新しいの作るより、サニーゴやハリーセンみたいな小さいやつ進化させれば事足りる気はするな
でもこの2匹進化させたら間違いなく厨ポケ入りしそうだけど…

公式動画でもない、本編でもない、
ちょい予告でだけでひっそりと公開されて放置状態のママンボウさん情報は
いつ来るのだろうか…密かにかなり気になってるんだけど

337:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:43:16 Wsr1XqNP0
>>335
15日の公式にはハッキリする

338:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:43:30 wdD1Qo1N0
別にVIPとかどうでもいいよ
ガセならガセでしたで笑って済ませるから
逆にそこまでやる気ならどの程度のクオリティなのか見てみたい気もするわ

339:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:44:09 jmoaUSgt0
とある幻はピッピやプリンっぽいポケモンをコラッタ体型にしたような単調なデザインで、
それが草むらに出てこないようなデザインと褒めそやされているんだから、
ビクティニだって野生には出てこない幻っぽいポケモンだよ

340:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:44:53 pkr34MvS0
疑って実は本物だったならこっちが大恥だけどなw
あいつらが楽しそうならこのままほっといてやれよ

341:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:46:03 ifbOm67z0
>>333
あわせてガセポケ作るんじゃなくて予め作っといたガセポケをフラゲ時期狙ってうpするんだと思う
時間かかって間に合わなかったら元も子もないじゃん

342:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:46:59 zz7oUJJ20
そんなにガセ情報が嫌ならネットしなきゃいいのに・・・

343:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:47:05 QVlfaHoM0
水発表が少ないということはクラゲコイ続投フラグか

344:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:47:47 Wsr1XqNP0
>>338
>>340
そうだね
黙ってみてる

345:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:47:47 NcgtYzWf0
>>335
あいつらの手のひらの上って事で悔しがるしかない

346:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:48:10 ifbOm67z0
水場が少ないからあんま必要ないんじゃねぃ

347:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:52:05 wdD1Qo1N0
それにまた早めにそのガセポケとやらを流出する裏切り者が出るんじゃないの?
向こうのスレ見たけど早漏だったらしく「折角作ってくれた職人に迷惑だ」とか言って揉めてなかったっけ?
かなりうろ覚えだけど

348:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:52:35 6VGWS0FW0
URLリンク(www.oi-mori.com)


今此処にいるよ

349:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:55:30 noD0OM970
>>348
もういいから

350:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:56:16 CTq82LhX0
>>323
意識してるんじゃね?

351:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:56:24 lvslxMRW0
どうせならそこらへんの水辺にいるのはチョンチーにしてくれ

352:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 14:59:04 jmoaUSgt0
水ポケモンは今回も多いと思うよ
出てくるポケモンをリセットするんだから、
そうしないとイッシュ地方の水ポケモンが逆に不足してしまう

353:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:00:33 qQmEICXY0
クラゲでいいよ むしろそっちの方がいい
ドククラゲの耐久はヤバい どの世代でも対戦でお世話になってきている

354:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:01:05 wdD1Qo1N0
まあ、今回も釣竿あるだろうし
色んな種類のポケモンが釣れなきゃ困るよな

355:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:01:15 LmoVPhwy0
ヒンバス続投するのか

356:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:01:28 C06KyVuc0
映画行ってくる・・・

357:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:02:50 icaiyUux0
>>336
ママンボウもそうだけどギガイアスもな
ランクルスとゴチルゼルと同時期に出たのに名前が明かされたのは最近でそれ以外は情報なし

358:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:05:04 jmoaUSgt0
>>353
よく考えろ
コロモリが出たんだぞ?ズバットがいるのにコロモリが出たんだぞ?
あれでズバットが続投すると思っている奴はいない
アゲハントが出る事によってRSやDPtじゃバタフリーがリストラされていたわけだし
でなけりゃ何でコロモリなんて被るポケモン出したんだ
それでメノクラゲだけがのうのうと続投してみろ、一悶着あるのは確実だろ

359:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:06:11 e2emAc1A0
ママンボウはハート型だしピンクだし
完全にラブカス♀の進化系だろう

てことはラブカス出るのかな
野生で出るなら鱗狩りが楽でいいけど

360:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:06:16 NcgtYzWf0
海は繋がってると理由でクラゲはおk

361:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:13:24 3cwxmYOh0
マップよく見ると家がある小さな島があるな
海に通じる波乗りポイントは一応あるんじゃね

362:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:15:15 yx4ivbDuO
メノクラゲの変わりに入りそうなのね
水・電気の(本当に麻痺させてくる)痺れクラゲでも出たりしてな

363:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:16:26 PrZwcYQf0
>>298
ぶっちゃけありだと思ったのは俺だけか?
和風なのがありえそうっていうか

364:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:17:30 QVlfaHoM0
>>359
むしろラブカスに出てもらわなきゃ鱗が手に入んなくて困る

365:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:21:36 wdD1Qo1N0
プラチナだと新聞記者のバイトの報酬にハートのウロコがつくというぬるゲー使用だったからな
そのおかげでラブカスはいらない子になった

366:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:23:16 J0nto/ap0
地下で採掘楽しいです

367:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:23:36 iLXQKljA0
バイトは1日1回っていうのが駄目すぎる

368:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:25:55 jmoaUSgt0
ラブカスが進化しそうなのは鱗要因じゃなくなる代わりに戦闘要員にしようって狙いがあるんじゃないの?

369:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:28:12 NcgtYzWf0
HGSSだとポケウォーカー揺らしてるだけで簡単に量産できてますますぬるゲー

370:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:30:13 Unp9IZKw0
とくせい ビクトリー
しょうり するたび つよくなる

初期種族値オール30
10勝する毎にオール種族値+1
上限種族値オール100

371:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:32:36 icaiyUux0
>>363
見た目がありとかなしとかそういう問題じゃなくてクチートに進化前はいらない

372:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:33:35 e2emAc1A0
それ言ったら基本的に進化前って進化後より弱いから
マスコット的意味合い以外で登場させる意味皆無だけど

373:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:34:32 2A4aJACw0
>>371
ロゼリアの件もあるしある意味希望は上がる

374:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:38:12 zz7oUJJ20
どうせならストライクの進化前だしてほしいな

375:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:39:20 3cwxmYOh0
ビクティニのタイプ気になるな
色は炎っぽいけどレシラムと被るし、羽があるからと言って飛行とも限らないし

376:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:41:42 0JUbbkG+0
さっき気付いたけどトレーナー戦闘曲、ほとんど全部聞けるようになってるね
①:公式サイトの動画
②:最近出た5,6分くらいのバトル動画
③:今日のポケサンのトリプル(filb.deの下)

③の最初の方 → ①のポカブ → ①のチラーミィ → ②のランクルス → ②のミネズミ → ③の1:23 → ①のミジュマル

377:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:41:51 wdD1Qo1N0
No.000のポケモンだけにタイプが無くて
特性によって相手と同じタイプに変化するとか

378:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:41:51 LmoVPhwy0
>>362
水電気
ランターンェ…

379:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:42:01 UeUA0WZA0
けつばんと同じ「ノーマル・かくとう」とか
普通に「エスパー」とか

380:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:42:36 QDi2T3Mw0
例の図鑑リークの信憑性がちょっとだけ増したな…
もし俺がガセ作るとしたらイッシュ151に幻枠をつけてる

381:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:43:01 LmoVPhwy0
ヒンバスリストラの可能性はある

382:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:43:54 KUzAINPyO
>>380
いや、それはねーよ

383:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:44:31 3cwxmYOh0
>>379
「ノーマル・かくとう」だとバシャーモ系にフォルムチェンジしそうだな

384:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:45:44 RYuAmNSsP
もうエスパーはいらない

385:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:46:41 Ty1dnOHWO
>>382
マナフィがシンオウ図鑑の151だったんだから普通にあるだろ

386:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 15:46:46 iLXQKljA0
ノーマルだけに見えるけどなあ

387:じーおん ◆6xgeZXeon.
10/07/25 16:02:51 FBkSaezy0
ポケサン見たけどミジュマルそんなにきもくないじゃん。

388:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:04:36 FBkSaezy0
誤爆すんません

389:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:07:08 zfXtUGD50
>>388
別に誤爆じゃないぞwww

390:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:08:32 UO241ucX0
図鑑リークはガチだとしても信じたくないな
初プレイ時のwktkが一つ犠牲になるもんな・・・

391:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:10:35 CL5M0WvY0
図鑑リークのナンバー数えてみ?

392:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:10:53 e2emAc1A0
確かになw
こんな露骨な販売戦略のために
「幻の」ポケモン発売前にガッツリ公開しちゃうとか
ゲームメーカーとしての品性疑うわw

393:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:17:41 e2emAc1A0
ああビクティムの話じゃなくて図鑑リークの話か

あれはガセだろ
リークした奴が他のレスでボロ出しまくってたし

394:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:19:12 I3dOQAdf0
ポケモンの販促はもはや「ゲームメーカー」なんて括りは関係ないだろ
というか今更的外れな幻想持ってる奴がいる事に驚いた

395:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:19:29 ifbOm67z0
>>379
けつばんタイプとか知ってる人には最高のファンサービスだな・・・

396:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:21:03 Qo9U0Qns0
しかし氷ドラゴンはほしいものだね

397:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:22:13 F29r6KoQ0
けつばんって152ばんだよね?
なんでコイツがけつばん?

398:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:22:27 q8yADG3+O
…何処へ行くポケモン。色んな意味で良くも悪くも

399:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:22:54 ifbOm67z0
>>397
本来存在し得ない番号的に

400:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:26:06 3cwxmYOh0
ステータス画面ではナンバー000>けつばん

401:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:37:21 Ty1dnOHWO
けつばんもいいけど、オーキドせんせいと戦いたい

402:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:38:04 ym+ylU6p0
なんとこのワシがほしいというのか!?

403:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:41:03 e2emAc1A0
せんせいじゃねーし

404:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:50:55 QB/yodKe0
>>403
せんせいもいるんだよ

405:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:51:19 K3O2vClA0
せんせいも知らんガキは黙ってろ

406:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:52:46 F29r6KoQ0
>>403
URLリンク(www.youtube.com)

ボツトレーナーなので知らなくても仕方がない

407:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:53:08 ifbOm67z0
あ・・・ネタで言ってるんじゃなかったのか・・・!?
はやぶさバッヂレベルに有名だと思うんだがな?

408:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:57:07 ZZY7oJFC0
俺の中でプチキャプテンには敵わなかった

409:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 16:59:24 ifbOm67z0
ちか4かいとかな・・・
一番印象濃かったのはわざマシン16/タイプ:マニアでモンスターボール投げるエフェクトになったことだ・・・
命中低かったけど88レベルくらいのカブトプスが使ったこの技は受けたものを一人残さず殲滅していった

410:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:01:51 qQmEICXY0
オーキドせんせい知らないとか
これだから夏休みに入ったクソガキは・・・

411:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:03:42 3cwxmYOh0
ポケモンの夢をうつしだす機械とかピンクで花柄のポケモンとか
こういう小ネタの一環でバグネタを入れてきてもおかしくない…わけない

412:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:04:41 52MHu5pEO
リアルタイムで初代からやってるが2ch見なきゃ知らなかったわ

413:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:07:32 QDi2T3Mw0
ピンクで花柄のポケモンってのはたまたま重なっただけだと思うけどなぁ
可愛いもののテンプレだし

まあ結果としてムンナが出てきたんだから、面白いのは面白いけど

414:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:09:53 bFHadBoT0
リバティー【liberty】解放

ヴィクティム【victim】犠牲者

リバティチケットは犠牲者であるビクティニを解放するためのものだったのか!!!

415:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:12:38 ifbOm67z0
初代は消防にすらなってない頃だったなぁ・・・
それでもレベル100くらいは知ってたが、あの頃は1度HPが0になったらMAXまで復活する奴を見て興奮しちまってたぜ

416:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:22:21 6/BhPfKc0
今って初代から何年経ってるんだ?
金銀が10年とかなってたからもうだいぶ経ってるんだな

417:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:24:59 ahXzXsRf0
14年

418:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:26:42 6/BhPfKc0
ほんと長寿だよな…

419:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:28:37 QDi2T3Mw0
初代の頃に生まれた子がもう中学生だもんな

FRLGの頃の子がもう小学生って方が衝撃的だけど

420:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:30:10 ifbOm67z0
初代をリアルタイム餓鬼でやってた俺がそろそろオッさんの仲間入りだからなぁ・・・

421:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:30:12 6/BhPfKc0
ジブリの映画並に驚くな

初代とかもうそんだけ経ってるのにまだ全然楽しめる

422:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:33:30 qQmEICXY0
時代の流れを感じるな
通信ケーブルで対戦とか交換していた頃が懐かしい

423:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:33:46 qlcByq3n0
映画特典すら露骨だったのに近頃どんどん商売が露骨になっている
そろそろ目切り付けないとAKBと同じような批判受ける

424:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:39:14 noD0OM970
ポケモンのアクション部分の進化が一番すごいと思うな
スパロボみたいな感じでちょっとずつ動くようになっていって
ついにBWで待機中まで…胸熱

425:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:39:14 ahXzXsRf0
主人公が線路の上を走ってるスクショがあったが
あれは初代のテレビでやっていたスタンドバイミーネタかな

426:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:41:14 6/BhPfKc0
線路があるマップが出てくるの?

427:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:41:48 zz7oUJJ20
>>425
増田さんのポケモンを卒業したと思っている方々に発言や
花柄ポケとか今回は初代ネタ多いのかもね

428:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:43:06 ifbOm67z0
やっぱ今回は原点回帰なのかね・・・?

429:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:43:51 e209O0zZ0
破壊光線が無反動なのか・・・ッ

430:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:46:16 6VGWS0FW0
てかボタン押したときの音が初代・金銀の音に戻ってるし
戦闘中に持たせてたアイテム使ったときの映像・音もRSとDPのが混ざった形になってる

431:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:47:12 jUEI2u6G0
話変えるけど、ラブカス進化ってマジ?

432:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:47:33 6/BhPfKc0
初代のころのファンを
金銀リメイクの流れで
もう一回取り込もうって感じ?

433:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:47:37 0isurd0t0
ビクティニのNNは「オーズ」にしようか

434:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:49:12 T+3fzfMr0
戦闘時の睨み合う効果音も復活して欲しかったなあ…

435:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:49:55 6/BhPfKc0
キンッ!てやつ?

436:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:50:31 oKgsLuwK0
>>432
リメイクで戻ってきたような人たちがBWに食いつくかねぇ
HGSSやって終わりな気がする

437:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:50:42 jUEI2u6G0
ママンボウの話もう出てたのか…>>431は無視してくれ

438:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:51:08 B0QJgn6Y0
>>436
RSでやめてHGSSで戻ってきてBW買う奴がここにいるぞ

439:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:53:26 ym+ylU6p0
ママンボウがアクアジェット覚えますように
なんか弱そうだ・・・特防とかは高そうだけど

440:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:54:00 Kbu0GrdK0
>>419
ポケモンと同じ年同じ日に生まれたのが自慢です


441:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:54:15 6/BhPfKc0
ママンボウ耐久型っぽい

442:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:54:33 QDi2T3Mw0
HGSSで戻ってきた人はカントーのトレーナー戦楽しかっただろうな
知らないポケモンがバンバン出てくる

443:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:54:34 +9K6LHMr0
>>414
911のこと?あれから9年ってことは本当は来年用だったんじゃ?

444:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:54:40 ifbOm67z0
>>440
そんなに若いのに2chたぁ・・・

445:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:57:26 ahXzXsRf0
>>444
お前だって20になるかならないかぐらいじゃないか

446:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:57:29 oKgsLuwK0
>>438
そうなのか
やっぱそういう人もいるのね
うちの周りは一瞬戻ってきた奴らばっかだったからつまらない

447:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:57:58 6/BhPfKc0
いまさらだけど>>430のID6Vだな
おめでとう

448:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 17:58:14 CL5M0WvY0
>>443
誰がそんな超解釈しろなんて言った
お前の中では犠牲者=テロ被害者か

449:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:02:33 2xU/z8mG0
ほんとに超解釈で吹いたw

450:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:03:26 +9K6LHMr0
販売日が9/11避けてるからついそんな風に考えてしまった

451:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:04:52 NlNQbDtA0
自由の女神も一応灯台だから、
ビクティニのいる所にも灯台があるのは頷ける

452:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:05:05 q8yADG3+O
そういえばアニメ本スレでビクティニは来年の映画ポケだって聞いたけど…

453:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:05:55 CTq82LhX0
>>452
今年の映画予告のラストに出てくるからんなこと言ってんだろ

454:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:07:24 ifbOm67z0
>>445
高校ならどうにか・・・

455:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:09:57 e2emAc1A0
どっかで来年の映画に出てくる幻のポケモンを
発売後1カ月で配布っていう触れ込みがあった

456:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:10:09 jUEI2u6G0
>>444
まぁ2chする小学生もいるらしいし、別におかしいことないだろうw
…と>>440と恐らく同い年の自分が言ってみる

それにしてもイッシュ地方のモチーフ、中国とアメリカどっちなんだろう…
中国説が強いけど、ビクティニが自由の女神だっていうならアメリカ説もありえるな
どちらにせよはやくいってみたいわ

457:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:10:17 jmoaUSgt0
>>443
RSでついてけなくなってシリーズ投げ出した奴が今更BWを楽しむかっつーの

458:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:12:53 xvRF320U0
2chする小学生がいるから別におかしくない??

459:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:13:37 q8yADG3+O
>>453
来年=2011年だから>>443の解釈もあながち的外れじゃないかと思って…


460:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:14:52 6/BhPfKc0
>>455
おまえタイムリープしてね?

461:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:16:23 oKgsLuwK0
小学生で2chはさすがに基地外だけどな・・・

462:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:17:59 zz7oUJJ20
でも実際ポケモン板とか小学生の巣窟だよね

463:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:18:20 2xU/z8mG0
アンカー間違ってるように見えるが
RSでついてけなくなってシリーズ投げ出したって言い草はひどくね
RSはちょうど初代世代あたりがポケモンとかその辺から
離れやすい年齢に差し掛かった頃なんだしついてけないというよりは自然に興味が薄れたのかと
まあずっと続けてる人間が言っても説得力ないけどね

464:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:19:44 BS+H7n9G0
>>455
忍のブログだな

465:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:20:11 0LWlW6Bn0
やはり悲運だから悲運シティなんだな
NYの9.11

466:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:21:30 3cwxmYOh0
レジシリーズの原爆ネタの次はビクティニの911ネタか
個人的にこういうのは深読みのしすぎだと思ってるが

467:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:23:07 wdD1Qo1N0
だから飛雲だって

468:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:23:56 vz0au6H8O
深読みしてそういうのに結び付けて楽しむ人って必ず出てくるから仕方ない

469:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:24:11 BS+H7n9G0
どっちかは分からんぞ?

470:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:25:12 jUEI2u6G0
どっちもかけてるってこともありえるからなぁ

471:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:26:29 +v2ij5vL0
さすがに子供向けのゲームの街に悲運なんて名前つけないだろ

472:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:26:55 Es7EuJt/0
ビクティニの名前の由来は>>277が一番しっくりくるなあ
どこぞでビクトリー+ディスティニーとかいう予想もあったが
あの外見でその予想はいくらなんでも大層すぎやしないかと

473:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:28:06 ahXzXsRf0
ビクトリーと2でビクティニという説もある

474:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:30:03 0LWlW6Bn0
子供向けでもないだろ

475:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:30:12 NcgtYzWf0
>>463
ちょうど中学高校くらいだな

476:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:31:04 +v2ij5vL0
一応今のメインターゲットは子供じゃないか?
ゲーム内容が子供から大人まで楽しめるってだけで

477:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:32:12 qQmEICXY0
一見子供向けだが作りに作りこまれた廃人仕様ゲームだな

478:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:35:02 QDi2T3Mw0
子供から大人まで、男から女まで、ライトゲーマーやゲームしない層から廃人まで
あらゆる層向けのコンテンツが用意されてるのがポケモンの凄いところ

今足りないのは老人向けくらいだな

479:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:37:09 ym+ylU6p0
三十路だけどどんなゲームより楽しみ、ゲームの発売にこんなに興奮して楽しみにしているのは何年ぶりか

480:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:39:16 ahXzXsRf0
子供向けとおとなもこどもも、おねーさんもはだいぶ違う

481:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:39:57 Es7EuJt/0
>>479
前情報だけでこんだけwktkするのってポケモンくらいなもんだよなぁw
デマポケや偽情報に踊らされることもあるがそれもまた楽しい

482:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:40:42 xvRF320U0
三十路と聞くとなぜか女をイメージしてしまう

483:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:40:42 3LWTYo4TO
ママンボウってソースあんの?

484:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:42:22 QDi2T3Mw0
個人的に特に今回はwktk大きいな
DPの時は出来の良さには期待したし、御三家のデザインは初代の次に気に入ってるけど
今回ほど斬新なポケモン本編ってのはこれまで無かったと思う

485:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:44:24 KUzAINPyO
>>483
あるよ
ラブカスの進化系だのなんだのという話についてなら無いけど

486:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:45:53 wdD1Qo1N0
今のところ御三家のデザインは爬虫類、ほ乳類、鳥類のいずれかから来てるよな
この伝統はずっと受け継がれて行って欲しいところ

487:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:47:57 LaMEfzzDP
ミズゴロウは?

488:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:48:09 ahXzXsRf0
フシギダネ……

489:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:49:12 ifbOm67z0
wifiのバトルタワーのレベルむっちゃ落ちてね?

490:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:50:36 +v2ij5vL0
ヒノアラシも忘れないで

491:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:51:17 +v2ij5vL0
読み間違えた
>>490は気にしないで

492:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:54:17 3LWTYo4TO
>>485
すまん
ソース元はどこなんだ?

493:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:55:04 e2emAc1A0
今回さっそく違うじゃん
草爬虫類 火哺乳類 水哺乳類じゃん

494:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:55:16 n5wwYiNrP
タイプ受けポケをいち早く見つけた物がバトルで勝つ!!1

495:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:56:06 jUEI2u6G0
>>492
おはスタらしいぜ。本当かどうかは知らないが

496:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 18:59:04 4btkX+v90
爬虫類、哺乳類、鳥類のいずれかだから今回もあってるだろ
まぁ別にそんな決まりないと思うけど

497:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:00:43 HfCesESt0
RSで双子のジムリーダーいたし
今回は三つ子のジムリーダー来ますかね

498:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:01:55 NcgtYzWf0
まあ今時ターゲットを絞って開発するゲームなんて低予算のものくらいしかないよな

499:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:01:57 3LWTYo4TO
>>495
おはスタか…地味に情報出してくるよな
サンクス

500:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:02:20 e2emAc1A0
いずれかってそれぞれ1つじゃなくてどれでもいいってことかよ
範囲広すぎるだろw伝統でもなんでもねえw

501:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:02:45 YnQdMxJP0
三つ子よりも三姉妹で

502:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:03:10 KUzAINPyO
>>492
確か前スレの39だか38あたりに画像あったから見てくると良いよ

503:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:04:06 szdfj7bq0
それにしてもゼクロスかっこいいなおい。
なんか金銀のポケモンのデザインがDPの次に不評って聞いたんだが、金銀のデザインってそんなに悪いか?

504:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:05:10 +v2ij5vL0
俺はRSは不評ってよく聞く
デザインなんて好みの問題だから比べるものじゃないと思うけどね

505:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:05:15 /3oxi/LN0
まぁゲーフリも会社だし金儲けに走るのは当然のことだろ
どっかのゲームみたいに課金地獄にならなきゃいいさ、幻が手に入らなくても図鑑完成はできるしな

506:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:06:23 UeUA0WZA0
前売り券が課金みたいなモノな気がするけどな

507:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:06:52 oD+fqDyXP
>>505
幻無しで図鑑が完成したとか片腹痛いわ

508:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:07:35 q8yADG3+O
>>478
大人も子供もおねーさんもってキャッチコピーを思い出した。
そういえばアレとスタッフ大半同じなんだっけ?

509:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:07:45 bnc6OaU40
あれ
ゾロアはタマゴ産めると思ってたんだけど増田部長の話を聞いたら不安になってきた・・・

510:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:09:44 1k8W5dl10
誘導されてきました。

ブラック・ホワイトが出ると聞いて久しぶりにポケモンやろうと思うんだけど
最近のシステムに慣れておくには、ダイパか金銀リメイクのどっちがいい?
最新である金銀リメイクの方がやっぱりいいのかな。

ちなみにポケモンは金銀までしかやったことない。

511:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:10:00 wdD1Qo1N0
RSはFLが出るまで一部のポケモンが使用出来ないって思われてたから
ボロクソ言われてたんじゃないの?

512:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:10:53 NcgtYzWf0
>>505
こういうので儲かるのって販売会社じゃないの?

513:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:11:09 NlNQbDtA0
>>510
まず金銀のリメイクやると良いと思う
絶対驚くから。色んな意味で。

514:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:12:03 /3oxi/LN0
>>507
じゃあ買いに行けよ

515:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:19:09 9wZirYIe0
サーナイトに並ぶカワユスなポケモンはでてくるだろうか

516:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:19:52 jUEI2u6G0
ブロッコとかいうブロッコリーみたいなポケモンは結局どうなんだろう?

517:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:20:07 QDi2T3Mw0
>>510
ダイパプラチナだとあまりにも全てが変わり過ぎて拒否反応出るかもしれないから
金銀リメイクからでいいと思う

518:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:21:10 6/BhPfKc0
>>516
ブロッコって画像見たことないんだけど
どんなやつ?

519:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:27:42 Qo9U0Qns0
ジ・Oに乗ってるアイツか

520:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:29:45 wdD1Qo1N0
ゾロアークって♂♀分かれてるからタマゴ産める気がするけどな

521:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:30:28 jUEI2u6G0
>>518
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これの説明のところに名前だけ書いてある。
でも他のポケモンの名前も違ったりするからガセかも、って掲載元の場所にかいてあった。

ブロッコリーみたいなポケモンの画像はずいぶん前にポケモン板で出てたんだよね。
それがブロッコなのかは知らないけどさ

522:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:31:31 1k8W5dl10
>>513
>>517

ありがとう
金銀リメイクを押してくれたので金銀リメイクにします
それにしてもダイパは昔とそんなに変わったのか・・・



523:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:33:23 pasltcnT0
もうBWのために図鑑埋める作業は疲れたお・・・

まだジョウト図鑑も埋まってないんだけどな!

524:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:33:45 VT39UPD30
まずシステムが大きく変わったからな
せめて見慣れたポケモンが多いほうがいいと思って進めたんだろう

525:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:33:48 6/BhPfKc0
>>521
ありがとう
誤植だらけでなんとも言えんね…

526:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:34:45 CTq82LhX0
>>521
アフィはんな死ね

527:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:37:20 QDi2T3Mw0
まあダイパも本質的には大して変わってないんだけどね
表面的な部分はかなり変わってるから、復帰でいきなりやるにはHGSSの方が楽なんじゃないかと

528:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:38:42 LmoVPhwy0
>>519
それはシロッコだ

529:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:45:11 zfXtUGD50
>>503
俺は全部良いと思うが、金銀のデザインは平凡なんだと思う

530:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:46:21 zfXtUGD50
>>510
同時並行で全部やろうぜ

531:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:47:50 NlNQbDtA0
>>522
ポケモンを二匹同時でバトル
技の物理・特殊化(同じタイプでも物理技と特殊技がある)
ポケモンそれぞれに持つ特性の追加

金銀~金銀リメイクの間にこれだけの要素が増えた
ダイパから戻ってきた人でも驚くくらいだからな

532:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:49:17 CL5M0WvY0
>>503
どうでもいい参考資料を。

俺個人の好みのポケモン数 (変動有/現在)
初代13匹 金銀5匹 RS7匹 DP4匹

533:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:50:13 yZU8ETW70
マジどうでもいいな

534:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:50:16 phboXFIQ0
>>532
気持ち悪い

535:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:53:35 LmoVPhwy0
シングル厨発狂したよな

536:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:55:24 R4uFYvZb0
いまだにダブル対戦の基本的な事とかがサッパリだからもっぱらシングルだぜ
ダブルの技構成とか未だにわからないし…

537:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:56:25 LmoVPhwy0
俺もシングル厨だ
シングル厨のトリプルバトル叩き必死だな

538:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:57:02 ifbOm67z0
そういや最近の対戦って何が主流なんだ?
見せ合い3VS3のシングル?

539:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:57:11 QDi2T3Mw0
ダブルはまもるさえ覚えさせとけばとりあえずどうにかなる
もちろん最先端でやってるような人たちには太刀打ちできないだろうけど

540:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:58:25 pasltcnT0
やっぱ半年後ぐらいにはマイナーチェンジ版も出るんだろうな・・・

541:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:59:21 yZU8ETW70
>>540
半年はねーよw

542:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 19:59:51 wdD1Qo1N0
>>540
今まで通りだとマイナーチェンジが出るのは2年後
来年はBWのポケモンを追加したポケダンが出そう

543:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:00:22 noD0OM970
せっかく色々新しくしてるんだから
マイナーチェンジ版はなしです!って展開でもいいんじゃないかな
まぁ、出たら出たで買うけどな

544:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:02:19 J+Hxl/Q60
お前らHGSSのプレイ時間いくつ?

545:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:02:33 pasltcnT0
勘違いしてたんだぜ
ポケダンもあるんだたな・・・

546:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:04:04 c12KHbr20
シングル厨ですらない俺はもうポケモンのバトルにはついて行けないだろうな
せっかくのランダム搭載だから色々やり込みたいけど
適当にシナリオクリアして図鑑もろくに埋まらないまま終わるのがオチだ

547:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:10:03 OpE163I+O
主流はやっぱシングル6→3とダブル6→4じゃない?
トリプルは何匹になるんだろ。三匹だとちょっと戦略に幅が無くなるが、
フルバトルになるとそれはそれでつまらない。

548:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:10:44 noD0OM970
>>544
360くらいだったかな
嫁パ作ったら満足してとまってしまった

549:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:12:28 LmoVPhwy0
タワールールでランダムに潜れ

550:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:12:58 QDi2T3Mw0
>>544
100ちょっとだな
御三家縛りのパーティ作ろうと思って構成考えてる間にBW発売が決まったw

551:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:13:41 ifbOm67z0
>>544
なんだかんだで96だったぜ

552:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:15:42 B0QJgn6Y0
>>544
今見たら200時間だった
けど孵化→リセットとか繰り返してるから+30時間くらいはやってるw

553:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:16:25 wdD1Qo1N0
>>544
556時間
廃人街道まっしぐらです

554:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:17:04 O/3XPMia0
>>544
なんだかんだで100ちょいしか。
メインをHGSSに移す前に新作発表が来ちゃった感じ

555:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:17:41 +v2ij5vL0
トリプルバトルは今から楽しみだ
やっぱ移動すると交換みたいに行動したことになるのかな?
移動に制限がなかったら読むのが滅茶苦茶大変になるから行動を消費するかどうかが滅茶苦茶気になる

556:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:17:51 YnQdMxJP0
>>544
HGSS復帰組だけど先月999:59に到達しました

557:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:19:03 Hz7HumFPP
>>552
俺はプレイ時間2倍孵化+伝説色違いリセット3倍くらいだ
孵化で色違い狙うのきっつい

558:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:24:20 nWbYdKJH0
>>556
すごいな
対戦にハマったの?

俺は787:09

559:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:26:32 B0QJgn6Y0
そういえば俺HGSS復帰組だけど、金銀リメの情報を知ってからプラチナ買ったから
特に戦闘に関してはあまりびっくりしなかったなw
けどマップの立体感とかポケモンが最初に動くのとかは驚いた

560:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:28:04 QVlfaHoM0
赤緑青からHGSSで復帰したがマップの立体感で驚いたな
そして個体値の存在を知って俺は廃人街道へと・・・

561:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:29:05 6/BhPfKc0
BWでのマップの立体感に慣れられるか心配だ…

562:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:33:56 3cwxmYOh0
マップの立体感も大事だが
探索できる場所が多いといいな

563:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:34:56 6/BhPfKc0
探索といえば
今回洞窟っぽいとこありそう?

564:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:37:09 noD0OM970
むしろ無いわけがない

565:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:38:55 NcgtYzWf0
スクショで洞窟みたいなのはあったと思う

566:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:40:21 Hu2ASDtyO
洞窟ではコロモリがエンカウントしまくるのだろうか

567:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:40:53 QDi2T3Mw0
てかイッシュ地方の地図を良く見たら結構洞窟はあったはず

568:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:41:11 xvRF320U0
イシツブテポジのポケモンはまだか

569:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:41:36 6/BhPfKc0
たまに出る感じのパラスポジションとかいないかね?
コロモリとか「またこいつかよw」ってなりそう

570:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:42:11 wdD1Qo1N0
イシツブテポジはギガイアスとか


まさかな…

571:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:42:57 ifbOm67z0
ずっとやってるとあのパタパタが鬱陶しくなるんだろうな

572:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:43:16 3cwxmYOh0
ギガイアスの進化前はありそう

573:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:43:44 6/BhPfKc0
モーションOFFのモードとかほしい

574:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:44:28 bFHadBoT0
>>563
初期のスクショに洞窟があったよ

575:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:50:10 6VGWS0FW0
ギアルが出まくったらかなりあの回転はうっとおしそうだな

576:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:50:16 QVlfaHoM0
磁場みたいなのがあったな
あそこに第4世代から連れてきたレアコイルやノズパスを連れてけば進化するかね

577:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:50:45 qvNZao8C0
HGは二ヶ月くらいでプレイ時間カンストしたなぁ

578:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:54:56 3cwxmYOh0
ギアルはどういう場所で出てくるんだろうな

579:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:55:36 6/BhPfKc0
コイルみたいに普通の草むらで出たりしてな

580:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:56:22 HfCesESt0
洞窟ではコロモリとモグリューが出まくる予感

581:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 20:58:27 e2emAc1A0
ランクルスが普通の草むらから出てきたら
すごく怖いな

582:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:00:52 0LWlW6Bn0
ランクルス池に出没しそう

583:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:01:47 bFHadBoT0
ホワイトフォレストに出そうだな>ランクルス

584:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:01:49 e2emAc1A0
それも怖い
引きずり込まれそう

585:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:02:32 e2emAc1A0
ホワイトフォレストって町じゃないのか
ポケモン出るのかな

586:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:15 UTVTel3N0
>>585
街扱いでもポケモンだして悪いことはないだろ
今まで前例がないからって

587:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:28 6/BhPfKc0
じゃあゴチちゃんはブラックシティなのかな?

588:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:45 qQmEICXY0
ランクルス自体怖い
何か奇形児みたいなものを彷彿させる

589:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:03:48 bFHadBoT0
草むらあったし出るんじゃない?


590:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:07 VT39UPD30
街というかダンジョン扱いなんじゃね?

591:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:08 b84BtZtk0
>>582
池の水だと思ったらランクルスだった

592:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:13 ifbOm67z0
ホワイトフォレストとか絶対終盤だろうからもう少し早めに出現して欲しいな・・・

593:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:04:17 3cwxmYOh0
スクショで普通に草むらあるし、ポケモンと共存してる街って印象だから
普通に出てくるだろう
むしろブラックシティのポケモン事情が気になるわ

594:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:05:28 e2emAc1A0
いやホワイトフォレストに出るならブラックシティにも出ないと
不整合かなって

595:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:06:00 bFHadBoT0
ギャンブルの景品とか・・・w

596:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:07:16 vz0au6H8O
ブラックシティとか普通にポケモン売買やってそう
それなりに金払えば良いポケモン買えそうだ

597:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:09:06 6/BhPfKc0
>>596
きそポイントはお金で買えるんだよね
お金でポケモン売買って斬新だな
今までのコインコーナーもやりかたによっちゃお金で売買だが

598:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:09:50 qDte+/Ma0
>>544
孵化厨ですが今年の2月でカンストゆゆうでした

599:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:10:20 wdD1Qo1N0
ブラックシティは下水道でポケモンが出てきそうだな

600:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:10:22 qQmEICXY0
コイキング「・・・」

601:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:12:17 e2emAc1A0
結局ゴチルゼルの語源はなんなんだろうな

てんたいポケモンだから宇宙とかアンテナ関係?

602:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:12:50 ifbOm67z0
孵化とか超メタモンVじゃないですし乱数とか超外道な真似したくないんですよね

603:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:13:10 bm6GTg110
下水道にメグロコですね

604:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:13:56 6VGWS0FW0
(6Vじゃ)いかんのか?

605:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:16:13 ifbOm67z0
>>601
わからないけど~ゼルだから天使(エンゼル、~エル等)とか?
ゴチルの方は分からぬ

606:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:19:02 ZpMI76P30
御+child+angel
とか?

607:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:20:35 e209O0zZ0
ホワイトフォレストとブラックシティってマップ自体は同じなんだっけ
シナリオは結構変わりそうだけど

608:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:21:36 wdD1Qo1N0
ていうか今回舞台が外国ならヘイガニは野生で出てくるんじゃないか?
ルビサファだと元々外国のポケモンで、ペットとして連れてきたものが野生化したって設定じゃなかったっけ
その外国がイッシュ地方かどうかはわからんけど

609:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:22:41 ifbOm67z0
ゴチルゼル<ランクルス・・・見た目が好き
ブラックシティ>ホワイトフォレスト・・・金でいろんなもの買えそうで便利かも
ゼクロム、シロラム・・・どっちがどっちだかわかんねぇ
両方買いかな?

610:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:22:56 6/BhPfKc0
>>608
シザリガー見た感じ元々いた外国ってアメリカ方面じゃないか?
なんか星条旗ぽいし

611:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:30:15 KUzAINPyO
>>610
確かにシザリガーって星条旗っぽいな
出てきそうだ

612:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:35:55 UTVTel3N0
>>609
買うに越したことはないさ
お金があればだけど

613:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:36:04 QDi2T3Mw0
ピカチュウもトキワの森と無人発電所に少数生息してるだけだし
イッシュ地方原産って扱いになっても特に違和感は無いかな

614:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:37:59 Oki6rWzt0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

615:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:41:08 0isurd0t0
レシラムのNNは「せいがん」or「かいば」
ビクティニのNNは「Vガンダム」でいいと思う

616:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:42:51 RYuAmNSsP
そもそもシザリガーってアメリカザリガニがモデルなんじゃないの?

617:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:43:01 bm6GTg110
ビクトリームと言いたいが字数が足らんな
Vさまで妥協しよう

618:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:45:10 jmoaUSgt0
もしもNがトモダチのポケモン率いて人間の街を襲撃し、破壊活動を行うイベントがあったら神

619:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:49:48 6VGWS0FW0
今作はついに地上でも地下通路的なのができるようになったんだよな
長年望んでた機能だぜ
これはWifiではできないのかな?

620:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:50:34 +v2ij5vL0
ミカルゲみたいにハイリンクでしかでないポケモンとかもいそうだからめんどくさそうだn

621:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 21:53:51 XA2LRGlL0
>>617
ビクトリームとはまた懐かしい奴を…ww

622:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:01:43 vz0au6H8O
>>617
ベリーメロン…と思ったがこれも字数が足らないな

>>618
変な電波流してトレーナーのポケモン凶暴化させるとかどうよ
アニメで似たような事件があったけど

623:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:09:43 +v2ij5vL0
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)

ミジュマルが普通に可愛い・・・
そしてツタージャはやっぱエロい

624:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:11:23 a9FjpJQl0
レシラムには「そりゅう」


たぶん元ネタが何か分かるな。

625:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:13:18 ahXzXsRf0
>>623
初回だからだろうけど作画いいな

626:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:15:33 Lrg/gAUT0
>>623
ミジュマル、多分アニメ版はソバカスが薄いから可愛く見えるんだろうね

627:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:15:41 6/BhPfKc0
>>623
これは絶対「ミジュミジュ」って言ってるな

628:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:17:17 qLh8A5Pi0
ヒカリの中の人のポケモン降板した後のレギュラーはぜ・・・・・・ゼロ・・・・・・

どうしてこうなった

629:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:17:47 noD0OM970
アニメポケモンの鳴き声はパチリスだけは認める
ポケパークで初めてアニメ声聞いたけど可愛くてしかたなかった


630:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:18:52 99G/xnVP0
>>623
完全にワニノコじゃないですかミジュマル

631:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:24:10 Lrg/gAUT0
おっとり
わんぱく
ゆうかんって感じ

632:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:29:05 6/BhPfKc0
アニメのミジュマル鼻でっかく見えるな

633:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:29:53 qOxv5zDc0
>>629
くちゅくぱぁ///

アニメ版ミジュマルは、公式イラストの「負」のイメージがないなw

634:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:41:28 GidrT/D20
ミジュマルの最終進化はどうせトドゼルガみたいになるよ^^

635:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:43:31 Bl7WDe9I0
ゼニガメ、ワニノコ、ミズゴロウ・・・・

かわいい水は裏切られる可能性大なのが恐ろしい

636:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:44:01 +v2ij5vL0
1進化で止めれば何にも問題ないぜ
自分で進化させないと図鑑完成しないとかだったら困るけど

637:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:44:59 +d5PCX3F0
カメックス→大砲がキュート
オーダイル→牙がキュート
ラグラージ→何もかもがキュート

638:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:45:51 NcgtYzWf0
ラグラージはスルメ

639:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:48:23 gXyL95pm0
ピクティニってやっぱエスパーだよな・・・
ストーリーポケに入れるか悩むぜ
両方買うから片方で育てて、もう片方は観賞にするか・・・

640:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:53:16 wdD1Qo1N0
>>635
ワニノコはしょうがないさ
ワニポケモンである以上、最終進化がコワモテでなければ

641:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 22:56:16 vz0au6H8O
>>634
タマザラシ・トドクラーが可愛いから育てようかと思った矢先にプリムのトドゼルガを見た時のショックといったら
ジュゴンみたいなのを期待したのに

642:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:06:08 z0EU44is0
トドグラーの時点でピザ化フラグ立ってたじゃないか

643:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:07:47 QDi2T3Mw0
タマザラシ可愛いのにイマイチ人気が微妙な気がする

644:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:09:59 6qlAvmYVP
>>623
ツタージャ可愛すぎだろ・・・

645:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:11:24 K4IPIHvm0
ツタージャのスジが見えてるのはいいの?

646:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:00 QVlfaHoM0
>>641
しょうがないだろアシカだけなあっちと違って
アザラシ→トド→セイウチなんだから

647:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:14 UeUA0WZA0
動けば見えないから大丈夫

648:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:12:26 gXyL95pm0
ツタージャはジュカイン並のスマートになるか、モジャンボのようにツタだらけになるかだな

649:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:13:53 qQmEICXY0
豚を無視しないであげて・・・

650:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:05 0JUbbkG+0
そこでおたつですよ

651:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:14 ifbOm67z0
ブヒィィィィイイイイ・・・

652:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:33 6/BhPfKc0
>>648
モジャンボはひどい

653:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:14:59 e2emAc1A0
>>623
ミジュマルはかなりかわいくデフォルメされてるな
これなら全然マスコット的ポジでいける
てか作画のクオリティが三つとも高く見える

654:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:18 Qo9U0Qns0
しかしミジュマルの丸出しチンコはどうにかならんのか

655:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:33 g5IPYLGB0
>>623
どれも可愛いな

656:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:16:45 wdD1Qo1N0
URLリンク(www.tanteifile.com)

昨日のアレ
ゲーム画面アップで見るとほんと良くできてるよな

657:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:17:33 e2emAc1A0
>>654
あそこからみずでっぽうとか発射するんだろ

658:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:19:06 O/3XPMia0
>>623
ブツブツ描写が控えめになったな。
公式絵はもっとクッキリハッキリあったけど
控えめにする方向性で売ることにしたのかな

659:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:22:57 e2emAc1A0
>>656

>>計画に参加した人々の技術力の高さには驚かざるを得ない

ただのVIPのネタスレだろwww
画像職人の腕が神がかってただけで
計画も人々もねーよwww

660:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:23:30 MPYg0hEb0
ミジュマルは鼻の色とぶつぶつがきもかったがアニメ版ではかなり改善されてるな
なんで公式絵はあんなウンコなんだか今からでも変えろよって思う

661:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:08 e2emAc1A0
良いよ別にあれはあれで
アニメはマスコットとして売らなきゃいけないからかわいくデフォルメしてるけど
逆に言うと個性を潰してるわけだし

662:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:21 QDi2T3Mw0
プラチナに相当するバージョンが出るときには公式絵も変わるだろうから
ミジュマルはそれに期待

663:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:25:37 ZpMI76P30
あれだろ
マイナーチェンジ版が出る頃には公式絵ミジュマルも少しは可愛げが出てくるだろ

664:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:26:18 bm6GTg110
今のは光彦でしかないからな

665:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:30:22 wdD1Qo1N0
マイナーチェンジ版が出る頃って2年後だろうから、
もうその時には3DSが出回ってそうだな
果たしてDSはDSとして存命しているかどうか

666:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:31:05 k//HesvmQ
今日のトリプルバトル動画で流れてたBGM
出だしが初代ポケモンのOPっぽい感じで良いな

667:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:32:44 e2emAc1A0
URLリンク(up3.viploader.net)

ミジュマルもあれはあれで
しかしこの画像御三家発表されて半日くらいのときに見たが
ポケスレの職人てクオリティ高いよな

668:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:34:05 kmf/JBBx0
ミジュマルのぶつぶつがなくとも
あの団子っ鼻はどうにも慣れない

669:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:40:19 lvslxMRW0
ああポッチャマ可愛いよポッチャマ・・・・ああ

670:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:43:47 wdD1Qo1N0
ポッチャマはアニメで出しゃばらなかったら今より可愛かった

671:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:44:19 RYuAmNSsP
>>668
早く進化するのを願うしかないな

アニメの設定画ではミジュマルはすでに進化後だったな
あれが本当なら早めに進化する・・・と思う

672:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:44:48 jmoaUSgt0
カメックス=甲羅の大砲が機械的でデジモンっぽい
オーダイル=全体的に厳ついのでデジモンっぽい
ラグラージ=何か知らんがデジモンっぽい
エンペルト=装飾が派手でデジモンっぽい
ミジュマル=キモい

673:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:47:22 9wZirYIe0
アニメのポッチャマはかわいくね

674:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:49:39 FmrQDQFO0
アメリカザリガニか、確かに出ても良さそう

ランクルスとゴチルゼルは普通に草むらで出てくる画像なかった?
「ブラックとホワイトの違い」みたいな感じで
記憶違いかもしらんが

675:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:53:22 wdD1Qo1N0
最近のポケモンはデジモンっぽいとよく言われてるけど
当のデジモンはデジモンっぽくないって言われてるな

676:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:53:40 hF8rbnDV0
スカンプーなんかもイメージ的には出ても良さそうだな
なんか悪ばっかなイメージだけど

677:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:55:21 6/BhPfKc0
>>675
でもポケモンらしくもないというオチ

678:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:56:53 RYuAmNSsP
そもそもポケモンらしいってどういうのを示すんだ

679:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:57:36 ifbOm67z0
>>678
そんなん個人の感覚に決まってるやろが

680:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:58:45 0LWlW6Bn0
ポケモンらしいてポケモンはなんだよ
ポケモンはポケモンだろw

681:ゲーム好き名無しさん
10/07/25 23:59:19 6/BhPfKc0
俺的には初代のドット絵並の怖さのほうが
意外とポケモンらしく見えてくる

682:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:00:05 o44f0qJEO
>>678
俺は「ポップなキメラ」だと思ってる。
ヒトカゲ然りフシギダネ然りカメックス然り。

683:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:00:34 6/BhPfKc0
>>682
ゼニガメェ…

684:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:01:25 wdD1Qo1N0
ポケクロス!!

685:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:01:33 dQA1umBF0
すまん
sage忘れた

686:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:04 9IycJlm30
ビクティニ×5か
胸熱

687:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:54 /CuqwVQQO
>>683
まぁ進化前は仕方ないと思う。
「ポケモンらしい」と「可愛い、格好いい」は違うけどな
ワニノコ~オーダイルには何のキメラ性もないが、俺はワニノコが好きだ

688:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:03:54 z0EU44is0
多分初代や金銀に出てきてもおかしくなさそうなデザインが
ポケモンらしいの定義

689:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:04:07 6/BhPfKc0
おはスタ何か情報来るかな…

690:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:08:02 xDOthQcM0
>>688
おれのイメージも金銀くらいだな・・・
一番イメージずれてたと思ったのがDPt

691:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:11:08 eC30UYZG0
ルージュラとか初代にいなくてBWに出たら絶対叩くだろ
曖昧なもんよ

692:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:12:03 VKUGUvoz0
ポケモンらしいって言うと俺はランクルスとかかな
可愛いようでどこか怖くて正体不明感が漂うのがポケモンらしいと思う

693:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:12:28 TM8jFnYj0
メインテーマは何が好きよ?

俺の中では
1位 ルビーサファイア
2位 旧金銀
3位 初代 HG・SS
5位 FR・LG
6位 DPt

モンスターデザインは特に好きでもなかったけど
メインテーマだけはルビサファが一番好きだな
正統進化な感じがあって今聴いても嬉しくなる

694:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:15:47 Dp5O/avl0
エアームドとかアンノーンも今出てたら絶対叩かれてたな

695:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:16:17 9BWLrTJW0
メインテーマなら金銀
全体的に見るとプラチナ

696:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:17:33 iO65jN6AP
>>693
やっぱRSEの音楽は最高だよな
バトルのBGMもいいけど一番は捨てられ船だな

697:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:18:48 RtxvG1pl0
どっかで地方ごとにデザインの方向性を変えるようにしてるってのを聞いたな
ジョウトはカントーの隣だから基本ラインは同じ
ホウエンやシンオウはそれぞれ全く違うデザイン

まあ没ポケの流用とかもあるから全てがそうってわけじゃないだろうが

698:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:23:37 /o3qYy/+0
没ポケ流用ってチラーミィ以外にいるのかね?

699:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:24:54 RtxvG1pl0
ヒポポタスとカバルドンはRSで使う予定だったらしい

700:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:26:42 0zmeM5Ir0
キバゴは、金銀辺りからの流用に見えるけどどうなんだろう
なんとなくヨーギラスとかぶるし

701:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:27:00 r3xN2IKI0
ぶっちゃけモンスターボールに入ればポケモン

702:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:28:00 6vwciglC0
おにぎりもポケモン化か・・・胸が熱くなるな

703:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:14 /ayXz+YR0
ちょっと野生の幼女ゲットしてくる

704:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:41 PIjf9g++0
怖さの中にも愛嬌を備え、
カッコ良さの中にも愛嬌を備える。
それがおれのポケモン像。

でもこれがポケモンですよと出されれば、
これはこれでアリなのかな、と思う

705:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:29:42 BCYAyLpD0
通報

706:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:31:04 Q3C51B6B0
ゴチルゼルって150センチもあるのか。
あんなの夜に草むらから出てきたら怖いだろ

707:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:31:31 o+vzMqEn0
なんか没ポケって好きだったバンドの昔作った曲みたいだな
「最近のアルバムはしっくりこないけどこの曲は好き」とか思ってたら
その曲だけ10年前に作ってた曲だった、みたいな

708:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:33:58 f+IvY7Re0
ランクルスのもちもちゼリーみたいな体を借りてベットにしたいお

709:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:34:50 /ayXz+YR0
  r‐- 、   l-‐、`丶、       , -一¬
  {   l   ト、 丶  i、-─- 、 〃⌒i   !  /⌒!
  ゝ、j⌒l 、 ヽ `ー' _ -ッー- 、!,__ ノ  /  _!  j
r‐┴、 イ⌒ト ヽ 冫' , '′ /    丶  ノ  /´ j ´ ̄ヽ
`ーr' {   } V  j    l      i ´ l 火' ⌒ i┬‐'
  ヽ `ー‐'t⌒j丶 l┃ 人  ┃  l  _レ {   } l
   `丶、  ̄i⌒iヽ <__>  ノ r←(_)`ー‐' /
      ` -r`´ 〇`iュ‐-‐cオ´〇ヽ-'    /
        'i   ( Y_  ト,      ┬‐ ´
         ゙、  /   ヽ_ノ      l
         丶 !    'ー      /
           ヽ、     __,. '´
             t___ノ

710:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:35:56 tX1Tx9P30
カバがRSEの没ポケだったんだっけ?

711:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:19 xDOthQcM0
すげぇ・・・
もうAAできてたのか

712:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:37 dQA1umBF0
やばいカワイイ

713:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:36:44 Dp5O/avl0
トリトドンもRSで使う予定だったと聞いたような

714:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:37:00 PIjf9g++0
>>708
夏場はヒンヤリして気持ちよさそうだな

715:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:39:18 6MwKR+Ql0
ランクルスはなんかあの上唇から頭がい骨がガバって開きそうで怖い

実際胎児って上唇最初つながってなくて左右からくっつくから
その跡が鼻の下の溝なんだっけか

716:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:46:57 6vwciglC0
>>715

ガバって開いてAKIRAにでてくるような触手がニュルニュルでてきて・・・

717:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:53:23 XbgqKH200
ランクルスの人気に嫉妬

718:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:53:32 6MwKR+Ql0
>>716

女主人公が捕獲されて触手でがんじがらめの
ゼラチンでぬるぬるぐちょぐちょ…

719:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:55:54 r3xN2IKI0
コミケでランクルス総責め本が流行るな



うん、出したら逮捕だね

720:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:58:02 xDOthQcM0
>>719
そうなの!?

721:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 00:59:36 QyV7tFHN0
ランクルスがクリオネみたいな食事の仕方だったらどうしよう…

722:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:00:55 GdrqmNat0
よくいう初代っぽいポケモンって、多分白目の中に黒目っていうデザインなんじゃ?
初代はハード性能の関係でイカツイ系のポケの目はほとんどこれだからね。

性能が上がったRS辺りでラグラージやメタグロスみたいな目のデザインが増えた。
カメックスとラグラージ、メタグロスとハガネールの目だけ取り替えると面白いことになりそう。

723:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:01:58 XbgqKH200
デスカーンのタイプと正面の姿を早く見たい
皆予想してる鋼ゴーストであってほしいな

724:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:02:20 dQA1umBF0
シママの目がなんか怖い

725:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:03:09 o+vzMqEn0
>>722
俺も目は大きいのかな、と考えたが
エンペルトとか考えたらそうでもなかった

726:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:03:59 qQLHNPvx0
今回はエキセントリックなデザインが多そうでいいな

727:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:04:04 wbF8isDT0
ノーマル以外のがむしゃらかみねうちが欲しい
ゴースト捕まえるのしんどいよ

728:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:04:09 r3xN2IKI0
ビリリダマのような目をした新ポケが出れば懐古も納得

729:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:05:47 wbF8isDT0
>>728
グレッグルの目がこれだったらガチヤンキーだったのにな

730:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:08:26 XbgqKH200
初代の中でもミュウツーは異質だったな
初めて見た時のインパクトが凄かったのを覚えてる

731:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:14:50 /ayXz+YR0
サンダー特攻125
ファイヤー特攻125
フリーザー特攻95

なんでフリーザーだけ…

732:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:16:00 Y1l4CSfg0
>>731
心の目+絶対零度コンボだからハンデつけさせようとしたのか?

733:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:17:50 XbgqKH200
>>732
カイリュー氷四倍のせい?

734:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:18:28 r3xN2IKI0
当時の吹雪は命中90で高威力+こおりというチートレベルの強さだったからな

735:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:19:53 o+vzMqEn0
種族値全部足したら一緒だろ?
ただ耐久に振られてるだけじゃないか

736:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:19:59 6MwKR+Ql0
>>727
ほうし みねうち くろまな みやぶる の
捕獲型ドーブルLV100を持っている俺に隙はなかった

くろまなしても吠えて逃げる犬とかうざかった

737:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:20:29 XbgqKH200
だが耐久向きなのはサンダーというね

738:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:20:37 HDL3r2If0
>>697
かなーり前に聞いた噂だが、
ナエトルが初代の御三家没案だとか。


808 名前:名無しさん、君に決めた![age] 投稿日:2006/12/15(金) 02:04:50 ID:???
ポッチャマは初代にいても違和感が無いほどシンプルなデザインだから好き。

エンペルトの素早さがもう少し高ければ文句無いんだけどな~

816 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2006/12/15(金) 14:20:34 ID:???
>>808
ポッチャマじゃないけどナエトルはオーキド御三家の
没案だったらしい

817 名前:名無しさん、君に決めた![age] 投稿日:2006/12/15(金) 16:01:53 ID:???
>>816
初期にドダイトスを思いついてたんであれば、フシギバナより人気だっただろうな。

739:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:23:52 /ayXz+YR0
>>735
確かに一緒だけど特攻125で統一しても良かったんじゃないかと思って

740:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:24:25 6MwKR+Ql0
>>723
鋼ゴーストはかなりやばいね
鋼が耐性優秀でゴーストの弱点補ってるし
ゴーストで鋼の弱点のかくとう無効化だし
これで たいねつ/ふゆう だったらドータクン以上のウザポケになるかもしれん

741:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:24:30 XbgqKH200
あくタイプって以外に高火力なやつが多いんだな
その分殆どが鈍足でサメハダーヘルガーも100に達してないけど

742:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:25:58 9IycJlm30
>>740
もしそうなったら4つ無効か
それはそれで面白いけど種族値低くなりそうだな

743:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:42:25 /laUoZ5G0
別に初代のポケモンてシンプルじゃないよな
むしろ情報量が多い
金銀からマーチャンダイズを意識してか線が整理された

744:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:43:33 lp+n3LYV0
>>736
そこで催眠もある防音バリヤードですよ

ところでビクティニのNNはVメロンでいいんだよな?

745:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:46:27 PIjf9g++0
>>722
なんか前にもそれと同じこと言ってる人がいたな。
レントラーだかの目を昔風に入れ替えた画像見たけど、
たしかにそうだと思った

746:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:52:02 dQA1umBF0
デザインと関係ないんだけど
最近のポケモンって公式イラストの線が太くない?
初代のころのイラストとかって線細かったと思うんだ

747:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 01:56:24 gphlRdb/0
最近のポケモンのデザインが気に入らないってやつは
昔のポケモンだけで最近のポケモンをボッコボコにすればいいじゃん

748:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:02:13 lp+n3LYV0
しとるやん・ω・
特殊ケンタで厨ポケフルボッコ^q^

749:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:04:06 /laUoZ5G0
俺は常に最新のが好きだな
ちゃんと最大公約数的なデザインを出してると思う

750:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:04:54 r3xN2IKI0
最近のポケモンの方が割とガチなの多いよな
ゴウカザルとかガブリアスとかトゲキッスとか

751:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:05:04 6MwKR+Ql0
俺初代からやってるけど
ダイパ御三家が一番おしゃれでかっこいいと思う


752:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:07:08 RtxvG1pl0
懐古の中には昔のポケモンでも最近のイラストは嫌いって奴もいるからな
当時の公式絵と白黒ドット絵しか認めないとかw

>>738
それは知らなかったな
個人的にダイパの御三家は初代の雰囲気があって好きだわ

753:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:11:31 6MwKR+Ql0
確かに初代ポケで今ガチ環境でいる奴って少ないな
ギャラドスくらいか

続編で登場のバンギマンダあたりは逆に壊れ性能すぎた気もするが

やっぱり強ポケがいると続編ではそれに対抗できるポケを出すことになるから
徐々にインフレしてくるもんなのかね

754:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:17:22 RtxvG1pl0
厨ポケクラスがいないだけで中堅以上のは多いけどな
ウインディとかフシギバナとか結構頑張れるんだぜ

755:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:18:39 ZVw4scZV0
カイリキーとかゲンガーとかガラガラとかスターミーとかサンダースとかカビゴンとか
初代でもガチで活躍できるヤツはいっぱいいると思う

756:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:18:42 /ayXz+YR0
サンダーもガチ

757:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:19:40 YpFZRjJZ0
フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲって可愛くしようと狙ってないところで可愛いよね
そこいくと最近のはアニメもありキャラグッズもあって
マスコット的な可愛さを狙ってるように思える

758:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:21:51 xDOthQcM0
俺のサンダーはめざパ氷70出たから神

759:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:28:46 /laUoZ5G0
カイリューやヤドランもなかなか

760:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:31:30 lp+n3LYV0
ここまでGSで大人気のツー様なし

761:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:39:41 lp+n3LYV0
あとは…蓄える習得で耐久し始めたアーボック、特性チートのピクシー、愛という名のチートの持ち主ピカライ、多彩なマルマイン、6on6最メジャー級末席のドククラゲにストライク…
ダークライキラーに定評のあるオコリザル、C135フーディン、始まりかけてるパルシェン、シャワーズetc
進化前もあるならブーバーエレブーサイドンラッキーレアコイルシードラとなかなか

意外に初代って強ポケ多くね?

762:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:40:42 xDOthQcM0
フーディンは弱体化したしなぁ・・・

763:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:41:40 r3xN2IKI0
すべてはふいうちのせい

764:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:42:47 xDOthQcM0
三色拳が物理化したのも大ききけるのよ

765:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:44:10 XbgqKH200
なんかエスパーを押してきてるけど不意打ちがある限り復権は難しいよな


766:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:44:39 6MwKR+Ql0
>>761
進化後は初代じゃないし
ほとんど趣味ポケのレベル

767:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:47:00 O/5QfAfM0
今や格闘>エスパーの時代だからな

768:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:51:02 DNgK/kWT0
僕は、格闘は5つものタイプの弱点突けるので、すごいなあと思いました。

769:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:51:22 r3xN2IKI0
エスパーにも先制技があってもいいと思う
相手の目の前にテレポートして瞬時に攻撃するとか
超能力なんていくらでも応用効くのに何故未だに無いのか疑問

770:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:52:26 /laUoZ5G0
未だに最大威力が90ってのも

771:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 02:53:09 /ayXz+YR0
サイコブースト解禁され…ないか

772:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:04:30 XbgqKH200
フーディンがトラウマだった頃が懐かしいな
火力は相変わらずだけど

773:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:08:49 lp+n3LYV0
毒パの天敵
不意打ちは安易に出すと身代わり瞑想で止まらなくなるからな…

774:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:29:17 f+IvY7Re0
先制技は特殊を増やして欲しいところ
今のところ一応しんくうはだけか
しかも覚えるのは物理アタッカー多いしさ

775:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:49:57 YMLK4NMt0
先制技はこれ以上増やしてほしくないな
先制技持ちの価値がそれだけ薄れてくる

776:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 03:52:11 PTwQ7RYk0
>>697-699>>710>>713>>738
この辺平然と書かれてるけどソースとかあるの?

777:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:03:16 r3xN2IKI0
今回ってポケモンコンテスト的なものはあるんだろうか
ぶっちゃけ無くていいけど、コンディション的な要素が無いと
ヒンバスを進化させるのに面倒なことになりそう
HGSSの時みたいに

778:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:41:02 tTXAklUD0
ミネズミって催眠覚えるんだな。進化後の種族値次第で化けるな

779:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 06:44:35 bF+SGMa70
つぎの新情報はいつかな?

780:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 07:27:30 7Wv6PRTz0
今月はコロコロ発売が11日だからフラゲも6~9日ぐらいだろうな
それまでにもおはスタとかポケサンでなんかしらあると思う

781:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:30:29 BCYAyLpD0
目がでかいんだよ

782:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:31:12 BCYAyLpD0
誤爆

783:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:53:47 v7s+Y9PW0
目がでかくて何が悪い

784:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 09:58:19 /o3qYy/+0
>>776
にしだあつこがツイッターで言ってたとか杉森スレで書かれてた
ちなみに初代の没ポケモンらしい

ヒポポタスやナエトルのソースは知らない

785:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 10:01:17 bF+SGMa70
来週のポケサンに期待か
おはスタは前回が酷かったらしいからどうだろう

786:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 10:57:29 +M/l10JhP
昨日のポケサン動画見て思ったけどミジュマルの
波乗りをポカブが普通に耐えてたしトリプルも
ダブルみたいに全体攻撃の威力減少あるみたいだね

787:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:03:07 eCpEmebl0
ていうか減少させないといくら全体技無効技があるとはいえ、
全体技ゲーになる

788:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:18:09 dy3aUJYb0
予約始まるし、コロコロより前に何らかの新情報来そうだな

789:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:27:48 eCpEmebl0
予約開始日直前の30日のおはスタが怪しい

790:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 11:43:20 v7s+Y9PW0
>>688
亀だけど、それは初代らしいのであってポケモンらしいわけじゃないと思うぞ
何で新世紀にもなって文字通りの意味で前世紀のゲームをいつまでも基準にしなけりゃなんないんだ

791:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:00:10 PTwQ7RYk0
>>784
にしだが言ってたのはチラーミィとかデザインしたってだけで
没ポケモンとは一言も言ってないよ

792:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:19:23 +M/l10JhP
全体攻撃だけを無効化する技は結構読み合いになりそうで
楽しそうだけど結局単体と全体両方無効化できる守る見切りが採用されそう
フェイントも発売前は騒がれたけど今じゃ誰も使わないし…

793:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:35:19 TNcnOvW6O
フェイントは通常が威力50で相手が守る・みきりをしていれば威力2倍
とかだったらまだ使われたかもしれない

794:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:38:14 lp+n3LYV0
今の効果でいいからケッキングにあげればかなり読み辛くなる

795:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:38:33 gphlRdb/0
ついでにケッキングが覚えれば・・・

796:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:56:24 p6QzWvYq0
フェイントは普通に使うと失敗する上、成功しても威力極小なのが辛い
まもる・みきりのタイミングを読めるなら、その間に積んだり交代したほうがマシ

797:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:57:24 +HdTJ9bA0
フェイントは面白いんだけど威力が物足りない
>>793のように威力が変化するか予め威力を上げる(70から90くらいが理想)
ようにすればいいんじゃないかと

プラチナで使い手が増えたんだし威力を上げて教え技か技マシンにしてくれれば需要は伸びるかと
面白い技なだけにもったいなさすぎる

798:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:02:13 eitF3dK40
どこが革新的に生まれ変わったの?
全然変わってないよね

799:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:06:18 lp+n3LYV0
再戦ジムリに準伝説解禁してもいいよね、タワーに腐るほどいるんだし
こいつが おれのきりふだ!→エンテイ様登場とか

欲を言えば大誤算にディアルガを…

800:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:26:43 r3xN2IKI0
チャンピオンの切り札のポケモンは色違いでもいいかもしれない
てか、色違いのポケモン持ってるトレーナーが居てもいいはず
特に意味無いけど

801:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:52:54 d7JWGr7x0
>>800
色違いのポケモンがみんなかっこいいわけではない
ラグラージは通常カラーしか認められない
クレセリアは色違いがなんかイメージに合わない

802:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:57:19 WNUD6e6q0
御三家の進化早すぎる

803:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:05:21 UZXlsqVb0
>>800
フロンティアで色違い持ちに出くわした時の切なさといったら…
色違いはあくまで「偶然見つかったらラッキー」な要素だから、あまり表には出てほしくないなあ

色違いといえば、いいかげん図鑑にバリエーションとして載せてほしい

804:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:07:59 bF+SGMa70
ボーマンダーの色違いとかがっかりすぎる
URLリンク(up.img5.net)

805:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:13:45 f+IvY7Re0
色違いリザード→リザードンの変わり様はすごい

806:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:15:00 offiB7QJ0
色違いって希少価値しかないような気がする。
素の配色の方がカッコイイ

807:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:16:59 0zmeM5Ir0
グラードン、RSだともう少し黄色っぽかった気がするのに・・・
どうして枝豆になった

808:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:19:22 utOvgJO/0
リザードン
ギャラドス
三鳥
フライゴン
ミロカロス
メタグロス
レックウザ
サーナイト
エルレイド

この色違いはきれいだと思う

809:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:20:07 /ayXz+YR0
レジアイスすげーきれいだぞ

810:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:20:23 9XuzKqXE0
>>804
いや、マンダの色違いはカッコいいだろ
マニューラの色違いとか見てみろよ・・・・

811:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:22:36 offiB7QJ0
出てくる時のエフェクトはいいと思う

812:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:30:03 7Wv6PRTz0
>>804
アルセウスの色違いいいな~凄いあってる
ライボルトとかもかっこいい
色違いってパレット変えるだけという手抜きらしいし、ちゃんと考えてほしい

813:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:31:09 XoBrRqCA0
まぁ色違いはめったに出ないし手抜きでもいいだろ

814:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:31:21 bF+SGMa70
ハガネールの銀色→金色はかなりいいと思う
つがいで使いたくなる

815:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:33:56 7Wv6PRTz0
あとタマタマワロタ
金玉w
ジュゴンの違いがまったくわからない

816:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:34:51 d7JWGr7x0
>>813
むしろ出会えてよかったと思えるものの方がいいと思う
金色のホウオウとかさ

817:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:36:37 d7JWGr7x0
ウィキペディアの新作情報を書き込む方はさほどいないのか?
一覧以外充実していないのだが
といっても俺が編集すると日本語が間違ってそうで不安だが

818:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:37:55 lp+n3LYV0
マニュの色は小豆色
個人的にはフシギバナの色もまたいい感じ

819:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:38:04 UmVXtori0
>>815
タマタマは狙いすぎだよなw

820:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:39:06 d7JWGr7x0
スイクンの色違いはミナキ歓喜

821:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:46:35 tX1Tx9P30
ドラピオンの色違いもなかなかかっこいい

822:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:49:39 lp+n3LYV0
オニドリルやブースターもいいよね

823:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:49:42 r3xN2IKI0
色違いヨマワルの色はヨノワールまで引き継いで欲しかったな

824:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:53:20 lp+n3LYV0
クロバットは単体で見ると綺麗なのに進化前の色違いと対比すると…

825:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:54:19 bF+SGMa70
可愛さならワタッコ
まるで桜餅

826:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:58:55 bDszqp2X0
ゲンガー変わってないだろ…

827:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:00:25 d7JWGr7x0
いっそ色違いでなく色と模様違いでどうかと
単なる模様違いだけだとパッチ・アンノーンの二の舞だから
色違い扱いの別色別模様というものは

828:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:00:50 lp+n3LYV0
ガブ変わってないだろ…

829:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:02:35 eitF3dK40
ヒードランも同じじゃね

830:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:04:45 MRlm4ZfC0
URLリンク(www.dotup.org)
バーの長さ的に150種以上は出そう

831:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:05:22 28p4iYES0
>>804
ブラッキー欲しい

832:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:14:44 XoBrRqCA0
ユキメノコ何か変わってるん?

833:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:15:40 y1X1JLbP0
サファリゾーンで色違いに遭遇した時の絶望感は異常
今あるイッシュ地方の画像上ではサファリゾーンっぽい所は見当たらないな
DPの湿地的な所はあるけど

834:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:16:59 5byRK+FR0
>>623
ツタージャ可愛い

835:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:39:44 nG3bXKMI0
色違いは日にあてて脱色してる奴はいらない
リザードンレックウザラムパルドとかみたく極端に変えろよ
あと黄ばんだのも多いよね

836:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:42:01 nG3bXKMI0
>>830
キッスエレキブルブーバーンメガヤンマとかみたく全国にしたら若干増えてほしいな

837:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:44:15 nG3bXKMI0
てか>>830のって最後のポケモンまで載ってる図鑑なのか?
そうでなきゃ捕まえたところまでしか載らないから参考にならんな
その為のNo.000かもしれんし

838:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:52:45 MRlm4ZfC0
でも150種以上存在すると期待してていいよね?

839:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:54:14 9XuzKqXE0
レシゼクの色違いは白黒反対か灰色にしてほしい

840:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:55:19 Dp5O/avl0
色違いって一定の法則で元のパレットをいじってるだけじゃなかったっけ

841:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:57:40 MRlm4ZfC0
ν速のリークにあった伝説フォルムチェンジでレシラムゼクロムの白黒反転しそう

842:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:02:11 kbeULXdF0
>>840
元々はそうだったんだろうけどGBA以降は割と好き勝手に色つけてるっぽい
リザとか金銀は紫だったし。GBAから黒くなってるけど

ガブリアスの色違いは意味分からん。アレは何なんだ

843:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:13:25 d7JWGr7x0
>>842
色違いだということが分からない…
いっそ漂白すればいいのに

844:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:19:25 XoBrRqCA0
>>842
でもDSの色カメックスの腹の下の方が緑色なんだが

845:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:22:50 2dGLk++q0
白黒反対なら黒い装甲身に着けたレシラム
灰色ならアイアンメイデンを連想させるフォルム

846:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:27:06 lp+n3LYV0
タマンタってなにが変わってるの?

847:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:29:31 QfbI+tD80
グロスの色違いが好き
金属っぽくて良い

848:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:30:44 bF+SGMa70
BW初日からツタージャの色違い狙っちゃう猛者とかいるんだろうな・・・

849:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:31:35 d7JWGr7x0
ツタケークはマジなのかガセネタなのか


850:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:35:05 UZXlsqVb0
マジでも名前は変えられてる可能性大

>>848
何色かも分からないのに狙うのはマジキチwww
まあ発売前には別の猛者が解析で割り出すんだろうが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch