09/03/21 04:50:27 9zPzePof0
ストーリーを読む・リクエストする方へのお願い。
・リクエストの際は、正確なタイトルとハード名を付記して下さい。
・まとめWikiで既に書かれていないか、既にリクエストされていないか調べてからリクしましょう。
・リク主は依頼したストーリーが書かれたら、書き手に感謝の意を伝えましょう。
・過度のクレクレはスルーや批判の対象になります。気をつけましょう。
・手の空いた方はwiki編集などでスレに貢献しましょう。
ストーリーを書いてくれる方へのお願い。
・外部サイトからの無断転載は禁止です。もし外部サイトの管理人の方から許可を得て転載する場合でも、
許可を得たという事を証明し、さらにそのサイトからの転載であると言うことを明記してください。
・要望に出ているゲームのストーリーはどんどん書いて下さい。
要望に出ていないゲームでも書きたいと思ったら遠慮せずに書いて頂けると読み手が喜びます。
・この板は一般板なので18禁のゲームのストーリーの要望、紹介はご遠慮下さい。
・名前欄に作品名を入れてもらえると、まとめやすくありがたいです。
・時間を置いて数回に分けて投稿する際には、最後に「続く」と御書き下さい。
そうする事でストーリーの投稿の混交を防げます。
・発売して半年以内の新作について語る際は名前欄に
タイトルと新作ネタバレ用の共有トリップの #新作ネタ をつけて下さい。
・これを書こう、と思われた際は「○○○○を書きたい」と意志表明し、予約していただけると、
投稿の重複が防げて大変ありがたいです。
また、書くのはよそう、と思われた時には面倒でも予約の取り消しを御願いします。
・勝手ながら、予約から1ヶ月以上経ったものは予約無効とさせて頂きます。
同じく、最終投稿から3ヶ月経ったものも権利失効とさせて頂きます。
都合により取り消しが出来ない場合の長期間にわたる放置を防ぐ為です。
3:ゲーム好き名無しさん
09/03/21 04:51:04 9zPzePof0
関連スレ
(ギャルゲー板)
ギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレまとめサイト(現行スレへのリンクもあります)
URLリンク(www.geocities.jp)
(エロゲネタ板)18才以上の方のみ!
エロゲのストーリーを教えてもらうスレ 纏めサイト サルベージ版
URLリンク(www.geocities.jp)
(女向けゲーム大人板) 18才以上の方のみ!
BLゲースレスレリンク(gboy板)l50
乙女ゲースレスレリンク(gboy板)l50
(漫画サロン板)
ストーリーを教えてもらうスレまとめサイト(現行スレへのリンクもあります)
URLリンク(malon.my.land.to)
ストーリーを教えてもらうスレ まとめ Wiki*
URLリンク(wikiwiki.jp)
(アニメサロン板)
ストーリーを教えてもらうスレ まとめ(現行スレへのリンクもあります)
URLリンク(cabin.jp)
4:未解決リクエスト
09/03/21 04:52:44 9zPzePof0
●未解決分 ≪part44の410までの時点でのリスト≫
※複数の機種で出ているものも、便宜上、一つの機種の欄にのみ書かれています
■PS3 ・アガレスト戦記 ・クロスエッジ ・GENJI -神威奏乱- ・SIREN: New Translation ・白騎士物語 -古の鼓動-
・ソウルキャリバーIV ・ソニック・ザ・ヘッジホッグ ・ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- ・FolksSoul -失われた伝承-
・ミスト オブ カオス ・龍が如く 見参! ・RESISTANCE(レジスタンス) ~人類没落の日~
■PS2 ・アーバンカオス ・イースI・II ETERNAL STORY(既出部分の続き)
・ウィル・オ・ウィスプ(二作目に続くルートのストーリーを) ・ウィル・オ・ウィスプ ~イースターの奇跡~
・うたわれるもの -散りゆく者への子守唄- ・AIRFORCE DELTA ~BLUE WING KNIGHTS~ ・エバーブルー2 ・X-FIRE ・大奥記
・over the monochrome rainbow ・カウボーイビバップ 追憶の夜曲(セレナーデ) ・カオス ウォーズ
・神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア ・神業-KAMIWAZA- ・仮面ライダー正義の系譜 ・ガンサバイバー3 DINO CRISIS
・ガンバード1&2 ・機動新撰組 萌えよ剣 ・機動戦士ガンダム クライマックスU.C. ・キルゾーン ・ギルティギア ゼクス プラス
・ギルティギア イグゼクス ・キングダム ハーツII(既出部分の続き) ・九龍妖魔學園紀 re:charge ・Kunoichi -忍-
・グローランサーIV Return(既出のフレーネ・イライザ・LN型以外のシナリオを) ・KOF MAXIMUM IMPACT
・KOF MAXIMUM IMPACT 2 ・ゲームになったよ!ドクロちゃん ・喧嘩番長 ・GENJI ・高円寺女子サッカー ・ゴッドファーザー
・五分後の世界(特にオダギリとミズノについて詳しく) ・COMBATQUEEN ・XIII [サーティーン] 大統領を殺した男
・THE お姉チャンプルゥ ~THE姉チャン特別編~(彩編・咲編を) ・THE 鑑識官 ・サムライウエスタン
・THE ロボットつくろうぜっ! ~激闘!ロボットファイト~ ・シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(既出のもの以外のルート)
・ジェネレーションオブカオス3 ・死角探偵 空の世界~Thousand Dreams~ ・四八(仮)(あなたシナリオのストーリーを)
・忍道 戒 ・シムーン 異薔薇戦争 ~封印のリ・マージョン~ ・灼眼のシャナ ・白中探検部
・神魂合体ゴーダンナー!!(できれば詳しく) ・真・三國無双(1~3、印象的なシーンは詳細に)
・新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド <特別編> ・スーパーロボット大戦OG ORIGINALGENERATIONS ・ステラデウス
・SPY FICTION ・スペクトラルフォースクロニクル ・スペクトラルフォースラジカルエレメンツ ・セイクリッドブレイズ
・聖剣伝説4(あらすじは知っているので詳細に) ・ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲 ・ソニック ヒーローズ
・第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ(セレーナ編) ・超時空要塞マクロス ・ツキヨニサラバ ・ディジタルホームズ
・ティンクルスタースプライツ-La Petite Princesse- ・デストロイ オール ヒューマンズ! ・鉄人28号(できれば詳しく)
・Dog of Bay ・ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン ・ナノブレイカー
・ナムコ クロス カプコン(既出部分の続き) ・ハードラック ・バイオハザード4のエイダ編 ・鋼の錬金術師 翔べない天使
・鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女 ・爆炎覚醒 ネバーランド戦記 ZERO ・バルダーズゲートダークアライアンス2
・ヴァンパイアナイト ・彼岸花 ・ファンタシースターユニバース(出来ればオンラインの分も)
・ファンタシースターユニバース イルミナスの野望 ・フェイズパラドックス ・プリンス・オブ・ペルシャ ~時間の砂~
・PROJECT ARMS ・炎の宅配便 ・ポポロクロイス ~月の掟の冒険~(既出部分の続き)
・魔界戦記ディスガイア2(エンディング全部) ・遊星からの物体X episodeII
・ラーゼフォン 蒼穹幻想曲 PLUSCULUS(各ルートについて、出来れば詳細に) ・ライゼリート ・羅刹 -Alternative-
・ルパン三世 ルパンには死を、銭形には恋を ・レイジングブレス
5:未解決リクエスト
09/03/21 04:53:22 9zPzePof0
■PS ・R4 -RIDGE RACER TYPE4- ・アンシャントロマン ~パワー・オブ・ダーク・サイド~ ・イバラード~ラピュタの孵る街~
・エースコンバット ・エクサフォーム ・オウバードフォース ・逢魔が時 ・学校のコワイうわさ 花子さんが来た!!
・GUNばれ!ゲーム天国 ・機動警察パトレイバーゲームエディション ・クリックまんが クリックのひ ・CRITICAL BLOW
・クロス探偵物語(6話と7話を) ・ゲゲゲの鬼太郎(バンダイ) ・ゲッターロボ大決戦 ・幻影闘技 SHADOW STRUGGLE
・幻想水滸外伝1&2 ・公開されなかった手記 ・高2→将軍 ・KONOHANA:TrueReport ・サイレントボマー ・GERMS 狙われた街
・シュレディンガーの猫 ・すべてがFになる ・SPRIGGAN ~LUNAR VERSE~ ・蒼魔灯 ・黄昏のオード
・TILK-青い海から来た少女- ・テイルコンチェルト ・デザーテッドアイランド ・天使同盟
・東京ミュウミュウ 登場新ミュウミュウ!~みんなでいっしょにご奉仕するにゃん~ ・ときめきメモリアル2
・ドラゴンシーズ ~最終進化形態~ ・トワイライトシンドローム~再会~ ・ナイトアンドベイビー
・’70年代風ロボットアニメ ゲッP-X ・人魚の烙印 ・眠ル繭 ・NEUES~ノイエス~ ・BOUNTY SWORD DOUBLE EDGE
・バルディッシュ ・ひみつ戦隊メタモルV ・FINAL FANTASY VII(のちょっと詳細バージョン)の続き
・Forget me not -パレット-(「パレット」からの追加分を) ・フォックスジャンクション
・BLACK/MATRIX OO(既出部分からの続きを。簡潔でもかまいません) ・プラネットライカ(既出部分からの続き)
・Prismaticallization ・ボルフォス ・マーメノイド ・マネーアイドル・エクスチェンジャー ・ミザーナフォールズ
・ミスティックドラグーン ・厄 友情談義 ・厄痛 呪いのゲーム ・夜想曲2 ・聖刻1092 操兵伝 ・竜機伝承
・ルパン三世 カリオストロの城 -再会- ・LULU ・ロストチルドレン
■PSP ・アナタヲユルサナイ ・クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- ・SILENT HILL ZERO
・新天魔界 ~GOCIV アナザサイド~
・新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-(各シナリオをできれば詳しく)
・注文しようぜ!俺たちの世界(スライギーイベントのラストを) ・テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
・デッドヘッドフレッド~首なし探偵の悪夢~ ・VALHALLA KNIGHTS -ヴァルハラナイツ- ・ブレイドダンサー 千年の約束
・ブレイブ ストーリー 新たなる旅人 ・ヘブンズ ウィル ・ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
・MYST(ライム時代とED全種を含めて) ・METAL GEAR AC!D ・煉獄 The Tower of Purgatory
・煉獄弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N.
6:未解決リクエスト
09/03/21 04:54:01 9zPzePof0
■Wii ・オプーナ ・機動戦士ガンダム MS戦線0079(ストーリーモードを) ・ソウルキャリバー レジェンズ
・ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(詳しく) ・ネクロネシア ・FRAGILE ~さよなら月の廃墟~
・428 ~封鎖された渋谷で~ ・レッドスティール ・ワンピース アンリミテッドアドベンチャー
■GC ・神機世界エヴォルシア ・ターミネーター3:ザ・レデンプション
・PHANTASY STAR ONLINE EPISODE III C.A.R.D. Revolution ・遊戯王フォルスバウンドキングダム 虚構に閉ざされた王国
■64 ・悪魔城ドラキュラ黙示録(ラインハルト編) ・悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 ~レジェンドオブコーネル~
・シャドウゲイト64 ・爆裂無敵バンガイオー
■SFC ・アイ・オブ・ザ・ビホルダー ・アルバートオデッセイ ・アルバートオデッセイ2 ・イーハトーヴォ物語
・Wizap!―ウィザップ ~暗黒の王― ・エルナード ・エルファリア2 ・カードマスター リムサリアの封印
・機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122 ・機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 ・ごきんじょ冒険隊 ・Psycho Dream
・Secret of Evermore(SNESソフト。日本未発売) ・シャドウラン ・少年忍者サスケ ・神聖紀オデッセリア
・神聖紀オデッセリアII ・セプテントリオン ・ゼロヨンチャンプRR-Z ・ソウルアンドソード ・ファイナルファイトタフ
・ファイナルファイト2 ・ブレインロード ・弁慶外伝 沙の章 ・摩訶摩訶 ・魔女たちの眠り
■FC&ディスクシステム ・悪魔城ドラキュラ ・エスパードリーム(1、2) ・ガンナック ・ゲゲゲの鬼太郎2 ・御存知弥次喜多珍道中
・新・里見八犬伝 ・道(TAO) ・ドラキュラII 呪いの封印 ・百鬼夜行 ・魔洞戦記 ディープダンジョン
・魔法のプリンセスミンキーモモ ・未来神話ジャーバス ・魍魎戦記MADARA ・勇士の紋章 ディープダンジョンII
・ラディア戦記
■DS ・アパシー ・あらしのよるに(マルチエンディング全7種類を) ・犬神家の一族
・L the proLogue to DEATH NOTE -螺旋の罠(トラップ)- ・おさわり探偵 小沢里奈 ・ONI零-戦国乱世百花繚乱-
・川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 ・くりきん ナノアイランドストーリー
・クロノ・トリガー(DS版で追加された新シナリオを) ・激闘!カスタムロボ ・高円寺女子サッカー2~恋はネバギバ高円寺~
・降魔霊符伝イヅナ ・THE 装甲機兵ガングラウンド ・THE 廃屋病棟 ~呪われた病院からの脱出~(一周目二周目両EDを)
・サバイバルキッズLost in Blue ・スーパープリンセスピーチ ・スターフォックス コマンド
・スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 ・セブンスドラゴン ・ゼノサーガ I・II(変更・追加部分のみ)
・タンクビート ・超操縦メカMG ・チョコボと魔法の絵本 ・ディープラビリンス ・テイルズ オブ ハーツ ・DEATH NOTE Lを継ぐ者
・DEATH NOTE キラゲーム ・どきどき魔女神判2 ・ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
・ドラゴンボールZ 舞空烈戦(クリリンと18号とブロリーとセルのストーリーモード) ・パワプロクンポケット8(正史ルートを)
・パワプロクンポケット9(サクセスモードの神田奈津姫の話) ・ピンキーストリート キラキラ★ミュージックアワー
・ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング ・ブラック・ジャック 火の鳥編 ・BLEACH The 3rd Phantom
・フロム・ジ・アビス ・ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊(既出部分の続き)
・無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ ・メタルサーガ鋼の季節 ・RIZ-ZOAWD ・流星のロックマン3
・ルナ -ジェネシス-
■GBA ・アドバンス ガーディアンヒーローズ ・カエルBバック ・真・女神転生デビルチルドレン(光、闇、炎、氷、メシアライザー)
・Z.O.E 2173 TESTAMENT ・沈黙の遺跡~エストポリス外伝~ ・ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート ・彼岸花
・Vマスタークロス ・ブラックマトリクスゼロ ・マジカルバケーション ・メタルガン・スリンガー
■GBC ・エストポリス伝記~よみがえる伝説~ ・METAL GEAR Ghost Babel(おまけドラマも) ・メダロット3 ・メダロット5
■GB ・王ドロボウJING ・鬼忍降魔録 ONI ・ザードの伝説2(前作やって無くてもわかるように) ・ジャングルウォーズ
・ドラゴンクエストモンスターズ ~テリーのワンダーランド~ ・ビタミーナ王国物語 ・メダロット1~2
・読本夢五誉身(よみほんゆめごよみ)天神怪戦2
7:未解決リクエスト
09/03/21 05:03:43 9zPzePof0
■XBOX360 ・インフィニット アンディスカバリー ・【eM】 -eNCHANT arM- ・Operation Darkness
・ギルティギア2 オーヴァチュア ・コンデムド サイコクライム ・Condemned 2: Bloodshot(日本未発売)
・ザ エルダースクロールズ4:オブリビオン(ざっとクエストの流れだけでも) ・STRANGLEHOLD ・ゼーガペイン XOR
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ ・天誅 千乱 ・NINETY-NINE NIGHTS(N3) ・ヴァンパイアレイン ・Fallout 3 ・Braid
・ブルードラゴン ・プロジェクト シルフィード(既出部分の続き)
■XBOX ・ガンヴァルキリー ・コンスタンティン ・JSRF ジェットセットラジオフューチャー ・真・女神転生 NINE
・DINO CRISIS 3 ・PHANTOM CRASH ・FATAL FRAME(追加部分) ・Fable ・Halo 2
■DC ・ILLBLEED ・ウィークネスヒーロー トラウマンDC ・ゴーレムのまいご ・SONIC ADVENTURE
・SONIC ADVENTURE 2 ・タコのマリネ ・トリコロールクライシス ・BLUE STINGER ・HUNDRED SWORDS
・ベルセルク 千年帝国の鷹(ミレニアム・ファルコン)篇 喪失花の章 ・魔剣X(既出部分の続き) ・L.O.L.(LACK OF LOVE)
■SS ・ガーディアンヒーローズ ・ガングリフォンII(ミッション間ラジオも) ・慶応遊撃隊活劇編 ・サイバードール
・シャイニングザホーリィアーク ・シャイニング・フォースIII(シナリオ2~3を) ・ソニック3Dフリッキーアイランド
・ダークシード ・ダークセイバー ・大冒険セントエルモスの奇跡 ・DEEP FEAR ・ティンクルスタースプライツ
・テラ ファンタスティカ(既出部分の続き) ・NOёL3 ・バッケンローダー ・バトルバ ・ファイナルファイトリベンジ
・ファンタシースターコレクション ・ファンタズム ・プリクラ大作戦 ・ラングリッサーV~ジ エンド オブ レジェンド~ ・RAMPO
・リンクルリバーストーリー ・ROOMMATE~井上涼子~ ・ROOMMATE~涼子 in Summer Vacation~
・ルームメイト3~涼子 風の輝く朝に~ ・ルナ2 エターナルブルー ・RONDE -輪舞曲-
■32X ・カオティクス
■MCD ・シャドウラン ・ダンジョンマスターII スカルキープ(プレイはしたが、背景が全く掴めなかったのでそのへんを重点的に)
・夢見館の物語 ・らんま1/2~白蘭愛歌~ ・ルナ ザ・シルバースター
■MD ・エイリアンソルジャー ・機動警察パトレイバー98式起動せよ! ・スプラッターハウス PART3
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 ・ハイブリッド・フロント ・バトルマニア ・バトルマニア大吟醸 ・パルスマン
・時の継承者 ファンタシースターIII ・モンスターワールドIV ・ランドストーカー 皇帝の財宝
・ワンダーボーイV モンスターワールドIII
■Mk3 ・ファンタシースター
■PC-FX ・こみっくろーど ・はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブFX
■3DO ・ドクターハウザー
■PCE SUPER CD-ROM2 ・GS美神 ・聖夜物語(出来れば4通りすべて) ・ソードマスター ・はたらく☆少女 てきぱきワーキンラブ
・ふしぎの海のナディア
■PCE CD-ROM2 ・天外魔境 ZIRIA ・らんま1/2 とらわれの花嫁
■X68000 ・38万キロの虚空
■WS&WSC ・SDガンダム GGENERATION モノアイガンダムズ ・仙界伝 ~TVアニメーション仙界伝封神演義より~
・仙界伝弐 ~TVアニメーション仙界伝封神演義より~ ・TERRORS ・TERRORS 2 ・VAITZ BLADE
・ラストスタンド
■ネオジオ系 ・KOF R-1 ・わくわく7(既出キャラ以外)
8:未解決リクエスト
09/03/21 05:04:25 9zPzePof0
■PCゲー ・アークトゥルス ・暁のアマネカと蒼い巨神 ・アルファ(スクウェア) ・Alone in the Dark ・アンタリア創世紀
・ウィザードリィ3 リルガミンの遺産 ・ウィル(スクウェア) ・英雄伝説V 海の檻歌(既出部分の続き) ・CHAOS;HEAD(詳しめに)
・ガラージュ ・機動戦士ガンダム アドバンスドオペレーション(エンディングのみを) ・クライブ・バーカーズ アンダイイング
・Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth ・コマンド&コンカー
・サイキックディテクティヴシリーズ(1、2、3、4、5、ファイナル) ・ザ・スクリーマー ・ジェネシス(スクウェア)
・The Elder Scrolls2 Daggerfall ・Sherlock Holmes - The Awakened ・ストーカー ~クリアスカイ~ ・セツの火
・そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ ・空の浮動産 ・ダイナソア ~リザレクション~
・ツァイ‐メタ女‐ ・テイルズ オブ エターニア オンライン(ロレッタとレニイの関わるストーリー核心部分だけでも)
・デザート・ドラグーン~砂漠の竜騎兵~ ・ドラゴンスレイヤー英雄伝説II ・どろろ―地獄絵巻の章―
・ナコルル ~あのひとからのおくりもの~ ・「ニード・フォー・スピード」シリーズ
・Heroine Anthem - The Elect of Wassernixe(聖女之歌) ・Heroine Anthem II - The Angel of Sarem(聖女之歌2)
・F.E.A.R. 2: Project Origin ・ふしぎの海のナディア(PC-98、X68000、FM TOWNS) ・BloodRayne 2 ・女神転生IMAGINE
・メタ女~府立メタトポロジー大学付属女子高校SP~ ・忘れえぬ炎
■アーケード ・カラス ・がんばれギンくん(詳しく、できれば全コース) ・KOF MAXIMUM IMPACT regulation "A"
・サイレントヒル・アーケード ・ザ ハウス オブ ザ デッド4スペシャル ・サムライスピリッツ閃 ・ザ・ロストワールド(SEGA)
・ストリートファイターZEROシリーズ ・すっごい!アルカナハート2 ~転校生あかねとなずな~(ストーリーモードの神衣の会話を)
・蒼穹紅蓮隊(結末の詳細だけでも)
・「鉄拳」シリーズ(1~5まで、次の作品のキャラ紹介で優勝したことになっているキャラのストーリーを) ・ドルアーガオンライン
・ドルフィンブルー ・ビーストバスターズセカンドナイトメア ・ピンクスゥイーツ~鋳薔薇それから~ ・ラジルギ
■携帯電話アプリ ・風ノ名前 ・自分狩り(あらすじはわかるので詳細を) ・シルバー事件25区
・新世紀エヴァンゲリオン外伝 ~真夏の夜の夢~ ・新世紀エヴァンゲリオン外伝 ~人形達の宴~ ・人類は一本の塔に想いを込めた…。
・テイルズオブコモンズ ・テイルズオブヴァールハイト ・テイルズオブブレイカー
・DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー A’s TEST Server 完全版 ・デビルサマナー ソウルハッカーズ Intruder
・24:ザ・モバイルゲーム ・ナノデビル ・ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還- ・ふしぎの海のナディア
・フライハイトクラウディア ・ペルソナ2 罪 ロストメモリーズ ・ぼくのすむまち ・夢魔の天蓋 ・METAL GEAR SOLID MOBILE
・メタルサーガモバイル ・ルート16ターボ ・ロックマン エグゼ ファントム オブ ネットワーク
・ゲンキモバイルのサイコミステリーシリーズ(「Cold Rain」「Bloody Tears」「横浜牧師館殺人事件」「イザナミの花婿」
「CHAIN-白馬の騎士連鎖殺人事件-」)を詳しく
■同人ゲーム ・アールエス ・アカツキ電光戦記 ・Another Moon Whistle ・犬神 ・鴉の断音符 ・Gu-L ・撃破伝 ・スグリ
・SACRED BLUE ・7th Memory ・Seraphic Blue(既出部分の続き) ・ゾウディアック ・送電塔のミメイ ・退魔心経
・タオルケットをもう一度2(唐揚げタンポポ) ・ダリヤ ~ Lasciatemi morire ~ ・天使の微笑 ・TWilight INSanity
・ひぐらしのなく頃に解(各編の詳しいストーリーを) ・分裂ガール ・Persona - The Rapture
・Holy Knights~忘れられた手紙~ Director's Cut ・メイドさんを右に
・東方靈異伝 ・東方封魔録 ・東方夢時空 ・東方幻想郷
・東方萃夢想 ・東方緋想天
9:執筆途中のもの・執筆予告があるもの
09/03/21 05:05:58 9zPzePof0
●途中
・ペルソナ4[3月] ・ロックマン ゼロ2[3月] ・大神[3月] ・魔界戦記ディスガイア3[2月]
・THE 爆弾処理班[2月] ・幻想水滸伝ティアクライス[2月] ・スーパーロボット大戦Z[2月] ・テイルズ オブ ヴェスペリア[2月]
・Dead Space[1月] ・アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女[1月] ・デビル メイ クライ 4[12月]
・ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~[12月] ・マナケミア~学園の錬金術士たち~[12月]
●執筆予告がある物
マリオ&ルイージRPG2[3月19日] ・大奥記[3月18日] ・機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079[3月17日]
・ピカチュウげんきでちゅう[3月11日] ・ロックマン ゼロ3[3月1日]
10:ゲーム好き名無しさん
09/03/21 09:04:59 QgtEhj5m0
前スレから使ってね♡
ストーリーを教えてもらうスレ part44
スレリンク(gsaloon板)
11:ゲーム好き名無しさん
09/03/21 18:01:23 FkeXNRkmO
鳥焼津>>1乙です
12:ゲーム好き名無しさん
09/03/22 04:15:38 2xxQpVMc0
そして早速鯖移動
前スレ
スレリンク(gsaloon板)
13:ゲーム好き名無しさん
09/03/23 07:13:05 dlmSw3HA0
保守ホグリセリン酸
14:ゲーム好き名無しさん
09/03/23 21:20:55 7zNglELt0
間が空いちゃったけど、幻想水滸伝DS投下します。
前スレももう500kbになりそうだし、こっちでいいよね
15:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/23 21:21:54 7zNglELt0
さっそくしるべの塔に潜入した主人公達。
ディアドラの案内のまま進んでベルフレイドの部屋へ。
そこではベルフレイドの言いなりのまま、書を体内へ埋め込んでいるソフィアと、それを止めたためにソフィアに攻撃されるノーヴァ(ソフィアのお付の仮面の騎士)の姿が。
その一部始終を隠れて見ていた主人公らだが、自身のしかもすごく慕っている娘になんでそんなことを?と
たまらずディアドラが飛び出していってしまったので、作戦は失敗。
攻撃されて弱ってしまったノーヴァと共に、一行は本拠地へ逃げる。
そこでノーヴァから話を聞くと、ソフィアはベルフレイドを父親と慕っているが、本当の父親はノーヴァ。
以前ノーヴァが書を体内へ埋め込まれた際、暴走して、妻と娘を襲ってしまい、娘はなんとか一命を取り留めたものの、その時の事がトラウマになってしまった。
ノーヴァが仮面をつけているのも、素顔を見せると昔を思い出してしまうため。今まで寄り添っていたのも娘かわいさだったと判明。
先の作戦が失敗に終わってしまったため、直接サイナスへ殴りこみにいくことに。
手前の要所、フォートアークを落とすことになり、書を埋め込まれてしまったソフィアを助けたいと、ノーヴァも仲間として参加。
フォートアークへ攻め込んだ主人公らに立ちふさがったのは、またしてもヴァズロフ、レスノウ。
主人公は彼らを負かし、説得を試みる。
彼らと最初に戦った「ラザ砦」は帝国が砂漠に飲み込まれた際に消えてしまったのだが、どうも二人とも覚えてる様子。
二人に書に触れてもらった所、二人とも「星を宿す者」だった。そこでさらに説得し、協会のおかしさに気がついた二人は仲間に。
要塞の最後まで進むと、そこで待っていたのはソフィア。書の力で砂の化け物になってしまう。
相手が砂なため、普通の攻撃が効かず、唯一水系の魔法とリジットフォーク族の攻撃が効いた。
けれど、ソフィアが召還する砂の化け物の多さに、太刀打ちが出来ないため、一旦退却。
レスノウ将軍の力を借りて、リジットフォーク族を仲間にしようと、主人公はリジットフォークの集落へ向かう。
16:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/23 21:23:10 7zNglELt0
とてつもなく長い火山のダンジョンを超え、リジットフォークの集落「ルギエニク」に着いた主人公。
長老と話をするが、全然話を聞いてくれない為、ヴァズロフは祖神のお告げを聞くと、一族の祭壇へ。
長いこと姿を現さなかったらしい祖神オルドヴォーグでしたが、主人公の持つ書に反応して出現。
オルドヴォーグの話では、彼もかつて「一なる王」と戦った「星を宿す者」であり、この世界に融合された後に、協会が書を持ち去った為、
長老とオルドヴォーグが会えなくなり、協会に取り込まれてしまった。
今の一族の状況に怒ったオルドヴォーグは、長老を一喝。オルドヴォーグを含め、一族全体で主人公らの仲間になるのでした。
リジットフォーク族を仲間に迎えてのフォートアーク攻略第二戦。
リジットフォーク族の力と、ボーパス族の魔法で砂のモンスターを蹴散らしソフィアの元へ。
そこでソフィアが暴走しかかるが、ノーヴァの捨て身の献身により、ソフィアと書を引き剥がし、彼女を救出することに成功する。
ソフィアは以前、ノーヴァに殺されかかった時に優しくしてくれたベルフレイドを「父親」と思い込んでしまっていた。
が、今回のノーヴァの努力により、過去を思い出しベルフレイドと決別。
過去の司書のように消えなかったのは、彼女は「真正なる一書」の力を使われていたためであるらしい。
意識を取り戻した彼女の話によると、この世界の「真正なる一書」に描かれていた世界の融合は5回。
5回融合が起こった後、「一なる王」が降臨し、この世界を破滅に追いやる事になっているらしい。
だがベルフレイドは他の世界の書を用いて、それ以外の世界の融合を起こしている。それは、どれかの書に記憶されていた「儀式」であり、
「一なる王」が降臨するまでに12回の融合が終わっていれば、世界は消滅せずに「一なる王」の世界に融合されるから。
本当にそうなるかわからない事の為に、今まで故意に融合を起こしていたらしい。
17:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/23 21:24:27 7zNglELt0
ソフィアからそんな話を聞いていたら、リウが本拠地に忍び込んだディルクにつかまってしまう。
リウの持つスクライブの書を奪ったディルクは、主人公に一対一での勝負を持ちかける。
スクライブの書の影響で星の印が使えなくなる主人公だったが、力があるとか関係ない、自分がしたいから、協会と戦うんだ!と、ディルクに勝つ。
なぜこんなことを…?とディルクに問いかけた主人公。その時本拠地一体が光に包まれる。
そう、ベルフレイドは砂漠にあった書を使い、今度は主人公達を消しにかかったのだ。
融合で世界が不安定になり、他の場所に行こうと、ディアドラの力を使ってもトビラを作れない。
前とは違い、範囲も広すぎて走って逃げようにも間に合わない。
ディルクが言うには、まだ融合に使われてない書の力を使えば、世界の融合を別の位置にすることが可能。
その話を聞いて、主人公が自身の持つ書を使おうとするが、ディルクはそれを制止し、スクライブの書使おうとする。
ディルクの力でも無理そうだったが、ディルクが自身に埋められたフューリーロアの書も力を貸してくれー!と叫び、
それに答えるようにクーガとディルクの姿が重なり、力も増し、なんとか融合の位置を他にずらすことに成功。
だがそれはディルクの命も奪う結果になってしまった。
ディルクは埋め込まれた書に一応打ち勝ったものの、書から自制心を保つので一杯一杯でもう先も長くない事をわかっており、
次の融合先が本拠地であろう事も知り、最初から犠牲になるつもりで来たのだった。
ディルクは主人公らが「星を宿す者」になってしまった義務感から戦っていると思っていたから、彼らを戦いから遠ざけたかった。
けれど純粋にこの世界を守りたいために戦っていることを知れてよかったと。
俺は、お前たちの手助けがしたかったんだ、最後に役にたってよかった。と、言い残し消えるディルク。
リウは、ディルクと主人公を和解させたかったから、わざとディルクにつかまった。こんなことになるなんて…と嘆く。
ディルクを犠牲にし、本拠地は無事守られた。
だが、融合が起こったということは、新しい書もやってきたということ。
12回目の融合が起こった時、ベルフレイドの儀式は完成してしまう。
ディルクが作ってくれた時間を無駄にしないためにも、新たな書の確保に挑む主人公であった。
18:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/23 21:30:00 7zNglELt0
今回はここまでー。アニキィ…(合掌)
ここで、以前帝国が融合で消滅した際、サルサビルだけ残った理由がわかります。
リズランが帝国の書を使い、位置をずらそうとしたけど、自身の力が足りず、サルサビルだけ救うので一杯一杯だったのでした。
あと
>15の最下段レスノウ将軍じゃなくて、ヴァズロフ将軍でしたorzマチガエタ
レスノウとヴァズロフは夫婦です。夫婦で戦場に来てるんですね。夫婦愛。
19:ゲーム好き名無しさん
09/03/24 02:37:01 MjVMFeTP0
前スレの472、このスレの>>18までをWikiに収録、未解決リストに反映しました。
20:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/25 07:53:45 EOBB3Vic0
WIKI編集の方乙です。
ティアクライス最後まで投下します
21:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/25 07:55:24 EOBB3Vic0
新しく現れた世界は、先に偵察していたディアドラ曰くラロヘンガ(彼女の種族の言葉で地獄の意)。
ベルフレイドより先に書を手にすべく突入する主人公。
ところがベルフレイドに先を越されてしまう。
ベルフレイドがいうには、この世界は星を宿す者が、他の沢山の命を犠牲にして「一なる王」に対抗しようとしたのだが、
対抗しようと作った装置が暴走し、このような地獄になってしまったとか
(ここでホツバを連れて行くと、彼が以前「一なる王」について情報収集しようと他の世界を巡っていた際、自分たちはこの技術があるから、
「一なる王」になんて負けないと、自信たっぷりでいた連中の世界がラロヘンガになったとわかります)
「真正なる一書」に記された5回の世界融合の前に、12回の世界融合を起こせれば、この世界は「一なる王」の世界と同一になり、
消滅の恐れがなくなる…それがベルフレイドの狙いだったのです。
けれど、すべてが運命のままだなんていう、予定調和の世界を主人公は否定。
ベルフレイドに戦いを挑みますが、全然ダメージを与えられず、結果書とベルフレイドを取り逃がしてしまいます。
本拠地に戻ってきた主人公に、アトリが会いにくる。
彼の世界でも「一なる王」との最終決戦が近いらしく、最後に主人公に会いに来たとのこと。
彼は、本拠地の前の持ち主だった人の話をしてくれる。
彼には子供がいた。けれど、赤ん坊の時にトビラの事故に巻き込まれて他の世界に飛ばされてしまった。
その子が生きていれば、ちょうど主人公やアトリと同じぐらいの歳らしい。
そして、お互い「一なる王」を倒した後でまた会おうと約束して別れる。
ベルフレイドに12回目の融合を起こさせない為に、サイナスへ突入する主人公ら(サイナス突入前までが、今回の仲間集めのタイムリミットです)
怪物と化したマクートら、かつての協会の手先の面々を蹴散らし、しるべの塔最上階へ。
そこで待っていたベルフレイドと戦い、倒す主人公ら。
しかし、そこで12回目の融合が起こり、主人公らの目の前に「一なる王」が降臨。
世界を滅ぼされてたまるか!と、「一なる王」に戦いを挑む主人公であったが、ダメージが与えられない。
焦る主人公。そこに主人公の持つ書から光が。
書の力でわずかだがダメージが入るように。けれど勝てるわけもなく、「一なる王」の持つ「真正なる一書」が光輝き…
22:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/25 07:56:59 EOBB3Vic0
目が覚めるとそこはシトロ村。
マリカが起こしにきて明日が主人公の誕生日だとわかります。
死んだはずのディルクもいて、リウやマリカ、ジェイルらと森の見回りをし、一日が終わる。
そして次の日、マリカが起こしに来る。
「明日は15歳の誕生日なんだから、しっかりしなさいよ!」
そうして誕生日の前の日、平和な日、ディルクも生きていて笑っている日を何度か繰り返し、何度目かで主人公は気がつく。
同じ日だということを。
そしてなんとなくここにこなきゃいけない気がすると、たどり着いたのは本拠地。
本拠地に足を踏み入れたとたん、主人公はすべてを思い出す。
「一なる王」の降臨を阻止できなかったことを。
マリカらも追いかけてきて、すべてを思いだす。
他の仲間たちも、なんとなくここに来なきゃいけないような気がしたとぞくぞくと集まってくる。
そう、「一なる王」の世界とは、個々が幸せだった日を延々と繰り返す世界だったのだ(主人公の繰り返していた日と、マリカの繰り返していた日は違っていた)
確かにそれは平和で幸せかもしれないけど、未来の無い世界。そんな世界ではいけない、「一なる王」を倒さなければと思う主人公。
ここでリウが以前アトリの言っていたように、宿星の命を束ねて「一なる王」にぶつけるのか、それ以外の方法を考えるのかと聞いてきます。
(ここで刺し違える事を選ぶとBADEDです。内容自体は後述)
「やってみなくちゃわからねえ!」が心情の主人公。もちろん、他の方法を考えようとします。
そこで「一なる王」と対峙した際、主人公のもっていた書が光ってわずかながらダメージが通った時のことを思い出します。
書を管理している学者さんに話しを聞くと、同じ頃に保管していた他の書も光ったとの事。
ひょっとして、12の書の力を結集したら、「一なる王」にも勝てるかも?
と、わずかながらの希望を見出す。
そして12番目の書を探し、見つけると、その書の記憶が流れてくる。
その中にはその世界で戦っていた宿星たちからのメッセージが入っていた。
曰く、12の書を使えば、「一なる王」に勝てる。だが、自分たちは間に合わなかった。この書を手に入れた宿星たちよ、どうか「一なる王」を倒してくれと。
それを見た主人公。この事をアトリや他の世界の人々にも教えるべきと、ホツバ達に頼みます。
そして再びサイナスへ。全員で分かれてサイナスの12の結界を書によって解除。
サイナスの中にはいると、サイナスの街の人々は自身の幸せな一日を繰り返している模様。
23:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/25 07:58:21 EOBB3Vic0
しるべの塔のあった場所に入ると、そこはベルフレイドの幻影。
彼はこの世界で最初の融合が起こった時、妻子を亡くしていて、その妻子がいた幸せな一日を繰り返したくて、今回のことをしていた。
この幸せを奪うのか?とベルフレイドは主人公らに襲い掛かってきます。
未来を求める主人公たちは戦い、ベルフレイドは敗れ去ります。
ベルフレイドを退けた主人公、塔の奥へとどんどん進んでいき、ある部屋で約束の石版らしきものを見つけます。
それは、天魁星以外の宿星が黒く焼け焦げていました。これをみて主人公はあることに気がつきます。
「一なる王」はひょっとして…
そして塔の最上階、そこにいた「一なる王」との戦いが始まりまった時、アトリや他の世界のマリカら、他の世界の人々の声が聞こえてきます。
彼らも主人公に教えられたように、12の書の力を使って今、「一なる王」と戦っているのです。
そして「一なる王」が倒れた時、彼は主人公に礼を言います。
そう、彼は「一なる王」への対抗策として、宿星の命を束ねてぶつけてしまい、その後新たな「一なる王」になってしまった天魁星だったのでした。
この連鎖を止めてくれてありがとうと。
そして本拠地に戻ってきた主人公。そこでトビラが使えなくたってしまったことを知ります。
百万世界が繋がっていたのは「一なる王」がいたからで、その「一なる王」が倒れてしまったから、もう他の世界には行けなくなってしまったとか。
「一なる王」を倒したら、会おう!とアトリと約束したのに…
その後の主人公は、この世界を救ったという英雄?で、軍にくるさまざまな依頼をこなし、忙しい日々を送るのでした。
(こっから108星集めた場合のED)
主人公はゼノアに「真正なる一書」を誰の手の届かない場所に捨ててきてくれと頼みます。
ゼノアはせっかくなのにいいのか?と問いますが、主人公は未来はやってみなくちゃわからないから、人の手には必要ないと答えます。
その後、トビラ前でアトリと再会。アトリと健闘をたたえあい、アトリがコレで最後だねと去っていこうとしますが、
主人公はもう会えないなんて思わない、未来は決まってないから、また会えるかもしれないじゃん。じゃまたな!といい、
アトリもそれじゃぁまたね。といい自身の世界へ帰ります。
24:幻想水滸伝ティアクライス ◆l1l6Ur354A
09/03/25 08:04:49 EOBB3Vic0
以上です。
ちなみにBADEDは、宿星の命を束ねて「一なる王」にぶつけたけど、主人公が次の「一なる王」になって終わり。
死にたくないけど、他に方法がないのなら仕方ないって諦める面々が結構クるものがありましたね。
主人公の出自は結局詳しくは語られず。本拠地の以前の主人であった戦士の生き別れた子供かも?って匂わせておしまい。
(そもそも本人がまったく気にしてないからね)
最初に「一なる王」になったきっかけってのはわからずじまいです。
25:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 00:24:55 /hxiKTZ7O
全てニンテンドーDSの
「きらりん☆レボリューション きらきらアイドルオーディション」
「きらりん☆レボリューション なーさんといっしょ」
「きらりん☆レボリューション めざせ!アイドルクイーン」
「きらりん☆レボリューション つくってみせちゃお!キメ☆きらステージ」
「きらりん☆レボリューション みんなでおどろうフリフリデビュー」
「きらりん☆レボリューション あつめてチェンジ!クルキラコーデ」
をお願いします。
死にたい
26:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:24:54 f6cluO1X0
幻水乙です
あと>>25イ㌔w
予約していたデモンズソウルがまとめ終わったので投下します。
全部で12レスくらいになります。
27:デモンズソウル
09/03/28 02:26:49 f6cluO1X0
※はじめに
とりあえず要人との会話まではチュートリアルみたいなもんなので一まとめにし、その後は王城が最後になるような流れで各エリア毎に1~3ステージをまとめて書いていきます。
その際にソウル傾向と呼ばれるエリア状態によるNPC出現と一部のイベントもまとめて書いていきます。(傾向白のみ)
ソウル傾向黒の場合はNPC黒ファントムなどが増える=戦闘のみですので割愛します。
ゲームの進行状況に応じて変化するNPCの台詞やイベント台詞は、まとめきれないのでこれも割愛させてください。
それと雰囲気ゲーでもあるので、ちょっと物語っぽい感じで書いてみようかとも思います。(わかりづらかったらごめんなさい)
※簡単な用語説明 (私見含む)
デーモン:
「古い獣」の目覚めと共に生じた魔物たち。人々からソウルを奪い続けている。
ソウル:
公式サイトでは、人に隠された新たな力であるようだった、とされるもの。
主人公はその肉体が死亡すると、「ソウル体」として世界を探索することになる。
また、この状態ではファントムとして他のプレイヤーがいる世界へ介入することも出来る。
ファントム:
ソウル体となった者が、他者へ影響を及ぼす状態。
他プレイヤーのソウルを味方として召喚した時は青いファントム、敵対するプレイヤーのソウルは黒いファントムとして主人公のいる世界に現れる。
NPCにも青、黒ファントムが存在している。
ソウル傾向:
プレイヤーの行動により変化する要素。
特定の条件により白、グレー、黒と変化し、フィールドの傾向が白に近いとデーモンの力が弱くなり、黒いと強くなる。
その他にも敵やキャラが現れたり、行けなかった場所へ行けるようになったりなどの変化が起こる。
28:デモンズソウル
09/03/28 02:30:13 f6cluO1X0
北の大国であるボーレタリアは、王であるオーラントが古き獣と呼ばれるものを目覚めさせたために色の無い濃霧に飲み込まれ滅亡した。
古き獣の目覚めとともにデーモンが生じ、デーモンは人々からソウルを奪った。
ソウルとは人の精神の根源を成すようなものであり、それを奪われた者は正気を失い、他者を襲った。
数々の英雄が大きな力を秘めるとされるデーモンのソウルを求め濃霧に入っていったが、誰一人として戻るものは無かった。
霧はじわじわとボーレタリアから溢れ、世界は滅亡の淵に追い詰められつつあった。
主人公がボーレタリアを目指すところから物語は始まる。
闇の中を進む主人公にどこからか女の声が聞こえる。
「死を恐れない、強いソウルを持つ者よ。あなたを裂け目に案内しましょう。古い獣を、再びのまどろみに導くために。」
その声と共に主人公の前に光が広がり、光に触れた主人公は霧の裂け目の中へと導かれていった。
気がつくとどこかの城らしき建物にたどり着いていたようだ。
道に残された血文字を頼りに進む主人公にソウルを失ったボーレタリアの兵士たちが襲い掛かる。
これを倒しながら進む主人公の前に色の無い霧が立ち塞がった。
霧の中へと入った主人公を待ち受けていたのはデーモンである拡散の尖兵。
見上げるほどの巨体にとてつもなく大きな斧を振るうデーモンに果敢に挑む主人公であったが、斧の一撃で屠られてしまう。
光が差し込む神殿で、黒衣の女が何やら唱えている。
その指先から光の雫が滴り、死んだはずの主人公がむくりとその身を起こした。
黒衣の女が静かに口を開く。
「ここは楔の神殿。今はボーレタリアと呼ばれる、北の地の要です。ここを出ることはできません。ただ、今は5つの要石が、要の片割れに導くのみです…」
その声と共に主人公の視界は暗転した。
どうやら主人公の肉体は死に、ソウルがこの楔の神殿に囚われたようだ。
そして、デーモンを倒すことにより生きた肉体を取り戻すことができるらしい。
再び身を起こせるようになり、神殿を見回すと霧から逃れたらしき人々の姿があった。
所持品を預かってくれるというトマスや、鍛冶屋ボールドウィン、神の信徒の女性など…今後の冒険の助けになるであろう存在である。
階段に腰掛ける、ソウルのみの存在と思しき青く光る剣士と出会った。
「へえ、また一人、裂け目に入ったのか。デモンズソウルを求めたか?それとも、この国を救おうとでも?」
そう言うと剣士は低く笑った。
「まあ、お望みのデーモンなら、この要石の先に、たあんといるぜ。さあ、行けよ。そのために来たのだろう?この呪われたボーレタリアに。」
剣士の指す先には神殿と他の地を繋ぐ要石が見えた。
主人公が要石に手を伸ばすと、その体は光に飲まれていった…。
※なお、拡散の尖兵は初期状態では死亡イベントと思われるほどの難易度ですが、討伐可能です。
が、討伐後暫く進むと死亡イベントが発生し、尖兵に殺された時と同様神殿へと導かれます。
29:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:35:24 f6cluO1X0
主人公が触れたものはボーレタリア王城へと繋がる要石だったようだ。
雄大な自然の中に佇む古城は、その荘厳な姿とは裏腹に異様な雰囲気に包まれていた。
空を裂く羽音と共に巨大な竜が飛翔し、多くの死体を口に咥えて飛び去ってゆく光景が目に映る。
光と共にこの地に降り立った主人公は、デーモンを倒すべく城の探索を始める。
王城正面の大きな門は閉ざされており、迂回しながら侵入する道を探す主人公。
襲い来るソウルに飢えた兵士たちを倒しつつ城内に侵入し、しばらく進むと一人の騎士が奴隷兵士に囲まれ、助けを求めていた。
奴隷兵士一掃し騎士を助け出すと、彼はボーレタリアのオストラヴァと名乗った。
ルーンの装備に身を包み、高貴な身分であるらしい彼は何らかの目的でこの城を訪れたようだ。
オストラヴァと分かれた後、先ほど見た飛竜が吐く炎や襲いかかる兵士たちなどの危険を掻い潜り、閉ざされた門を開くことに成功する。
直後、門の中の闇から巨大な槍が放たれ、地面に突き刺さった。
開かれた門は一面霧で覆われ、異質な雰囲気を放っている。
霧を抜けるとそこには、巨大な盾に身を隠した黒いスライムと、それらスライムを数十匹も身にまとった一際大きなスライムが鎮座していた。
デーモン、ファランクスである。
大量のスライムから吐き出される槍をかわしつつ、弱点である炎を駆使し撃破に成功する。
デモンズソウルと共に、失われた肉体を取り戻すことが出来た。
デーモンの消滅と同時に出現した新たな要石触れると、光と共に再び楔の神殿へと導かれた。
楔の神殿にある要石の前に立つ主人公に黒衣の女が声を掛ける。
「お待ちしておりました。この上で、要の人が、あなたをお待ちです。」
そう言って女は神殿のはるか上層を指差した。
「どうか、要の人のお話を聞き、楔の意味を知ってください…。」
言われるままに神殿の階段を上ると、数多くの骸の中に一人の少年にも少女にも見える人物が座っていた。
「お待ちしていました。デーモンを殺すものよ。あなたに、お伝えしたいことがあります。我々もまた、昔、デーモンと戦ったのです。」
そう前置きすると、要の人と呼ばれた人物は語りだした。
かつて要の人たちはソウルの業により世界を統べていた。
しかし探求の果てに古い獣を目覚めさせ、それから生じた色の無い濃霧とデーモンにより、世界は滅亡の危機に陥っていた。
辛くも古い獣を封印するも多くのソウルが失われ、世界は濃霧に飲まれ消失しかけていたため、僅かに残った世界を繋ぎ留める要石を小人の長たちに託すことにした。
野心ある小国の王、地下に潜る穴掘りたちの王、知性ある象牙の塔の女王、さまよえる貧者たちの長、死と嵐を祀る影人の司祭、北の巨人たちである。
要石は、消失を免れた辺境の地に根付き、要の人たちはまどろむ獣をこの楔に封じ、ソウルの業を禁忌とし自らを要人として、拡散する世界を取り戻すための人柱となった。
今や要人の大半は失われ、ただ一人だけが残されるのみとなっている…。
語り終えると、要人の力により封印されていたボーレタリア王城以外の要石が解放された。
「あなたは、かつての我々と同じように古い獣を再びのまどろみに導き、これを封じなければなりません。さもなければ、世界は濃霧の内に消え去るでしょう。」
「私の願いを聞いて頂けますか?」
要人の問いにうなずく主人公。
「そうですか、それはよかった。それでは、すべてのデーモンを殺してください。ソウルを供給する僕をなくした獣は、新しい僕を求め、自らあなたを導くでしょう。」
要人の話を聞き終え、再び下層へ戻ると黒衣の女が待っていた。
「死を恐れない、強いソウルを持つ方。どうか、古い獣を、再びのまどろみに導いてください。」
そういうと、女は拡散した世界を繋ぐ青と白の石を主人公に託した。
また、この黒衣の火防女は人でないようにソウルを操り、デーモンを殺すものを助ける力を持っていようだ。
「どうされましたか?あなたも、ソウルの力を求めるのですか?」
頷く主人公。
「わかりました。あなたには、力が必要なのですから。…私の中のデーモンに触れてください。主を失ったソウルを、あなたの一部としましょう。」
倒された者のソウルが、力となって主人公に流れ込む。
「…終わりましたか?あなたが、世界の寄る辺となりますように。」
30:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:39:09 f6cluO1X0
穴掘り王の要石に触れると、夕日に染まった鉱山が目の前に現れた。
どうやらここがストーンファング坑道のようだ。
坑道の中を進むと、虚ろな目をした鱗肌の工夫や火の魔法を操る太った公使が立ち塞がる。
彼らを倒しながらデーモンを目指す道の半ばでエレベーターを起動させると、その先には一人の鍛冶屋が一心不乱に打ち槌を振るっていた。
名をエドと言い、ボールドウィンの双子の兄であるという。
彼は特殊な武器鍛錬やデモンズソウルを用いた武器鍛錬が可能だそうだ。
エドの工房を後にし、道をさらに地下へと進むとこの一帯を支配するデーモン、タカアシ鎧蜘蛛の元へたどり着いた。
強力な火炎弾とこちらの動きを封じる粘着糸を吐き出す巨大な蜘蛛を倒すと、新たな道を拓くことができた。
坑道をさらに地下へと下ると、真っ赤に燃える溶岩が深い谷を流れていた。
工夫のために木で作られたらしい足場に、一人の男が立っており、こちらに気づくと大きく手を振ってきた。
パッチと名乗る彼は、すごいお宝を見つけたので彼に譲ってくれるという。
彼が指し示す先には確かに宝が見えたが、その上には硬い外殻に身を包んだ巨大なクマムシが……嫌な予感しかしない。
どうやらお宝を餌に冒険者を誘い、死んだ冒険者から追い剥ぎをしているようだ。
クマムシを撃退すると、パッチは手のひらを返し今後も仲良くしてくれと言う。
こんな奴でも役に立つことがあるだろう。
後にパッチは神殿に現れ、冒険に役立つ道具を販売してくれるようになる。
パッチと別れ、巨大なワームやクマムシを倒しながら迷路のような坑道を進む。
すると竜の骨らしきものが大量に埋まった、霧に覆われた広場にたどりついた。
霧に入ると、神殿のような建物から大きな唸り声と共にデーモン、炎に潜むものが飛び降りてきた。
敏捷な動作と、強力な炎、強靭な肉体を武器に戦う炎に包まれた巨人を辛くも下すと、地下の神殿らしき建物への入り口が開かれた。
先へと進む主人公の耳に何者かの咆哮が響いた。
ストーンファング坑道を支配するデーモンの長、竜の神である。
その口から吐き出される炎と、巨大な腕から繰り出される強力な拳撃をかわしつつ、備え付けられた銛を巨体に撃ち込む。
すると、竜の神はバランスを失い、その身を地に伏した。
なおも屈せず牙をむく竜の神、その強靭な鱗で覆われた身の弱点である顎に生えた角を砕くと、竜の神は光と共に消滅した。
この地のデーモンはこれで最後のようだ。
大きな力を秘めたデーモンのソウルを手に、主人公は残された地のデーモン討伐のため再び要石に触れた。
ストーンファングの地が白いソウルに満ちるころ、坑道には変異が起こっていた。
竜の神が鎮座する神殿には竜骨砕きと呼ばれる、竜を屠る為に作られた一振りの巨大な剣がその姿を現した。
とてつもない重量のため、「剣とはとうてい呼べない鈍」として鍛冶たちの笑い話の種にもなる剣である。
また、坑道の奥まった空間には冒険者スキルヴィルが座り込んでいた。
様々な場所を巡り歩く冒険者である彼は坑道の噂を知り、竜骨砕きを見てみたいという。
竜骨砕きを披露すると、ひとしきり堪能した後お礼の品を手渡してくれた。
31:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:46:27 f6cluO1X0
影人の司祭の要石触れると、荒涼とした風景が広がる孤島へ導かれた。
死者のソウルが集まる地、嵐の祭祀城である。
デーモンに惹かれた死者のソウルが空っぽの骸骨に宿り、主人公に襲い掛かる。
祭祀場への道を進むと、霧に閉ざされた門を見つけた。
霧をくぐると、目の前に忘れようもない巨大な影が姿を現した。
拡散の尖兵である。
デーモンに対抗しうる力を得ている主人公は拡散の尖兵を倒し、崖沿いに設けられた険しい道を進んだ。
祭祀場の奥へと続く通路の先には肥大し、直立した蛙のようなデーモン、審判者が待ち構えていた。
審判者の腹に突き刺さった鉄片に攻撃を加え、転倒した隙に弱点である頭部への攻撃により勝利を収める。
開かれた祭祀場の更なる深奥へと続く道を歩み始めた、主人公の前に幽霊を操る死神が現れた。
倒しても倒しても際限なく復活する幽霊に手を焼くも、幽霊を操る死神を倒すことにより活路を見出した。
さらに歩みを進めると、祭祀場に設けられた部屋の片隅に見覚えのある顔…パッチの姿があった。
パッチは部屋に空けられた穴の下に、お宝が見えるので覗いてみろと言う。
懲りない奴だ…と思ったが、穴の中にはパッチに騙され、蹴落とされた聖者ウルベインが黒いファントムを前に立ち往生していた。
どうも彼のほかにも色々とパッチの被害にあっている人がいるようだ…。
黒いファントムを退けると、ウルベインが感謝の言葉を掛けてきた。
神に仕える彼は以後神殿に現れ、デーモンのソウルを浄化し、それをもって神の奇跡を主人公に授けてくれることになる。
祭壇が備えられた奥行きのある広間へ出ると、巨人が壁に埋まるような形で封印されていた。
主人公が近づくと巨人―デーモンである古い勇士は傍らに刺さっていた剣を引き抜き、襲い掛かってきた。
恐ろしい力を持つが、目が見えない古い勇士に対し気配を殺して攻撃を加える主人公。
古い勇士を倒すと、祭祀場の外へと広がる道が開けた。
薄暗い祭祀場を抜け、久々に太陽の光を拝んだ主人公の眼に空を遊弋する巨大なエイらしき姿が映った。
デーモンの長、嵐の王だ。
随伴する小さなエイの攻撃を掻い潜り歩みを進めると、岩場に螺旋状の刀身をした大剣が刺さっているのが見えた。
嵐を鎮める、あるいは支配するものの名を持ち、かつて雲と嵐を裂いたとされるストームルーラーと呼ばれるである。
すでに大半の力を失っているものの、祖霊の眠る刻文柱石があるこの地では、かつての空を裂く力を取り戻していた。
ストームルーラーの凄まじい力を駆使し、嵐の王を沈め、祭祀場に蔓延る全てのデーモンを討伐することが出来た。
祭祀場が白いソウルに満ちるころ、祭祀場の入り口に人影が佇んでいた。
遠い異国の武器である刀を操る剣士は、サツキと名乗った。
彼は父の形見である妖刀「誠」を探していると言う。
パッチに突き落とされた穴の中に誠が落ちていた。
誠を見つけた主人公は、それを彼に手渡す。
するとサツキはにやりと笑い、試し斬りをしなければ刀の価値は分からないと言い放ち、突如として斬りかかってきた。
やむなく彼を倒すと、サツキの体はソウルと共に消え失せ、一振りの妖刀だけが残った。
32:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:49:05 f6cluO1X0
塔の女王の要石に触れると、闇に包まれた監獄の中へと世界が繋がった。
かつて女王が治めた象牙の塔の国であったラトリアだが、一人の老人の復讐により女王は命を落とし、一族は牢に囚われた。
正気を失った囚人たちや、奇怪な蛸頭の看守が主人公の行く手を阻む。
バリスタ(大型弩砲)に手を焼きつつも、デーモンがいると思われる霧に包まれた教会にたどり着いた。
魔女のような姿をしたデーモン、愚か者の偶像は動きを縛る魔法陣、自らの虚像を呼び出し主人公を苦しめる。
飛び交う魔法を避け、愚か者の偶像を撃破した…はずだったが、様子がおかしい。
デーモンが消滅しないのである。
どうやら何者かの声がデーモンを操り、呼び起こしているようだ。
一旦退いた主人公は、声の主を探し探索を行う。
教会の上層階でデーモンを操っていた者を倒すと、傍の壁には特別牢の鍵が下げられていた。
牢獄に戻り特別牢を開くと、中には「蒙を拓くもの」と呼ばれる賢者フレーキが囚われていた。
高名な魔術師である彼は神殿へ逃れることが出来、デーモンのソウルを利用した強力な魔法を与えてくれることとなる。
操る声を失った愚か者の偶像に再戦を挑み、これを打ち倒した主人公は、直後ガーゴイルに連れ去られてしまう。
連れ去られた先は塔の遥か上部、彼方に何やら醜怪な肉塊が吊り下げられているのが見えた。
肉塊を吊り下げる鎖を断ち切るべく進む主人公は、鉄の吊り篭に捕らえられた戦士と思しき者を見つける。
名をユルトという彼は、主人公と同じくデーモンに敵対するものだと言う。
異様な雰囲気を放つ彼と別れ、ガーゴイルや人面虫を退け歩みを進める主人公。
塔と塔を結ぶ橋に掛かる霧を抜けると、目の前にデーモンが現れた。
強靭な体躯と魔法の光を操る合成獣のような身を持つ魔物、マンイーターである。
激闘を繰り広げ、あと一息で決着かと思われた時、主人公の前に不吉な羽音と共にもう一体のマンイーターが立ちふさがった。
目も眩みそうな高所での戦いの後、なんとか二匹のマンイーターを破ることに成功する。
この地の最奥と思われる塔の階段を上る最中、最上階に鎮座するミイラのように干からびた老人が怪しげな声で詠唱を始めた。
拡散したいずこかの世界より黒いソウルが呼び込まれ、老人が身にまとっていた布を与えられる事によりデーモンとしての力を持って主人公と対峙することとなる。
ソウル体の戦士を召喚した老人は何事かをつぶやくと、そのまま力なく果てた。
老人の骸を背に立ちはだかる強力な他世界の戦士に、折れそうな心に激を飛ばしつつ挑む主人公。
黒いファントムの戦士を倒すと、そのソウルは彼がいるべき世界に呼び戻され、この地のデーモンが消え果てた。
象牙の塔が白いソウルに包まれる頃、肉塊を吊るしていた塔の上部に橋が架かるようになった。
橋を渡り延々続く階段を上ると、鍵が落ちていた。
牢獄に戻り、これまで閉ざされて開かなかった扉を開け、ソウル体となった辺境卿ライデルの救出に成功する。
肉体は既に腐り落ち、最後はせめて妻の形見の元へ行きたいと言っていた彼のソウルは、主人公への感謝の言葉と共に浄化されていった。
また、塔で助けたユルトが神殿の片隅にひっそりと佇むようになってから、神殿にいる人々がぽつりぽつりと死体となりはじめた。
何人目かの死体があがった頃、ユルトを問い詰めると彼はこの地を訪れた目的を喋りだした。
自分はボーレタリアの霧に入った者を殺すための暗殺者であること、…そして次は主人公の番であること。
そう言うとユルトは独特の形状をした曲刀を抜き、ゆっくりと主人公に歩み寄る。
暗殺者の繰り出す鋭い一撃をかわし、ユルトを倒す主人公。
しかしユルトの手にによって失われたソウルは二度と戻ることは無かった。
33:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 02:56:56 f6cluO1X0
貧者の長の要石に触れると、暗くじめじめとして腐敗物に満ちた腐れ谷へと呼び寄せられた。
捨てたれた者たちの安息地は、彼らを愛しんだ女にソウルを捧げる為に冒険者に襲いかかる者たちで満ちていた。
今にも崩れそうな足場を伝い、鳥のような頭をした醜悪な外見のゴブリンたちを倒しながら進む。
毒を溜め込んだ虫や死体に群がる鼠を振り払い、谷の底を目指して進むと大きな窪地に霧がかかっていた。
水底より湧き出すヒル溜まりが、この地に住まうデーモンの一つであるらしい。
大量に湧き出すヒルに一度食いつかれると、じわじわと体の血が奪われていく。
まとわりつくヒルを振り払い、ヒル溜まりを撃破すると、谷底へと続くさらなる道が開けた。
暫く進んだ先にはどこまでも続く闇と毒の沼が広がっていた。
足をとられ、毒に身を蝕まれ、醜悪な形をした数々の敵に襲われながらも先を急ぐ主人公。
暫く進むと木で造られた複雑に入り組んだゴブリンの住処にたどり着く。
住処の奥には霧が見え、デーモンが近いことを示していた。
霧の奥、開けた木の足場の上には不潔な巨像が佇んでいた。
動きは鈍いが太い腕から繰り出される打撃は強力で、体から吐き出される大量のハエにまとわりつかれると、体力が奪われてゆく。
その腕をすり抜け、不潔な巨像を倒すと谷の最深部へと続く道へ掛かっていた霧が晴れた。
恐らく次がこの地最後のデーモンになるだろう。
道を進む半ばで、ソウルを捧げているらしき声が聞こえだした。
谷底への霧を抜けると切り立った谷の底、毒々しい沼の淵におよそ似つかわしくない純白の衣を纏った聖女が腰掛けていた。
沼につかる夥しい戦士の遺体に聖女が目をやると、その中から重々しい鎧に身を包んだ一人の騎士が身を起こした。
人としてデーモンとなった乙女アストラエアと、親衛騎士であるガル・ヴィンランドである。
アストラエアは神に捨てられた者たちの安住の地を守っており、主人公に引き返すように懇願する。
それでも進むことを止めない主人公の前にガル・ヴィンランドが立ちふさがる。
アストラエアを害する主人公から彼女守るため、魔法の効果を打ち消す暗銀の防具と巨大な槌で先へ進ませまいとする。
重い一撃を繰り出しながら、ガルは打ち捨てられた自分たちがひっそりと生きているだけなのに、なぜそれを害するかと問いかけてくる。
辛くもガルを倒すと、最後にアストラエアの名を呟き、その肉体は消滅した。
谷底に座るアストラエアの元へたどり着いた主人公を見て、彼女はガルが敗れた事を悟る。
彼女は自らの命を絶ち、デモンズソウルを差し出すのであった。
腐れ谷のデーモンは全て消滅したのである…。
腐れ谷に白いソウルが溢れると、アストラエアに関わった者たちの姿が見えるようになった。
かつてアストラエアが鎮座していた谷底にはガル・ヴィンランドの黒いファントムが佇んでいる。
ソウルに飢えた黒いファントムは今まで以上の力で主人公に襲い掛かる。
ガルを倒した主人公は、ヴィンランドのものと思われる紋章が落ちていることに気づき、それを手にした。
沼地の中を進むと、一人の女性が浮島に腰掛けていた。
貧金の鎧に身を包んだ神殿騎士である彼女はセレン・ヴィンランドと名乗った。
父の遺言を伝えるため、弟であるガル・ヴィンランドを捜して腐れ谷を訪れており、その安否を気にしている。
主人公がヴィンランドの紋章を手渡すと彼女は全てを察し、祈りの言葉を口にするのであった。
34:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:01:48 f6cluO1X0
ファランクスを倒した際に出現した要石に触れ、ボーレタリア王城の更なる探索を続ける主人公。
聞いた覚えのある声が聞こえる。
オストラヴァが重い柵の向こうでまたしても兵士に囲まれ、助けを求めていた。
赤い飛竜が吐く炎を避け、長い通路を駆け抜け、彼を助けると再び城の奥へ足を向けた。
竜の炎で煤けた通路を抜けた先の霧を抜けると、尋常ではない大きさの騎士と、無数の弩兵が主人公を出迎えた。
主人公の十数倍はあろうかという大きさの騎士が繰り出す攻撃は重く、加えて無数の矢が降り注ぐ。
踵を攻撃し、倒れた隙を突いて弱点の頭部への集中攻撃でこれを撃破し、さらなる道を進む。
聳える王城、その深部へ繋がる門の前には嫌らしい笑みを浮かべた太った公使が立っており、先に進ませまいと門を閉じてしまった。
仕方なく脇道から侵入し、兵士や暗殺者や斧を振るう公使、手ごわい赤目の騎士などを倒しながら道を進む。
道すがら倒した公使からは、牢のものであろう鍵束を手に入れた。
と、先ほどの門を閉じた公使が視界に入った。
どうやら閉じた門の裏側へぐるりと回ってきてしまったようだ。
門を開いておくかと思案し、公使を倒すと公使の帽子を手に入れることが出来た…何かの役に立つだろうか。
そこで何やら耳慣れた声が聞こえた。
どうやらオストラヴァが門の向こう側で何者かに襲われているようだ。
門を開くと数名の騎士に追われたオストラヴァが慌てて門の中に逃げ込んできた。
彼を追う騎士を撃退するも、もはやオストラヴァは青息吐息である。
それでも王殿を目指すと言う彼と別れると、ふと手元の鍵束が気になった。
もしやと思い、飛竜のいる通路にある開かずに諦め通り過ぎていた扉の前へ戻り、鍵穴に鍵を差し込むとカチリという音と共に扉は開かれた。
扉を抜けた先は牢であり、中には公使の姿が。
公使を撃退すると血のついた鍵を入手した…また、どこかの扉のものだろう。
牢を見回すと誰かが幽閉されているのが見える。
牢にいたのはオーラント王の双剣となる騎士、双剣のビヨールであった。
豪放磊落な性格である彼は、主人公に解放してくれた礼を述べるとすぐに高いびきで眠りだした。
元来た道を王殿へ向け引き返す途中、奥まった通路に扉があるのが見えた。
もしやと思い鍵を差し込むと、案の定扉は開いた。
扉の先にある部屋には跳ね上がった階段と佇む公使の姿。
あの階段を下げさせるにはどうすれば…まさか、奴に仲間と思わせればいいのだろうか。
そう思い公使の帽子を被ると、呆気なく階段が下ろされた。
どうも目がよろしくないらしい公使を倒した先には、座り込んだ女の姿が。
話しかけるも、どうもこちらを公使と勘違いしているのか話がかみ合わない。
帽子を取ると女は安堵した様子で魔女ユリアと名乗った。
彼女もまた神殿へと逃れ、デーモンのソウルと引き換えに外法とされる魔女の魔法を教えてくれることとなる。
王殿への道を進むとまたしても太った公使が現れて敵兵士を差し向け、自分は逃げていった。
兵士たちを撃退し、王殿の入り口にかかる霧をくぐると、逃げたはずの公使が。
やれやれといった風に斧を構える公使であったが、直後、何者かの鋭い一撃にその身を貫かれた。
公使の死体を踏み越え、霧の中から現れたのはデーモンであるつらぬきの騎士である。
長大な剣を構えるデーモンの前に、一つの影が現れた。
双剣のビヨールが助太刀に駆けつけてくれたのである。
特大の剣を振り回すビヨールの力は強く、つらぬきの騎士と互角に切り結んでいた。
彼の力を借り、つらぬきの騎士を下した主人公。
ビヨールは騎士の真似事が本物の騎士に勝るわけもない、主人公は見事な騎士だと呵呵大笑すると、また大いびきで眠りについた。
残るデーモンは、あと一体である。
35:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:08:01 f6cluO1X0
つらぬきの騎士を倒した先には、かつて王に使えたであろうと思われる騎士の黒いファントムが三体、待ち構えていた。
それぞれが特徴的かつ強力な武器を手に襲い来るが、これを倒して先へと進む。
城を奥へ奥へと進むと、大きな鳴き声と共にかつて見かけたものとは異なる、青い飛竜が現れた。
こちらを焼き殺そうと激しい炎を吐いてくるが、これをかわして先へ進む。
と、飛竜がその身を翻し、飛び去った…どうやら先回りするようだ。
飛竜を追った先には双剣のビヨールの姿が。
飛びトカゲなど任せておけ、と風車に挑むドン・キホーテのように飛竜に果敢に立ち向かう。
ビヨールを助け竜を倒すと豪快に一笑、もうわかっているだろうが…と前置きされ、大いびきをかきだした。
王殿へと入ると階段にうなだれたオストラヴァが力なく座り込んでいた。
話しかけると、彼はこの上に父であるオーラント王……オーラントの姿をしたただのデーモンがいると言う。
王である父を諌めるためにここまで無茶な旅を続けた彼であったが、結局はそれが徒労に終わったと語る。
オストラヴァは世に仇なすオーラントの殺害と、ボーレタリア霊廟の鍵を主人公に託す。
霊廟にはオーラントの剣、ソウルブランドと対をなすデーモンを断つ剣であるデモンブランドが祀られているらしい。
すべてを託し終えると、心折れたオストラヴァはその場で力尽き果てた。
オーラントがいる場所へ通じる通路に目をやる。
そこには今死んだはずのオストラヴァが佇んでいた。
…黒いソウルに染まったファントムとして。
ソウルに飢え、襲い来るオストラヴァのファントムを討った主人公は、彼の無念を果たすべく霊廟を目指した。
王城の入り口近くまで舞い戻り霊廟の扉を開けると、そこにはボーレタリアの伝承にある不死の王である、古き王ドランが仁王立ちしていた。
ドランは王の剣であるデモンブランドを手にするものを試すため、剣を手に主人公の前に立ちはだかる。
凄まじい威力を誇る剣を振るい、主人公に斬りかかるドラン。
何とかこれを退けるとドランは主人公の力を認め、デモンブランドを譲り渡した。
最後のデーモン、オーラントとの対決のため、主人公は再び王殿へと進むのであった。
王城に白いソウルが宿る頃、王城入り口脇にある通路に設けられた小さな門が音も無く開いた。
門をくぐった先には、処刑場と思しき空間があった。
突如として奴隷兵士の黒いファントムが目の前に現れ、徒党を組んで襲い掛かってきた。
恨みつらみのこもったかのような攻撃を繰り出すファントムを退け、奥まった部屋に入ると、突如として死角から鋭い斬撃が放たれた。
闇に目を凝らすと、処刑人の衣装に顔を覆い隠す頭巾をすっぽりと被り、断首斧を手にした者の姿が目に入った。
オーラント王に仕える断罪の処刑人ミラルダである。
万人を魅了する美声を持つ彼女は、主人公を王意に反する侵入者として断罪すべく襲い掛かってきた。
次々放たれる斧の斬撃をいなし、ミラルダを倒すことに成功する。
部屋の遥か下層を覗くと、彼女に葬られたと思しき死体がうず高く積み上げられていた…。
36:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:12:41 f6cluO1X0
ボーレタリア王城、王殿。
その最上階へと通じる鉄の篭が主人公をゆっくりと運ぶ。
霧がかかる入り口を潜ると、ボーレタリアの地を一望できる王の間に純白の衣に身を包んだ一人の老人が佇んでいた。
老王オーラントである。
オーラントは魂を切る剣、ソウルブランドを抜くと、主人公に斬りかかってきた。
立て続けの斬撃、ソウルを奪い取る吸魂の業を駆使し、主人公を追い詰めるオーラント。
激しい攻撃を掻い潜り、一撃、また一撃とオーラントに攻撃を加える。
渾身の一撃と共にオーラントは崩れ落ち、この地を支配する最後のデーモンが消え去った。
オーラントのデモンズソウルを手にする主人公の耳に、どこからともなく響く声が聞こえた。
その声は倒したはずのオーラントのものである。
「余のデーモンを屠るとは。人の身で、どれほどのソウルを奪い続けてきたか…まあいい、獣が貴様を欲すれば、また見えることもあろう。」
意味深な言葉を残し、オーラントの声は消えた。
デーモンを倒すという目的を果たし、楔の神殿へと戻る主人公。
すると、神殿に祀られた剣を手にする巨大な彫像の手から剣がするりと抜け落ち、不思議な模様が施された透明な床を打ち砕いた。
そこにはどれほどの深さがあるのかも分からない巨大な穴が、ぽっかりと口をあけていた。
穴の淵に佇む火防女に声を掛ける。
「懐かしい声が聞こえます…獣があなたを呼んでいるのです…共に、獣の元に参りましょう…。」
そう言うと火防女は主人公の手を取り、その身を穴へと翻した。
どこまでも続く闇を、二つの人影が落ちてゆく。
気がつくと、主人公は水辺の砂浜らしき場所に横たわっていた。
神殿の奥底に落ちたものとばかり思っていたが、あたりには燦々と光が降り注いでいる。
火防女の姿を求めて首を巡らすと、彼女の背が見えた。
さらにその先には…逆光に照らされた山のような影が見える。
その身にびっしりと木々を生い茂らせた、もはや山とも大地ともつかぬ巨体を蠢かせる「それ」が古い獣と呼ばれる存在であろう。
体表の木々の周りには鳥の群れが羽ばたき、どこか神々しささえ感じさせる。
「獣よ…こちらです…。」
火防女の声が静かに響く。
「新しいデーモンが、欲しいのでしょう…さあ、いい仔だから…。」
彼女が手を差し伸べると、古い獣はゆっくりとその身を水面に横たえた。
主人公と火防女は開かれた獣の口から、その身の中に進んでいった。
獣の体内にも木が根を張り、まるで森を分け入るように奥へ奥へと向かう。
するとどこからか声が聞こえてきた。
「獣に呼ばれた者よ。デモンズソウルを求めるか、あるいは、要人の小僧にそそのかされたか。どちらにしろ、はじめての巡礼者だ、歓迎しよう。」
声のするほうにかかる霧を抜ける。
そこには、崩れ落ちた肉塊のようなものがうずくまっていた。
かつてオーラントと呼ばれたもの…なりそこないのオーラントである。
「貴様も見てきただろう。もとより、世界とは悲劇だ。故に、神は獣という毒を残した。ソウルを奪い、すべての悲劇を終わらせるためにな!」
もはや腕とも触手ともつかない肉にソウルブランドを持ち、力なく主人公に斬りかかるなりそこないのオーラント。
哀れなオーラントだったものは、数々のデーモンを殺してきた主人公の力の前に呆気なく倒れ伏す。
「貴様…分からないか…本当は誰も望んではいないのだ…。」
それがなりそこないのオーラントの最期の言葉となった。
主人公は彼の残したソウルブランドを手にすると、さらなる奥を目指した。
37:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:18:16 f6cluO1X0
獣の体内の深奥、光り輝く木の洞の前に立つと、火防女が主人公の傍らに立った。
「…これですべて終わりました。デーモンを殺す方、あなたは、このまま上に戻ってください。」
そう言うと、彼女はゆっくりと光へと近づく。
「もう、楔があなたを繋ぎとめることはありません。私は、獣を再びのまどろみに導きます。」
◆その場を後にした場合◆
背を向ける主人公に、火防女の声が届く。
「…ありがとうございました。あなたのおかげで、やっと、役目を終えることができます。」
振り返ることなく、歩みを進める。
主人公が霧を抜け外へと出ると、古い獣はゆるりとその身を巡らせ、たちこめる霧の中へと消えていった。
かくて古い獣は、娘と共に霧の海で再びのまどろみに至り、ボーレタリアから、デーモンと、ソウルの業が失われた。
だが、奪われたソウルは既に戻らず、拡散する世界は、新しい「要人」を必要としていた。
人ならぬ力を得た戦士を……。
◆火防女を殺した場合◆
火防女の傍らに立つ主人公が何を考えていたか、それを知るものはいない。
だが、その手は確実に彼女へと向けられていた。
倒れ伏す火防女。
楔の神殿に魂を縛られ、不死の身を得ていた彼女も、縛るものが無いこの場所においては人と何ら変わらぬ身体となっていたのだろう。
火防女の亡骸を踏み越え、光―古い獣へ近づく主人公。
かくて古い獣は、新しい、強いデーモンを得た。
やがて世界は、霧の中に溶け去るだろう。
ソウルを求めよ!
光が差し込む神殿で、黒衣の女が何やら唱えている。
その指先から光の雫が滴り、黒衣の女の足元の横たわる主人公がむくりとその身を起こした。
黒衣の女が静かに口を開く。
「ここは楔の神殿。今はボーレタリアと呼ばれる、北の地の要です。ここを出ることはできません。ただ、今は5つの要石が、要の片割れに導くのみです…」
その声と共に主人公の視界は闇に包まれた………。
38:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:20:04 f6cluO1X0
拙い文章ですが、以上です。
ラストは立ち去っても火防女を殺しても、スタッフロールの後に神殿でむっくり起き上がって二週目開始となるわけですね。
蛇足ですが、よく「一週目は全部チュートリアル」と言われる位に難易度が上昇して再スタートです。
強大なデーモン、青ファントムを呼び出しての共闘、黒ファントムとの対戦などのオンラインプレイや、道中の転落死・罠死・タコ殴り死・うっかり死などがメインであり、
「プレイしてみて楽しい」ゲームですので、文章では良さを伝えきれないかもしれません。(まとめるのが下手なのもありますが…)
デーモン討伐の順番やNPC救出・殺害・放置・共闘も全て自由に選べるので上記まとめはあくまで例に過ぎません。
また、要人の話にある北の巨人の地はゲームでは登場せず(それらしい要石が壊れているグラフィックが表示されている)、今後DLC展開かもという噂もあります。
あとゲーム内でも事の真相について多くは語られませんので、プレイヤーの方々も色々妄想など脳内補完して楽しんでる方が多いようですね。
文に若干主人公の心情描写が含まれてるかもしれませんが、流れ的にいいかなと思って書いたものであり、全部妄想です。
主人公は一切台詞を喋らず(YES or NOの選択肢は出るけど)、まさにプレイヤーの分身なので…。
長々と蛇足が過ぎてすみません、こんな文章でも少しでもこのゲームの魅力が伝われば幸いです。アンバサ。
39:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 03:36:39 f6cluO1X0
ギョアー 名前入れ忘れてました…すみません
>>27-38までがデモンズソウルです
40:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 04:36:37 MHKZ+qX70
乙。「苦しいです。評価してください」の印象しか無かったけどそういう話だったのか
41:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 05:23:50 ifFaCc9F0
デモンズソウルリクエストした者です
ありがとうございました
42:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 11:08:20 Fswl0RLv0
デモンズソウル乙だが新作トリップいる作品じゃないっけ?
43:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 11:29:48 L2iR80lf0
デモンズソウル、幻水乙です!
読み応えありました
44:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 13:24:56 4Ai0WrSjO
DSのテレジア教えて下さい!!
45:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 14:38:40 f6cluO1X0
>>42
そうでした…重ね重ね肝心な所が抜けててホントにすみません
46:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 17:06:10 TQWCZ2ioO
斑鳩のストーリーをどなたか教えて下さらないでしょうか。
ブラウン管でプレーしている為文字が見えません。
宜しくお願いします。
47:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 17:55:09 4xN1cDo90
>>46
既出。>>1
48:ゲーム好き名無しさん
09/03/28 19:53:01 xv8+Uvp30
デモンズソウル乙
49:ゲーム好き名無しさん
09/03/29 06:50:40 1e50yGgmO
>>47
失礼しました
50:ペルソナ4
09/03/29 11:33:01 qo0s4KW80
ペルソナ4の続きを投下します。
巽完二の救出までです。
51:ペルソナ4
09/03/29 11:34:34 qo0s4KW80
雪子の体調も回復し再び通学することが可能になった。
改めてテレビの中に入れられた時の状況を聞くが、雪子は何も覚えていないらしい。
玄関のチャイムが鳴ったことは覚えているが、その直後からの記憶が無いみたいだ。
ともかく誰かが人をテレビの中に入れていることは間違いない。
自分がどうして狙われることになったのか知りたいという雪子も仲間になり、また一歩前進する自称特別捜査隊。
犯人の狙いを探るため被害者の共通点を考えると「山野アナもしくは彼女の事件に関わりがあった人」「女性」の2つが浮かぶが決め手にならない。
そこでもう1つの手がかりとしてマヨナカテレビが挙がる。
雪子のときと同様にテレビに入れられる前でも被害者の姿が映るため、犯人の前に被害者を守ることも可能なはず。
そう考えた自称特別捜査隊は次のマヨナカテレビに注意することにする。
しばらく経ったある日、真夜中の雨の日が訪れた。
マヨナカテレビに誰か映るかもしれないため確認することにする。
マヨナカテレビを見ると高校生ぐらいの男の姿が映ったが、映像がはっきりせず分かるのはそれぐらいだ。
ジュネスのフードコートに集まりマヨナカテレビの内容について話し合うが、皆はっきりとは見えなかったようだ。
雪子の事件のときと合わせて考えると、おそらく被害者はまだテレビの中には入れられていない。
しかし誰かもはっきりしない現状では対策の取りようがない。
天気予報では今夜も雨らしいので次のマヨナカテレビを見て対策を考えることにする。
マヨナカテレビを見てみると前日よりも多少はっきり見える。
そこに映ったのは商店街にある老舗の染物屋「巽屋」の一人息子である巽完二のように見える…
電話をしてきた陽介も同意し、皆で話し合うことにする。
翌日学校で話し合うとやはり千枝や雪子も完二だと思ったようだ。
更に雪子は実家が巽屋からお土産品を仕入れているため今でも完二の母親とは話すことがあるらしい。
ひとまず雪子の伝手を頼りに巽屋に行ってみることにした。
巽屋に行くと小柄な少年が完二の母親と話をしていた。
少年は主人公たちに気づくと話を切り上げて立ち去る。
特に気にすることなく完二の母親に最近の様子を尋ねている途中で千枝がある物に気づいた。
それはテレビの中の山野アナが命を落としたと思われる場所で見かけたものと同じ柄のスカーフだった。
完二母曰くもともと山野アナが男性用と女性用の2種類をオーダーメイドしたもので、
結局女性用しか引き取ってもらえなかったので売りに出しているらしい。
つまり巽屋の人たちも「山野アナもしくは彼女の事件に関わりがあった人」に該当する…
宅配便の来訪があったため、ひとまず外に出ると完二が先ほどの少年と話をしていた。
隠れて会話に耳を澄ませると明日会う約束をしているらしい。
少年が完二に興味があるといったようで完二の挙動がおかしい…
盗み聞きしていることが完二に見つかり慌ててその場から逃げる特別捜査隊。
ともあれ翌日の完二と巽屋を張り込むことにして一旦解散する。
次の日、完二と少年の尾行を陽介と千枝に任せ雪子と一緒に巽屋を張りこみするが、
結局陽介と千枝が完二に見つかってしまったうえ、陽介の「最近変なことが無かったか?」といった質問の「変」の部分になぜか過剰反応した完二に追いかけまわされ退散することに。
仕方ないためその日は解散して再び張り込みすることにする。
52:ペルソナ4
09/03/29 11:35:39 qo0s4KW80
夜、雪子から完二がいなくなったとの連絡がくる。
雨が降ってきたため念のためマヨナカテレビを確認すると雪子のときと同様に鮮明な映像が映し出された。
完二らしき人物が褌一丁でサウナのような場所の入り口に立っている。
番組名は「ハッテン、ボクの町!」らしい…
性別の壁を越えた崇高な愛を求めて後ろの施設に突入すると言い残し完二らしき人物は姿を消した。
かなり動揺した様子で電話をしてきた陽介を落ち着かせ、ひとまず明日集まって相談することとする。
翌日集まった特別捜査隊はクマに完二の居場所を探してもらう。
発見したその場所はまさに霧とは違う蒸気が充満するサウナのような場所だった。
入り口で聞こえた男同士の怪しいささやき声に若干の不安を感じつつも完二を探す特別捜査隊。
途中で完二らしき人物を発見するもその言動から完二のシャドウであることが判明。
さらにマヨナカテレビでその言動が映っているのか、外部からの人の笑い声らしきものまで聞こえる。
一行を散々戸惑わせたあげく、シャドウは一足先に奥へと向かってしまう。
先に姿を消した完二のシャドウを追いかけ最深部までたどり着くと、そこには完二とシャドウの2人が居た。
完二にシャドウは家庭的な自分の趣味に対する周囲の女性の反応へのコンプレックスと男と一緒にいた方が気楽だという気持ちをぶつける。
それを認めることができない完二は「テメェみてぇのが…オレなもんかよ!!」と否定の言葉を叫ぶ。
それを受けてシャドウはバラに囲まれた完二のシャドウが顔の部分にくっついた筋肉男の姿へと変容する。
暴走したシャドウを倒すと、今まで通りシャドウは元の姿へと戻る。
自分自身の気持ちを受けれた完二と対峙することによりシャドウはペルソナへと変化した。
やはり完二の体力と精神の消耗が激しいため、ひとまず家に連れて帰り事件についての調査は完二が復帰してからということにして一旦解散した。
53:ペルソナ4
09/03/29 11:37:27 qo0s4KW80
以上です。
54:ゲーム好き名無しさん
09/03/29 17:40:02 IGSK4F4E0
乙です。要するにゲイなの?
55:ゲーム好き名無しさん
09/03/29 18:00:29 McSfBlfxO
>>54
いや、幼少期から裁縫とかが趣味なのを女子達に、
「男らしく無い。」
など散々馬鹿にされつづけ、
女性が苦手になった。
56:ソニックと暗黒の騎士 ◆l1l6Ur354A
09/03/29 19:52:52 AIx2z5mrO
ソニックの続きをちょっとだけ投下します。
一方その頃、霧深い湖の近くへやってきたソニック達。
マリーナはここはアーサー王の世界であり事、
王は聖剣の鞘の力で不死になっており、その魔力により変貌してしまった事を説明する。
不死の相手をどうやって倒すのか、と疑問に思うソニックだが
この湖にある聖剣ならばあるいは…とマリーナに教えられる。
途中、湖の主・ミストドラゴンに襲われるが返りうちにし、無事に聖剣・カリバーンを手に入れる。
以外とへぼいな、とこぼすと突如カリバーンが喋りだした!
ソニックをヒヨッコ呼ばわりしたうえに、
今後はヒヨッコ・ザ・ヘッジホッグと名乗るんだな、と有り難くない命名をされる。
そこへ後を追ってきたアーサー王が現われる。
アーサー王になんとかダメージを与えるが、やはり鞘の魔力で回復してしまいどうにもならない
自らが相手をするほどでもないと悟った王は去っていってしまった。
頼みのカリバーンでも王は倒せないと分かったので、カリバーンの提案で
鞘の元の所有者である湖の貴婦人に会い、魔力を封じる方法を聞き出す事にした。
57:ソニックと暗黒の騎士 ◆l1l6Ur354A
09/03/29 19:54:23 AIx2z5mrO
湖の貴婦人に会う前に、切れ味が落ちてるから町の鍛冶屋にいき
身だしなみを整えたいと言いだす聖剣様。
マリーナは町でも顔が知られている為、身を隠すと言うのでとることとなった。
鍛冶屋(テイルス)に剣を鍛えて貰い貴婦人の元へ向かうと、そこには
円卓の騎士最強と言われるランスロットが待ち受けていた…。
58:ソニックと暗黒の騎士 ◆l1l6Ur354A
09/03/29 20:02:42 AIx2z5mrO
>>57修正をお願いしますorz
×マリーナは町でも顔が知られている為、身を隠すと言うのでとることとなった。
○マリーナは町でも顔が知られている為、身を隠すと言うので別行動をとることとなった。
59:ゲーム好き名無しさん
09/03/30 19:47:33 92RwZ1SZ0
前スレの482、このスレの>>58、連絡用掲示板の「差し替え・追加スレッド」の124までを
Wikiに収録、未解決リストに反映しました。
60:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 06:22:27 Jq40Cgdx0
428 ~封鎖された渋谷で~
[[ ]]…実在の用語。わからない場合は各自ググってくれ
< >…428オリジナル設定。
(実際のゲームと多少時間がズレていたりもしますがご了承ください。)
序章
4月27日午後7時頃、大沢マリア(19)(こんな名前ですが普通に日本人です)が何者かにより
車に乗せられ、連れ去られた。
[[渋谷区]]にある<緑山学院大学>の側の会場で、
午後6時から大学の学生たちによるパーティーが催されており、マリアはそれに出席していた。
マリアの双子の妹、大沢ひとみ(19)は時間を間違えて、7時に会場に到着したが、
そのときにはマリアはもういなくなっていた。
同じくパーティーに出席していた大学の英語講師リーランドらの証言によって、
マリアは車で連れ去られたらしいことがわかった。
その後、犯人からの脅迫電話があった。
『明日、朝10時 [[ハチ公]]前。身代金5000万円をひとみに持たせろ』
4月28日。[[渋谷の日]]、そして史上最悪の日が明ける。
10:00-11:00
10:00
<渋谷中央署>の刑事、加納慎也(かのうしんや)は、じっと待っていた。
隣にはコンビを組んでいる刑事、加納より5歳年上の笹野がいる。
視線の先には、身代金が入ったアタッシュケースを重そうに持ち、ハチ公前に立つひとみの姿。
1分、2分……約束の10時は過ぎていたが、犯人が現れる様子はなかった。
渋谷の駅前から、[[109]]の脇を抜け、[[道玄坂]]の方へ行くと見えてくる古い商店街。
その端に遠藤亜智(えんどうあち)の住む<遠藤電機店>はある。
「うっし、今日もいっちょやるか!」
<エコ吉>という、ペットボトルに手足が生えたようなキャラクターがプリントされたTシャツを着て、
白いスニーカーをはき、ゴミ袋を数枚持って、亜智は家を出た。
渋谷駅の方に向かいながら、路上に落ちているゴミを拾い、ゴミ袋に入れる。日課のゴミ拾いだ。
亜智は生まれ育った渋谷を心から愛する、熱い男だった。
だから、平気でゴミを捨てる奴や、揉め事を起こす奴らを許せなかった。
彼女は目を覚ました。辺りを見回す。そこは薄暗い所だった。
起き上がったが頭が痛い。ドアには鍵がかかっていなかったので、彼女は外へ出た。
61:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 06:25:33 Jq40Cgdx0
10:10
彼女は[[センター街]]をぶらぶら歩いていた。雑貨屋の店先に目が留まった。
『ネックレス 40,000円』という値札がついていた。
それは琥珀のような大きな飾りのついたネックレスだった。
なぜかどうしても手に入れなければならない気になった。
だが、彼女の財布には2万円しか入っていなかった。
10:30
亜智はハチ公前にいるひとみを見つけた。
「モロタイプ……ってか、ありゃタレントかモデルだな」
彼女は公園に来ていた。そこで貧相な男に会った。
男は、会社社長の柳下と名乗った。
「突然だけど、君、日給1万円でバイトしない?
頑張ってくれたら、もう1万円ボーナスに付けちゃう」
2万円稼げれば、あのネックレスが手に入る。彼女は二つ返事でOKした。
「んじゃ、これ着て。バイトはすでに始まっているのだよ」
渡された白いネコの着ぐるみを着る。
「あ、そういえば、君、名前は?」
「……タマです」
10:35
加納の無線機に通信が入る。
『来た!黒いコート、外国人、30代前半!!』
言われたとおりの特徴の外国人が、ひとみに何か囁いた。ひとみはうなずいた。
外国人はアタッシュケースをひとみから受け取って、逃げた。
犯人だ!加納は待機場所から飛び出して、外国人を追った。
もう少しで確保出来そうなとき、無線機から指示が来た。
『待て!確保するな!本ボシは別にいる。しばらく泳がせろ』
アタッシュケースを受け取った外国人が去った後、残されたひとみに、
背広姿の中年が近づいていった。足が悪いのか、杖をついている。
杖の男は懐に手を入れて、拳銃を取り出した。
それを見ていた亜智は、杖の男にタックルをかまし、ひとみの手を取って走り出した。
10:45
亜智とひとみは路地から路地へと逃げた。杖の男はまだ追ってくる。
不意にひとみの足が止まった。不安なのだろうか。
亜智はひとみの肩を掴んで言った。
「おれは遠藤亜智、22歳。女の子がヘンな男に追われていたら、迷わず助ける。
理屈じゃねぇ、本能だ!」
その言葉にひとみは安心したようだった。
62:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 06:27:52 Jq40Cgdx0
10:50
[[世田谷区]][[三軒茶屋]]の自宅で、フリーライターの御法川実(みのりかわみのる)は、
インタビュー記事をまとめていた。ノリにノっているところで突然電話が鳴った。
『私だ……頭山(とうやま)だ』
「なんだ、仕事なら間に合ってるぜ」
御法川はいつもの調子で答えたが、電話の向こうの頭山は元気がなさそうだった。
いや、元気がなさそうどころか、その声は次第に嗚咽へと変わっていった。
『もう、死ぬしかないんだ』
電話は切れた。
亜智とひとみは細い路地を抜けた。そこは小さなスナックが何軒も並んでいるところだった。
二人はその中の一つに入った。
「迂闊に動き回るよりも隠れていたほうが安全だ。ここで様子見だな。
あ、ここは知り合いがやっているスナックで、別にヘンなことしようとかそういうわけじゃねーから」
改めて亜智とひとみは自己紹介し合った。しばらく沈黙が続く。
「これ以上ご迷惑はかけられません」
ひとみはスナックを出て行こうとして、ドアを開けた。
そこには杖の男が立っていた。
To Be Continued
63:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 14:46:23 Jq40Cgdx0
11:00-12:00
11:00
亜智とひとみの前に現れた杖の男。
「どうしてわたしを狙うの?」
杖の男は答えない。と、杖の男の携帯に着信が入った。
そのスキに、亜智とひとみは逃げ出した。
「暑い」
ネコの着ぐるみを着ているタマ。あまりの暑さにへばりそうになる。
渋谷の駅前で、大声を張り上げる。
「飲むだけで痩せる、画期的な飲料、<バーニング・ハンマー>!
ただ今、無料の試供品をお配りしております!
この後、午後1時より即売会を開催いたします!!」
タマの努力も空しく、手にした籠の中の試供品は減らない。
バーニング・ハンマーは、小瓶に入った栄養ドリンクのようなものだ。
タマから離れたところにニワトリの着ぐるみがいる。ニワトリは結構上手くやっているようだ。
渋谷区[[松涛]]の高級住宅地。そこに大沢邸はあった。
マリアとひとみの父、大沢賢治は、書斎に篭っていた。
CDプレイヤーのスイッチを入れると、[[上木彩矢]](かみきあや)の歌声が流れ出した。
大沢は容貌に似合わず、中学生が好きそうなガールズロックを好んでいた。
64:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 14:49:14 Jq40Cgdx0
11:05
加納はアタッシュケースを追いかけていたが。つい先ほど、見失ってしまっていた。
途中、外国人から他の外国人へと、アタッシュケースは何度もリレーされた。
携帯電話が鳴った。加納の恋人、留美からだった。
捜査中だったが、急用なのだろう。加納は電話に出た。
「留美?どうした?」
『う、うん。今、渋谷にいるんだけど。実はね。急にお父さんが長野から出てきたの。
でね、慎也さんに会わせろって。駅前の、<ロートレック>って喫茶店にいるから』
留美の父、静夫は、今でこそ農業をやっているが、元刑事だった。
加納が刑事になったのも、静夫に気に入られようとしたからだった。
加納は静夫の元に結婚の承諾を求めに行ったが、今まで一度も会ってさえくれなかったのだ。
だが、今になって急に会わせろとは、どういう風の吹き回しなのだろうか。
「所長、よろしいですか」
書斎に入ってきたのは、大沢の部下の田中護だ。
自分の仕事もあるというのに、田中はこうして大沢の家まで出向いていた。
本当に頼りになる、と大沢は思った。
「こんなときになんですが、研究所から電話がありまして、昨日送ったメールの返事がほしいそうです」
田中が退出した後、大沢はパソコンに向かって、メールをチェックする。
大沢は大越製薬の研究所の所長で、主にウイルスの研究をしている。
「わたし、[[道玄坂]]に行かないと!」
ひとみが亜智に言った。
『道玄坂に止まっている青いワゴンに乗れ。ワゴンに乗るまで警察や家族と接触するな。
この二つを守れば、マリアを解放する』
アタッシュケースを渡した外国人にそう指示を受けたと、ひとみは言う。
もしかしたら、青いワゴンにはマリアが乗っているのかも知れない。
亜智とひとみは道玄坂の方へ歩いていった。
11:10
ニワトリの着ぐるみがタマに近寄ってきた。
「そろそろ戻ってお弁当食べないと、時間なくなるよ~」
ニワトリはタマの籠に残っている試供品を見てため息をついた。
「これはわたしがこっそり飲んどいてあげるよ。大丈夫、バレないって。さ、行こう」
ニワトリとタマは連れ立って、センター街にある雑居ビル<野金(のかね)ビル>へと向かった。
11:15
野金ビルの、バーニング・ハンマー即売会場の隣の控え室に着いた。
「ねぇ、お願い」
ニワトリがタマに背中を向けた。タマがファスナーを下ろしてやると、
中からたまごのような丸々とした女性が出てきた。
「わたし、知里子。チリでいいよ」
タマも着ぐるみを脱がせてもらおうと、チリに背中を向けた。
「あれ?あー、これダメだわ。ファスナーが噛んじゃってる」
レンタルしてるものなので、勝手にファスナーを壊すわけにもいかない。
頭だけ外そうと思ったが、これは頭と身体がくっついているタイプなのでダメだ。
チリはおいしそうにお弁当を食べ始めたが、着ぐるみを着たままのタマは食べられない。
65:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 14:50:20 Jq40Cgdx0
11:20
亜智とひとみの前方の路上で、男たちが揉めている。
「お前、それでも<KOK>か!」
KOKとは、『かっこいい、オレら、今日も行く』の略。
昔、亜智は愛する渋谷を守るために自警団を作ろうと思い立った。
それはいつしか大きくなっていき、渋谷最大のチームとなった。
亜智は初代ヘッドとして祭り上げられたが、あることをきっかけに辞めてしまった。
あの男は、亜智がKOKを辞めるときに後を任せた、現ヘッドの進(すすむ)だ。
「進、道の真ん中で仲間ボコってんじゃねーよ。善良な一般市民の方々がビビるだろ」
亜智はそう注意した。
「亜智さん、気安く声、かけないでもらえますか?」
進はよそよそしく言うと、亜智に背中を向けて歩き出した。
大沢の元に変なメールが来ていた。タイトルは『一年前、南アフリカで』となっている。
送信者はAとあった。本文は無く、画像が数枚添付されているだけだった。
いやな胸騒ぎがする。大沢は画像を開いた。
画像には横たわる病人たちが写っていた。間違いない。
これは<ウーア・ウイルス>の感染者だ。
ウーアはスワヒリ語で花を意味する。ウイルスの増殖した姿が花びらに似ていることから命名された。
しかし、このウイルスの危険度は花などという可愛らしいものではない。
ウーア・ウイルスに感染した場合の致死率は100パーセントだ。
しかも、感染してから発症するまで僅か12時間。
発症すると、穴という穴から出血して死ぬ。
また、発症すると空気感染するようになり、さらに被害が増大する。
あまりに危険なため、一般には今も存在を極秘にされている。
66:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 14:53:23 Jq40Cgdx0
11:25
「死ぬなよ……!!」
[[国道246号]]をバイクで飛ばし、エンストしたバイクを置いてタクシーに乗り換える。
御法川は渋谷にある、<ヘブン出版>の入っているビルに着いた。階段を駆け登り、ドアを蹴破る。
ヘブン出版の社長、ハゲの頭山と、その娘、10歳の花(はな)がいた。
天井から、輪になったロープがぶら下がっている。
御法川はビシッと頭山を指差した。
「事情を説明しろ!」
ヘブン出版が出しているゴシップ雑誌<月刊 『噂の大将』>。
今月の『噂の大将』には、削って当たると10万円もらえるスクラッチカードがついていた。
それが好評で、10万部完売したという。
「そのスクラッチカードがそもそもの原因なんだよね。
裏からライトを当てると、透けちゃうんだよ、当たりの文字が。
印刷会社との打ち合わせミス。全部俺の責任なんだ」
その情報はネットに流れ、一気に数千人もの当選者が生まれることになった。
ヘブン出版は莫大な負債を抱えることになった。社員はみんな辞めてしまった。
このままでは来月号の『噂の大将』が落ちる。そうすれば、負債はもっと増える。
「だったら落とさなきゃいいだろう」
「俺だって必死でページを埋めてみた。しかし、無理なものは無理だ。
[[校了]]は今日の午後8時なんだ」
「これ、飲む?」
チリはタマに、ストローがついた水筒を差し出した。タマはストローの先を着ぐるみに押し込んだ。
なんとか口に届いて、飲むことができた。それは冷たいお茶だった。
チリはこう見えてダイエットに気を使っているらしい。このお茶もダイエットのためとか。
「ダイエットにうるさいわたしの意見からすると……これはインチキね」
チリはバーニング・ハンマーを指してそう言った。
「チリくん、インチキだなんてひどいじゃないか」
柳下がやってきた。
「これは絶対効くって。試しに飲んでみる?」
タマは飲んでみることにした。これで痩せられれば儲けものだ。
バーニング・ハンマーの瓶を着ぐるみに押し込んで、一口飲む。
最初は何も感じなかったが、タマの全身から次第に汗が噴出してきた。
「なにこれ。ただ辛くて汗かくだけじゃないですか」
「こういうのって、100円ショップに流れるんですよね」
チリとタマは呆れている。
しかし、たとえインチキでも、やり遂げなければ、あのネックレスは手に入らない。
このバイトに賭けるしかない。タマは気合いを入れた。
67:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 14:58:57 Jq40Cgdx0
11:30
御法川はビシッと人差し指を突き出す。
「来月号の[[台割]]と企画書を持ってこい!」
台割を見ると、あと12ページを埋めなければならないことがわかった。
これを1日で埋めるのはかなりキツイ。だが、昔世話になった頭山を死なせないためにも、やらなければ。
企画書には、大きな字で『渋谷特報最前線』と見出しがある。
『飲めば飲むほど細くなるダイエット飲料バーニング・ハンマー』
『監視社会!渋谷に張り巡らされた監視カメラ』
『渋谷伝説の自警団(チーム) 栄光と没落』
『転落人生!かつての名放送作家は今!?』
『美人双子姉妹!緑山学院大学のミスキャンパスにダブル受賞』
『渋谷NOW!』
この6つの企画で2ページずつ記事を書けばいいだろう。
御法川は取材する順番を決め、アポを取った。
『渋谷NOW!』はタイトルだけで内容が決まっていない。
これは人に任せることにした。御法川の知り合いの駆け出しの女性ライター、磯千晶に電話をする。
千晶に簡単に事情を説明し、渋谷駅前で街頭インタビューするよう指示を出した。
11:35
大沢の元にまたAからメールが届いた。本文には、
『目を背けるな。これがお前の罪』とある。
添付された画像を開く。先ほどと同じ感染者に、なにかを注射している画像だった。
これは、[[抗ウイルス剤]]を投与しているに違いないと大沢は思った。
抗ウイルス剤というのは、ワクチンと違い、直接ウイルスを倒す薬だ。
大沢はウーア・ウイルスの抗ウイルス剤を開発していた。
初めのうちは副作用が強すぎて使えない代物だったが、
[[ドラッグデリバリーシステム(DDS)]]を使用することで副作用を抑えることに成功した。
ほぼ完成していると言ってもいいレベルだったが、まだ人体への[[臨床実験]]を行っていない。
臨床実験には様々な障害があった。まず、[[治験者]]をウーア・ウイルスに感染させる必要がある。
もし抗ウイルス剤に効果が無ければ、治験者は死んでしまう。人権的な問題があった。
だが、この画像は、臨床実験などではない。人体実験だ。
こんなことが秘密裏に行えるのは、上司の牧野だけだ。
68:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 15:00:21 Jq40Cgdx0
11:45
御法川は監視カメラの取材をするために、遠藤電機店にやってきた。
亜智の父親、遠藤大介に取材を申し込んだが、忙しいと言われて断わられた。
店に電話がかかってきた。大介は困った顔をした。
「メーカーからでした。昨日ドライアイスマシンを売ったんです。それが欠陥品だと言われましてね。
ドライアイスを作り出すと止まらなくなってしまうらしいんです。回収するって伝えないと……」
大介は電話をかけたが、相手が出ないようだ。
「困ったな、連絡が取れない。買っていったのは<『迷天使』>とかいう劇団の人なんですけど」
確か『迷天使』は、御法川が午後に会うとアポを取った劇団だ。
「5分だ!5分だけ話をさせてくれ。オレは今日これから『迷天使』の人間と会うことになっている。
ドライアイスマシンのことを話しておいてやろう」
交渉成立。取材させてもらえることになった。
大介は監視カメラの仕組みを説明した。設置されているのはWebカメラで、
無線LANでつながっており、ここに置いてある端末か、商店街の端末で見ることができる。
「しかし、知らない間に監視カメラで記録されるってのは気持ちのいいもんじゃないね」
「私が監視カメラを悪用するとでも言いたいのか?こっちは市民の安全を守るために
やってるんだ。もう5分たった。帰ってくれ」
アタッシュケースを追っている加納の無線に連絡が入った。
『ハチ公前でアタッシュケースを持ち逃げした男の身元が判明した。
名前はタリク。渋谷を縄張りにする外国人犯罪グループの一員だ』
11:50
大沢の家のリビングには、刑事たちが詰めていた。
「いつまでもたもたやってんの!早く犯人を捕まえなさいよ!」
キツイ香水の匂いを周囲に振りまきながら、大沢の妻の愛(あい)が喚いていた。
「これでお金を取られたら、ちゃんと弁償してくれるんでしょうね!?」
まるでマリアよりお金のほうが大事だと言わんばかりだった。
大沢は先妻を15年前に亡くしていた。
マリアとひとみを連れて、大沢は牧野の娘である愛と再婚したのだった。
11:55
亜智とひとみは道玄坂に来た。しばらく待っていると、青いワゴンがやってきた。
ひとみをその場に待たせ、亜智が青いワゴンに近寄っていく。
ワゴンから外国人たちが降りてきて、亜智を取り囲んだ。
しばらく睨み合いが続いたが、いつの間にか野次馬が寄ってきていた。
外国人たちは舌打ちし、ワゴンに戻った。青いワゴンはそのまま走り去った。
道路の反対側に杖の男がいるのが見えた。亜智とひとみは道玄坂を一気に下って、
センター街へ逃げた。
To Be Continued
69:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 15:01:04 Jq40Cgdx0
12:00-13:00
12:00
大沢は書斎に逃げ込んで、アルバムを開いた。
最後のページに挟んであるポストカードを眺めた。
2年前、マリアと一緒に中東に行ったときに買ったものだ。
マリアは当時、中東問題に興味を持ち始めていて、
中東に出張する大沢に付いていくと言ったのだった。
「奥さん!困ります!」
「ちょっと買い物に行くだけよ!」
廊下の方が騒がしい。愛が刑事の制止を振り切って、家の外に出た。
12:05
亜智とひとみはビルの裏にいた。
「ひとみ、ペットボトルはどうやって捨ててる?」
「どうやってって……ラベルをはがして、洗って、つぶして……」
「良かった。それがあんたを助ける理由になる。環境に優しい人間に、おれは優しい。
何たって、おれはエコ上等だから」
亜智は誇らしげにエコ吉がプリントされたTシャツを指した。
12:10
亜智とひとみは再び道玄坂へ向かった。
その途中で、少年たちと出会った。
「かわいい子連れちゃって、いい気なもんですね~」
亜智には見覚えある顔だった。KOKのメンバーだ。
「グロマブじゃん。紹介してくださいよ~」
少年たちはひとみに絡んできた。
「初めまして、亜智さん」
長身で目つきの悪い男がやってきた。
「桐生っていいます。今、進さんの下でナンバー2をやってます。
初代ヘッドのレジェンド、いろいろと聞いてますよ」
桐生は少年たちを連れて去っていった。
大沢は、あのメールのことを考えていた。
牧野がやったとして、抗ウイルス剤をどうやって保管区域から持ち出したのだろう?
保管区域に入るには、大沢と田中両方の指紋認証が必要だった。
万が一に備え、パスワードでも扉は開くが、パスワードは英数字で10桁だ。
それも、大沢と田中の両方が揃わないと駄目だ。
アタッシュケースのリレーを追っていた加納と笹野は、渋谷駅前に戻ってきていた。
そこでは千晶が街頭インタビューをしていた。
千晶はアタッシュケースを持った外国人になにやら話しかけている。
千晶はインタビューしてるだけなのだが、加納と笹野には連絡を取り合ってるように見えた。
「アヤシイな……。俺は女を調べる。お前はアタッシュケースを追え」
千晶を調べるという笹野と別れ、加納はひとりでアタッシュケースを追うことになった。
70:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 15:02:09 Jq40Cgdx0
12:15
柳下に続いて野金ビルの搬入口に行ったタマ。
「あれ~?たしかにここにあったのになぁ」
バーニング・ハンマーの入ったダンボールはなくなっていた。
搬入口を出て道路に出てみると、バーニング・ハンマーを載せたトラックが去っていくところだった。
何かと間違えて持っていってしまったらしい。
「探す!あのトラックを探すぞ!」
タマとチリは手分けしてバーニング・ハンマーを探すことになった。
”世界はそれ~でも~♪”
ひとみのポケットから上木彩矢の着うたが鳴り響く。
「亜智さん、メールです。田中さんから」
「田中さんって誰だ?」
「父の同僚ですけど……。わたしのこと心配してくれているみたいです。
あっ、返事、どうしよう」
「家族との接触はダメだけど、メールぐらいならいいんじゃないか」
亜智の言葉に安心し、ひとみはメールを打ち始めた。
亜智の中に妄想が膨らんだ。ひとみは父親の同僚と付き合ってるのでは?
意外と中年男を手玉に取るタイプなのか?
そのうち馬鹿馬鹿しくなってきたので妄想を打ち消した。
駅前のロートレックという喫茶店に入り、パソコンを取り出して執筆を始めた御法川。
喫煙可の喫茶店を探すのに時間をロスしてしまっていた。
少し離れた席で静夫と留美が言い争いをしている。
「今日こそあの男と別れるんだ!」
「ちょっとやめて、お父さん!!」
71:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 15:04:08 Jq40Cgdx0
12:20
「所長、お見せしたいものが……」
田中がやってきて、大沢に携帯のディスプレイを見せる。それは、ひとみからのメールだった。
『男の人に追われています。拳銃を持っていて、わたしの命を狙っているようです。
何とか無事なので安心してください。家族や警察との接触は犯人から禁じられました。
このメールは内密に願います』
ひとみが無事らしいので、大沢はひとまず安心した。それにしても、
何故田中がひとみのメールアドレスを知っているのだろう。まさか、ひとみと関係が?
大沢はその考えを振り払った。
「もしかするとこれは所長に恨みを持つ者の犯行ではないでしょうか。
私がいろ色々と情報を集めてみます」
田中がそう提案してきた。
「済まない。君に任せる」
亜智とひとみは人通りの少ない[[円山町]]を通過中。
と、目の前に杖の男が待ち構えていた。二人は必死になって走り、
大通りに出て人ごみに紛れた。
御法川の耳にピッピッという電子音が聞こえてきた。
バーニング・ハンマーを探しているはずのチリが、ロートレックの店内にいる。
電子音は、注文を取っているウェイトレスが叩く端末の音だった。
アタッシュケースを追う加納。しかし、犯人の目的がわからない。
犯人を泳がせておくことが本当に事件解決に繋がるのかという疑問が浮かぶ。
加納は尊敬する先輩刑事、建野(たての)と初めて会ったときのことを思い出していた。
3年前、加納が交番勤務だったころ、雑居ビルで立てこもり事件が発生した。
犯人はガソリンを撒き、火をつけようとしていた。
建野がやってきて、ガソリンを頭からかぶり、ビルに入っていった。
「やりたきゃやれ。俺も一緒に死んでやる」
犯人は動揺していた。建野は犯人を確保した。
ビルから出てきた建野は加納に言った。
「命を懸けている奴には、こちらも命を懸けなければ説得は出来ん。
お前も警察官だったら、守るべきものを見失うな。それが基本だ」
加納は建野の行動を思い出すと、こうして尾行を続けていることが情けなくなってきた。
12:25
また御法川の耳に電子音が聞こえてきた。今度の発信源は自分の鞄の中だ。
盗聴探知機が盗聴器を見つけて鳴り出したらしい。
あの香水の匂いのキツイ女がアヤシイと思ったが、御法川は執筆を続けた。
72:428 ◆l1l6Ur354A
09/04/04 15:05:56 Jq40Cgdx0
12:30
笹野は加納に追いついた。
「アタッシュケースの受け渡し、そろそろだと思うんですけど、
挟み撃ちと行きませんか?」
加納の提案に笹野はニヤリと笑った。
「お前、命令違反はまずいぜ。しかし、乗った。俺も尾行にはうんざりしてたんだよ」
ロートレックにて。飲食物を大量に注文したチリだったが、それをものの数分で胃袋に入れてしまった。
それを見ていた御法川はチリに声をかけてみることにした。
「オレはフリーのライターなんだけど、ちょっと君を取材させてほしいんだ。
食べても太らない秘訣みたいなものってあるのかな?」
チリは顔をほころばせる。
「やっぱりわかります?これでもいろいろと気を使ってるんですよ。あっ、そうそう。
バーニング・ハンマーっていうのがあるんだけど、興味あるんなら即売会に来てみる?」
チリは即売会のチラシを差し出した。思わぬところで情報を手に入れることができた。
12:35
バーニング・ハンマー即売会まであと25分。だが、肝心の商品は見つけられそうも無い。
駅前に立ち尽くすタマ。
「あ、あなたは、今の自分をどう思いますか?」
声をかけられて、驚いてふりむいた。千晶がタマに話しかけてきたのだ。
「今の自分……見ての通り、ネコです」
ネコの着ぐるみを着てるから、適当にそうこたえた。
「ありがとうございました!」
訳がわからない。タマはバーニング・ハンマー探しを再開した。
御法川は頭山に電話してみることにした。
「頭山さん、今どこにいる」
『今は松涛辺りを逃走中だ』
編集部にいたが、借金取りのチンピラがやってきたので逃げたらしい。
大沢は裏口からそっと外に出た。
「た、助けてくれ!!」
頭山と花が大沢に助けを求めてきた。大沢は、二人を収納庫に入れてかくまってやることにした。
頭山の怯え方に呆れた大沢は、家の中に戻った。