10/01/30 00:43:51 rhvSTZlG0
>>274
俺の持論を言うだけなので、すべてを真に受けないで自分で思考してほしいのだが、
6vs6では、サイクルだのダメレーだのは6匹わかるまでくらいが限界で、
実際に対戦の対極を決めるのは6匹わかってからだとおもうんよ
状況次第じゃ、目の前のエース切り捨てて次のポケモンを死に出しするとか
持ってる攻撃力をいかにぶつけていくための判断が必要になると思うわけです。
そんときに、持ってる手玉は多いほうが良いのは当然じゃないですか。
このパーティは若干少ないようにも見えます。
攻撃力といったが、単なる数値だけじゃなくて、素早さによるタイマン性能のことだと思ってほしい。
この場合、ラティオスとアグノムやスターミー等がセットできた場合など、ソーナンスがラティオスを担当したとして、
残りのポケモンがこいつらとタイマンで打ち合える性能が高いかというと決してそうではないと思うんですよ。
ギャラドスの型をみるにしても、全体的に防御性能に比重を置きすぎているとも思えます。
63的な発想というか
続く