10/06/06 18:58:13 vBmJYt1X0
FAQ
■基本
Q ゼノシリーズってやった事ないんだけど大丈夫?
A ゼノの名前は付いてますが全く問題ないです。
過去のゼノシリーズとの関係性はないらしいですが、詳しい事はわかりません。
Q マップ移動面倒くさそう…。あとロードが心配。
A 一度行った事のある場所には瞬時に移動できます。
ロードは、(スネからヒザなどの)部位移動時のみ。
次の目的地を記す矢印を表示したり、時間も自由に変える事ができます。
Q 戦闘はオート?味方は勝手に動き回るの?
A 戦闘中は射程に入ると通常攻撃は自動で行います。
自由に移動でき、敵の後ろや横から攻撃ができます。
オート攻撃をしつつ移動しながら、アーツで敵の体勢を崩して…等が基本です。
味方には特定ボタンの組み合わせで指示が出せます。
■特徴的なシステムなど
Q キズナって何?
A 自分と旅の仲間、そしてそれぞれ自分の生活サイクルを持つ町の住人との
つながりをあらわしたシステムで、さまざまな面に影響を与えます。
また、頼まれ事「クエスト」が発生する事も…。 システム→キズナを参照。
Q 着せ替えとかありますか?
A 出来ます。イベントシーンにも反映されます。
Q 紹介映像に、戦闘してないのに経験値手に入れてるシーンがあるけど?
A 戦闘以外にも、美しい景色を観ることができる「秘境ポイント」の発見で経験値を得られます。
■その他
Q 神様でけえな!
A 日本列島ぐらいあるよ!
Q なんかスレに荒らしが居るんだけど(#^ω^)ビキビキ
A 荒らしはスルー、コレ鉄則。荒らしを追い出すより盛り上がってレスを流す方が楽。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 18:59:02 vBmJYt1X0
公式動画まとめ
予告映像4(深淵)
URLリンク(www.youtube.com)
社長が訊くシナリオ編まとめ
URLリンク(www.youtube.com)
紹介映像
URLリンク(www.youtube.com)
CM
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
バトルの流れ
URLリンク(www.youtube.com)
バトル編
URLリンク(www.youtube.com)
フィールド編
URLリンク(www.youtube.com)
予告映像(上から1~4)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2009年E3の映像(プロトタイプ)
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:00:04 vBmJYt1X0
巨神(きょしん)と機神(きしん)
神々は互いの存亡をかけて戦い
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・) 从,人 (・ω・ )
(っ つ=ニニニフ ∠ニニニ=⊂ ⊂)
./ ) ^YYY^ ( \
( / ̄∪ カキーン ガガガ カキーン ∪ ̄\)
そして骸となった
∧_∧ ∧_∧
∠( ゜ω゜)ニニ=(゜ω゜ )
(つ つ=ニニニ) )フ
./ ) ( \
( / ̄∪ ∪ ̄\)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:01:37 vBmJYt1X0
【ファミ通 ゼノブレイドレビュー】
・レオナ海老原 9点
広大なフィールドの探索やサブクエストの数々は、本編を忘れてしまうほど魅力的。
体勢や敵の位置関係を考えて戦う戦闘も秀逸で、未来を観るシステムと絡み合い、
戦略性が高くておもしろい。敵が多いと状況を把握しにくいが、混戦状態という感じに
なってテンションが上がります。
・安部ピロシ 9点
広大な世界と、膨大な要素が詰め込まれた緻密なゲームシステムは絶品。キャラ
ごとに役割を明確に分けた、MMORPG風の戦闘システムは、戦略性が高くスピード
感満点です。目まぐるしく変化する状況を捌いていく感覚は病みつきになりますが、
その境地に至るには慣れが必要です。
・戦闘員まるこ 9点
独自の世界設定と量感がある物語は、興味をそそってやりごたえあり。敏速な戦闘は
プレイするほど奥深くなるし、必殺アーツが人物によって異なるため、戦略の幅もある。
システムは複雑なので、コアなRPGファンに薦めたい。アイテムや要素が多すぎて
使いこなしにくいのは気になる。
・世界三大三代川 9点
近年のRPGのエッセンスを凝縮した魅力溢れる内容。とくに、ほどよいアクションに、
深い戦略性を盛り込んだ戦闘が非常に楽しい。探索はじっくり、戦闘は忙しくと、
テンポの違いもメリハリがある。やり込み要素が多く、何を優先すべきか迷うほど。
システムと絡んだ物語も興味深い。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:02:32 vBmJYt1X0
【ファミ通 今週はこれを買えのコメント】
今回はどれもすごく楽しめます。
個性的な設定や奥深い戦闘のRPGを楽しみたいなら「ゼノブレイド」
超絶アクションを駆使したいなら「ジャストコーズ2」
大人な街並みを自由に歩き回りたいなら「グランドセフトオート」
今週は超ハイレベルなラインアップで3本いずれも買いなデキ。
なかでも「ゼノブレイド」は、バトルの楽しさがハンパじゃないです。
過剰なまでに要素が多く全容を把握するまでは大変ですが
気合を入れて臨む価値はあります。
「ゼノブレイド」はプレイするほど奥が深くなるRPG。
「ジャストコーズ2」は、ムチャなアクションをしたい人に。
「GTA」ファンなら、エピソード・フロムリバティーシティーを。
良作揃い。好みに合わせて買えば、どれも面白いです。
イチオシは「ゼノブレイド」。戦闘が本当に楽しく
道すがらに登場するザコ敵すら全員倒したくなります。
「ジャストコーズ2」&「GTA」は方向性が全く違うのでお好みで。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:08 MhMveMNL0
>>1 乙カレー はシオンの得意料理
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:13 oysYJD6O0
フィオルンの太ももエロイ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:20 Y/Qedwex0
前スレ
>>989
そういえば、ビックカメラに置いてある、
開くタイプのモック箱の開いた中に、何種類か書いてあったよ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:23 vBmJYt1X0
テンプレは以上
次スレは>>950流れ速いときは>>900ぐらいだったはず
新スレワイルドダウン済み
URLリンク(up.img5.net)
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:24 s2KVbsYi0
乙!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:47 vQFisaFD0
俺の処女穴をフィオルンのドリルでぶち抜いてほしい
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:03:48 mlm8XSB40
乙です
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:00 f05zCbvM0
>>1
ワイルド乙ン!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:03 eedCLqof0
>>1乙だも!
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:06 Xf/Hb1p60
>>1
彡 ̄ ̄ ̄>
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______|
_,,. )).,,_
,/ ・ω・ヽ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:07 iJPWbdgg0
\よいしょっ/ /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン \ほいさっ/
∧_∧ \(( ∧_∧
\あーらよっと/ (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ \おーらい/
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
\\>>1お疲れ様!//
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:31 /Wrc0j6U0
>>1
神剣”モナド”とともに紡がれる物語
, 、
/::::|
|:::、::|
|::| |::|
|::| |::|
|::`::::|
/:::::::::|
|:::,ヘ:::|
|:::| |::ヽ
/:::::`:::::\
/::/⌒丶:::ヽ
|:::|...乙 |:::::|
|::`'ー-‐'':::ノ
\:::::::,-‐´
|:::::,ゝ
|::::::|
|::::::|
|:::::ヽ
ヽ〇)
 ̄
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:34 k44pXQRM0
_, ,_
( ◎д◎) >>1乙
/ヽ○==○ この人肉缶詰代は>>1の給与から
/ ||_ | □□□
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:41 /p+trCIqO
おい、みんな避難したと思って油断してたらこの速さw
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:43 vBmJYt1X0
前スレ950から埋め流れ早かったね。
スレ立てちょっと遅れて済まそ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:46 5sGSgwon0
>>1
乙だ・・・立てたはずだ・・・フィオルーーーーーン!
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:58 HtiOHfzjO
>>1乙
モナドに新たな乙が覚醒する!
, 、
/::::|
|:::、::|
|::| |::|
|::| |::|
|::`::::|
/:::::::::|
|:::,ヘ:::|
|:::| |::ヽ
/:::::`:::::\
/::/⌒丶:::ヽ
|:::|...乙 |:::::|
|::`'ー-‐'':::ノ
\:::::::,-‐´
|:::::,ゝ
|::::::|
|::::::|
|:::::ヽ
ヽ〇)
 ̄
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:04:59 EneRDcvF0
前スレ999
どう見ても亀ですな
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:05:34 S4YmvyZB0
>>1
乙
勢いすげええええええええええええええ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:05:41 vP8wXTvN0
>>1
乙だも
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:06:11 qlSXOqel0
ゼノブレイドのフィオルンは機械化かわいい
スレリンク(gamechara板)
ゼノブレイドのメリアはバーストエンドカワイイ
スレリンク(gamechara板)
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:06:35 Eep353nm0
>>1
私は>>1乙しておきます
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:07:49 oCj7J8uR0
心の奥底から浮かんでくるんだ!
>>1乙すべき相手が……変えるべき未来の姿が!!
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:09:03 XPJkuopB0
「どうしてだろう…?あの少年を見ると胸が>>1乙したくなるのは…」
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:09:18 th0xhzb+0
>>1
おっぱい
ゲハのハード信者じゃなくともゲーム好きだからこそ
面白そうなゲームを最高画質で楽しみたいって気持ちはあるだろうね
だからゼノブレイドをHD機で出せばいいのにって思うこと自体は悪くないと思う
悪いのはそのあとの部分、HD機で出ないならイラネって切り捨てるとこだな
そればっかりは本当に理解できない、出ないなら出ないで出るハードで遊ぶだけだろ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:09:19 soiyJObb0
10万売れるかも怪しいソフトだってのにえらい勢いあるな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:10:07 Pmj1l3od0
URLリンク(up3.viploader.net)
Wiiを我が家に迎えたので、さっそくニンチャンを見てみると…
ゼノブレイドは7位でした。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:11:13 /ZFZaoAU0
退かなきゃ死ぬが、退けば未来はつかめない
なら乙ろうぜ、>>1!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:11:28 Y/Qedwex0
>>33
これは相手が悪過ぎるww
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:11:43 vP8wXTvN0
>>33
サムスめ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:12:00 XPJkuopB0
>>33
マリオさんマジぱねぇッス…
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:12:09 H2lf78qj0
さっきまで興味ゼロだったんだが、ニンテンドーチャンネルで紹介動画をみてちょと欲しくなってきたぞ
主題歌もいい感じだし世界観も壮大で程よく厨2的、システムも良く練りこまれているように見えたし・・・・
まあ騙されているかもしれんけどさw
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:12:12 k44pXQRM0
>>32
我々は4年待っていたのだ!
モノリスが任天堂の傘下に入ったときから望んでいたのだ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:12:31 S4YmvyZB0
>>33
メトロイドと私は結構面白かったw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:12:59 Q+D/82hh0
マリオさんというか嵐さんと言うか
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:13:10 1m+Lew/G0
モナドの漢字は今んとこ 機 盾 斬 破 迅 くらい?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:13:13 k44pXQRM0
>>38
君は買ってもいいかもしれないし、買わなくてもいいかもしれない
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:13:34 3txWaWwV0
>>31
んむ同感だ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:14:26 vP8wXTvN0
>>38
ここにいるやつらもPVフィールド、戦闘編見てワラワラ集まってきた
今すぐ社長が訊くを読んでくるんだ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:15:16 7o61YehV0
平成教育
またマリオかよ…
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:16:00 g2/L3wdG0
>>46
俺もCM見るためにつけてた
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:16:07 JeRA8BZr0
まだフラゲは出ないか。今日中は大丈夫そうだな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:16:12 vBmJYt1X0
>>31が良い事を言った。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:17:06 xCIEHSYBO
マリオはゼノブレイドより売れ筋なんだからしゃーない。
CMも打てば打つほど効果があるのもゼノブレイドよりマリオなんだし。
相手が悪いわけだ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:17:07 k44pXQRM0
>>48
この段階でフラゲでたら、さすがの任天堂も小売をごしゃくだろうw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:17:29 Xf/Hb1p60
平成教育学院にゼノブのCMを求めるのは無茶だw
以前はマリオどころか、脳トレなどタッチジェネレーション
のCMしかやってなかったぞ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:17:32 iJPWbdgg0
>>38
「社長が訊く」のインタビュー2本もオススメ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:18:11 82aorP3v0
和製オブリビオンって解釈で合ってる?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:18:36 xCIEHSYBO
TOGは4日前にはフラゲ来たよ。
バンナムだけど
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:18:41 3txWaWwV0
しかしあれだ
待ち遠しくて無駄に他のゲーム買いそうになって困る
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:18:45 mlm8XSB40
じぇんじぇん違います。
前も誰か言ってたがMMOのオフゲ版
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:19:07 h+02jwLc0
>>51
お前がどこの県の人か気になるw
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:19:14 tJyew0WWO
任天堂だからCMが嵐にならなくて良かったよ
松嶋なら許す
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:19:33 Fyxm3kTi0
>>54
全然違いますwww
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:19:49 3txWaWwV0
>>54
公式全部見れば分かると思うがオブリビオンとは全然違うと思う
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:20:08 Y/Qedwex0
>>56
お前は俺かwwww
俺も朝からそわそわしちゃってて、
ゲオとかビックカメラのゲーム売り場行って
無駄に他のゲーム買いそうになって、踏み止まるのが大変だったよw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:20:08 mElqmPRO0
>>54
合ってないと思うw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:20:40 hA+upB0N0
是乃刃―消されるな、この想い 忘れるな、汝が刃
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:02 f/N7ri4K0
>>56
わかる、俺360のスヌーピー空戦落としてしまったよ…
今はスレで誤魔化してるけど、退避した後ワクワク感を抑えられるか心配
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:20 JeRA8BZr0
FF12が一番近いのかな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:23 C4qTmkt50
HDが良かったとか言うとバッシングされるけど
被害妄想なんじゃないのかなあ。
「ゼノブレイドをHD画質でやりたかった」という欲求自体は別に自然なものでしょ。
ゲハ的な宗教的な思惑と無関係に、いちユーザーとしてそういう意見が出てくるのは普通のことだと思う。
そういう意見を利用してWii叩きをする奴がいるってのも、確かだろうけど。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:45 Px0oDnrm0
いちおうオープンワールドではあるけども
シロディールの勇者やvault101のアイツほど奇想天外な行動はできないだろうw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:45 k44pXQRM0
オブリビオンはMOD入れすぎて、動作不能になっちまったwは誰もが通る道
あと全裸で街中走ったり
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:21:57 eedCLqof0
>>56
俺がいるw
あやうくサカつくDSとか買いそうになったわw
とりあえず、ダミーパッケだけ確認してきた
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:05 S4YmvyZB0
戦闘なんかも全然違うしね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:39 1OhlKbxu0
オブリのいいところ「も」取り入れたJRPGの到達点
だと信じている
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:45 wjbdVmh70
オブリってMMOのオフゲ版じゃね?
ゼノブレイドはキャラクリが無いから毛色が違うと思った方がいいと思う
キャラクリ無しのオブリというとムジュラが思い浮かぶけどこっちはRPGだしな
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:49 XkqQfbT30
HPの2番目の曲と【ファミ通 ゼノブレイドレビュー】と「社長が訊く」で予約しました。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:22:50 d8zYM8MF0
>>67
うーん。馴染みの店特性の国産和牛Aランク肉を使ったシチュー喰ってたら
横からトリプルAの神戸牛はもっと旨いよ、油の量違うよと言われたような感じかなぁ。
しかもこの店は神戸牛を扱ったこと無いから、作り直すとなると問屋交渉から肉質が変わったことによるレシピ変更、値段が幾らになるのか、何時メニュー化が成り立つのか分からない。
でシチューの肉以外にも野菜の下拵えや隠し味等料理人の工夫があるのに、肉のランクの話ばっか話して聞く耳無し。
どこの海原雄山だよ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:23:21 8neTn6Mf0
>>65
俺それ粘ってるのにぃぃいいいいいいいいいいいいいいい
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:23:28 +7wdXtfB0
>>75
SD画質の例えで「特性の国産和牛Aランク肉」は違うだろw
SDのSってスタンダードのSだぞ、普通の肉だろこの場合
つまりSDはゴミ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:23:33 DhVtsKiJ0
買っていいんだな?
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:23:49 S4YmvyZB0
いいよ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:13 8neTn6Mf0
>>74
ワイルドウェルカム
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:17 30IdaP+90
>>77
あまりに自分に都合良く脚色した例え話って、いかにも詭弁って感じがするよな
これだからカス任豚が
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:25 Px0oDnrm0
マリギャラ2でゼノブレまで耐えようとしていたら
クリアしてしまってやることなくなった俺
まあ久々にドSな任天堂が見れたから良いか
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:24:31 eedCLqof0
アンチにエサをあたえるなw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:25:07 1/vaqCMb0
>>81
糞過ぎるな任豚
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:25:08 0QPvK826O
うおー!
あと4日か!
楽しみどすなぁ(^o^)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:25:20 k44pXQRM0
>>58
ごしゃく(orぐ)=叱る
ネイガーでググルと分かるはず
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:25:45 PAZlB+Y30
カサカサうるさいのぅ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:25:54 S4YmvyZB0
― 巨神と機神 ―
二柱の神の骸を舞台に、壮大な物語が始まる・・・
,-‐‐‐‐-、
_/∧V〇V∧
/V((ノノノ))ミ)ヘ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
/ノ|ノ《イ > <,'ミ〉 > Xenoblade ゼノブレイド 発売まであと 4日です! <
/ノ|ノ@ノ、 ( フ ノ@ノ  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^ ̄
|ノ `∽´ |ノ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:02 Fyxm3kTi0
女はやっぱ性格って言ってるときに
女は顔でしょ。
なんて言う人がいたら叩くでしょ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:15 Xf/Hb1p60
_, ,_ しょおー
( ◎д◎)
⊂彡☆))Д´)>>77
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:17 XkqQfbT30
今すぐゼノブレしてみたい俺になんか良いオナニーはありませんか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:21 f/N7ri4K0
>>76
俺今ゴールドじゃないからすぐ止められるけど、
オン対戦出来たら絶対やめられなかったと思う
ゼノクリアするまで絶対落とすなよ!クリアしたら絶対落とせ!面白いぞ!
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:22 8OP16jsf0
高速でネット接続をオンオフしてると思うと涙ぐましいな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:38 k44pXQRM0
>>75
>>77
>>81
前のスレで同じことやっただろ、いい加減にしろ!
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:26:40 C0+OO4sb0
>>67
FF13がなければ俺もHDで出せいってたかもしれんなあ
あれをやった後では、もうHDで出せなんて言えん…
任天堂でよかったと今は思ってる
それともスクエニがもう駄目なだけなのか
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:27:46 xLwujTxV0
>>73
オブリもRPGなんだぜ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:27:57 k44pXQRM0
>>91
pink以外でエロ張ったらアク禁なんで、こっちの事情も考えてくれませんかね(迫真)
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:11 S4YmvyZB0
社長訊くは もうさすがにあれで終わりかねー
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:18 NHYlKVjJ0
>>56
俺はSFZFGと学校であった怖い話Sを買っちまったよ…
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:25 qB9Cc8Cx0
ゲハ臭いのはほっとけー
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:31 oCj7J8uR0
>>91
アーカイブでゼノギアス落とせばいい
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:39 xCIEHSYBO
>>95
ゼノにしろラスストにしろ、旧スクの人材流出はすさまじいよな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:28:50 f05zCbvM0
>>78
・未来予知を取り入れた斬新な戦闘システム
・シームレスバトル
・広大な3Dのオープンフィールド
・天候や時間によって変化するフィールド
・プレイヤーの意思で自由に強化できるアーツ(必殺技)
・仲間の絆で様々な変化を見せるスキル(特殊能力)
・装備によって変わるキャラグラフィック
・イベント時も装備した武具がきっちり反映
・ジェムを組み込むことによって様々な能力を付加できる武器カスタム
・作るキャラの組み合わせによって変化を見せるジェム作成
・400近くあるクエスト
・素材や資金を使って復興させていく町有り、住宅や商業など発展のさせ方は自由
これらの単語の半分以上に興味があれば買ってもいいんじゃない?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:08 H2lf78qj0
>>45
ちょっと見てくる!!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:20 XkqQfbT30
>>67
良い画質で見たいって気持ちはわかる
でも画質がすべてではないしな・・・・・だから俺は買う
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:24 k44pXQRM0
ブレイドまでシムシティ4で300万人都市作ってる最中
200万超えたら、さすがにPCが重くなってきた
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:29:32 tS3Bo4R7P
HDで作るならPCで作って欲しい
PS3/360みたいなバランスの取れてない糞スペックじゃまともに作れない
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:30:00 8neTn6Mf0
>>92
そうだよな、そうだよな危ないよな、有難うがんばる
ウッドストック・・・待っててくれよな!
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:30:08 x5NzFjNoO
第二警報が鳴ってるぞお前ら……
退避しようぜ
復興はクリア後だ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:30:17 82aorP3v0
あい分かった。
広大な世界をフラフラするのは楽しそうだから買ってみるんだが、
世界の危機が迫ってるのにのんきに他のクエストやってられるのはなんか変だな。
時間がたつと他の勇者が勝手に世界の危機を救ってくれたりしないかな。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:30:33 Px0oDnrm0
>>107
箱○は当時としては頑張ったほうだろ
HDには力不足だが
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:30:37 y8tphBRF0
>>67
>>75
>>77
>>81
スレリンク(gamerpg板)
このスレからコピペか
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:02 XkqQfbT30
>>101
ゼノギアスって面白いんですか?
ゼノは初めてなもんで
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:08 LiiziNMc0
>>98
さすがにここまでシステム作りこんでるんだから、システム関連用にあと1回はあると思う。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:11 xLwujTxV0
>>110
基本的にRPGって主人公が物語を進めなきゃ、
世界が現状以上に危険になることって無いから問題ない
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:35 W2Fp4f7UP
>>110
それなにが楽しいんだ?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:41 y8tphBRF0
リキがチュチュに似てる
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:41 XPJkuopB0
分かってないなw
もうユーザーはいちいち人が感動してる時に入るムービーにウンザリなのさ。
ムービーみたいんじゃねぇ!アニメ入れろ!んでもってゲームをさせろ!
ドラクエⅢ、クロノトリガー、FFⅦ、TOD2、TOS、TOV、クロノクロスみんな
そこまでムービー入んなかった。俺の中でMGS4は最悪。
というわけで全編リアルレンダは俺の中で神。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:32:14 Px0oDnrm0
>>110
オブリビオンを例に出す奴がそれを言うかw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:32:17 k44pXQRM0
>>110
王だぁじゃないんだから…
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:33:20 JeRA8BZr0
そう言えば音楽にケチつける奴は見たこと無いな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:33:26 DEe3E9R/0
尼で特典なしがジワリジワリと順位を上げて遂にTOP10入り
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:33:32 ks4R8dq60
オープンワールド系の海外RPGを上手く翻訳して
独自の魅力を持つに至った国産RPGって今まで無かったような気がするんで
ゼノブレイドが日本の開発会社の意地を見せてくれる事を期待しているわ。
巨神と機神の大地とかフェイス辺りのビジュアルセンスは
向こうの開発者には中々出せないだろうしね。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:33:34 /ZFZaoAU0
>>113
やればわかるさ迷わず進め
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:34:37 Xf/Hb1p60
>>110
おしりのいい絶景ポイントを見るために、
のんきにカメラ動かしたり画面の端に寄ったりしてゴメン・・・
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:34:52 8neTn6Mf0
>>121
動画評論家はいても音楽評論家は少ないからなぁ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:34:53 tS3Bo4R7P
>>111
RAMとVRAM共有で
512MBの範囲内で自由に使い分けられる部分はPS3より評価できると思う
360のダメな点はHD機のくせにDVDってところだと思う
RPG向きじゃない
PS3はRAMとVRAMが256MBで完全に分割されてるし、
CPUはすごいんだが、バランスが取れて無くて開発しづらすぎる
画質よくしようとしても、VRAMに足引っ張られてどうしようもない
結局ムービーで良く見せるしかない
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:34:58 9Li9/AeY0
スレの流れはええww
朝見て仕事から戻ってみたら900レス以上進んでて次スレとか
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:35:29 7YJOOJgF0
>>123
フェイス格好いいよなぁ
変形も格好いいw
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:35:36 Y/Qedwex0
>>118
>ムービーみたいんじゃねぇ!アニメ入れろ!
くそわろたwwww
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:35:51 XkqQfbT30
俺秘境めぐりしちゃいそうだな
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:35:55 8OP16jsf0
今更新規にゼノギアスはやらせなくていいよwあのシステム今やるとつらいだろ
ゼノブレイド面白かったら考えるくらいでいいよ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:35:57 eedCLqof0
>>128
今日は遅い方なんだぜ?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:36:51 th0xhzb+0
正直シームレスバトルもストーリーもあんまり興味ないんだ俺
ただ、Red Dead Redemption で広い世界の面白さを知っちまったから
日本列島並を豪語するゼノブレをやらないわけにはいかないんだ
ただ走ってるだけでいつまでも動かない遠くの風景とか
自分の何倍もある巨大生物がゆっっっっくり動いてるのとか
そういうのを本当に見てみたい、ただそれだけなんだよね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:37:03 8neTn6Mf0
これでも住人は退避したほうなんだけど
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:37:12 f05zCbvM0
>>110
主人公の目的が「世界の危機を救う」じゃなくて「故郷を襲撃した敵を倒す」だからね
後、主人公の扱える特殊な武器意外だと敵勢力を倒せない(戦いづらい)ってのもあるから
このゲームで主人公以外の奴が世界を救うってのは無理w
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:37:16 MhMveMNL0
発売までもう少し、時間よはやくすぎてくれー
だが日曜日の夜は、時間の流れはゆっくりでいい
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:37:50 1OhlKbxu0
wktkしすぎて疲れた
キャラビュワーで縦回転ができることが判明したら起こしてくれ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:22 jEluuB1y0
戦闘システムがかなりよさげらしいな
これはポイント高し
いくらストーリーがよくても戦闘が駄目だったら全部駄目だから
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:30 k44pXQRM0
>>138
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:31 S4YmvyZB0
PVだと沼地にいた巨大な亀とかファンタジックで好きだ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:33 XkqQfbT30
>>134
アフリカにでも住んだらいいよ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:37 qB9Cc8Cx0
>>137
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:38:37 x5NzFjNoO
>>135マジかよ
じゃあ今残ってるのは猛者だけか
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:39:48 vP8wXTvN0
>>120
続編ェ延期したなw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:40:14 H1hC86PwO
>>141
あいつ強そうだよな…
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:40:33 qB9Cc8Cx0
>>145
これまでの繋ぎにするつもりが(´・ω・`)
代わりにワゴンでゼルダ拾ったけど
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:40:34 nP31fQpb0
セブンネットでもランク1位で売り切れた
URLリンク(www.7netshopping.jp)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:02 ORLn/4ymO
FFみたいに、タイミング逸したら入手出来ないアイテムなんかないよな。
あと、あそこの宝箱空けたら、ここの宝箱から入手出来るアイテムのレベルが下がるとかないよな。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:14 U7iJNS2p0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:36 8neTn6Mf0
>>141
あいつはオコトヌシ様だから手を出すなって俺の第六感がgg
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:45 tF4bqPKjO
日本版
リキだも!よろしくだも!
海外版
my name is riki mo!
Nice to meet you mo!
…となるのか。胸熱。真面目な話、海外ローカライズで語尾のおかしい奴らってどう訳されてんの?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:51 eedCLqof0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
あとは、佐川さん次第だっ!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:41:53 JeRA8BZr0
うーんこりゃ品薄になるな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:29 1OhlKbxu0
>>140
何言ってんだよアレだよホラ
リキの裏側とか見たいだろ
裏側カブトガニみたいになってたらどうすんだよ見たいだろ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:45 k44pXQRM0
>>145
続編を出すことそのものに驚いた
まじで続編やるのか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:52 8neTn6Mf0
>>148
それより3位のときめも乙女向け吹いたw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:42:54 Px0oDnrm0
>>151
だが特攻してhageるのが紳士のたしなみである
>>152
翻訳者のセンス次第だろうな。ひどいのだと普通の喋り方になる
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:43:35 ks4R8dq60
>>149
国際ヘネマラソンだろ!
望む所だよ!!!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:43:48 4HcyyvEX0
竹田さんがリキにしか見えない
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:44:10 7o61YehV0
URLリンク(www.geo-online.co.jp)
ゲオはまだ特典付き売ってるな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:44:13 MhMveMNL0
地味に敵の再ポップのタイミングも気になる
目標のアイテムが出るまで エリチェン→倒す→エリチェン みたいになるんかな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:44:30 qB9Cc8Cx0
>>156
王だぁ!じゃなくて世界観だけ共通の別タイトルだよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:44:39 7YJOOJgF0
>>148
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
>>157
何気に10万も売れてる化け物ソフトだぞw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:45:19 7o61YehV0
すまん。
ゲオ抽選だった。
なんだよ抽選ってw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:45:41 qB9Cc8Cx0
楽天ならまだ残ってるよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:45:52 rRcS758l0
>>152
音声ありの場合は、発言を鈍らせたりして表現したりもするんじゃないっけ
日本語で言うなら、標準語が普通のキャラだとすると
特殊な喋り方をする奴は大阪弁みたいな感じで
リキみたいに語尾に何かをつける場合は、そのまんま「~ mo」とやる場合もある
FF11のモーグリとかは「~ kupo」とかだったはず
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:45:58 Xf/Hb1p60
>>161
GEO「マリギャラ1の過ちは繰り返さないよ!絶対に繰り返さないよ!」
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:46:03 eedCLqof0
>>165
さいころを振って1が出ると死にます
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:46:48 k44pXQRM0
>>169
6人に一人は死ぬじゃないですか!やだー!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:47:08 8neTn6Mf0
>>164
なん、だと・・・
ラブ+といいこれがジェンダーフリー・・・胸熱だな
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:47:26 XkqQfbT30
金色の機神兵
URLリンク(sanitaeter.air-nifty.com)
URLリンク(www.moekei.com)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:47:29 YVlem12Y0
特典をかけてポチってしまい
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
そしてkonozamaとなった
∧_∧
( ゜∀゜)
( ∪ ∪
と__)__)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:47:36 FVIlHbcR0
>>152
語尾は訳さないか英語的な表現に変換される
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:13 4OG+8N/bP
盛り上がってるなぁー
やっぱり名前にゼノ付けただけあるなw
ゴキブリの嫉妬が気持ちいいね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:15 Eep353nm0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:28 qB9Cc8Cx0
>>173
ワロタw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:41 Rrg33Hwx0
いくらでもこの体ワイルドダウン!
そんな…ワイルドダウンしたはずだ…!
最後の最後まで、シュルクと一緒にワイルドダウン!
あの雲の向こうは・・
俺たちの敵・・
ワイルドダウンッ!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:41 lRvHnPNM0
EoEが3日遅れになった俺は、これほどやりたいソフトをkonozamaはないな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:48:48 8neTn6Mf0
>>172
百式かっこいいー
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:49:25 7YJOOJgF0
地方民なので黙って店頭予約
仕事前にヨドバシに行ってお迎えするぜええええ
休憩中に取説読むんだフヒヒ
>>171
ときメモの正統進化系だから実は男がやっても面白いw
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:49:58 lsIbJPapP
ギアスの続編じゃないけど世界観とか雰囲気は同じなの?
体験版とかないわけ?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:50:58 x5NzFjNoO
当日朝イチに店頭で買うつもりだ
特典付くだろうか
不安だっぜ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:51:14 9cgYl6jDO
ジョーシンで頼んだ俺は勝ち組なのさぁぁ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:51:25 lRvHnPNM0
>>183
よう俺
10時いわれてるけど1時間くらい早くいってやるぜ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:51:50 4OG+8N/bP
>>182
全くの新作
ただギアスとサーガEP1を手掛けた高橋が監督してるから期待はしていい
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:51:57 +M7ghwmG0
好きな音楽はランニングワイルドとザックワイルドです
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:52:20 8neTn6Mf0
>>185
よう俺俺
もう顔面シャッターは慣れたもんだぜ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:52:33 PfUUtwQ40
当日組も結構いるのか、俺もだが
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:53:14 qhh0gxUrO
ワイルドダウンの姿はしょおーっ!に似ている
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:53:33 mlm8XSB40
早く説明書の匂い嗅ぎてぇぇええええええ!!
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:53:48 XkqQfbT30
HPの2の曲ってCDに入ってるんかな?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:53:53 7YJOOJgF0
朝一なら特典もらえるだろう、多分
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:53:54 GehhldaY0
>>10
何で画像までw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:54:05 eedCLqof0
>>191
この変態がっ!
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:55:24 JeRA8BZr0
田中久仁彦のイラストも地味に楽しみだ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:57:29 x5NzFjNoO
サントラをワクワクしながら開いたら壮絶なネタバレが待っていたでござる
ありそうだ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:58:31 DhVtsKiJ0
>>103
ありがとう。
買います!
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:58:42 qB9Cc8Cx0
>>197
世界樹の迷宮のことかー!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:59:04 Px0oDnrm0
シュルクにゲームやらせたら常にネタバレ見ながらのプレイになるんだろうか
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:00:16 3txWaWwV0
>>62
やっぱり同じような人いたんだなw
ワイルドwktk
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:00:27 IZh3nWRj0
>>195
いやこれは分かるわww新品と中古じゃ全然違う
新品のパッケージを開く臭いはかなりタマランよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:00:29 iJPWbdgg0
早く戦闘曲フルで聴きながらワイルドダウンしたい
バトル紹介の動画だけ何回もループしてたら
ナレーションを脳内スルーして曲だけ聴けるできるようになってきた
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:00:32 AkUGWfZc0
>>197
曲名の時点でネタバレとかな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:01:22 3txWaWwV0
>>65
それも頭をよぎったわw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:01:37 8neTn6Mf0
>>203
俺と同じことしてやがるw
あの途中からの盛り上がりが、もうね、ワイルドダウン!!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:01:52 f05zCbvM0
>>200
致命的ダメージを受けたらビジョン発動だから、ヌルゲーなら大丈夫
スペランカーとかさせたら常時ビジョン発動しそうだがww
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:02:03 lsIbJPapP
>>186
神ゲーのギアスと唯一の良ゲー、サーガ1か
期待age
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:02:21 lRvHnPNM0
バトル編の中盤でかかるエレキバリバリのあの曲はヤバい
シンプルだけどすっげ好みだわ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:02:50 Xf/Hb1p60
>>200
J('ー`)し<シュルク。ゲームを遊ぶときくらいモナドを置きなさい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:04:01 7YJOOJgF0
斬撃のレギンレイヴはキラキラしたロゴだったけどゼノブレもロゴ部分がキラキラしてたりするのかなぁ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:05:04 FVIlHbcR0
>>209
俺もあれ大好き
映像だと雑魚戦で流れてるけど、普通に考えてユニークかボス戦のBGMだよな
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:05:23 th0xhzb+0
特典じゃないサントラもちゃんと出るんだね
4枚組ってけっこうなボリュームじゃないか
6枚組のEoEほどではないにしても楽しみだぜ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:05:59 e8GVy1oLO
一週間前にFF12を買ってシステムがドストライクではまってプレイしてます
そしたら友人に今度FF12に似た超面白そうなゲームがでるよと言われました
幸いウーィは持ってますし少し興味が出てきました
ですが同じようなシステムのゲームをこんなに楽しくプレイしてしまっている以上このゼノブレイドとやらに私自身はまりきれるか不安です
似たシステムのゲームを同時期にいっぺんにやると親の死に目に会えないと言うのはほんとでしょうか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:06:13 A9XT1db00
>>172
そういえばデザイナーが同じ人だったな、
ある程度制限があるほうが作り手には良い様だな、
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:07:07 k44pXQRM0
ワイルドに飯食ってくる
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:07:52 mlm8XSB40
ワイルドにうんこしてくる
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:07:57 GehhldaY0
>>172
二枚目なんだっけ
ナイとオブゴールドだっけ?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:08:37 lRvHnPNM0
モーターヘッドは男の子だな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:08:45 vP8wXTvN0
>>214
FF12をじっくりやってろ
クリアする頃には評価が出てるだろ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:08:55 MhMveMNL0
序盤はコロニー9で機神兵襲撃からかな
んで、コロニー9→平原→コロニー6→燐光の地ザトール→マクナ原生林→エルト海 足から頭部目指すわけだね
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:09:16 8neTn6Mf0
ワイルド入浴
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:10:12 7YJOOJgF0
紹介映像見てたらシュルクがモナドを掲げるシーンと同じ場所?でダンバンが機神兵に襲われてるな
ああああもうはやく発売してええええええ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:10:33 th0xhzb+0
>>214
ウーィで笑ってしまったwww
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:10:41 eedCLqof0
ワイルドにご飯食べた!
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:10:57 Xf/Hb1p60
ワイルドに米炊くわ。
今日もワイルドチャーハンだ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:11:52 x5NzFjNoO
ハンマー…ビートだ!!
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:12:57 LiiziNMc0
ごつい分、機神のほうが広いんだろうか。
歩くの大変だからあちこちに電車みたいなのとかあるんだろうか。
ベルトコンベアはあるみたいだけど・・・
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:14:25 7YJOOJgF0
>>228
あれ機神界なのかなぁ
なんかハイエンターの建物っぽくね?色合いとか
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:15:16 /p+trCIqO
ワイルド帰還
向こうからみんなで走ってくるとこのリキきゅんの表情が可愛すぎる
死にたい
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:16:49 7YJOOJgF0
>>230
負けちゃ駄目だ!
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:16:59 x5NzFjNoO
>>229俺もそう思う
機神界はまだ歯車が回ってる風景しか出てないんじゃないかな?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:17:21 W3uITt3q0
ウォースイング!
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:18:35 AVYLi7Xj0
FF12はシームレスのリアルタイムバトルだけど完全コマンド戦闘だから
フィーリングからして全然違うんじゃないの
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:20:40 FVIlHbcR0
>>234
あれはガンビットゲーだからな
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:21:01 XkqQfbT30
早くい欲しくて、無駄に作曲者や作成者の名前を検索しちゃってるんだが・・・
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:21:41 H2lf78qj0
社長が訊く読んだらますます楽しみにw
もう、マリギャラ2もまだクリアしてないってのにどうしてくれんだよ!
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:23:09 lRvHnPNM0
>>235
でもああいう場面場面に対応するガンビット組んで、
封殺して倒すって一種の詰み将棋みたいなRPG+シミュレーションは最高におもしとかった
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:25:31 XkqQfbT30
巨神
URLリンク(image.moshimo.com)
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:25:54 7YJOOJgF0
いわっちが訊くは最強の販促
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:26:43 IZh3nWRj0
シュルクのエアスラッシュ!ラインはひるんでいる!
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:27:17 th0xhzb+0
>>239
イデオンって100mあるんだっけか
十分デカイだろうにゼノブレの神様は合わせて日本列島クラスか…
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:27:24 FVIlHbcR0
まさかこのスレでイデオンを見ることになるとはな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:28:36 KKSNjhEV0
フラゲ早くこねーかなー
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:29:15 vzQ94XIAP
社長が訊くはさすがにもう終わりか
他社に2回訊いただけでも十分多いしなあ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:29:19 XkqQfbT30
>>242、243
年齢は30歳越えてるよね、ね、ね
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:29:44 x5NzFjNoO
誰か巨神と機神のサイズがどんなもんか比較画像作ってくれ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:30:10 5h1uDX2n0
イデオンはスパロボに出てるから10代でも知ってるわ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:30:13 th0xhzb+0
>>246
悪いけどやっとお酒が飲めるようになった程度です
ガンバスターとかも好きです
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:30:52 IkCwfAwq0
イデオンは味方がDQNばっかり
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:32:48 VohJp46t0
イデオンって言えば銃撃戦で子供の頭が吹っ飛んだ所は驚いたな。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:35:49 LiiziNMc0
>>229
ああ、そうかも。
フィールド編動画の2:21あたりの左のほうに
モノレールみたいなの映ってたので移動手段に使えるのかなぁと
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:36:08 AVYLi7Xj0
ゲハ虫はみんな星になってしまえ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:38:04 XkqQfbT30
すっごい高い崖の上から海に飛び込む?映像あるけど
即死?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:38:34 7YJOOJgF0
>>252
文明が発達してるみたいだしエレベーターやエスカレーターくらい余裕だな!
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:39:20 W3uITt3q0
>>254
俺も思ったw
死ぬだろあれ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:41:11 XkqQfbT30
>>256
海だったらヒットポイント減らないのかな?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:41:31 PhN91QGk0
機神界の方がシステマチックなんだろうな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:42:27 g+iupZKr0
>>254
人間ってのは案外丈夫に出来てるんだぜ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:42:46 W3uITt3q0
>>257
大抵のゲームってその仕様だし
そうかもね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:42:51 Pd0nhnX+0
PVで出てるあの秘境についたら即飛び降りるわ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:43:04 /ZFZaoAU0
高いところからジャンプし続けると耐性ついてダメージ減ってくとかあるのかな?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:43:16 OFNtGwBu0
きっと重力の強さが地球とは違う世界なんだよ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:43:44 LiiziNMc0
ベルトコンベアや電車みたいな自動的に移動していくフィールド、足場が制限されたフィールドとかで戦闘あると燃える
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:44:14 eedCLqof0
\ヘルメットがなければ死んでいたっ!/
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:44:53 8neTn6Mf0
>>261
景観涙目w
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:45:12 lRvHnPNM0
>>262
おっとMoEの悪口?はそこまでだ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:45:29 GGB/6J8i0
物理法則が地球と同じだったら、頭部と脚部で
気圧差がすごいことになりそうだしなぁ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:46:54 x5NzFjNoO
>>268だって雪降ってるっぽいじゃない>頭部
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:47:04 jEluuB1y0
>>268
細けえこと気にするんじゃねぇよ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:47:51 MhMveMNL0
高山病になる心配なんてするなよ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:48:26 IkCwfAwq0
頭部から飛び降りたい
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:48:44 th0xhzb+0
唯一の不安はキャラクターが移動できるフィールドの総面積が日本列島級なのか
プレイ時間や展開から体感できる舞台のボリュームが日本列島級なのかだな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:48:59 jEluuB1y0
フィールドが日本列島と同じくらいだとすると
他に世界が広がっていそうな感じがする
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:49:04 /ZFZaoAU0
巨神って言うくらいなんだから死んでもなんかフィールド張ってるんだろう身体の回りに
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:50:10 FVIlHbcR0
>キャラクターが移動できるフィールドの総面積が日本列島級
無理だろw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:50:14 jEluuB1y0
>>273
>キャラクターが移動できるフィールドの総面積が日本列島級
そういうのは分かりにくいわ
DQ8と比較してくれたら分かるんだが
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:51:13 8neTn6Mf0
.>>273
各地域の風土や地形を日本列島に合わせました、とか
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:51:33 vQFisaFD0
狩場までリアルで3時間くらいかかるんだな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:51:57 th0xhzb+0
>>276-277
えー無理なのかよー
表示されるキャラクターに対する縮尺で日本の面積とかだったら最高なのになぁ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:52:21 G/0dr1W00
巨神って頭が大気圏に突入してたりしないの?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:52:55 TDfySKfT0
フィールドがいくら広いと言ってもFF12と同じくらいだろう
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:52:59 6bJ5DnuUO
>>261
そんなことしたら上がれなくなるからw
流石に侵入禁止ポイント、見えない壁があるだろ…
もし無かったらマジでモノリスに惚れる
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:53:30 IkCwfAwq0
>>280
そんなゲームおわらないぞw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:53:45 Vf7QIFV00
高橋が言ってるのは機神の身長が日本と同じだからな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:53:46 jEluuB1y0
>>280
そういうのは一つの県での面積でもムリだから
正直それは開発者が勢いで言った感がある
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:54:02 yh+H48I90
>>280
移動がプレイ時間の9割のクソゲーが生まれるぞwww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:54:02 8UMctda4O
火山地帯砂漠地帯ないかな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:54:14 iJPWbdgg0
フラゲッターの最初のネタバレが
フィールドの端には近づくな!落ちると死ぬ!とかだったらモノリス一生ついてくわw
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:55:16 FVIlHbcR0
というか日本列島云々って部分は巨神の高さの話じゃなかったっけ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:56:13 hA+upB0N0
俺も早くI can flyしたいな
>>279
秘境ポイントとかも一回行けばワープで行けるようになるんだっけ?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:56:17 th0xhzb+0
ギギギ…おどりゃモノリス
わしゃあ馬鹿でかいフィールドが用意されると聞いたから予約したんじゃ
フィオルンの身体だけじゃ満足できんのじゃ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:56:19 7QU/mzQJ0
一言、言えるのは、お前ら
日 本 列 島 の 広 さ ナ メ 過 ぎ ww
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:56:53 g+iupZKr0
日本列島レベルのRPGはキツイわ・・・
せめてシンガポールにしてくれ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:57:06 lRvHnPNM0
つっても山ばっかですがな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:57:17 jEluuB1y0
>>290
おい!凄い高さの成層圏だな
地球の何倍もの大きさもある木星で空気が存在してても無理
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:57:18 8neTn6Mf0
>>293
ごめん、俺つねに飛行機移動なんで^^;
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:58:03 Xt0LIFlN0
>>280
無茶いうなよw
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:58:23 4yx/tMab0
>>292
ゲン乙
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:58:24 FVIlHbcR0
>>296
俺が馬鹿だった
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:59:13 th0xhzb+0
あれ、でもやっぱりファミ通のインタビューでは
骸の端から端までが日本列島くらいのサイズを想定って言ってたよな?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:59:41 vP8wXTvN0
>>249
スパロボのおかげでクソガキすらマジンガー知ってるからな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 20:59:56 6bJ5DnuUO
>>292
充分広そうだから安心しろよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:00:24 NO6s9OD50
トンデモ世界だよね。巨神と機神以外は延々海だけなんて。
世界の成り立ちも気になる。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:00:24 sHhjWctG0
>>296
宇宙も無いただの空間って設定だから
そこら辺はどうとでもなる
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:00:42 lRvHnPNM0
宇宙ヤバい
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:01:13 rRcS758l0
フィールド広いけど、何マップくらいあるんだろうね
とりあえず巨神側だけでも3~4つは確認されてるっけ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:01:57 LiiziNMc0
とりあえず街だけでひとつのゲーム作れそうという街がどれくらいの広さなのか楽しみ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:02:12 jEluuB1y0
宇宙がないってw太陽とかもないのか
すごいトンデモな世界観だ
まあ細かいことはどうでもいいか
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:02:25 XkqQfbT30
>>301
イメージじゃね?
そんなん徒歩の移動だけで100時間超えるでしょ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:02:33 MhMveMNL0
ファミ通から抜粋
高橋 「ふたつの骸は、互いが持っている剣によって陸続きになっていますが、
骸の端から端までは日本列島ぐらいのサイズをイメージしています。一般的に、RPGでは横の広がりが世界の広さになる
わけですが、本作の場合は"骸を上る"という縦の広がりも持っています。企画当初から、縦構造を使ったらおもしろいだろう
なという考えがあったんですよ。世界を立体として捉えているわけです。」
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:02:37 ttyoqrrb0
しかしこれ重力はどうなってんだろうか
巨神と機神の体の中の方に重力が向くようになってて
人は巨神の体の四方八方に住んでる感じなのかな?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:02:51 Vf7QIFV00
>>296
閉ざされた世界という設定だから
成層圏は無いんじゃない
惑星かどうかもあやしい
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:03:06 NO6s9OD50
高橋さんならトンデモにも裏付けつけてくれてるような希ガス
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:03:44 /ZFZaoAU0
神々に物理法則なんて効かない
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:03:55 8neTn6Mf0
>>313
昔考えられてたお椀説ですな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:04:00 +M7ghwmG0
FF3みたいな世界の一部とかいうオチは
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:05:06 XkqQfbT30
俺の骸にアリが集まってる
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:05:15 th0xhzb+0
>>311
>イメージしています
,-ヘ⌒`y-、
r=ヾハ川-_k/ハ
i三ノ-ー┬- リi }
|三|,,_ ,__ リ|
N| "゚'` {"゚`l.リ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:05:30 8OP16jsf0
最後は旅立つとか言ってたしな
なんか仕掛けがあるだろ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:05:44 lRvHnPNM0
>>318
なんか想像したら2神の境遇カワイソスだな
起きたらなんかたかられてるとか・・・
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:06:08 g2/L3wdG0
黄金の太陽のウェイアードみたいになってるとか
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:07:20 wGKn4Bkz0
大きさが日本列島なだけで
居住可能区域はその1/4くらいってとこかな
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:07:45 x5NzFjNoO
あ、わかった足元に宇宙があるんだ
つまりあれはコロニーの中の話なんだよ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:07:46 Px0oDnrm0
>>320
マリオ128みたいに巨神と機神がどんどん増えていくんだな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:09:24 XkqQfbT30
URLリンク(www.lila-yoga.org)
こんな世界ですかな?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:09:39 /ZFZaoAU0
「行こう。」 「どこへだ?」 「俺達の世界へ!」
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:09:39 VmPcExeW0
最後は閉じられていた世界が開けて広大な大地(惑星)がある、とかじゃないか
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:09:44 U7iJNS2p0
巨神と機神はあんなでかさでどうやって暮らしてたのかね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:09:51 NO6s9OD50
>>324
トゥルーマン・ショー思い出した
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:11:33 2zaPpGek0
マジで日本列島並みの広さならネトゲガンダムみたいに移動に2時間とかざらにかかる
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:14:13 vQFisaFD0
フィオルンはバラバラになった
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:14:45 INTPsCat0
お色気要素がないとモチベが続かない
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:14:55 quPFOLRN0
ところで中尉ってもうすぐなれそうなのか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:15:09 XkqQfbT30
正直初めゼノブレイドのパッケージ見たとき
URLリンク(www.bahamut.jp)
これ思い出した。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:15:39 th0xhzb+0
>>333
フィオルンのおっぱいとか肩とか尾中とか太ももとかたまらんぜ
顔も正面から見ればたまらんぜ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:15:50 h+02jwLc0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『マリギャラ2で☆頑張って120個制覇してゼノブレ出る前に間に合ったぜ!と
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか緑色の☆がいっぱい降りていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ プレイ時間水増し要素だとか単なる色違いだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
・・・つうか絶対間に合わねえよこれ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:17:02 3txWaWwV0
>>301
設定の話だろ常識的にry
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:17:16 HZE1Ot5j0
縦構造の世界といえばサンサーラーナーガ2
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:17:39 Px0oDnrm0
>>337
最後の一枚以外はすぐクリアできるだろ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:18:15 QMo+yUR10
>>330
日本のアニメでもっと昔にやったシチュエーションなんだぜ
よく出来てるから機会があったら見ろ
メガゾーン23
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:18:17 OfOkvSje0
魔界塔士にきまってる
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:18:48 /ZFZaoAU0
縦構造で広いのが東京の地下街
横構造で広いのが大阪の地下街
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:19:40 8neTn6Mf0
>>335
これ巨人と戦うゲームかとおもったら
足元の雑魚敵を蹴散らすゲームだった
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:19:45 h+02jwLc0
>>340
土日の休日で頑張ってやってたんだぜ・・・
平日じゃ無理w
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:02 7YJOOJgF0
新宿駅はちょっとしたダンジョンだろあれ
地方民涙目
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:07 Xt0LIFlN0
>>340
無理だろ、>>337が仕事持ってないんなら大丈夫だろうが
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:27 g+iupZKr0
あと1週間後にはプレイしてると思うと
俺の中の隠された力が目覚めそう
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:38 zsKPCkFg0
サポートの画像で目的地までの距離906と797って書いてるのがあるけど単位はなんだろうな
まさかの906kmとか797kmだったらやばいな
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:43 vQOQ+eu10
>>336
フィオルンは背後から見るとに色っぽいよな。
メリアは正面からのがいい感じだが。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:20:48 XNp13SfGO
公式の絵の刺さっているモナドの横の2つの塊って何なの?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:21:35 th0xhzb+0
バンダイかどっかがDX神剣・モナド出せば買うぜ!
プラデラでもいいぜ!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:21:49 U7iJNS2p0
PV4見直してみたが金色の機神兵の所フィオルンだけいないw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:21:58 vQOQ+eu10
>>339
あれはまあ縦構造だけど戻れないし下見えるわけでもないんでちょっと違う気が
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:22:11 vQFisaFD0
>>351
フィオルンの成れの果てじゃないの
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:23:27 KKSNjhEV0
>>354
大貝獣物語だよな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:24:05 Eep353nm0
刮目せよ!
俺のワイルドレス!
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:24:18 hyae4fc50
>>351
PV2にあった機械とか
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:25:06 4yx/tMab0
>>346
一、二度しか行ったことないがよくわかる
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:25:37 y9IP1SGP0
>>335
俺は「冬の巨人」ってラノベを思い出した
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:25:55 KKSNjhEV0
>>346
東京の駅は通路が広くて階段が狭いから嫌い
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:26:47 TaiA2hdx0
>>351
機神兵の部品じゃないかなぁ
丸の中に複数の線が重なったようなマークは、機神や機神兵の体に共通して使われているし
PVでラインがモナド持って暴れているシーンでは一瞬あれが映ってるけど、おそらく
シュルクが拾ってきた物だと思う
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:27:11 XkqQfbT30
塔の頂上近くまで行ったら
ちょっとしたミスで下まで落ちるなんて・・・ないよな
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:28:36 vQOQ+eu10
>>346
昔はある程度わかったが3年ぐらい行ってない間にまた出口が増えたり三丁目との繋ぎが出来たりして
もういったん地上に出ないと何もわからない。
任天堂は新宿を舞台にしたメトロイドを作るべきだわ。
>>363
それ気になるよな。
崖になってるとこって普通に歩いてると見えない壁状態で飛び降りるにはジャンプ必須なんだろうか。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:29:11 SJP8+3r80
バベルの塔の悪夢再び
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:29:16 /ZFZaoAU0
バベルタワーか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:29:34 crpeRAAKO
バベルは人肉に次ぐトラウマ
禁句だ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:29:50 XkqQfbT30
はかぁぁぐらぁいは~たててやるぅぅ~って、あぁぁヴぁよっ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:30:14 Rp7JmUBXP
二体の巨人で苦労も二倍だな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:30:48 W2Fp4f7UP
>>369
やめろw
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:31:37 iZ/wdIL00
別にルーラあるんだから平気だろ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:31:37 1m+Lew/G0
>>351
七十一式機神兵
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:31:41 mU4PjLmgO
>>369
おいやめろ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:31:56 XkqQfbT30
>>364
ジャンプしないかぎり落ちないんならいいですね。
普通そうでうしょね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:33:07 mElqmPRO0
>>371
しかしじゅもんはかき消された!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:33:23 th0xhzb+0
フィオルンの身体がいやらしすぎて俺の股間がエアスラッシュ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:33:28 KKSNjhEV0
がけっぷちにきたらスティック倒しても落ちないけどおっとっと状態になったらいいなw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:33:45 8neTn6Mf0
なんだ、まさかの落下ゲーか!
やつは登ると言ったのに
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:34:07 D9+fyivE0
モナドが巨神の持ってる剣っぽいけど、そこらへんも絡んできたりするのかな
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:34:48 sMSG08900
>>363
この場所が例のアレを思い出す作りだと思うんだがどうだろう
機神モードがあるなら登りたい
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:34:56 Eep353nm0
2本のバベルタワーもどきでボリューム2倍!
やったね!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:35:02 MhMveMNL0
つたの上り下りってあんまり好きじゃない
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:35:46 PhN91QGk0
ところで俺のバベルタワーを見てくれ
こいつをみてどう思う?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:36:16 wbQaSnOD0
ニンチャンの紹介映像って紹介のために作った映像であって
そのテレビに合わせた映像じゃないよね?
HPとか文字小さすぎて全然見えなかったからちょっと不安になってきた
大きいテレビならこんな不安ないんだろうが
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:36:46 W3uITt3q0
>>379
最後はシュルクが巨神になって機神と闘ったり
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:36:57 0j2MRLGE0
スレハエーよ
一日何スレ消化してんだ?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:37:02 7YJOOJgF0
>>380
この場所ってラスダン間近にも見えるけどPVだと早い段階で来るみたいなんだよな
どこなんだろうここ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:37:28 jEluuB1y0
>>383
すごく・・ちいさいです
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:37:39 KKSNjhEV0
>>380
巨人股間だなきっと
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:38:02 +M7ghwmG0
>>381
苦労も2倍だな
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:38:19 7QU/mzQJ0
ちょっと町外れに、カワイイ洋菓子屋さんとかあったらいいな~
と、夙川在住でエルベランとFOX常連の俺が言ってみる。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:39:11 PhN91QGk0
>>380
これ左側にエレベーターあるよね
登るだろうなこりゃ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:39:35 IcAo4knh0
わくわくしてきたあああああああ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:39:41 7QU/mzQJ0
広大なフィールドは実際には1、2個で、
実際には殆どダンジョン内部を延々と進むってオチはないよな?なっ?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:40:07 8OP16jsf0
アンチャみたいな崖登りゲームはごめんです
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:40:17 MhMveMNL0
さぁふるえるがいい
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:40:25 4yx/tMab0
>>378
ブシドーブレード思い出した
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:41:37 8neTn6Mf0
>>380
FF7のを思い出すなぁ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:42:06 XkqQfbT30
街が復興していくとカジノとか出来るのかな?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:42:14 rRcS758l0
>>346
地方でなくても涙目だから安心しろ
まずは池袋で肩慣らしをしてからだ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:42:27 C0+OO4sb0
ああ、4日間早送りしたい…
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:43:46 UgumC1NWO
乗り物で移動とかできるのかな?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:43:57 Yb05XwNmO
明日フラゲ出来そうだ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:44:08 f05zCbvM0
>>387
周りが普通の土くれだから巨神内部じゃない?
機神だったら土くれとかなくてメカメカしい壁になってるだろうし
中央の機械仕掛けの塔は機神側の作った装置?とかかな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:44:09 61ISvk2dO
そろそろフラゲくるな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:44:21 +M7ghwmG0
できたらとりあえずパッケうpしてくれ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:45:33 IcAo4knh0
二号警報発令!
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:46:14 U7iJNS2p0
今日結局フラゲ来なかったなw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:46:30 Yb05XwNmO
>>406
おk
崖からジャンプした時のモーションもうちょっとどうにかならなかったのか
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:46:46 QmAywLGoO
>>353 その後に金のフェイスが「我が支配から~」のPVに繋がっていくんじゃないかな。それで二刀流で斬り掛かってるのが機械化させられたフィオルンと考えてる人が多いかと。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:47:18 8neTn6Mf0
外はオープンフィールドで中は>>380のような閉鎖ダンジョン
すごい贅沢だねこれ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:47:35 C0+OO4sb0
フラゲは最速火曜日
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:48:05 8neTn6Mf0
>>409
ジャンプは伝統ですね
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:48:27 MhMveMNL0
イラストカード期待しちゃうぜ?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:48:45 kskR4QzU0
フラゲする予定だけど特典つくか心配で眠れんw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:49:00 7YJOOJgF0
>>404
ああ、内部か
フィールドの事ばかりでダンジョンの存在をすっかり忘れてたw
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:49:10 AkUGWfZc0
わくわくしてきたも
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:50:52 W3uITt3q0
>>413
そこに気づくとは・・やはり天才か
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:51:48 7o61YehV0
ここでwktkできるのも明日の昼くらいまでか
ファンのフラゲはいいんだがネタバレ厨は見たくないもんなあ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:53:00 g2/L3wdG0
携帯機でリメイク据え置きで新作という感じならいいけど
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:54:12 yvdFtOYs0
うーん、避難する前にもう一つ何か情報来て欲しかったけど
ま、贅沢すぎるかw
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:55:01 7oO90XduP
寝る前に危なそうな板・スレはタブから消すかなぁ
とりあえず発売直後の様子は後々知りたいから、dat保存は仕掛けておくつもり
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:55:53 8neTn6Mf0
>>421
あとはここ見なくても公式の更新があるかもよ?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:57:59 mlm8XSB40
発売後駄目だとわかっていても恐る恐る2ちゃんみて絶望するんです。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:58:08 Eep353nm0
>>422
DAT保存ってどうやるんだ?
俺も保存しておきたい、教えてくれ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 21:58:08 vQOQ+eu10
>>421
明日あさってぐらいで社長が訊くシステム偏が来ると思う
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:00:14 yvdFtOYs0
>>423
情報だけなら公式見ればOkなんだけどねー
俺の周りWii持ってる奴いないから語り合えないんだよなぁ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:00:32 I4SpTVU70
あと4日なげーよ 2ヶ月くらい待ってたけど
ここ2週間くらいが非常に長く感じるぜェ…
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:01:19 jEluuB1y0
ゼノブレってボイス付き?
ボイスでも字幕はあるのかな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:01:52 PhN91QGk0
ヽ `ヽ、 / /
ヽ `ヽ、 // /
ヽ \ \ // /
ヽ \ ``Y  ̄ ̄`` </ /
ヽ \ | r‐ 、 冖 rヘ /
ヽ / / !一 1 ヽ /
ヽ / / | | ∨
|\_/ | _人__人_|
| |二ィエT ̄i〈エT 1
| 厂 | ヽ ー'゛ ト- |
| \_| `┐ /ー-ヘ /|
| |/ _ _ V|
ヽ | /_ヽ | | お前たちもう寝なさい
ト-、 | / ハ } |/
___/ \ |/`ー' "Y/
__.. --─‐ ''´ \_ト、 ル`ー-- .._
| \ / `` ー‐┐
|\ \| /
| 入 , -- 、 /
レ' \ /, '⌒ヽヽ /
| \ { { } } / |
| `丶、 ヽ二二ノ / |
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:02:38 4ZS1fwC90
ゼノサーガは字幕があったからゼノブレも字幕はあるんじゃないか。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:02:48 8neTn6Mf0
>>429
イベントと戦闘中はフルボイス
字幕は未確認
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:02:50 iZ/wdIL00
魔装四十話まできた
余裕だな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:05:13 jEluuB1y0
>>432
イベントでも字幕やってて欲しいなあ
ムービーにないのが気になるけど
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:06:37 cWWFmbFsP
ウオオオオww
早くエルト海の断崖が超ダイブしてえぇえwwww
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:07:07 wGKn4Bkz0
明日はフラゲ巡りの旅だな
まあ無いだろうけど
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:07:08 vh6zygMu0
ここ数日ハッスルしてたがちょっと落ち着いてきた。
とりあえず電池買っておかないとな。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:07:24 Eep353nm0
自己解決
Janeでスレッドからできるのね
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:07:29 iZ/wdIL00
お互い耳悪いと苦労するよな!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:08:14 lRvHnPNM0
今日単三エネループ2本かってきたけど、1980円もすんのな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:08:44 MLZTotDx0
そういや2層ソフトかどうかって判明はしてる?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:10:29 g2/L3wdG0
>>440
充電器セットだよな?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:11:39 4yx/tMab0
なんか新エネループ出るとかって聞いたけど
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:11:43 7QU/mzQJ0
せっかく広大な世界なんだから、
壮大なイベントがあって欲しいなぁ。
五山送り火みたいな。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:12:26 lRvHnPNM0
>>442
もちろんだ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:13:27 5h1uDX2n0
実はエネループで元を取るのは結構大変
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:13:30 MhMveMNL0
ゼノサーガに比べると、ムービーの総量は抑えてありそうだね
コントローラー放置することもあんまなさそう
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:13:31 W2Fp4f7UP
エネループは尼とかも安いな
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:13:35 H2lf78qj0
そういや確かにネタバレ爆撃がありそうだよなぁ
久々に本気で楽しみなRPGだから2ちゃんには当分寄り付かないことにするか
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:13:42 vQOQ+eu10
>>440
エネループは四本でローテーションした方がいい
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:14:52 KKSNjhEV0
エネループは電池切れにならないという安心感を買う商品
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:15:06 lRvHnPNM0
>>450
よく考えるとそうだよな・・・明日2本かってこよう('A`)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:15:09 mElqmPRO0
>>440
ぼられすぎw
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:15:12 PhN91QGk0
モナドのままだったらここまで注目されてなかったろうな…
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:15:59 iJPWbdgg0
>>440
まさか定価で買ったのか…
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:06 hlqJPy5lP
エネループって充電器付きで1000円切ってなかったっけ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:25 qPallGMVO
>>450
追い付かないから4本チャージを8本でローテーションしている
Wiiリモコン電池の減り早えぇよ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:39 jEluuB1y0
エネループで何回充電したか分からんわ
元はもうとっくにとれている
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:51 GJeTcUbCO
マリオギャラクシーみたいな、リモコンとヌンチャクの機能全部使うみたいなのだとかなり電池使う
ボタンだけならRPG一週するのに一度も充電なしで行けるくらい
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:53 oysYJD6O0
尼で買えばいいのに
旧型充電器とエネループ4本で2200円である
個人的にはパナソニックの方が充電器は好きなんだけど
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:16:54 vQOQ+eu10
>>446
多分レギンで元取ったわ
電池減りすぎ。
ゼノブレイドは振動あるのかな
>>451
そうそう、いちいち買いに行ったりゴミになったりしないだけで十分効果あるわ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:17:08 qlSXOqel0
ゲハで反抗予告騒ぎまであったくらい出し今回のネタバレ爆撃はすごそうだ
クリアまで2ch自体見ないほうがいいかもしれん
少なくともゲーム、漫画、アニメ系は回避したほうがいいぽい
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:17:17 IkCwfAwq0
>>457
全然間に合うぞ?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:17:25 iZ/wdIL00
俺も尼で買ったけど四個入りで1500円だったぞ!
充電器つきで
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:17:26 A9XT1db00
モナドだったらレギンレイブくらいの注目度だったと思う、
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:17:39 soiyJObb0
エネループは箱○にも使えるから余裕で元とれたな
マリカーとモンハンだけで1000時間やってるし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:18:09 vQOQ+eu10
>>457
どんなゲームやったらそんな減るんだよw
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:18:31 Vgon6LFp0
>>454
ゼノファンは目が肥えてるからもしこれが糞ゲーだったりしたら
ゼノの名を汚したクソブレイドなんて言われちゃうかもなw
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:18:46 th0xhzb+0
リモヌンでやるかPROでやるか迷うな
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:19:22 Px0oDnrm0
リモコンのスピーカーと振動切ったら電池の持ちよくなるよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:19:23 PhN91QGk0
>>467
レギンレイヴはまじでやばい
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:19:26 mElqmPRO0
充電器から満タンのエネループ出す時はいつも至福です
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:20:33 h+02jwLc0
>>471
そんなに減ったっけかなぁレギンレイヴ。
うちではエネループ使ってるけどそこまでは減らないぞ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:20:46 iZ/wdIL00
ID:lRvHnPNM0
ってもしかしてぼらr
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:21:09 7QU/mzQJ0
おっと、エネループスレだった。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:21:10 eedCLqof0
ワイルド仮眠そしてワイルド起床!
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:22:01 qPallGMVO
>>463
リモコン2本あって交互につかってるからかもしれん
なんか気がつくといっつもチャージマーク1本とかでイライラするから常にフルチャージエネループを手元に置いておきたいんだ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:22:10 E4zoXbyf0
リモコンから音が出るソフトは電池切れるの早そうだよな。
パソコン壊れてたからWiiでネットしてたんだけどすごい減った。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:22:39 vQOQ+eu10
>>469
定期的にこの話題になるなw
RPGならリモヌンの方が楽で好きだわ。
>>471
俺もやったけどさすがに充電追いつかないほどじゃなかったぞw
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:23:00 XkqQfbT30
>>469
俺も迷ってる
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:23:11 qB9Cc8Cx0
>>479
充電が終わると丁度切れるぐらいだったなw
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:23:17 xReojW5p0
>>478見てリモコンから音出るの思い出した
買った日に切ったんだった
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:23:58 qPallGMVO
>>467
TOGやってたときは平日5、6時間休みの日は12、3時間くらいなんだが…
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:24:15 mElqmPRO0
試して好きな方でやればよくね、リモコン。
クラコンPRO買うかどうか迷ってるってんなら別だが。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:24:22 zs/02QTt0
電池いりま線のが快適だよ
リモコンがめっちゃ軽くなって
使い易いよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:25:17 PhN91QGk0
あ、俺電池だから
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:25:36 vQFisaFD0
よっぽど訳分からんキー割り当てでもない限りリモヌンの方が楽
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 22:25:44 8neTn6Mf0
こういうの読んでると熱くなってくるな
343 :名無しさん必死だな :2007/04/27(金) 15:27:19 ID:15zZgfaM0
これで高橋プロデュースのゲームを任天堂が販売すりゃあ
任天堂もリメイクだけの会社じゃないんだって評価できるんだけど
クリエイター主義が大嫌いな任天堂だから
そういうのは期待できないだろうなぁー