【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 267本目at GSALOON
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 267本目 - 暇つぶし2ch2:Q&A 総合編
10/07/06 01:42:00 qCws0ukf0
Q.「どのゲームがオススメ?」「~っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.~~がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。

3:Q&A 機能編
10/07/06 01:44:18 qCws0ukf0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと~~できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「URLリンク(www.nintendo.co.jp)」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定

4:Q&A あのソフトは?編
10/07/06 01:45:28 qCws0ukf0
Q.64マリオって振動版? 通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
URLリンク(release.square-enix.com)

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?

5:リンク集
10/07/06 01:46:26 qCws0ukf0
Wii.com(動画あり)  URLリンク(wii.com)
FC・SFC・N64ソフト紹介  URLリンク(www.nintendo.co.jp)
PCエンジンソフト紹介  URLリンク(vc-pce.com)
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  URLリンク(vc.sega.jp)
NEOGEOソフト紹介  URLリンク(game.snkplaymore.co.jp)
MSXソフト紹介  URLリンク(www.vc-msx.d4e.co.jp)
バンダイナムコゲームスソフト紹介  URLリンク(www.bngi-channel.jp)
コントローラ対応表  URLリンク(www.nintendo.co.jp)
公式Q&A  URLリンク(www.nintendo.co.jp)
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  URLリンク(www35.atwiki.jp)
VC Shortcut(動画検索あり)  URLリンク(katogi.jp)
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  スレリンク(gameover板)

6:参入メーカー一覧
10/07/06 01:47:38 qCws0ukf0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター

7:コントローラー編
10/07/06 01:48:43 qCws0ukf0
□--- コントローラー対応早見表.---
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64. │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P~5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

8:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 01:49:40 qCws0ukf0
6月29日配信予定
 FC - 超惑星戦記メタファイト(500P)

7月6日配信予定
 NG - マジカルドロップIII(900P)

7月配信予定
 FC - もえろツインビー シナモン博士を救え!(500P)
 SFC - メタルマックス2(800P)
 NG - ダンクドリーム(900P)
 NG - 得点王 ~炎のリベロ~(900P)
 NG - ワールドヒーローズパーフェクト(900P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)

9:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 01:50:39 qCws0ukf0
テンプレ終わり

たりないコトあったら補足よろ

10:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 06:23:09 54yyhP5S0
>>1
乙 当分はゲサロでやっていこう

11:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 09:55:06 PXaW4OYs0
HDブラウン管からREGZA Z1に乗り換えたら、Wii自体はもちろん
VCも結構良くなった。液晶だし、あまり期待してなかったのに。

12:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 15:00:56 YiUfgrhc0
結局ゲサロか、ゲハじゃなけりゃどこでもいいけど

13:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 15:03:53 fNbqFze80
家庭用の使えボケ

14:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 15:48:20 TIuZJIPx0
ゲハのと家ゲのは別物だぞ?こっちはゲハのだな

15:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 16:12:14 RTllJvQ00
どうせ住人被ってんだろ?
どっちでもいいや

16:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 16:57:32 SjGZZz3S0
>>11
うちは数年前にHDブラウン管→レグザZ3500に変えたらがっかり画質になったよ
SDはブラウン管最高!といまだに思ってるがZ1はかなり良くなってるのかね?

17:1
10/07/06 23:08:28 qCws0ukf0
自分>>1だけど、家ゲ板の新スレ=家ゲ板の本スレってことだと思うんで
とりあえずそちらの方が現行の本スレということでお願い

        ↓      ↓      ↓

【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 261本目
スレリンク(famicom板)


>>10>>12>>15
このスレはゲハが本格的に復活するまでの、ゲハ板VCスレの仮の宿ということにしませんか。マターリスレ的な。
人が分散すると話もしづらくなるしね、あちらを本流にしよう。よく相談せず勝手に立てて申し訳なかった

18:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 23:16:50 7AQDsjEJ0
マジカルドロップ3の投入日というのに話題に全く出ていないような
もしかして俺しか落としていない予感

10数年ぶりにやったがやっぱ面白いな、キャラも良い
しかし隠しキャラの出し方を忘れてしまった
ググるにもサターン版やプレステ版もあってどの方法が正しいのかよく分からない
誰かVCのマジドロ3で隠しキャラの出し方分かる人いたら教えて欲しい

19:ゲーム好き名無しさん
10/07/06 23:24:47 7emIOa/c0
マジドロはシリーズが進むにつれて後追いの連鎖が繋がりにくくなった印象があるんで
爽快感が得やすいという点で3より2、2より1の方が好きだ

20:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 00:25:57 n+y8i2sP0
>>18

VC版は落としてないから未確認だけど、手元のネオジオフリークによれば・・・・・

1)キャラセレクト画面で好きなキャラにカーソルを合わせる。
2)キャラセレクトの残り時間とカーソルを合わせたキャラのタロットナンバーが同じになるのを待つ。
 (たとえばスター〔タロットナンバー17〕なら残り時間表示が17秒)
3)残り時間表示が変わらないうちにCを3回押す。(テンポ良く押すのがコツらしい)

フォーチュン・タワー・ハーミット・テンペランス・ムーン・ハングドマンが出現。

あと、ストレングス(娘)にカーソルを合わせてCを押しながら決定でストレングス(親父)が出現。

なお、ブラックピエロは使用不可。

21:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 00:59:04 S4lM2TfM0
>>11
レグザの話すると「レグザ君」認定されるからやめたほうがいいよ
以前もレグザの話してた人が荒らしに粘着されて泣かされてたし

22:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 01:44:50 SWEWQFmIO
そんな事よりワールドさんの乳揺れの話しようぜ

23:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 01:56:28 HjN4/Hta0
>>20
ありが㌧、何とか出せたよ
ボタン連打は足りなくても押し過ぎてもダメみたいだな、きっちり3回で止めないと

しかしマジドロ3は性別問わず俺の嫁だらけで使用キャラに困る
パズルゲーのキャラ要素で一番ぷよぷよに迫れたソフトと個人的に思わざるを得ない

しかしそのぷよもマジドロ3も発売した会社がアレになったというのは何なんだろうなぁw

24:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 08:37:24 6nGLjB8r0
>>16
縦画面ナムコアーケードのボケやにじみが大分低減された。
レトロゲームモードにすると額縁出るけど、普通モードでも十分だった。
遅延も特に体感できなかった。(ダイレクトオフだとはっきりわかるが)

>>21
じゃあこれっきりにします。

25:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 18:11:36 ZfaJwysU0
>>23
昔は「落ちものと麻雀を作り始めたら危険信号」という法則があって(嘘

26:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 21:03:31 gW3Gng/X0
NEOGEO配信は既に第5世代まで入り込んでるのか

27:ゲーム好き名無しさん
10/07/07 21:29:08 VbA6d8nCO
「洗脳ゲーム テキパキ」という名作落ちゲーが東亜プランから出てたな

28:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 00:36:14 qOmOdhad0
メタファイト最高です…

29:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 02:13:34 lAe25yGxO
>>27
おおおずっと探してたゲームだ。近所のゲーセンで10円プレイだったからやりまくった思い出

30:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 19:08:53 pBFvRLIcO
>>29
テキパキは面白かったよな
ゲーセンから撤去された後も凄く遊びたかったから
自分でプログラムを組んでで再現して遊んだよw

31:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 19:41:59 uhAy4Svq0
洗脳ゲーム・・・

32:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 20:21:35 nq1uq3Aq0
東亜ゲーはどうにかならないもんなのかね
究極タイガーとかBATSUGUNとかあの辺はそれなりに重要あると思うんだけど

33:ゲーム好き名無しさん
10/07/08 20:34:11 BvxmVXqQ0
いい加減FF5かロマサガ3出せよ!
3DS?
知るか!

34:sage
10/07/09 11:26:02 wFuoqsp80
FC版サーカスチャーリーとディスクシステムのプロレスお願い。

35:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 11:28:41 vpCWIan00
やる気ないのか微妙なラインナップ続いてるな

36:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 11:55:15 tCnGgbKW0
ロマサガ3FF5は欲しいね
俺の理性が残っているうちにはやく出せ!どうなってもしらんぞー!

あとなぜライブアライブが出ないのか
キャラデザで版権問題があるとか思えないんだけどなぁ
有名な漫画家に描いてもらってるゲームはいっぱい出てるわけだし
無理ならルドラでもいいから出してくれ

37:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 13:19:40 /SKvLTj60
>キャラデザで版権問題があるとか思えないんだけどなぁ

……>>36さん。

正気ですか!?

38:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 13:20:48 EgVMw7GI0
配信発表っていつですか?

39:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 13:27:13 gUEqVPww0
>>38
>>2

40:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 13:30:15 tCnGgbKW0
>>37
正気だけど、もしかして問題あるの?
基本的に全部ゲームオリジナルキャラなんだから大丈夫だと思ってたんだけど

もしかして他の原作モノじゃないゲームも、VC化する時には
その都度キャラクターデザインの人に許可を取っていたりするのかな

41:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 13:59:58 EgVMw7GI0
>>39
あざーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす

42:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 14:52:27 kzahgByF0
>>40
小学館も製作に参加してる上に小学館を離れた作家もいる

>その都度キャラクターデザインの人に許可を取っていたりするのかな
契約内容によるだろう、ライブアライブも
なので関係者でないと権利関係に問題が有るのか無いのかはわからない

43:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 15:02:45 /SKvLTj60
>>40
ゴメン、ケンコバ口調で乗っかっただけなんだ。
ライブアライブはこのスレでは昔から版権問題で配信が難しいだろうと思われているソフトの筆頭だったからさ。

でもああいう名作が数世代前の実機でしか(オフィシャルには)プレイできないってのは寂しいね。

44:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 15:33:07 tCnGgbKW0
>>42-43
了解。まあ、中の人じゃないとどうなってるのか知りようがないよね。
「小学館」が参加してたとなるとやっかいそう、という印象を受ける。
出してくれっていう要望は多いと思うんだけどなぁ

45:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 18:29:15 NbYrUufX0
メタルマックス2 NEW 2010年7月13日 エンターブレイン 800

46:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 20:46:35 BlSoN9vd0
なってて良かったマイスター20

47:ゲーム好き名無しさん
10/07/09 22:41:13 UAlMjsLU0
マイスターになってもどうせほとんど積む

48:ゲーム好き名無しさん
10/07/10 02:17:04 /u047PRa0
えっ

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:43:36 r3nohVZu0
がー

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:51:29 FFKvfmt30
らん

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:00:21 7rhzfVrW0


52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:24:31 aKZ+QfAj0
ナムコのゲームが全然配信されなくなってんだが・・・
あんだけで終わりなのか

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:57:40 nJk78hND0
スタッフの意欲はあるような話をなにかのインタビューで見た気が

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:45:32 f+QBJL/I0
前号のゲーサイで「スタッフ的には3弾もやりたいと思ってる」とは言ってる

55:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 11:16:41 DjQUc3qp0
VCA第3弾ではパックマン配信して欲しい

あとファミコンやPCエンジンももうちょい増やして欲しい

56:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 11:36:25 Gxi8ubI/0
>>53
インタビューだけならつい最近、セガの奥成PもVCはまだやりますよ
みたいなことは言ってた。実際どうなるか知らんけど。

57:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 19:43:30 szckimmf0
>>55
AC版パックマンは俺的「実はまだ出てなかったソフト」の一つだわw
もう一つはFCの初代ボンバーマン

58:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 20:51:31 JQXC0uyD0
もえろツインビーは今週じゃないのか(´・ω・`)

59:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 21:03:07 WzrxDnaY0
VCはもう少し安くならないのだろうか。
FC時代のゲームで500ポイント取るのなんて…
携帯電話でゲーム落とすのだってこんなに高くないぞ。

60:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 21:15:32 4GTpv4iG0
>>59
PSアーイカイブスだって600円だぞ

61:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 21:48:26 yizgmJT80
昔の映画でも今の映画の10分の1以下の値段になんてならないからな
本とかもそう

62:ゲーム好き名無しさん
10/07/12 22:11:51 gpgNSlWL0
著作権切れを待ちましょう

63:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 00:41:55 ksRbgzag0
64はちょっと高い
数少ないからいいけど

64:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 10:01:04 dfipBpL00
セガみたいに、期間限定キャンペーンみたいなのするのは良いと思う。
配信ゲームだからって、いつまでも同じ価格ってのもなあ。

65:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 10:36:30 fQYlh2qoO
>>61
スーファミのソフトって普通に1万円とかしてたよなぁ
あの頃はバブルだったが。

66:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 12:55:41 SC51mCP/0
>>65
当時の世界的なROM不足の方が影響してる
安定したソフト供給のために、任天堂は相場の数倍のROMを大量に確保
このために販売価格が高騰してた

安価にするためにCDROMへの移行が進んだ原因でもある

67:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 13:51:37 Od28M04M0
>>66
そこまでして任天堂を擁護せんでもいいと思うのだが…

68:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 14:06:53 DwMKMAK10
どこが擁護?

69:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 14:14:33 XQaD864l0
>>67
事実を書いてだけで擁護呼ばわりとは・・・・・

70:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 14:27:16 3Q/dzHf/0
誰でもプレスできるCDと違って任天堂はソフトメーカーにROMの製造を許可しなかったからな
市場競争を拒否して独断でソフトの値段を決めてたわけだ
それがスーファミソフトが高かった一番の要因

71:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 14:36:55 BoTk+xFy0
>>67
なんでこれが擁護だと思ったのか、聞いてみたい

72:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 15:00:31 Ay+TTYVg0
>>70
ハードメーカーでゲームソフト自由に作っていいなんてやってるとこあるか?
半導体高騰が主要因なのは間違いないと思うが

73:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 15:38:57 JdOsggQM0
>>72
ファミコンの時は良かっただろ?
ソフトの形だってメーカー毎に違ってたしな

例えば、貝獣物語なんかはFCではマップや人形をおまけに付けられたけど
SFCでは任天堂が全て生産してたから、付属品が付けられなかったと
メーカーが愚痴をこぼしていた

74:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 16:08:19 g7EEM3Qi0
SFCの頃は定価だとそれこそ12,800円とか平気であったが
値引きもかなり…でもないな。3割引きでも9,000円かあ。
PS、SSで一気に5,800円とかなったのはインパクトあった。
あの頃は逆に値引きもなかったし、今の値引き後と大差ないね。

75:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 16:20:57 XQaD864l0
>>73
SFCにも数こそ少ないけど、アスキーのミニ四区やハドソンのビーダマンみたいに
付属品つきの特殊パッケージ使用ソフトがあるのだから、全く出せなかった訳では無いと思う。

案外、こういう特殊パッケージへの梱包を任天堂の工場で対応してくれなくて
ソフトメーカーが自前で対応しなければならなかったとか、そんな所じゃね?




76:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 17:03:14 JCMzvYG80
>>70
ネット上では嘘も100回言えば本当になる典型だよね。
もちろん原因が単一な筈はなくて、半導体やら何やらあるけどさ、
早い話が任天堂の殿様商売だよ。

いつの間にかいろいろ理由つけて任天堂は悪くないことになってるのを
知った時は驚きと共に恐怖すら覚えたね…。

でも別に任天堂がおかしいわけじゃなくて
営利企業なんだから、ある意味当然の行動ですよ。
自分はそういった意味で、任天堂は悪くないと思ってる。

77:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 17:16:08 BoTk+xFy0
>>76
> 任天堂は悪くない事になってるのを知った時は驚きと共に恐怖すら覚えた
> 任天堂は悪くないと思ってる。
どっちなんだコラー

78:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 18:06:05 KXP2T1qC0
>>76
まずはちょっと落ち着け

79:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 18:10:54 lIloDL4D0
>>77
自分で言ってる通りだろ
>ネット上では嘘も100回言えば本当になる典型だよね。

80:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 20:06:39 M84M6vhp0
当時の1万ゲーム批判してる人って
光メディアで9000円近くのゲームがボンボン出てる某ハードをボッタクリとは言わないんだよな

81:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 20:16:53 pTbOUdeN0
SCEがゲームソフトの流通改革した結果、業界全体で価格を下げざるを得なかったという側面もあるわけで
ビジネス上の戦略の結果を善悪二元論でしか見れないのはいくらなんでもお子様すぐる

82:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 21:58:09 LuMp2Whc0
戦略の当たり外れはあるものの、営利追求に対する姿勢はどのメーカーも大差ないだろうね

好調だと殿様商売になり、不調になると路線変更を狙ってくる

83:ゲーム好き名無しさん
10/07/13 23:13:53 6qO9i8sq0
>>70とか>>76は当時の任天堂を表す言葉として的を射ている
でも>>66も高騰の短期的な原因としては正しい

ってことなんじゃないのか?

84:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 00:43:38 clFIfsvL0
SFCは値崩れ早かったから
ワゴンにあるようなソフトは
今と大して値段変わってなかったね

85:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 01:51:55 JV70TJkK0
SFC時代をソフトの定価だけ見て「任天堂のボッタクリ」とのたまう人は多いけど
製造原価と販売価格の比率で一番ボッタクリだったのは、むしろFC時代だと思う。


86:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 01:58:24 Y4FdxLy60
とのさま-しょうばい -しやう- 【殿様商売】

鷹揚(おうよう)に構えて商売上の工夫などもせず、
利益にあまりこだわらない商売のやり方を軽蔑していう語。

87:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 03:21:24 kA7ha4Ya0
>>64
XBLAはしょっちゅう値引きセールやってるよ
大体半額程度になる

88:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 09:39:02 8Xg2Mok10
遊びたいゲームはまだVCの方が多いけど、色々便利なのは
他社ハードなんだよな。

とりあえず、アカウント制にしろとまでは言わんが、最低WiiとDSで
チャージ共用にしろと。あと、新しい本体買った時の移行案も。
今どき携帯電話だってそれくらいできるわ。

89:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 11:48:02 G9ogti8Z0
>>85
4,5人で1,2ヶ月で作ったのが最低10万とか売れてたんだからおいしすぎるよな

90:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 14:29:13 y5y58bB60
クラニンのアンケで散々キーコンフィグの事とか書いてきたけど
自分で言ったショッピングチャンネルの改善すら出来ないような情けない状態だからな
もう期待するの止めた

91:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 14:50:22 G9ogti8Z0
ゆとり丸出し

92:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 21:23:58 FvC+pWV/0
質問です!!
バグは再現されてますか?

93:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 21:57:33 cbeWnJhV0
>>92
バグの内容による
致命的なバグは修正されている事もあるが、基本的にそのままの物が多い
例えばフリーズバグで有名な聖剣2はおそらく後期ロットで、
バグり難くはなっているが止まる時は止まる

94:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 22:15:19 uBoVGE0P0
燃えろプロ野球も後期版だからバントホームランはできない

95:ゲーム好き名無しさん
10/07/14 23:43:39 y5y58bB60
燃えプロは選手名変わってるんだっけ?
仕方ない事だけど名前変わってたら萎えるよな

96:ゲーム好き名無しさん
10/07/15 01:45:08 emd5656Z0
名前が変わってるからこそバーチャルコンソールで配信できたのではないだろうか

97:ゲーム好き名無しさん
10/07/15 02:46:08 YmlngiJu0
Mr. Do!は、255機増殖バグが修正されてる方の移植だったぜ。
ネットランキングがある訳でも無いんだから、255機増殖バグがある方で
出して欲しかった・・・・。

98:ゲーム好き名無しさん
10/07/15 03:32:28 b5JHOetE0
配信されてるプレミアソフト教えて

99:ゲーム好き名無しさん
10/07/15 11:30:41 JCnGZyhg0
>>96
それだったら燃えプロじゃなくてファミスタきて欲しかったな

100:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 03:22:05 eWWqMndA0
ファミスタはリネーム機能付けて全年度版プリーズ

101:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 10:59:37 sHxSiPfv0
URLリンク(www.capcom.co.jp)
カプコンがVCAに参入だってさ

102:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:15:47 bzL/Auws0
>>101
釣りかと思ったらマジじゃないか!
途中で止めない事を祈るぜ

103:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:16:42 ZX7KzBnk0
よくわからんけど喜んでおくぜ!

104:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:23:34 kd4m5aax0
魔界村くるでしょうね!

ベルトアクションを出して欲しいです
せめてファイナルファイトだけでも

と言っても他のは権利関係のベルトアクションの方が多いから出せないか

105:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:34:14 eWWqMndA0
第一弾が損損というところにやる気が窺える(棒

106:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:41:37 RVvhJmsc0
こういうの、一発目にくるタイトルが大きいよなー

107:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 11:53:28 ZX7KzBnk0
URLリンク(twitter.com)



108:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 13:26:43 MsrnpcGC0
ジョジョとMメンVSストリートファイターをWiiでプレイできる日も夢じゃ無くなったんだね

109:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 13:43:14 AjL4fqgV0
ついにエイリアンvsプレデター配信か…
胸が熱くなるな…

110:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 13:43:48 DFAuHIsbP
アーケード版ストIIのバージョン違いを出しても良いが、他のゲームも出してもらわないと困る。

スペック的にどの位が限界なんだろ?

111:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 13:54:05 DFAuHIsbP
CPシステムIIぐらいは頑張ってほしいな。
ジョジョ(CPシステムIII)は厳しいだろうが

112:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 15:18:32 NcZW4UsR0
>>105
そうは言うがVCだって最初のひと月は定番ばっかりの面白みのないラインナップだったし
いっきその他の本気のタイトルwは2ヶ月目からだったろ

113:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 16:21:19 Hm6cNaI/0
定番ならソンソンはちと厳しいかも。せめて194xシリーズとか。
ストIIはSFC等の兼ね合いもあるんだろうが。

114:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 16:27:35 xSheQT3x0
ソンソンてwwwクソゲーに800Wiiポイントとか狂気の沙汰www

115:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 16:34:21 Rcon+mlZ0
また「懐ゲー=クソゲー」のお子ちゃまか

116:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 16:41:54 RdhpyyCm0
カプクラに入ってるよね、ンソンソ
たった一本に800円払うなんて
情弱にも程がある

117:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 16:43:14 KJZJ03Wv0
損損はないわ

118:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 20:01:50 u98lR3yU0
久々にいいニュースだな
たぶんカプクラ系がしばらく続くだろうけど
ネタ切れになったらブラックドラゴンとか頼むぜ

119:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 20:06:10 u/BJcCfD0
カプクラ2を日本で出さなかったのはこのため・・・か?
カプクラ以外のは1,2本配信して終わりそうな気がしなくもない

120:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 21:12:34 pXnCboyh0
ナムコのソルバルウのような特殊操作ものが来ないとつまらんね

…スト1の叩く強さで~のかわりに振る強さで、とか言われても困るけど

121:ゲーム好き名無しさん
10/07/16 22:10:29 u/BJcCfD0
ロストワールドとブロックブロックとアルティメットエコロジーか

122:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 00:44:59 XaJSwfbC0
ソンソンってFC版とは結構違う?

123:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 01:11:37 25m/J+V70
だいたい一緒だけどBGMとかは出来が全然違う
TAMAYOさんだよね確か

124:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 07:56:33 OWPYL+rS0
カプコンVCA! このスレ的には近年まれに見る大ニュースじゃないか。
てか、カプコンはCPシステム以降、ほぼ同じモデルの基盤を使ってゲームを作ってきたから
調整も比較的容易にできそうだな。

D&Dをぜひ… 無茶の筆頭格なのは承知だが。

125:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 08:51:50 25m/J+V70
>>120
ストⅠの強弱は「ボタン叩き派」ならリモコン振りが意外と実機っぽい動きになるよw
「ボタン押しこみ派」はちょっと微妙だけど

126:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 08:58:47 FuwK52qE0
カプコンのAC参入は羽嬉しいがそろそろSDカードのチャンネル数拡張アップデートがこないと困る
もう空きチャンネルが虫食い程度にしかないから並び替えもまともに出来ないよ・・・・・・

127:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 09:22:37 9Zb5/MZG0
すごいな画像で見たい

128:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 09:33:39 zE33zVLR0
これに刺激されてセガやタイトーも頼むよ。
セガは家庭用もだけど。

129:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 10:09:46 e1faLpHk0
タイトーはもうスクエニの意向で決まっちゃうんだろうな

130:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 12:15:22 u8D/km8H0
そらそうだ

131:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 18:10:20 JAMaZPLg0
>>122
FC版は、ものすごい処理落ちするからなあ。
まあ、FC版で面白いと思ったのなら、AC版(AC移植版)は、やってみて損は無い。

132:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 19:56:05 ihivkpts0
ソンソンだけに(`・ω・´)

133:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 21:47:57 opZBsCFo0
ソンソンでもなんでもいいから矢継ぎ早にソフト出していって欲しいな
これで少しはVCにも元気が出ればいいんだけど
最近ハムスターとか何やってんのって感じ

134:ゲーム好き名無しさん
10/07/17 23:10:42 0n35RFlP0
カプコンがVCACに参入か
ストライダー飛竜がやりたいな

135:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 00:00:55 +UbUye9t0
ソンソン
1942
ヒゲ丸
ワイリータワー
エグゼドエグゼス
魔界村
ガンスモーク

懐かしいわ はよヤリテー

136:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 00:01:43 T9n/8pAE0
カプでやりたいACは版権ものばっかりだ

137:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 00:06:11 KvI4HyVA0
月一本の配信なのか

138:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 00:22:13 KZ4FQXGX0
というか版権モノは(本宮プロ絡み以外)移植されないから飢餓感がハンパないだけのような
FCスィートホーム、ACウィローにAvsP…
いややっぱ面白いのか

139:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 00:35:23 eoUp1nlQ0
WiiのHDの話題が最近出てたが、HD出たなら
400MB制限も解除される日が来るだろうか

140:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 10:51:29 fZxlYxiW0
エリア88って今のアーケードシューティングとは別の味わいだよな
ああいうのは大手じゃないと作れない

141:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 11:27:50 wuRd6hccO
スウィートホームって映画の方が原作だったのか

142:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 18:12:32 9bZEQQrR0
飛龍の拳シリーズはまだかしら

143:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 18:41:55 +XxI827r0
カルチャーブレーンは定価販売できないVCには参入しないと申しております

マジキチすぐる

144:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 20:51:35 6D5/eO6x0
ベルトスクロールものは三人でできるやつとかもあったよなぁ
PSで移植されてるやつもそれだけは再現されてなかった
キャプコマ出して

145:ゲーム好き名無しさん
10/07/18 23:38:43 W4ihVcUT0
ソンソンも含めここのカスどもが期待してるものは全部いらないからAvPだけ配信しろ

146:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 00:01:27 +hUHCnnu0
>>145が1人で版権料や人件費を払えば出ると思うよ

147:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 01:15:51 xOEz/oY+0
カプコンでアーケードっつったらスト2ぐらいしか印象にないな。
Xメンとかは権利関係で無理だろうし。

おもしろいのなんかあったけ?

148:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 01:36:05 OYUHyfzP0
パワーストーンは無いか


149:sage
10/07/19 02:09:53 aqDfTMLz0
魔界村早く~  ストリートファイター早く~

150:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 09:43:53 Oy9L7++M0
クラシックコレクション買えばいいじゃん

151:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 10:06:20 iiJUSfZM0
PS2持ってないし
って人もいる

152:sage
10/07/19 11:14:07 aqDfTMLz0
>>150
元祖ストリートファイター(PCEではファイティングストリート)は
クラコレに入ってるの?

153:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 11:37:17 aalOs9vc0
ゴキブリータの十八番
あれでいいじゃん
ゴミーでいいじゃん

154:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 11:37:22 gl/WPWWW0
>>152
入ってない

155:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 12:14:04 iiJUSfZM0
ストⅠはPSPの奴に入ってなかったっけ

そう考えるとファイティングストリートの方がレアなんだよなぁ

156:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 13:33:31 slbzVnFT0
19XXがいいなぁ。久しぶりにやりたい。

あ、1944は別にいいです(^ω^)

157:sage
10/07/19 14:07:39 aqDfTMLz0
>>155

PSPにも入ってないよ
僧侶とか忍者が相手のだよ
PCEファイティングストリート落としたけどキツい
クラコンで波動拳でないよ

158:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 14:14:58 SDnCUNxv0
あれは元々技出にくい仕様になってる
ダメ半端ないしなw

159:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 14:18:59 +hUHCnnu0
スト1はPSPのカプクラリミックスとPS2・XboxのVol.2に入ってる
どっちも日本未発売だけど

160:sage
10/07/19 14:27:37 aqDfTMLz0
忍者倒せない…

アーケードではちゃんと技出たけどなぁ
手から血も出たけど

161:sage
10/07/19 14:31:51 aqDfTMLz0
>>159
マジか!(;_;)

162:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 15:03:10 KSCqOtKc0
いまこそ、コンシューマ移植歴ゼロのウォーザードを…ッ
ようやくLV32になったこのPASSに日の目をあててくれええええ

163:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 15:27:31 +hUHCnnu0
さて、スリップストリームの移植はいつになったらされるのかな

164:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 18:14:21 ObnPL02z0
ウォーザードのパスワードなんて無くしちまったよ……

165:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 19:03:50 Oy9L7++M0
ウォーザードって何で家庭用に移植されてないん?

166:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 19:46:18 R63zahgW0
パワードギアやスーパーマッスルボマーも移植されてないんだな

167:ゲーム好き名無しさん
10/07/19 20:24:00 9iD20hVY0
まあそこらへんはあまり商業的に芳しくなかったんだろうな
苦労して移植しても売り上げは見込めない、と

168:ゲーム好き名無しさん
10/07/20 00:03:44 iiJUSfZM0
>>157
クリアするだけで良いならネーム技使ってサクッといっちゃえ
それじゃあ面白くないだろと言われればそうなんだが

169:ゲーム好き名無しさん
10/07/20 00:32:00 e12QKOvh0
ウォーザードがウィザードリーに見えた
疲れてるんだ
もう寝よう


170:もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY
10/07/21 13:39:00 UUrxXSw30
SFC版ドラゴンスレイヤー英雄伝説とファーランドストーリーとアルマジロはいつVCに来るのだろうか・・・

171:ゲーム好き名無しさん
10/07/21 15:46:35 HYQH+PR80
というかPCE版英雄伝説の2はいつVCに来るのだろうか・・・

172:ゲーム好き名無しさん
10/07/21 16:11:16 1LvY0Sim0
さすがにもう可能性はないだろ

173:ゲーム好き名無しさん
10/07/21 20:54:20 Go8eR7sl0
VCやってると昔のゲームは難しかったなと改めて思うな、最近のヌルゲー大好きの俺としては結構きつい
マリオやドンキーさえクリアできねw

174:ゲーム好き名無しさん
10/07/22 06:59:40 NXkllJlt0
俺もスーパーマリオ1の最終面で詰んでるわw
今となってはDSゼルダくらいサクサク遊ぶのがちょうどええ

175:ゲーム好き名無しさん
10/07/22 17:39:22 +gpP5mVC0
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
どう見てもダライアス

176:ゲーム好き名無しさん
10/07/22 17:52:04 PIVG/hjA0
思い出補正もあるだろうけど、昔の難易度の高いゲームは
今VCでプレイしても、やられたらまたやり直そうって気になるな。
最近のゲームだと、クリアできねえ>投げ、みたいな。
昔のゲームはそれだけシンプルだったってことか。

177:ゲーム好き名無しさん
10/07/22 20:39:24 c5J0Pj/I0
>175
すげえええ! よくみつけたなこんなの。
色といい横長の画像といい、まさにダライアスじゃないか。偶然なのか?記事書いた人が狙ってやったのか?

178:ゲーム好き名無しさん
10/07/23 18:18:06 y+urJxNU0
メタルマックス3位だな
これ面白い?

179:ゲーム好き名無しさん
10/07/23 19:33:56 SaMlpPOl0
2010年7月27日 もえろツインビー シナモン博士を救え! 500P

180:ゲーム好き名無しさん
10/07/23 23:00:29 SvWmjwcq0
>>178
買えばわかるよ

181:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 00:43:09 hxwUWJ/F0
>>179
しょうがないなぁ。たまにはお姫さま以外も救いに行ってやるか。待ってろ博士

182:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 10:13:25 E064jHrY0
さらわれた老体を救出に行く感動作
萌えろツインビー楽しみ

183:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 13:20:02 ndWQFrMH0
オトメディウスでやれ

184:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 13:40:32 k8USARfRO
2Dアクションなツインビーってなんだったっけ

185:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 13:41:42 6Z4/R1ko0
萌えと燃えじゃ全然違うわな


186:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 14:12:04 xahJF8OD0
>>184
レインボーベルアドベンチャー
VC化されてないんだね、なくてもいいけど


187:ゲーム好き名無しさん
10/07/24 22:11:19 7yY5Ngd6O
もえろと言えば三人プレイだな。
ライトゲーマーへの訴求力が未知数だが、どこまで初代ツインビーの順位に迫れるか

188:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 12:55:40 bsF2Cgmj0
コナミがおかしくなってきたのはウインビーアイドル化計画のあたりから?
いつのまにかウインビーは機体名でパイロットは別名になっていたが。

あれ? そもそも初代が機体名ウインビーで乗ってる人は名無しの男だっけか?

189:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 13:40:56 UeiYhMsz0
>>188
そもそも初代に中の人設定あったっけ?
パイロットが出てきたのは燃えろの頃だったような

190:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 14:13:57 VJOemZ/s0
マジクールきた?

191:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:05:23 zGXJp3CI0
『もえろツインビー シナモン博士を救え!』が配信されます。

バーチャルコンソール版はカセット版を採用しています。



もえろツインビー完全にオワタ

192:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 15:06:25 9Vps3yNf0
え?なにが?

193:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 16:48:28 lz3Xg+2S0
>188
女だったはず

194:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:41:31 yp+68cka0
もえろツインビーってディスクシステムの音源使ってたっけ?
ROM版の方がレアだしゲームバランス面から見ても悪いことだとは思わないが

195:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 18:46:35 veX2NXvD0
>>194
使ってない

196:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 20:01:35 9Vps3yNf0
ロックマンもうこないのかな…

197:ゲーム好き名無しさん
10/07/26 21:28:36 fF9WX48Q0
ぼくってウパもカセット版にしてほしかったな…
カセット版は難易度が選べるんだよな。

198:そばコレ ◆Nintendovk
10/07/26 22:28:07 kAMGoz7t0
クルクルランドはカセット版も配信するべき

199:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 00:38:57 RywBoU1z0
もえろツインビーはリモコン3つ使って3人同時プレイできる?
FC版はジョイスティックも使って3人同時プレイができたけど。

200:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 00:43:03 YBB+oASI0
>>199
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
↑を見れば3人で遊べることはすぐに分かると思うのだが

201:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 10:26:19 AYBjy2lJ0
>>197
ぼくってウパのカセット版はディスク音源が鳴らせないから音がショボいよ。
アレンジ曲として聞けば味わい深いけど。

202:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 11:37:48 TupcQllW0
>>198
ファミコンミニじゃだめ?

203:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 12:53:06 YBB+oASI0
そういやどうぶつの森+にはクルクルランドのカセット版とディスク版の両方が収録されてたな

204:ゲーム好き名無しさん
10/07/27 18:54:04 3sJAG5h90
2030年くらいからファミコンの著作権切れんのか
俺いきてられるかのお

205:ゲーム好き名無しさん
10/07/28 17:27:51 ZTrrVn+/0
ロックマン欲しいな、5でもXでもいいから

206:ゲーム好き名無しさん
10/07/28 22:36:54 eng+Kl+w0
ロックマンユニバース、それとは別にロックマン新作出るらしいし
その発売前に1、2本配信されるんじゃなかろうか。
まぁゼロコレクションの時は何も無かったけど…

さっさとロックマンシリーズくらいコンプしたいわ

207:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 01:00:23 1iBb2N/u0
>>204
ってか、もうそんなに近いのかと思ってしまった
ありがとう、老後の楽しみが増えたよ

208:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 02:30:03 1nCCXg2a0
カイの冒険って出なさそうかな

209:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 09:53:29 9P6tcnGE0
>>208
これと言って出せない理由は無さそうなんだけどね。
強いて言うなら、時期を逃したかとは思うけど。

210:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 12:25:42 sOYhYq1T0
一応、キャラ変え移植作品なんだっけ>カイの冒険
マーブルマッドネス作った人のゲームで。
でもファミコンのが出た時に別クレジットとかあったっけ?

211:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 18:05:52 9BcxoWBI0
メジャーハボックはベクタースキャン作品だから移植というのは違う
ぶっちゃけアタリ好きな遠藤がメジャーハボックの探索パートをオマージュして作っただけ

スタッフロールには「スペシャルサンクス アタリ メイジャーハボック かいはつチーム」って出てくるけどね

212:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 19:05:25 ny6HzjFE0
明日は8月分発表か、真メガテン2とかMOTHERとかRPGがやりてぇ
MOTHERはスマブラで体験版ができたりVCフラグとか言われてたけど音沙汰なしね

213:ゲーム好き名無しさん
10/07/29 23:57:46 CwZfXqj10
ゲサロに来たのか、何にしろ残っててよかった・・・

214:ゲーム好き名無しさん
10/07/30 00:03:45 EUiGNBdn0
>>213
移民は家ゲの方に集中したけどな

215:ゲーム好き名無しさん
10/07/30 00:18:36 pfmDN77f0
家ゲ板 本スレ
スレリンク(famicom板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch