【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ 5【乱数】at GSALOON
【エメループ】ポケモン ループに関する質問総合スレ 5【乱数】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:49:06 NvJjbUkF0
● このスレでのお約束
・質問をする側のお約束
 * 質問に答えてくれないからといって、催促はしないこと。
 * 質問をする場合はプレイしているゲームの種類RS, Em, FL, DP, Pt を一行目に書くこと。
 * 乱数調整に関するもの(ループ含む)以外のことは質問しない。
 * 質問に答えてくれたら、必ず感謝の気持ちを伝えること。
 * 質問する前に必ず、テンプレとテンプレにあるリンク先のすべてに目を通すこと。

・質問に答える側のお約束
 * どんな質問にも必ず誰かが答えること。「君には無理です」とか「あんたは頭が可笑しいから無理」
  「諦めろ」などの答えは禁止。
 * よく調べないで質問してくる人やよく試さないで質問する人には、一つのヒントだけ与えて、
  「ちゃんと調べようね」などと優しく教えること。
 * 相手が自分と同じハード・ソフト・プレイ時間を用意できると仮定しないこと。
  このスレには中学生から社会人までいる。

・共通のお約束
 * 下ネタにつながる発言、URL、「ポケモンは終わったな」などの今更系発言、意味不明な文字列、
  スレ違いの話題、「このスレは糞スレだな」系の発言などの"無駄にスレを消費する行為"は慎むこと。
 * 荒らし・あおり・自演行為は厳禁。返答なども節度を持って接すること。
 * 自分の理解できない話が行われているからといって非難をするような幼稚なことは慎むこと。
 * エメラルドループやプラチナループの是非に関する議論雑談等は荒れる可能性があるので厳禁。
 * 基本的にsage進行で。でも定期的に(1週間間隔)上げてほしいところ。
 * 種族値、個体値、努力値などのポケモンに関する基礎知識を身につけること。
 * 次スレは>>950が責任持って立てること。立てる時は断りを必ず書き込み、
  立てた時は必ず報告すること。立てられない場合は、誰かに頼むなりすること。
 * まとめwikiのトップページやテンプレを変更した時は、必ず報告すること。
 * 言葉遣いは丁寧にするよう心がけること。(かなり重要)

3:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:50:03 NvJjbUkF0
● 資料編
○資料を読む時の注意
 これらの資料は、今現在(このスレが立てられた日つまり>>1時点)分かっていることの暫定版まとめです。
これらの資料が全て正しいとは限りません。グーグル( URLリンク(www.google.co.jp) )で検索するなど
して情報を集め、その情報と照らし合わせて総合的に判断してください。

● 乱数の仕組み編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○個体値・性格値の決定方法編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(基礎知識編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

4:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:51:27 NvJjbUkF0
● エメラルド版 乱数調整(エメループ)編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○野生・伝説編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○孵化編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(エメループ編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

5:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:52:15 NvJjbUkF0
● ダイヤモンド・パール・プラチナ版共通 乱数調整編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○色卵編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(プラチナ色卵編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(裏ID編その1)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(裏ID編その2)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(野生・伝説共通編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(伝説・卵その他編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

6:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:53:31 NvJjbUkF0
● ファイアレッド・リーフグリーン版 乱数調整編
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

○よくある質問(FRLG 乱数調整編)
URLリンク(www5.atwiki.jp)を参照。

7:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:54:15 NvJjbUkF0
● 参考文的なもの
参考1(質問スレ1から)
6 :ゲーム好き名無しさん:2009/07/04(土) 00:38:19 ID:SFuOF87d0
【狙うポケモン】NZジラーチ
【ソフト】ダイヤモンド
【狙うステータス】6V(性格はランダム)
【ソフトを起動する時間】2010年7月7日20時4分15秒
【待機時間】14.56~14.58秒
【進める乱数】114回
【seed確認用コイントス】1221122212
【具体的なやり方】
1.フレンドリィショップの配達員の前でレポート。このとき一度リセットをして、回りのNPCが動かないことを確認。
動く場合動かなくなるまでレポート→確認を繰り返す。
2.DSの時計を2010年7月7日20時4分にセットし、B→B→Aで電源を落とし、すぐつける。
3.アナログ時計の針が15秒をさしたと同時にダイヤ起動+ストップウォッチ起動。
4.連打で「続きからはじめる」の画面まで進め、14.56~14.58秒の間でAボタン。タイミングがシビアなので要練習。
5.冒険ノートを使い、「~を倒した」「~を捕まえた」と書かれているページを57回めくりメニューを閉じる。
6.周りのNPCが動かないうちに配達員から受け取りコイントス。1221122212となればseedは合っている。乱数もちゃんと進んでいれば6V。
【うまくいかない場合】
1.起動するタイミングが悪い。ゲーム起動とストップウォッチを完全に同時に押すことは難しいので、0.01秒くらい簡単にずれる。
何度も練習するしかない。
2.NPCが動いている。起動した直後の暗転中に動いてる可能性がある(未確認)時計は完璧!なのに6Vにならない場合はセーブしなおすのがいい。
3.冒険ノートのめくり間違い。ちゃんと数えたつもりでも間違えるときは間違える。声に出して数えると間違いが減るぞ!

こういう具体例があると質問減る?

8:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:54:58 NvJjbUkF0
参考2(質問スレ3より)
936 名前:ひかえめ6Vメタモン[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 19:34:27 ID:o6WHTywS0
 --下準備--
0.マップを徘徊している伝説ポケモンは全て片付けておく(重要!)
0.ダブルスロットは外しておいた方がいいです
1.じまんのうらにわでメタモンが出現する状態にしておく
 (ウラヤマに話しかけてメタモンの出現フラグが立った直後の状態
  別のポケモンで上書きするとそのポケモンが6vの出現枠となり
  メタモンは別の出現枠になってしまう)
2.あまいかおりを使えるポケモンかあまいミツをできるだけたくさん
3.捕獲用ポケモン、メタモン変身用の被捕獲率の高いポケモン
4.クイックなりダークなりリピートなりの捕獲用ボールをできるだけたくさん
5a.ポケッチのコイントス。個体値測定せずとも孵化乱数で初期seedを確認できる
5b.個体値測定の出来る環境。DS2台でWi-Fi対戦Lv.100か、ふしぎなアメとドーピングで
6.じまんのうらにわの草むらの上でレポートを書き、電源を落とす

 --本体設定--
1.2049年3月17日20時01分00秒にDS本体を設定。素早くDS本体メイン画面に戻る
2.2049年3月17日20時01分16秒にDS本体メイン画面のポケットモンスタープラチナを押す
3.2049年3月17日20時01分20秒にプラチナ起動。つづきからを押すまでひたすら連打
4.2049年3月17日20時01分30秒にプラチナ開始。つづきからを押す

 --乱数調整--
1.操作可能になったらその場で1回振り向き通常乱数を1回消費
2.ぼうけんノートを開き、「○○をつかまえた」「○○をたおした」と書かれたページを45回見て通常乱数を90個消費
3.あまいかおりかあまいミツを使う。出現したポケモンを捕まえる

 --初期seedの確認--
1a.URLリンク(2style.jp)に初期seed[0x52140289]を入力
 【裏表を表示】を押し初期seedの前後が孵化乱数が出す結果とコイントスの結果が一致しているか確認する
1b.一致していなかった場合、捕獲したポケモンの個体値測定。
  その結果を元にURLリンク(www1.axfc.net)
  のツールなどで初期seedを調べる(↓と一致していなかった時点で本体設定からやり直してもいい)

 --タイミングの微調整-
1.91回前の上4ケタ[0x5214xxxx]が初期seed。違う場合は本体設定からやり直し
2.目標の初期seedは[0x52140289]自身の感覚でタイミングを調整する
 年数で調整する場合、初期seedの下4ケタが多いときはその分年数を減らし、少ないときは年数を増やす
3.メタモンが出るまで繰り返す。タイミングが合えばひかえめ6Vメタモンが出てくるはず

参考3(避難場所スレ3より)
152 :ゲーム好き名無しさん:2009/05/22(金) 01:30:10 ID:MmNEk5Uk0
6Vドーブル調整孵化成功記念カキコ

・0V×CDS
・初期SEED:0xE8150273
・2009/10/20 21:07:10に起動
・14.56秒後につづきからはじめる

9:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:55:53 NvJjbUkF0
● 乱数調整用ツール集
便利なエメループツール
 URLリンク(pokem.client.jp)

乱数調整厳選の際に必須となるもの。ダウンロード注意。
 URLリンク(www1.axfc.net)

便利な乱数ツール+資料
 URLリンク(pokem.client.jp)

個体値遺伝に対応している乱数ツール
 URLリンク(2style.jp)

ポケトレ産色違いで裏IDを特定するツール
 URLリンク(sou31.hp.infoseek.co.jp)

パッチールの性格値を特定するツール
 URLリンク(www.freewebs.com)

乱数逆算ツール
 URLリンク(2style.jp)

アンノーンの形状をうまく合わせるためのツール(pass:anno)
 URLリンク(www1.axfc.net)

HGSSの初期seedを確認できるツール
 URLリンク(www1.axfc.net)

疑似乱数調整解説pdf(pdf読めと言われたらここから最新版を探して読んでください)
 URLリンク(cid-1d0ece32d0803421.skydrive.live.com)

10:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:56:39 NvJjbUkF0
● 外部資料編
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(pokejikken.web.fc2.com)
URLリンク(pokejikken.web.fc2.com)
URLリンク(pokejikken.web.fc2.com)
URLリンク(www.smogon.com)
URLリンク(www.pic.bz)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.jp.arm.com)
URLリンク(nocash.emubase.de)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www5.atwiki.jp)
URLリンク(www5.atwiki.jp)
URLリンク(www5.atwiki.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www1.axfc.net)


11:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 01:58:00 NvJjbUkF0
テンプレここまでです

12:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:12:16 ltuEt/tXO
結局建つんだなこのスレ

13:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:19:16 EqIL779O0
実質隔離スレだからな

14:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:26:55 xK6uQBy/0
ダイヤでコイントス手に入れる前にディアルガ直前にセーブしてしまったorz
初期シードあわせがしんどい、コイントス以外で初期シード調べる方法ないですか?
何か、pdfには「コイントスなどで確認する」って含みのある書き方してるんだけど・・・

あっ、それとHGSSroopみたいに相対時間基準を割り出してくれるダイパ版のツールとかないっすかね?
あれがあれば本当楽になる。

15:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:28:05 lljQB3ilP
一乙



0x76040523狙いのシード
回数49回目 陽気
捕獲したいポケモン ホウオウ
000049回目,0x9A89950A,0x650CF3E8,31,31,31,01,31,31


シンクロなしで49回目を狙うには
眠りポケ12回(48)+徘徊エンテイのみ(+1)
先頭をシンクロ無しで話しかけた後、捕獲


出てきた回数、個体値のポケモンは

9 or 31 or 43 or 69 or 107回目
08,28,29,06,16,03 穏やか




一体何がどうなってるんだ・・・!

16:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:28:48 lljQB3ilP
>>14
素直に戻ってコイントスを手に入れればいいのでは

17:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:33:30 xK6uQBy/0
>>16
アカギ倒してセーブしちゃって、(コイントスあると勘違いしてた)
ナナカマドがディアルガを助けてやれみたいなこと言って帰らせてくれないんすよ。
空を飛ぶも穴を掘るもここでは使えません・・・八方塞ですorz

18:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:38:21 lljQB3ilP
>>17
1回1回シードに合わすように起動してみるしかないんじゃないかね
ディアルガを捕まえて個体値を割って自分の感覚で試行錯誤する・・・

大分面倒臭いけど。

パールは持ってないからわからん

19:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:38:59 EqIL779O0
>>14
負ければポケセンまで戻れる
逃げれば殿堂入り後復活
「など」って書いたのはポケモンの捕獲でも確認できるから。
あんまり深い意味はない

>>15
・シンクロなしでそのホウオウは出ない
・シンクロあっても消費49ではその個体値は出ない
・逆算回数≠消費回数
・消費回数=49なら 08,28,29,06,16,03 穏やかが出る
結論:HGSSのreadme読み直し

20:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:43:28 EqIL779O0
readmeじゃなかった。
配布元のページの解説を参照してください。

21:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:46:20 xK6uQBy/0
>>19
返答ありがとうございます、その辺の仕様はHGSSの徘徊系と似た感じだったんですね。
一度倒したり逃げたりすれば個体値などのポケモンのデータはリセットされ、
再度エンカウントした際に再生成されると考えて良いのでしょうか?

22:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:50:09 EqIL779O0
>>21
良く読め。Pt以降の伝説と違ってDP伝説は倒したら再出現しない。
戻りたいなら逃げるか負けるかしか選択肢はない。

徘徊以外はエンカウント時に性格値・個体値が決定されるので
エンカウントするたび性格値・個体値は異なる。

23:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:52:02 aTzTfMPb0
追加テンプレ
Q: このツールの使い方を教えて欲しいんですけど
A: ツールの使用方法は付属の説明書や作者のサイトで調べてください

Q: 初期シード0x○○が出ないんですが
Q: 初期シード0x○○から○回乱数消費したのに目的の個体が出ないんですが
A: 基本的な仕様すら理解できない人には無理です、諦めてまずは自分の頭を鍛えましょう
  上手い例えが思いつかないんだけど、ドラクエで橋越えた先で明らかにレベルの違う敵とエンカウントしちゃって、
  「ああ、ここはまだ自分が来るべき所じゃないんだな」って思う感覚あるじゃん?
  分からない、理解できない事ってのは今の自分の身には余る事なんだよ
  だから無理して背伸びなんかしなくていいから、今は自分の出来ることを自分なりに頑張ればいいんじゃないかな?

Q: ~なんですけど ID:○○O
A: 電話には無理です、諦めましょう

Q: ~と~はどちらが正しいのでしょうか?
A: 試してみればいいだろ・・・・
  自分で試して失敗しながら学んでいくものなんだよ

24:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:52:20 xK6uQBy/0
>>22
忠告ありがとうございます。
危うくディアルガを殺してしまうところでした。
これで安心してコイントスのアプリを取りにいけます。

25:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 02:54:57 ytZN9fho0
>>1
だだぢぢ消えろカス

26:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 03:25:11 Qe9BTvirP
>>25
何も悪いことしてないじゃん

27:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 03:32:54 lljQB3ilP
>>19
使用ツール変えてみたら正しいと思われるリストが出てきました。
ありがとうございました

28:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 08:26:58 mQdpV+DgO
ほんとにバカしかいないのな^^;

29:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 12:23:21 7reipbOQO
>>23
ドラクエわろた
あと、enteiツールで確認したのに初期seed合わない!って奴は一度捕まえてて確認しろ的なのもテンプレに入れるべき

30:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 15:00:46 qgkQa7/w0
>>23
いつもの荒らし乙

31:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 15:51:45 zNnHBpL30
>>30
理解できない低能乙

32:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 16:51:27 qgkQa7/w0
このスレの存在意義はもうないだろうに
なんで立つかな

33:ゲーム好き名無しさん
09/11/10 17:24:35 xNhqyMSi0
524 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2009/11/09(月) 20:35:53 ID:???
おひるごはん氏のPlatinumがいつのまにかHGSSの野生ポケにも対応してた
(ついでにツール名もPHSという名前に変わっていた)ので、
47番道路でメタモン捕まえてみた
狙うのはおくびょう6V(0x52140289)

「条件から検索」タブで個体値をすべて31にし
「金銀」にチェックを入れ、真ん中あたりのセレクトボックスから
「野生」を選ぶ
すると「野生エンカウント」という別のウインドウが出てくるので
HGかSSを選択して「夜」を選ぶ(14→20時なので)
場所を「47ばんどうろ」にすると下のエンカウントテーブルでメタモンが出てくるので
どれかチェックする(今回の場合どれでもいいが取りあえず(2)を選ぶ)

・1匹目:メタモン(2)
性格 = おくびょう(シンクロ使用)
性格値:7942ef72
個体値:31,31,31,31,31,31
特性:じゅうなん
めざパ:悪70
初期seed:d2140289
seed消費数:110
分+秒:111
時:20
フレーム:640

DSのメニューからHGSSを選びつづきからを選択するまでの時間から下位2バイトを引くと大体6.08秒くらいなので
640フレーム(10.66666666666666666666666666666・・・・秒)にそれを足して16.75秒
(今日2009年11月9日に捕まえたことにしたかったのでやや苦しい)

DSのメニューから選ぶときの時刻は2009年11月9日20時59分36秒くらいに、
つづきからを選択する時刻を2009年11月9日20時59分52秒になるようにして初期SEED合わせる

徘徊ポケモン+entei.exe等で初期SEED確認
今回は徘徊ポケモンが3匹なので
眠ってるポケモンに26回話しかける(4*26=104)+ゴロウに1回電話する(2)+あまいかおり(1)
で110消費

あとは捕まえておしまい

526 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:56:04 ID:???
>>524
すみません、Googleとかでいくら探してもそのツールの配布先がわからないのですがリンクお願いできませんか?

527 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2009/11/10(火) 00:55:17 ID:???
URLリンク(cid-3f0e7195a3f7528f.skydrive.live.com)

34:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 00:37:48 H7ZmVK1SO
携帯の俺でも乱数調整できるような環境になったからこのスレいらないと思う

35:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 00:44:46 Ll/xQRd90
ほほう

36:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 01:59:14 asElHtpHO
本当かは知らんけど随分便利な世の中になったもんだ

37:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 03:56:04 3JGCB239O
ミュウはハナダだね

38:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 08:54:47 29dOS/XjP
ミュウのためにとうとうENTEI様を捕まえる日が来るとはな・・・

39:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 12:27:48 +GqPwXeV0
ミュウって徘徊生成?固定生成?
どっちも全然初期seed合わないんだが。
一応、5匹ほど固定系の調整は成功してる。
個体値の特定ミスって事もないと思うんだ。
HGSSの配布系の具体例出てないかな。

40:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 12:34:02 Ll/xQRd90
下手糞が

41:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 17:25:01 asElHtpHO
>>38
徘徊だろうが固定だろうが初期シード合わせることには関係ない
まあミュウはどちらでもないわけだが

42:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 17:26:19 asElHtpHO
間違えた
>>38×
>>39

43:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 22:53:29 oLVUrV3E0
なつきチェッカーでダブルクリックの間隔が早すぎてポケモンが飛び跳ねませんでした
乱数消費は飛び跳ねた時だけ消費されるのですか?
それともダブルクリックで確実に消費されるのですか?

44:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 23:10:03 DmMsExEGO
>>43
試しry

45:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 23:36:08 zp8EE7Jq0
認識されなかったダブルクリックははたしてダブルクリックかどうか

46:ゲーム好き名無しさん
09/11/11 23:57:06 oLVUrV3E0
>>44
試してみたら「跳ねて」手持ちx2消費でした
面倒臭がりの私を動かしてくれてありがとうございました

>>45
跳ねるモーション中に次のダブルクリックをした為に
ダブルクリックできたかどうか怪しい認識でした

47:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 00:44:43 e2nbHJCI0
今回のミュウもやはり色違いは無理なのでしょうか?

48:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 00:47:31 sBQNg54rP
無理

49:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 05:02:38 YB8kuBI00
「初期SEEDの調べ方がわからない」で
3.目標の初期シードの下4ケタで上限を調整し、時間設定を0xFFにして計算
 目標の上4ケタと合う初期シードがあるかすべての候補を検索する

ここで詰まってる。
過去スレ&レスみたいけど見れないです。格納されてるとかなんとか。
モウスコシデコノセンセンハトッパダーというのに。。

50:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 07:49:01 RqhdfRj60
HGでメタモンが大量発生したから試しにやってみたらひかえめ6Vとおだやか6V捕まえられた
ひかえめはPtのテンプレと同じ初期シード0x52140289の104消費
おだやかは初期シード0xDA000584の103消費
ひかえめはなぜかentei.exeのラティの位置がずれてたけど余計な消費も無かったようで普通に成功した
大量発生時のエンカウントデータに対応しているツール無いと思うので参考になれば

51:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 12:56:43 4h+OruhF0
乱数系スレが盛り上がってるのを見ると、俺のストップウォッチの下手さ具合が異常なんだと気づかされる…

52:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 13:28:16 Z+Mwy3WMO
ストップウォッチは時間を計るものであって、時間をあわせるものではない。
何度言わせるのか

53:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 13:43:23 b1buEFEKP
>>51
ストップウォッチいくら正確に止めても意味なくね?

54:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 13:49:19 4h+OruhF0
ああ、ストップウォッチじゃないな
タイミングよくAボタンを押すのが下手、か

55:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 18:03:23 csRrVaZJO
10Fくらいのズレならともかくそれ以上ズレるならやり方が悪いんだと思うぞ

56:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 19:05:40 Rp9i/WNB0
HGSSroopを使って初期seed0xB80B1B88の39回後ののめざ草サンダー
を狙っていますが初期seedがなかなか合わないため
逆算してずれを確認しようと思い、右下のツールにサンダーに話しかける前の
徘徊分の消費と俳諧の場所を入力してつかったのですがその後捕まえたサンダー
がリストの中にいません。
なにか逆算の方法で間違えているところがあったらご指摘ください。

57:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 19:34:09 hxMUHfJEO
>>56
ごめん何やってるのかいまいちわからない

そもそも使うのは左下じゃないか

58:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 19:40:37 flnMlR6CO
>>56 >>57
こいつら酷いな。

59:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 19:45:47 Rp9i/WNB0
>>57
説明下手で申し訳ないです。
左下は右下で使うn秒で下位0xnnnnを求める際に使うものだと思っていましたが
違うのでしょうか?

流れとしてはまず初期が0xB80B1B88で消費回数が39回ということがわかったので
軌道からロードまでの時間を計り1匹捕まえてみた個体を左下に入力し
その後右下で起動とロードの年月日時間を算出。
その数字の通りにためしていたが一向に初期seedが合わないので
ズレを確認したいと思いました。そのズレを確認する方法を教えていただきたかったのです。
entei.zipには徘徊で前後を探しても出ていないので別の方法で確認したいと思いって
捕まえた個体から初期seedを確認しようと思った次第です。
回答者に質問の意図が伝わらないのは私が何か大きな勘違いをしているからでしょうか?


60:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 20:06:00 sr86WZKk0
じゃあ、ためしに捕まえて確認してみれば?

61:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 20:06:24 cOmWSFEC0
>>59
つか性格と個体値(と時間帯)分かってるなら初期Seedはそっから逆算できる。
ツールの使いやすさとか個人差あると思うから他の使ってみれば?

62:56
09/11/12 20:27:47 Rp9i/WNB0
もうチョイ自分で試行錯誤してみます。
答えてくれた方ありがとうございました。

63:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 20:43:10 vfVmU/7R0
下手に試行錯誤するよりも、
原理をきちんと理解してやったほうがいいよ。
無意味に試行錯誤しても出来ないから。

64:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 21:41:39 9W6AqTT30
原理なんてすぐ理解できるだろ。やってることはものすごく単純だし
頑張れよ

65:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 21:47:17 vfVmU/7R0
単純っていうのはわかってるから言えること。
その単純なことがわかってないから出来ないわけで。

66:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 22:02:20 cmR+6c2PO
変な個体が出るのなんてどうせ上二桁のズレが原因だろ

67:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 23:28:12 kS+8+iTg0
ミュウの固体生成は固定シンボルなんですか?
それとも徘徊ですか?

68:ゲーム好き名無しさん
09/11/12 23:58:27 HP8XfXW70
ptの話ですが手持ちポケ4匹で402歩歩いて乱数を12消費しようとした所18消費されていました
NPCもいないエンカウント判定もない場所で歩く以外の行為で通常乱数が消費される原因があれば教えてもらえませんか?
当然冒険ノートも開いていません。

69:HGの47ばんどうろでひかえめ6Vメタモン
09/11/12 23:59:04 RqhdfRj60
--下準備--
0.ストップウォッチ等、あまいかおりが使えるポケモン(ナゾノクサ等)なみのり、たきのぼりが使えるポケモン、ねむり状態のポケモン
メタモンにへんしんさせる被捕獲率の高いポケモン、捕獲用のポケモン、捕まえるためのボールたくさんを用意しておく
0.徘徊は3体ともいたほうが確実(2体以下でも可能)
0.ダブルスロットははずしておく
1.47番道路でメタモンが大量発生している状態にしておく(DSの時計を23時59分にセット、起動後1分待ってラジオのポケモン講座で確認、違えばレポートを書いてまた繰り返し)
2.ねむり状態のポケモンを先頭にし、47番道路の草むらに入り、そのポケモンの方を向いて一度話しかけてレポートを書く
このときマップを確認してエンテイが30番道路、ライコウが42番道路、ラティアスが20番水道にいるようなら一度電源を切り3体とも別の場所に移動させてからまたレポートを書く

--本体設定--
1.2049年3月17日20時00分00秒にDS本体を設定。すぐにDSの電源を切り、再び電源を入れる
2.2049年3月17日20時00分15秒にDS本体メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押すと同時にストップウォッチ等で時間を測定し始める
3.つづきからの画面が出るまで連打する
4.メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押してから15.86秒~15.90秒あたりでつづきからを押す
エンテイが30番道路、ライコウが42番道路、ラティアスが20番水道にいれば成功、違った場合はやり直し

--乱数調整--
(0.徘徊ポケモンが2体しかいない場合1回、1体しかいない場合2回ウツギ博士に電話を掛ける)
1.ねむり状態のポケモンに25回話しかける(声に出しながら数えると間違えにくい)
2.あまいかおりを使う
後は出てきたメタモンを捕まえてステータスがLV35でHP89、こうげき44、ぼうぎょ49、とくこう53、とくぼう49、すばやさ49ならほぼ間違いなく成功
(初期シード0x52140289の104消費)

2049年とか気持ち悪いって人は特性がシンクロで性格がひかえめのポケモン(アルフのいせきでネイティ乱獲がオススメ)を持っていれば以下の方法でも出せる

--下準備--
0.上記の物+特性:シンクロ、性格:ひかえめのポケモンを用意しておく
0.ダブルスロットははずしておく
1.47番道路でメタモンが大量発生している状態にしておく(DSの時計を23時59分にセット、起動後1分待ってラジオのポケモン講座で確認、違えばレポートを書いてまた繰り返し)
2.ねむり状態のポケモンを先頭にし、47番道路の草むらに入り、そのポケモンの方を向いて一度話しかけてレポートを書く
このときマップを確認してエンテイが45番道路、ライコウが30番道路、ラティアスが28番道路にいるようなら一度電源を切り3体とも別の場所に移動させてからまたレポートを書く

--本体設定--
1.2009年11月15日1時59分00秒にDS本体を設定。すぐにDSの電源を切り、再び電源を入れる
2.2009年11月15日1時59分26秒にDS本体メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押すと同時にストップウォッチ等で時間を測定し始める
3.つづきからの画面が出るまで連打する
4.メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押してから24.85秒~24.89秒あたりでつづきからを押す
エンテイが45番道路、ライコウが30番道路、ラティアスが28番道路にいれば成功、違った場合はやり直し

--乱数調整--
1.徘徊ポケモンが3体なら3回、2体しかいない場合4回、1体しかいない場合5回ウツギ博士に電話を掛ける
2.ねむり状態のポケモンに63回話しかける(声に出しながら数えると間違えにくい)
3.先頭を特性:シンクロ、性格:ひかえめのポケモンに入れ替える
4.あまいかおりを使う

出てきたメタモンを捕まえてステータスがLV35でHP89、こうげき44、ぼうぎょ49、とくこう53、とくぼう49、すばやさ49ならほぼ間違いなく成功
(初期シード0x1301047Bの259消費)

70:HGの47ばんどうろでおだやか6Vメタモン
09/11/13 00:40:37 +2uB2cnn0
--下準備--
0.ストップウォッチ等、あまいかおりが使えるポケモン(ナゾノクサ等)なみのり、たきのぼりが使えるポケモン、ねむり状態のポケモン
メタモンにへんしんさせる被捕獲率の高いポケモン、捕獲用のポケモン、捕まえるためのボールたくさんを用意しておく
0.徘徊は3体ともいたほうが確実(2体以下でも可能)
0.ダブルスロットを利用する←重要
1.47番道路でメタモンが大量発生している状態にしておく(DSの時計を23時59分にセット、起動後1分待ってラジオのポケモン講座で確認、違えばレポートを書いてまた繰り返し)
2.ねむり状態のポケモンを先頭にし、47番道路の草むらに入り、そのポケモンの方を向いて一度話しかけてレポートを書く
このときマップを確認してエンテイが37番道路、ライコウが39番道路、ラティアスが18番道路にいるようなら一度電源を切り3体とも別の場所に移動させてからまたレポートを書く

--本体設定--
1.2009年11月15日0時09分00秒にDS本体を設定。すぐにDSの電源を切り、再び電源を入れる
2.2009年11月15日0時09分15秒にDS本体メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押すと同時にストップウォッチ等で時間を測定し始める
3.つづきからの画面が出るまで連打する
4.メイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押してから29.31秒~29.35秒あたりでつづきからを押す
エンテイが37番道路、ライコウが39番道路、ラティアスが18番道路にいれば成功、違った場合はやり直し

--乱数調整--
1.徘徊ポケモンが3体なら3回、2体しかいない場合4回、1体しかいない場合5回ウツギ博士に電話を掛ける
2.ねむり状態のポケモンに24回話しかける(声に出しながら数えると間違えにくい)
3.あまいかおりを使う
後は出てきたメタモンを捕まえてステータスがLV33でHP84、こうげき41、ぼうぎょ46、とくこう46、とくぼう50、すばやさ46ならほぼ間違いなく成功
(初期シード0xDA000584の103消費)

71:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 00:54:16 7skVBqEs0
こういうの結局理解してない人には意味無いからいらないよ
大量発生とかどうでもいいし

72:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:06:30 82/kwZvpO
アーマーさんとこのIDを調整するツール無くなってないか?
孵化やら固定に慣れて次は6V色伝説に挑戦したかったのだが…

73:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:07:24 UHkoWzFUP
>>69-70
乙、よくやってくれた
まぁ俺はもうpokesavに染まってしまった身だが

74:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:16:36 v9ZuEhN7O
>>69-70
この通りにやりましたが出来ません!
なぜですか?

ってなるからいらん。
ツールいじって理解することもあるから自分でやらせるべき。

75:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:21:29 +2uB2cnn0
とりあえずテンプレっぽくしてみた
SSでは未確認
ダブルスロット無い場合1年ずらすとかすればうまくいくかな?
このとおりにやっても出来ないならentei.exeでどのくらいフレームがずれてるか調べて1フレームあたり0.01666秒ずらす
徘徊があっていて消費もあっているのに違うのが出るのなら捕まえて個体値調べてHGSSroop等で初期シード調べる
上位2桁がずれてるならメイン画面のポケットモンスターハートゴールドを押す時間をずらす
どうずらせば良いのかわからないならpdf読め

>>71>>74
何も理解していない人にも出来るように工夫して書いたつもりだけど無理ならしょうがないしもしコレを見て出来た人がいたら良いなと思って書いた
あと、大量発生時じゃないとエンカウントテーブル的にひかえめ6Vメタモンもおだやか6Vメタモンも出てこないからどうでもよくは無い

76:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:25:10 aB7KaM6Q0
なんだ、だだぢぢかよ

77:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:27:22 +2uB2cnn0
ちげぇよwww

78:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:29:50 XIQVs8Jc0
>>75
メタモンの性格って割と何でもよくなったし、大量発生出す手間がかかりすぎだろってことだろ
性格にこだわらなければ大量発生は不要とか書いといたほうがいんじゃね

79:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:31:06 9uQxjZrg0
ptでひかえめ1匹とってあるから今更って感じがする

80:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:47:39 +2uB2cnn0
>>78
ああ、そういうことか
しかし性格こだわらない場合でもシンクロ使わなきゃ6Vメタモン出せないから大量発生のほうが楽かなと思った
シンクロの場合は詳しくは調べてないけどおそらく>>33が一番楽

81:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 01:48:12 EVWX968z0
>>75
とりあえず2009年の例はいらないと思う。
初心者は複数あっても意味分からないだろうし、経験者は年に拘りたいなら自分で調べるはず
他の人も言ってるけど、性格はそれほど意味ないし、あんまり長くても
テンプレ読まないので一匹だけでいいんじゃね?

後気になった点としては
・ウツギへのトゲピー報告も下準備に入れる
・犬+ラティ で計2匹の時の徘徊状況は書かなくていいのか
・「つづきから」選択時刻と、それはずらしてはいけない旨
・初期Seedのずれはentei.exeのみではなく個体値からの逆算(>>1参照)で確認

てとこだろうか

82:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 02:01:31 XIQVs8Jc0
とりあえず>>70をSSで確認
2体徘徊→25回話しかけで消費したけどまあこれはどうでもいいか
大量発生はしていなかったがおだやかメタモンが出てジャッジで6Vを確認。

俺の場合、ダブルスロット無しで初期seed偶数→2009年、奇数→2010年で成功するので
偶奇は人にもよるのかもしれん。年で調整しろってしといたほうがいいかと

83:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 02:39:50 deXbLt2NO
ちなみに>>69の初期SEEDから116個消費で6Vミュウが出る。

場所はハナダのフレンドリィショップがやりやすい。
配達員から受け取る時に1消費するので、徘徊が3匹の場合は
徘徊消費3+寝りポケに28回話す(4×28で112)+受け取る時に1消費で6Vミュウが出る。

性格はランダムだと思う

84:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 02:42:35 +2uB2cnn0
>>82
げっ、マジで?
大量発生なしでも出るのか・・・
俺の確認不足&ツールの使い方が悪かったようだ
情報サンクス

ところでSSだとダブルスロット無しで初期seed偶数→2009年、奇数→2010年(有りで奇数→2009年、偶数→2010年)
HGだとダブルスロット無しで初期seed奇数→2009年、偶数→2010年(有りで偶数→2009年、奇数→2010年)ってことでいいんだろうか?
みんなこうなってる?

85:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 02:52:05 MqCLCZLMP
>>83
ああ、やっぱり受取で1消費するのか
なんで1ずれるのかと思った

>>84
俺も大量発生なしで6V3匹とも捕まえた
俺SSだけど初期Seedそれであってると思う

86:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 03:01:58 82/kwZvpO
>>83
受け取りで1消費する?
眠り28回+徘徊2匹で114回後の6Vが出せたんだけども

87:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 03:06:56 +LEbKY9s0
俺は眠り30(120)+徘徊3匹(3)+ウツギに電話(3)の計126消費で125回後の5Vが出たが

88:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 03:27:48 MqCLCZLMP
>>87
ウツギは消費1だろ

89:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 04:32:10 +LEbKY9s0
すまん、3回かけてる
ジラーチの時のシードの使いまわし

90:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 13:01:45 v9ZuEhN7O
俺は徘徊2、ウツギ1、眠り28回ででた。
115消費してからで間違いないはず。

91:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 14:47:01 dbfLn/0B0
受取で1消費か、いいこときいた。

92:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 15:36:13 +2uB2cnn0
受け取りで1消費は俺は無かったけどなぁ
ちなみに0xD2140289の115消費(徘徊3体、眠り28)
電話の判定で消費したとかか?

93:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 17:02:50 v9ZuEhN7O
6Vは116前だろ
115消費ででてるから受け取りに1消費してんじゃん

94:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 18:03:42 82/kwZvpO
自分も0xD2140289でやったが6Vは114回消費した時の個体でしょ

95:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 19:27:54 vjbZdTyh0
あほみたいにシード0x1301047Bでやってたわ

96:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 20:11:11 Vn4PzLmW0
プラチナのレジアイス粘り始めたんだが初期seed全然合わない
光る床が原因なのかな

97:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 20:13:37 ceuacrIe0
固定すらできないのは理解できてない証拠

98:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 20:19:40 dCRW6Fgj0
初期seed合わせるのに床もクソもないんじゃないか?

99:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 20:21:20 Vn4PzLmW0
いや、レジ系以外の固定シンボルは全部成功してるんだけど

目標の20Fくらい前のseedまではコイントスで出るんだが、
それ以降はまるっきり合わなくなる

100:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 20:56:23 zH8po+wY0
上位2桁がずれてんだろ

101:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 21:21:16 dCRW6Fgj0
>>99
初期シードが合わないのは起動タイミングの問題だろ。
レジとか関係ない。

102:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 21:43:37 Vn4PzLmW0
あー、合わないとかじゃなくてコイントスのリストに、
実際に出たコインの表裏の順が無いんだ
これはさすがに起動タイミングの問題じゃないような…

103:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 21:44:46 slkIP1EjP
じゃあ適当にポケモン捕まえて初期seed確認すればいいんじゃないの
どこが間違ってるかわかるだろ

104:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 21:45:47 ceuacrIe0
ID:Vn4PzLmW0
なにこの素人

105:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 22:16:13 MqCLCZLMP
床がとか見当違いなこと言ってる時点でお察し

106:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 22:24:07 qeh1U49x0
HGSSで現在の初期シードを特定する手段と
色孵化の乱数を出力できるソフトはありませんか?

107:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 23:28:00 NocWKAtW0
シンオウサウンド、ホウエンサウンドで出現するポケモンの調整ってまだ無理ですよね?
初期SEEDをあわせても、リストに載ってない個体のポケモンが出るんですが。

108:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 23:36:02 ug6CMZjV0
HGSSで孵化6Vを狙う場合、タマゴを貰うまでに乱数に特別な処理が入るのでしょうか?
初期seedは何度も一致させてるのですが、一向に目当ての個体が出ません
徘徊による起動時の消費数については計算済みです

109:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 23:37:26 Ci+5FisE0
>>108
入らない

110:ゲーム好き名無しさん
09/11/13 23:59:01 MqCLCZLMP
目的のSeedからどれくらいずれてるか見て調整しろ

111:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 00:24:02 IEiTZokwO
>>82が言ってるのって>>70の大量発生にする作業抜かしただけだよね?
メタモン以外が出たらどーすんだ?これ

112:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 00:24:24 MO5bQz510
コイントスが合わないとか一向に目当てのが出ないとか言ってる奴らは
前からたくさんいるけど、何故実際に出たものと目標のものがどれだけ
ずれてるか確認するということをしないの?そのズレ分調整すればいいだけ
のことなのに

113:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 00:25:00 YPVyuRNv0
メタモンしかでねーよ

114:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 00:47:06 Qux/sYhb0
>>111
まあそういう発言してる時点で理解してないことが多すぎるから
もう一回勉強しなおしたほうがいいな

115:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 00:49:53 GDqCGTJH0
>>114みたいな奴ってホント糞だよな

116:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 01:00:50 XtNyE61BP
いやなら乱数やめてもいいんじゃよ

117:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 01:01:24 IEiTZokwO
ニコニコ動画とか見て勉強してストップウォッチも使ってるんだが、徘徊ポケモンの位置が合わないんだよ…つづきからを押すタイミングがかなりシビアなのね…
DSiだから、ゲーム起動の15秒も測らないとダメなのが大変だ

118:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 01:12:38 /XtcFzG60
だだぢぢの悲劇

119:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 02:25:01 LsgREj9mP
勉強する場所がちがうんじやね

120:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 02:33:39 LJGZw9PaO
>>108
下の短パン小僧がチョロチョロと乱数消費してるんじゃないだろうか

121:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:29:21 4ixhkuHTO
一ヶ月前までスムーズに乱数調整できてたのに今やってみたら初期SEEDすら合わないんだが…
原因究明試みてるが全くもってわからず絶望してる
とりあえず内容をかくので助言頼みます
ROMはプラチナ。目標ポケはトバリのポリゴン。これは固定シンボル扱いでいいんですよね。そして初期SEED:0xaa1309d2を狙い10回先の臆病5Vを目指してます。
とりあえず2009年10月6日19時9分837Fにソフトを起動し、10分00秒に開始させフレームのズレを把握しようとしたのですが、コイントスを調べてみると前後30フレーム内に存在せず。因みに結果にほぼブレがない程度の精度は身につけてます。
今まではこんなことまずなかったです。ごく稀に開始時間が1秒ズレることはありましたが。
おかしいと思いポリゴンの個体値を調べ初期SEEDを逆算しましたが、1万回以上前のOx1D13031Dなど首を傾げるようなSEEDのみ算出されました。
民家内ではNPCは振り向かないので1万回も消費していることはないです
原因が全くわからないので助言お願いします。

122:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:34:56 ZRQCKBOs0
>>121
>固定シンボル扱い
違います
>2009 10/6 19:10:00 つづきから選択
初期Seedは0x4613XXXXになる筈ですけど

正直言って全く理解できてないと思います。

123:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:36:24 4ixhkuHTO
うっは…w
書き込んだ後に気付いた。この2時間無駄にしたわorz
本気で掛け算間違えてたとかもうダメかもわからんね。。

124:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:38:52 4ixhkuHTO
>>122
掛け算理解してなくてサーセンww
いや固定シンボルじゃね?どっかのblogにしんそくミニリュウは固定シンボルって書いてあったし
てことはポリゴンも同じじゃないのか

125:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:47:04 4ixhkuHTO
不安だからやっぱタマゴループにするかね
色違いにするかまようわ
色にすると改造扱いされてNG扱いされかねない

126:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:49:27 ZRQCKBOs0
信憑度がブログ>このスレならここで質問しなくていいだろ
そして日記レスはやめろ

127:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:52:36 /XtcFzG60
相変わらずのクソスレ

128:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 04:59:42 j7byk0tr0
何この馬鹿
質問に答えてもらって礼すらなしか

129:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 05:14:20 GDqCGTJH0
お前らの普段の態度なら当然だろ

130:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 07:02:13 +G6prNys0
初期seed合わないとかいってるお馬鹿さんには絶対出来ないので諦めて下さい

131:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 11:06:19 VwKB/GM40
MACで使えるツールってないの?
いや、ないんですか教えてください

132:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 11:14:50 Jf9sfe8qP
mac買った時点でツール系はあきらめてるんだろ?
これだからマカーは・・・

133:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 11:42:26 rU5ZUMi30
今回配布されたミュウはPtと同じふしぎなおくりものの個体値生成でいいんですか?

134:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 11:51:08 XtNyE61BP
いいよ

135:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 13:23:28 rU5ZUMi30
>>134
ありがとうございました。
毎回2フレーム位ずれて20回程やったところ、ようやく6Vゲットできました。
図太いだったからバトンか物理受けにでもします。

136:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:00:31 aqywYZdY0
せっかく金・銀10周年記念ミュウのだから
2009年11月21日受け取りにしようと思うがあわない

137:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:04:48 VwKB/GM40
>>132
この際7に買い換えようかな…

138:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:07:22 QdxFrHFG0
HGSSで卵6Vを狙っているのですが、いつもいつも電話がかかってきて妨害されます
これはもうはじめから電話にだれも登録せずにやるしかないのでしょうか?

139:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:18:08 4ixhkuHTO
ズイタウンのNPCほんといらん
HGSSのほうがいいのかね
HGSSまNPCが一人いるからズイとたいしてかわらんよな。HGSSじゃ色違いはクソゲーだし

140:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:20:33 y3Xpl64s0
>>137
マックの年式が分からないから何ともいえないが、Boot Campを使ってWindowsをインストールできないのか?
というか、スレ違いだからROM専に戻るわ

141:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:27:16 +ZfanjpmP
>>139
HGSSは徘徊ポケモンの数+1の消費で安定するぞ
色違いは乱数計算使えば問題ないだろ


142:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 15:38:44 4ixhkuHTO
>>141
まじか。
てか色は今pdfみてみたら電話以外に解明されてたんだね。
素直にHGSSでやるかな…

143:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 16:13:44 6xVMHux9O
レック厳選したいんだが、誰か無邪気6Vのシード知りませんか?



144:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 16:24:23 s3sp/dzfP
もしもしには無理です

145:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 16:32:50 IrMN8WpgO
はい、知っています

146:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 16:47:24 6xVMHux9O
HGSSroopで出力されないんで困ってます。
教えて下さい。

ちなみに今巻き添え規制くらって携帯から投稿orz

147:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 16:48:53 RVNct2Rk0
とりあえずポケモンというゲームの仕様すら知らない奴が乱数なんてやるな

148:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 17:18:44 +G6prNys0
>>146
もしもし ガチャ  

149:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 17:29:12 tUJ7J8n1O
>>146
黙って普通に厳選してろ

150:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 18:52:05 nA9WYsfL0
ぬはwPCやられたから一回リカバリーしたんだが
calpidってツールがどうも見当たらん
誰か誘導頼みたい

151:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 18:59:04 ZRQCKBOs0
>>150
>>1

152:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 19:04:13 nA9WYsfL0
>>151
アフォな俺w
本当にすまんかったパソリカバでテンパってたから

153:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 21:19:06 5FS182wJ0
エメループ初挑戦なのですが
ここ(URLリンク(pokem.client.jp))で出した表で
8223F,(137.05秒),せっかち,25-28-13-28-30-31のレックウザがいたのですが
これは137.05秒に話しかけて捕まえればその個体が出るってことなんですかね?
そこのタイマー使って何回もやってみているんですが、
捕まえるたびに全く違う個体しか出ないもので…

154:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 21:31:38 RWTgzX8F0
お前が毎回137.05秒ちょうどにボタン押せてるなら同じ個体しか出ないよ

155:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 21:34:06 ZRQCKBOs0
>>153
鳴き声の分考慮しなきゃならないから137.05秒ちょうどに話しかけてても出ない
出た個体からずれを把握して修正

156:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 22:16:26 YPVyuRNv0
>>146
初期seed:1412024c
seed消費数:73

157:ゲーム好き名無しさん
09/11/14 23:19:00 DTCNXVdw0
やれやれ
             もしも次に同じような
             【大規模規制 】 が発生した場合には
              ③ちゃんねる・・という掲示板が在ります。
                      ________
             Google 検索 | ③ちゃんねる  |
.   ∧__,,∧                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ^ω^)    
.   /ヽ○==○    【大規模規制 解除】 【ぬるぽ】
  /  ||_ |    【大規模規制 解除】 【 ヤレヤレ 】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


158:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 00:08:00 XjYDMNdM0
IDが03104になる場合の初期SEEDと裏IDは分かりませんか?
OpenOfficeではIDループDSが動作せず…

159:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 00:13:46 A0tDZ2pc0
>>158
>>9の一番下のリンクにツール

160:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 00:33:27 XjYDMNdM0
>>159
ありがとうございます

161:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 01:57:43 hHGKmuzDO
初シードを使う乱数で臆病6Vミュウツー成功・・・なんだが

そんときはライコウとエンテイが徘徊だったんだがenteiツールのそいつらのいる場が全く逆なのは仕様なのですか?

162:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 02:00:24 LreOYsTp0
起動時の注意書きぐらい読んでください

163:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 09:49:16 1agCkLC60
初期Seedの上位2桁がズレるんですが、何故でしょう?
初期Seedが0xXXYYZZZZだとXX=(MM*DD+mm+ss)&0xFFなので、
目標初期Seed上二桁が0xE5なので10月19日18時21分で計算上E5になる筈なのに、
野生を捕まえて初期Seed逆算するとE6になっています

164:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 09:56:46 2DVdlOZF0
あなたが理解できていないからです

165:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 10:06:05 1agCkLC60
ですよね

166:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 10:21:18 l4yNjRvbP
hhとmmじゃなくてmmとssだぞ

167:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 11:00:19 SI+qEDPM0
その場合は18分21秒

168:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 11:45:03 18UAc7uv0
ありがとうございます。

>>154
押せていると思っていたんですが、押せてませんでした
目押しはほぼ不可能なのでしょうか?

>>155
ということは鳴き声で個体値が決まるんですね…
鳴き声というのはレックウザに話しかけたときに発する鳴き声ですか?
それとも戦闘に入ってからの鳴き声ですかね?

169:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 12:55:42 SI+qEDPM0
そりゃ話しかけたときだろ
鳴き声が終わった直後に決まったはず

170:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 14:34:30 oa9sLLy+0
初心者なんだが初期Seedを決定する際の「つづきから」を選択する
コンマ以下の精度ってどれくらい必要なんだ?
やっぱりドンピシャじゃないとフレームがずれる?


171:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 14:41:16 l4yNjRvbP
1/60秒

172:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 14:41:16 m4O+xIF60
2フレ

173:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 15:23:22 cpV62lUL0
目標seed下4桁:0226
0224が出たから2年増やすか→0228

174:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 17:57:05 8aNbWSJY0
昔からタイミングよくボタンを押すゲームが苦手だったけど、
そろそろ、そのタイミングよくボタンを押すことを「ポケモンの厳選」って呼ぶ時代がきそうだ…。

初心者が一番やりやすいのは、やっぱり徘徊ですぐに出た初期seedとずれが確認できる金銀かな?
エメラルドはわざわざ捕まえないといけないし

175:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 18:04:51 4jqLdWyqP
エメラルドも好きな個体値逆算ですぐじゃね
俺はそれでラティアス色違い2Vだしたぞ

176:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 18:57:51 GDEEcmkV0
エメの2v色ラティってかなり時間掛からない?
数万F以内にいないが

177:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 19:08:00 RVmc/YRQ0
まあ裏IDによるんですぐ出る人はでるんじゃないっすか
おいらのばあい18秒ぐらいで出るんで^^;

178:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 19:25:58 rs0tACp+O
携帯から
ドンピシャじゃなくてもいいのかな?
ありがとう!

179:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 19:33:16 QPMlXJ3d0
>>178
正確には違うけどほぼドンピシャと思っても差支えはないよ
1F(ピッタリ)の2倍と言えば聞こえは良いけど

180:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 20:57:55 u9JJJJC60
色違い卵の孵化乱数消費が面倒くさいので、初期シードを直接狙いたいのですが
片っ端からPHS等に入力していく以外に方法はありますか?

181:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 21:02:18 u9JJJJC60
>>180
申し訳ありません。事故解決しました。
アーマーさんのツールにこんな機能あったのか・・・。

182:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 21:02:36 rf5QOO2O0
他のツールを使う
・乱数計算
・eggpid
その他

183:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 21:16:04 AyFaUJXi0
おまえらいいIDだな

184:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 23:38:07 1agCkLC60
初期seed0xXXYYZZZZのXX=(MM*DD+mm+ss)&0xFFの計算で用いるss(秒単位)なんですが
もしかして小数点以下四捨五入で計算されていたりしますか?
21秒に起動で待機時間18.5秒前後で微調整しているにも関わらず目標のフレームに近づくとXXが1増えてしまいます
もうこれしか考えられないんですが…

185:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 23:40:31 rf5QOO2O0
>>184
間違いなく切り捨て
どうせ起動時刻じゃなくて「つづきから」選択時間をずらしてるって落ちだろ

186:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 23:46:59 m4O+xIF60
21秒に起動してないんだろ。
ハードが何か分からんけど、初代やLでは秒針が動き切った時にはすでに0.5秒くらい経過してる。

187:ゲーム好き名無しさん
09/11/15 23:58:33 IHF/RVVhO
今まで孵化ループはプラチナでしかやってなかったがHGSSの方が楽みたいなんでやろうとしたけど
HGSSじゃ爺前がかなり面倒だということに気付いたわ。性格や特性も乱数使えばいいんだろうけどやっぱり確認しなきゃ不安だし。そもそも孵化乱数はプラチナよりきついらしいじゃん
HGSS楽すぎワロタとか聞くけどぶっちゃけプラチナとかわらんじゃん。プラチナだって2,3回やれば通常乱数合うんだし
期待してただけに残念過ぎる

188:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 00:49:04 WkmLZIEN0

さすがに孵化乱数使って性格値決めるより孵化させてみてのほうが早いだろw

孵さなくてもわかるプラチナのほうが楽だけどな

189:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 01:01:30 XDwbG3Pf0
ダブルで細かく調整する以外は乱数孵化までせんでもいいだろうとは思う
シングルで使うならパワー固定孵化だけで十分な気がするな

190:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 02:57:24 KQi5QbI6O
>>186
それ初めて知ったわ。
どうりでピッタリにやってるのにXXが全くズレないわけだ。

191:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 03:12:34 pQRCtlbw0
>>69の方法を試してみて、初期seedはあったっぽい(徘徊先は一致)んだが、
ひかえめ6Vのヨルノズクが何故か出てくる・・・

なんでだ…?

192:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 03:26:17 HJcBaKeb0
今作では朝昼夜で出現テーブルが全て違うから

193:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 03:30:02 HJcBaKeb0
って時刻設定も指定してあったか、忘れてください

194:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 04:26:13 xyOpBV9kP
>>186
毎回最初に合わせるとき20F以上ずれる理由がやっとわかったわ

195:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 04:41:15 Hl8iwuQ7O
某氏の乱数計算ツールっていうHGSS用?の卵個体値算出ツール使ってみたけど、結果がcaicpidと変わらないのだが
なんでだろ…
もしかしてHGSSの卵の性格値や個体値を決める過程はプラチナと同じなんじゃないのですか?
PHSの紫シートのとこも金銀対応のボックスがないし。
それともなにか微妙に違うのですかね。

196:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 04:43:48 jfBs05KXP
>>194
時計合わせると同時にタイマー起動させるべきだろ

197:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 04:59:35 vjLL69uzO
>>69って別の場所の草むらにいるポケモンでも同じ個体値って出るの?

198:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 06:06:19 vjLL69uzO
>>69
ライコウエンテイ逆で6Vメタモン出たよ

199:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 09:54:32 fTv/KCTc0
>>191
大量発生してない場合、>>69の一番上のやつはヨルノズク

200:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 10:24:54 iUz6oV0t0
entei.exeを使って、ちゃんと電源切る前のデータ入れた上で初期seedを調べてたんだけど、
何回か試行してると時々前後30Fにも徘徊位置が合致するものがない事があったから
原因知る為にそのままポケモン捕まえて個体値から逆算したらまさかの目的初期seedと合致した
これはもうentei.exeが間違ってるって認識でいい?徘徊位置決定の数式とかあったら自分で計算してみるんだけど

201:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 10:58:07 1mRLlHwj0
電源切る前のデータ
何回か
時々
徘徊位置
個体値
目的初期seed

202:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 11:11:55 2OXwc0Z00
>>200みたいな馬鹿ウザいから消えてくれよ

203:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 11:17:42 iUz6oV0t0
>>201
電源切る前のデータ:エンテイ33/ライコウ33/ラティアス16番道路
何回か:3回徘徊位置違う状態で最初のポケゲット→WifiLv100で個体値調べて逆算で目的seedに一致
時々:つづきから選択時間2009/10/18/15:10:39、待ち時間18.90秒
徘徊位置:ごめんこれはメモってないけど、enteiで出る30/38/18じゃなくて前後30Fにも存在しない組み合わせ
勿論エンテイライコウ逆のも探したけど合致なし
個体値:31 31 29 31 29 31 11(せっかち)シンクロあり 特性1
目的初期seed:0xE50F0308

204:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 15:22:35 YUryDIc80
HGです。
>>69の乱数調整を成功させることができたので味を占めてpdfで勉強しているのですが初期seedの下四桁の計算がよくわかりません。
下四桁0220の場合計算式は
ZZZZ=yy(年数下二桁)+T(ソフト起動時からの時間経過[F])=yy+T(min)+T´(つづきからの待機時間)で、
0220(544)=09+T=09+T(min)+T´となりますよね?

この式の中の「T」「T(min)」「T´」をどう求めればよいのか分からないのですが教えていただけないでしょうか?

また、おひるごはん氏のプログラム内の「フレーム+年-2000:***」という文字列がよくわかりません。
表示された情報で理解できないものが性格値とこの数値だけなので
この数字を上記の式に使う……のだと思うのですが、これはどういった情報なのでしょうか?
拙い文の上、まだまだ理解の足りない者の質問ですがよろしくお願いします。


205:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 15:27:36 jfBs05KXP
>>204
まとめ読めよ

206:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 15:31:29 i9O0OXAn0
面倒だから細かいことは省略して言うと「:」は「=」。

207:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 15:52:37 uJLJNOw7O
特定の表IDと裏IDがどの初期SEEDからでるかを計算してくれるツール、もしくは初期シードからどのようなIDが決定されるかの原理を説明しているサイトなどはありませんか?

208:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 16:20:50 iUz6oV0t0
野生ポケモンの厳選の場合、出てくるポケモンは完全に確率依存で擬似乱数で操作出来ませんか?
PHSで種族入れる項目があったんで操作出来ると思ったんですが、狙った個体値の別ポケが出てきてしまいました

209:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 16:23:21 de7s2uIo0
>>204
pdfの表記だけ解説

T = T_min + T' と分解して考えている
T'は「つづきから」画面で待機する時間だから
「つづきから」で全く待機しないとき=A連打で「つづきから」を選択したとき
に実現するのが(T'=0)T=T_min(これ以下にはできないという値)
人によって連打精度は一定と言えないと考えているので、
まずは自分のDS本体・ソフト・連打精度におけるT_minを測定し、
そこから T(目的値)-T_min の計算をすることで
T' 即ち 「つづきから」選択画面での待機時間を求める。

まとめると
T : 実際に実現する初期Seedの下4桁 (設定値:目標の初期Seedの下4桁-yy)
T_min : 試行環境における実現可能なTの最低値 (設定値の例:0x1ED @pdf作者 & 旧DS & SS)
T' : 「つづきから」待機時間(F単位) (設定値:T - T_min)

>>207
初期Seedから2回孵化乱数を回して上位2Byteが裏IDで下位2Byteが表ID。
孵化乱数計算の原理はさびたコイルのページ

あと、質問内容とはちょっと違うけど
「ある性格値が色になるID&SID」が実現できる初期Seedを出力するツールと
「任意の表ID」が実現できる初期Seedを出力するツールはある
>>9の一番下のリンクから

表と裏両方指定したい場合には存在しないと思う。
実質的に全初期Seedから総当たりしなければならないので、
計算量が尋常じゃないことになると思います。

>>208
操作できるはず。HGSSなら大量発生とか朝昼夜の違いとかじゃないかな。

210:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 16:32:12 jfBs05KXP
>>204
まとめに書いてあるTからT(min)=HGSSなら0x0IEDを引いておけばいい
T'はフレームだからエメタイマーで秒に変換しとけ、これが待機時間になる
後は逆算

211:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 18:00:44 pQRCtlbw0
>>199
㌧クス。
大量発生時のみメタモンなのね・・・


212:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 18:12:37 xPW+JJBK0
狙っている初期Seedが010B042Fで
起動時間11月15日11時59分16秒
ここは間違いなくこの時間に起動させてるんだけど
「つづきから」を選択するさいにロード時間からコンマ1~2秒ずれる。
で、エンテイとライコウの位置を確認するんだけど
entei.exeと位置が合わないんだ逆にしてもダメ。
どうしてなのかさっぱり分りません。
教えてください。

213:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 18:26:36 de7s2uIo0
>>212
質問するより出た初期Seed調べるのが先

214:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 18:48:09 xPW+JJBK0
試しにやってみた
エンテイ30番ライコウ38番の0x010B0421かな?

215:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 19:05:37 xyOpBV9kP
ずれたフレーム分時間ずらせよ馬鹿か

216:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 19:50:40 xPW+JJBK0
とりあえずやってみる
ありがとう

217:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 21:26:17 bXJ2utJG0
test

218:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 21:46:56 xDDJF4LSO
エメループとプラチナループならどちらが簡単に早く、目的の個体を出せますか?

219:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 21:48:19 sTxdnS4/P
高個体狙うならプラチナ一択

220:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 21:54:44 0aVZ3uhLP
エメループでも出来るだろ
エメラルドで捕まえたカイオーガが5Vだ

221:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 22:01:40 de7s2uIo0
>>218
Em: 事前調整不要・現実的時間内ではある程度の妥協が必要
DS: 事前調整必須・妥協ほぼ不要

目的の個体がどのレベルなのかによる
自由度はDSの方が高いが原理を理解しないと難しいかと

222:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 22:11:36 FSPr6fal0
てか単純にエメラルドのほうが、Aボタンを押すタイミングがシビア

223:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 22:20:06 xDDJF4LSO
ありがとうございます!

プラチナで高個体値メタモン狙います

224:ゲーム好き名無しさん
09/11/16 23:32:47 gouDtPUN0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、NPCの動作による乱数消費って、
もしかして同じマップ(例えば11番道路にプレイヤーがいるなら11番道路全域)に
いるNPCが動作すればその分だけ全て消費されるんでしょうか?

同じマップでもDS画面に映っていないNPCの動作分は
乱数消費の対象外だと思ってやってもまったくうまくいかなかった・・・

225:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 03:08:34 MOc3mw3l0
規制も解けたことですしちょっと質問させてください
>>204に関してなのですが、T=Tmin+T′とありますが
メイン画面でHGを選択してから「つづきからはじめる」の画面が表示されるまで(Tminの間)
にフレームはカウントされるのでしょうか?それともつづきからはじめるの画面に切り替わって初めて
フレームのカウントが始まるのでしょうか?どっちなんでしょうか。どちらでもないのでしょうか。

226:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 03:08:55 4ZKvdCI90
>>220
それどこのフレーム?

227:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 03:19:22 9LuoLvJwO
>>225
起動直後の白い画面が暗転した時点からフレーム数のカウントが始まる。
ただしCPUの処理によってもカウントは進むので、オープニングをどこまで流すかによって、フレーム数と一致しなくなってくる。
安定してフレームごとの消費になるのは『つづきから』画面
で、それを知ってどうしたいの?

228:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 03:24:20 amOKuppG0
いつカウントが始まるか、なんて
メニューからHGSS・DPtを選択してからつづきからを押すまでのプロセスにそんな影響を与えないもんなぁ

229:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 03:48:14 7odOQ9pg0
質問です。
例えば>>70のやり方だと、初期シード0xDA000584を狙うために
時計を2009/11/15/00:09:15に設定してますよね?
でもpdfを見る限りでは上位8bitを求める計算式って、

(MM*DD+ss+mm)&0xFF

ですよね。設定時刻で計算したら0xDAにはならないんですけど、
この0xDAはどういう計算で出てくるんですか?

230:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 04:00:03 9LuoLvJwO
>>229
初期Seed決定はつづきから選択時

231:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 04:00:19 kssLiLWO0
>>229
2009/11/15/00:09:15はソフトの起動時間
(MM*DD+ss+mm)&0xFFはつづきからを選択する時間
>この0xDAはどういう計算で出てくるんですか?
0xDAが計算から出てくるわけではなく、0xDAから変数を導き出すんだよ

232:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 11:17:52 eSLEefbh0
・何十回やっても初期seed合わないっていうか前後のしかでない
 → DS版は2フレームずつしか動かないから奇数偶数がずれてると無理ゲー、その場合1年ずらす

・挙げられてる具体例って「(MM*DD+ss+mm)&0xFF=上位8bit」成立してなくね
→ ここでの秒数は続きからを押す時間

・エメラルドが全然合わない
 → DS版のほうがタイミングが楽

このあたりがよくありそうな質問でテンプレにないものだと思う
pdfファイルにちょろっとしっかり書いてるけど

233:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 11:20:36 CUPfd6EG0
確かに最近全くエメループが成功しない
前後60Fは余裕でずれる始末

234:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 11:49:41 ZWHt0M3S0
HG/SSでは孵化乱数が影響するのは性格値だけですか?
個体値だけ厳選してあとはかわらずの石と運だけで粘る、って時は
初期Seedと通常乱数消費数を調整すればいいのでしょうか

235:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 11:51:41 s5cG8kqi0
SSでサンダー厳選してたんだけど
何度やっても5余計に消費されてた

128歩歩いて消費してて、
途中で「スプレーの効果が切れた」的なメッセージが出てたんだけど
これに原因があるのかと思って、スプレー分の歩数消費→セーブしてやり直したら
綺麗に目標分消費できた

スプレーの効果切れるといくつか消費されるのかね

236:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 12:34:25 l0+W97YDO
不確定要素をなるべく排除して挑むのが普通なのにスプレーとか…

237:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:10:05 M33dhGFd0
>>8のPt 6Vメタモンについて質問です
以前にメタモン出現フラグを立てて、上書きしてしまっていた場合はアウトですか?
なんどもリセットしてウラヤマに話しかけてみたんですが一向にフラグがたたないんですが・・・。

238:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:28:52 ilEHCFWE0
ダイパで配達員から受け取るときは1消費、NPCが方向転換or前進も1消費、だよな…?
多分>>7と同じと同じ6Vジラーチを狙ってるんだけど、初期seedを合わせて乱数を消費していったら、

ゲーム開始後にNPCが動かないようにしてセーブ
→狙ってるやつの1つ前のものが出る
→ゲーム開始後にNPCが前進するようにしてセーブ
→狙ってるやつの1つ後のものが出る

239:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:34:07 H9Z0H18Z0
>>238
NPCが方向転換+前進してたなんてオチじゃないよな?

240:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:38:08 ilEHCFWE0
>>239
前進せずに方向転換と、方向転換せずに前進の2パターンでやってみたけど、
両方狙ったものの1つ後の個体が出たからそれはないはず
壁際でもないから、前進してることになってるけど壁で動いてない、なんてこともないはず

241:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:38:30 l8J7wwZ50
>>234
多分そう
変わらずのみ持たせて性格性別爺前固定→通常乱数消費で6V孵化出来たよ

242:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 14:57:54 3My0xBxA0
孵化乱数のアクセサリー数って壁紙含めないよね?

243:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 15:24:13 R7lR2Qy90
くだらない質問が一気に増えたけど何かあったのか

244:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 16:37:54 MOc3mw3l0
>>227
えっと、つまり0xZZZZをあわせるにはまずA連打でTminのフレームを求めたあと
指定フレームからTminを引いたフレーム分をつづきからの画面で待てばいいということでしょうか?
たとえばPHSでフレーム+年-2000:707と指定されている時は、2009年の場合698(F)-Tmin(F)分つづきから画面でフレームを消費したらいいということですか?
まだよく理解できてないのでわけの分からないことを言ってたらすみません

245:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 16:47:13 /y7ddadpO
つづきからで待機してもルギア部分で待機してもたいしてかわらねーよ。
気にする必要なし

246:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 18:00:18 0Gbpfgch0
>>237
現在の二つの枠どっちかが既にメタモンなんじゃないの?


247:227
09/11/17 18:40:35 dIvGnhbx0
>>244
ツールについてはそのツールの説明書を読んでもらうとして、
下4桁が0x2C3=707の場合なら、その理解で正しいです。
0x707≠707なのでその点は注意

248:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 18:52:26 ondU4xb90
>>244
Tminはpdfにまんま書いてある
質問する前に読め

249:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 19:42:32 aApXpQ+e0
すみません、シド判定ツールをダウンロードして使おうと思ったら以下のような画面になって上手く使えません
計算自体はしてくれるのですが、個体値は1桁・IDは4桁と必要な桁より一つ少ない数しか入力できないんです
どうしたらよいのでしょうか
URLリンク(www.dotup.org)

250:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 20:12:51 R7lR2Qy90
>>249
>>23

251:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 20:26:58 o5wvXLAw0
配布系ポケモンの性格って完全にランダムなの?
例えば孵化乱数を進めることで調整できたりはしないのかな

252:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 20:28:57 baww7g7D0
うんこを食べたら調整できます

253:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 20:41:17 0Gbpfgch0
>>251
time stampっていう通常の乱数とは違う乱数を使ってるから
現状は狙うのが無理、頑張って解析よろ

254:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 20:46:05 o5wvXLAw0
>>253
よく見たら解析・開発課題に書いてあるな、スマン
さっきから無補正性格しかでなくて困ってたんだ

255:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 21:53:49 40FTOSCA0
質問です
徘徊ポケモン+1回乱数が消費されるとのことですが
ワタル戦闘前でラティオスがいない(ラティオス狙いのため倒している)で
ライコウ・エンテイが徘徊している状態だと
消費は2になるのでしょうか


256:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:03:28 OPGQh0Le0
自分で徘徊+1と言っておいてなんで何で消費が2になるんだよ

257:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:07:21 40FTOSCA0
ラティオスがいない状態なので2かと思ったのですが
倒している状態でも
ラティオスの分も入れていいということでしょうか?

258:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:11:35 lCYOE7W00
どういう誤解をしてるのかわかりかねるが、
普通ライコウ・エンテイが徘徊してて徘徊+1なら消費は3だと考えると思う

259:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:13:38 kssLiLWO0
>>257
ライコウとエンテイが徘徊してるなら徘徊ポケモンは2匹なんだから消費は2と考えるのが普通じゃね

260:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:18:22 40FTOSCA0
徘徊ポケモン1匹につき1消費という意味で書いていました。
ライコウとエンテイがいるので2消費と考えたのですが間違っているんでしょうか?
それとも倒されているラティオスの分も入れるのですか?



261:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:20:18 Awt1ikNK0
一匹につき1消費で徘徊ポケモン+1って手前で書いておいてなんでその結論に至るんだよw
意味がわかんねえ

262:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:20:40 EdA1DXRyP
もっとわかりやすく書けよ池沼

263:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:22:32 OPGQh0Le0
お前のせいで頭痛が痛い

264:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:52:17 dIvGnhbx0
つーか理解してない人が無理に質問に答える必要はないと思うが・・・

「徘徊数"×"1」消費が正しい
よって>>255は表記の仕方がおかしい。
消費数は2であってる。

265:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 22:56:14 40FTOSCA0
+ではなく×でした
間違った表記の仕方をして混乱させてしまいすいません
回答のほうありがとうございました



266:ゲーム好き名無しさん
09/11/17 23:16:39 Awt1ikNK0
位置かぶりでの+1のことじゃなくて本当に×と+間違えてただけだったのか
わからねーわそんなん

267:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 02:57:47 B5OBcBMi0
普通ワタル戦後の謎の1消費のことだと思うわな、その書き方は

268:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 03:34:18 ADn1gX8t0
初期シードを合わせて乱数を消費してポケモンを捕まえたら全然違う個体でした
何でかと思ってその個体をもとに逆算してみたらシードは合ってたんですが
乱数が全然違う消費数になってました(36消費したはずが200以上消費)
消費方法は徘徊*3+先頭眠り*8+あまいかおりを使いました
場所はハナダ↑の25番どうろでやったんですが、まわりに動くNPCはいなかったと思います
どこでこんなに消費されたのでしょうか?

269:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 04:38:15 fpAOHFHE0
>>268
性格決定で使われたんでしょう

270:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 04:52:14 /29jVinA0
>>268
固定シンボルの敵は話しかけたときに
性格決定→その性格の個体を生成するシードまで飛ぶ

っていう流れになるから、単純に手前まで進めただけでは狙ったものは出ない
アーマーさんのブログを熟読することを勧める

271:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 05:05:03 ADn1gX8t0
>>268
>>270
固定シンボル、って動かない伝説系などのイベントポケモンのことですよね?
その性格決定のプロセスはくさむらで出すポケモンも同じなのでしょうか?

とりあえずそのアーマーさんのブログを熟読してみます

272:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 05:05:50 ADn1gX8t0
すみません、上の>>268>>269の間違いです

273:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 05:10:33 /29jVinA0
>>271
すまん、寝ぼけてたみたいだ。固定じゃなくて草むらでのエンカウントだね。
草むらでも>>269の通り性格決定して飛ぶ過程はさむから、そのせいでしょう

274:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 05:14:43 fpAOHFHE0
個体を決めるときの乱数消費の順番

出現ポケ種類決定→(シンクロ成否判定)→性格決定→性格値決定→個体値決定

草むらは頭から
固定はシンクロ成否から(シンクロ使ってなければ性格決定から)
徘徊・もらいものなどは性格値決定から
配達員は個体値決定から、性格値は別乱数

性格決定→性格値決定までに消費される乱数は不定(現在のSeedによって違う)

275:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 07:05:10 ebev0eLh0
>>246
その可能性が高そうですね。ありがとうございます。
日付が変わってみたらまた試してみます

276:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 13:19:17 Idnq/oTd0
>>258って最高にアホだな

277:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 13:26:29 jjBG8Igd0
おまえほどじゃないけどなwwww

278:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 14:23:01 CMUyPAuT0
同じアホなら踊らにゃ損々

279:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 16:10:05 lnNKhJ8L0
爺前固定で乱数調整孵化してるんだけどたまに消費seedが多くなる

タマゴ作り直したら成功するんだが原因分かる人居る?

ちなみに消費seed4のつもりが6になってた

280:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 16:32:55 TTXLEKKtP
エスパーじゃないのでわかりません

281:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 16:38:34 pW9ku91j0
>>279
レポートのタイミングによっては連打しても短パンの動きを制御できない。
その場合狙いのプラス2の個体が出る。
作り直しで成功したのはレポートを書き直したから。

282:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 16:57:59 /KsUETX90
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  短パンこぞう様が乱数消費してやるぜ!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ    
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)

283:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 17:40:10 lnNKhJ8L0
>>281
なるほど短パンこぞうのせいだったのか

おかげですっきりした ありがとう

284:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 18:40:45 d3IaWoNk0
2匹の犬の位置に合わせたSeedを見て
ずれリストの予想性格と能力を見比べても
一致しない・・・なんでか教えてください。

285:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 18:47:49 d3IaWoNk0
追記:
目標初期Seedの010B042Fを出したにも関わらず個体一致せず・・・
乱数消費数は2で、徘徊してるのは2匹だから消費数も間違ってないはず
助けて\(^。^)/

286:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 18:52:48 Dga4756c0
>>285
なんか捕まえて初期シード確認しろよ

287:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 18:55:40 d3IaWoNk0
>>286
ミュウツーでエンカウントして初期Seed割り出してツール使ってる
エンカウント前に徘徊の位置の補正も掛けてるんだ


288:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 18:56:09 3Shh/oSX0
なんか捕まえて初期シード確認しろよ
なんか捕まえて初期シード確認しろよ
なんか捕まえて初期シード確認しろよ
なんか捕まえて初期シード確認しろよ

289:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 19:20:31 d3IaWoNk0
初期Seed候補として
010B042FとCA0B0C1Eがでてきたんだけど
個体が合わないってことは俺が引いてるSeedはCA0B0C1Eってこと?

290:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 19:34:57 yaQOsi+n0
>>285
なんか捕まえて初期シード確認しろよ
マジレスすると初期Seedか消費数が合ってません。そんだけ。

291:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 19:40:57 d3IaWoNk0
位置確認後すぐ話かけてるから初期Seedが合ってないのかな?
そのくらいのミスならなんとかできるかも・・・
ありがとう。頑張ってみる。

292:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 19:47:45 JEW9OFpB0
え?

293:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 19:51:08 HZAZj8XQP
釣り乙

294:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 20:08:44 d3IaWoNk0
え?

295:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 20:38:41 fpAOHFHE0
>>1

296:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 20:54:09 NZ0Jyyj0O
うーん、野生で狙いの個体出そうと思ったんだがだめだ、消費乱数が合わない・・・画面外NPCの動きもカウントされるのか
同じエリアにちょろちょろするNPCがいるくさむらでの野生乱数調整は不可能に近いってことですかね?
1番どうろで良個体値のポチエナ欲しかったんだけどなぁ
ちょろちょろNPCがいないエリアで捕まえられるポケモン一覧とかを要求するのは流石に都合よすぎますよね


297:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:06:53 yaQOsi+n0
>>294
え?

…どう間違ってるのかとかどうすれば良いのかは何となく分かるがまた来ても意味無いんでヒントだけ言おうか。
①目標初期Seed自体出せてない。
②010B042Fが出せているならズレリストのどれかと一致するので今引いてる初期SeedはCA0B0C1E付近。(恐らく)
③位置確認しようが走り回ろうが初期Seedは変わらない。
後は自分で調べるなり試すなりどうぞ

>>296
>>282

298:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:08:16 yaQOsi+n0
>>282じゃなく>>281だった…

299:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:24:47 6XzXd6Po0
圏外でウツギ博士に電話しても乱数消費は可能?

300:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:27:24 d3IaWoNk0
>>297
ありがとう
今ミュウツーで粘ってるんだが
上の方のレスに「固定シンボルは単純に乱数を消費しない」みたいなこと書いてるからそれが原因かも?
アーマーさんのブログ読めとも書いてたから勉強してきます。
①~③は恐らく②のCA0B0C1Eを引いてるんだと思う。
でもそうなると初期Seedってどうだすんだっけ?とかなって
頭がおかしくなって死ぬ。


301:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:33:44 yaQOsi+n0
…その、言いにくいけどいずれか当てはまるって意味で1~3ってつけたんじゃないんだ。番号振ったけど特に意味は無い。
つまり全部当てはまってる多分。

302:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:35:04 yaQOsi+n0
sage忘れスマンそろそろ自重する

303:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:49:35 /KsUETX90
ここ最近変なの多すぎだろ

304:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 21:52:24 fpAOHFHE0
どっかで紹介されたんかね

305:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 22:17:02 J0mQaQda0
本当に頭がおかしくなって死ねばよかったのに

306:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 22:43:29 u3369/ob0
ワタル後謎の1消費って、再現性はあるの?
ある特定のシードを狙うと絶対に起きるとか。

307:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 22:44:31 4iQWmGrj0
乱数調整孵化(HGSS)で爺前セーブしてある状態で、つづきからはじめるを押したあとの行動なんだけど、

「ボタン連打でタマゴをもらう」って書いてあるんだけど、乱数消費はいつするんでしょうか?

消費乱数がまったく合うわずに困っています。


308:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 22:46:53 OEgzPMhn0
だだぢぢの悲劇

309:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 22:54:36 wPKO5fFr0
消費できないなら、消費する必要のない奴を探せばいいじゃない

310:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 23:14:24 4iQWmGrj0
>>309
なるほど、そういうことだったのですか。
試してみます、ありがとうございました。

311:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 23:27:38 XrbsvWTbO
無限のチケットは皆さんどうやって手に入れますか?

312:ゲーム好き名無しさん
09/11/18 23:29:27 OEgzPMhn0
だだぢぢの悲劇

313:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 00:17:15 h9mRTBDV0
時に親切心は災いをもたらす

314:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 00:29:15 UNk0mJ9b0
質問スレとはいえ、もすこし試行錯誤してから訊かれた方がいいのではないだろうか。
アドバイスしようのない情報の少なさで質問されても期待してる答えは得られないと思う。

めんどくさがらずにちゃんと解説してるブログなりなんなり読みこんだらいいんじゃなかろうか。
そうして理解してからの方がいちいち訊かずに済むし、訊くにしてもまともな答えがもらえると思う。

自治厨くさくなってスマン

315:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 00:46:39 qpJwAs8U0
>>313
乱数厨はうんこもらす

316:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 00:54:40 kgjNvc300
おひるごはんさんのPHS1.13.zipがうまく開けないです;;
うまく解凍できてないのかな?
Lhaca デラックス版やLhaplusとか解凍レンジ使ってもできない。
解決法を教えてください。

317:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 00:54:58 fSaXqAkv0
>>314
0がOならうんこだったのに

318:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 01:03:29 lregs62a0
まあ半日もありゃできないにしても大体の意味は理解できるわな
少なくとも意味の分かる質問になるし返答の意味も理解できる

319:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 01:31:42 P00BrB5/0
一通りテンプレに目を通す→試行錯誤するもだめなので質問→くそみそに叩かれる
→できるようになる

これでおk

320:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 01:45:04 Z/oSFP0P0
>>319
俺マジでそんな感じだわ

321:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 01:57:19 G6EbqYf7P
俺は
一通りテンプレに目を通す→試行錯誤するもだめなので質問スレをよく読む
→質問者がくそみそに叩かれるのをみながら再び試行錯誤→できるようになる
って感じ

322:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:07:33 h9mRTBDV0
→とりあえずテンプレに目を通す→通しただけでやる気が起きない
→他の質問者が叩かれているのを見ながら脳内シミュレート→気持ちだけできているつもり

たぶんこのスレ常駐の一番の負け組み
もちろん余計なレスなんてせず普段は黙ってみてるだけだが

323:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:19:42 lregs62a0
一通りテンプレに目を通す→試行錯誤するもだめなのでググる→頑張る→ググる→頑張った
→できるようになる

今思うと質問せずググって良かったと思ってる、多分物凄い的外れな質問になってた

324:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:23:04 c27IYzlH0
>>323
興味があるんだが、テンプレ読んでも理解できなかったのにググると分かる質問ってどんなの?

325:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:24:53 Z/oSFP0P0
理論はテンプレで学んで具体的なやり方を個人ブログで漁ったわ
やり方が判ってから初めて意味がわかったものも多いよ

326:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:29:56 LI7sOUVh0
実際初期シードの仕組みさえわかれば後はツールにおまかせで出来るだろ

327:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:30:43 g+7OQAESO
一通りテンプレに目を通す
→試行錯誤するもだめなので質問スレをよく読む
→質問者がくそみそに叩かれるのをみながら再び試行錯誤
→どうしてもできないから質問してくそみそに叩かれる
→できるようになる
って感じだった

分からなかったときに叩かれると答えてくれたっていいじゃねーかカスとか思ってしまうが、
出来ない理由があっさりしてるからできたときはカスは俺だったと痛感する

328:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 02:57:15 lregs62a0
>>324
今思うとどう見てもテンプレで足りてます本当にありがとうございました
理解してない状態だと実例いくつか見た方が分かりやすい人もいるんじゃね?
正直行き詰った時は自分で色々試した方が早い気がするわ、くだらん理由多いだろうし

329:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 03:07:12 c27IYzlH0
>>328
レスありがとう。俺もとりあえずやってみることがすごく重要だと思う

まあ、エメでメタモン狙っていたころから比べると
テンプレも肥大化したし理解しにくくなったのかもしれん
いまから参入するにはある意味情報が多すぎるような気がする

pdfなんて初版は10ページくらいだったのに今は24ページもあるしな

330:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 03:10:36 DIfimNhs0
9割以上ゴミだけどな

331:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 03:25:28 qpJwAs8U0
目的のIDをPHSで出力

乱数逆算ツールで時間等を出す

2099年になる\(^o^)/

332:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 03:31:48 DIfimNhs0
アホ丸出し

333:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 03:36:52 ZQlKpNFOO
いいか・・これ以上突っ込むなよ・・・

334:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 07:55:36 uSAEXaTJ0
タイムマシン発明の瞬間である

335:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 11:12:39 OlRgcTrh0
野生の調整が出来ないとか言ってる奴は、そもそも徘徊やシンボルでの調整が出来ているのかと

DS、DSLの場合、
2009/11/15 21:07:00に時計セットして、連打でつづきから画面に到達
0.1~5秒ほど待ってつづきからを押す(この時点で07分25秒台になってるはず)
エンテイライコウラティで初期シードを確認する
これで0xC5150200周辺が出なきゃ諦めろと

336:拓郎
09/11/19 11:43:11 UxEHdSjPO
僕に聞いてください

337:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 12:39:28 qzl/CGZvO
HGSSで裏IDの特定は出来るのでしょうか?
できる場合、必要な色違いは怒りの湖ギャラドスでもできるのでしょうか?
初心者な質問ですが、解答お願いします。

338:ゲーム好き名無しさん
09/11/19 12:56:56 9OMdTGGB0
>>337
調べすらしないなんて



できるよ、方法はggrks

339:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 00:11:40 dmq06Qar0
>>7
やってます
初期SEEDはあいます(コイントス・野生捕獲で確認済み)
114回消費するために『冒険ノート』で消費しています(57*2=114)
しかし捕獲すると
113回・115回消費した個体値がでます(奇数消費ばかりでます)

配達員から受け取ったときに1消費するのでしょうか?
仮に受け取りで1消費するとしたら、さらに消費1するためには
NCPの1マス移動や方向転換で消費を試みましたが、でた個体値もやはり
113・115回の個体値でした
NCPはフレンドショップの場所によって消費2がありえるのでしょうか?

340:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 02:26:07 sjnYtH6s0
>>7をやってるのに>>7を読んで無いとはこれいかに

341:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 02:30:40 a9kc/pWH0
113なんか数を数えられる限りでるわけがない。

342:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 07:06:42 +rqOMEd+O
プラチナでやってんじゃない?

343:ゲーム好き名無しさん:
09/11/20 10:19:59 5XR1Adxr0
>>33を手本にして6vひかえめメタモンを作ってみました。
ジャッジにも見せてほぼ成功と思えるのですが、計算式があっているのかお聞きしたいです。
47ばんどうろのメタモン、ひかえめ6vはdd000242と擬似乱数シミュに出たので、
続きからはじめるの時刻設定は09年12月12日20時27分50秒で開始しました。
(entei.exeで該当初期SEEDであることを確認もしました)
消費SEEDが159なので、眠ポケに38回(152)、ウツギに3回(3)、徘徊3匹(3)であまいかおり使用(1)で
捕獲したメタモン(LV32-82-40-45-49-45-45)です。
よろしければ、判定お願い致します・・・。

344:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 10:30:56 WfTl8zSA0
ジャッジで判定してるのにこれ以上何を判定するんだ

345:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 12:58:46 OvnEXiJhO
何がしたいんだコイツ

346:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 14:29:00 sjnYtH6s0
ジャッジさんが信用できないなら俺らが何言っても信用できんだろうに

347:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 15:32:03 oszvRV/R0
計 算 式 が あ っ て い る の か

348:ゲーム好き名無しさん:
09/11/20 17:07:19 5XR1Adxr0
>>344
>>346
なんか無意味な質問をしてしまったってことはよくわかりました。
ROMって勉強しなおしてきますわ。
レスありがとうございます。

349:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 18:59:27 S4ZWcM31O
昨日赤ギャラについて質問した者です。まとめwikiとテンプレで満足して、検索を忘れてました。お騒がせしました。もうひとつ疑問がでてきたので質問します。
シド判定の結果で出てくる裏IDは10進数でしょうか?4桁しかないので16進だと思ってたのですが、スイクンが色違いにならないため、もしかしてと思い質問しました。初歩的なことですが、回答お願いします。

350:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 19:07:49 h6yiW1z60
>>349
>>23

351:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 19:09:33 oaPokyGo0
ホントただ試してみればいいだけのことなのにね

352:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 19:34:07 sjnYtH6s0
初心者だけど 初歩的な質問ですが
ってつけりゃ良いもんじゃないのにな
むしろ調べてません(試してません)から叩いて下さいって言ってるようなもんだぞ
テンプレ、wiki見ろ、ggrksで済むのは質問と言わん

まあぶっちゃけ最低限調べてるなら質問なんてほぼ無いようなもんだけどな

353:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 20:45:31 fPgj/iFJ0
乱数で6匹とも5Vないし6Vなのに対戦で勝てないんだけど

354:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 21:05:45 WNGVmTZ40
だだぢぢって偉そうにしててキモイな(声も
大の大人がポケモンでせこい技使って大将気取りとかw

355:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 21:07:38 B2ZrwU+30
1行目は同意だが2行目には同意できんな
せこいってなに?

356:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 21:52:46 vwkh3n3Y0
狭くて賢い

357:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 22:50:36 KZeArGaE0
どうせ乱数出来ない奴の嫉妬なんだから無視しようぜ

358:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 23:21:31 +rqOMEd+O
だぢがエメループ発見したんじゃないでしょ?

359:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 23:24:34 B2ZrwU+30
だだぢぢは動画まであげちゃうただの目立ちたがりだよ

360:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 23:49:32 /3tQ6sFj0
擬似乱数を紹介したらブログで説明攻めされたでござるの巻

361:ゲーム好き名無しさん
09/11/20 23:58:21 8sJdnw/uP
説明攻め・・・?

362:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 00:18:07 9iluZowl0
目立ちたがりっつーかブログのコメレスが高圧的で何様って感じだな
典型的なネット弁慶のキモヲタだろう

363:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 00:21:35 dyZj1dP20
あれに群がってる質問厨が笑えるからいいじゃん
ん?答えてもらえなかったの?w

364:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 00:24:51 9iluZowl0
>>363
だだぢぢが釣れましたwwwwwwwwww

365:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 00:29:14 dyZj1dP20
クールに爆釣完了

略决乱数零式 -乱数之章- 発動

366:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 01:31:08 7UcaxM2B0
ヲチでやれ

367:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 01:34:10 V3o+YiAIO
ちょっと聞きたいんだけど、DSiを使って乱数調整してるひといる?

368:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 01:57:36 7vsjOL06O


369:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 02:07:05 V3o+YiAIO
>>368
ソフト選択からOPまでの時間を何フレームにしてる?

370:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 02:36:48 7vsjOL06O
6.7秒 約400Fを目安にしてます

371:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 02:47:36 V3o+YiAIO
すごいな…
iはアナログ時計ないから辛くて辛くて

どれくらいの割合で成功する?

372:ゲーム好き名無しさん
09/11/21 04:18:21 fgMMAANHO
乱数調整の存在を知る→1から覚えるなら2ちゃんだろって事でこのスレ見つける→
テンプレ読むけど訳ワカメ→まぁツール落とすか→とりあえず16進数とはなんたるかをググる→分かったけどめんどいから変換サイト使う→
気合と根性で目押し頑張る→あ、出来た←今ここ

正直、初期シードって何?って聞かれても答えられないし、
欲しいポケモンツールで探して出てきた初期シードからDSの内蔵時間いじってあとは目押しして徘徊ポケモンの位置で出来てるか出来てないか確認するってプロセスしか分からんけど、
まぁ出来たからいいやと思ってる。ブラックボックス状態だなこれ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch