ゼルダらしさとは 32at GSALOON
ゼルダらしさとは 32 - 暇つぶし2ch717:ゲーム好き名無しさん
09/08/03 22:35:59 IWvijdEH0
>>712
納得させるような意見=客観ではないよ。
主観を予測して書いているというだけでね。
千手が言うようにそれは「それらしく書く」という行為であり、つまりフィクションなんだよ。
俺は読み手がもっとリテラシーを持つべきだと考えてるんだよね。
例えば新聞には右翼的な新聞があれば、左翼的な新聞もある。
そういう新聞に対して、自分の主義主張と兼ね合うものを書けとか、思想的に公平であれなんてのを求めるのはお門違いなんだよね。
そんなのはどう突き詰めたって不可能に近いもの。
それよりも読み手が書き手がどういう傾向にあるかを統計的に判断する習慣を身に着けるべきなんだよ。
俺が理想とするゲーム雑誌は、今よりも評論家の数を増加・多様化して、主観的な意見をばんばん言ってもらうこと。
そうしたほうが読む側としては絶対面白いし、下手に客観ぶった、公平ぶった評論を読まされるよりそのゲームがどんなものか伝わるんじゃないかと思う。
もちろん評論家という職についている以上、嗜好だけで語ってはいけないし、幅広い知識は必要だけど、
ゲームなんてのは所詮楽しいか楽しくないかなんだから、正直な感想が評価の核となるのは当然じゃないかね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch