10/01/19 11:00:11 Ey6XRbST0
ポケモンは含まないの?
3:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 18:12:53 G/WFOKxk0
ポケダンはキャラによって難易度変わりすぎるし
数が多すぎて表にするのは難しいんじゃないかな
青しかやったことないが清森もカクレオンならランク外だが
ωランクとかだと10よりも数段上になっちゃうだろうし
4:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 03:24:31 iQ3udljc0
だんえた2 難易度表
10
9 EX5 スペランカー
8 EX5 ファイター
7 EX5 ブラックナイト
6 EX5 ゴッドハンド
5 Maniac モンク
4 Maniac ゴッドハンド
3 Hard ブラックナイト
2 Hard パラディン
1 Hard ゴッドハンド
だんえた 難易度表
10
9
8 スィラ ロスト
7
6
5 シギル ロスト
4 エオル ロスト
3
2
1
5:ゲーム好き名無しさん
10/01/22 22:24:05 f9ijNxuI0
998 :ゲーム好き名無しさん sage :2010/01/20(水) 11:09:51 ID:Iv3a9KFM0
いや普通に最新の貼ればいいだろ
アホ?
今年になって初めてキモいと思ったアホ書き込み
6:ゲーム好き名無しさん
10/01/23 00:27:27 ipr0YH0z0
5も粘着で十分きもいけどな
7:ゲーム好き名無しさん
10/01/23 08:03:38 Smtpw6I/0
誤字すら直さないとか、もうね
8:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 23:25:26 FBng5sUG0
>>6
998さんこのスレでもよろしくお願いしますねwww
9:ゲーム好き名無しさん
10/01/25 01:49:35 yhRFMN2t0
意味不明やな
10:ゲーム好き名無しさん
10/01/25 02:35:43 Oo4vGrE60
誰と戦ってるんだこいつは
11:ゲーム好き名無しさん
10/01/25 03:56:15 3+mNf7S20
>>1のおかげで見事な糞スレになりましたね^^
12:ゲーム好き名無しさん
10/01/25 13:44:05 bR0ZfYvz0
もとから糞スレ
13:最新」ランキング
10/01/26 03:28:25 Ltx8DG1L0
10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
9 一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
8 異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
7 異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
5 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
4 白蛇島 月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら 骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
3 フェイの最終問題(DS、SFC) 月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
2 最果てへの道 奈落の果て もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
GBAトルネコ3マニア用
10 まぼろしの試練(ロサ)
9 異世界の迷宮(GBAポポロ) 封印の試練(ロサ)
8 異世界の試練(ロサ) 新界の試練(ロサ) まぼろしの試練(イネス)
7 異世界の迷宮(GBAトルネコ) まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 封印の試練(トルネコ・イネス)
5 新界の試練(ポポロ・トルネコ・イネス) 異世界の試練(イネス) 封印の試練(ポポロ)
勝手版
8-9 裏白蛇MPH
8 七瀬オオイカリハード
6 だんえた2Ex5
5 七瀬ノーマル
4 だんえた2Maniac
3 ディアボロの試練
1-10 ポケダン(キャラで変動)
14:ゲーム好き名無しさん
10/01/27 19:50:12 4WQpBWJ+0
アホ?とか言った奴が自演してるからさっぱりすすまんな
15:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 09:30:49 x/rtI8ha0
保守
16:ゲーム好き名無しさん
10/02/09 10:00:21 G4RJ71+z0
保守
17:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 07:12:12 s+N3IKFI0
フェイの最終問題は初代とDS同じなんかあ
ほとんど調整や追加要素もないってことなんかね
分裂セットができなくなったみたいなことは聞いたんだが
18:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 07:48:03 OTuxY6AY0
他にもやまびこの盾がなくなったりとか全然違うと思うけど
このランキングは長い議論を経て決まった神聖不可侵なランキングだから
文句付けちゃいけないらしいよ
19:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 09:19:01 lC5hkxiP0
そりゃマイナス要素だけ挙げたら難しく見えるだろうよ
敵の攻撃力の緩和やHP制限が999になったりもしてる
まあ若干DSの方が難しくなってる気もするけど
20:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 11:51:17 +AmcXpvo0
全然DSのがムズイぞw
21:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 12:36:05 ILuhplS00
逆にDS版で有利になった点は?
22:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 13:21:27 Gca/4bBN0
的攻撃力のインフレなくなってHP制限なくなって
どちらもほぼ全階層容易にトド狩りできるから大差ないって事じゃない?
23:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 14:04:58 +AmcXpvo0
攻撃と防御の計算変えたから攻撃力255がないので即死がSFCよりない
36階からのハイパーインフレがない
眠りよけやドレインよけの腕輪がある
転ばぬ先鈍足の杖がある
斬空剣金盾金剣がある
消え去り草がある
ワナ師が超強い
アークと仙人がぬるい
レベルやHP上限が高い
チドロ狩りでレベル上げ
24:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 14:27:40 +AmcXpvo0
あと復活の性能が高いわ
25:ゲーム好き名無しさん
10/02/12 18:16:39 cxKNWKO00
今win版の月影村出口やってるんだがGB1より簡単になってたのか
GB1は出口やりこむ前にやめちゃったから違いがよく分からん
win版は通路も暗くてGB1は常にあかり状態だったのは覚えてるけど
難易度の差の違いが分かる人いたら教えてください
26:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 01:02:11 vrjCCQwL0
SFCではでない眠り大根が出る
分裂の壷、山彦の盾消滅
全てのモンスターにレベル4が追加された
踏むとおにぎりになるおにぎりの罠が追加
強化の壷が店売りのみ
ゲイズの特技使用率がおかしい
レベルによって草、巻物、壷などを完全消滅させる敵が追加
装備以外にも呪いがかかるよになった
27:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 01:58:33 EzUcgObw0
強化って店限定だったか?床落ちであった気がするんだが
28:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 02:02:52 iI5jdyV70
DS他には肉弱体化や魔王肉がいろいろと作りずらくなってるとか
値段識別や漢識別がやりにくいってのもある
あと、強化の壺は落ちてると思う
DSのが全然ムズイ普通にsfc食神より安定しない
29:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 23:33:00 fqJS49PG0
>>28
俺の感触ではDSもSFCも5回に1回はクリアできる程度で同レベルだと思う。
お前のクリア率はどのくらいなんだ?
30:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 03:47:36 tkvum5Hn0
DS5回に一回でSFC3回に一回クリアできる程度
ただ、SFCで死ぬ場合ほとんど序盤だからより楽だと思うけど
31:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 05:15:59 5Y6gYS8l0
SFC掛軸裏って正直肉有りより肉無しの方が人気あるけど、
肉無しだとどの辺なんだろうかねぇ。
テンプレには要らないけど、やった人の感想が聞きたい。
32:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 10:57:52 72rdpI8K0
>>30
それでDSの難易度upとSFCの難易度downのどっちを希望しているんだ?
33:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 20:51:24 tkvum5Hn0
他をやってないからランク表での位置を特定できないが
食神<SFCフェイ<DSフェイだと思う
34:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 01:10:23 9l75FvKi0
>>33
食神を下位に持ってきている事から考えて、あなたは(無印シレンに関して)上級者みたいだな。
>>1の表では上級者のクリア率だけではなく、初心者がクリアするまでの大変さ等も考慮されているはずなので(根拠はカカ・ルーの6)、それを考慮すると食神のランクはその辺に落ち着くと思う。
あとDS版を一度しかクリアした事がないので恐縮だが、SFCとDSの最終問題の比較に関しては、SFCよりDS版の方が序盤死の危険性が大幅に減っているはずなので、上級者がやればDS版の方がクリア率は高そう。
もちろん、分裂・すいだしの必勝法はでかいので、俺もDS版の方が難しいと思うけど、ランク差を付けるほどのものではないと思う。
余談だけど、>>1の難易度9以上は上級者なら是非やってみるべき。
35:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 01:44:46 I8etpyII0
食神は普通に最終問題以下だろ
攻略知識と根気だけだろ必要なのは
上級者ならそれこそほぼ100%行けるんじゃないの?
腹減り心配がかなり少ない
ブフーの包丁で狩りがし易い
→ガマゴン狩りを連続して出来る(浅い階でやられる確率激減)
→トドや飛びピータン狩りをそれらの敵が出ない階でも継続して出来る
→→ブフーの杖出まくり
使い捨ての盾+肉のコンボ
肉の効果が強い
36:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 03:17:12 w6ujSUQ60
食神99Fを100%クリアできる人がいたら
最終問題なんて10回くらい連続でクリアできそうだな
37:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 07:44:42 97ODaQpY0
低層特殊MH引かなければ確実にクリアは出来るダンジョンだと思うけど
38:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 07:55:33 YkHNLpGr0
1・2Fでナイフゲータの肉の入手、6Fで歌ポリ狩り、8Fでコドモ戦車の肉の入手など、死なないための理由が放っておいても手に入る
17F以降は怒涛のトド狩り・飛びぴー狩りが確定
保存容量64以上にして毎フロア死神肉食べれば楽勝
っていう勝利の方程式が確率に左右されずに理詰めでじっこうできちゃうからなぁ
まぁ、その手法を覚えるのが難しいんだが…
39:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 08:22:45 TVNJpe9q0
ナイフゲータの肉ってなにに使うの?
トド狩り飛びピー狩りってどうしてずっとできるの?
倒しても肉でないことあるからそのうち尽きちゃうんじゃないの??
40:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 09:47:42 6ymPskPW0
3、4の大根狩りが重要かと・・
他にも前半大量に鬼面肉パコ肉安定して手に入るし
最終は運次第で前半とおせんりゅうで普通に死ぬからな
どっちが早くクリアできるかっていうなら最終だろうけど食神はミスんなきゃ死ぬ要素がほぼない
肉食えば罠にもかからないしアークとか出ないしな
ただ、安定目指すほど稼ぎが面倒で時間かかるけど・・眠くなってミスるのはあるw
ナイフゲータは攻撃力アップと強キャラ無力化かなぁ・・
個人的には使うなら大根、無力化ならマムルの方が強いと思うが
狩りはトド分裂するからほぼずっと出来るし床落ちアイテムは種類少ない上杖はブフーのみだからブフーが凄くたまる
41:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 13:44:11 EfGq/6AA0
食神はSFCシレンの上級者入門ダンジョンみたいなイメージがある。
フェイ最終は一般人卒業ダンジョン。この二つの差は大きい。
>>39
トド狩りすると無尽蔵にブフーの杖が出てくるからほぼ尽きない。
ナイフゲータ肉は普通に強い。
42:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 13:56:58 5oxJ7qYc0
食べる肉によって攻撃力変わるんだっけか
ブフー杖がいっぱい出る把握
43:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 14:40:30 6ymPskPW0
ナイフ 3 サーベル 4 ブレゲ 5 回攻撃
44:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 14:52:24 3O6GAcs00
えw
1回からラシャーガ出てくるのかよw
45:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 17:43:38 UBqxmqYv0
敵なら1,2,3なんだけど自分が食ったら3,4,5って中々に優遇されてる肉
46:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 17:49:27 TVNJpe9q0
確かアスカのシャーガ系エレキも着たらそんな感じで強くなるよね
47:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 17:51:44 0LgnPbAp0
シレン2でものりうつればできたはず
48:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 18:15:19 3W3iROqM0
PSP版シレン3やシレン4がこのスレで討論することを願う
49:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 03:41:59 Q9N3G4Gi0
PSP版ツヅラは難易度ランクが変動するくらいの調整されてんのか
50:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 21:57:57 B7/O5Hxh0
>>39
飛びビーたんにブフーを使えばアイテムも落とすし肉も手に入る。
ブフーの杖も高確率で落とすから敵がくるたびに飛びビータン肉投げ&ブフーっていう最強コンボがある。
51:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 08:34:27 APNfkHI70
新規ダンジョン以外でwikiにあるのはこれだけ
ダンジョン
地脈のほこらでフロア情報が記録できなくなった。
黄泉比良坂で非常に早く風が吹くようになった。階段が見つかる前に2回目が吹くこともしばしば。
モンスター
ギタンマムルの落とすギタンが2000G→500Gになり、ドロップ率が100%じゃなくなった。
ゲンナマゲイズの落とすギタンが5000G→2000Gになった(ドロップ率100%)。
アイテム
変化の壺の初期容量が必ず3(要確認
その他
二刀流の攻撃モーションが早くなった。
52:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 09:35:45 OMnEQwJn0
さすが、ゲームバランスを徹底的に練り直しただけのことはあるな
53:ゲーム好き名無しさん
10/02/20 20:26:04 QdUtMr920
トルネコ初代の99F、箱なしってランクいくつ?
ちょっと気になったから聞いてみたい。
まぁ25Fくらいからモンスターが変わらないから変化なしなんだろうけど。
後、箱なし攻略のコツってなに?
やっぱサタン狩り?
54:ゲーム好き名無しさん
10/02/21 05:57:04 kbNWnh+60
トルネコは箱なしだろうがもっと不思議だろうが
普通にアイテム使ってりゃ99F余裕
55:ゲーム好き名無しさん
10/02/21 08:03:08 eqWsQE780
箱無しでもっと不思議99なんて稼ぐ前に餓死するだろ。
トルネコなめすぎ。
56:ゲーム好き名無しさん
10/02/21 11:39:09 dH2qLJQPP
初代トルネコは、極めればもっと不思議9割近くクリア出来るらしいな
99Fまでだったか箱までだったか忘れたけど
データに残してる人が居た気がする
57:ゲーム好き名無しさん
10/02/21 15:54:36 npMXiUTo0
往復稼ぎ無しだったら3-4あるんじゃね?
装備鍛えられないとドラゴンが強すぎてジリ貧だし、
大部屋モンハウを引こうものならかなしばり3枚くらいキープしてても無理な時は無理。
盗賊引いたら一気にぬるくなるけどね。
>>56
その人は箱までだな。
なんで往復稼ぎありなら99Fは同じくらいのクリア率になる。
58:ゲーム好き名無しさん
10/02/22 04:27:26 E43qZJyG0
猫3って掛軸99より難しいのかよw
59:ゲーム好き名無しさん
10/02/22 05:28:20 E43qZJyG0
一直線でもっと不思議99Fまで行った記憶があるが
そんなに難しいとは思わんかった、2,3回目でいけた
むしろ箱稼ぎとかしてるとだれて死ぬ
60:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 13:48:12 94kiwWYS0
>>58
猫3は、シレン3と違って
レベル継続性の悪い点が出てるから、持ち込み不可の難易度が高い
ポポロ異世界なんかに至っては
99Fクリアを想定して作られてるダンジョンではトップクラスの難易度だと思うよ
万歩や壺は、そもそも99Fまで行くことを想定してない気がするw
61:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 13:59:52 pJ80XknOP
壺はストーリー上なら5階で終わるようなダンジョンだしな
62:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 18:55:33 8CKmXFT10
ポポロ異世界は親父異世界作って適当にポポロでも潜れるようにしといたら
偶然奇跡のバランスになってたように感じる・・・
っがよく議論される部分だな
ユーザーの研究のたまものだよアレは
63:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 19:35:22 kt33v2AGP
ランク表のレベル8以降(除一致団結)は、クリアできなくても知らねって感じで作ってると思う
64:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 11:24:20 XFfX51YG0
シレン4のもっと不思議(浜辺の魔洞)とか9ぐらいいくかもなw
まぁ攻略法みたいなのがまだまだ少ないだけかもしれないけど
65:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 12:58:33 j4CkXrDD0
もっと不思議相当でランク9とか糞ゲーじゃん
66:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 13:12:52 BNxm1CtX0
最終的に6,7くらいに落ち着くと予想
67:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 13:45:42 OPIsgNZw0
最終的には6も行かないと思われ
縛りなしのもっと不思議相当で6って大概だぞw
68:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 16:40:32 d4s68smQ0
今回は持込不可が大量だな。
浜辺(もっと不思議)
バナナ(ブフー)
トラップ(ワナ)
壷中(昼夜が頻繁)
二撃(逃げ)
あがらず(逃げ)
置けず(もっと不思議+α)
トラップはDS、DS2とお馴染みの奴だからはずしても
六つもある。
69:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 19:48:18 XFfX51YG0
>>65 >>67
だけど異世界の迷宮があのランクからして
シレン4の浜辺はそれぐらいあるかも
俺親父でもポポロでも異世界突破したことあるけど
浜辺きつ過ぎ
後半HPの回復遅いし敵の攻撃力と特殊能力の高さがインフレしすぎだから
浜辺は異世界よりランク高くなってもおかしくないかも
70:ゲーム好き名無しさん
10/02/28 22:38:23 b6Cq9CxY0
シレン4はまだ発売して間もないんだし評価するのは早い
71:ゲーム好き名無しさん
10/03/01 01:23:47 d2Tcv+7q0
>>69
異世界 発売日の週に 親父もポポロもクリアしたのか。
すげえな。
72:ゲーム好き名無しさん
10/03/01 06:32:53 EnaGGPFL0
猫3でた当時もトルネコ異世界ですら、不可能に近い運ゲーみたいに言われてたけど、
今ではある程度攻略法が確立されて、クリアはできるみたいになってるよな
仮に今は浜辺を9と定めても、時間がたてば落ちていくよ
73:ゲーム好き名無しさん
10/03/01 13:10:40 zGoFDOSv0
現段階でも9はありえないってw
同列にあるのが、一致団結とGBAポポロ異世界だぞ
発売後数日でクリア出来るような難易度じゃないw
74:ゲーム好き名無しさん
10/03/02 20:50:05 mZZuvdHN0
浜辺やった事ないから分からないけど
難しい難しいと騒いでるのは不思ダン経験の薄いミーハーの方々なんじゃ?
75:ゲーム好き名無しさん
10/03/02 23:29:40 tSzpHPka0
浜辺はまあ5~6ってとこか
異世界トルネコを超えることはあるまい
76:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 00:11:27 Uvo57rq30
白蛇よりはムズイと思うよ
77:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 00:47:00 Q8SzA4jM0
運良く浜辺解けたけど、難易度結構高いね
白蛇より難しくて、裏白までは行かないと思う
5位が妥当かな
78:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 05:27:58 pz+NKXI50
浜辺より置けずがやばい
79:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 10:26:04 hvQMePvc0
浜辺はSFCの36Fがもっと早期に来る感じ
80:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 16:50:36 9Nrm3c490
SFCトルネコ・シレン
64シレン2
PS2トルネコ3
GBAトルネコ2・3
Win版アスカ見参やったけど
ガチンコ万歩計より一致団結のほうがムズい。
3ランク下がって異世界の迷宮=裏白蛇くらいかな
精神的な難易度は冥炎魔天がダントツ。
81:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 17:28:33 pZvfS6Sc0
ガチンコ万歩計と一致団結の位置を入れ替えて、異世界トルネコ?を下げろって事か?
前者は俺の実力じゃクリア出来てないから何も言えないけど
裏白と異世界だとやっぱり異世界の方が難易度は高いと思う
82:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 19:50:34 q/2CvMJj0
異世界の迷宮=裏白蛇はないな
お前やったことあるのかと
83:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 20:25:10 gmjT1lO50
アイテムの信用度が全てだな
後、なんで猫3はあそこまで救済稼ぎや救済アイテム排除したんだろうか
84:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 20:33:32 3W+OXB+R0
視界外の石像で推理ゲームができるのは異世界だけ
85:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 21:37:12 dMEICDZu0
異世界は攻略サイト見ないと一般の人はなかなかクリアーできないだろうねぇ
86:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 21:41:31 GHfcheU+0
難易度ランクでいう3くらいからほぼ無理だと思うな
87:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 21:54:49 4G+Sytrn0
浜辺9は言いすぎたな
せいぜい4~6ぐらいか
88:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 00:10:52 4ExanbTq0
攻略情報なしで一般人がクリアするのは
3-4辺りが限界だろうね
89:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 00:19:09 DqJ8H8D/0
3-4いければ基本的なテクニックの応用で6までは行けるんじゃない?
90:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 00:28:27 07jgtVKN0
俺は攻略情報なしでクリアーできたのは親父異世界まで
7くらいから自力だと無理ゲーになってくるね
91:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 08:55:42 WJ275lah0
>>90
あれを情報無しでクリアしたか
92:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 14:13:50 OD6SsAIr0
浜辺難しいわー
保存は出まくるけど「盾を鍛えれば余裕」な敵がほとんど居ないので早期に逃げゲーになる
90F代のキグニ大根、ゲンナマとイッテツもきつい
まあ対処手段は色々あるようだから攻略法が確立されれば裏白よりは簡単かな?
93:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 14:36:16 9/5p8J+W0
かな?
うぜぇ
94:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 14:41:18 OD6SsAIr0
>>93
なんかやなことでもあったのかよww
95:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 17:12:16 Zhb8nePe0
wifi配信で白紙無し壁抜け無し保存少の裏浜辺こないかな
96:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 20:00:05 4EIvjsbE0
裏白蛇の重力に魂を引かれた人ですか
97:ゲーム好き名無しさん
10/03/04 20:25:53 WC9b5lK+P
浜辺より置けずのランキングが気になるな
あれもなかなかキチガイじみてる
98:ゲーム好き名無しさん
10/03/06 04:07:05 8GdA+d3L0
置けずはランク8位行くかもしれない
99:ゲーム好き名無しさん
10/03/06 21:17:47 V9sPrDtu0
置けずというか消滅するからなあ
矢稼ぎ封じられるし敵ドロップや河童が投げたのも消滅とか狂ってる
100:ゲーム好き名無しさん
10/03/06 21:19:12 LIfbo45q0
それどころか、カッパに盾を投げられると、強制的にその盾を装備させられて
装備していた盾は足元に落ちるから、その時点でロスト。
カッパやばすぎる。
101:ぴっけ ◆gtcHGmv/Wg
10/03/07 04:15:28 33nCvOv50
ほsy
102:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 04:51:15 o4sa9dLQ0
草投げ受け、モン壷、白紙みずがめが
最果ての難易度の低さの原因なんだろうけど、そのへん縛ったらどのぐらいの位置なの?
103:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 04:56:35 IEzBlYIdO
>>75
それ言うなら異世界ポポロだろ
これと比べたら異世界トルネコなんかアクビがでるレベル
104:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 05:03:56 z5DbP0P+0
本気で息子異世界やったら6階~20階くらいまで
全フロア罠チェックとかの世界だから困る
息子異世界で培ったクソ寒いプレイと異が痛くなるような完璧な危機管理してたら
大抵の不思議系ダンジョンは問題なくなるね
105:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 07:37:21 eZvbcOmz0
浜辺裏白より難しいでしょ。
回復遅いj回復剣ないしし敵の火力はんぱない。
いやらしい敵も多いし。
106:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 10:00:01 w7GQzTW70
アイテム運に左右されるようになったのは確か。
裏白よりむずいかどうかはわからんけど、
30回ぐらいでクリアできたから微妙だな
107:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 10:59:06 3dxuANkM0
浜辺なんてヌルいぞ
壁抜けと透視使って作業するだけ
二択屋も確実に当てる方法があるから稼ぎ放題
信者が騒いでるだけの白蛇レベル
108:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 11:08:45 Fcap0LUL0
作業するしかないってのがそもそも難しいと思う
109:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 11:20:41 3dxuANkM0
馬鹿みたいに同じことしてれば進めるんだから楽
110:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 12:46:07 Lcc8B3OH0
透視ある時点でぬるいわ
111:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:19:41 /8CGaJEE0
やってないやつが騒いでるのは分かったw
112:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:21:20 3dxuANkM0
困った時のレッテル貼り
113:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:23:14 S9r59oAD0
>>107
透視は二択屋ぐらいでしかとれんのだが
114:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:24:43 3dxuANkM0
気配察知も同じでしょうに
115:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:28:25 3dxuANkM0
難度でなくあくまでもバランスの糞さで言えば8か9あたりでもいいかな
ヌルいけど事故要素を無理やり詰めてる感じ
116:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:29:49 mgRAZgtE0
白蛇<浜辺<裏白蛇
だと感じたけどな。腕輪揃えても死ぬときは死ねる。
置けずはクリアできてないから分からない。
117:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:32:42 S9r59oAD0
>>114
あぁ、ていうかあたりまえのことだったな
118:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 13:33:55 d1EhdPAd0
ある程度攻略情報が出揃うまではあくまで暫定だし、
そこまでガチガチに考えなくてもいいよ
119:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 14:01:48 3dxuANkM0
まあさらにヌルくなる可能性があるってだけだな
120:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 14:13:50 SXQDg31XP
>>116
過去レス見ても
浜辺は白蛇と裏白の間位だろうって意見が多いね
俺もそう思う
121:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 22:30:26 zytIu8B70
ファイト一発って77種全部覚えてる時の難易度?
122:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 23:30:01 W/iUaVyg0
浜辺は銀猫と同じぐらい
123:ゲーム好き名無しさん
10/03/07 23:57:14 uGryvGgh0
今のところ浜辺でシレン2水瓶白紙並みに有用なテクニックとしては
・二択屋で石を使って当たりを調べる
・壁抜け、かまいたちを使ってデビル狩り
があるのかな
これに復活、気配察知、壁抜け、白紙辺りが普通に出てくることを考えると(どれも1階から床置きの可能性あり)やっぱり白蛇ぐらいが妥当かね
124:ゲーム好き名無しさん
10/03/08 00:31:58 FwDuGVJJ0
>>123
それ使っても打開安定しない。壁抜け、気配出ても打開確実とまではいかない。
白蛇よりは上
125:ゲーム好き名無しさん
10/03/08 00:41:58 uCHhkWF60
>>124
たしかに、盾の修正値稼いでもダメージ減らせず
弟、回復印無し&自然回復速度大幅減
みだれ&カッパの投げ物系で安定しない浜辺の方がちょいと上かもしれんね
上で書いたテクニックは稼ぎで有用なだけで打開確実な訳ではないもんなあ
やっぱり何人かの人が言ってるように、白蛇と裏白の間くらいなのかな
126:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 03:42:40 nOGVsakD0
回避不能の一発死はまだしも
ワナチェックの面倒臭さのせいで難易度高いとかはやめてほしい
127:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 06:26:12 pmA8nWiq0
裏>浜辺>表
ってとこか。
十分じゃないか。
置けずや二撃、あがらずといろいろダンジョンもあるし。
128:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 06:37:27 G/Lh3oBK0
同じもっと不思議互換では一番難しいとは思う(裏白は除外)
あと置けずのランクは確実に上位
129:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 11:42:29 szwUYe1O0
ただしバランスで言えば白蛇の足もとにも及ばない感じ
事故要素と回復調整で無理やり難しくしてるだけだもんなぁ
焼きバナナとか笑えない
130:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 12:09:29 UQykdOcA0
白蛇にバランスを求めるか?
131:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 13:03:42 G/Lh3oBK0
壊れアイテム多数の白蛇がバランス良いとな
132:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 13:48:36 LkfOWrPm0
裏白は矢とおにぎり稼ぎやすいし、アイテム種類少ないからおはらいとか装備はずし罠よく出て
修正値集め楽だし元々盾硬いし、罠多くてもメッキと食料確保したら問題ない。
風吹くとあかりだし、泥棒容易だし弟切草よく出てHP4あがるし
まず拾える鉄扇弟切ミノ斧が神印で、金縛りが切れるのと腕輪が壊れるくらいで正直ヌルゲーだと思う
133:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 14:23:40 juREAncL0
裏白がヌルゲーって斬新な意見だな
134:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 14:40:41 +33knEvV0
アスカに限らず裏箔より難しいダンジョンなんてたくさんあるから
めちゃくちゃむずかしいわけではないだろうけど
ヌルゲーと自信を持っていえる奴のプレイ見てみたいわ。
135:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 14:47:28 kNe4e1FA0
>>113
高級店でも入手可能
僕の場合、壁抜けも横に置いてたので、「はい、どうぞ」の気持ちを真摯に受け止めてぱくったぜ
136:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 14:48:19 jLdpdDTWP
壺やら万歩やらと比べてヌルゲーって言ってるんじゃね?
難易度が上のとこと比べたらヌルゲーになるのは当然だけどww
137:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 15:49:36 f1SJLDR20
さすがにもっと不思議ポジションである浜辺を、他ダンジョンでも相当特殊な万歩や壺と比べて議論するのは無駄だなw
浜辺は少なくとも白・裏白と並ぶくらいだとして(個人的には白と裏白の間ぐらい)、シレン4でおそらく最高難易度になる置けずの難易度はどれくらいだろう?
置けずの特徴としては、
・店以外にアイテムを置くと消滅(カッパや物荒らし系の凶悪化)
・夜がある
・マゼルン系が夜にしか出ない?(特殊ハウス除く)
といったところかね
138:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 17:41:57 uKwCqol40
難しさというか攻略法を知りつくしてる人のクリア率みたいなものだからな
139:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 20:12:46 SAqX8M5+0
壺と万歩はそもそも99階目指すことを想定してなさそう
置けずは話聞く限りは一応考えられてるのかな
140:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 20:29:40 T7kqQYDB0
>>138やりこめばトルネコ異世界よりポポロ異世界の方がクリア率高いと思う
封印素潜りポポロは打開者いるけど親父は無理ゲーだし
141:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 20:43:24 FIjgmULQ0
万歩もヌルゲーだけどな
結局は表のベースだし序盤でペリカン合成うまくいけば余裕
中盤からは単に即降りすればいいだけだしさ
142:ゲーム好き名無しさん
10/03/09 22:31:52 I86usDY80
>>139
置けずは、イベントとかもないし99Fを目指すことしか想定できないと思うぜ
それを言うなら万歩もだけど、これは配信だし、階数を競い合うみたいな要素もあることにはあるしな。
143:ゲーム好き名無しさん
10/03/10 15:56:01 L9NnK2xU0
浜辺も置けずも打開した俺からすれば、
浜辺は表白蛇よりちょっと上、置けずは裏白とほぼ同じくらいかな
まあ攻略が進めばもっと簡単になるかもしれんが
144:ゲーム好き名無しさん
10/03/11 00:22:54 j5gMaKID0
夢中の小道は1-2の間ってところだった。
ひたすら祝福白紙を集めるゲーム。
145:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 00:13:40 C3/xIqLu0
幽幻って仲間によって難易度大分変わるだろ?
分けてもいいんじゃないか?
146:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 01:10:20 /MqHtRXC0
ミナモ>ジンパチ>キハチ=ヘイジ
147:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 10:48:49 2Y9oJVi+0
GBAポポロてPS2版と比べてどこら辺が難しいの?
148:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 11:42:52 bZRlK63i0
>>145
そんなに変わらん。俺の体感では
ジンパチ5
ヘイジ・キハチ・ミナモ6
149:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 12:37:01 2IuzFecp0
数年前は初プレイ、腕に自身がないならジンパチかヘイジ選んどけって言われてたけど
一致団結もクリア済みな人が増えた今だと
差異は殆どない様に感じられるのかな
150:ゲーム好き名無しさん
10/03/12 20:14:28 4e3DNvZB0
>>147
1番違うのは祈祷師&妖術師が視界外でも敵に援護するようになったこと
つまり怒りダースなんかもできちゃうわけだ
だけどこのことを過大評価されてるように思うね
実際にはGBA版のが様々な楽な要素があって個人的にはPS2≧GBAくらいに感じる
151:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 00:21:11 VeFiHgaL0
GBAの方が楽な要素ってマップ狭いくらいしか思いつかないんだけど
変化の仕様変更やら特殊ハウスやら敵撒けないやらでGBAの方が明らかにきついわ
152:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 00:49:22 mz/byvLi0
俺もGBA版がそこまで難しいとは思わないな
ランク9は無いと思う
・ラブレスが群れてる事がない→低層の危険度低下
・敵湧きが30ターンから40ターンに→敵が溜まり難くなった
・水の中に居る敵に攻撃出来る→水ゾーンの難易度大幅低下
・特殊MHが出る→危険ゾーンのMHがヌルくなる
・ハラモチの出現率上昇→試行回数を重ねやすくなる
PS2版よりも難易度が下がってると思う点はこんなとこか
妖術師が視界外に居ても補助杖を振るのはそこまで問題にはならないよ
まず敵の初期配置数が少ないから倍速モンスが押し寄せてきてどうしようもなくなると言う事はあまりない
イカリダースは確かにクソゲーだがちょっとばかし運が悪いくらいのもんだし
PS2版よりも少し難しいくらいかな、8の一番左くらい
個人的にGBA版は操作性の悪さが致命的という点で難易度は上がってるとは思う
153:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 01:23:47 BTXmX3Ng0
PS2厨発狂中
154:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 01:58:40 Y5wzXS3M0
>水の中に居る敵に攻撃出来る
これはポポロだと大変なことになる時があるw
>特殊MHが出る→危険ゾーンのMHがヌルくなる
低層で特殊くると終わる時もあるからなぁ
>ハラモチの出現率上昇
これは気のせいなんじゃ?
155:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 02:40:05 NLI3XCOB0
俺は両方クリアした事あるけどどっちもどっちで
上げられてない点はGBAの方が特技発動率が圧倒的に低い
GBAの方が初期配置の敵数が少ない+固定MHの敵も半分くらい少ない
草神かなしばりでいきなり敵沸いた瞬間はビックリした
81階でスタッキが1ターン目に10匹くらい飛んでくる現象はGBAじゃ見れない
上記2点が異世界じゃかなり大きい要素占めてる
きとうし、ようじ、変化石像、特殊MH、巡回の3匹制限とかの要素もあるけのでドッコイドッコイか
156:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 03:07:57 6kxRb3nx0
部屋から通路への視界が常に一マスなのも難易度上がってる
157:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 04:16:34 dV0N7Vxh0
>>152
>・ラブレスが群れてる事がない→低層の危険度低下
ラブレスだけでなくグルンガが群れてないのも大きい。
>・敵湧きが30ターンから40ターンに→敵が溜まり難くなった
敵湧きが遅くなって稼ぎにくいとかいうアホもいるけどマドコンあたりすれば問題ないし、
別にちょっと稼ぎにくいからってレベルが極端に下がったりはしない。
そして1番下も同意w 足踏みの仕様がひどい
>>155
オーメンやノーマルダースがやる気ないのはかなり楽だな。
大部屋MHは敵が少なすぎるから対策たてなくてもほぼなんとかなる。
3匹制限は確かに痛いが。
全体的にGBA版は事故率がかなり減少してる。怒りダース・ようじ・祈祷師等を含めても。
158:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 04:26:25 Eq+HgtLk0
TAだとゴレムスが強くなってるからメルゾーンがつらい
159:ゲーム好き名無しさん
10/03/13 22:51:52 Y5wzXS3M0
特技発動率が低いと仲間にしたときに困るから一概に楽とは言えないかもね
160:ゲーム好き名無しさん
10/03/14 12:14:49 XTCPc61X0
DSの壺はGBより一段はむずい
161:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 11:07:58 SnJg7v7U0
ムズイけど1ランクも差あるか?7からの1ランクはかなり差があるよ
162:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 11:18:50 QK2oKJum0
1ランク上げるとしたら11か?、逃げダンジョンは評価が難しくて困る
163:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 16:24:54 xWqykpY90
GBが9でもいいんじゃないかと
164:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 18:47:27 uhJJy7A00
プレイヤー全体から見たクリア者の割合は
万歩と壷の洞窟(GB)でどっちが高いんだろ?(壷の洞窟>万歩かな??)
少なくても発売されてからクリア者が現れるまでに時間が掛かったのは万歩だと思うけど。
165:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 19:45:05 YPphHKlY0
裏白やったことないけどそんなに難しいのか?
トルネコ異世界突破したことあるけどそれより難易度低い評価だし
166:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 20:07:53 JRSU2l9b0
意味がわからない
一体どのレスに対して言っているのか
167:ゲーム好き名無しさん
10/03/15 23:22:16 wb2dtdkN0
>>164
プレイヤー全体というより、チャレンジャー全体の割合が知りたいね
壺や万歩は本気で挑戦する人自体が少ない予感
168:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 00:46:02 fxu4tOyC0
>167
確かにそうだ。プレイヤー全体だとGB2の方がやってるだろうしね。
壷や万歩を実際にやる人が多くても99階目指す人は全体から見たらごく一部だろうし、
その中(チャレンジャー)での割合が重要だね。
主観だと万歩の方が低いんじゃないかと思っている。
169:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 01:11:32 oaTsa7im0
このスレのランクを参考にしてる人ってやっぱいるのかな?
170:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 02:19:58 NCR4D+1X0
>>166
普通に>>1だろ
171:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 08:08:38 mdhENmU40
やったこともないダンジョンに対して難易度を問う意味なんてないだろ
「裏白クリアできないよー><」とかいうのに対するレスならまだわかるのだが
172:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 15:47:53 u7VNxIMQ0
シレン4はマニアの証で公式に「合成なし浜辺」があるから、
これもランクにいれたい
173:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 20:10:03 HclNJV670
GB2の盾なしとかもないんだから、いれる必要はないような
174:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 22:35:28 uo3AauKW0
盾なしの難易度はカズラ縛りと同程度だろ
175:ゲーム好き名無しさん
10/03/16 23:38:09 lvh/MTyH0
別にカズラを縛った難易度でも無いんだし何を言いたいのか分からん
176:ゲーム好き名無しさん
10/03/17 12:46:29 oJjpme420
浜辺は腕輪ゲーだから合成そこまで関係ないだろ
裏白で合成縛りで打開した鬼畜を俺は知ってるが
177:ゲーム好き名無しさん
10/03/23 13:28:07 NxRCRF0a0
age
178:ゲーム好き名無しさん
10/03/24 23:36:12 3B8DxPEp0
>>176
自分じゃねーのかよw
179:ゲーム好き名無しさん
10/03/25 15:55:16 H1w5VgUe0
で、結局浜辺のランクはどうなのか
180:ゲーム好き名無しさん
10/03/25 16:53:30 dtsUFw7n0
5で良いんじゃね
181:ゲーム好き名無しさん
10/03/25 18:38:16 H1w5VgUe0
じゃあ置けずはどうかな
けっこう上に行くんじゃない?
182:ゲーム好き名無しさん
10/03/25 22:33:56 dRm01DRy0
浜辺5置けず7でいいんじゃね
183:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 02:46:26 RTNwZD9g0
クリアしたものだけ
10
9
8
7 置けず
6 あがらず
5 浜辺
4
3 二撃 夢中
2
1
184:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 02:47:24 RTNwZD9g0
間違え
10
9
8
7 置けず
6
5 浜辺 あがらず
4
3 二撃 夢中
2
1
185:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 09:35:29 HV+6FeA00
>>182-184
俺も浜辺、置けずは同じ
あがらずは3
186:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 10:28:15 cSx3Oaod0
っていうか4は気配が出るか出ないかで難易度が大きく変わるよな
187:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 11:38:15 xfstWp820
俺も上がらずは2か3だと思う
188:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 12:02:37 3bv3ibwW0
夢中が3もあるか?
フル攻略なら簡単だから、最果て奈落より下だと思う
189:ゲーム好き名無しさん
10/03/26 20:40:17 gh1Qp1IK0
トラップゾーンは7かな
190:ゲーム好き名無しさん
10/03/27 00:41:37 7rMqdSsc0
二撃ムズい・・・
体感ではあがらずよりムズい
191:ゲーム好き名無しさん
10/03/27 01:07:13 CG4bIfAE0
トラップゾーン99F攻略もなかなかひどそうだな
192:ゲーム好き名無しさん
10/03/27 03:58:50 sd1pMHas0
とりあえずクリアしたもの
置けず・・・夜に松明、つるはし&壁抜け等ないとかなりキツイ。二択屋もなし。かなり高度な立ち回りが必要かとw浜辺で手こずるようじゃ話にならない
浜辺・・・腕輪がどれだけ揃うかゲー。気配、回復、壁抜け一つでもないとそれだけで難易度が変わる
二撃・・・結構運頼みなところがある。対処しようがない事故が頻繁に起こる。集中力が切れたら終わり
あがらず・・・マゼルンまでにどれだけ草、武器防具を集められるか。
夢中・・・一桁階層で強化値99とかできるので簡単
10
9
8 トラップ99
7 置けず
6
5 浜辺
4 二撃
3
2 あがらず
1 夢中
トラップはまだクリアしてないけど7か8かな
193:ゲーム好き名無しさん
10/03/27 23:19:13 n5BzqSoD0
トラップ8はない気がDSワナ道をアイテム持てるようにした感じだし
バナナやった人いないの?
194:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 01:46:06 fPEvlG960
一ヶ月経つか経たないかでクリア報告がいくつもある物が異世界と同レベルとか舐めてる
195:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 04:43:53 LNq7FRyS0
8以上はまさに異世界。マゾの領域。
普通に楽しめるのは7ぐらいまで。
196:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 08:05:03 cq6u8FcH0
むしろ攻略しつくされてるダンジョンのランクは下げてもいいんじゃね?
異世界ポポロは7、裏白4くらいで
197:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 08:36:08 DKQKW7k20
意味がわからんな
198:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 09:32:34 2ZFYGuwC0
攻略ページなんかもフル活用しての難易度だから
情報が揃えば揃うほど、難易度が下がるってのはわかる
ただ、裏白や異世界はほぼ情報が出尽くした状態でのランク付けじゃなかったか?
199:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 09:41:14 04W9xd6G0
常に今のランクだろ
だから情報出つくした状態だけど
200:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 11:17:47 4ejj+f6I0
どんなに情報だけ頭に詰めたって異世界の死亡率が極限まで下がるのは
結局難易度相応のやりこみが必要だからな
201:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 12:59:33 zPt5f3tp0
死亡率を下げるって観点だとポポロ異世界より親父異世界のほうが難易度上になっちゃうな
202:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 17:12:14 QEA6AFSm0
トルネコ3が出た頃にもこういうスレってあったのかな?
当時の異世界はどんな扱いだったんだろう?w
203:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 22:34:08 /hdTf60+0
猫3は全床罠チェックしつつ罠踏む確立を0%に抑えながら進むなんてできる訳無い
という先入観を見事にぶち破った
マジで1回踏んで終わりあるからな
204:ゲーム好き名無しさん
10/03/28 23:43:55 95S+hDlN0
まぼろしの洞窟でプレイが凄く丁寧になったよ
1つのミスも出来ないということで究極の集中力を得た
205:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 01:21:37 iKR0C5b50
まぼろし、ポポロでだいぶ罠チェックのレベルがあがったのは確か
206:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 01:23:58 xEjywmq00
単にマメじゃない人がワナの危険性にマメなプレイを強制させられるだけで
ワナチェックのレベルが上がるってのもおかしな話だよね
207:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 01:49:52 kil1w1B80
無音な上、特別な反応がないから普通に罠チェックしてても、罠をよく踏む
ある独特のテンポが必要
他にも青い背景にモシャスナイトとか赤い背景に赤蛙とかいやらしい敵の配置
通路はダッシュはおろか、注意してても出会い頭で殴られ即死
まぼろしは集中力を鍛えるには最適
208:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 11:09:38 Ft6yAGh80
楽しさでは論外だよなまぼろし
209:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 12:41:41 SFh3twpq0
まぼろしすら激ヌルに思えるのがポケダンのカクレオンゼロ南
210:ゲーム好き名無しさん
10/03/29 13:42:26 JR+F/Vet0
>>207
ワナチェック、通路の矢打ち(前方確認)は慣れがあるかもね。
かな~り慎重にやれば問題ないんだけどそれは無理なわけで。
ワナチェックは
素振り→ワナ発見→でも踏む なんてことは誰でもあると思う。
素振りをするだけで安心している時がある。
素振りした後に間をおく癖を付けるか、常に目の前にワナがある前提でやると
間違って踏む確率が減るような気がする。
もしくは独自のテンポか。
211:ゲーム好き名無しさん
10/03/30 22:11:40 35Qa8S0w0
10
9
8
7 トラップ 置けず
6
5 浜辺
4 二撃
3 あがらず
2
1 夢中
212:ゲーム好き名無しさん
10/03/31 07:12:14 iu41q7vm0
バナナ99は3ぐらいかな。
213:ゲーム好き名無しさん
10/04/06 07:14:05 rhI3taDV0
DS版やった事無いから質問なんだけど
>3 フェイの最終問題(DS、SFC)
とあるんだが、分裂ゲーが出来るSFCと、出来ない(と聞いた)DSでも同ランクなん?
214:ゲーム好き名無しさん
10/04/06 07:47:24 r1Xe9ZcA0
このスレの最初の方を見てくると良いよ
色々込みでDSがちょっと難しいが、差つける程じゃなくね?って感じ
215:ゲーム好き名無しさん
10/04/06 18:33:13 2KAa+bU20
SFC版は分裂セット取る難易度=クリア難易度みたいなもんでいいんだよ
216:ゲーム好き名無しさん
10/04/06 23:19:15 SEdU2kXS0
絶対DSのがムズイよ
あとSFCフェイと奈落最果ての差が分からん
217:ゲーム好き名無しさん
10/04/06 23:24:29 SEdU2kXS0
トラップは中腹と同じぐらいかそれより簡単な気が
バナナはトラップと同じぐらいだと思う
二撃はそれよりムズイ
トラップバナナは5ぐらいかなぁとまたは4かなぁ・・
218:ゲーム好き名無しさん
10/04/08 09:26:29 7mU1EPgL0
フェイ最終なんか分裂強化なしでも余裕ダンジョンなんだから
分裂強化ありで楽勝ダンジョンであろうとそう評価かわらないものじゃないか
219:ゲーム好き名無しさん
10/04/09 00:06:28 u4YOoWmT0
そんなこと言ったらそいつが安定クリアできるの全部同ランクだろ
あとDSとSFCは分裂関係なく全然違う
220:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 10:19:00 RinYF1JT0
どう考えても奈落よりフェイの方が余裕で難しいんだがおかしいだろ
221:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 10:19:51 RinYF1JT0
ごめん逆だフェイより奈落
222:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 12:12:28 8BFXR4fn0
理由
223:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 12:27:22 RinYF1JT0
SFCフェイは36階以降生きてられるなら最後まで生きてられる
奈落、最果ては終盤でも敵とガチリにくい
224:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 14:54:16 33IUVH250
その程度でどう考えてもとか言われてもな
225:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 18:38:15 RinYF1JT0
その程度の反論しかないカスに言われてもなあ
226:ゲーム好き名無しさん
10/04/10 19:05:04 nroLnC3W0
>>224
その程度の頭しかないということだろう
レスを見てるとかわいそうになってくる
227:ゲーム好き名無しさん
10/04/11 11:01:34 fCuRojEl0
RinYF1JT0
228:ゲーム好き名無しさん
10/04/11 11:18:27 H5f165FE0
>>210
罠チェックは罠を絶対踏まないためにやるのではなく
罠を踏む確立を限りなく下げるためのものだと思う。
229:ゲーム好き名無しさん
10/04/11 22:41:57 MTojpUVk0
実際SFCフェイはかなり簡単だと思う
230:ゲーム好き名無しさん
10/04/12 00:59:39 HEYYyqSF0
低層の大根狩りと矢稼ぎとにぎらいずが・・
231:ゲーム好き名無しさん
10/04/12 01:36:15 4MBlPl1M0
んなもんいらんやろ???
232:ゲーム好き名無しさん
10/04/12 07:40:59 PaRn9Q1j0
安定してクリアするためには必要だろ。
何十回もやって1回だけクリアすればいいってのならいらんが。
233:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 14:05:35 1c2y/Edz0
トルネコ異世界難しすぎるんだが
裏白蛇なんかカスだぞ
234:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 14:26:46 VFVlYM6S0
慣れの問題
確かに裏白より難しいと思うが
親父なら、裏白がカスに見える程差があるわけでもないと思う
235:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 15:05:32 /5Cc1kkQ0
よく知らないけど異世界ってオオイカリ無いんでしょ?だったら裏白の方が難しいと思う
オオイカリアークドラゴンとか鬼畜のキワミだよ、一度ご賞味あれ
236:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 18:31:25 q9jZTG070
>>235
やってもいないのに裏白のほうが難しいとかお前には分からないだろ。
裏白と異世界どっちもやってトルネコ異世界の方が難しいって言ってるのに。
237:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 19:39:06 dYLIrc/RO
>>235
よく知ってるけど裏白蛇って閉じ込めの壷無いんでしょ?だったら異世界の方が難しいと思う
閉じ込め投げとか理不尽のキワミだよ、一度ご賞味あれ
238:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 23:15:28 ehkYLsClO
ところでシレン3のヲチミズはどれぐらいなんかね?
あれはもっと不思議に入らんのか?
239:ゲーム好き名無しさん
10/04/13 23:34:46 q9Ejcqhm0
>>13
240:ゲーム好き名無しさん
10/04/14 10:08:40 /prxDvG30
>>234
いや、カスだよ裏白は
基本的にアスカは全階層でガチれるからそんなに難しくない
アスカ脳なやつは他の作品はきっちり稼ぎながら進むことを前提とし
アスカはTAで考えてる節がある
241:ゲーム好き名無しさん
10/04/14 19:02:57 5VzfdMB+O
まあ異世界の爆弾ゾーンとか80階以降でガチるのは自殺行為だよな
242:ゲーム好き名無しさん
10/04/16 22:08:14 Tn3o/Q2d0
低層の地点で1テロンでピンチになる親父
243:ゲーム好き名無しさん
10/04/17 19:56:41 1pp8HWDu0
裏白は47~49で合成し放題だからなー
それだけでも親父異世界よりは下だわ
244:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 00:40:41 A4P93G640
7 異世界の迷宮(PSトルネコ)置けずの洞窟
6
5
4
3 浜辺の洞窟 あがらずの森
2
1
くらいだと思う。
このランク的にはクリア率じゃなくて、あほなやつがやっても絶対にクリアできない
みたいなのがランク高いみたいだからそれを考慮して評価した。
あがらずの森:アイテムの引きが悪いとどうしようもない。10回くらいでクリアできた
「気配察知の指輪」が出ないで装備が貧弱だと対処のしようがないと思う。
浜辺の魔洞:指輪が出るまで粘ればなんとかなる確率が高いと思う。二択部屋必勝法を使えばもっと楽なのか
10回くらいでクリアした。指輪さえあれば作業
置けずの洞窟:アイテムの引きなのか最後まで「気配察知の指輪」が引けなくて70回以降くらいから松明が一個も拾えなかった
からつらかった。「気配察知の指輪」はなくても何とかクリアはできた。
引きがよければもっと簡単だったはず。
5回か6回目にクリアできた。
56っかいでクリアできるダンジャンなんてかなり簡単なきもする
親父異世界は初めてクリアするのまでに50回以上挑戦したかもしれない
攻略サイトにある10の倍数の階でなおかつ大部屋でない部屋で発掘できるとか
知らなかったからとかもでかい
置けずの洞窟は攻略法とかが確立されればもっとランクは下がると思う
245:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 01:09:12 Xet4MR5M0
個人的には裏白のが親父異世界より難しいと思う
親父異世界の場合難しいというより運に左右されることが多い
246:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 01:12:07 Xet4MR5M0
>>244
あがらずは慣れるとクリア率かなり高くなると思う
個人的には浜辺より断然簡単
247:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 02:12:07 A4P93G640
>>245 自分は裏白蛇島とかいうのはやったことないけど
たまたま運が良ければクリアできる確率があるものは簡単っていう考えも納得だけど
自分の場合だと一回一回を糞まじめにやってクリア率を意識してやってる
引きが悪い冒険だとものすごく難しい、でもそういう冒険で無理やりクリアするのが面白い
逆にいい装備が出るとやる気がなくなる。クリア率もランキングの要素なんだと思う
いい装備がでそろわなければ、ねばらないで次の冒険に期待するっていうスタンスをとるならそうなのかもしれない
クリア率のみって事でいえば、トルネコ3の「いけにえの洞窟(ほこら?)」はものすごい高ランクになるはず
でも運さえ良ければ猿みたいな脳みそのやつでも3連続階段があればクリアできちゃう
自分の場合異世界は足踏みの替わりに罠を探索して、矢も99本×3くらい稼いでる
1階だとゴールドは足元交換でいたずらもぐら対策にもっておくくらいの気合いの入れよう
>>246 浜辺で死んだ場合だと突き詰めていけば、自分のミスとか稼ぎ方に工夫がなかったとかあるけど
あがらずは本当にほんとにどうしようもなさすぎるのがやだ
だれがやったってこのくそ装備でクリアできるやつがいるのかって状況があるのがつらい
自分は全て完璧にやれば必ずクリアできるってはらでやってるから
反省のしようがないようなダンジョンは
マインスイーパーで推理不可能な位置に爆弾が設置されてるものをやらされてるような気分
浜辺は深層での死と「壁抜けの指輪」の曲角からの攻撃の繰り返しのタルさが精神的苦痛を与えていると思う
かかってる時間的には 浜辺>>>あがらず
クリア率的には あがらず > 浜辺
ってきがする。
248:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 02:15:42 YSdKG0Lo0
>>245
残念ながら、
裏の難しさもオオイカリと黄金がたくさんでるかがほぼ全てなわけなのだが
249:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 02:16:09 A4P93G640
>>247
×クリア率的には あがらず > 浜辺
○クリア率的には 浜辺 > あがらず
250:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 02:29:37 +Rb2bGC+0
>>248
序盤のペリカンの数も関わってくる感じがある
というか50過ぎた時点で、運が悪くなければ裏白はそこまで難しくないような…
251:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 02:46:11 Xet4MR5M0
あがらずは普通に武器がめっさ落ちてるから、修正値がかなり稼ぎやすいし、武器成長があるから、毎回装備は安定するはずだぞ
そこまで慎重にやるなら普通に装備でどうにもならないなんてことはならないはずだが・・
浜辺よか運の要素が少ないダンジョン、プレイヤーの腕が問われるダンジョンだと思う
252:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 03:39:35 A4P93G640
>>251
安定って事は中盤以降のことだろ、超序盤での話だからなることはある
装備がひどいとマゼルンにいくまでにもたなくないか
初めてやった時は、壺だけ大量にでた合成が5個くらいでたけど武器はうんこだった
アイテムが偏ったせいなのか。
タイガーウッホが出てくるあたりで、2発、ひどければ1っぱつくらったら死ぬ装備だった
自分がやった時がおかしかったのかもしれないけど
浜辺は序盤に運がなくても中盤で盛り返したりとかできるけど
あがらずは序盤にアイテムが偏ったら終了でどうしようもない
武器の威力 10 盾の威力 6
とかが最強の武器でタイガーウッホとか出てきたらどうするんだ
もし地下6階とかで糞ヅモで死んでも
低層だから時間的にはどうってことないからな
同じ時間で何回クリアできるかっていったらあがらずだろうけど
自分が言いたいのは、浜辺は糞づもでも工夫次第でどうにでもなある要素が突き詰めればまだ残ってるはずだけど
あがらずは本当にひどいつもが序盤で来ると装備だよりだから工夫のしようがなく死ぬって事だ
RPGでレベルの違う敵と闘ってるような感じになる
253:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 03:52:31 A4P93G640
>>251 あとつけたすと
マゼルンがいる階までいった冒険で死んだ事は2回しかない一回は事故だ
「バリズドン」が斜めに稲妻落としてくる敵だってことが分からなくて死んだ一回だけだ
いわゆる所見殺しみたいなもんだ、あがらずで戦ったのが初めてで分からなかった
もう一回は「大ちんたら」に殴られたらどれくらい食らうのか軽い気持ちでためしたら
ご臨終した。
それ以外の死は序盤でなすすべなく殺された
254:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 04:01:19 A4P93G640
連投スマン
大チンタラに殴らせた冒険は「火の刀」とかそんなん名前のやつめいんに
気配察知で冒険してたから敵の攻撃力が分からなくて試した
255:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 09:11:07 M2hEg3IA0
ところでその3という評価は同ランクの他の奴も経験しての評価?
256:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 09:15:26 +rRXZIJR0
まあ長文乙だが、浜辺は4 あがらずは2でいいな。
257:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 12:47:52 A4P93G640
>>255 >>256 3で経験してるのはSFCのフェイだけだ
分裂吸い出しかトドを増やしまくれる条件が揃えばクリアが確定するからな
その反面理不尽な死が結構多いからな
浜辺は分裂吸い出しとかの技がないだけクリアし難さなら確かに上かも知れないと思うけど
安定性の高さなら浜辺だけど まー確かによく考えると
フェイをクリアできても浜辺をクリアできないって人がいても
浜辺をクリアできてもフェイができないって人はいなさそうだからな
あがらずクリアできても浜辺はクリアできないって人がいるっぽいから
256が言ってる評価のほうが正しいと思う
クリア率とかじゃなくて、2にあるダンジョンがクリアできて1にあるのが
クリアできないみたいなのはおかしいもんな
258:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 12:59:13 3hrn0UOt0
>>252
そんな弱い装備になることが稀
隕石、朱剛も結構な頻度で落ちてるし、きちんと武器成長してたら武器盾の強さがそんなことになるはずがない
マゼゴンゾーンに安定していけないのは腕がない証拠ね
259:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:13:44 A4P93G640
>>258 試行回数が少ないからよくわからない
その時はかたよったのかもしれない合計で10回もやってないからわからないし
よく覚えてない、実際にその時はでなかったんだからしょうがないだろ
一撃死したのは火で殺してると武器成長するのしらんかったからだよ
このダンジョンがエンディングご初挑戦のダンジョンだから敵の攻撃力もわからなかった
258はあがらずをそんなに何回もやってるの?なんかいくらいクリアできたの
260:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:19:23 A4P93G640
>>258 よく考えると10回もやってないで、どういうダンジョンかというほうがおかしいのかも・・
なん十回もやらなきゃ何が普通かわからないか
261:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:19:47 ndlumaqSP
ネットなんかで情報調べまくって、可能な限り万全な状態での攻略が前提なのに
○○を知らなかったなんてのは実力不足としか言い様がない
というか、10回しかやってないのに「こういうダンジョンだ」って言い切るのはどうなんだ?
262:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:31:11 A4P93G640
>>261 そんな前提があるのか
○○を知らないっていうのは実力とかそういう話なのか
じゃあ仮にネットで調べられないやつがいて、深層に「みだれ大根」がいることをしらないで
突然「狂戦士の種」がとんできて死んだやつはその考えだと実力がないって事になるな
確かに敵になぐらせるのはあほとしか言いようがないけど
263:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:47:06 JX6j3fyy0
>>262
>じゃあ仮にネットで調べられないやつがいて、深層に「みだれ大根」がいることをしらない
どう考えても実力不足、ヘタクソです
>「狂戦士の種」がとんできて死んだ
状況次第
運も多分にあるけど、存在を知らなかった、対策取ってなかったんなら実力不足、ヘタクソです
知ってるかどうかで難易度変わるんなら、知らないってだけでヘタクソだ
くだらん例を出す前に少しは考えろよw
264:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 13:57:32 QPgLpEOH0
>>262
というか>>1ぐらいみとけよ・・・
265:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:08:55 A4P93G640
>>263 つまりいかなる状況であれ知らないやつは下手糞って事なんだな
知らなかったら対策も糞もないだろ 攻略サイトを一切見ないで自分の力だけで
やらないと気が済まないって人もいるだろうし
>知ってるかどうかで難易度変わるんなら、知らないってだけでヘタクソだ
攻略サイトができる前とか発売二日後とかでなんの情報もなくそこまでいった奴はどうなるんだ
下手糞なのか??
できるだけのことをしないと下手糞になるのか
本当の実力はパズル的なものをどうやって切り抜けるかの応用力だとおもうんだが違うのか
極論を言えば、チートレベルの反則技があって難易度10(1の表のレベル)のダンジョンを誰でもクリアできる技があって
テーブルマウンテンもクリアできないようなやつがその技をつかってクリアしたら
普通に難易度9が普通にクリアできるやつよりも実力があるって事になるな
そんな技があるならそのダンジョンは難易度が低くランクされるっていう風にも
考えられるかもしれないが、そういうのは抜きにごく一部の人間だけがもっている情報ということにしてくれ
266:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:12:47 A4P93G640
>>264 ダンジョンの難易度を決めるのにはフル攻略が前提で話をするっていうのはわかる
いまは知らないことイコールプレイヤーの腕とは関係ないだろという話をしている
267:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:16:47 M2hEg3IA0
俺も関係無いとは思うが、スレ違いなので自重してくれ
268:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:26:19 3hrn0UOt0
まぁ、たいした腕もなくて試行回数も少なくてマグレクリアじゃあ議論なんかできんわな
半年ROMってろ
269:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:29:55 JX6j3fyy0
>>265
何だその都合の良い例えは
答えが先にある質問に何の意味があるのかわからん
間違いなく言えることは、不思議のダンジョンについて、知識とプレーヤーの腕は密接に関係がある
270:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:35:41 A4P93G640
>>268 なぜまぐれと決めつける
258はあがらずをそんなに何回もやってるの?なんかいくらいクリアできたの
武器依存なんで引きが極端に悪いと序盤でつむのは間違いないだろ
271:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:36:02 3hrn0UOt0
情報不足=実力不足だろうが
ID:A4P93G640は各ダンジョンを一回クリアしただけで舞い上がって書き込んだ口だろ
死んだのも事故ではなく実力不足。お話にならんよ
ブログにでも貼って自己満に浸ってろ
272:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:46:13 A4P93G640
>>269 つまりそういう場合ならさすがに 知らない=下手糞
にはならないって認めるってことなの?
>>263でさんざん決めつけておいて 間違いなくこれは言えるって締めくくってるけど
知らない=下手糞 は違うって認めたの??
>>271 じゃあ>>275の事例にはどういう答えなんだ
あとそれと何度も聞いてるけど
>>271はあがらずをそんなに何回もやってるの?なんかいくらいクリアできたの
273:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:50:10 ndlumaqSP
ACTやSTGみたいに反射神経やミリ単位の操作が問われるゲームでもないしね
アドリブ聞かすにしても情報がないと聞かせ様がないし
情報量は実力に直結するよな
274:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:50:49 A4P93G640
>>272
> >>271 じゃあ>>275の事例にはどういう答えなんだ
ああ>>275じゃなくて>>265ね
275:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 14:59:07 JX6j3fyy0
>>272
知ってただけでクリア確定な凶悪な攻略技があるんなら、難易度10にはならないんで心配するな
極論持ってきたり、攻略法があっても難易度10だとするって例えがアホとしか言えないw
詭弁のテンプレ100回読んで出直してこい
276:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 15:04:53 A4P93G640
>>275 だから極論をいえばってついてるじゃん
しかもごく一部の人が情報をもってるとも付け加えてるぞ
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ・・
277:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 16:13:19 +rRXZIJR0
>>276
いいかげんスレ違い。荒らすなよ。
278:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 19:12:29 bidh/fJ7O
276は数回やって簡単にクリア出来たぜ!って事を書くから反感をかってるって事に気付けよ。
数回やって浜辺も置けずもクリアできるんなら普通やりは上手いんじゃない?
俺もおまえの言ってる通りだと思うが、いい加減やめようぜ。
279:ゲーム好き名無しさん
10/04/18 19:35:51 Q0qziaA60
伸びてるから何かと思えば
280:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 12:44:02 z4XtHiMl0
とりあえずランク付けするなら最低3回くらいはクリアしないとね
ここのランク付けってそもそも、基礎情報、基礎テクニックを全て有しているものとして
その上で最適な行動をとったときの突破率みたいなものが基準になってるんじゃねーの?
敵の行動を知らなかったから死んだ。だから難しいとかアホかと・・
281:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 13:22:57 wFV/MSp70
その条件なら最終問題が3ってのは無いな
印象の難しさみたいなのも加味されてるから新作は若干高めでいいんじゃねーの
そのうち落ち着いてくるだろ
282:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 18:39:17 pS1mBfay0
猛者の突破率だと正直あまり差がないからなあ
初心者でもクリア出来るか、知識、判断力、なんかの総合的な物じゃないかな
283:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 20:32:49 /RmMLlqJ0
>>280
それだとポポロ異世界は3とか4クラスになっちゃうよ
284:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 22:13:43 uMJx2JdN0
まぁポポロは難しいってかめんどい
285:ゲーム好き名無しさん
10/04/19 23:46:40 tJ8zIUWS0
ランク6までクリアできるけど、7はできないとか、
そういう区分けじゃないの?
人によって得意不得意あるとおもうけど、
今のランクはそこそこあってる気がする
286:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 00:33:32 CyQci5U00
ポポロ異世界は全ての情報を知ったとしても
それらを完璧に遂行して、事故死しても何度もやり直せる
鉄の意志と集中力があるかどうかが問題かと
287:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 00:53:20 pDlifYkY0
昔のこのスレで何項目化に分けて議論されてたような気がするけど
今は展プレにないから判断基準があいまいだよな
288:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 02:04:59 7G4ueSUl0
できる事を確実にすればクリア率は上がっていくんだろうけど
罠チェックを100%の精度で行う基本技術が誰にでもできる事じゃないからな
最低200~300回潜った程度じゃまともな精度の罠チェック身につかんし
この部分だけでも敷居高いよ
289:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 10:12:54 TGzq61aG0
そもそも異世界はポポロでもトルネコでもアイテムの出現率が変わらず、
ポポロで潜った時にトルネコでしか使えないアイテムも普通に出る訳だ。
その分ポポロが使えるアイテムの出現率が下がってる訳で、デフォルトでアイテム配置数縛ってるようなもんだからな。
そういう意味でも他とは難易度が違ってくる。
290:ゲーム好き名無しさん
10/04/20 19:39:21 ZWH2jvTC0
トルネコで使えない仲間が使えると言わせたいのかい?
291:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 19:25:25 Riillm2d0
シレン4
置けず・浜辺6
常夜素潜り・トラップ5
バナナ・二撃3
夢中1
一応トルネコシリーズ以外経験してる
浜辺が6.0なら置けずは6.8くらいな感じがした、異世界未経験だから自信ない
292:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 21:02:12 T+Mf7U0M0
置けずと浜辺は2くらい、少なくとも1は難易度違うだろう
置けずが浜辺の縛りプレイみたいなもんだし
293:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 21:03:19 T+Mf7U0M0
ランクの差がってことね
294:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 21:44:39 KrFDUO8d0
最果てと奈落がフェイ以下って
ずいぶんフェイを高く評価してるんだな、何も考えずにクリアできるだろあれ…
最果て、奈落はとりあえずダメージ0無敵wwwwwwwwwってのがない以上フェイ以下はありえね
295:ゲーム好き名無しさん
10/04/22 22:19:00 Riillm2d0
>>292
異世界が未知数だから置けず7はちょっと悩んだんだよね
まあランク自体半分主観みたいなものだから気にする必要なかったかな
296:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 00:46:20 n9W7AWhO0
そもそも浜辺が6はない
裏白よか断然簡単。よって5以下
置けず、裏白、異世界トルネコは同じくらいかな
297:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:16:14 WcjfpBw/0
最果ては最序盤は裏白以上にきついこともあるが中盤からはどんどん楽になるし
終盤の敵の柔らかさはアスカなんかに慣れてると驚くくらい
モン壷や白紙濡らし、草受け投げに黄金の間と救済が色々あるし
ある程度特徴を理解してれば簡単な方
奈落は無限祝福やDSなら強化ゾーンが必ずあるし
パワーシールドやダイバクハツの巻物というチート級アイテムも存在する
危険階層はあるけど本質的にアスカなんかのオオイカリとはレベルが違う
だがGB2のノコギガッターは恐ろしかったな みだれも出るっけ?
フェイは透視引いたり分裂吸い出しコンボが決まれば勝ったも同然だが
SFCは36Fに異常な壁があってそこまでにかなりの盾を用意できないと難易度がどんとあがるし
イッテツやアークのダメージが他の不思議のダンジョンよりずっとキツい上ずっと出現する
DSは>>23と>>26にだいたい書いてある
もうその辺は何度も議論しつくされてるんで過去ログ読んでくれ
各ダンジョン評価用のコピペとかあってもいいかもしれんな
298:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:18:24 bjV1JaC70
勝ったも同然になるハードルが飛びぬけて低いのが最終問題だけどな
299:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:21:31 GwlUDBnl0
良くも悪くも普通にプレイする分では大味だからな
300:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:39:56 WcjfpBw/0
まあ個人個人のダンジョンへの印象はかなり違うもんだからなあ
ランキングの基準はかなり適当だし
301:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 01:44:43 GwlUDBnl0
異世界クリア後に裏白やるのと、
初代クリア後に裏白やるのとではまるで印象違うわな
302:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 03:42:23 orkvVvsS0
今は昔のランクをみて、主観的にAよりBの方が簡単とかそういうので分けてると思う
いくつかの要素に分けて話した方が話やすいと思う。尺度がないので、個々の主観の比較になりがちだ
大まかにいえば、いろろな要素に大別できると思うので試しに分けてみた。
【事故率】・死亡や致命的つながる防事の起きやすさ。 ちょっとしたミスが事故が起きるダンジョンは事故率が高く難しいと言える。
【理不尽さ】・対策のしようがない事象が起きる。理不尽な要素が多いほど理不尽さは高く難しいと言える
例)低層にある開幕特殊モンハウ イカリダース オオイカリの敵
【緻密性】・どれだけ緻密な動作が必要とされるか
例)まぼろしの洞窟は一回のミスが死亡を意味しているので非常にこの数値が高く難しいと言える
【アイテム依存性】依存しなければ攻略が非常に難しくなってしまうアイテムが存在する要はアイテムの引きどどれだけ必要とするか
依存しなければならないアイテムが多く手に入りにくいほど難しい
例)浜辺の洞窟の指輪 ポポロ異世界の水ガメ
【非情性】攻略方法(分裂吸い出しとか)が存在しない、救済措置がない。どんなに運が良くてもやり方が悪いと一発で死ぬ
この要素が高いほど未熟なプレイヤーが運でクリアできる確率が低い。
【攻略時間】攻略に要する時間が多いほどミスする確率が多くなる、精神的にも負担になる。9999階あるダンジョンなど想像するだけでも疲れる
303:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 03:44:54 orkvVvsS0
例 まぼろしの洞窟(ポポロ)
【事故率】10 罠を踏んでも死亡 敵に殴られても死亡
【理不尽さ】5 たいていのミスは防げるものであるが、爆発の指輪が引けないとアイテムが不足してどん詰まりになる
【緻密性】10 一歩づつ歩かなければ敵に突っ込んで終了
【アイテム依存性】8 爆発指輪を引けるかどうかで大きく難易度が変わるため
【非情性】10 どんなにアイテムがあっても一回のミスですべてがパー 復活の草などもちろんでない。
【攻略時間】5 やりようによってはもっとかかるかも
合計48 平均8
浜辺の洞窟
【事故率】7 大根野郎とかのせい
【理不尽さ】4?
【緻密性】5 斜め壁抜け攻撃の作業の為
【アイテム依存性】6 指輪はなくてはならないが手に入りやすいため
【非情性】1 二択部屋必勝法があるため
【攻略時間】6 装備とアイテムが整えば即おりでもクリアできるため
合計29 平均4.8
置けずの洞窟
【事故率】8 夜のモンスターと対峙するため
【理不尽さ】5
【緻密性】7 斜め壁抜け攻撃の作業に加え夜のダンジョンの徘徊
【アイテム依存性】8 浜辺に比べ武器の性能の強化が難しく指輪の依存率が高い
【非情性】4 2択べやは存在しないが復活の草が出やすい
【攻略時間】7
合計39 平均6.5
異世界の迷宮(トルネコ)
【事故率】8 バーサーカー 人食い箱 スーパーテンツク ようじゅつし ブラッドハンド など、危険な敵が多い
【理不尽さ】7 アイテムの偏りが激しい 回復アイテムが極端に少なく
敵の攻撃力が高いので連続で2、3回攻撃を外しただけでピンチになってしまう
【緻密性】7 キチンとレベル上げをしないとつらい
【アイテム依存性】8 ハラモチの指輪の重要性がたかい、デーモンバスターを合成できないとつらい
大部屋のための白紙があれば断然冒険が楽になる
【非情性】7 これがあればクリアということものもなく 透視の指輪すらでない常にアイテムが信用できない
深層のアイテムは半分くらいは呪われている
【攻略時間】9 ハラモチでレベルあげは基本的な攻略法
合計46 平均7.6
他にもいろいろ要素はありそうだけど こんな感じでまずはいくつの要素に分けるか
話し合ってそっから煮詰めていった方が話がすすみそうだ
304:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 09:49:02 m+xiNiIi0
難易度の定義はおおまかには
「1回でもクリアした人数」/「プレイした人数」じゃねえの。
実際にそんな数値を調べるのは不可能だけど、
そこは上級者達が様々な要素を考慮して現実に近い数字を予想する。
結局、曖昧な主観に大きく作用されちゃうけどね。
まあシリーズごとに仕様・アイテム・敵など何から何まで全く違うだけに誰もが納得する基準を作るのは不可能かと。
あと達人のクリア率もほぼ関係ないと思う。
同ランクでの比較くらいならありかもしれないが。
305:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 12:21:52 vfGxoHcd0
最果てなんかはちからの重要性を知るか知らないかで大きく難易度が異なるな
ちから縛りしたらかなり難しい
置けずは気配がなければおそらくクリア無理
306:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 18:48:12 orkvVvsS0
>>304そうできればいいけど
どれくらいクリアできるか客観的に決めようと思えば
統計をとればいいわけだけどそれは不可能だから
結局はそれを話あうのに必要な尺度は難易度以外に考えられないから
結局ふりだしに戻って意味がないと思う
難易度をいくつかの要素に分解するほうがいいと思う
307:ゲーム好き名無しさん
10/04/23 23:39:11 lEswJ5M70
それ、過去スレでやってなかったか?
その上で決まった暫定ランクが>>1だった記憶が…
308:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 00:09:48 pxm3YeXB0
このスレにいる人自体、実際配信とか動画とか見ただけでクリアした気になってる人多そう
明らかに的が外れてるレビューを見てるとたまに思う
309:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 00:17:50 5OouRY9J0
実際にやったことあると、???って思う感想も結構あるんだよなw
でも、俺がやった限りだとテンプレは良い感じに出来てると思うよ
310:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 00:21:20 sR7qkmNb0
人のクリア動画見て何が面白いのかわからん
311:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 00:27:46 DqYP2Z5WP
スマン、意外と人のプレイ動画見るの好きだったりする
312:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 01:22:05 dH7iJF6A0
>>307 それならなおさら要素分けしなくちゃならないな
今のダンジョンも昔と同じ基準で評価しないと意味なくね
313:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 01:32:35 dH7iJF6A0
過去レス
116 :1[sage]:2007/02/17(土) 12:13:26 ID:4OExkMRj
>>115
難易度定義ですが
クリア率が大前提だと思います
>>114で言ってた
・クリア時間
・クリアに必要な技術、知識、経験
・クリアまでの苦労
・理不尽さ
・安定する攻略法の有無
などはクリア率って事で説明できると思うんで・・・
縛り有りの議論もしようと発言しましたが
その後のレスを拝見いたしまして
そもそもどの辺までを縛りとするのかを定義付けしてないので
まずその問題点を議論するべきだと思いました
まだまだみなさん意見を出し合って話あってみましょう
これからもお願いします
314:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 05:29:00 /uMnumJF0
>>13に対して、シレン4のを追加すればいいんじゃね
315:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 09:45:42 fWz6+wSo0
シレン4はよくわからんがテンプレのはGBAポポロ以外はだいたいあってるんじゃねーかって思う
316:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 15:11:33 dH7iJF6A0
>>314 ただ差し込むだけだと問題なんだよ
プレイヤーの腕があがってるから
昔に難しいと思ったダンジョンより今難しいと思ったダンジョンのほうが
確実に難しいと思う
317:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 18:12:30 Hjfp5/D50
適当にやってるだけでSFCフェイだけはクリアできるだろ
強化とか引けば何も考えずにクリアできる、アークと一徹でちょっとダメージ受けちゃった程度は背中でも押せばいい
他は稼ぎだの、抜け道だの立ち回りだのないとクリアできない
不思議のダンジョン初心者に全部プレイさせて一番早くクリアするのは絶対にSFCフェイ
318:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 18:38:29 Q68Y5wWt0
そういう意味じゃポポロ一番時間かかるだろう
立ち回りや罠チェックや開幕処理だけでも覚える事多すぎる
319:304
10/04/24 20:13:03 4pRW1prR0
>>306
いや、似てるようでちょっと違う
クリア人数とプレイ人数の割合で難易度を示す場合は腕がない人のことも考慮しなきゃいけない
上のほうでも少し話されてたけど、知識がない=へたくそとすれば、
知識がなくても比較的クリアしやすいダンジョンはランクが下がるってこと
つまり最果てや奈落は救済要素を多いに利用してこの難易度(2)だけど、
救済要素を知らない人にとっては少し難しくなるからそこも考えるべきかと。
逆にフェイの最終問題はたいして知識がなくても問題ないから少しランクが下がる。
だから個人的には最果て&奈落が3でフェイが2
320:ゲーム好き名無しさん
10/04/24 23:54:11 aKNQW8MD0
○ー○理論とかよくしらんけど
プレイヤーは合理的に最大の利益を出すように行動する
その行動は潜在的に一つに決まっている
っていう前提をおくのが普通なんでないの?
321:306
10/04/25 00:28:09 fUc0n8Zb0
>>319 上のテンプレだとどうやらフル攻略での難易度って
事になるから、つまり知識がないからフル攻略が前提でない難易度ってことになるから
根底からすべてがひっくり返る。
テンプレも含めて全ての難易度を変更する必要がある。
全ての人間がネットで攻略法を調べて全てが分かった上でプレイしているわけじゃないから
一般的な難易度の認知が異なるというのは納得だ
だがしかし
一番の問題はマジで下手糞なやつはそもそも難しいダンジョンに行くまでの実力がないから
挑戦すらしてない
自分が小学生の時にテーブルマウンテンクリアできないやつとかいて
は?って感じだったな。
一番ひどいのは初代トルネコで魔道士が強くて倒せないから進めないって話してるのを聞いたことが・・
そもそも今のトルネコとかシレンはどういう層の人がプレイしてるんだろう
322:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 01:09:30 O2o+32+F0
フェアにジャッジするならフル攻略だろう
シレン無印から始めた人はフェイ最終と不思ダンのノウハウをある程度知った上でプレイする最果てでは最果てのが簡単に思えてしまうし
逆にシレン2から始めた人は最果てのが難しく感じるかもしれない
323:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 02:56:01 ZLz34WxQ0
逆だろ、フェイからはいった強化、分裂でごり押ししか出来ない奴は最果てで地獄を見る
隠し合成の回復剣、力ドーピングだの、~狩りだのいるし
知識あること前提なら食神や掛け軸裏なんて超ド安定、
一からはじめたら無理ゲー入ってるポポロ異世界ですら結構安定にはいっちゃう
324:304
10/04/25 03:04:00 /nTCJ/ED0
常に最善の行動をすることが前提→クリア率が難易度
というようにつながっちゃうんじゃないの
クリア率と難易度はあんまり関係ないんじゃないかな
あと、まじでへたくそなやつを考慮するとしても
初代トルネコがクリア出来ないやつは最果てもクリア出来るわけがないから影響ないと思う
それと異世界クラスとなれば知識がないとクリアするのはなかなか難しいから根底から覆るというほどではない
影響を受けるのは主に下のほうのランクだけ
325:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 03:39:16 ZLz34WxQ0
SFCフェイと白蛇だけはあほでもいけちゃうな、もちろんそこまでクリアしてきてる脳みそ持ってることは前提だが
326:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 09:23:26 8DYCKfFX0
初めやったのが猫3なだけに折れかけたけど他のもっと不思議が余裕になった
327:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 09:44:58 taqyjukp0
確かにポポロ異世界って意外と安定するんだよな
うまいやつはバリチャレで数周したりするし
328:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 10:45:20 7DEtVX1C0
>>325
最果てのモン壺や奈落の無限祝福も変わらんと思う
329:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 10:59:21 ZLz34WxQ0
そこまですすまねーから
無限祝福できる階層まで進めねーから
強化や竹刀は一回でぽろっとひろったらクリアしちゃうから
330:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 11:07:54 7DEtVX1C0
7Fだっけ?まで進めば出来るじゃないか
331:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 11:10:16 1yzGrY0S0
攻略ページとかの知識をみまくった上での初クリアまでの難易度なんだろうな。
ポポロとかは見たところで、実行するのがむずかしいから、敷居がたかい。
シレン4はまだ攻略情報少ないから、今はランクが高くなりそう。
最果てとかも発売当時はともかく、今は楽だし。
332:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 12:20:08 KIaQk5IJ0
分裂吸出しコンボって分裂4以上+吸出し2枚だっけ?
なかなか揃わんぞ
揃っても結構深くいってからだし、それなりに深く潜れる力がないとダメだろ
竹刀は拾った瞬間クリア確定だけど
333:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 12:20:22 ZLz34WxQ0
10、9>>>8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>7>6>5>4>=3>=2>=1
位の開きあるのがなあ
334:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 12:23:19 ZLz34WxQ0
>>332
強化ひろったら20階の時点で+60前後の盾かくていだべ
分裂は保険、初代でやばいのは強化
20階くらいくらいからガチれないよどうしたらいいんだよって初心者の悩みを全部吹っ飛ばしてくれる
335:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 12:32:38 X3L1vhNA0
強化出るまで低層ループする気かよw
336:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 13:12:45 V/jKniQb0
分裂吸出しなくてもトド狩りが強力すぎる
337:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 14:16:29 PX7YJEDD0
フェイの他に奈落や最果てを評価できるプレイ経験があるなら自分ならどう並べるかを考察と共に書いた方がいいんじゃないの
経験が無いのならランクに口を出す意味は無い
配信とかで見るだけでプレイしたことが無い人は難易度はなんとなくしか分からないものです
そんな俺はトルネコ2・3のプレイ経験が無いのでシレン系しか感想を述べられません
まあ4以下はそもそも低難度のどんぐりの背比べだよね
個人的には奈落は3の方かなーと思うけどまあどうでもいい
でも壷は贔屓目に見ても10ではないかな
338:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 16:59:00 E0B9ydMH0
勘違いしてたらスマンが
ストーリークリアがあるダンジョンでも、基本的に99Fまでの難易度をランク付けしてるんだよね?
339:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:23:24 KIaQk5IJ0
いまいち文章わからん
340:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:25:05 wtGueqE50
20~25階までの間に強化は殆どの場合出る。
強化でないと無理ゲーだが強化出るとカスゲーになるというバランスの悪さ。
341:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:36:26 MCQj3pfq0
トド狩りしたら強化なんて余裕で出るな
将軍+みどりトド+ガイコツまじんの杖変身でアイテム一切使わず狩りが可能だし
実際は大根狩りでトドの盾やらブフーの杖やらもよく手に入る
アイテムの種類が少なめで重要アイテムを揃えやすいからな
低層で開幕モンハウとか特殊引かなきゃほぼ確実にクリアできるってレベルだ
342:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:41:12 ZLz34WxQ0
フェイ最大の死因は巻物読んだら特殊で1ターンキルだな
あれのせいで未識別巻物が全く読めない
343:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 17:44:09 MCQj3pfq0
>>342
店識別でいいよ
初代は値段でほとんどのアイテムが識別できる
344:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:11:03 JHNr5g2L0
最果てクリアが2回なおれが言うのもアレだけど、マル父を捕まえれた事はない
というかマル父を捕まえれるチャンスが少ないと思う
超低層でモン壷拾えたら兄をレベルアップさせて捕まえれるが引いた事ないし、10階前後とかでモン壷拾えたとしても、おれの下手糞な腕じゃマル父ゾーンまで行けるとは限らない
なのでおれ的には最果ての現実的な打開アイテムはパコと透視と回復剣orかまいたちの3種セットだ
クリアした2回はこの3種が揃ってた
345:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:16:47 KIaQk5IJ0
まぁ最果ては透視パコが揃ったらクリア確定
346:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 18:20:58 uwEVxQkqO
置けずとトラップ99がきつい
347:ゲーム好き名無しさん
10/04/25 21:59:05 fUc0n8Zb0
>>344 俺はどっちもなん10回もクリアしたことあるけど
それ以外にもだいぶ簡単なやり方がある
俺の場合はまず巻物はは黄金階段があるフロアで必ずよむ
ミスターヘリコとかいう幸せの種(草?)落とすやつがいる階で粘って
そいつのレベル3を作って倒せば復活の草を稼げる。これだけで事故の確率が激変する。
おにぎり合成させた剣で敵倒したり乗り移りで握り変化系利用すれば餓える心配もない
間に敵はさんでギガヘッド狩ったりすれば敵に負けることもない
毒の矢の罠があれば俺はそこでギガヘッドを狩まくる。
あとシレン2は泥棒が簡単だ吹き飛ばしとトンネルがあれば大抵できる。
フェイはトド増やしまくればアイテムがアホほど手に入るからな
肉さえつくっとけば何回にもわたってできるからな
この時点で勝ちげー
フェイの方が簡単かな?
348:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 00:45:18 eU9GhD2C0
>>347
すげえ勉強になるわ
早速実践に使ってみる
できれば吹き飛ばしとトンネルの泥棒時の有効な使い方を教えてくれないか?
あ、階段を吹き飛ばしで近づける?
349:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 02:06:11 CZB/Lnq00
自演乙
350:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 02:12:43 Yle1vHxd0
ちょっとやった人だったら全部分かることだからなぁ
351:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 02:13:55 Yle1vHxd0
ちょっとはいらないな
やった人だな
352:ゲーム好き名無しさん
10/04/26 10:20:08 LnZXL+zO0
>>348
情報内容に対する、このレスだと
流石に自演を疑わざるを得ない
353:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 02:07:48 KO5E9gJs0
>>348 階段を近づけるのにも限界がある
何も目の前に階段を持っていく必要はない
泥棒一ターン目で敵と入れ替わった部屋に階段があればいい
トンネルと場所がえとあとかなしばりくらいがあれば階段を持ってくる位置は
隣の部屋くらいですむ。
で 階段の運び方はふつうに吹き飛ばしたんじゃせいぜい隣の部屋に動かすのが精いっぱいぐらいだから
トンネルと組み合わせればたいていは好きな所に運べる
階段は壁にぶち当たるまで吹き飛ぶ(壁がなかった場合は10マスだっかな?)
階段でなくても落とし穴の罠でやってもいい。
水滴ぽっとんとかに倒した後になる○○丸とかいう奴の出現フロアなら
罠と階段は同じ所に出現できないことを利用してポイントになるところでわざと倒せば
さらに誘導が楽になる。
シレン2でまともに買い物した覚えがない
もちろん泥棒する時は手持ちのアイテムを全て売り払ってから
他に使える方法としては
敵に店主を殴らせる→店主キレル→店長になる→満腹度を0にする→店長に一時しのぎの杖
→階段の上→即座に空腹ダメージで金縛りから解放
シレン2は泥棒が簡単だね
354:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 02:49:50 KZxjyxf70
>>353
アスカの事言ってんの?
シレン2にはかなしばりも一時しのぎもないような
でも○○丸はアスカにいたっけなぁ
355:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 03:02:34 w1+U760X0
ないね
シレン2をまともにプレイした覚えがない、の間違いかなw
シレン2の泥棒テクといえば
落とし穴を吹き飛ばしてマゼルンに食わせて店まで運ぶ、というのを知ったときは斬新だと思ったなw
356:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 03:18:28 KO5E9gJs0
>>354 なかったっけ 昔のことだから記憶があいまい
>>355 凄いなwwそんな方法があったとは知らなかったぜ
357:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 10:58:22 sXDCzMbL0
なんだにわかかよ
無い知識ひけらかすな
358:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 15:39:32 VteFtMJ60
置けずなんて壁抜けと灯火あったらクリア簡単じゃん。
裏白に到底及ばない。
359:ゲーム好き名無しさん
10/04/27 19:02:36 uO3zi9qi0
スレ名見ろ
そして豆知識披露をやめろw
360:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 00:47:54 iciLue5g0
>>357 空気が悪くなるから煽るのは自重しろ
>>358 難易度をかけ
361:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 03:47:16 JwUkIkG30
本当にわかりやすい奴だな
362:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 07:04:47 EzGosIbx0
で、結局話が白紙に
363:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 12:26:02 fYXggSsH0
なんだ
盛り上がってるかと思えば自演か
364:ゲーム好き名無しさん
10/04/28 18:39:43 eoZkEcs/O
ポケダンのうんめいのとう、このダンジョンだけ、
どのポケモンで行ってもランク2以上あるように思ってしまう。
365:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 01:46:17 7dTaEtth0
ポケモンなんてどうせ糞簡単なんだろ
366:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 02:05:34 CBCikorP0
それが割と難易度あるから名作扱いなんだろが
100万売れてんのはポケブランドのせいだけじゃねえぞ
367:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 02:26:19 kdSo1ZvO0
ポケモンブランドじゃなかったら絶対に100万は売れてないだろうけどな
内容の良し悪しとはほとんど関係ない
368:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 04:07:58 CBCikorP0
と、プレイもしたことない者が申しております
369:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 04:21:53 bJriL2FC0
いやポケモンじゃなかったら100万は絶対いかないだろ
内容は別に悪くねーけど
370:ゲーム好き名無しさん
10/04/29 20:14:13 lPTROI/P0
難易度があればいいってもんじゃない
万歩、団結とか難しいけどつまらんダンジョンはいらない
つまるところ裏白、異世界、最果て等の「もっと不思議」の存在と出来がどうかにかかってる
371:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 00:59:19 1qcXOpCEP
アスカで、もっと不思議にあたるのは白蛇だと思います
372:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 01:04:52 0m2Mbjpb0
裏白もだよ
373:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 02:00:25 PAL9UfeF0
チョコボとヤンガスは糞簡単
異論は認めない
374:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 11:25:46 qxs4h/Ab0
浜辺は5 置けずは7で 確定していいのかな。
375:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 13:50:39 +G7Hrwtn0
浜辺に5は無い
気配、壁抜けでクリア確定
2の透視パコより入手しやすいし
376:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 16:39:55 lI9nEIu+0
たしかに冒険は楽になるし浜辺は4か3だと思うけど
クリア確定っていう言葉ほど信用ならないものはないな
377:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 20:08:05 nQXkdg7u0
気配、壁抜けで楽だといっても俺は白蛇よりキツイし5でいいと思う
378:ゲーム好き名無しさん
10/04/30 22:34:28 py3i6CIL0
気配、壁抜けよりも、白蛇で根性の竹刀拾った時の
クリア確定感の方が上だと思う
白蛇には他にもバランスブレーカーアイテムが多いから
難易度はそんなに高くないよね
379:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 01:36:07 k44rXiwL0
ドット絵とか絵とか音楽作れる奴ちょっと来い【風来のブーン】
スレリンク(news4vip板)l100
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/22(木) 23:21:16.05 ID:QvyuX5D60
VIPで風来のシレンぽいゲームを結構本気で作ってるんだが
ドッターとかBGM、原画を描いてくれる奴が足りなくて困ってるんだ、助けて!
【最新版】
04/20 Ver1.49
【URLリンク(ux.getuploader.com)】
readmeを読んでからやる事、更新項目とか確認してくれ
現行verは基本システム部分の製作途中段階だ
ゲームバランスはまだ調整していないので気にしないでおk
バグや要望を報告して欲しい
【wiki】
URLリンク(www29.atwiki.jp)
避難所【風来のブーン】風来のシレンのVIPver作ろうぜwwwwww【スタッフ募集中】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
380:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 07:43:44 cJgox+2g0
なんかそこらじゅうに貼り回ってるな
感じ悪
381:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 09:04:47 dle5XU2a0
失うものがないからなりふり構ってないんだろ
382:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 12:26:08 +avXth/N0
ってかそもそも白蛇がなんでそんなに難易度高いのか?
背中の壷、竹刀、透視パコ・・
最果てと2ランクも違うほど難易度は違わない
高く見ても3だろ
383:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 13:00:36 UE8vXe9W0
高くないといってもフェイ最終や出口と比べて難易度が高いし
背中の壺なんて存在しないし、最果てと比べても深層殺しにくる敵が多いし
384:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 14:37:47 KotaHCIy0
ランク7や8に白蛇がいるならオカシイけど
周辺のダンジョン見たら、丁度良いポジションだと思う
下手な人が上位のダンジョンをランク付け出来ない様に
上手な人は上手な人で、低い難易度のランク付けは出来ないぞ
385:ゲーム好き名無しさん
10/05/01 14:45:03 eobcHbsQ0
それでも下手な人の意見よりは参考になるけどな
386:ゲーム好き名無しさん
10/05/03 02:58:02 FyPNQdgv0
フル攻略ってことだけど救助はなし?
イベントを消化しておくと腹ぺこモンキーが出るのを確認した。
ねんのためにもうひとつバナナを置いてくいくね。
黄色いバナナは落ち方が悪くて使い物にならなくなった。
っていう流れが切ない・・ww
あと救助しておくとシレンが倒れた時に助けてくれるやつも発動するんじゃないのか?
やれるだけのことを全てやっておくという考えなら、こいつらも利用するべきって事になりそうだ。
387:ゲーム好き名無しさん
10/05/03 02:59:07 FyPNQdgv0
上は置けずの話ね
異世界とどっちがムズイんだろう
388:ゲーム好き名無しさん
10/05/03 12:36:01 /E9GozXW0
発売後のクリア報告は、異世界のほうがすくなかったような。
389:ゲーム好き名無しさん
10/05/04 10:49:08 kj939FaC0
確か異世界の話題中心になったのは発売から2~3ヶ月たって本スレが40ぐらいになってからだったもんなぁ
それまでの最終ダンジョンでも群を抜いて難しかった
390:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 04:02:49 F3jQ799X0
10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
9 一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
8 異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
7 異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
5 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
4 白蛇島 月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら 骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
3 フェイの最終問題(DS、SFC) 月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
2 最果てへの道 奈落の果て もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
のランキングなんだけど もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) ひとつさげるべき
もっと不思議のダンジョン(トルネコ1)より絶対簡単だから
30~40Fエリアがミニデーモン&たまねぎまんで風ふくまで稼ぎ放題だから実質30Fダンジョンなんだよね
トルネコ1もそうなんだけど30Fいくのは2の方が簡単
だから2のもっと不思議は1が相当
大体トル2はもっと不思議より持ち込みなし不思議の方が難しい使用の時点で論外
391:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 04:03:39 F3jQ799X0
10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
9 一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
8 異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
7 異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
5 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
4 白蛇島 月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら 骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
3 フェイの最終問題(DS、SFC) 月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
2 最果てへの道 奈落の果て
1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) からくり白蛇島
392:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 06:55:43 oC25PecV0
それは君が初代よりも2のほうをやりこんでるからだよ
パン稼ぐ手段もないし合成や稼ぎがうまくいかないとジリ貧になる
大体持ち込み前提のダンジョンの縛りプレイと比べてる時点で論外だし
393:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 07:42:01 mzLojrQJ0
1の30Fがとか言ってる時点で下手くそなんだろ
1の30Fはガチで安定するのにな
394:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 11:22:49 F3jQ799X0
>>392
いや初代の方がやりこんでるぞw
ただ初代は小学生の時、2は中学生の時やったんでその影響もあるかもしれない。
が、やはり初代の方が難しい。
ジリ貧度は確実に初代の方が上。
なんていうか初代は22F~モンスターがガチで殺しにきたが、2はガチで殺しにきたのバーサーカーくらいじゃんw
ドラゴンも劣化してるし。
初代は例のサイトのせいで過小評価されてる感がある。
極めた奴が8割クリアできるってwそんなこといったら食神なんか極めたら9割5分くらいクリアできるんでないの?w
395:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 11:41:28 F3jQ799X0
あと奈落が2のもっと不思議と同じランクってのもありえない。
奈落の方が数倍はむずいぞw
奈落と最終問題で奈落の方が簡単てのが、そもそも疑問だな
最後の最後で詰む奈落の方が絶望感を感じた。
これいうとフェイ信者は無限大爆発いうんだろうけどさ
無限祝福なんて外道だぞwどんくらい外道かっていうと攻略本読んでもやり方が分からないくらい外道
奈落はどんなに盾武器鍛えても終盤でガチれないからな。
盾さえ鍛えれれば楽勝の最終問題より俺は難しく感じた。
396:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 11:48:53 F3jQ799X0
そもそも最終問題は
フェイの最終問題(DS、SFC)
なのに奈落は
奈落の果て
の時点でフェイの方が優遇されてるのがわかる
なんで奈落は GB、 DS ってついてないの?
397:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 16:08:24 PHa6Dq5Z0
外道じゃなくてそれは理解力が足りないだけだろ
398:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 17:07:40 EMLxEDki0
>>396
DS2とかはあまり議論されてないからなあ、難易度も似たような物だったし
GB,DSってつけても問題無いと思うよ
399:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 17:20:25 MiZgdOXc0
みんな昔のシレン2とか初代トルネコとかの難易度なんておぼえてるのか?
昔やった感想だから全然あてにならないとおもうんだけどな
400:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 17:31:48 xHa7a0Zm0
え? 評価する際にやり直すのは当たり前だろ
401:ゲーム好き名無しさん
10/05/07 19:28:17 F3jQ799X0
>>400
当たり前だな
現状のランクなんだけど
10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
9 一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
8 異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
7 異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
5 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
4 白蛇島 月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら 骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
3 フェイの最終問題(DS、SFC) 月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
2 最果てへの道 奈落の果て もっと不思議のダンジョン(トルネコ2)
1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) からくり白蛇島
最終問題と トルネコ2 をひとつずつ下げて
10 ガチンコ万歩計(=万歩の経験) 壺の洞窟
9 一致団結 異世界の迷宮(GBAポポロ)
8 異世界の迷宮(PSポポロ) 天下一ワナ道会 新界の試練(ロサ) まぼろしの洞窟(ポポロ)
7 異世界の迷宮(PS/GBAトルネコ) 鳥飛魔天の挑戦 掛軸裏の洞窟 まぼろしの洞窟(トルネコ)
6 裏白蛇島 カカ・ルーの試練 幽幻魔天の挑戦 トンファンの穴(ンフー) ツヅラの迷宮(センセー)
5 ドラスの試練 銀猫魔天の挑戦 無明地獄 もっと不思議(GBAトルネコ2) 新界の試練(トルネコ・イネス) ツヅラの迷宮(全員で)
4 白蛇島 月影村出口(GB) ファイト一発 食神のほこら 骨心魔天の挑戦 ヲチミズ峠 ツヅラの迷宮(シレン) 中腹の井戸
3 月影村出口(win) Winシレン杖道 新界の試練(ポポロ)
2 フェイの最終問題(DS、SFC) 最果てへの道 奈落の果て(DS、GB)
1 もっと不思議のダンジョン(トルネコ1) もっと不思議のダンジョン(トルネコ2) からくり白蛇島
の方が明らかにしっくりくるんだがおまえらどう思う?