10/04/16 20:50:01 BpfrQaRr0
そういうことか
だからゲームフリークさんは僕たちに性格や個体値、努力値の制限を
僕たちに与えてくれたんですね!
固有値より個性がでていいね
672:ゲーム好き名無しさん
10/04/16 22:34:19 wQPBoTjXP
そのうえ、調整様様で、
数時間で完璧なのを作れるから
ちょっと試してみたいものでも気兼ねなく作れる
673:ゲーム好き名無しさん
10/04/16 23:54:44 4OguG17e0
襷マンムーに興味を持ったが、強いのかちょっと疑問だな
攻撃範囲に対して呼ぶ範囲がキツイし、一線級かといわれると困るレベル
674:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 00:08:42 J1kntopb0
>>673
竜呼ばないし、ヘラくらいだろでてこられてきついのは
675:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 00:13:13 eE7YRqxx0
ヘラもがむつぶてで落とせるよ
地割れまで考えると安定するのロトムくらいだろ
676:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 00:24:49 OorGFdWJ0
スイクン呼ぶのがなぁ
襷潰れると機能しないし
677:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 00:25:58 J1kntopb0
オフ環境だとFCロトム多すぎて・・・
678:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 00:27:08 J1kntopb0
同じアパートに書き込みしてる人でもいるのか…?
>>674と>>677は別人ね
679:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 01:04:25 J1kntopb0
最近3日に1回はidかぶるな
680:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 01:39:36 ZGbj4Lv+0
襷マンムーってタイマン性能は確かに高そうだけど、マニューラとあんまし変わらんような・・
地震の存在はでかいのかね
681:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 01:41:33 v3H+Ctly0
砂霰で潰れる襷に何の意味があるのか
682:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 04:09:33 GSi380YbO
そういう意味じゃ襷マンムーはいいな
683:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 07:41:54 fjm15BWo0
襷マンムーはスイクン安定過ぎる
684:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 08:27:08 ZO8MJQdgP
こごかぜスイクンでタスキからも安定、らしい
685:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 09:11:44 eE7YRqxx0
一応チェンジ読み地割れがあるからな
そこまで安心出来ない
686:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 10:06:17 DsWpW20SO
マンムー使ってる側からすると地震で2確ならないような水からは退くな
まぁこれだと襷読まれる事前提だが
687:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 10:15:24 v3H+Ctly0
そもそも襷以外のマンムーをお目にかかったことがないな・・・
と思ったが意外にラム持ちが便利そうだ
688:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 10:26:10 Kf8d9Gv8O
鉢巻マンムーも意表つけそうだな
689:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 12:54:11 J1kntopb0
HA振りで電気に対して繰り出すような型つかってるがまあまあだぞ
690:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 13:01:45 OorGFdWJ0
>>689
サンダーを相手にできそうな気がしないんだが
S振ってないとスイクンにも抜かれるし
691:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 14:59:07 J1kntopb0
>>690
そもそもスイクンを相手にする意味が解らないんですけど、普通逃げませんか?
サンダーは電気無効めざ氷等倍なのでエッジ礫で後だしから十分いけると思うんですがどうでしょうか?
692:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 15:33:20 DsWpW20SO
>>691
サンダーは防御特化でなきゃ問題ない
693:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 15:36:47 18r13zoZ0
マンムー素早さに振らないと
素早さ無振りにサンダーすら抜けないだろ
自分がサンダーでマンムー相手ならそこそこ警戒するけど
サンダー対策にマンムーが十分とか無理がある
がむしゃらで普通は無理なスイクンやその他を半殺し以上にできるから意味がわからないというのはちょっと勉強不足かな
694:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 15:44:08 yCS5ClTEO
無振り熱風で2確なのに後出して
695:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 17:36:19 GBym+MOMO
マンムーを潰すために相手がスイクンを出してきた場合、
がむしゃらで瀕死になってスイクン殺してもあんま意味はない
後ろにドサイドンとか控えてるなら別だがな
まあ、そうでなくても次出てきた奴に礫ぶつけるくらいの価値はあるか
696:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 22:44:42 J1kntopb0
熱風もちなんてあまり見ないわけだし基本は十万電磁波に対してでていくんだけど
697:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 23:00:48 6qlSd1Su0
まぁ環境の違いってやつなのかな…
自分が当たるサンダーは約半数が熱風持ってる。むしろ電磁波見ない
698:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 23:09:03 DsWpW20SO
熱風食らう為にマンムー出てくわけないだろ
めざ氷→熱風くらいなら何とか耐えるよう調整するなら有りだな
699:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 23:45:11 TdIFRmYj0
お前らアパートだとか同じ図書館や施設とか
ルームシェアとか寮とか下宿とか言い訳言うなよ
700:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 23:53:10 OorGFdWJ0
ランダム潜ってるとガチパにサーナイト採用してるやつ結構見かけるんだがあれはガチなのか?
どうも趣味に見えて仕方ない
701:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:02:46 eIoIOZMq0
そういや防御特化トレースサーナイトにケンタロスが返り討ちにされたことならあるお
マンムーは普通に一線級だと思う。耐性はウンコだが攻撃性能がすっごい高い
702:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:10:20 Nm2tiNit0
バトレボランダムの環境だと、どうもサーナイトが動きやすくなってる気がする
流行りのランターンを安全に受けられたり
型もわりと多めだし、面倒
703:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:15:45 4pcr5aR80
自分で使うと微妙だが使われると面倒なポケの筆頭だな>サーナイト
704:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:19:38 N0QoxXHZ0
催眠が強いからな
705:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:20:18 3vDcNQOCP
中堅同士の戦いで
706:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:21:19 QthZJW1g0
スカトリが候補にあるポケモンは大体が面倒臭い
初見で見抜けるわけないから受けなんかを後だししにくい
707:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:23:14 ThKEXXy9O
そして自分でつかう気はしない
708:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:30:50 Q+sq3DOg0
襷マンムー考察
マンムー いじっぱりorさみしがりorやんちゃ A252 S252or調整で残りC @襷
地震/氷のつぶて/がむしゃら/?
この?には何を入れるべきか
物理…エッジ 地割れ 雪雪崩 氷の牙
特殊…冷凍ビーム 吹雪 凍える風 めざパ炎or電気
変化…どくどく ほえる ステロ
せっかくの襷だから特殊技の選択肢も出してみたけど
特攻種族値70から撃つにはどれも微妙か
709:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:35:50 QthZJW1g0
地割れ安定だろ
ノオーギャラ相手したい時はエッジでもいいんだけどな
710:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:38:05 QthZJW1g0
と思ったけどやっぱエッジの方が安定だろうな
受け潰しに無理に地割れするより体力減った状態でがむしゃらすれば
十分相手にとって痛手になる。こご風スイクンみたいなのはどっち道無理だけど
711:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 01:02:50 XteIvZRc0
>>708
マンダに当てて交代読みでステロ巻いてくるマンムーを良く見かける
712:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 01:07:53 B8VSkIok0
礫/地震/我武者羅で余ったスペースに毒々やらステロ入れてるのをよく見るな
713:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 08:22:12 crTpkOYX0
66なら吼えるもなかなか使いやすいけどな
714:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:51:48 7Qtow67EO
マンムー相手に積んでくるやつなんてあんまいないだろ
715:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:15:22 3qeb73ULO
交代読みで吼えんじゃねぇの?
巻く奴がいなきゃ空いたスペにはステロ安定な気がする>66
33ならエッジが1番有用じゃない
716:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 15:58:57 eIoIOZMq0
襷マンムーって誰と組ませるべきなんだろうな
単体で考えるようなポケモンなんだろうか
717:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 16:06:39 XteIvZRc0
グロス・ガブ・バンギに刺さるしどちらかと言うとアンチ砂パの筆頭じゃないか?
ラム持ちなら催眠クロバやオワタッコ辺りも狩れるから牽制にもなる
あえて組ませるとしたらサンダー・スイクンに強いノオーやラティ辺り?
熱風持ちサンダーとか交代読み冷凍とか撃たれると辛いが
718:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 16:28:41 9N233DWP0
>>717
ノオー、トド、マンダ、マンムー、ナンス、猿
とか?
719:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 19:22:20 XhvjcNj1P
テンプレ霰パじゃん
720:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 20:02:07 wWh2yZay0
では今日20:00~対戦会を開きます
・ルールはwiki参照
※ただし、バトルビデオおよびログは非強制とします
・コメント欄に友達コードと
URLリンク(pokem.client.jp)を使用し、
自分のコードを書いておいてください
・感想及び、PTのネタバレは他の方との対戦に響きますので、
PMにてお願いします
・マナーを守れる方であれば、どなたでも参加可能です
途中参加、途中退室も構いませんし、
また1戦だけでも構いませんので御気軽に参加ください
・場所は
URLリンク(taikaipokemon.chatx2.whocares.jp)
721:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 22:38:12 eIoIOZMq0
マンムーはゲンガーと組ませても面白いかもね
珠ゲンガーはチームの穴を埋めてくれるから個人的にはかなり好き
722:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 23:51:26 LwOs7Ozp0
ゴウカザルの草結びって思ったより火力なかったお。
過信してたお。
723:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 00:55:09 qSkXtdNA0
格闘、地面を弱点とするポケモンが多いから、ゲンガーは自分のパーティには自然と入ってくるわ
読みを失敗しても最悪爆破も出来るからかなり強い・・けどロトムがいればお払い箱だね
マンムーは鉢巻とか珠とか色々試してみたけど襷が一番安定するかなあ
襷持たせて安定ってのもアレだが
724:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 01:29:29 A6CL3a000
猿の草結びは珠持たせればスイクンとギャラが2発でしずむ火力だぞ
サブウェポンにしちゃ優秀だと思うがな
725:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 03:29:56 oHOLzVNB0
>>724
その2体は珠猿を確1なんだけどな
726:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 04:51:49 /PkEJfW7O
正面から打ち合ったらそりゃ負けるだろwww
727:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 07:27:00 xaL/9LqI0
>>724
交代読みで当てたら返り討ちにできるから役割破壊としては申し分ないよな
問題は体重の軽いランターンとかだ
728:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 07:28:09 qRzsPgPlO
一回交代読みしとかなきゃならん時点でカスだろ
ギャラとか猿の引き際に普通に舞えまくるし
理論信者きめぇ
729:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 07:51:32 gZ07Pj3RO
そもそもくさむすびでギャラを二発で落とせるわけないじゃん
玉持ち猿特攻252振りでギャラHP6振りの場合でさえ二発で落とせる確率は1/2余裕で切ってる
730:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 08:36:20 M3jhnz1r0
ラティの拘り雷でハッサムに対処(笑)よりかは現実的だな
731:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 09:15:13 x2vYqIYcO
5割で死なないからってハッサム側がラティオス対策完璧かというとそうでもないけれどね
だとしても基本的にハッサム有利だから
雷2発は牽制としての意味合いが強い
だれも本気で雷2発が実用レベルとは思っとらんよ
732:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 09:19:42 FXUbKkHf0
ハッサム用というか対鋼全般だよな
基本的に鋼に交換読みで使うもんだし
ハッサムとタイマンしようとか思ってるわけもないし追い討ち確認後の最後っ屁程度
733:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 10:27:25 lagABVk5O
鋼に一番威力がでるからな
734:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 15:33:33 67bnO6Wd0
そもそも雷使ってる時点で・・・
735:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 16:02:42 oHOLzVNB0
・同速対決での約5割の確率での先制に賭け、普通に最速で使う
鋼はほぼ諦めてるけど、技スペは空いてるのでせめてもの抵抗として入れる→雷
・最速を捨て、同速にほぼ確実に先手を取られるリスクを負ってでも鋼を強く意識する→めざ炎
736:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 16:13:05 nSYX2vc20
>>734
じゃあなにつかってるんだよ
737:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 21:36:16 uIMp7jvs0
お前らが散々馬鹿にしてた理論厨が攻略の部屋で勝率9割だぞ
738:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 21:42:53 E7yrqQsS0
使ってるとかじゃなくて鋼は他に任せるってことだろう
あと草結び交換読みで使わないといけないとかいってるが、
身代わりという手もあるし(猿だと技スペないとかはおいといて)
何回か打ち合ってて半分削られてたらそのまま倒せる
猿の場合インファイト2回うてばスイクンのHP半分削れるわけだし
さらに相手にとって補助技を使う余裕がないわけだから
充分だと思うがな
739:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 21:52:35 nSYX2vc20
猿がそんなに何度も場にだせると思っているのか?
740:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 22:03:08 sxWZg6nb0
>>737
>攻略の部屋で
ここ重要だぞ^^
741:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 23:45:59 IhAS8ifa0
特定の環境下で特定の型が強い、ってのは認める。事実だし
ただ、何処へ行っても通用するかと言うと話は別
742:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 23:48:59 A6CL3a000
そりゃあ猿は後出しできないけど猿に後出しできるやつも少ないだろ
それに1匹潰した後に出てきたスイクンを半分削れるんなら上出来だろ
743:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 00:34:15 y5wIoXwB0
ぶっちゃけゴウカザルって強そうにみえるんだけど、微妙なポケモンだよな
中堅マイナーにくらべりゃはるかにイカれた性能だけど
744:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 03:37:31 /hNWET3U0
最近の環境が猿には向いてない感じ
猿を選出することで有利になるような相手が少ない
745:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 06:08:57 syJ1JN1W0
ラティ呼ぶのがいたい
746:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 07:58:45 CXn6/pQJP
そこで蜻蛉帰りですよ
747:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 08:10:20 LRriFff10
逆にラティが来るって分かってるなら鋼で対処しやすいだろ
交代読みでめざ氷撃ってHDに振ったハッサムなりグロスなりバンギに交代して追い討ちかけるとラティ狩れる
748:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 11:06:44 +SdjxhBz0
ラティオス呼びやすいのと必ずラティオスくるのは別だからね
そのへんの読み勝てば強いが…ってのがウィークポイントでもあるのな
749:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 12:28:24 7n4TrHlx0
ラティと分かってる来るなら蜻蛉なりシャドークローでも撃っとけばいい
750:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 16:09:12 y1Q94WXY0
読み勝てばいいけど読み外したら即死だからな
猿の交換読みは怖い
751:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 16:22:22 sLNpwVhC0
ラティ出てきても耐久調整したバンギ後出しでよくないか?
752:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 18:31:08 LRriFff10
>>751
>747で同じこと書いたけどみんなバトレボ環境でやってるとは限らないことを失念してた
DS環境だと天候バグ発生するしな・・・
753:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 18:56:25 x+FXu/ur0
バトレボ環境なら特攻してくるしなぁ
754:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 19:53:45 y1Q94WXY0
猿に出てきたラティは余裕あるからバンギ読み草結びも十分にありえると思うんだが
755:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 19:56:54 y9ZQyN7O0
スカーフバンギ安定だろ
756:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 20:22:43 bf0cc69w0
安定って言っても草結びされたら二択になるんだけどね
757:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 20:50:14 hIkhYOhK0
素直にグロス出しとけよ
758:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 22:32:03 6vz/L+gd0
ソーナンスってめちゃくちゃ強いのになぜかあまり見かけない謎
759:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 22:35:46 LRriFff10
対策されすぎて消えた印象
760:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 00:26:54 Py6r3RLI0
ソーヘラはまだ見る
761:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 01:32:42 udRhmkiA0
ナンスは地味にバンギがキツイ。文字打たれるとやること無い
762:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 01:38:23 NdlEpyRL0
どくどく持ちが増えてるしな
763:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 22:05:22 +xgYXWk40
ナンス最強、ナンスの枠でスイクンとか使ってる奴が意味わからん
と思ってたが、最近ナンス対策してる奴多すぎて使いづらい・・・
764:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 22:46:19 uhpUddw70
でもナンス対策ってしにくくない?
トンボで逃げても後続がカウンターで死ぬし
765:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 22:57:42 NdlEpyRL0
ナンスを倒せる火力orそれが無理な奴にはどくどく
を可能な限り全員に持たせればいける
766:ゲーム好き名無しさん
10/04/21 23:43:50 r5QENGK50
ナンス対策に催眠もよくね?
767:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 01:33:09 kVn8p6Hm0
1発目に外したのをアンコされたら面白いことになりそうだな
768:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 04:29:55 kl1DXWOG0
バクフーンのめざパってPTと相談?
地面タイプで炎対策するべきかドラゴンでグドラ対策か分からない
769:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 05:31:38 Lp9xQjUe0
PTで相談でいいと思うけどそもそもバクフーン自体が弱すぎる
あと一応氷とかも選択肢
770:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 07:06:04 VmR3Pr0k0
>>767
された側はアンコ切れるまで催眠連発でおkじゃね?
ナンス側もアンコ催眠で2体目眠らされるのを避けて交換しないだろうし
771:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 08:25:42 q/ACowy60
ナンスの後ろには、鉢巻寝言ヘラがいることが普通だから、
催眠ではあまり対策になってない
772:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 09:23:17 x/q/eUNb0
寝言はランダムだし1回しか撃てないから受けれる奴おいとけばいいと思うけど
773:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 19:52:56 pYV0qBd80
>>771
毒々でも同じことにならないか?
アンコかけられて交代されたら
止まらない気が
774:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:00:36 1srhvkYW0
根性ヘラ混みで対策するとしたら電磁波ぐらいだわな
775:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:02:43 lc2YegyB0
今度は剣の舞ガブが出てきます
776:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:06:31 VXp7Q9H30
いっそ吠える
777:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:15:46 1srhvkYW0
ほえるは先手アンコされて前ターンやってたことやるぞ…
778:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:19:23 7q2XPMlz0
こっちもヘラでいいじゃん
779:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 20:51:14 Zxs1Iral0
まあ零度スイクンの登場でナンスは厳しくなるかな
780:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 23:02:17 PG7P7t+30
二刀バンギ 爆発(グロスとか)
拘り抜群(ヘラ)挑発積み(ギャラ)
トンボ返り+ゴースト 抜け殻 吠える(偶発かこちら死に出し)
状態異常 特殊悪 物理ゴースト 一撃技
ナンス対策っていうとこのくらいか?
781:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 23:43:39 kVn8p6Hm0
ナンスってどうゆう振り方がいいのかね?
後出しが多いから調整が難しい
782:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 23:46:39 oeM6tqA30
まずはグロス辺り目安にしてみて後は対戦しながら微調整としか
783:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:00:40 Zxs1Iral0
ナンスはラティあたりに対して調整するのが安定じゃないのか?
グロスなんて他で楽に対処できるだろう
784:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:28:03 hHgnU4DNO
どうするのがいいかなんて構築次第に決まってるだろ
タスキガブスカーフバンギオボンナンスの三体中心で組むなら、グロス意識するし。
785:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:45:27 NTt+4ivT0
最近思うんだけども、ロトムってめざパいるポケモンなのかね?
控え目HC
10万・リフスト・鬼火・痛み分け
とかでよくね
786:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:47:19 NrBjM7eI0
痛み分けの方がいらないだろ
787:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:48:56 4vYfcHeo0
いらないと思うなら入れなきゃいいじゃない
俺は絶対入れるけど
788:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:01:21 MmSNDDzb0
そこまではっきり宣言するんなら、
その結論に至った根拠ぐらい書いてみてはどうか
789:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:21:09 E79ny9I8O
ロトムはめざパ氷撃ちたい相手よりとことん遅いから、めざパ入れるとすればヒートフォルムにしてめざ草とかかな
痛み分けはカビハピにも入るし便利だと思うお
790:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:24:33 qnMTUEfF0
俺の無限トドパに入ってたFCロトムはめざ飛行入ってた
控えめHC@メガネ 十万めざ飛鬼火吹雪
ぶっちゃけエアスラでもいいから使わなくなったけど
791:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:43:14 zny43ffr0
オバヒめざ草で強化サンダーとして使うのが一番使いやすそうな気がする
まぁ俺は環境の関係で使ったこと一回もないけど
792:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 02:57:15 khtUVMq10
あんまり言われないけどFCロトムの追加サブ技は
ハイポンの方がよさそうな気がするんだが・・・
特攻下がらないし地面に刺さるし。
確かに仮想敵によるとは思うけど。
793:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 03:30:38 2TMw3JSH0
ヘラを確1にできるからエアスラだろJK
794:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 11:23:55 bl3KonhF0
バンギに打てるハイポンだろ
795:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 12:09:27 xhRUEYzuO
逃げるし向かってくる訳もないヘラを確1なんて実用的じゃないでしょ(・ω・`)
796:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 12:44:22 Z7fFxzLnP
逃げねーよ雑魚
797:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 13:09:15 xhRUEYzuO
そっか、ごめん(・ω・`)
798:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 13:43:43 gQVPMsEDO
逃げないパターンってスカーフ持ちのシャドクロ持ち?
799:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 14:22:12 npWn51Q50
スカーフ辻斬り
800:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 14:26:18 xvGT5ef70
エアスラロトム見た時点で逃げるかスカーフ辻斬の2択だわな
801:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 14:32:01 FaMPYtBU0
地面呼ばないから電磁波よさそう
こいつに出てくるのが大抵特殊だから鬼火微妙かもしれん
十万、ハイドロ、めざ氷、電磁波orシャドボ@珠や眼鏡
あたりでいいんでないの?
802:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 14:42:06 2O4q/Ngf0
単にスリップダメージって面でもそこそこ強いから鬼火は悪くはないと思うぞ
有利な奴に出してばら蒔いてるだけでも十分だし
803:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 16:26:52 T8XVhK3z0
実際特殊に打たれた鬼火もうざいよね
出したターンに1/8、攻撃したターンに1/8でそれだけで1/4減る
次だしたら半分削れるわけだし、つまり自分より早くて1/4減る相手にも出せない
と考えればかなり強い
実際は命中率があれなんだけど
804:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 18:53:47 qnMTUEfF0
ロトムの鬼火はバンギへの牽制になるから個人的には必須だと思うけど
805:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 18:55:29 bl3KonhF0
特殊バンギ多いから微妙
どうせグロスは逃げるしな
806:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 19:01:34 8XkXln7W0
環境なんて人によるのでなんとも言えないが、少なくとも俺は特殊バンギラスが多いと思ったことはない。
物理技メインでサブに特殊もあるってパターンならそこそこあるかもしれないが
それを特殊バンギラスと呼んでいるのなら申し訳ないことだ
807:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 19:23:17 hHgnU4DNO
ロトム使えるルールだと鬼火警戒で特殊バンギは増える。
ロトムいないなら特殊はサブ止まりだな。
808:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 19:47:11 oBztCbagO
>>796
どうして上から目線でこんな低レベルなレスができるんだろう
809:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 20:27:03 gQVPMsEDO
2ちゃんに何を求めているんだ
810:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 21:33:38 wG9vRjdv0
スルーは覚えて欲しいよなー
バンギに限らず悪は物理が大半だから
よほど煮詰まった環境でない限り鬼火は有用と思う
811:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 22:20:27 6gzr1Ss30
ガチ環境じゃ悪なんてバンギぐらいしかいないだろ
ロトムに出てくる物理なんて殆どいないし鬼火はそこまで必要とは思わんが
812:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 22:39:21 zny43ffr0
FCロトム主流になったらヘラは辻斬りが標準装備になるんじゃね
813:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 22:47:27 DnjMTl7J0
フルアタはやっぱだめだのう
変化技いれないと
814:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 23:16:55 zfRFVmsB0
ロトムの鬼火はグライオンの燕返しみたいなもん
815:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 23:18:57 xvGT5ef70
ロトムの鬼火は出て行く時用だろ
816:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 01:34:44 AgpknMu0P
バンギはH振り安定で、居座るのが難しいと分かっていながらもついつい竜舞型にしてしまう
まぁ2回舞って最速になってもマッパやバレパンであっさり沈むんだけどねorz
817:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 01:43:21 7bPQVTvF0
マッパやバレパン撃ってくる相手って大概分かるとおもうんだけどな
それでもあえて舞ってあっさり沈められてしまうならプレイングの部分に欠陥があるんだと思うよ
818:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 02:45:24 sCoXBVoKO
>>780
まもるもいいよ
819:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 04:04:33 N9jIwixmO
>>816
まさかとは思うが3350での話?
820:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 04:22:43 c5h3nOnV0
>>816に対して「はぁ?」としか言えない俺は正常なのか思考停止状態なのか
821:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 05:14:13 iwWW/n3X0
竜舞挑発バンギは耐久型いいカモに出来るからな
まぁ有利なのに交代されて乙なんだが…
822:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 05:39:39 JU/650rj0
語るまでもないゴミだな
823:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 13:01:40 t5WFJoeXO
舞バンギ刺さるときは刺さるからなくはないぞ。
使いづらいけど、舞うターンにギャラが出てきてエッジ一発で返り討ちにすることとかもある。
824:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 13:34:15 3rD3QBzb0
岩を半減するのは格闘地面鋼。こいつらの前でバンギは舞えない
それ以外のポケ相手ならエッジが飛んできてもおかしくないのに
交代でギャラだす場面はそうないんじゃ?
825:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 14:33:17 7bPQVTvF0
交代でギャラって理解不能なんだけどどういう状況なんだ
地震読み?
826:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 14:42:00 GZCZBB3e0
地震読みで出てきたところテールでも死なんしエッジ+砂嵐まず落ちるしで何も出来ないな
ヨロギ持ちで舞とかか?
827:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 15:00:15 N9jIwixmO
相手側にギャラがいるならバンギラスはとりあえずエッジでね?
828:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 15:04:05 YwOqw/Ci0
サンダーあたりに繰り出して積むって動きはできそうだな
829:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 15:42:34 X3GlFGPgO
竜舞バンギは相手がバンギが受からないなら強いよ
鉢巻だと殴られる→倒す→次のに倒されるってオチで後出しだけがアドバンテージだけど、
竜舞だと殴られる→舞う→倒す→2匹目にダメージ→倒される→後出しってアドが増える
竜舞バンギは有利をさらに有利にするタイプ
不利でも強引に倒しにいく鉢巻とは逆なのかな
現状ではバンギがノーマークなんて事は少ないからキツいけど
830:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 15:43:38 GjmKC8tY0
ふふ
831:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 16:18:13 ljDGW6H+O
何この底レベルなスレ
誰でも分かるような話しかしてへんやん
当たり前の事書いて偉そうにしてる奴、調子にのんなや
832:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 16:34:33 N9jIwixmO
>>831先生が高度な話をして下さるそうで
833:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 16:39:13 YwOqw/Ci0
陽気珠で1回舞った地震でHP252グロスが高乱数1発
案外使えるかもしれんな
834:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 16:40:39 p4KCKasRP
底レベルって意味としては通るな
835:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 18:25:14 D6B8mw030
舞バンギ悪くないぞ
ラティに死に出ししたときとかはかなり安定して舞える
836:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 19:02:48 gZ7ZnZa20
今はバンギへの対策が過剰な環境だから舞バンギは使いづらいな
少しして落ち着いてくれば竜舞も悪くない
837:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:26:06 FYuI7iw8O
前の方で襷マンムーとマニューラの話題が出てたけど、マニューラってそんなに弱い?
先手で弱点ついて倒せる相手は多いし、普通にやっかいに感じるのだが
838:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:27:48 cVLy+bb50
いや全然弱い
839:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:30:01 ZwBcO20bO
マニューラが厄介だと思うのはあんたのパーティーが糞だからだ
840:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:46:58 c5h3nOnV0
>先手で弱点ついて倒せる相手は多い
確かにその通りなんだが、弱点をつけない相手を落とす火力はない
弱点をつけない耐久高めのやつに交代されると終わり
841:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:54:38 U9VTmmey0
低耐久高素早さのポケモンばかりで構成してるPTになら刺さることもある
842:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 20:58:36 eBNUZNb7O
下手すりゃクチートで止まるんじゃね?
843:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 21:45:01 seehjlGH0
場合によっては鬼火やリフレク持ちのゴーストエスパーにすら負けかねないからな…
844:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 21:51:02 ACTo1cqI0
いわゆる強ポケに対してのタイマンは強いんだけどそれ以外に対しては火力不足だし対処しやすいからなあ
繰り出すのも難しいし
845:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 22:34:12 iINeCTT40
バンギはエッジ 悪波動 文字 地震@スカーフが使いやすいと思う
846:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:06:19 JU/650rj0
なんで波動なんだよ
847:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:07:40 N9jIwixmO
>>846
ナンス対策でねーの
848:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:07:57 Ge5Yc4OV0
スカーフなら冷B必須じゃね?
849:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:25:04 2xBeXryz0
その場合どこに下降補正つけるの?防御?
850:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:32:33 ZJGx+5huP
今更スカーフバンギとか遅れてるな
851:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:52:53 AgpknMu0P
スカーフバンギは奇襲用だな
マンダに流星群読みで繰り出して次のターンに先制とって冷凍BorPが決まるといい感じ
852:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 00:05:27 WTGILXee0
ためしにマニュ使ってみたけど
そんなに頭ごなしに馬鹿にされるほど悪くなかった
853:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 00:22:46 RTy4yScl0
ラティとか潰せるもんな
けたぐりも使えるようになったしまあまあじゃない
854:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 00:42:27 M1if6uSo0
猿・ハッサム・ヘラを呼ぶのは明らかなデメリットだけれども、タイマン性能
が高い所だけは評価できる。いくらマニュが弱いといっても過小評価しすぎる
と足元すくわれる。
しかし、ヘラや猿を受けれるポケモンはそうそういる訳でもないし、マニュ
の数値が低くて弱点つけないと弱いわけだら微妙な事には変わりない。
まぁ、相手の構築がマニュで流せる・潰せるポケモン中心で組まれていれば
十分実用に値はするけど、相手の手持ちに猿・ヘラ・カイリキー・ハッサム
がいれば選出そのものを諦めるぐらいでいいとは思う。
まぁ、襷を持たせる事が多いポケモンはとりわけ扱いにくいので、
構築と腕でカバーして下さいって話になるわな。
AS252 陽気 珠or帯 冷拳/けたぐりor気合拳/追い討ち/選択
礫・辻斬り・身代わりなど
855:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 00:54:27 58c5p3ko0
大文字インファエッジはPP低いしヘラ猿はみがまもでなんとかなるんじゃない
856:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 00:59:07 M1if6uSo0
>>855
それだったら何の為にマニュを採用したのか意味不明になるぞ?
それでも、使いたいのなら否定はしないがヨノワでやれば済む話。
857:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 01:06:05 ZWrywfHo0
帯だと素おいうちでゲンガーが低乱数1で球だと高乱数1だから俺は球のほうが好きかな
あとまぁすぐ逃げる事が多いし鉢巻も選択肢としては有りのような
858:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 01:10:40 WTGILXee0
852だが
陽気ASで冷パン 追い討ち けたぐり 燕返し@珠で何十戦か回したけど良かった
珠だと冷パン→燕返しでサルもヘラも落ちるし
珠おいうちでサンダーもマンダもかなり削れるし
まあ仲間の蜻蛉でサポートして使ってたんだけど・・・
マニュ強いじゃん
859:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 01:43:16 4MAdRWXh0
襷マンムーも襷マニュもベクトルは同じようなもんなんだがな
860:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 03:11:37 VkPHGaUN0
砂嵐&電気無効と我武者羅と高威力な地震やエッジがあるのがマンムー
エスパー無効と速さとカウンターと追い打ち、蹴手繰りがあるのがマニューラ
まぁどっちもそれなりにタイマン性能はあるし似たようなもんで一長一短
単純火力じゃマンムーに分があるが相手として出てきた時の面倒くささは同じようなもん
861:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 04:05:27 i2hZLnTH0
襷カウンターとか見かけなさすぎて存在忘れてたわ
考えれば考えるほど>>859だな
862:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 15:58:28 8Fv78Yiz0
スイクンはおろかミロカロスにすら止まる物理アタッカーってどうなんですか
863:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 16:21:20 mppGSWeT0
舞ってつじぎりで急所を出せば止まらないキリッ
864:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 16:47:53 QEyGDgCOO
一体で全部対処出来るわけないだろ。
ゴウカザルが脂肪ブーピッグで止まるって言ってるのと大差ない。
865:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 16:58:40 N6wnYEAs0
大差あるだろ
これだから携帯は
866:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:06:00 i+9ne9hW0
止まるのはいいとしても問題は繰り出しにくいってことだろ。
867:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:06:16 CDIZjX2MO
マニューラは砂嵐で襷潰れるのが嫌
868:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:30:42 wvzdEJwI0
砂を起こすバンギラスにはけたぐりカバは氷技でぶっ叩ける
869:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:34:51 7NU04omrO
襷よりオボンか残飯持たせて身代わりでもさせたほうがいいんじゃね?
870:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:36:52 6D/AI+pRP
>>868
カバの物理耐久をナメすぎ
火力アップアイテムじゃないと突破出来ない
HB図太いカバに冷凍Pが3確定、こっち地震2確定
HAいじっぱカバに冷凍Pが2確、こっちエッジ1確定
バンギはハチマキとかならいいが、ヨプか襷の可能性を考慮すると5分5分ってところか
871:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:50:11 bJZ3G5sHO
>>870
おまいの方がポケモン舐めてんだろ図太いで地震て何事。
腕白で想定しようぜ。
そもそも地震振って来ると思うならカウンターすりゃ良いじゃんカウンター>礫で確定。
ちなみに腕白HBカバのエッジで耐久無振り猫は低乱1だったはず。
バンギは正直カウンターで道連れくらいしか対策は無いな。
様子見られたり文字貰ったら即死だわ。
872:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:52:46 mppGSWeT0
カバにいきなりカウンターは勇気いるな
873:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:54:58 qmehQma+0
ガチ環境ならマニューラは珠がデフォじゃね
874:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 19:05:25 uqvz5CBp0
通常火力が低すぎるマニュに珠はねえわ・・・
875:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 19:14:56 rlO3u8GJ0
☆に珠もたせる理由考えてみたら?
まあ枠がもったいないとは思うけど
876:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 19:30:04 ZWrywfHo0
まさかバンギ環境で襷とか言うなよ
877:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 19:33:32 H6CgqKyE0 BE:3521376588-PLT(12119)
相手にして怖いのは襷なんですけどね
バンギ流行で襷は潰れるしそもそもこいつ範囲狭すぎなんだよ
格闘悪氷とか微妙すぎる
878:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 19:41:37 rXMDQcJA0
グドスタ+襷ガブのパーティが増えてきたから
バンギ使いにくくなってきた。バンギが徐々に減ってくの見越してマニュに襷も無くはないか
879:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 20:13:24 yKZ8UmK+0
東洋の暴れ馬 ★
beポイント:12119
登録日:2009-08-20
紹介文
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌─┐ |丿
| ├─┤ |
880:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 20:18:23 i2hZLnTH0
>>877
格闘と悪はほぼ相性補完なんだがな
問題は範囲じゃなくて素火力だろ
881:東洋の暴れ馬 ◆ORIENT.09.
10/04/25 20:28:01 H6CgqKyE0 BE:990388229-PLT(12119)
>>879
うーっす
>>880
種族値のわりに技が貧相だよな
次回作でテクニシャンになって欲しい
882:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 21:09:16 7NU04omrO
物理氷が冷パン雪崩キバぐらいしかないのがアレですわ
883:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 01:04:44 t4XsdNan0
そう考えるといかに襷マンムーが優秀なのか分かるな
意地っ張りAS
礫/地震/がむしゃら/エッジ
のテンプレと分かっていても対処は辛い
884:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 00:14:29 3fU7Ck2R0
お前らいい加減にしろよ
襷とかスカーフとか現代の道具を使いやがって
俺のころはな持ち物なんて使えなかったんだぞ
やっぱりこのレスッドは俺様がいないと駄目みたいだな
俺を必要をする奴は俺にレスしてくれ
それ以外の奴は手を降ろせ!
885:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 01:21:07 j8q9kUS70
>>883
まあな
最近は襷と見せかけてAS鉢巻とかもいるみたいだが
886:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 01:28:30 6FGrcuPY0
もう話題が尽きて定期的にループしてるだけだろうが
FCロトムのいない環境で襷マンムー強いのはわかってるからw
887:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 02:55:11 Xyzxs8xy0
871 :ゲーム好き名無しさん:2010/04/25(日) 18:50:11 ID:bJZ3G5sHO
(カバに対して)そもそも地震振って来ると思うならカウンターすりゃ良いじゃんカウンター>礫で確定。
888:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 04:03:09 peFXiwAU0
ママやっつけてよー
889:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 10:23:00 IEKZhQHo0
おいお前ら、道具ばっかり使って、素手で戦え素手で
俺の頃は持ち物なんてなかったし、俺は貧乏だからぽけもんなんて買ってもらえなかったんだぞ
こんな理論なんてカセット持って無くてもできるけど
誰かさんがこの糞レスットのレベル下げてるな
自分だと思う奴は自分で手挙げろ
コイツが下げている!!って奴がいたらそいつのスレナンバーにレスットしろ♪
890:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 11:02:31 eVE5UQyP0
ブーバーンかっこいいよね(´・ω・`)
891:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 11:14:37 AKUyBzhz0
バトレボの破壊光線のモーションとか特にな
892:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 12:12:31 1OxPp4oT0
ネタがないならちょっとヘルガーについて考えてみようぜ
面白い属性だし珍しい特殊悪だしポテンシャルあるはずなんだけど
893:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 12:28:24 8vp6Su+M0
ヘルガーは素早さがもう少し高けりゃ世界が変わった気がする
現状微妙に鈍足で紙耐久でバンギだらけでタスキ無効と結構残念
高威力先制技ある炎って書くと良さ気な気もするんだけどねえ
894:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 13:46:43 ZJTsb5RGO
炎悪とかどーでもいい組み合わせだからポテンシャルなんてないよ
895:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 14:02:54 fjvacPR6O
気合い玉持ちが増えた+追い討ちの物理化
で完全にドンカラスに居場所を奪われたポケモンだよね…
896:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 15:50:57 ibKXSZe+0
ヘルガーはオーバーヒートぶっぱしてれば良いのですよ
897:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 15:55:21 cyoeYq7+0
ヘルガーは襷潰しとけば何も怖くないっていう
そして中途半端に遅い
898:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 15:57:38 lVKpyLAu0
せめて100超えてればまだ良かったのに
899:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 17:16:25 scnkeYdr0
お前らいい加減にしろよ
俺の糞レスッドをことごとく無視しやがって
お前らこそ無駄スレだ
ヘルガーはGBA時代のように追い討ちで使い、オバヒは必須だろう
900:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 17:26:30 U/TTZoSU0
カウンターor怒りの前歯/起死回生/不意打ち/オーバーヒートってのはどうだろう
タスキ前提になってしまうけど割と戦えそう。アイデンティティもあるし
901:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 17:49:22 scnkeYdr0
>>900
それは無いだろう
とりあえずこの辺を一通り目を通して見ておいた方がいいかな
URLリンク(cross.comifan.com)
育成論で飯が喰えるとか↓↓
URLリンク(cross.comifan.com)
知ってるか?
ポケプロがやっているやつ
902:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 17:59:09 EDyNsGI30
>>901
1ページ目しか見てないが普通すぎて何ともいえないのばっかだな
これを得意げに強いだろ^^とかいわれてもなー・・・
903:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 18:00:49 cyoeYq7+0
キチガイに触るなよ
904:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 18:43:30 xnexcZhI0
>リーフリア @オッカの実・深緑
>腕白 HP252防御252素4
>リーフブレード/願い事/剣の舞/バトンタッチ
905:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 18:50:21 scnkeYdr0
>>902
誰も強いだろなんて言ってないだろう
おっとり スカーフ 貰い火
オバヒ 追い討ち めざ氷 あくのはどう
貰い火だから炎に繰り出せるし鬼火も無効
GBA時代はその今のマニュの位置だけど今も強すぎるほどに健在
霊への追い討ちは目を惹かれるものがある
ヘルガーはもうオバヒがあれば本当に強いな、貰い火があるから襷もいらない
ヘルガー @拘りスカーフ・貰い火
おっとり 特攻252素252
オーバーヒート/悪の波動/追い討ち/めざ氷
906:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 19:12:28 doDStpIV0
見せ合いで相手にプレッシャーかけるぐらいしか用途ないな
907:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 19:26:35 XmBKqOb60
バンギになにも出来ねえな
908:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:01:00 FamgI/k40
スキスワスターミーってどうなん
909:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:02:03 EGuZoE6Q0
スキスワする暇あったら攻撃するやん?
910:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:08:15 8HzI3dzf0
ナンスランターンピンポイントだな
911:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:24:52 lY+9foDy0
>>907
全ての敵に対応出来るポケモンなんざいないだろ
まぁそこまで警戒する程のポケモンでもないけどな、油断してたら足元すくわれるけど
912:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:50:06 sMzP7e8Y0
だったらソーラービームとめざ氷を炎技に組み合わせて
悪を打ち込め
913:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 20:51:04 bo35PxQWP
ラティアスのなりきりのようなもの
914:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 21:55:42 +TuHfXO7P
ところで配布色ライコウてどう処理すればいいんだ?
915:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:04:11 8vp6Su+M0
素早さ補正ないし特殊耐久低いしでどうにでも
と思うが具体的には誰安定かな。割とスカーフ巻いてくるだろうし
916:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:14:39 FamgI/k40
スキスワスターミーはナンスランターンで☆を受ける環境ならわりと有効だと思う
カビがけたぐり効果で減ってる今なら割と使う場面は多そう
まあ一般的にはサイキネが優秀そう
917:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:14:54 U/TTZoSU0
配布スイクンってどうなんだろう
アクアリングと食べ残しで永久みがまもプレッシャー出来るけど
アクアリング/みがわり/まもる/零度or波乗り
って強いかな?
918:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:17:32 ZrhdsHM+0
ラティアスとかいいんじゃね?
自己再生あるし先制で瞑想積めば何とかなりそう
919:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:33:33 TMSzqDUv0
サンダー対策が本当にキツイ
ラティやバンギで一応対策してるが流星郡耐え電磁波とかされて機能落とされたりトンボで逃げられるしなぁ・・・
身代わり熱風10万めざ草・氷の攻撃から毒毒羽休めの耐久まで考えたら安定した対策が思いつかない・・・
めんえきカビゴンであくびか毒毒の泥仕合がベストか?
920:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:34:40 sMzP7e8Y0
私はセレビィを持っています
921:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:35:00 l/8NRPUz0
鉢巻追い打ちで
922:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:37:21 80XKl6gI0
先手取れる奴で身代わりおいとけば読み合いでだいぶん有利にならね?
923:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 22:52:10 9WCFFJs50
>>919
ちょっと前までサンダーとかライコウの起点にできるいい材料だったのにな
電磁波でライコウが機能停止するのが痛すぎる
924:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:01:12 b03uIq7EP
電気技読みでエレキブルなんてどうだ?
珠冷凍PでHB図太いサンダーを高乱数2
925:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:08:44 qcwo5t500
>>924
残念ながら先制羽休めでしたってオチが見えるわ
サンダーにはラティを繰り出すのが安定じゃね?
電磁波が若干怖いけど後出しから戦える
926:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:09:46 erJrwYYC0
>>924
電気技が読めるならバンギで良さそうだけど・・・
いくらサンダーの為とはいえキブルなんて投入したくないな
927:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:11:46 qcwo5t500
エレキブースターで先制取れるんだったか
それでもエレキブルは相手に出来る奴少なすぎてきついな
928:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:21:59 IWoxsyfg0
サンダーだけならバグーダさんかハピナス
929:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 23:29:11 8HzI3dzf0
サンダーの素早さってどれぐらいまで上げりゃいいんだろ
930:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 00:50:51 a5tGnzsE0
サンダー対策の特殊受けダースがなんで上がってないんだか
931:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 01:19:12 rvZBkqk20
バクーダとかダースとか
ほんとにピンポイントでサンダー対策にしかならないし
そんなの使いたくない
932:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 01:24:44 xLhlenez0
ダースってサンダーピンポイントでスイクンにすら勝てないポケモンだったんだ
933:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 01:32:35 wobt2smW0
スイクンも相手にしたいならランターンでいいだろ
振り方によってはガチパでも結構使えるぞ
934:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 02:10:16 k1+3U0iE0
バクーダだろうとダースだろうとランターンだろうと数値が足りない奴は
特定の対策にしかならないんだから、入れるだけでバランスが悪くなる
限られた試合で使えたからといってガチパで通用するとおもわないほうがいいかもな
935:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 02:23:21 a5tGnzsE0
バクーダとランターンは知らんがダースは余裕でガチパで通用する
サンダーの蜻蛉を身代わり残して耐えて相手に合わせてバトンで無償降臨できる
936:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 02:23:42 rvZBkqk20
そりゃタイマンならダースでスイクンに勝てるけど
逃げるに決まってんだろ普通は
937:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 02:28:25 XfqbQj1p0
逃げるターンに身代わりバトンあくびが使えるから通用するんだ
938:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 03:55:55 xvobcs6F0
伝説抜きで電気最強はエレキブルだと今でも信じている
自分が好きだからって理由だけど
939:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 04:03:22 IT4JByFC0
どう考えてもFCロトム
伝説かどうか怪しいラインだけど
940:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 07:17:58 wWtK4Ryq0
ロトムは伝説では無いだろう
ロトムが伝説に入るならカビゴンも入る事になりかねん
ゴンベは一応野生で何匹も手に入るが
941:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 07:31:33 LoLX9vvU0
伝説って孵化できない奴のことを指すんじゃないかと
942:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 08:35:07 Mmkvg9NT0
安定して対策しようってのが間違い
943:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 09:56:31 sLPKc3wqP
ベイビィ以外の卵未発見グループのことだよ
944:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 10:07:09 EXADi+fm0
伝説でもないのにロトム戦は何であのBGMなんだろうな
945:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 13:05:26 sLPKc3wqP
クロバのせいで
ダースが115抜き抜き程度では足らなくなった
946:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 13:21:22 b5GkyV1K0
メタモンは伝説
947:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 15:31:34 ePgycjIyO
プテラがなぜマイナーなのか分からない
948:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 15:35:50 rvZBkqk20
耐久は低すぎるし火力中途半端だし特性は無いに等しいし
素早くて飛んでる岩タイプなことだけが利点なのに
どうしてメジャーになるのか分からない
949:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 16:19:04 sLPKc3wqP
マニやプテのプレッシャみがまもは
グロスがいなければ強い
950:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 16:28:49 3i4KNFElP
メジャーでもないがマイナーでもないな
素早さ130で火力もそこそこあるし
951:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 16:44:45 tvhb6UyA0
私がポケモンサークル、ポケサーの部長です
952:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 16:47:41 JyEP5agn0
プテラは諸刃とブレバで火力インフレすればな
現状66向き
953:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 16:51:13 3i4KNFElP
ブレバと諸刃覚えたらガチで厨ポケになるな…
ハチマキ持たせたら鬼すぎる
954:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 17:03:11 XaqrDFIFO
イメージ的にはどっち覚えても違和感ないってのがまた残念で仕方ない
955:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 17:06:25 xvobcs6F0
いっそのこと捨て身系全部覚えれば
956:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 17:09:32 sGiWntf00
そろそろ妄想やめろって言われるぞ
957:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 17:23:23 PafkbqTl0
初心者の66先発にプテラは欠かせないだろう
ステロ阻止される可能性は限りなくゼロだからな
958:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 17:54:30 tvhb6UyA0
プテラ @拘り鉢巻・石頭
陽気 攻撃252素252HP6
諸刃の頭突き/ブライブバード/地震/捨て身タックル
俺の今年の年末のプテラ
959:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 18:48:13 s1bRUdbd0
>>957
このスレはシングルバトル(見せあい有り6→3)ルールを主に想定しています。
まぁ向こうのスレは過疎ってるけど
>>958
妄想やめろ
960:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 18:48:23 TO23oQIi0
ウッドハンマーがねーぞ
961:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 18:51:46 pioPJ6ED0
草とか誰に撃つんだよ
962:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 19:17:19 8IIgrTEi0
岩止めるラグとかに
963:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 21:14:50 xvobcs6F0
なんかよく超霊狩りって言葉を耳にするけどさ
超霊ってそんなに出てこないからこいつら狩れるつってもそんなに素敵なものを感じないんだけど
964:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 21:42:56 LoLX9vvU0
ラティ狩りって脳内変換しとけ
965:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 21:47:22 3r5Ub3jS0
まずこう考えるんだ
「スカーフカイリキーが使いたい」
すると…?
966:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 21:51:07 eTUUKxX+0
霊ってもロトムは狩れないんだよね
967:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 21:52:46 gnR0j/X00
ロトムに返り打ちのハッサム(笑)のことか
968:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 23:20:24 z8uAm4bz0
なんか最近全然書き込んでねぇや
969:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 00:44:07 KaB4+RVR0
石頭 @拘り鉢巻
陽気 攻撃252素252HP6
諸刃の頭突き/ブレイブバード/捨て身タックル/地震
来年の俺のプテラのドン
970:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 00:57:09 LslToQiJ0
妄想はスレ違いだボケ
971:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 01:06:36 jQD1S6040
>>1-970
テンプレ乙
972:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 01:26:26 rD1xMbAq0
>>970
次スレな。そんな偉そうなこと言っといて踏み逃げとかしないよな?
973:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 01:45:45 KaB4+RVR0
>>970
お前いい加減にしろよ
偉そうなことばっかり言っておいて
974:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 01:48:12 jQD1S6040
>>972-973
テンプレ乙
975:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 03:33:12 FfQgP5Fu0
踏み逃げか・・・どうしようもない奴だな・・・
まぁ多分寝たんだと思うけど、俺は優しいからスレ立ててくる
976:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 03:38:35 FfQgP5Fu0
【DPPt】ポケモン対戦考察スレ58【HGSS】
スレリンク(gsaloon板)
立てるの初めてだから間違ってるとこあったらすまん
977:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 05:38:13 KaB4+RVR0
bs乙
デフォルトゲート
978:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 09:28:05 tkyj3Rjv0
>>976
>>970が立ててくれてるけども
【DPPt】ポケモン対戦考察スレ58【HGSS】
スレリンク(gsaloon板)
979:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 12:05:48 rD1xMbAq0
スレ立て時間的に>>976は59で再利用か
立てる前に宣言しろよって感じだが両方乙
980:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 12:23:24 +Ro05QS60
おつ
981:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 13:49:14 k3e6ACQN0
寿
982:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 13:54:23 RlGC7v380
映画配布の三犬って性格決まってるんだっけ?
今技見てきたがかなり豪華じゃん
983:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:08:26 TcyYT5IY0
乙。
三犬はエンテイが意地っ張り、ライコウがうっかり、スイクンがのんき
だっけ?性格固定ならエンテイが選ばれる余地もでてくるな。
984:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:13:20 NSAFeiJK0
ライコウも素早さ95程度の電気って考えたら強いんじゃないの
特防↓が致命的だけど
985:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:13:38 Ez58i5V10
選ばれるとか何言ってるの?
おまえらは各3枚ずつで12枚くらい買うんだろ?
986:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:16:22 L0nAJl3f0
>>984
うっかりやライコウは素早さ種族値100と同じだよ
987:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:21:21 uNtaJRVV0
素早さが遅いんならわざわざ採用する意味なし
スターミー採用した方がまだまし
988:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:31:37 TcyYT5IY0
特防は下がっても元々が高めな上、特殊弱点はまず突かれないし
何度も繰り出してくポケでもないからそんなに痛くない気がするが。
素早さ無補正が痛いが、スターミークラスの珠ハイドロは耐えるし
ヤタピかカムラ持たせて 十万/めざ氷/波動弾/身代わり
で使えないか?
989:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:32:21 4Nbby59A0
どっちみち普通の色違い警戒して、素早さは高いものと読んで戦わなきゃならんから辛い
990:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:33:50 L0nAJl3f0
プレシャスなんだからバレバレだろw
個人的にはシュカもって神速でタスキガブを確実に倒せるようにしたい
991:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:35:43 uNtaJRVV0
元々特殊くらいにしか繰り出せないのにとくぼう下降補正
素早さも下がってタイマンの力も落ちてるんじゃこれは普通のライコウのが強いと思うがね
まあ元の能力が高いから弱くは無いと思うよただ好んで使うほどでもないかな
992:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:48:27 rD1xMbAq0
スカーフ巻けばええねん
993:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:51:14 TcyYT5IY0
下降補正分の差は
補正道具なしスターミークラスの一致威力95技が確3から乱2
同条件ゲンガーシャドボも確3から乱2で
120技や珠ならどちらも確2
上記二体に素早さで負けて繰り出せないのが一番痛いか。
994:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 14:52:29 4Nbby59A0
そういえばプレシャスだったか。でも選出段階ではわからんな
995:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 15:04:59 vhxVMEU30
バトレボなら選出の画面の時点から判断できるんだが、
その辺公式ルールはどうなんだろうな
ここの大会スレでは色違いか否かの公表はしなくていいみたいだが
996:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 15:43:48 NK4zWZ0i0
>>995
バトレボって選出時に色かどうかわかるだけと思ってたけど
ボールの種類までわかるのか?
997:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 18:59:29 FfQgP5Fu0
>>978
マジかよ重複すまん
998:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 19:07:51 utGUvtC10
埋め
999:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 19:23:43 st24T4BL0
(´・ω・)
1000:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 19:25:16 N7OIbKSS0
1000なら次スレはニドキング考察
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。