【ポケモン】パーティ鑑定・育成相談3at GSALOON
【ポケモン】パーティ鑑定・育成相談3 - 暇つぶし2ch200:ゲーム好き名無しさん
10/01/15 01:26:17 1PIf4VNW0
HPじゃねぇや耐久だ訂正
ちなみに今は補正有り全振りスカーフ85族抜きぐらいにしようかなと思ってる
あと耐久面って何意識が丁度いい? ゲンガーシャドボぐらい想定しとけば大丈夫かな

201:ゲーム好き名無しさん
10/01/15 20:53:09 Bh/47zB60
特殊ジラーチを使おうと思うんだけどりゅうせいぐんとかみなりを使うとしたら性格と持ち物と残りの技は何がいいかな

202:ゲーム好き名無しさん
10/01/16 00:01:27 XJGil6xE0
>>180-182
ありがとうございます。
サルに苦戦したのでスターミー入れてみたいと思います。

ありがとうございました

203:ゲーム好き名無しさん
10/01/16 01:17:04 kBM8WXm20
【ポケモン】テッカニン
【とくせい】 かそく
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】 攻撃252防御252
【わざ】 守る つるぎのまい バトンタッチ とんぼ返り
【もちもの】 きあいのタスキ

【ポケモン】 ヘラクロス
【とくせい】 こんじょう
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】  攻撃252 素早さ252
【わざ】 インファイト メガホーン ストーンエッジ 地震
【もちもの】かえんだま

【相談内容】 残りの一匹をシュカもちエンペルトにするか(特殊アタッカー)
      電気受けでランターンにするか、それとも同じ電気受けで
      ヌオ-にするか迷っています。これ以外のポケモンでもいいので
      アドバイスがあればよろしくお願いします。
       あと、テッカニンの性格も決めかねているので、それについても
      アドバイスがいただければありがたいです。
      
【対戦ルール】 見せ合いあり6→3
        lv50でタワー禁止級は不可です。
  

204:ゲーム好き名無しさん
10/01/16 01:37:43 vzTy0bwp0
鉄火バトンするならもっとヘラに耐久降ってやれよおおお
鉄火に火か飛行打ち込まれるのにバトン先が耐えられるとは思わない

205:ゲーム好き名無しさん
10/01/16 01:58:27 kBM8WXm20
>204
返信ありがとうございます。
そこで火や飛行が撃ち込まれるのを読んでエンペルトなどに加速バトン・・・
という作戦なのですが、無理ですかね?
確かに耐久に振ってやらないと一生バトンが成功しませんね。
目安としてはどれくらい素早さを振ったらいいのでしょうか?


206:ゲーム好き名無しさん
10/01/17 16:43:40 en0bmuHS0
【ポケモン】 ガルーラ
【とくせい】 きもったま
【せいかく】 ようき
【努力値】 攻撃252
【わざ】 猫だまし 不意打ち 恩返し 炎のパンチ
【もちもの】 ラムのみ
【相談内容】
努力値配分に悩んでいます。攻撃252を確定として、HPに振るべきか、素早さに振るべきか…
陽気なので最速にしたいという気もありますが、先制技があるので耐久に振りたいという気もあります。
どなたかご意見お願いします。

207:ゲーム好き名無しさん
10/01/18 17:19:48 in3u+veq0
>>206
ねこだまし不意打ちがあるならHPに振ったほうがいいと思う
誰を相手にしたいとかで配分は変わると思うがそこんとこどうなんだろう

208:ゲーム好き名無しさん
10/01/18 19:15:05 1vFAzNEm0
陽気にしておいて何を迷う必要があるの?
複数のガルーラを作ればいいだけじゃん

209:ゲーム好き名無しさん
10/01/18 23:45:29 6DJzxo6i0
【ポケモン】 ボーマンダ
【とくせい】 いかく
【せいかく】 むじゃき
【努力値】 C252 S252 残り4
【わざ】 りゅうせいぐん ドラゴンダイブ じしん だいもんじ
【もちもの】 いのちの玉
【相談内容】
よくある構成のボーマンダなんですが
努力値のあまり4を個体値奇数のHかAに振ろうと思うのですが
HPが個体値29で実数値169になってしまって
ここに努力値4を振ると170になるのですが
やっぱり偶数にしないほうがいいですか?

Aに振っても確定数どころかダメもあまり変化が無いので
迷っています。

210:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 00:19:53 oLHi/Dpq0
というか命の玉持たせるなら169でよくね?
まあそりゃ突き詰めれば先手取られて169ダメージ受けた時にHPが170なら自爆攻撃はできるけど

211:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 00:41:17 X17/ZWce0
何処に書き込めばいいのかわからないので此方に…。

今ただひたすらぼーっとしながら、高個体値のポケモンを
作ろうと孵化しまくってるんですが、対戦するなら最低でも
3Vにはしておいたほうがいいでしょうか。
強い方は5V6V等高個体値を持ってるみたいなので、
どのぐらいで妥協すればいいか分からなくなって、もう一ヶ月対戦も
やらずにずっと卵孵化してます。
人、ポケモンによって違うとは思いますが、目安みたいなのがあれば
嬉しいです。。

212:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 00:56:53 MTNr2VSm0
速さが求められるポケモンには最低限すばやさVは必要だけど
その他はVでもUでも20後半でもそんなに大きな違いはないよ

でも2Vくらいなら簡単に出来るから努力値振るところのVは確保してた方がいいかもしれないけどね

213:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 01:12:53 YK/C3QHt0
>>211
5V6Vなんて乱数調整でもやらない限り早々出るもんじゃないよ
Vはいっぱいあれば良いってもんじゃないから、必要箇所にだけVがあって他ある程度高ければ良し。
例えば00-31-31-31-31-31なんて個体だったら俺は使わないし。ポケモンによるけど。

自分的な目安だと、必要箇所V、その他25~あれば妥協かな。

214:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 01:57:43 X17/ZWce0
おぉ、返信ありがとうございます。
>>212>>213
なるほど、努力値を振る能力値のVだけは最低限確保して
他の能力は20後半からVなら十分妥協範囲ってことですか~。
無駄にフカマルにとくこう、すばやさ、こうげき、とくぼうVとか
やってしまいました(汗
いっぱいあれば強そうだなぁと思って…。そうでもないんですね。
そんな大きな違いが無いと分かっただけ、少し楽になりました。
回答有難う御座いました!

215:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 17:45:33 b6hKgw0T0
【ポケモン】 ベトベトン
【とくせい】 粘着
【せいかく】 慎重
【努力値】 HD252
【わざ】 ダストシュートor毒づき、炎のパンチ、冷凍パンチ、眠る
【もちもの】 カゴ
【役割】 特殊受け。ほんの少しの格闘流しも。
【相談内容】 技構成について。冷凍パンチをガブリアスなどの4倍相手の牽制に入れたが、果たして必要か。

【ポケモン】 シャワーズ
【とくせい】 貯水
【せいかく】 図太い
【努力値】 HB252
【わざ】 波乗り、冷凍ビーム、願い事、守るor欠伸
【もちもの】 食べ残し
【役割】 サポート賢物理流し。
【相談内容】 守るか欠伸はどちらがいいか。

【ポケモン】 ドサイドン
【とくせい】 ハードロック
【せいかく】 意地っ張り
【努力値】 AD252
【わざ】 ストーンエッジ、地震、メガホーン、ロックブラスト
【もちもの】 拘り鉢巻
【役割】 打ち逃げアタッカー。シャワーズの願い事から出せたらベスト。

【ポケモン】 ドンカラス
【とくせい】 不眠
【せいかく】 意地っ張りor陽気
【努力値】 AD252
【わざ】 不意打ち、追い打ち、ドリル嘴、馬鹿力
【もちもの】 ソクノ
【役割】 ベトベトンが苦手なエスパー狩。
【相談内容】 ベトベトンがエスパーに弱いという理由だけで入れたが、パーティバランス的にどうか?

【ポケモン】 ボーマンダ
【とくせい】 威嚇
【せいかく】 無邪気
【努力値】 CS252
【わざ】 竜星群、大文字、ドラゴンダイブ、羽休め
【もちもの】 竜のプレート
【役割】 先発アタッカー。
【対戦ルール】 シングル66、準伝説まで使用可。

全体的な相談内容は、残り1体のポケモンは何がいいか、パーティバランスは取れているかです。また、他に気づいた点があればどんどん指摘してくださって結構です。
さらに、補足として、もし残り1体で格闘に強いポケモンがみつかったら、ボーマンダを前から使ってみたかった竜星群→神速型カイリューに変更しようかとも考えています。
鑑定お願いします。

216:ゲーム好き名無しさん
10/01/19 18:44:56 CsaeagxQ0
残り一体で困ったらメタグロス突っ込んでおけば大きな失敗はない気がする
つかエスパー狩りをメタグロスでやったらどうか?

217:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 02:02:30 Im37S0Rt0
メタグロスは強いポケモンだけど、こいつの強さは数値的な決定力の高さなので、
素早さ低いからタイマン性能高いわけじゃないし、繰り出し性能にいたっては強引に出せる範囲が広い程度でしかない。
繰り出せてもほとんどが強引にだから、素早さで負ける大体のエース系統にはある程度蓄積ダメージたまれば殺されてしまう為出せない。

ラティオスやソーナンスみたいに、適当につっこめば機能するようなポケモンではないと思うがな。さすがに乱暴な意見と思う。

218:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 02:31:21 Im37S0Rt0
>>215
人の意見にいちゃもんだけつけてもしゃーないので。とんでもない長文なので受け付けない人は透明あぼーんでよろ

それを準伝ありでやる理由は薄いような。ライコウとかラティオスとかめんどいの増えるよ。
現状だとラティオスだけでも特に受け止められず壊滅しそう。
ダメージ量だけでみればベトベトンが受けられますが、こちらの潰し速度が遅いから押し切られるでしょう。
まあラティオスは受けきる類のポケモンではないんだけど、潰すのにも時間がかかるのではツライ

準伝有無に限らずだけど、全体的に技の充実やパワーインフレで、技豊富だわ威力高いわなポケモンが多くて受けきるというのはほぼ無理
だからこちらの潰し速度(つまり攻撃力)や、タイマン性能(対峙からの撃ち合い能力)を高めることで相手が味方を壊滅させるより早くこっちが崩しきる体勢を作るほうが良い

また物理だ特殊だのの分類もあまり意味がなくて、シャワーズは格闘あたりが余裕で受からんし、本来いけそうなメタグロスとかでも拘り思念2発だったりと色々危ない
受ける範囲というのは、抽象的にではなく、具体的に誰を受けることができるか、をはっきりさせたほうが良いです。仮想敵として考慮しとけばいいのは20匹ちょいで済むと思う。
あとは類似性能のポケモンはなんとかなることもあるし、戦っていくうちに穴だと思うポケモン見つけたら補強しておくようなやり方でいいんじゃないかな

6vs6は、バトレボルールとは違って、役割とかそういうのももちろんだけど、終盤で偶発対峙からタイマンになったとき勝てるか、という要素は凄く重大な部分を占めます。
相性もあるけど、単純に素早くて攻撃力の大きいほうが勝てる。だから、ドサイドン的な一撃は重いが素早さ低くて特殊に脆い(しかも4倍2つ)みたいなポケモンは
序盤活躍できても、終盤サンドバッグ化する可能性も多いので、相手見てから使用か不参加かを決められるバトレボルールとかのほうが向いている(特定相手に強いから)
もちろん撃ち合いにばっか特化すると、前半の交換戦で不利すぎるんでつりあいは大事だけど、このパーティはやや交換戦の意識が強すぎるかもしれない。
個人的には110オーバーがゼロというのは心もとない

219:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 08:14:45 wI7aHxka0
結局誰を抜かして誰を入れればいいんだ…
全部組みなおせってことなんかな

220:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 11:40:50 X58OVcLw0
ただ漠然とマンムーを育てたいなぁと思っているのですが
こいつの二刀流は性格「やんちゃ」が主流なのでしょうか?

例えば「ゆうかん」や「れいせい」で素早さ切り捨てて
フォーカスレンズ装備のふぶきとかはこいつの耐久と弱点の多さでは難しいんですかね?

221:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 11:48:16 SA+H/RWk0
鑑定ありがとうございます。
>>216
グロスは確かに強いポケモンですが、エスパー狩となると不意打ちを持っているカラスのほうが安定しそうな気がします。ドサイドンとの弱点被りも痛そうですし、今回は見送らせていただきます。
>>218
詳しい解説ありがとうございます。
ラティは決定力が高く、本気で受けるんだったらハピとかを投入しなければいけない気がしますし、現状でも交替では出せませんが、カラスで読み合いには持ち込めると思います。
最も、1度読み合いに負けると潰せなくなる可能性があるのは致命的ですが。確かにそういう意味では厳しいですね。
シャワーズは、なるほど、タイプ一致で弱点を突けないと逆に押し負けるんですね。ということは、タイプ一致で弱点を突け、ある程度鈍足の地面や岩、メイン半減の炎あたりの受けのほうがよさそうですね。
ドサイドンに関してですが、こいつは序盤で相手にダメージを蓄積させる役で、中盤以降は別の決定力の高いエースを用意しておいたほうがパーティ的にもいいでしょうか?
最後に、>>218の言っている通り、パーティ全体を組みなおしたほうがいいですか?

222:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 12:08:27 xUynJlfGP
>>220
これが主流だと思えるようなマンムーの型は見たことないから何とも言えない
グロス以上にメタ調節の塊みたいな感じ

でも素早さ下げてまでフォーカス吹雪を使うくらいなら
ユキノオーと同居を考えた方がまだ良いと思うよ

223:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 12:31:30 EpBul2f10
>>221
ラティ受けれてエスパー狩りも出来る慎重HDハッサムさんがアップを始めたようです

224:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 12:55:12 SA+H/RWk0
>>223
うわー、ハッサムさんいましたね。エスパー狩りもでき、蜻蛉で味方のサポートもできる。カラスを外してハッサムを入れたいと思います。
残りのポケモンですが、速くて高火力がいいと思い、いろいろ見ているんですが、なかなか見つかりません。どれを入れれば安定しそうですか?

225:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 17:57:56 GaQ5vg8T0
>>222
確かにそうですね
言われて気づいたんでマンムーと同速のポケモン調べてみたんですが
それだけでも天敵になりそうなヤツがゴロゴロいるのがわかりますね
そう考えると素早さ省くのは惜しく思える…

ちなみにフォーカス持たせてみたのは霰パ以外でも使用できるのと
エッジを安心して撃てるようになるかなと思った訳です

226:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 19:49:16 Im37S0Rt0
>>219
それを考えるのは使用者のすることだろ?
俺としては、パーティの穴と思われる部分を意見として言ってみるだけで、
その脆弱性をどう対処するか(あるいは微細なことならメタ次第と割り切って放置するという手もあるかもしれない)は本人次第じゃん?

それともパーティ構築依頼をしにきてるの?
だったら6匹の構成かいたらそれをそのまま使うの?


227:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 21:43:35 SA+H/RWk0
>>224ですが、>>218の意見を参考に、素早さが110を越えていてなおかつ決定力の高いアグノム、もしくは広範囲の弱点を突けるスターミー、このどちらかを入れてとりあえず様子を見ることにしようと思います。
とりあえずすべての枠が決まったのでパーティの役割などをまとめると、
アグノム 襷悪巧み型。先発。
ベトベトン 水・電気・格闘流し。
ハッサム エスパー・ゴースト流し
シャワーズ 岩・地面・炎流し。
ボーマンダ アタッカー賢格闘流し。
ドサイドン アタッカー。
こんな感じになりました。若干ベトベトンが浮いてきたような気もしますが、これは実戦を積み重ねたほうが速い気がするので、>>215のパーティはこれで完成にしたいと思います。

228:umeban
10/01/20 22:21:10 19LVfF/m0
はじめまして。今度友人と3vs3 Lv50かつ、サイコロで決めた三匹でバトルをすることになりまして、私の手持ちは
ケッキング
チャーレム
アリアドスになったのですが。

ケッキングは 性格ようき きあいのタスキ 技 アンコール ちょうはつ ギガインパクト じしん
チャーレム  ようき   スカーフ    技 とびひざげり しねんのずつき かみなりパンチ れいとうパンチ
にしようとおもうのですが アリアドスが全く決まりません。 
アドバイスなどあったら、お願いします。

229:ゲーム好き名無しさん
10/01/20 22:50:41 SA+H/RWk0
ケッキングは、一撃を重くするほうがいいから鉢巻お勧め。襷なんてこいつの耐久じゃよっぽど悪条件が重ならない限り発動しない。
俺はこれくらいしか言えないけど、サイコロで決めたんなら、友人の手持ちが分かると思うんだけど、もし分かるならそれを書いたほうが鑑定しやすいと思う。

230:umeban
10/01/21 00:01:46 d7IRgBA30
>229さん、ありがとうございます。
友人たちの手持ちは
友人A レジスチル アゲハント カイリキー
友人B フォレトス ウィンディ ヨノワール
友人C ベトベトン ルージュラ パルシェン
友人D スリーパー ゴローニャ カメックス
友人E ムクホーク ウソッキー トドゼルガ
です。

231:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 06:51:08 aSgH+Auz0
副産物でそこそこ良個体のずぶといのイーブイが出たんですけど、
シャワーズを育ててみようかと思います。
のろい、うそなき、あまえる、あくび遺伝してます。
バトンタッチ型を作ろうと思うんですが、シャワーズでのろいを
バトンっていうのはうま味少ないですかね?
この遺伝技群だと、何バトンするのがおいしいのか微妙で…
相手の能力値ズタボロにしてバトンする、とんぼがえりっぽい
バトンの方がいいんでしょうか。

232:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 08:24:23 /a7x8GRY0
【ポケモン】グライオン
【とくせい】 怪力バサミ
【せいかく】 わんぱく
【努力値】 HB252
【わざ】 地震 はさみギロチン
【もちもの】 決まってません
【相談内容】 技の残り2つとアイテムが決まりません・・・
何にしたらいいでしょうか?
【対戦ルール】見せ合いなし3vs3
【役割】物理受け

233:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 09:56:29 9dFHKooi0
>>228
友人の手持ちをみるかぎりケッキングはアンコちょうはつのどちらか抜いてシャドボか文字いれて二刀にするのを薦める
そして持ち物はラムor鉢巻or珠あたりに
アリアドスはHAふいうち むしくい どくどく まもる@襷とかどうだろうか
他二体のための交換して一呼吸置くだけの存在にするだけでも良いと思う

234:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 10:40:20 9dFHKooi0
>>231
シャワーズでのろいはリスクも大きくメリット小さいから個人的には微妙だと思う
素早さ下がると困るポケも多いし
フラット環境あるならとけるを薦めるがそうではないんだろう
まあバトンを繋げたいというだけならありかもしれないが

ズタボロにしてバトンで流すだけならあくび→交換だけでも十分
採用理由としてはどちらかというと後続の積みの起点として考えたほうがいいかも
うそなきあまえるは振り方と仮想的を考えて残すといい

>>232
とりあえずはねやすめを入れて流せるようにして
もう一つは攻撃技を何かかな
安定のエッジ、ヘラガッサ狙いのつばめ、後続つなぎのとんぼがメジャー
アイテムは偶発でのこおり対策のヤチェかオボン、あとはおにびさいみん用にラム
あたりをどうぞ



235:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 17:21:39 /a7x8GRY0
>>234
ありがとうございました!
エッジと羽休めを入れようと思います

236:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 18:17:48 upW/cmkj0
【ポケモン】 テッカニン
【とくせい】 加速
【せいかく】 相談(意地っ張りor腕白or慎重)
【努力値】 HP252 攻252
【わざ】 守る (剣の舞or高速移動) バトンタッチ シザークロス
【もちもの】 気合の襷
【対戦ルール】 バトルタワー、見せ合い無しの3vs3
【役割】守って加速 → 剣の舞or高速移動、そして加速 → 守って加速 → 下記のリングマにバトンタッチ

【ポケモン】 リングマ
【とくせい】 根性
【せいかく】 相談(努力値の振り方次第で、意地っ張りor陽気)
【努力値】 攻252 残り相談(HP252 or 素252)
【わざ】 空元気 インファイト 噛み砕く 冷凍パンチ
【もちもの】 毒毒玉
【対戦ルール】 バトルタワー、見せ合い無しの3vs3


【相談内容】
テッカニンとリングマを組ませて戦いたいのですが、( )のついた4つの項目で悩んでいます


相談1(テッカニンの性格)
特攻を犠牲にするのは決まっているのですが、攻撃、防御、特防のどれをあげるか…

相談2(テッカニンの技)
剣の舞にするか、高速移動にするか…。
普通は剣の舞だと思うんですが、素早さの低いリングマにバトンタッチするので迷っています。
高速移動なしでも素早さ3段階あがりますが、その上昇でリングマが十分早くなるのか疑問です。

相談3(リングマの努力値)
攻撃に振るのは決定として、HPに振るか素早さに振るか…。
HPに振る方がいいような気もしますが、3段階上昇を素早さ種族値55努力値無振りに受け継がせて十分な素早さを得られるか疑問です。

相談4(リングマの性格)
残りの努力値をHPに振る場合→意地っ張り
残りの努力値を素早さに振る場合→陽気
いや、でも…意地っ張りにしてテッカニンに高速移動させれば…と、結局相談2や3に戻ってしまって一向に結論がでません。

アドバイスよろしくお願いします。

237:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 18:41:06 SfcnWMKB0
>>236
相談1
テッカニンは襷持ってるんだから性格で耐久系強化しても意味無いかと
シザークロスも持ってるんだし、いじっぱりでいいと思われる
相談2、3
テッカニンの技は剣の舞でOK
素早さが不安ならリングマに努力値振ればいい
加速3回の2.5倍で、130族やスカーフヘラなど抜けるように調整
あまり極振りに拘らない方がいいかと
相談4
上記してあるように、素早さ調整を考慮に入れたうえで
HPに多く振りたいならようき、攻撃力を重視するならいじっぱり
でいいと思う

あくまで個人的な意見だから参考程度にしてくれい

238:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 20:35:29 upW/cmkj0
>>237
アドバイスありがとうございます!
続けての質問で申し訳ないのですが、自分は今まで極振りしかしたことがなく、調整の具体的なやり方がわかりません…。

例えば今回リングマの性格を陽気にする場合、
(素早さ種族値)×(性格補正)×(加速の補正)
すなわち、55×1,1×2,5=151,25という種族値をリングマは持っていると考えて、
そこから特定の敵を追い越せるように努力値を調整
という方法でよろしいのですか?

239:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 20:54:35 9dFHKooi0
>>238
そういう考えというよりかはLV50のときの実数値で考えたほうがわかりやすい

リングマの場合はいじっぱりの場合は75、ようきの場合は82になるから(素早さがVの場合)
例えばいじっぱりで振らないと加速一回で112、加速+高速で224になる
そのため130抜きだけ考えるのであれば特に振る必要はなかったりする

実戦の場合剣の舞+加速でバトンor殴ってバトンというのも考えられるため
そのときに抜かしたいのを見て決めるのもあり
例えば最速95抜き調整とか無振り100抜き調整とか
個人的な意見としては素の状態で無振り65抜きにはしておくと使いやすいイメージ

240:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 21:04:49 9dFHKooi0
と舞を採用して守る+加速で二段階ならそれも考えて二倍のときに抜くのも決めるべきでもあるか
これまた個人的なものだけど二段階で最速110抜き、無振りで70抜きの91あたりがいいんではないかと

241:umeban
10/01/21 21:28:38 d7IRgBA30
>>233
ありがとうございます。その感じでつくってみようと思います。

242:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 21:54:34 upW/cmkj0
>>239>>240
なるほど…確かにLv50のときの実際のステータス値で考えたほうがわかりやすいです
それにしても様々なパターンが考えられて迷いますね…
指摘の通り、1ターン目で剣の舞+加速、2ターン目で守る+加速、3ターン目でバトンタッチというパターンも考えられる(最初に守ると相手が思い込んでいると読んで?)ので、
無振り70抜き、二段階で最速115族抜きができる93を目指したいと思います
性格はいじっぱりにしたいので、努力値は素早さに140だけ振れば93になるということですかね
調整って難しい…!

243:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 23:16:30 1xmekLqX0
イーブイおくびょう
30-19-29-19-31-16なんですが
何に進化させるべきですかね?
ブラッキーかなと考えていたのですが、技が決まらなくて・・

244:ゲーム好き名無しさん
10/01/21 23:17:22 6b1GovR10
個体値見て決めろはさすがに

245:ゲーム好き名無しさん
10/01/22 00:51:21 DjjI04Rn0
個人的にはおくびょうなのに最速じゃないってのはどうも…
個体値だけならブラッキー最有力だけど、どうせなら他のところに性格補正かけたい

246:ゲーム好き名無しさん
10/01/22 14:18:31 S4DyU2j10
>>243
30 29 31のどれか遺伝させて粘る

247:ゲーム好き名無しさん
10/01/22 18:40:07 yj1E+S/H0
努力値≧性格>>>個体値
くらいだからなあ

248:ゲーム好き名無しさん
10/01/23 00:15:29 JeOELiI80
シングル66の50フラット580族以上禁止です
【ポケモン】マンムー
【とくせい】ゆきがくれ
【せいかく】いじっぱり
【努力値】 A252 S252 B6
【わざ】こおりのつぶて じしん ステルスロック がむしゃら
【もちもの】きあいのたすき

【ポケモン】ゴウカザル
【とくせい】もうか
【せいかく】むじゃき
【努力値】 A20 C252 S236 105族調整
【わざ】インファイト だいもんじ くさむすび めざぱ氷
【もちもの】いのちのたま
 
【ポケモン】ギャラドス
【とくせい】いかく
【せいかく】わんぱく
【努力値】H252 B252 S6
【わざ】たきのぼり おんがえし りゅうのまい ねむる
【もちもの】カゴのみ

【ポケモン】ハッサム
【とくせい】テクニシャン
【せいかく】しんちょう
【努力値】 H252 D252 A6
【わざ】とんぼがえり おいうち バレットパンチ はねやすめ
【もちもの】オボン
  
【ポケモン】サンダース
【とくせい】ちくでん
【せいかく】おくびょう
【努力値】H252 C6 S252
【わざ】 十万ボルト あくび みがわり バトンタッチ
【もちもの】たべのこし

【相談内容】
当初はタワールール6650を想定して組んだんですが、
友人と580族以上禁止で対戦することになりました。
ポケモン自体ほとんど知らないのでwikiでテンプレを見て勉強したのですが
幾つか疑問が出てきました。
1.6匹目はだれにするのか?
2.ボーマンダ、ガブリアス等のドラゴンがいない状況でゴウカザルの
  めざぱ氷は必要あるのか?変えるとしたらどの技がいいのか?
3.以上のほかに変えたほうがいいところはあるのか? 
この3点についてよろしくお願いします。

249:ゲーム好き名無しさん
10/01/23 03:13:18 tivxGSRf0
>マンムー
ギャラドスにきくストーンエッジはほしい。
マンムーはエース想定になるんで、仮に成功しそうでも先発タスキがむしゃら礫はやらんほうが良いと思う
6650は63みたいな役割も意識しなければならなが、終盤に向けてどれだけエースを保持できるかというゲームと俺は思うから。
ましてや、マンムーは一致礫によるタイマン性能の高さは評価できるんだからなおさら。

>ゴウカザル
めざパ氷は、ドラゴン不在の状況ではいらないと思う
素直にアンコールを推奨します

>ギャラドス
HA意地っ張りにしたほうがいいと思う。先ほども書いたが、6650は受けの想定とかも崩れる終盤で、
どれだけタイマン性能の高いポケモンを保持し続けられるかというゲームでもあると同時に、
6匹いて受け想定とかが万全の状態、つまり用意してある消耗品である受けをいかに早く消耗させるかというダメージレース展開で有利になるかというのが
序盤から中盤までの発想だと思う。もともと攻撃力の高いギャラドスは、消耗品である受けとしての性能もさることながら、
高い攻撃力からの相手を消耗させる速度も速いのが最大の魅力だと思う。

>ハッサム
これは今ではラティオスへの意識が強い構成だし、カビゴンキラーのゲンガーへの対策として開発された型だから、
このパーティとレギュレーションじゃあわないかな…

>サンダース
ある程度サポート志向なポケモンなだけに、Sは115抜きにして残りDに回したい。
スターミーからのダメージをかなり軽減できるため、残飯と組み合わせると流せる回数は1回増やしうる。
ただ流し回数を圧縮しかねない身代わりはあまり相性良くないと思うんだよな。これ賛否両論あると思うけど、俺は願い事の方がスキかも
ただ単にスターミー流せるというスペックでは、カビゴンに劣るが、それでいて強いのはサポート性能もそうだが、
撃ち合いでもそこそこ強い(素早さが高いのでタイマン性能が高い)からで、止まり難さとかをある程度確保したいかも。めざ草ほしい

250:ゲーム好き名無しさん
10/01/23 10:26:42 JeOELiI80
>>249
鑑定ありがとうございます。参考にさせていただき技構成を変えてみます。
ハッサムを抜かすとエスパー、ゴーストあたり受けれなくなるので
ブラッキーしんちょうHD振りを入れようかと考えています。
ギャラドスをわんぱくHB振り→いじっぱりHA振りに変えてみます。
そうすると物理(特にエッジもち格闘)に弱くなりそうなので
残りの一枠をヤドランかヨノワールを採用しようかと考えているのですが、
どちらのほうがこのパーティーに合うでしょうか?

251:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 00:41:37 E+F+25Rg0
守備範囲としてすべてを網羅する必要はないということだよ
ハッサムが想定するエスパーゴーストは、フーディンとゲンガーということになるけど、
相手の水準がどんなもんかはわからんけど、ゲンガーはハッサムに交換される前提でつくるのが当たり前になりつつあるから、
ハッサムでゲンガー対策はもうやれないのではないかと思う。環境に拠るけどね。

ブラッキーとか持ち出すくらいなら確実性の高いミカルゲのほうが良いが、だとしても推奨しませんよ
ソーナンスでもいれておくほうが良いのではないかな

格闘というのは、ヘラクロスとゴウカザル、カイリキーあたりを想定すればだいたい足りるが、
ヤドランはカイリキーしか無理なので微妙。こいつはカイリキーへの専門性の高さでなんとか差別化を図っているのみで、受ける範囲も撃ち合い能力も低いと思う
ヘラクロスにしても、元々バンバン出せる性能ではないから、1,2回流せるなら他は撃ち合いで勝てるようにしとけばそれほど問題ないとおもう
初回はギャラドスが流せなくもないけど、陽気だと抜かれて苦しいから、ゴーストをいれてもいいかもしれませんね
ヨノワールは確かに役割性能高いけど、撃ち合いでびみょーなことを考えると、流し回数減ったとしてもゲンガーとかのほうがいいかな

252:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 01:47:41 vVlPJiDW0
【ポケモン】 テッカニン
【とくせい】 かそく
【せいかく】
【努力値】
【わざ】 シザークロス まもる バトンタッチ つるぎのまい
【もちもの】
【相談内容】
>>236のテッカニンと同じようなバトン型のテッカニンの育成を考えています。
テッカニンは耐久力が全然ないので自分も最初は>>236のようにタスキを持たせて攻撃を強化しようと思いました。
ですが、強力な攻撃を受けて大きなダメージをくらった後に先制技をされたらバトンタッチどころじゃなくなると思うんです。
でも耐久に振ったところでたかがしれてるし…
素直に耐久は捨てて攻撃を強化したほうがいいのでしょうか。
また、仮に耐久に振るとしたら、HP252は確定として他はどう振ればよろしいですか?あと持ち物も何を持たせればよいのでしょうか?

253:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 02:38:58 U/XW7QHh0
バトン先は誰なの?ていうかルールは?

そもそも加速剣舞バトンとか相手が先制技持ってたら安定しない


254:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 09:33:38 vVlPJiDW0
>>253
ルールは見せ合いありの3vs3で、バトン先は2回加速して最速130族を追い越せるようなポケモンたちです
相手が先制技もっていたら諦めるしかないんですかね…

255:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 10:18:18 vVlPJiDW0
よくよく調べてみたらテッカニンって弱点たくさんあるんですね
先制技、ほえる、挑発、ステルスロック…
テッカニンの育成より、扱う側の腕が必要になってきますね
せっかくだから攻撃に振ったのと耐久に振ったのを2匹育ててみようと思います

自己解決すみません

256:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 13:10:10 U/XW7QHh0
まだ見てるかどうかわからないけど見せ合いありで鉄火は流石にバトンがバレバレ
相手の先制技・挑発持ちをホイホイ呼ぶし、相手の先鋒が挑発竜舞ギャラなら最悪

257:ゲーム好き名無しさん
10/01/24 19:30:18 SKDpBosO0
見せ合いあり、6→3で考えてます
【ポケモン】ガブリアス
【とくせい】すながくれ
【せいかく】陽気
【努力値】H6/A252/S252
【わざ】ドラゴンダイブ / 地震 / ストーンエッジ / 大文字
【もちもの】いのちのたま

【ポケモン】リザードン
【とくせい】猛火
【せいかく】臆病
【努力値】H6/C252/S252
【わざ】火炎放射/エアスラッシュ/ソーラービーム/身代わり
【もちもの】パワフルハーブ

【ポケモン】ライチュウ
【とくせい】静電気
【せいかく】臆病
【努力値】H6/C252/S252
【わざ】10万ボルト/悪巧み/草結び/アンコール
【もちもの】きあいのタスキ

【ポケモン】ラプラス
【とくせい】シェルアーマー
【せいかく】生意気
【努力値】H252/B252/C6
【わざ】渦潮/滅びの歌/冷凍ビーム/守る
【もちもの】決まって無いです。

【ポケモン】ブラッキー
【とくせい】シンクロ
【せいかく】わんぱく
【努力値】H252/B252/S6
【わざ】黒い眼差し/バトンタッチ/あくびor影分身/月の光
【もちもの】オボンの実orヨプの実

【ポケモン】ウインディ
【とくせい】威嚇
【せいかく】陽気
【努力値】H6/A252/B252
【わざ】神速/フレアドライブ/堪える/起死回生
【もちもの】カムラの実

【相談内容】
好きなポケモンを集めて、一通り育成が終わりパーティーを
組んで見たところ本当にこれでいいのかと悩んでいます。
変えた方が良いポケモンや技、努力値等をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

258:ゲーム好き名無しさん
10/01/25 19:31:42 7U+yOreb0
【対戦ルール】見せ合い6→3


【ポケモン】 ソーナンス
【とくせい】 かげふみ
【せいかく】 わんぱく
【努力値】 HP6 防御、特防252
【わざ】 アンコ、みちずれ、カウンター、ミラコ
【もちもの】 食べ残しorオボンの実

【ポケモン】 ハッサム
【とくせい】 テクニシャン
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】 HP252 攻撃252 すばやさ6
【わざ】  バレパン、虫食い、つるぎのまい、ばかぢから
【もちもの】 オッカor命の球

【ポケモン】 ギャラドス
【とくせい】 いかく
【せいかく】 ようき
【努力値】 HP94 攻撃252 すばやさ164
【わざ】 たきのぼり おんがえし りゅうのまい ちょうはつ
【もちもの】 ソクノの実

【ポケモン】 トゲキッス
【とくせい】 てんのめぐみ
【せいかく】 ひかえめ
【努力値】 HP6 特攻252 すばやさ252
【わざ】 エアスラッシュ トリック シャドーボール はどうだん
【もちもの】 こだわりスカーフ

【ポケモン】 ブラッキー
【とくせい】 シンクロ
【せいかく】 わんぱく
【努力値】 HP252 防御6 特防252
【わざ】 のろい しっぺがえし 眠る
【もちもの】 カゴの実


【相談内容】 先鋒ソーナンスを中心としたパーティを作っているのですが
      最後の1匹と、ブラッキーの技、ハッサム、ソーナンスの持ち物で迷っています。
      直したほうがいい部分などあれば教えてください
      鑑定よろしくお願いします。

259:ゲーム好き名無しさん
10/01/27 16:51:15 SdjVP4YQO
誰かいるー?

260:876
10/01/28 16:29:04 nM+J91/ti
ライボルト
ドンカラス
ギャラドス
バタフリー
モルフォン
ここにあと一匹入れたいんだけど、誰オヌヌメ?

261:ゲーム好き名無しさん
10/01/28 16:40:02 RZaAtK1m0
岩に弱すぎ、組みなおし

262:ゲーム好き名無しさん
10/01/28 20:14:54 si4W4wpxO
非行パならライボルトとか抜けばいいじゃん

263:ゲーム好き名無しさん
10/01/28 20:21:25 1TMDdCBVP
876・・だと・・?

264:876
10/01/28 20:26:29 d47Lorqxi
よくみたら飛行多すぎた

265:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 02:09:25 umFVPV9N0
【ポケモン】 ヨノワール
【とくせい】 プレッシャー
【せいかく】 なまいき
【努力値】 HP252 防252 攻6
【わざ】 かげうち いわなだれ にほんばれ トリックルーム
【もちもの】 カゴ
【役割】 はれとトリル始動要因

【ポケモン】 ダーテング
【とくせい】 ようりょくそ
【せいかく】 せっかち
【努力値】 攻252 素早252
【わざ】 リーフストーム ふいうち ねこだまし だいばくはつ
【もちもの】 きあいのタスキ


【ポケモン】 コータス
【とくせい】 しろいけむり
【せいかく】 れいせい
【努力値】 HP252 特攻252
【わざ】 ねっぷう ふんか だいちのちから ヘドロばくだん
【もちもの】 拘りメガネ

【ポケモン】 カビゴン
【とくせい】 あついしぼう
【せいかく】 ゆうかん
【努力値】 攻252 HP252
【わざ】 おんがえし ほのおのパンチ のろい まもる
【もちもの】 たべのこし
【対戦ルール】 4vs4のダブル 50フラット 準伝までOK

【相談内容】晴れトリパを作りたいのですが、アドバイスなどあればお願いします。







266:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 08:24:18 7XM6VXpI0
葉緑素で晴れトリパなんて無駄だし相手が2ターンも猶予をくれる訳がない
そこまでリスクを負ってアタッカーがコータスなんてなめてんのか

267:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 10:58:57 TglLvLaUO
特殊バンギって眼鏡必須なん?性格うっかりやで、めざ岩外してエッジ、珠持たせるのはアリ?

268:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 11:17:22 aKjl09hy0
ルール知らないけど自分は球持ちでめざ草エッジで使ってる

269:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 11:29:04 hZWGbZSHO
ウインディ
ラプラス
ハガネール
ヘラクロス
サーナイト
ピクシー

パッと見でいいから問題点教えてください

270:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 11:42:25 nRQiI/N/O
スターミーやら猿やらバンギやらやばいのが大量に

271:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 11:47:18 aKjl09hy0
素早さが低い
100族以上の奴に何も出来ずに終わる可能性がある

272:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 17:08:29 tNGrK3e2O
>>269
端的にいうと実戦外が多すぎる
が、そんなことをいうと身も蓋もないんだよな…

273:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 17:52:45 18DymMLBO
ヘラクロスしか残らんなw

274:ゲーム好き名無しさん
10/01/29 23:22:17 TGUvh102O
【ポケモン】ギャラドス
【せいかく】いじっぱり
【努力値】A252.S6振り90抜き.残りH
【わざ】たきのぼり.エッジ.竜舞.眠る
【もちもの】カゴの実

【ポケモン】ボーマンダ
【せいかく】無邪気
【努力値】CS252.A6
【わざ】流星群.文字.ダイブ.地震
【もちもの】命の玉

【ポケモン】シャワーズ
【せいかく】ずぶとい
【努力値】HB252.D6
【わざ】波乗り.冷凍.願い事.欠伸
【もちもの】残飯

【ポケモン】メタグロス
【せいかく】いじっぱり
【努力値】A252.
【わざ】コメパン.雷パン.思念.地震
【もちもの】こだわり鉢巻

【ポケモン】ソーナンス
【せいかく】おだやか
【努力値】HD252.B6
【わざ】カウンタ.ミラコ.アンコ.みちずれ
【もちもの】オボンの実

【ポケモン】ラティアス
【せいかく】臆病
【努力値】HS252.D6
【わざ】流星群.願い事.リフレク.光の壁
【もちもの】光の粘土
【相談内容】メタグロスの素早さは調整した方がいいでしょうか?
またこのパーティーの弱点はなんですか?
【対戦ルール】66対戦.催眠制限

275:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 00:43:51 rhvSTZlG0
>>274
俺の持論を言うだけなので、すべてを真に受けないで自分で思考してほしいのだが、
6vs6では、サイクルだのダメレーだのは6匹わかるまでくらいが限界で、
実際に対戦の対極を決めるのは6匹わかってからだとおもうんよ

状況次第じゃ、目の前のエース切り捨てて次のポケモンを死に出しするとか
持ってる攻撃力をいかにぶつけていくための判断が必要になると思うわけです。
そんときに、持ってる手玉は多いほうが良いのは当然じゃないですか。
このパーティは若干少ないようにも見えます。

攻撃力といったが、単なる数値だけじゃなくて、素早さによるタイマン性能のことだと思ってほしい。
この場合、ラティオスとアグノムやスターミー等がセットできた場合など、ソーナンスがラティオスを担当したとして、
残りのポケモンがこいつらとタイマンで打ち合える性能が高いかというと決してそうではないと思うんですよ。

ギャラドスの型をみるにしても、全体的に防御性能に比重を置きすぎているとも思えます。
63的な発想というか

続く

276:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 01:07:46 rhvSTZlG0
次は具体案の提唱です。

>ギャラドス
交代でそこそこ繰り出せる範囲があって、かつ攻撃力も高いけど、
弱点をつけなければ、ほとんどのポケモンは1発耐えるから、エースを強引に繰り出したりできてしまう。
それこそスターミーやらラティオス、ボーマンダ、ユキノオー、ヘラクロスあたり結構自由に繰り出せる。

元々の素早さではタイマン性能高いともいえないので、最低限攻撃範囲は広げておかないと殴り合いになると苦しい印象があるんですよね。
個人的には3ウエポン。ガブリアスとか、ワタッコやキノガッサみたいなのを意識するなら氷の牙だろうし、
ボーマンダやユキノオーなどならストーンエッジになると思う。龍の舞は、使用後のタイマン性能が飛躍的に伸びるので個人的には評価高い。
逆に眠るはスキを与えがちな印象。ギャラドスは相性次第で1発域に到達できるポケモンもいるので、眠るターンが良いかともいえない。

>シャワーズ
これも防御重視すぎる感じ。水受けとはいうものの、実戦的にはスイクンくらいになると思う。
だいたいの水はサブに電気があって厳しい。いけそうな範囲をあげるとミロカロスだのエンペルトだの出るけど、
願い事サポートが強いのはわかるけど、立ち位置がラティアスと競合してませんか。

>ラティアス
今まで言ったことをまとめると、ラティオスのほうが、撃ち合い重視で強いんじゃないのって感じです。
ただ、ラティアスくらいの性能になると壁やリフレクのサポート性能はバカにならんと思うので、これを据えたまま
多少耐久力に難はあるものの、タイマン性能に長けるポケモンなどを投入して攻撃的なベクトルを付加すると強そうだなって今思いました。

無駄な長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
ところどころ見られる言葉の粗相を失礼します。重ねていいますが、私個人の一意見なので、
参考程度にとどめてください。

277:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 02:29:00 h9nDqnmKO
>>276ありがとうございます。
とても参考になります。
あなたのアドバイスを元にパーティーを変えてみます

278:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 06:51:41 qGqELTUZ0
>>276みたいな人がいるといいスレになるよな。

感動してしまった。

279:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 15:47:52 0RjiWs+W0
【ポケモン】ヨノワール
【せいかく】腕白?呑気?
【努力値】HP252 防御鉢巻もしくは火炎球のへラクロスのエッジ3確調整 残り攻撃
【わざ】いたみわけ みがわり きあいパンチ 炎のパンチ?(鬼火?)
【もちもの】食べ残し
【使用用途】ノーマル、格闘(及び物理全般)流し
【相談内容】メインのご相談
その1.対カビゴンが安定しないため(先手かつ身代わりを破壊されるので)、役割外にも対応したいため
ヘラクロスを半ばあきらめ炎のパンチを鬼火に切り替えようか懸案中ですが
切り替えた場合、現在の攻撃に多く振っている構成を防御重視に変更したほうがいいのでしょうか
それともきあいパンチのために攻撃に割いたままのほうがいいのでしょうか
その2.構築に当たって複数の育成論サイト等を参考にしましたが
多くは素早さに関して無振り無補正(意地っ張り、腕白)での構築でした
みがきあである以上低速に調整したほうがいいというのが私の直感的な意見ですが
上記のような設定は何を睨んでのものなのでしょうか

【ポケモン】バンギラス
【とくせい】 すなおこし
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】 HP252 攻撃252 残り素早さ
【わざ】 エッジ、地震、嫌な音、追討ち
【もちもの】 珠
【相談内容】嫌な音を含んだ構成を考えてみて、安易に上記のような感じを考えましたが
技構成、耐久素早さ調整などご意見いただければと思います

63シングルでPBRランダムの一般的な環境です(ただし禁止級との対戦まで考慮に入れません)。
また、特に上記二体を同時に使用する予定というわけではありません
よろしくお願いします

280:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 18:14:15 f/y6XGw5O
>>270ー273
ありがとうございました
参考にさせていただきます。

281:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 22:51:46 IJEFVUIe0
>>275に書かれているのを見て考えていたんですが、

6VS6、伝説不可の対戦だった場合を考えると
3VS3の時は1匹のポケモンが対戦する可能性があるのは3匹だから
偏った力を持つポケモンが生きますよね。でも6VS6だと1匹が当たる可能性があるのが6匹に増えて、
不利なポケモンがいることが多くなってしまう。

そうすると、万能性が高くて>>275のようにタイマン性能の高いポケモンが生きてきますよね?。
簡単なPT構成で言えば アタッカー6匹(素早さ252攻撃(特攻)252)でもなんとかなることもでてくる。

加えて 雨パと砂パの同居といった、戦略の二重性が見出せますよね。
例えばバトンタッチするポケモンが1匹でそれに派生するアタッカーが3匹いたらそれだけで3種の可能性が出てくる。
あまごい用1匹すなあらし用1匹用意して、雨パ2匹砂パ2匹にしても面白そうです。雨パすいすいで強引になぎ倒してあまごい切れたら、バンギラス投入とか。

282:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 22:56:06 37z7y2VAP
何を言ってるのかよく分からんのだが
天候スイッチパは昔からある

283:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 23:00:19 2A4W+6Zh0
普通の2天候パじゃないか

284:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 23:00:45 IJEFVUIe0
ドータクン(浮遊耐熱)あまごい、さいみん、だいばくはつ、攻撃技
キングドラ(すいすい)流星、ポンプ、冷凍いばる
カブトプス(すいすい)シザ、たき、エッジ、剣舞
バンギラス(すなおこし)
@2(砂パは詳しくないのですいません)

カブトプスドータクンは雨パ+砂パなら最適で行動できるんじゃないかと思います・・・

285:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 23:04:27 IJEFVUIe0
なんだと・・・
>>282-283ありがとう

286:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 23:05:42 5V1Y59z7O
キングドラとバンギラスは普通に相性悪い
互いに行動を制限しあうんだからいいわけないだろ

287:ゲーム好き名無しさん
10/01/30 23:29:12 2A4W+6Zh0
砂パからのスイッチ雨の方が機能すると思うよ

288:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 01:13:43 63rXp2CC0
【ポケモン】 ウインディ
【とくせい】 もらいび
【せいかく】 おくびょう
【努力値】
【わざ】 火炎放射 神速 めざ地68
【もちもの】
【対戦ルール】 見せ合いなし3on3
【相談内容】 めざ地が来たので活用したいと思っているのですが、技を残り何にするか迷っています。
パワフルソーラーか、安定した竜の波動か、補助技か…
それと、努力値配分は何抜きがお勧めでしょうか?どなたかご意見お願いします。



289:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 01:41:27 3Ch4WAp00
霰パに組み込む火猿の育成やってるんだけど、攻特防早の3Vで妥協しないで攻特攻早の3V狙うべきかな?
もう120匹以上やってるのに出ねぇ…

290:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 01:53:33 ZfV1/8alO
シングルlv50フラット
6on6、準伝まで禁止
催眠制限

ボーマンダ うっかりCS
流星群/大文字/地震/瓦割り@牙、スカーフ、珠

ハッサム 意地っ張りHA
バレパン/馬鹿力/蜻蛉/追い討ち@鉢巻き

カビゴン 意地っ張りAD
恩返し/眠る/地震/噛み砕くor炎拳@カゴ

FCロトム 図太いHB
10万/鬼火/身代わり/吹雪@残飯

ヌオー 意地っ張りHA
地震/エッジ/鈍い/自己再生@リンド、オボン

スターミー 臆病CS
ハイドロ/10万/冷凍B/サイキネor高速スピン@珠、スカーフ、帯


orになっている技の選択ヌオー、ロトムの構成に特に悩んでます。


挑発、アンコール持ちがいないんですが、入れた方がいいでしょうか。

特に厳しいポケモンがいたら教えていただきたいです。

291:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 03:10:15 twlvox620
>>287
雨降ったらバンギラスを出しにくくなるとか、正気とは思えないのだが、そこまでして同居させたいのか?w
“天候を2つ使うこと”が目的なのなら知らんけど、天候を競合させることそのものはデメリットしか生まないよ
バンギラス+ユキノオーみたいな天候自体はどうでもいい場合は別だけど

292:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 04:49:16 zsbzRP4E0
>>291
同居させる目的は常に自分の場を作っておくこと
雨砂に限った話ではないが例えでいうと
①すいすい発動(水威力UP
②砂場で有利な特性・タイプ
の二つを常時得られることが強み

雨降っててバンギ出せないってどういうことかわからないが
シングル66において砂から雨の転換のタイミングで有利になれる。
貯水やら何やらで相手にもあまごい有利ポケが出てくる状態ならそもそも前提として砂パには不利だし

>>281で言ってるようにバトン系や積み技で1-1(6)のタイマン性能向上するということの一例として雨を選んでるだけの話でしょ
雨パが砂パみたいに毎ターン持続ダメやらの恩恵薄い能力だったら>>291は当てはまるけど・・・

でもトリックルームのほうが有用な気もする

あまごい要員にしめったいわをあえて持たさないのも面白い・・・か?
バンギ以外の水弱点ポケに繋がなければいけない状態が出たとしたら雨パ崩壊後もあまごいは続かないし有用かもしれない

あまごい→無償交換(だいばくはつとんぼがえりバトンタッチ、死)→すいすいポンプなど→ポンプなど→ポンプなど→
雨ポケ2匹想定でやれば1発で2匹(計2ターン)で死んでも残り2ターンの雨のみ、
でもこれはほとんどありえないから最悪1ターンの雨状態で済ますことができる。守るとか入れればもっと確実だなww

まあそこまでして使う天候ではないね

293:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 10:36:17 M5e+KEp30
>>291
1行目の意味が分かんない
砂で様子見して雨エースで突撃ってのが理想だと思うんだけど
先発雨ってのはそんなに使い易いもんじゃないよ
相手の受けが生き残ってる状態だからすぐ止まる

294:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 12:04:07 7VzLpoedO
>>288
控えめならともかく臆病じゃあどちらも火力不足な気が…

295:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 12:42:08 63rXp2CC0
>>294
臆病にして素早さの分少し耐久に振りたいと思ったんですが…
控えめのほうがいいでしょうか?

296:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 13:13:07 jIMj9KQa0
>>295
具体的な仮想敵とその耐久調整も言ってくれないと判断しようがない

297:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 13:39:00 7VzLpoedO
>>295
耐久調整といっても種族値80のウインディで堪えられる可能性は低い(とくせいが貰い火だし。)
特攻MAXにしてオバヒ撃ち逃げした方がまだ使いやすいと思う

298:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 14:01:18 63rXp2CC0
>>296-297
貰い火とめざ地があるので炎狩りに活用出来そうと思ったのですが
ヘルガー等は最速が多いしやはりCS極振りが良いですかね

299:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 16:36:00 aKH9zryR0
そもそも炎があんまいない

300:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 18:14:13 k80g8QX5O
オレなら無補正全振り100抜きで残りHPかな

威嚇ならヘラに後出しできるように調整するかもしれんけど

301:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 19:29:06 VJGRcy0f0
>>290
弱点が分散されていて誰かが瀕死になっても立ち回ることができ、全体パーティとしてはバランスがいいと思います。おそらく誰が来ても困ることはないでしょう。
しかしその分発想は流し的というか、決定力が出しきれる場面も少なくまた終盤の打ち合いについてはあまり考慮されていないという印象です。

例えば、この中で決定力をだしやすいポケモンはボーマンダでしょう。
しかし、パーティ全体としても耐久に振ってない、ステロ2倍と間違いなく一番序盤に瀕死になる第一候補です。
マンダが瀕死になると、相手に決定的なダメージを与える手段がなくなりますのでほかにエースを入れるなどそこは考慮した方がいいと思います。

また全体としてナンスに弱いのが気になります。
これは個人的な理由ですがナンス対策をしていないと高い勝率を維持できないと思います。

302:ゲーム好き名無しさん
10/01/31 22:00:49 ZfV1/8alO
>>301
鑑定ありがとうございます。

序盤の流し合いでなるべくスターミーを温存しておき、
終盤はスターミーかハッサムの鉢巻バレパン辺りで全抜きを狙うというプレイングしてるつもりです。


ナンス対策となるとパーティーではなく、ポケモンごとにしなければですよね?

パーティーとして対策するなら決定力考えて、挑発竜舞ギャラドスかこだわりヘラクロス辺りでしょうか?


303:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 01:14:02 p/TPigMuO
>>298
努力値はその振り方がいいと思う。
ただ、火炎放射はどうしても力不足な気がする。入れるのは文字かオバヒの方がいいと思う。
あと、とくせい貰い火ならパーティに鋼一匹は欲しい。今の時代鋼潰しに炎技入れてるやつはうじゃうじゃいるだろうから、相手の炎技読みで交代→貰い火発動→めざぱ地面で炎潰しとかできるだろうな。(これを使うなら必然的に文字になるだろうが…)
ただ、仮に相手がヘルガーだと襷持ちもいるだろうから堪えられやすい気もする。ウインディ自体が使えるかと言ったら疑問。

以上が私の考えです。
この意見は私個人の意見なので実際は違った働き、もっと良い戦略があると思います。なので参考程度に考えて頂ければ幸いです。

304:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 01:25:37 8zlR6Ply0
>>302
確かにハッサムスターミーを終盤まで温存できればいいですが、毎回そんなことも言ってられないでしょう。
カビにサルを出されたらスターミーで流しにかかるでしょうし、ヌオーに草が出てきた場合のハッサムについても同様です。
特に現状スターミーはハッサムに狩られやすい代表格ですし、ハッサムも草に眠らされる・めざ炎を喰らうといったことも多いです。

このパだと相手にナンスがいればカビヌオースターミーにガンガン出されるでしょう。
スターミーは確殺、あとはアンコから無償降臨とやられたい放題です(カビに噛み砕くがあれば大丈夫ですが)。
ナンスは諦めるなら別ですが、対策するならナンスに後出しされてあまり削れないポケは1体までといったことが必要です。
ギャラヘラを入れることも考えられます。その場合、残りのパと相性があまり良くないので全体の見直し、
ギャラならマンダとステロ2倍ですので岩相性の見直しなどしなくてはいけないかと。

個人的には受けを減らして、終盤の打ち合いに強い素早さの高いポケモンを入れたいところです。
格闘はマンダ、スターミーで十分流せるのでロトムを外して何かといった感じでしょうか。
そうなると水タイプの物理受けの突破が若干辛いので同じ電気のダースとか(都合良くバトンあるのでナンスも対策も)

あとヌオーが採用される理由が気になります。
同じ水地面ならステ上位のラグがいますが、あえて採用するということは水受け特にギャラ意識でしょうか。
電気受けならカビで十分ですし、ギャラ意識なら1匹で対策するよりパ全体で対策したほうが1体分枠が空きますしその分他のポケを採用したり、ヌオーをラグにしたりとできるので得かと思います。


305:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 01:38:58 p/TPigMuO
【ポケモン】カバルドン
【とくせい】 すなおこし
【せいかく】 ゆうかん
【努力値】 HP252 攻撃252 防御6
【わざ】かみくだく じしん ストーンエッジ ほのおのキバ
【もちもの】せんせいのツメ

【ポケモン】ヨノワール
【とくせい】プレッシャー
【せいかく】いじっぱり
【努力値】HP252 攻撃252 防御6
【わざ】かみなりパンチ じしん かげうち トリックルーム
【もちもの】ラムのみ

【ポケモン】ドサイドン
【とくせい】ハードロック
【せいかく】ゆうかん
【努力値】攻撃252 特防252 HP252
【わざ】ほのおのパンチ じしん ストーンエッジ アームハンマー
【もちもの】こだわりハチマキ

【ポケモン】ピクシー
【とくせい】マジックガード
【せいかく】いじっぱり
【努力値】HP252 攻撃252or特防252 防御6
【わざ】からげんき ねがいごと まもる 大文字orアンコール
【もちもの】どくどくだま
【相談内容】砂パ(砂トリパ)を作ろうと考えているのですが技構成などを見て客観的な弱点・改善点などを教えて頂けたらありがたいです。ピクシーは使おうかどうか検討中なのですがこのパーティとの相性を含めて利用価値の有無を見て頂けないでしょうか。お願いします。

【対戦ルール】 3vs3 見せ合いなし 伝説・準伝説・600族禁止

306:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 04:05:41 EWLtGdkR0
【ポケモン】 ドータクン
【とくせい】 浮遊or耐熱
【せいかく】 のんき
【努力値】 HP252 防御252 特防6
【わざ】 瞑想、催眠術、ラスターカノンorシャドーボール
【もちもの】 フォーカスレンズ
【相談内容】 残り一つの技をサイコキネシスか夢喰いで迷ってます。
      フォーカスなので食べ残しや眠るカゴ以外の回復技として選びました
      催眠前提ですが威力は高いし特殊なのでありかと思いました
      交代されると不発ですが、回復の必要がない場合は瞑想します
【対戦ルール】バトルタワー3on3


307:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 04:09:11 PCTWLVCtO
>>305
物理並べすぎな気がする。なんでピクシー使うなら特殊ATだとおもう。

308:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 15:17:00 3OF8XdCM0
>>305
改造いくない
努力値合計は510までだよ

309:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 16:07:55 QgS3NvWU0
突っ込むべきところはそこじゃないだろ
orを入れ忘れただけかもしれないのに
ルールは33なのに4体いるのは何故?
63か66と間違えた?

310:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 17:11:09 5deEiwMX0
ピクシーを入れるとしたら外すのは誰かとか
このままでいいかとかを聞きたいんじゃないの

311:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 21:57:55 t4T5zbob0
【ポケモン】ルカリオ
【とくせい】 せいしんりょく
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】 攻撃252 素早さ6振り100族抜き 残りHP
【わざ】かみくだく インファイト つるぎのまい しんそく
【もちもの】いのちのたま

【ポケモン】ボーマンダ
【とくせい】いかく
【せいかく】むじゃき
【努力値】特攻252 素早さ252 攻撃6
【わざ】だいもんじ じしん りゅうせいぐん かわらわりor物理ドラゴン技
【もちもの】こだわりスカーフ

【ポケモン】エンペルト
【とくせい】ひかえめ
【せいかく】げきりゅう
【努力値】HP252 特攻252 素早さ6
【わざ】ハイドロポンプ れいとうビーム ステルスロック くさむすびorアクアジェットorみがわり
【もちもの】きれいなぬけがらorしずくプレートor半減実

【ポケモン】ロトム
【とくせい】ふゆう
【せいかく】ずぶとい
【努力値】HP252 防御252 素早さ6
【わざ】10万ボルト シャドーボール おにびorリフレクター いたみわけorひかりのかべ
【もちもの】たべのこし

【ポケモン】スターミー
【とくせい】しぜんかいふく
【せいかく】おくびょう
【努力値】特攻252 素早さ252 特防6
【わざ】10万ボルト れいとうビーム ハイドロポンプ サイコキネシスorトリック
【もちもの】こだわりメガネ

【相談内容】先発ボーマンダで有利ならそのまま押して不利対峙ならエンペルトで流しに行き、終盤エースルカリオを目指したパーティーです。
ルカリオの素早さ調整は主にドククラゲを対象にしています。

残り1匹で何かオススメのポケモンはいるでしょうか?(育成済みにはめざパ氷サル、スターミーに似た構成のゲンガー、ロズレイド、ラグラージ、サンダースなどがいます)
弱点や技構成、このポケモンの方がいい、等も教えていただけるとありがたいです。

【対戦ルール】 6vs6 見せ合いなし 準伝説・600族1匹まであり。


312:ゲーム好き名無しさん
10/02/01 22:54:29 QgS3NvWU0
エンペに抜け殻を持たせるって事は磁場想定してるんだろうけど抜け殻回避したときに繰り出すのがいないね
ロトムじゃ押し負けるだろうし

313:ゲーム好き名無しさん
10/02/02 01:34:54 BRMEyzhT0
他属性(両刀)なおかげで受けにくいボーマンダやスターミーを拘りにすんのは、
自らの長所をすりつぶしてるだけにしか思えないなー

トリックって、ハピナスとかに当てたら、受けやすくなったりはするし、
回復速度削れるんで、崩すのが早くなるんだろうけど、
だからといって機能停止するわけでもない。だったら電磁波でも入れた方が、マシだと思うんだけどな。
少なくとも使い勝手的なのは最悪に近いぞ。まあ、そう思わない程度に使いこなせるというのならしらん。

314:ゲーム好き名無しさん
10/02/03 01:50:43 ObsarJLJ0
>>311
終盤までルカリオを温存することを考えると、物理が少なすぎる。
カビハピが出てきたことを考えるとルカリオしか流すことができないので、もう一匹それらに強いアタッカーを入れたいところ。
グロスが候補だろうけど600族1匹なのでヘラあたりかなぁ。
ロトムにダース出てこられた時もかなり困るので、ハチマキラグとかでもいいかも。

>>313
確かに攻撃範囲を狭めるデメリットも大きいが、それに見合ったメリットも大きいよ。
例えばスターミーにメガネ持たせるメリットとして受けに来るナンス、HP振りハッサムに対してドロポンでそれぞれ確3→超高乱数2、確定2→低乱数1にできるとか。
スターミーに対しては水タイプも出てこないのでドロポン逃げ撃ちは強力。
マンダも100族以上とのタイマンに殴り合いで勝てるメリットがある。
命の珠持ちは受けづらさ重視だけど、対策されてボーマンダより素早いポケしかいなくなったら攻撃回数が減るので攻撃回数を増やせるスカーフのメリットの方が大きい。

315:ゲーム好き名無しさん
10/02/03 03:14:11 tSPdXi6W0
100って素早さ水準的には遅い方だと思うから、ボーマンダのスカーフはわからんでもない
ただ、ボーマンダって流星群はともかく他はろくな技がないから、撃ち合いになったとき
とんでもなく威力不足みたいなのを感じると思う
流星群を選ぶ場合は大丈夫だろうけど、次に出てきた相手に対して無力すぎるのがアレですわ

いちおう実戦レベルというか、まあ正当な発想とは思うがね

316:ゲーム好き名無しさん
10/02/04 02:58:02 KbWdcia10
>>312 確かにそうですねorz
地面辺りを6匹目入れないと交代読み電磁浮遊されると手がでないですね。

>>313 見せ合いなし6vs6でトリックはやっぱり運ゲすぎますね・・・
補助技をもう一度見直してみます。

>>314 ラグならA252 S6振り70族抜き 残り耐久振り
ヘラはA252 S252振りでいるので、技構成考えてみます。

>>315 マンダスカーフは奇襲でしかなさそうですね。
物理ドラゴン技ではなく他の技を候補にしようと思います。

レス下さった皆さんありがとうございました。
返信が遅くなって申し訳ありません。

ボーマンダの残り1枠は最速スカーフヘラ、サル辺りに安定して効くつばめがえしを考えています。
鋼は地震と大文字がある上でわざわざかわらわりまで入れることはないかなぁ・・・と。
6匹目はハチマキラグで頑張ってみます。
これでマンダりゅうせいぐん読みやエンペスターミーでハピカビをよんでも、
逆に起点にできそうですし。

このパーティーで頑張ってみます。皆さんありがとうございました。

317:ゲーム好き名無しさん
10/02/04 22:04:00 D5+t0Hc50
マンダのスカーフは昔流行ってその後廃れ、また最近見るようになった
ガブやラティが増えて非スカーフのマンダが動きにくいならアリ
そもそも、同じポケモンだけど性質はまるで異なるからねこの二者は

318:ゲーム好き名無しさん
10/02/05 04:23:07 EtH0EuO70
レントラーの育成について教えてほしいです


性格やんちゃ
特性闘争心
個体値30-31-22-15-31-31
めざパ氷70

物理・特殊の二刀流にしたいんですが
努力値振りが難しいです・・

やはり意識すべきは
ガブ・ミロあたりでしょうか?

どのように努力値を振ればいいか
アドバイスお願いします

319:ゲーム好き名無しさん
10/02/05 10:01:03 6HR4MIEz0
ガブより遅いポケでガブ意識はいくらなんでも無茶かと
襷で耐えてめざパ氷→電光石火想定してるのかもしれんが
ヤチェ持ちは倒せないし、そもそも闘争心の時点で安定しない

320:ゲーム好き名無しさん
10/02/05 21:40:40 EtH0EuO70
自分は主にバトレボで使うので
安定はしませんが使う余地はありますよね?

努力値配分はだれを意識して
どう振り分ければいいでしょうか?

ミロを確2くらいでしょうか?



321:ゲーム好き名無しさん
10/02/05 22:55:08 2UJlJTwk0
やんちゃレントラで配分しろってのは難しいね
雄だからハピにばかぢからもできないしね

322:ゲーム好き名無しさん
10/02/06 21:28:43 6BFJQfOm0
いっそスカーフ持たして余りを耐久に振れ
一応、威嚇込みなら電気タイプ最強クラスの耐久なんだから
特防?そんなもの知るか

323:ゲーム好き名無しさん
10/02/06 21:35:10 BlykIW7Y0
しかし特性は闘争心なのであった

324:ゲーム好き名無しさん
10/02/06 22:34:31 /S7OcqYx0
【ポケモン】 サメハダー
【せいかく】 むじゃき
【努力値】 HP6 攻撃、素早さ252
【わざ】 冷凍ビーム、じしん、アクアジェット
【もちもの】 気合のタスキ
【相談内容】 三つの技は決まったのですが
かみくだく、たきのぼりのどちらにしようか迷ってますどちらがいいでしょうか?

325:ゲーム好き名無しさん
10/02/07 10:49:00 ukgK24Vq0
【ポケモン】 ニョロボン
【せいかく】 ゆうかん
【努力値】 H252
【わざ】 きあいパンチ みがわり アンコール たきのぼり
【もちもの】 オボン
【相談内容】 努力値の振り方をどうしようか悩んでます、結構個体値妥協したのでH20~26、Bが7~13なんで耐久に少し入れないと不味いかなと思ってるけど、それならまた新しい個体産ませろって話なんで素直に攻撃に全振りが良いのか、お答えお願いします

326:ゲーム好き名無しさん
10/02/07 10:50:31 MHETIpcm0
【ポケモン】リザードン
【とくせい】猛火
【せいかく】ひかえめ
【努力値】特攻252 素早さ134調整 残りHP
【わざ】オーバーヒート エアスラッシュ 気合い玉 竜の波動
【もちもの】こだわりスカーフ

【ポケモン】ドンカラス
【とくせい】不眠
【せいかく】ずぶとい
【努力値】HP252 防御252
【わざ】悪の波動 電磁波 瞑想 羽休め
【もちもの】ラムの実

【ポケモン】ケッキング
【とくせい】なまけ
【せいかく】しんちょう
【努力値】HP252 特防252
【わざ】おんがえし カウンター アンコール なまけ
【もちもの】食べ残し

【ポケモン】エレキブル
【とくせい】電気エンジン
【せいかく】ようき
【努力値】攻撃252 素早さ252
【わざ】雷パンチ 炎のパンチ 氷のパンチ 地震
【もちもの】達人の帯

【ポケモン】モルフォン
【とくせい】色眼鏡
【せいかく】ひかえめ
【努力値】特攻252 素早さ252
【わざ】虫のさざめき サイコキネシス めざパ格闘 眠り粉
【もちもの】こだわり眼鏡

【相談内容】
・ここにもう一体入れようと思うんですが、なかなか決まりません。このパーティーに必要なポケモンのアドバイスをお願いします
・ドンカラの技を電磁波を抜いて熱風か悪の波動にしようか悩んでます
・他に、ここをこうした方がいいなどの意見があったらお願いします
ただし、エレキブルの三色パンチとモルフォンのめざパ格は気にっているので抜けません

327:ゲーム好き名無しさん
10/02/07 21:24:36 la17gFZg0
はらだいこカビゴン+トリルおきみやげor封殺の2パターンの方法での勝利をねらったパーティです。

【ポケモン】サマヨール
【とくせい】プレッシャー
【せいかく】なまいき
【努力値】HP252 特防252 防御6
【わざ】トリックルーム おきみやげ おにび ナイトヘッド
【もちもの】 ラムの実

【ポケモン】カビゴン
【とくせい】あついしぼう
【せいかく】ゆうかん
【努力値】HP252 攻撃252 特防6
【わざ】はらだいこ おんがえし じしん かみくだく
【もちもの】 シルクのスカーフ

【ポケモン】ハピナス
【とくせい】てんのめぐみ
【せいかく】おだやか
【努力値】特攻252 特防252 防御6
【わざ】かみなり みずのはどう ねむる いびき
【もちもの】カゴの実

【ポケモン】トゲキッス
【とくせい】てんのめぐみ
【せいかく】ひかえめ
【努力値】特攻252 特防252 防6
【わざ】エアスラッシュ でんじは はどうだん めざパ地
【もちもの】 いのちのたま

【ポケモン】ギャラドス
【とくせい】いかく
【せいかく】いじっぱり
【努力値】攻撃252 すばやさ252 特防6
【わざ】たきのぼり ストーンエッジ りゅうのまい でんじは
【もちもの】ソクノの実

【相談内容】
・もう一匹をドサイドン・エアームド・エレキブル・ヌケニンあたりでどうかと思いますが、どれにしようか迷います。この三匹に限らずオススメのポケモンがいたら意見をお願いします。
・アイテム構成と、わざ構成(特にギャラドス)に自信がないのでそのあたりもアドバイスをお願いします……。

328:ゲーム好き名無しさん
10/02/07 21:26:29 la17gFZg0
追記:
>>323はLv.50対人戦シングル3on3見せ合いありルールです。

329:ゲーム好き名無しさん
10/02/07 21:56:46 rtxsy1aB0
【ポケモン】ミルタンク
【とくせい】あつい脂肪
【せいかく】腕白
【努力値】防御252/HP252/素早さ6
【わざ】ミルクのみ/恩返し/電磁波/ステルスロックorいやすのすず
【もちもの】たべのこし
【相談内容】物理受けとして作ってみたのですが、最後の技を迷っています
       ヌケニン対策も兼ねて前者か、居座る為にも異常状態対策の方がいいのか
       初めて対人用にPTを考えているので、至らない部分、ご指摘宜しくお願いします

【対戦ルール】6:6見せ合い→3:3Lv50

330:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 00:11:24 QLtavyl/0
>>329
そのミルタンク、ステロで使ってるけど33向きじゃないと思う
どちらかというと66の先発向き
相手の後続にステロ有効な奴いる事が解ってるなら33でもいいかも

癒しの鈴は使ってる暇が果たしてあるかどうか…

331:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 00:30:05 bSyPbkoA0
【ポケモン】ガバルドン
【性格】 腕白 努力値HP252防御200とくぼう58
【技】  怠ける ステルスロック 地震 どくどく
【持ち物】 食べ残し

【ポケモン】アーマルド
【性格】しんちょう
【努力値】 HP、とくぼう252、防御6
【技】ロックブラスト シザークロス 鉄壁 剣の舞
【持ち物】イトケorオボン

あまりメジャーなポケモンは使いたくないんだけど、後一体がきまらないでござる。
後、↑二匹の技構成もよろしく

ルールは見せ合い無し33でございます。


332:329
10/02/08 10:52:10 m4MQaFhQ0
>>330
レスありがとうございます
33だとステロの恩恵もあまり得られないという事なのでしょうか
それでも使い勝手的にはステロ>癒しなのですね
受けならのろいを入れる方がよかったのでしょうか・・・
色々頭では考えてみても実際自分で使ってみないと分からない事もあると思うので、
まずはステロにして実際に使ってみたいと思います。(マイナーATの補助にもなるかなと)

333:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 12:05:03 Qnq+lQPv0
>>332
のろいで積むのは電磁波とアンチシナジーかもしれんが使いやすくはあった

334:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 14:01:22 si3EdFxY0
>>331
砂パですよね 物理に寄っている感がします
33だと昆布の恩恵も薄くなりがちですので、最後の1匹は特殊アタッカーがいいかもです
メジャーすぎるポケモンはあまり使いたくないというコトで、ゴルダックやロズレイドはどうでしょう
前者は砂の恩恵を受ける事ができませんが、使い勝手は悪くないと思います
後者は高威力のリーフストームに加え、ウェザーボールも持ってます
他のポケですが、アーマルドは積み技を2つ持つのはいささか無駄が大きいかと思うのですがどちらかを切って瓦割りや馬鹿力などといった格闘技はいかがでしょう


私もどなたかよろしければ2匹おねがいします
【対戦ルール】Lv50フラット(見せ合い6→3)

【ポケモン】ブースター
【とくせい】貰い火
【せいかく】穏やか
【努力値】HD252 C6
【わざ】火炎放射 めざパ電 嘘泣き 鬼火
【もちもの】たべのこし
【相談内容】
元々シャワーズがこなしていた流しの役割を考えこの形を選択しています
めざパは前に出てきそうな水(+馬鹿力警戒でギャラ)を仮想敵として考えてますが、これでいいでしょうか
もう一方の選択肢として岩がありましたが、どちらがいいでしょう

【ポケモン】リーフィア
【とくせい】リーフガード
【せいかく】腕白
【努力値】HB252 A6
【わざ】リーフブレード くすぐる 光合成 シザークロスor燕返しor自然の恵み
【もちもの】オッカorオボン
【相談内容】
くすぐるで物理流しを考えてますが、サブウエポンと持ち物で悩んでいます
ヤチェは別のポケに持たせる予定なので、実質オッカ1択ですが、そうなると燕返しやシザークロスの方が使い勝手がいいでしょうか

場数が少ないので視野が狭い考えが多々あるかもしれませんが、なにとぞよろしくおねがいします

335:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 15:10:44 Qnq+lQPv0
>>334
ブースター受けにきたHB252ミロカロスにめざ電で超低乱4、たべのこしなら確5
そして向こうのドロポンでたべのこし込みでも特攻補正有りで確2、補正無しで高乱2
もちろんHCミロなら無条件で確2、交代際にうまく嘘泣き当てても際どい
ギャラも怪しい

336:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 19:16:18 tyuY1Al80
>>334
流し意識しすぎ
火力ないから流したあと高火力呼びまくる
単炎、草はかなり出しづらいし

337:334
10/02/08 20:17:55 si3EdFxY0
>>335
計算し直してみると確かに難しかったです
別の振り方と扱い方を再考する必要がありそうですね

>>336
確かに炎草の単は出しづらさが目立つかもしれません・・・
流し意識しすぎたのはニドクインで昆布補助してチルタリスやこれらで細かく刻もうと思ってた次第です
残り枠との相性も含めもう少し煮詰める必要がありそうですね

意見を踏まえた上でもっと考えを深めていきたいと思います
アドバイスありがとうございました!

338:329
10/02/08 21:34:50 m4MQaFhQ0
>>333
確かに電磁波とは相性が悪いというか恩恵をあまり受けられなさそうですね
耐久があがるのは受けとしてはいいのかもしれませんが・・・
使いやすいとの事で、のろいを入れた子も作ってみたいと思います(今回のは遺伝させていなかった為)
レス有難うございました

339:ゲーム好き名無しさん
10/02/08 22:47:24 EC4iwmgY0
【ポケモン】マリルリ
【とくせい】 ちからもち
【せいかく】 いじっぱり
【努力値】 HA252、S6
【わざ】たきのぼり アクアジェット ばかぢから れいとうパンチ
【もちもの】オボンのみ

【ポケモン】エンペルト
【とくせい】げきりゅう
【せいかく】ひかえめ
【努力値】C252、S101調整、残りH
【わざ】ハイドロポンプ くさむすび こうそくいどう 未定
【もちもの】ヤタピのみ

【ポケモン】ユクシー
【とくせい】ずぶとい
【せいかく】ふゆう
【努力値】HB252、D6
【わざ】サイコキネシス 10まんボルト とんぼがえり あくび
【もちもの】ラムのみ

【ポケモン】カイリキー
【とくせい】こんじょう
【せいかく】ようき
【努力値】AS252、H6
【わざ】インファイト じしん 未定 未定
【もちもの】かえんだま

【ポケモン】グライオン
【とくせい】すながくれ
【せいかく】わんぱく
【努力値】H252、A36、B200、S20
【わざ】じしん とんぼがえり 未定 未定
【もちもの】ヤチェのみ

【ポケモン】ジバコイル
【とくせい】じりょく
【せいかく】むじゃき
【努力値】CS252、H6
【わざ】10まんボルト、めざめるパワー氷、ラスターカノン、だいばくはつ
【もちもの】こだわりスカーフ

【相談内容】 ある程度パーティは決まったのですが、エンペ、カイリキー、グラの技構成が
なかなか決まりません。この技オススメとかありましたらお願いします。
あと、全体的にやや鈍足なので入れ替えたいポケモンとかありましたらお願いします。

【対戦ルール】 バトレボ準拠6350。600族禁止。

340:ゲーム好き名無しさん
10/02/09 03:40:15 Hz7MraWCO
【ポケモン】エレキブル
【せいかく】 防御DOWN
【努力値】 特攻252
【わざ】
10万/火炎放射/クロスチョップ/冷凍P
【もちもの】 達人の帯
【相談内容】
二刀で広範囲の受け潰しとして使いたいのですが努力値をどう振ればいいか迷っています。水地面は他で対処するのでめざパ草はあまり考えていません
【対戦ルール】6on6

341:ゲーム好き名無しさん
10/02/09 09:52:58 k8A10tx70
>>339
エンペには冷凍ビームかと思ったけど600族禁止なら身代わりとか
カイリキーには守ると命中不安だがやはりエッジ
グライオンは物理受けなら羽休めとギロチン、ヘラ意識するならつばめがえし
とかテンプレ構成しか思いつかなかったw
あとユクシー特殊受けも兼ねてるなら瞑想入れてもいいかと

抜かすならマリルリかエンペのどちらかを高速アタッカーに


>>340
せっかちだったら最速にしておいた方がよいかと
その他の性格でも素早さには振っておかないと物理受けたら致命傷になる

342:ゲーム好き名無しさん
10/02/09 15:55:33 yRMiKYcY0
とんぼあるし怪力ーにまもるいらなくね?

343:ゲーム好き名無しさん
10/02/09 21:06:22 faLEj2C90
【ポケモン】ニョロボン
【せいかく】 ゆうかん
【努力値】 HA252
【わざ】 きあいパンチ みがわり アンコールorさいみんじゅつ たきのぼり
【もちもの】 オボン
【相談内容】アンコとさいみんどちらにすれば決めかねています
さいみんの方が実用性あるかもしれないけどアンコももったいない気がして・・・
【対戦ルール】6on6

344:339
10/02/09 22:43:42 1/DWFBQ80
>>341
エンペはアクアジェットが使えるかどうかなんですよね。
とりあえず身代わり入れてみます。
カイリキーは>>342さんのおっしゃる通りユクシーあたりから繋ぐので守るは外してあります。
あとはタイマンでゲンガーを潰すためにバレパンとかですかね…
ユクシーの特攻では不一致10万は威力不足なので10万→瞑想にしてみます。

高速アタッカー…とりあえずジュカインあたりを孵化してきます。

345:ゲーム好き名無しさん
10/02/10 00:02:49 KtmH/G7e0
<ポケモン>トリトドン
<性格>ずぶとい
<努力>HB252C6
<技>なみのり・じわれ・自己再生・あくびorどくどく
<持ち物>たべのこし
<相談内容>テンプレ使わずサーセン。あくびかどくどくで迷ってます。あと、トリトドンを相方にしたら活きるエースとかいたら教えていただきたいです。
<対戦ルール>3on3

346:ゲーム好き名無しさん
10/02/10 04:04:19 CmopbZLlO
>>343
他に状態異常ばら蒔くのは居るのか?何にせよニョロボンのすばやさだとアンコールは微妙かと やっぱりさいみん安定

347:ゲーム好き名無しさん
10/02/10 13:31:12 qBqvc5qq0
>>346
助言ありがとうございます

348:ゲーム好き名無しさん
10/02/10 22:25:14 OkEayLPW0
【ポケモン】ブーバーン
【とくせい】ほのおのからだ
【せいかく】おくびょう
【努力値】CS252 H6
【わざ】だいもんじ 10まんボルト マッハパンチ ちょうはつ
【もちもの】いのちのたま
【相談内容】技構成 ちょうはつ要るかな?
【対戦ルール】見せ合い無し6対6 レベル50

349:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 01:10:01 SbDRgwpr0
【ポケモン】 ボーマンダ
【とくせい】 いかく
【せいかく】 うっかりや
【努力値】 CS252 A6
【わざ】 竜舞 ドロポン遺伝 (+逆鱗 地震?)
【もちもの】 未定
【相談内容】
技構成(文字や流星群) 
竜舞なのでS調整が要るのか
個体地絞込みで見てたらめざ草69もってたけどありかな
【対戦ルール】 50フラット見せ合い→33

一応PTは眼鏡ラティオス・物理受けヨノワ(残飯)・特殊サル(タスキ)が確定
控え:特殊受けエンペ(シュカ)・HAハッサム(ハチマキ)・ヘラクロス(火炎球かスカーフ)・ギャラドス(ソクノ)・HAカイリキ(ラム)

個人的には、マンダの文字所持率が結構高いので、あえて無しでもいいかなと思うのですがどうでしょうか。
よろしくお願いします。

350:ゲーム好き名無しさん
10/02/11 20:49:45 ykrBleTaO
66準伝あり
ヒードランはルカリオ対策
ラティオス/臆病CS/眼鏡
流星、波動、雷、波乗り
ヒードラン/おっとりCS/スカーフ
大爆発、大文字、ラスターカノン、竜の波動
浮遊ドータクン/生意気HD/残飯
大爆発、ジャイロ、ステロ、トリル
バンギラス/意地っ張りHA/鉢巻き
エッジ、噛み砕く、アクアテール、炎のパンチ
ルカリオ/意地っ張りAB/珠
インファイト、神速、噛み砕く、剣舞
氷ロトム/図太いHB/光の粘土
シャドボ、痛み分け、鬼火、光の壁

先発ロトムです
対戦考察スレから来ました

351:ゲーム好き名無しさん
10/02/12 02:15:33 9JwXpTIh0
・50フラット3×3見せ合い無し
・種族値580以上不可

★せっかち せいでんき マルマイン C252 D残り S130族抜き調整
・かみなり ミラーコート 大爆発 めざパ氷70
・襷

★いじっぱり かいりきバサミ グライオン H252 A252
・氷の牙 とんぼがえり じしん ハサミギロチン
・こだわりハチマキ

★ずぶとい ペリッパー H252 B252
・高速移動 はねやすめ ハイドロポンプ エアスラッシュ
・オボンのみ

先発マルマインです。お願いします。 

352:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 12:06:06 3hk5GjdY0
【ポケモン】ランターン
【とくせい】ちくでん
【せいかく】れいせい
【努力値】 HP252 特防252 特攻6
【わざ】 10万ボルト 波乗り 電磁波 蓄える
【もちもの】食べ残し

【ポケモン】キュウコン
【とくせい】もらいび
【せいかく】おくびょう
【努力値】 HP126 素早さ252 特攻126
【わざ】 大文字 鬼火 エナジーボール 悪巧み
【もちもの】こうかくレンズ

【ポケモン】ミカルゲ
【とくせい】プレッシャー
【せいかく】ひかえめ
【努力値】 HP252 防御252 特攻6
【わざ】 トリック 身代わり 悪の波動 痛みわけ
【もちもの】後攻の尻尾

【ポケモン】エルレイド
【とくせい】不屈の心
【せいかく】いじっぱり
【努力値】 HP86 攻252 素早さ172
【わざ】 インファイト 影打ち 挑発 ビルドアップ
【もちもの】ヒメリの実

【ポケモン】グライオン
【とくせい】砂隠れ
【せいかく】いじっぱり
【努力値】 HP252 防御252 攻6
【わざ】 地震 羽休め 剣の舞 シザークロス
【もちもの】 光の粉

【ポケモン】エンペルト
【とくせい】激流
【せいかく】れいせい
【努力値】 HP252 特攻252 素早さ6
【わざ】 ハイドロポンプ 草結び 冷凍ビーム あくび
【もちもの】シュカの実
【相談内容】全体的に地面とすばやいポケモンに弱いため、対策が必要と
考えています。ガブに3タテなんてよくあることで・・・。
このポケモン・この技の方がいい等のアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
【対戦ルール】 50フラット見せ合い→33



353:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 12:57:57 hF+Ff8Ma0
性格と振り方

354:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 16:17:37 l6WN4tf70
>>352
☆さん入れておけばそれなりに解決かと

355:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 18:07:33 aeqsjAQg0
いまさらながらポケモンプラチナを初めまして、
現在6対6レベル100戦に向けてパーティを組んでいます

「ボーマンダ」陽気 特攻振り
 流星群・大文字・ハイドロポンプ・逆鱗
「メタグロス」いじっぱり 攻撃振り
コメットパンチ・ばれっとパンチ・雷パンチ・大爆発
「ガブリアス」 陽気 攻撃振り
剣の舞・ドラゴンクロー・ストーンエッジ・地震
「ミロカロス」おだやか 特防振り
なみのり・冷凍ビーム・どくどく・自己再生
「トゲキッス」ひかえめ 特攻振り
エアスラッシュ・電磁波・はどうだん・火炎放射

初心者でして、いわゆる厨ポケモンばかりなのですが、
後一匹はなにがおすすめでしょうか?

伝説抜きでお願いいたします。よろしくお願いいたします

356:352
10/02/13 18:17:28 3hk5GjdY0
353、354さん
アドバイスありがとうございました。
検討してみます。

357:ゲーム好き名無しさん
10/02/13 21:10:09 wbeKnreZP
>>355
6対6だとステロ撒きと除去要因必須
あと持ち物書こうか

マンダは物理逆鱗だけなら無邪気にした方がいいと思う。

スターミー、マンムーあたりがきつそうだから、
キッス抜いてハッサムとソーナンスあたりを入れればいいかな。




358:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 01:08:28 65j40sBP0
ステルスロックを撒いたときのリターンは大きいというのは事実だが、必須は言いすぎだ。
高速スピンも積極的に採用するような技ではあるまい

ここからは俺の持論だが、
6vs6では、ステルスもあり、交代するとポケモンが消耗する速度が速い。
対処しなければならない相手や範囲も広いので、受ける想定のポケモンは多すぎると、
終盤になって死に出し等で対峙した相手と打ち合う段階になって、打ち負けてしまうことが多いから、
撃ち合い性能(タイマンで勝てる相手の多さ)ってのは非常に重要な要素。
もちろん、繰り出し性能などは無視できないのだが。

具体的な案は次でします

359:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 01:20:32 65j40sBP0
>>355
ミロカロスの受けたい相手が、性能と矛盾してしまうので、苦しい
特防振りとなっていますが、受けたい水なんかは、ほとんど電気技を持っているし、
そもそもミロカロスの技で水を倒せない。
属性的に有利な鋼や地面といった相手は、防御種族値が低いために繰り出しが安定しない、と多くの矛盾をはらんでしまっているポケモンです。
性能は微妙に異なりますが、ヤドランあたりのほうが受けたい相手と属性、種族値が噛みあっている。
…が、個人的には>>358のような理由から、受け専のようなポケモンより、ある程度繰り出せる性能があって、打ち合いに強いポケモンを増やしたい。
ボーマンダなんかがこれにあてはまります。

単純に、スターミーなんかがきついので追加枠にはソーナンスといったポケモンを、
ガブリアス、トゲキッス、メタグロスなんかも強いですけど、繰り出す範囲はそこまで広くはないポケモンたちですから、
やや立ち位置が被る印象。受けにくいんですが、素早さの関係上撃ち合い性能も微妙な後ろ2匹は、せめて115オーバー(スカーフ持ち含め)にするとかしたいです。
個人的にトゲキッス使うんであれば麻痺サポほしい感じです。

360:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 01:29:18 7YSsExDZ0
>>357
>>359
どうもありがとうございます!
勉強になりました!!


361:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 18:39:38 WbmeR71U0
【ポケモン】ギャラドス
【とくせい】いかく
【せいかく】いじっぱり
【努力値】A248(個体値が偶数なので)、B4まで確定
【わざ】たきのぼり、ストーンエッジ、りゅうのまいまで確定
【もちもの】未定
【相談内容】
ギャラドスの素早さを調整したいのですが、いじっぱりの場合はどこまで抜けばいいでしょうか?
今のところは6振りスイクン抜きか、竜舞1回で最速110族抜きを考えていて、その振り方によって持ち物や4つ目の技も決めたいと考えています
そもそも、素早さを調整するなら陽気のほうがいいでしょうか?
ちなみに、他のポケはガブハッサムヘラスターミー御大です

【対戦ルール】
見せ合いあり6350シングル 伝説禁止、準伝説と600族は合わせて1匹まで

362:ゲーム好き名無しさん
10/02/14 23:36:18 D1YitnTn0
俺は俺のロマンでグレイシアを作りたいんだ。
グレイシアは特殊アタッカーにしたい。
それでどの個体値をVにしたらいいと思う?
優柔不断だから自分では決められないんだ。
そんな俺にアドバイスをしてくれ。

パーティーはできたグレイシアに合わせて作るからまだ決まっていない。

363:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 00:42:02 TaXcr/QL0
スカーフ巻くこと前提になるが特攻・素早さでいいんじゃ

364:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 01:54:44 15acWlS40
【ポケモン】グレイシア
【とくせい】ゆきがくれ
【せいかく】臆病
【努力値】特攻・素早さ252、HP6
【わざ】冷凍ビーム、吹雪、シャドーボール、水の波動
【もちもの】こだわりスカーフ

【ポケモン】ユキノオー
【とくせい】ゆきふらし
【せいかく】勇敢
【努力値】攻撃・HP252、特攻6
【わざ】吹雪、地震、ウッドハンマー、氷のつぶて
【もちもの】気合いの襷

【ポケモン】ユキメノコ
【とくせい】ゆきがくれ
【せいかく】臆病
【努力値】特攻・素早さ252、HP6
【わざ】吹雪、シャドーボール、電磁波、怪しい光
【もちもの】光の粉

【ポケモン】ブースター
【とくせい】もらい火
【せいかく】てれや
【努力値】特攻・素早さ252、HP6
【わざ】ばかぢから、オーバーヒート、電光石火、鬼火
【もちもの】命の珠

【ポケモン】ミロカロス
【とくせい】ふしぎなうろこ
【せいかく】図太い
【努力値】HP・防御252、特防6
【わざ】波乗り、吹雪、どくどく、自己再生
【もちもの】食べ残し

【ポケモン】ラティアス
【とくせい】ふゆう
【せいかく】臆病
【努力値】HP・素早さ252、特攻6
【わざ】龍の波動、十万ボルト、瞑想、自己再生
【もちもの】ラムの実

【相談内容】今まで33ルールしかやってなかったのですが、初めてバトレボ用のPTを組んでみました。好きなポケモン中心で組んだので穴だらけなのですがPT構成や技構成でおススメ等のアドバイスを頂けたら嬉しいです。鑑定お願いします。
【対戦ルール】6見せ33

365:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 02:13:52 TaXcr/QL0
>>364
パッと見ただけでもヘラ・サル・ハッサム辺りきつそうなんですが…
グレイシアかメノコどっちか外してマンダ入れた方がバランスはよくなるかと

366:ゲーム好き名無しさん
10/02/15 12:09:08 0NiFE98j0
>>363
ありがとう。さっそく作るよ。

367:ゲーム好き名無しさん
10/02/16 00:32:26 ju9MSFuB0
>>365
アドバイスありがとうございます。ランダム潜ったらスカーフヘラ、ハッサム、グロスにぼこられました・・・
マンダ育ててみます。
あとめざパ地の臆病最速で特攻個体値が9以下のグレイシアがいるのですが幅を広げるためにもいれかえたほうがいいでしょうか?
今いれているグレイシアは特攻素早さ含めた3Ⅴなのですが・・・

368:ゲーム好き名無しさん
10/02/16 01:04:53 r7qSvR450
個人的にはめざ地は炎・鋼に有効なのはいいけど
特攻個体値9以下だとHP252メタグロスがめざ地70で霰込み確2にならないし
そもそも交代読みで撃たないといけないこととかシュカ持ちの可能性や
偶発対峙したときは対処できないことを考慮すると
向こうに炎・鋼がいたら選出しないとかした方が無難かと

もちろん他に仮想敵がいるなら十分候補には挙がる

369:ゲーム好き名無しさん
10/02/16 01:12:31 ju9MSFuB0
>>368
やっぱり威力不足ですね・・・
炎・鋼は別ポケで対応するようにします。
アドバイスありがとうございました。

370:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 13:46:13 lvDJ/2JIO
【対戦ルール】 6対6
【ポケモン】エーフィ
【とくせい】シンクロ
【せいかく】ひかえめ
【努力値】特攻・素早さ252、HP6
【わざ】シグナルビーム・くさむすび・サイコキネシス・スピードスター
【もちもの】こだわりメガネ

【ポケモン】トゲキッス
【とくせい】てんのめぐみ
【せいかく】おだやか
【努力値】HP・特防252、素早さ6
【わざ】わるだくみ・あくび・バトンタッチ・はどうだん
【もちもの】たべのこし

【ポケモン】ガブリアス
【とくせい】すながくれ
【せいかく】ようき
【努力値】攻撃・素早さ252、HP6
【わざ】じしん・げきりん・ドラゴンクロー・炎のキバ
【もちもの】いのちのたま

【ポケモン】リーフィア
【とくせい】リーフガード
【せいかく】わんぱく
【努力値】HP・防御252、攻撃6
【わざ】リーフブレード・つるぎのまい・あくび・バトンタッチ
【もちもの】たべのこし

【ポケモン】ルカリオ
【とくせい】せいしんりょく
【せいかく】うっかりや
【努力値】特攻・素早さ252、攻撃6
【わざ】サイコキネシス・はどうだん・じしん・ストーンエッジ
【もちもの】きあいの襷

【ポケモン】ブラッキー(あくびのみ遺伝)
【とくせい】シンクロ
【せいかく】おだやか
【努力値】HP・特防252、防御6
【わざ】どくどく・サイコキネシス・
【もちもの】たべのこし

【相談内容】
1、パーティのバランスについて、また各ポケモンの技構成等について
2、どくとく主体の耐久型のブラッキーを作りたいのですが技がどうにも決まらないのでアドバイスが欲しいです

初めて構成したパーティなので穴だらけだと思いますが鑑定お願いします

371:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 14:11:42 3LnzohIN0
使用ポケモンとか、どくどく主体とかが思いっきり環境に逆風だけど、
そういう指摘したらそもそも原型留めなくなってしまうし結局よくあるパーティになるだけなんでなんとも

種類はともかくとして、型とかは他の一般サイト参考にするなどして
はじめはテンプレのマネをしてみることからはじめてみては。見た感じ奇形っぽいのが多い

372:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 14:35:10 9RsdGGiV0
残飯多すぎワロタw
アイテム重複有りルールなのか?

373:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 14:37:45 lvDJ/2JIO
>>371
アドバイスありがとうございます
奇形はやっぱりトゲキッスやルカリオの辺りでしょうか…
エーフィにわるだくみもしくはめいそうでバトンで繋げたいと思って
トゲキッスからエアスラッシュを捨てようと思ったんですが
トゲキッスを使うならやっぱり電磁波エアスラで
エーフィにバトンを繋げようとしたらパーティを変えた方がいいですかね…
もう少し勉強してきます

374:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 14:39:34 lvDJ/2JIO
>>372
友人と楽しむのでルールはそこまで縛らないので
自分でも多すぎるなと思いましたがw

375:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 15:00:49 Xi4307CB0
>>370
正直、こういうのと対戦したいな
最近はテンプレパが多すぎる

376:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 15:29:56 Odp6llx70
とりあえず欠伸は絶対とはいわないけど、毒々とはアンチシナジーになるからなくてもいい
毒々活かしたいなら怪しい光とか月の光とか守るとかが相性いいと思う

あとエーフィはスピードスターいれるくらいならシャドーボールを…

377:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 15:49:25 lvDJ/2JIO
>>375
やっぱり結構異質なパーティ構成なんですね^^;
>>376
ありがとうございます
怪しい光、月の光で守るですね。欠伸は他のブイズの副産物なので特に執着は無いので削る方向でいきます
シャドーボールはサイコキネシスやシグナルビームと範囲が被る気がしたので入れず
空いてしまった枠にとりあえずスピードスターを入れてみた感じです…
めいそうや朝の光をを入れてもエーフィの耐久じゃあどうしようもないですし…この枠もちょっと悩んでいます

378:ゲーム好き名無しさん
10/02/17 16:27:19 PBPWclv30
【ポケモン】キュウコン
【とくせい】もらいび
【せいかく】おくびょう
【努力値】素早さ252
【わざ】だいもんじ・さいみんじゅつ・エナジーボール・わるだくみ
【もちもの】こうかくレンズ
【対戦ルール】3on3
【相談内容】
わるだくみで火力を上げるアタッカーを作ろうと思ったのですが、
努力値をHPととくこうどっちに252振ろうか悩んでいます。


379:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 18:35:43 ASsmzg84O
【ポケモン】ドータクン
【とくせい】ふゆう
【せいかく】のんき
【努力値】H252、後悩み中
【わざ】あまごい、だいばくはつ、ステルスロック、ジャイロボール
【もちもの】しめったいわ


雨降らせ用のサポートドータクンですが、努力値の振り分けをH252は確定として、
残りをB252にするかB=Dにするかで悩んでいます。
どちらが良いでしょうか?

380:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 18:37:21 ASsmzg84O
>>379
sage忘れた…
すいません。

381:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 20:33:24 QsnvgnZj0
向こうで一言こっちで相談しますくらい言わないと単なるマルチじゃね?

耐久調整は適当な仮想敵決めて撃ってくる攻撃を確3調整すればいい
自分なら役割破壊大文字あたりを意識するけど
どこまで意識するかは個人によるからなんとも言えない
そのあたりの感覚は自分でダメ計算しながらやっていくと身につくから
特攻80の不一致無振り大文字でどれくらい食らうとか色々計算してみるといいかと

とりあえず(ステロ→)雨乞い→大爆発を決めたいなら
必要な耐久がHB252やH252,B=D調整で得られるならまだしも
何も考えずwikiの構成通りにするってのはどうかなとは思う

382:ゲーム好き名無しさん
10/02/18 22:45:26 rDwZcOYn0
【ポケモン】ヘラクロス
【とくせい】こんじょう
【せいかく】いじっぱり
【努力値】A252 S調整 残りHかDへ
【わざ】メガホーン インファイト ストーンエッジ ねごとorじしん
【もちもの】こだわりスカーフ
【相談内容】
Sに振ることで迷ってるのですが
現在はどこらへんまで抜くのがいいんでしょうか
やはりいじっぱりなので全振り安定でしょうか?

383:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 00:01:43 TmWnywPuO
>>381
すいません…以後気をつけさせていただきます…。

それと丁寧なご回答をありがとうございます。
これを参考に自分なりに色々考えさせていただきます。

384:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 00:41:17 9Q0Dt5uh0
>>382
仮想敵を考えるとすれば、最低ラインはボーマンダの最速100ということになるのかもしれないけど、
スカーフヘラクロスは、偶発の撃ち合いを重視してる構成だと思うから最低でも最速115は抜きたい感じ。
あとはジュカイン、オオスバメ、マニューラ、サンダース、プテラ、クロバットをどこまで追うかって話だし
そこはパーティ次第としか言いようがないのでは?ジュカイン程度は抜いておいてもよさそうだけど、それ以上は無視したとしてもなんとかならなくはないし。

385:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 03:10:49 8xf66R9bO
ヘルガー@襷 AS せっかち
カウンター/起死回生/オバヒ/不意打ち

スターミー@珠 CS 臆病
ハイドロ/冷凍B/10万V/サイキネ

エレキブル@達人の帯 CS90族抜き残りA
10万V/火炎放射/冷凍P/クロスチョップ

フシギバナ@黒いヘドロ HD おだやか
やどりぎ/どくどく/エナボ/みがわり

ソーナンス@食べ残し BD ずぶとい
アンコール/カウンター/ミラコ/みちづれ
フォレトス@オボン HB しんちょう
高速スピン/リフレクター/ステロ/大爆発
6on6です
エレキブルの型を10万を雷Pにして攻撃振りにしたほうがいいのかなと思っています
後フォレトスが多少使いにくいのですが物理受けが必要かどうかまたは他の物理受けに変えた方がいいかなど教えて頂けたらありがたいです
マイナー厨ってわけではないんですが出来れば600・準伝は入れたくないです

386:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 09:31:37 +pv6SZAT0
すげー色々言いたいけどパーティが変わってしまうので少しだけ

ヘルガー…66で襷が使えると思ってはいけない
ソーナンス…BD振りには何の意味もない 仮想敵を決めて何を耐えるか調整すべき
フォレトス…こいつに思い入れがあるのでなければドータクンにチェンジ
        高速スピンは有用そうに見えるけど実はそうでもない
エレキブル…どっちにしろ火力は低いので好きな方選べばって感じ

387:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 14:37:30 9Q0Dt5uh0
ソーナンスBD振りはいたって普通だ。
対応範囲の広さがウリだから、総合耐久力を上げるに越したことはない。
ただラティオスまで考えるとHD穏やかにせざるを得ないというだけにすぎない

388:ゲーム好き名無しさん
10/02/19 19:01:45 UwwmhOQ10
1匹目
【ポケモン】シャワーズ
【とくせい】 ちょすい
【せいかく】 おくびょう
【努力値】 CS252 D6
【わざ】 れいとうビーム なみのり あくび シャドーボール
【もちもの】 こだわりスカーフ

2匹目
【ポケモン】ブラッキー
【とくせい】 シンクロ
【せいかく】 なまいき
【努力値】 HD252 A6
【わざ】 しっぺがえし ちょうはつ ねむる のろい
【もちもの】ラムのみorたべのこし

【対戦ルール】3350
【相談内容】ブイズ3匹でPT作ろうと考えているのですが
この2匹が決まってあとの1匹が決まりません。私なりにこれで抜けない敵は
ちょすいもちや格闘タイプ、ハピナスで止まってしまうかなと思いました。
あと1匹ブイで入れるとしたらだれがいいでしょう?
最初リーフィアを考えましたが50戦なのでリーフブレードは覚えないので悩んでいます。
どなたかご教示ください。型等も教えていただけると嬉しいです。
長文失礼

389:ゲーム好き名無しさん
10/02/21 10:16:45 YGxwx0wE0
厳選頑張れるならシャワにめざ電仕込ませて
エーフィにサイキネ・トリック入れてやるとか
この場合スカーフヘラが重いんでエーフィをスカーフにして
素早さ調整したシャワに眼鏡の方がバランスはいいかもしれん

390:ゲーム好き名無しさん
10/02/22 20:43:35 tkoiXOzu0
【ポケモン】ホエルオー
【とくせい】みずのベール
【せいかく】おくびょうorせっかち
【努力値】CS252 A6orH6
【わざ】しおふき、ハイドロポンプ、未定、未定
【もちもの】こだわりスカーフ
【対戦ルール】見せ合いあり6350
【相談内容】普通のスカーフ潮吹きホエルオーなんですが、
残り二つの技を冷凍ビーム、地割れ、自爆から迷っているのですが、
どれを入れれば止まり難くなるでしょうか?

391:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 13:15:42 5UwxJKqL0
ホエルオー単体のみで考慮すると
ダースとかジュカインとかどうしようもないやつもいるし
止まること心配するのがナンセンスな気もするけど…
特にダースは身代わりバトンからエース無償降臨されるし

まあ草・竜意識するなら冷凍ビーム(威力不足だから吹雪のがいいかも)
水受け意識するならめざ電、めざ草
見せ合い時点で突破できなさそうなポケには自爆か地割れ
辺りがテンプレ、というかスカーフに入りそうなまともな技が少ない

392:ゲーム好き名無しさん
10/02/23 19:34:33 cMpfqq810
>>391
ご回答ありがとうございます

393:ゲーム好き名無しさん
10/03/03 08:12:14 0ROFeCw30
晴れ始動スカタンクについて相談です。

【ポケモン】スカタンク
【とくせい】ゆうばく
【せいかく】ここを聞きたい
【努力値】HD極
【わざ】 確定―日本晴れ、大爆発
     候補―不意打ち、大文字、挑発
【もちもの】熱い岩
【対戦ルール】見せ合い無し66
【相談内容】候補技のどれを持ってくるべきか。それによって性格も決まるかと。
      不意打ち&文字が個人的に有力かなと思っていたんだが、
      そうした場合性格をどうしたらいいかわからない。
      素直みたいな性格にするくらいなら不意打ち&挑発にしてD↑C↓のにしたほうがいいのか?

意見お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch