【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 18本目【モノリス】at GAMERPG
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 18本目【モノリス】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 12:03:53 sgBc5+xj0
~ prologue ~

遥か昔
この世界がまだ
どこまで行っても果てない海と
どこまで行っても尽きない空だけだったころ
二柱の巨大な神が生まれた

巨神(きょしん)と機神(きしん)

神々は互いの存亡をかけて戦い
そして骸となった

それから幾万の昼と夜を経たいま
僕らの世界―巨神の骸の上に広がる大地、
巨神界は機神兵によって蹂躙されていた

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 12:38:18 a7Ipq+yz0
メリアたんちゅっちゅしたいお

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 12:48:50 KmqMrAEr0
  巨神(きょしん)と機神(きしん)

  神々は互いの存亡をかけて戦い

 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ    ⊂=⊂≡ ⊂)
 ./   ) ババババ  ババババ (   \
 ( / ̄∪              ∪ ̄\)

      そして骸となった

     ∧_∧    ∧_∧
     ( ゜ω゜)   (゜ω゜ )
     (つ   つ ⊂   ⊂)
     ./   )    (   \
     ( / ̄∪    ∪ ̄\)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 12:55:24 LuPSyI+90
第1部
Xenogears Episode Ⅰ:星間戦争時代、(ゼノサーガEpⅠ~Ⅲ)
第2部
Xenogears Episode Ⅱ:原初の時代(本編の1万年前)
Xenogears Episode Ⅲ:ゼボイム文明(本編の4000年前)
Xenogears Episode Ⅳ:ソラリス戦役(本編の500年前)
Xenogears Episode Ⅴ:ゼノギアス本編
第3部
Xenogears Episode Ⅵ:ゼノギアス本編よりも後の時代(ゼノブレイド)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 13:03:19 kAT9rzv90
>>1

しかしPV1が出たときpart6ぐらいじゃなかったっけ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 13:17:55 qNA0KTtZP
URLリンク(up3.viploader.net)

もっこすvsアゴヒロイン


8:シベリアより愛をこめて
10/05/09 13:52:35 ZEZhXwk9P
今更だけどどうしても言いたいから言う
おかしいのはアゴじゃなくて鼻筋

何で俺が規制巻き添えでコイツが平気なんだよ
世の中間違ってるわ 流石の俺もぶちギレ金剛ですよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:45:59 CDYqkQpB0
買う人はゼノギアスの衝撃の再来を求めてるから
発売されたらぼろくそに叩かれそうだな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:53:24 EM9SFWZE0
はあ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 14:55:47 UTJs0ol2P
うむ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:06:33 HzSSgZpD0
>>1

URLリンク(xenoblade.wiki.fc2.com)
ここの発売前に分かっている事の所にAA貼ったのは誰だ?
怒らないから出てきなさいw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:22:48 YncwFy9r0
ジャンプありで高低差のあるフィールドと言う事は、
要するにフィールドその物がとてつもなく巨大なバベルタワーと考えて良いんですかね。

14:シベリアより愛をこめて
10/05/09 15:24:52 AIjDXr9L0
>>12
ズレてるのが気になる


15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:51:26 tGFRbYvU0
見た感じで分かる動画評論家ワロタ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:56:49 xKTa+gcf0
>>7
ディレクター&脚本&監督!っておかしいだろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 15:59:40 HzSSgZpD0
>>14
確かにw

久しぶりに1000getできた
今日は良い事がありそうだ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:03:09 el8xQzSO0
お、ようやっとスレ立つとAA連発するのやめたのか
ウザいったらなかったわあれ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:11:51 VPYAbH3f0
まあ微妙としか言えないってことは
何も分かってないのと同じ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:16:43 uwsoMjtp0
人の感じ方それぞれだろ、何も糞ゲームって言ってる訳でもなし
信者うざい

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:19:28 BBCHRnkm0
Wiiなのにグラがんばってるじゃん
キャラデザがどうなのかは微妙だけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:19:30 UA4fJ7CN0
>>15
動画すら出てないゲームを評価する人もいるし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:22:10 BjmpCY/Z0
前スレ>>1000GJ!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:27:27 6YTg5XZM0
FF12の王宮前とかガリフ前プレイみたいなことができたらいいなぁ…


25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:45:24 BtXra8mX0
PS3って機種だけで叩いてるのとかなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:55:06 y5Qcx7nG0
>>13
うまく足場の飛び移りできずにバベルタワー上り始めからゼプツェンまで行くのに4時間くらいかかったの思い出した

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:55:14 gbAV/nKp0
>>18
いままでごめんよぉぉぉおお!!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:56:50 y5Qcx7nG0
そもそも機神と巨神はなんで喧嘩してたんだろうね
あと晩飯のレシピがいまだきまってないんだけどなにたべようね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:57:20 sgBc5+xj0
>>28
餃子

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 16:58:57 tPSdpqFe0
>>1

みんな発売日に買うんだよな?
フラゲするやついる?
三日前には退避した方がいいかな。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:00:31 HzSSgZpD0
>>28
餃子に桃屋ラー油は最強だよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:01:18 R+Jsn5E40
2弾のPVでかなり世界が見えてきました「ゼノブレイド」です。
一部でグラフィックが何だかんだとあるそうですが、そもそもこのソフトの売りはグラフィックじゃありません。
それが売りなら別ハードで出ますよと。壮大な世界を冒険する、様々なクエストで楽しめる、そんな純粋なRPGです。つづく。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:01:39 X0etZoXf0
通販で確実に発売日に届けてくれるとこってどこかなあ
とりあえず尼で予約はしてみたものの不安だ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:02:34 R+Jsn5E40
ゼノサーガ」などはいわゆる“映画型”の作品でしたが、今回は違います。
タイトルに「ゼノ」ってついてるのも、高橋さんに敬意を表しての事です。
完全なスタンドアローンですが、戦闘はMMOで遊んでいる感覚に近いんですよね。
戦略をきちんと練る事で大ダメージが出せたりします。

ソフマップのツィッター転載

>>7の予約POPもソフマップなんだよなぁ
(規制とけててやっとかきこめた……

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:38:56 YMGwTMbB0
ハード、業界板で質問したら何故かスレが荒れてスレがよく分からない事になったのでここで質問します
今度ゼノシリーズが出るということでWiiを購入しようと思うのですが、パッと調べた感じHDMI出力はが見当たらずD端子でしか出力出来ない、といった感じなのでしょうか?
フィールドがとても綺麗だったので高画質で見たいと思ったのですが・・・
本当にスレ違いですいません

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:42:03 cYKCy+wW0
>>35
Wiiはアナログのみだから
HDMIみたいなデジタルはついてない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:43:18 nKmEXHCc0
>>35
ついでに言うと、
D端子つってもD2までだから、
BRAVIAでD5付いてる俺勝ち組!にはならない罠。


38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:43:27 6YTg5XZM0
出力がSDだからD2以上は必要ないです
高画質でやりたいならレグザの新型でも買いましょう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:46:31 a+U3zd/F0
まあ変換機使えばHDMI出力出来るけどな
効果の保障はしませんが

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:52:09 YMGwTMbB0
色々アドバイスありがとうございます!
HDMIは無理みたいですね・・・
家で使っているこないだ丁度レグザを購入したのでそれに合わせてD端子を良いのを探してみます
スレ汚し失礼しました

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 17:52:44 zXXgntH/P
これか
URLリンク(www.donya.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:05:10 el8xQzSO0
良いD端子つっても汎用品は使えないけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:05:36 O4wUvunJ0
Wiiやるなら確かにレグザの最新超解像ついてる機種が一番かも知れんな
PSPの低解像度ですらそこそこマシになるらしいから
Wiiなら十分いけそう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:09:44 AH9c/GUM0
まぁD端子ならそれなりに綺麗だからいいんじゃないかな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:14:03 el8xQzSO0
しかしどこで聞いたんだろ。ゲハ速じゃないよなまさか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:14:57 avOlTJnl0
>>33
尼はほぼ発売日に届かないと思っておけ
ソフマップは発売日に届かなかった事ないな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:18:22 k8r4RTSf0
コノザマって良く言われてるけど
自分は尼使っても毎回発売日には届くので、実感ないんだなw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:19:07 pBOLOZ4d0
どのテレビ買うかも大事だが、Wii用にテレビの画質調整するのも忘れずに

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:21:47 1gQ/7tOc0
ワープと部位移動時のロード時間が気になるな
長くなきゃいいけど

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:24:54 0vRKukh+0
ロードに関しては、wiiのタイトルについては割と楽観視してるな
俺は

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:29:11 nKmEXHCc0
「ロード時間?あぁ、これまでのあらすじでも流しとけば良くね?」


52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:29:11 kAT9rzv90
>>40
wii側が汎用コネクタではない(汎用だとしても出力先と非対称プラグ)
のでちゃんとwii正規品かHORIのを選んでね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:29:55 BtXra8mX0
コレも画質にこだわった作りでもないし、
シームレス謳ってるわけだから、ロードストレスはまあないんじゃね。
そもそも部位間移動が多いようには思えないし。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:37:45 8ukfXxxM0
今年の3月にこんなのも発売してるね。

VD-W3 HDMI Upscaler通販(海外)
URLリンク(www.vdigi.com)

画質ほか説明
URLリンク(purenintendo.com)
URLリンク(www.dcemu.co.uk)

アップスケーリング技術(超解像技術)だからレグザ持ってる人には無理して買う必要はなさげ。
そうじゃない人には恩恵ありそうかな? で、ゼノブレイドの発売まだー?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:12:53 hFQcvsh10
ゲーム用テレビ買える人羨ましいな
予算と実用性の問題でゲーム関連のものはどうしても後回しになってしまう
どんなテレビでもとりあえず遊べてしまうコスパの良さに甘んじてるせいもあるんだろうけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:21:38 BtXra8mX0
ゲーム用テレビというかテレビの用途が主にゲームなだけでもあるけどな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:33:49 gbAV/nKp0
未だにS端子でゲームやる俺かっこいい状態な俺。
そもそも家のTVでかめのブラウン管だがD端子が見当たらない;;
REGZAってんが良いのか。ナルホドな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:42:18 kAT9rzv90
ゲームはぶっちゃけPCモニタでもいいんじゃないか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:42:29 g7MqOrPX0
>>35
D端子で繋いでTV側で調整だね。
コンポーネントケーブルをHDMIに変換する機器も五千円くらいで売ってるけど
綺麗になるとかは関係無くて空いてるHDMI端子使えて便利、程度のモノだと思う。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:53:02 +j7vGxPy0
10年前のブラウン管じゃさすがにD端子はないよねぇ
金のあるうちにテレビ買っておけばよかったよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 20:58:38 BtXra8mX0
SD機ブラウン管ならS端子でいいとかいう検証なかったっけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:01:45 xsXTXzCRP
ブラウン管なら大きな問題はないな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:09:07 Z4yosTKs0
それよりもプログレッシブってのが一番の利点でしょう、当たり前だけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:12:39 sXNAwWqV0
プログレッシブって一応設定してるけど
ブラウン管Sに負けちゃうようなもんなの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:32:51 GY/A1DN80
>>57
画質的にはある意味勝ち組じゃん
ブラウン管って置き場所困るけど液晶より性能いいんだぜ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:39:56 Z4yosTKs0
>>64
勝ち負けとかいう話になると難しいような・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:52:27 JMhj7s7v0
ゼノブレイドを始める前に、ゼノサーガ1&2DSをクリアーしておいたほうがいいよね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:00:39 5vZTNpwl0
いや別に

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:02:10 hHo2SmF20
いや別に

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:03:49 6YTg5XZM0
DSやらずにサーガを語る人はカッコ悪いと思う
え、ブレイド?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:05:07 jq8RW1cs0
監督曰く、まっっったく関係ないらしいし、その必要はないと思うぞ

でも、監督の作品性というか、趣味趣向をゼノブレイド前に体験してみたいと言うなら止めはしない
そんでもってゼノサーガⅠ&ⅡクリアしたらⅢもやりたくなると思うから、そっちをやってもいいんじゃないか
そしてサーガが気に入ったら、ゼノギアスをやってみればいい
そしてゼノブレイドを色々妄想しながら待つのだ!


72:67
10/05/09 22:05:48 JMhj7s7v0
>>68-70 多数決で2対1で、1&2をクリアーすることにしました。

73:67
10/05/09 22:08:12 JMhj7s7v0
>>68-71 もう1票追加ですね。 明日から始めます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:15:49 tPSdpqFe0
これだけゼノシリーズとは関係ないと言われてるのに。
タイトル、モナドで良かったよ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:19:22 UlWaKExd0
ふと思ったんだけどゼノギアスは加藤が居たから名作になったんじゃね
ゼノサーガは加藤の思わせぶりな演出とテキストが
欠けているから伏線が全く興味をそそらないじゃん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:24:28 /FzqYup60
加藤がピンでやったシレン3やワールドディストラクションがどうなったかというと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:25:59 1YJEI2p80
>>74
個人的な感覚で申し訳ないが、それだとインパクトに欠けるというか
オプーナさんと同じで手にとって貰えない名前なんだよな
その意味でブレイドというある程度馴染みのある単語での命名は良い物だと思う
仮称→新命名の前例で言えばレギンレイヴはそれ程多く売れたわけではないが
ダイナミック斬(仮)のままだと更に手にとってもらえる機会が減っていたと思う


つまり間をとってモナブレイドにするべきだったんだなきっと

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:26:24 UTJs0ol2P
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり加藤の話しはしない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|

79:シベリアより愛をこめて
10/05/09 22:29:39 DuUB3kVK0
~じゃんと言われてもそれはあなたの感性であって、
例え同意する人がいてもソレが全てではないので当然のように言われても困ります
それにここはゼノブレイドのスレなので過去のゼノシリーズを叩くのは・・・

>>77
それだとなんか2ch系のフリーゲームっぽくね?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:30:38 1tyBQxm00
>>77
FF11、ワーデス、聖剣伝説、シレンは原案だけっての。
加藤の全盛期はバテン、クロノトリガー、クロス、ゼノギアスと
超一流のシナリオゲーで埋め尽くされているのによ
全く

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:31:30 1tyBQxm00
>>76の間違いでs

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:31:30 +j7vGxPy0
シレンは知らないけどワーデスはひどかったな
ゼノギアスとクロノクロスの頃の加藤はよかった

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:32:38 5vZTNpwl0
俺の前でシレン3の話をするな
思い出したくない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:33:19 tPSdpqFe0
>>77
まあ最初にモナドで発表したらあまりに反響少なかったから
バテンカイトスの二の舞を恐れてタイトル変更したんだろうけどな。と思う。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:34:25 rHMw73Mv0
ゼノブレのPVをこのあいだ始めて見て鳥肌たった
こんなにwktkするゲームは久しぶりだよ…。

さっそく今日wii買ってきますた(`・ω・´)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:34:27 GGNLHoDS0
何だよこのゲームのキャラデザ……
悪いけど俺は最後まで出来る気がしない
後はお前らに任せるわ

URLリンク(files.uploadr.net)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:35:18 gbAV/nKp0
>>60
マジで10年ぐらい前のTVだからねww
もう販売終了してるタイプだと思う。つかブラウン管のが性能いいのか。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:39:05 1YJEI2p80
04年製21型ブラウン管TVを使う俺に隙は無かった
と言いたいが、この間3人でVCのSFCマリカ3人プレイしたとき4分割した画面が小さすぎて泣いた
しばらくしたら慣れたが、ガキの頃は小さな画面でもあんまり気にせず楽しんでたんだなぁ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:39:39 UlWaKExd0
>>79
ゼノを冠するからにはゼノギアスというハードルを
高橋が設定してきたんだから個人的につまらなかった
ゼノサーガよりギアスの方向で力を入れて欲しい。
そして高橋のシナリオを最高の表現で楽しむには
加藤のテキストと演出が必要不可欠だとゼノギアス→ゼノサーガとプレイして悟った。

90:シベリアより愛をこめて
10/05/09 22:40:35 DuUB3kVK0
>>86
後で塗り絵に使わせてもらっていいかな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:44:37 GY/A1DN80
>>83
シレン4でリハビリしてきな
いい出来だったから

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:51:36 TRrqQ0OZ0
液晶の欠点は遅延、音ゲーやフレーム意識してる格ゲーマーからは
未だにブラウン管最強と言われるのはそのせい
多少の遅延は問題ないRPGなら、アップスキャンがキレイな液晶でおk
※もちろんHD機なら心配なし
バトルシステムにアクション要素がなければ、ゼノブレもほぼ問題ない


あんまりTV関係の話はスレ違いなので、家電各社の「超解像技術」や
「ゲームダイレクト2」でググるか、↓の板で「ゲーム」と検索してくれぃ
AV機器
URLリンク(gimpo.2ch.net)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:54:53 +l1uwvNO0
友人宅の最新ビエラでゲームしたけど、あれはいいものだ…
うちの2年もののアクオスとは格が違った

あと、スレ住人は高橋監督のゼノギアスとゼノサーガは必須科目な
とは言わんけど、どっちも面白いからやって損はないと思うよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:55:16 NDnzBOJl0
明日予約してくる
あんまりwktkしすぎても後が怖いのは分かってるんだが
PV4のせいでwktkが止まらない

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:59:02 GGNLHoDS0
>>90
どうぞどうぞ
期待してるわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:59:29 GY/A1DN80
>>93
どっちも手放しではお勧めできんと思うがなあ・・・
特にサーガは(自分もEP1の途中で投げたし)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:01:54 UlWaKExd0
>>93
ゼノサーガ勧めんな
売り上げ落ちるぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:04:19 GCEETwTY0
>>94
やるソフトがないから買おうかな~程度だったのがPV4で変わったわ
巨神のケツの穴まで探索してやるぜ!!

99:93
10/05/09 23:06:14 +l1uwvNO0
すまん、個人的嗜好がですぎたw
みなさんは私の発言は気にせず、高橋先生の次回作にご期待下さい!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:07:32 +j7vGxPy0
>>87
なんか俺の”HITACHI”って書いてあるんだけど・・・

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:13:23 1YJEI2p80
このーきなんのき きになるきになる

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:14:53 BtXra8mX0
>>73
DSのサーガとPS2のサーガEP3は繋がってないから
いくらDSのサーガのストーリーの出来が良かろうと、プレイするのは無駄な気がす。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:15:36 EnyglH9N0
>>101
それが、おまえのかーさんだよ!ババーン

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:20:11 sXNAwWqV0
もうHITACHIってTV出してないの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:21:54 mts0JX1A0
日立はwoooだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:21:55 g7MqOrPX0
>>84
(仮)が付いてたから最初から関係各所と話しがついたらゼノ名乗るつもりだったと思うよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:23:03 BtXra8mX0
モナドの時は、これを出展するとは思わなかってモノリスの中の人が怒ってたしな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:26:01 EnyglH9N0
RPGはブランドが無いと売れんからなぁ。
ゼノは小さなブランドだとしても無いよりはいいし
売るための努力はしてるってことやね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:31:30 PJ2xUzWC0
今 公式行ってきたけど広いフィールドを主人公達が駆け巡ってる映像見てからwktkがとまんねww

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:34:33 g3+6F0Bl0
半ズボンはもうやめてくれ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:37:38 /ReqT5Mn0
スレ立てした時のAA祭りなかったのか
べジータとか剣のAA好きだったのに残念
規制でも食らったかな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:49:36 6Ve8cns50
>>27

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:02:01 pY0g/wSt0
ついにゼノブ発売まであと1ヶ月か

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:24:47 9tIZ1q8h0
新規ユーザーさんが増えるとうれしいも!お祝いしてあげたいもがリキは規制中も
みんな盛大に歓迎するも!

今週の公式内容はなんだろうも?スキルはバトル後っぽいも
ワクワクが止まらないも!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:26:40 ZjsLMtTv0
Wii注文したけど、クラコンも買ったほうがいい?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:29:29 nad6e/6B0
剣やメリアのAAは好きだけど
ベジータとかイラネ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:29:43 ywBb42hX0
>>115
モンハン3やるなら必要。
ゼノはコマンドだからヌンチャクで十分なんじゃないか。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:32:08 zOFAnpAl0
ニコニコのPV4の動画が遂に1万再生突破&コメ1000突破か
めっちゃカオスな事になってるけどw
PV5はどうなるやら

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:34:44 ECuhv1C90
>>115
要らないと思う
色々ソフト買ったがクラコンが必要だと感じたのはVCやWiiwareの一部でだけ(一部の2Dゲーム)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:36:48 8zTVS1Xu0
いや別にいらん予感

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:39:58 vUu50DK60
>>115
GCのソフトやるつもりなら
GCコンとGC用メモリーカードも買った方がいい

Wiiで遊ぶバテンカイトスとか出ると思ったのになぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:40:47 N3Yjpm1/0
クラコンProは正直そんなに使わんが
あると何となく安心してしまう自分がいるのは認める。
出来は良い。

ただそれよりはリモコンのUSB充電キットとM+買って
ゼノブレイド出るまでレギンレイヴやろうぜ!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:42:44 8zTVS1Xu0
意外とリモヌンが優秀でなー

RPGとかでもクラコン使わんかったりな
2Dゲームくらいだよホント

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:45:19 Bce53j//0
クラコンとか5000Wiiポイントのオマケで付いてくるもんだろ
VC以外だとまず使わん

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:47:37 0h+Yij0+0
あとはリモコンアレルギーの人対策って奴か
コントローラーは両手で持たないと気がすまない人

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:49:34 8zTVS1Xu0
最初はコントローラー機能が分割されてることに凄い戸惑って
リモヌンでコントローラーの構えとかやってみたけど
いまではノーガードプレイです

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:50:58 3Ng7KoeH0
俺はゲームしながら煙草吸うからクラコンは割と必須だったりする

まぁマイノリティの意見は置いといて、クラコンよりエネループとかの充電系を優先した方がいいよ
あるとかなり便利

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:55:23 0h+Yij0+0
大きく振ってプレイする事はなさそうだし
電池いりま線とかもお勧めできるな、コードレスが良いならやはり充電池だが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 00:56:19 nad6e/6B0
>>125
俺だw

フィールド編で道に光るアイテムみたいなのが落ちてるな
あれが宝箱みたいなものなのか
拾って回るの楽しみだ


130:115
10/05/10 00:58:58 ZjsLMtTv0
色んな意見ありがとう。
とりあえずクラコンは自重してリモコンの充電機能を充実させとく

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:01:12 ywBb42hX0
>>130
そうそう。プレイしてから買えばいいんだよ。
モンハン3ならクラコンって書いたけど、本当にそれしか使わなかったし。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:03:03 gBV+FqSs0
夜だけ光る宝もありそう
雨天が楽しみすぎる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:06:30 l9zs07H60
>>118
グレイセスのPVの時は10万再生突破&コメ1万突破だったけどな!
コメのほとんどがゲハだった事は同じだがw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:06:42 kKvRyfHB0
ポインタを全く使わないのなら、
このゲームに関しては、もしかしたらクラコンの方がいいかもしれない。
でも、グレイセスみたいにWii用にきっちり落とし込んでるかもしれない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:09:54 1wUT8xf/0
雨ってどの場所でも発生するの?
てか、どう言うバトルか知らんがシームレスに移行するバトルみたいだし、モノリスって何気に技術力高いのかね?
背景とか凄いし
ディザの時はガッカリの出来だったが

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:10:40 c1/xjcUH0
ヒント:開発費

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:11:33 1wUT8xf/0
>>136
結構、掛かってるのかね?
このゲームって

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:12:43 kKvRyfHB0
被ってるスタッフも当然いるだろうけど、ソーマブリンガーのライン。
まあ、技術力云々は実際に手に取ってから考えた方がいいよ。
公式のスクショは基本ハッタリだし、かといって動画は逆に画質がアレだし。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:13:05 Bce53j//0
主人公:あなた

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:16:12 LBu9sngS0
俺はMH3も余裕でリモヌンだったな…しかし買ったのはクラコンPROセット…
リモコンに慣れてくると段々ヌンチャク以外を挿しかえるのが面倒になってくるよ…

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:17:59 evOERRQl0
>一部でグラフィックが何だかんだとあるそうですが、そもそもこのソフトの売りはグラフィックじゃありません。
>それが売りなら別ハードで出ますよと。壮大な世界を冒険する、様々なクエストで楽しめる、そんな純粋なRPGです。つづく。

>壮大な世界を冒険?w

あのきれいな草原を走らされることは冒険かw
デザイナーがオナニーで作った綺麗な草原w
そこをただ移動しつつw戦闘もちょこちょこwそれは冒険かw

ただ、マップデザイナーの考えた、オナニーマップを
ただ、ひたすら、走らされw歩かされwそれは冒険じゃねえ、マップ奴隷だ!

あきらかにグラフィックが先にあるじゃねえかwオナニーデザイナーのよw
売りは明らかに、オナニーマップグラフィックに決まってるじゃねえかw馬鹿やろうw

>様々なクエストで楽しめる?
悪名だかき、ゼノサーガえp2のG2キャンペーンの再来かw
窓でも拭けってのかw? そんなもんがごろごろあっても、なんの得にもなりゃせんよwあほw

>そんな純粋なRPGです。
純粋だから、ダメなんだよw
ドラクエの堀井雄二だって、パフパフやってんのにw

そんな純粋なゲームを誰が喜ぶんだよwだから、ダメなんだよw
ゲームというものをわかってんのかwこの馬鹿!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:19:05 wQfxtvJm0
急になにこれコワイ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:19:34 1wUT8xf/0
>>142
何か知らないが毎晩来るんだよ
この人w

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:20:03 2oZRMigG0
スルー推奨

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:20:15 kKvRyfHB0
俺はモンハンはダメだった。
ただ、クラコン操作が良いかと言えば、あれはあれで糞仕様だった。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:20:53 8zTVS1Xu0
純粋だから駄目 ってのはなんだか分かる気もする

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:21:37 evOERRQl0
>ゼノサーガ」などはいわゆる“映画型”の作品でしたが、今回は違います。
>タイトルに「ゼノ」ってついてるのも、高橋さんに敬意を表しての事です。

たったのそれだけしか、売る戦略がない、モノリスソフトの貧乏さ加減ときたらw
その高橋をどん底に引き摺り下ろしておいて、いまだに高橋の残飯でメシを食うなあほw

>完全なスタンドアローンですが、戦闘はMMOで遊んでいる感覚に近いんですよね。
>戦略をきちんと練る事で大ダメージが出せたりします。

そんな戦略いらねえよwゼノサーガえp2で、どれだけ女性ユーザーが
はなれていったと思ってるんだ?
難しすぎて、そして面白くなさすぎて、どんどんギブアップしたじゃねえかw?

どんだけ、馬鹿なんだよ!そんな馬鹿はゲームを作るな、このアホ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:24:29 uvRBb8qN0
毎日毎日お仕事ご苦労様です

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:32:23 487BqDL/0
といいつつも購入する>>147であった

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:36:23 Xvjt46MX0
>>75
加藤はゼノにまったく必要のない人間だな。
元々ゼノギでも大した役割果たしてないし、シレン3、4ともシナリオは酷かった。
そもそも、いつまでもスクエニにしがみついておこぼれで仕事貰っている既に終わった一シナリオライターと
独立して、あの任天堂から絶大な支援を受けて新作を生み出せる高橋を比べる事自体ナンセンス。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:41:57 Y633i5UI0
MH3はどれも一長一短だったね
個人的にはリモヌンと操作2が同じくらいの勝手だった

ゼノは仮にも任天堂発だし、リモヌンで使いにくいことなないでしょな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:46:44 3Ng7KoeH0
RPGに関して言えば操作性は全く心配してないな
元々、あんまボタン数使わないジャンルだし

そういえばシステムのスクショでマップ画面のようなスクショあったけど
あそこはなんとなくポインタ使いそうな気がするな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:50:29 evOERRQl0
おめえらはよw、ほんとwわかってねえなw

その壮大な、とか、戦略とか、きれいな、とか、冒険とか、純粋とかw
そういったもので、実は高橋がかなり深く入り込んだクソゲーwの、その昔の作品にだねw

まあ、こいつを見なよw
URLリンク(yukitin.webin.jp)

高橋がファルコムに入ったのは、イース2の終わりあたりで、
最初にやった仕事が、ソーサリアンの文字デザインだったんだよ。

そのあと、イース3に参加して、歴代イースのデザインを根底から覆して、
世にも悪名だかきワンダラーズフロムイースが完成wなんだよこりゃあw
その当時どんだけ、これが非難されたかwわかるかそれがw

高橋はゼノサーガえp2を身近な連中に乗っ取られてしまったけど、
実はその前も前、高橋がファルコムでイースを乗っ取ってたんだよなw
まさに因果応報wイースのうらみが、えp2で出ちまったなwむなしいものさw

そのあと、やったのが「ドラゴンスレイヤー英雄伝説(Dragon Slayer6)」これw
ソーマブリンガー含めて、今回のゼノブレイドも、この英雄伝説の焼き直しってわけでさw
レスの葉wおぼえてるかw?

この英雄伝説の締まりのねえシナリオ、戦闘システム、マップデザイン、
つくづく、中身がねえw単発の事件が次々起こるのはいいが、
なにか、関連性もなにもない、そんな感じが連続して、
最後の最後、最終ボスを倒して、なんか、平和は守られたwwwww主人公は若き王様だっけw

なんか、それくさい感じがするんだよw戦闘システムだって、どうせ、
悪名だかきゼノサーガえp2、えp3、そしてソーマブリンガーの人間だろwまさに、クソw
キャラデザインだって、でアゴすてぃーにだw7週間かけてアゴが完成wお披露目プリーズw

こりゃあw見違えるくらいに、さらに、悪いものを世に知らしめようと、たくらんでるんじゃ
ねえか?東原さんのデスブログじゃねえけど、こりゃ、任天堂が、死のふちを
さまようできごとにつながるかもしれんぞwおれは大歓迎だけどなw

これがソニー復活の磐石の布石となるとは、つゆとも、しんじなかった、にんしんではあったぞえw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 01:55:47 ywBb42hX0
隔離板でやれ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:01:11 PL2zJSon0
カルナ姐さんラクガキしてたらこんな時簡になっちゃった
ザツで服テキトーだけどごめんね
URLリンク(www.dotup.org)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:04:07 ywBb42hX0
>>155
  .,。 ,。
(; Д )


157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:04:35 Jcqxg7KB0
また長文馬鹿がきたのか
だれも読まないっての

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:09:08 czCQWgl90
>>155
うまいねー
正直褒めたい
それに俺絵書いてないけど俺より全然上手いし

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:18:20 evOERRQl0
>ゼノギアス→再構築したパラレルな話しと言う建前で続きを作ろうとしたゼノサーガエピソード1
>→キチガイ米と馬鹿スタッフのおかげで完全に破綻したエピソード2→
>不振巻き返しのためゼノギアスまんまの設定やメカ、キャラをどんどん投入
>パラレルだけど最終的には繋がるんですよと言うことを匂わせようと必死だったが
>結局ゼノギアスファンからは総スカン食らい厨二だけが面白いとほざいたエピソード3

>結論:繋がりません

ゼノギアス→再構築したパラレルな話しと言う建前で続きを作ろうとしたソーマブリンガー
→キチガイアゴと馬鹿スタッフのおかげで完全に破綻したゼノブレイド→
不振巻き返しのためゼノギアスまんまの設定やメカ、キャラをどんどん投入
パラレルだけど最終的には繋がるんですよと言うことを匂わせようと必死だったが
結局ゼノギアスファンからは総スカン食らい厨二だけが面白いとほざいたゼノブレイド2

結論:やっぱり、あきらめきれなかったかw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:26:26 Ooj6lfrk0
さすらいのニコ厨です
予告2の再生回数だけ1、3、4の半分でワロタ
キャラデザ擁護するならもっと何度も見てやれよ、アゴをw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:29:51 oXkl8ab30
今週はファミ通情報か?
はよ戦闘PV見たいな。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 02:35:45 9eqyt28j0
フィオるんかわいい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 03:19:41 9OCBD7v50
しばらく来ないうちになんだか変なのが居座ってるな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 06:41:16 2crqLqJi0
>>160
ゲハに帰れカス

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:09:32 p/J+Oc1h0
>>119
お前ありえねーだろ、マリカにスマブラ、グレイス、戦国、ドラゴンボール、パワプロ他まだまだ
Wii買うならクラコンはあった方がいいだろ、クラコンが必要なのはVCやWiiwareの一部とかねーよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:20:40 JtsqSEjI0
みんなおはようだも!いよいよ発売まで1ヶ月きったも!楽しみだも!
公式の残りがシステムの空きが3つとバトルが残されてるも!
まさに発売日まで完璧なスケジュールだも!任天堂が恐ろしいも!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:29:54 Tk0fPgi4P
発売までの水曜木曜が各5回で残りそれだけか
PV5いそげー!間に合わなくなってもしらんぞー!!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:43:35 NzwJ7E3K0
TOGってクラコンである必要あるか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 07:49:11 JtsqSEjI0
おそらく2層使ってくると思うからみんなWiiを綺麗にするも!
発売日に起動しなくなったら大変だも!

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 08:06:58 Xkthl83r0
>>168
リモヌンで十分だった。

>>169
トラブル多発した2層で任天堂が発売してくるかなって思うけどどうだろね。
容量増やすなら2枚組かなとも考えたけど、今まで2枚組のWiiソフトが
発売されたことは無いからなぁ。

あと、3年前に買った初期型Wiiのドライブから異音が鳴り始めました...


171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 08:09:41 ECuhv1C90
3Dスティックメインのゲームならリモヌンでほぼ従来コントローラーになるしな
十字キー+多ボタンが必要なゲームになって初めてクラコンが必要になってくる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 08:36:34 p/J+Oc1h0
どんだけリモヌン一筋だよw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 08:49:39 0iKHtSw2P
クラコンがUSBかGCコネクタに直接差せるなら常用するんだけどね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 09:06:07 GMJyCV2h0
ピクシブにメリアのエロ絵があったw
みんなもっとやれ

175:シベリアより愛をこめて
10/05/10 09:37:40 hpXQgweS0
報告しなくていいですというか
全年齢版でそういう誘導になりそうなのは避けたほうがいいと思うぞ!


176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 09:42:03 GMJyCV2h0
そうだな、わるかった・・・orz

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 10:17:48 195Bv+ta0
>>172
一筋っていうか振動の問題もあるし単にリモヌン操作自体が使いやすいってだけかな
2Dアクションは十字キーがいいからクラコンがややお勧めってくらい
自分は朧もリモヌンでやっちゃたけどね
ロックマン9、10やドラキュラ、魂斗羅Reは何故かクラコンじゃないとしっくりこないが・・・ 

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 10:40:33 lvvQSMx90
長文さんは逆神ってことでありがたいよ!
もっと色々予言しる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:07:41 p/J+Oc1h0
>>177
いや、まあ、お前がリモヌンを操作しやすいと思うのはいいと思うよ、でも人にもそれを勧めるのはちょっとな
大多数の人はそれだと操作しずらいと感じてるだろ、だからクラコン売れてるし、対応してるゲームが大量にあるんだからさ
ゼノだけなら必要性ないと思うけどWiiのソフトこれから色々やるならリモヌンだとしんどいだろ、別に煽ってる訳じゃないぞ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:16:55 vFTkJ37f0
リモヌン操作なんてすぐ慣れるだろ。
どんだけ適応力ないんだ。
老人か。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:18:02 kKvRyfHB0
ヌンチャク操作の致命的な欠点は押しやすいボタンが非常に少ないこと。
まあ、あれだよ。
横持ちみたいなクソ操作に対応させなきゃ良かったんだ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:21:59 ywBb42hX0
>>165
>>179

>お前ありえねーだろ、マリカにスマブラ、グレイス、
>戦国、ドラゴンボール、パワプロ他まだまだ

>大多数の人はそれだと操作しずらいと感じてるだろ

なんでそこまで「自分が通った道」を押し付けるの?
俺は上のソフトだとマリカとスマブラしかやってないけど、
前者はリモコンで十分だったし、後者はGCコン。

人とソフトによって感じ方違うんだから、
これからwiiを始める人にクラコン必須と勧めるのは適当じゃないだろ。
その人がリモコンに不満を感じるソフトに出会った時に初めて買いにいけばいい話。



183:シベリアより愛をこめて
10/05/10 11:25:32 sl7j8PYp0
俺にはクラコンをそこまで勧める理由もよくわからないんだ・・・
そもそも好きなものをお勧めして何がいけないのか

正直俺もリモヌンは今まで出てるゲームで最もRPG向けなんじゃないかと思う
肩凝らないし傍目からだと念力で操作してるように見える
まぁタバコ吸いながらとかには向かないけど・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:27:57 vFTkJ37f0
年寄りだからもう新しいことを覚えられないんだよ。察してやれ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:28:56 ygG89XP40
ボタン数の多いゲームでも適応できるんだなと思わせてくれたのはMH3
スト4とか瞬時に5ボタン以上を使い分けるゲームなら無理なく適応できるはず

ま、Wii初期にサードが「リモコン使うならこうあるべき」みたいな
ダメな例を出しちゃったのがマイナスイメージになってるのは否定できないが
それは企画の問題だし、最近のゲームはちゃんと対応できてると思うよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:29:36 C/w1uXvi0
リモコンはポインタで選択さえやめてくれれば

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:30:42 ygG89XP40
>スト4とか瞬時に5ボタン以上を使い分けるゲームなら無理なく適応できるはず

ゲーム以外なら、の間違い

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:37:32 ECuhv1C90
>>186
最初、煩わしいと思ったけど
案外慣れる

189:シベリアより愛をこめて
10/05/10 11:38:11 sl7j8PYp0
今まで買ったWiiソフト18本だけどどれもリモコンかリモヌンで不便感じた事ないよ
20本いってると思ったんだけどな・・・

>>181
ざっと数えて7個かな AB十字キー左右と下にCZ
十字の上はチョイ押しにくいよな
でも結構左右の手が自由だから1と2を左手で押すとすると9個ぐらい?
今までがボタン数に頼りすぎて複雑化しすぎたとも・・・

>>186
RPG向けじゃないよね
膝においてた手をその時だけ画面に向けるのって


190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:41:09 AgrA65EE0
俺もリモヌン派だけど
リモヌンもクラコンも遊ぶゲームは同じなんだし、
好きなので遊べばいいし仲良くしろよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:41:49 p/J+Oc1h0
俺が通った道でもあるがWii関連のスレ全般今まで見てきた感想でもある、だいたいのスレ住人も
クラコン又はGCコンを推薦してたからな、忘れてたけどGCコンでもいい、マリカはリモヌンだとウイリーが反応しない時がある
なんでそこまでリモヌン大好き、リモヌン否定する奴叩く、見たいな姿勢な奴がこのスレ多いのかわからねーけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:44:09 PdcemEtaP
壮絶なほどどうでもいい言い争いをしているなぁ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:44:14 vFTkJ37f0
ちなみにオプーナはクラコンのほうが街で移動しやすい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:44:14 ygG89XP40
あ、でもスパキンやりたいならクラコン使えってのは同意しとく
慣れるまでが大変だし、一人で遊ぶとちょっと寂しいw
Wiiスポは一人でやっても寂しくならんのだけど、なんでかね・・・

パワプロはいらんような

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:45:08 /LkCLDVP0
Wiiソフトいっぱいやってるけど、クラコンを使った事は殆どないな
VCで使うくらい
スマブラはGCコンでやったけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:46:27 997c7IQk0
メリアかわいいよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:48:32 Tk0fPgi4P
どっちも使えるんだから好きにしろよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:50:09 AgrA65EE0
>>192
>>197
同意

今週は何時情報出るんだろうか、やはりニンチャン?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:52:39 8tstwg+A0
PV4出たのが先週だっけ?
情報待ち遠しくてすごく前のような気がする。
PV2連発はなさそうだし、そろそろ公式でバトル発表か?
畳み掛けるならPV5バトル編と、HP更新だな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:54:00 Syg6o+QI0
>>191
元はといえば「リモヌンでも大抵は充分、わざわざクラコン買うよりエネループでも」
って話に「リモヌンオンリーなんて使いにくくてありえん」って突っ込んできたから
今の流れになったんでねーの?

クラコンを否定している人は「あってもなくてもいい」ってスタンスであって
クラコン自体は否定してない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:56:24 ZuuI+DSQ0
ヌンチャク+リモコンの方が楽な姿勢で快適に遊べそうだけど
こればっかりは実際に遊んでみないとわからんね
まあ遊びやすい方を選ぶよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:57:37 kKvRyfHB0
>>189
それは押せるけど押しやすくは無いボタンも含まれてるだろう。
右手親指で扱えるボタンで任天堂がジャンプボタンに採用出来そうなのってAだけだと思うし。

ボタン数だけなら他ハードにも別に劣ってなくて、
今までのコントローラのほとんどの機能を抱え込めるポテンシャルのある持ち方なのに、
横持ちに対応させたボタン配置のせいで、結局中途半端になっちまってるのが残念で仕方ない。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 11:57:41 ywBb42hX0
>>191
>なんでそこまでリモヌン大好き、リモヌン否定する奴叩く、
>見たいな姿勢な奴がこのスレ多いのかわからねーけど

本当に理解力無いんだな。
クラコン必須と勝手に一般化して話してるのがおかしいと言ってるだけあって。
同時にリモコン(+ヌンチャク)も全面的に肯定した台詞欠いてないぞ。
単に余談を与えるような書き方はするなつってんの。

「どのコントローラーが最適なのかはソフトと人による」
以外断定出来ることはないだろ。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:00:01 8tstwg+A0
RPGに関してはボタン数より繰り返し作業を楽にできる事が重要かと。
俺はもうリモヌンに慣れたんで、たまにガチャフォースすると肩凝ってしゃーない。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:00:08 ilGOQhou0
コ ン ト ロ ー ラ ー ス レ で や れ

あるかどうか分からないが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:02:08 p/J+Oc1h0
>>203なんでこいつこんなに上から目線なの?餓鬼特有の物を感じるんだが


207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:02:29 oP6LObpE0
全般というといつもクラコン派とリモヌン派とで争ってる気がするぜ。
公式にGCコン推奨だったスマブラは別として。
まあ好きな方を使えばいいが、買い足しは後でもできるから
先にクラコン以外の周辺機器を揃えようってのは正しいと思う。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:06:20 kKvRyfHB0
スマブラのWiiコン操作はまるでやる気が無いからな。
逆にFEBなんかはやる気はあるけど、無駄に片手操作にこだわり過ぎて非常にやりづらかった。
2でクラコン操作が付いたけど、欲しいのはそれじゃなくてヌンチャク操作だと。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:07:35 ECuhv1C90
>>206
つ鏡

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:09:49 EUvSVSwf0
くだらん流れだなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:10:39 0X15qLyB0
アークライズファンタジアは、最初はクラコンでやってたけど、ヌンチャク操作でも快適にできてよかったな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:13:34 8tstwg+A0
対戦ゲーじゃないんだから、ハンデが発生して納得イカンとか無いしねw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:16:08 /LkCLDVP0
クラコンはわざわざ買う事になるからね
ゲームはリモコン+ヌンチャクを想定して作られているはずだし
音や振動もあるかもしれない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:16:49 /LkCLDVP0
リモコン+ヌンチャクが標準であると想定して

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:18:09 0X15qLyB0
リモコンの音と振動は最初は珍しくて喜ぶんだけど、段々鬱陶しくなってきてOFFにするな
斬撃のレギンレイヴとか振動が大きすぎてOFFにしたし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:20:29 p/J+Oc1h0
>>207
まあ、そうだね、リモヌンでも出来るし、不便に感じたらクラコン又はGCコン買えばいいよな
金かかるし、こう言う納得出来ること言ってくれると言い出した俺もそうだよなって思えるわ
>>209こいつ見たいにそんなに上から言ってないだろ?あんまり不快にさせないように言葉は選んだつもりだけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:28:54 0h+Yij0+0
個人差がある上、そこから更にゲームによる相性も出てくるもんな
ましてやまだ操作系の詳細も出てないから一概にどっちが良いなんて言えない

つまるところまだまだ不明な点が多すぎて
そろそろ操作系含むシステム紹介orPV5出してくださいませんか?て結論に辿り着く

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:28:57 /LkCLDVP0
>>215
レギンレイヴはともかくWiiのあらゆる機能を使い尽くしてやろうという感じのゲームだったから
振動も音も最大限に活用されていたな
俺は常にオンにしていたけど
Wiiスポーツの頃からリモコンのスピーカーはWiiの特徴の一つになっていると思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:29:10 ywBb42hX0
>>216
>まあ、そうだね、リモヌンでも出来るし、
>不便に感じたらクラコン又はGCコン買えばいいよな金かかるし、
>こう言う納得出来ること言ってくれると言い出した俺もそうだよなって思えるわ


同じ内容を>>182で書いたのに、
リモコン派がクラコン派を糾弾すると火病し始めたのは君だろう?
面倒くさい奴だなぁ。もうこの件はレスしないけど。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:30:52 0X15qLyB0
まあ、こうやって色々と予想してる時が一番楽しいんだよね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:32:29 nsvpljK/0
どうでもいい

222:221
10/05/10 12:33:10 nsvpljK/0
コントローラーの話ね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:33:43 i5hLIi8C0
>>216
>>209こいつ見たいにそんなに上から言ってないだろ?あんまり不快にさせないように言葉は選んだつもりだけど

少しの事にいちいち反応してたらキリがないぞ。スルー耐性くらい付けようぜ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:35:27 3Ng7KoeH0
リモコンをメリアに突っ込みたい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:36:38 p/J+Oc1h0
>>219
お前のレスは何かむかつくんだよね、>>207のレスと一緒にすんなよ
てか俺にレスすんな、お前嫌い


226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:37:04 /LkCLDVP0
質問されたならそれぞれが思っていることを答えればいいだろ
俺はリモヌンで大丈夫だと思う
クラコンを買う必要は無い

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:42:56 gegyMneT0
唐突に「大多数はリモヌンに不便を感じている」とか言い出し始めたのは
お前からなんだから相手はどうあれそろそろ自粛しろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:44:13 SnO6l1ca0
そういやここで初めて見たわけじゃないけどリモヌンっていう略し方は面白いと思った

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:44:44 ywBb42hX0
>>224
URLリンク(up3.viploader.net)

230:シベリアより愛をこめて
10/05/10 12:45:51 sl7j8PYp0
俺が↑のカルナ姐さんを塗ってる間にま~だやってたのかい

正直初めの「お前ありえねーだろ」が一番喧嘩腰だと思うんだけど
おなかぐーぐーでイライラしてるのかも?


つまり何が言いたいかと言うととりあえずカルナ姐さん結婚してくれ!って事なんだ
URLリンク(www.dotup.org)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:49:30 3Ng7KoeH0
>>229-230
gj

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:50:07 Vm5vGP5E0
>>229
GJ

233:シベリアより愛をこめて
10/05/10 12:50:55 sl7j8PYp0
郵便のタイミングが・・・>>230>>155の事ね

>>229
god!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:52:35 p/J+Oc1h0
>>230
お前ありえねーだろって喧嘩腰で言ったんじゃないよ、率直な感想でリモヌンオンリーで
色々なソフト(スマブラ、格闘他)プレイすんのはありえないだろって言う意味ね
お前ありえねーだろ(笑)では無いので勘違いすんなよ?ニュアンスが違うからな、まあキリないので自粛します

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 12:59:36 ywBb42hX0
>>230
GJ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:08:44 hXd0hdK30
スマブラのリモヌン操作ってWiiで始めてスマブラを遊ぶ人には
GCコン操作と評価はそう変わらんよ
タツカプのオートコンボは賛否あると思うが勝手は悪くない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:09:32 O3fGjcIY0
このスレ絵描き多くね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:11:48 ywBb42hX0
>>229
拾い物よ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:16:02 y6BqqA0C0
ていうかスマブラのGCコン推奨も
「前作をプレイしてる人は一番やりやすいでしょう」
「振動が一番強いです」、程度の発言しか見たことないんだけど
いつの間に公式に推奨!ってイメージになってるんだ
そもそもファーストがWiiで「GCコンが一番推奨」のゲームなんて出すわけないし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:18:24 /LkCLDVP0
GCコンだと電池が減らないから良いんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:18:32 O3fGjcIY0
そこはゲームによるな。
スマブラは1ボタンで技の反応速度や勝率に影響するから。
簡単スマッシュのあるGCコンはかなり強い。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:31:38 nad6e/6B0
リモコンとリモヌンで延々喧嘩してて吹いたw
俺はこれのためにクラコン買う予定。
GCコンが使えるなら買わないんだけど。
そのへん公式に早目に書いてくれ。
関係者ここ見てるだろ。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:33:38 O3fGjcIY0
リモヌンでやってみてからでいいと思うぞ。
RPGなんだから苦痛でしょうがないってことはない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:34:45 nad6e/6B0
>>243
コントローラーは両手で持たないと気が済まない人なので無理w

245:シベリアより愛をこめて
10/05/10 13:36:29 hUnePx/n0
やめとこうかと思ったけどもう我慢ならんから言う。

初めのレスが「お前」呼ばわりとか「ありえねー」等の言い方をし、
自分の上げたタイトルの一つを「リモヌンで十分だった」と言われただけで
「リモヌン一筋w」と半ば煽るようなレスをして、
「別に一筋ってわけじゃないけどリモヌンは使いやすいよ」と言われたら
「お前がそう思うのはいいけど人に勧めるのは」とか言い出した上「大多数の人」とか
「みんなやってる」に近しいような根拠に乏しい実態の怪しいものを持ち出して、
言葉の端々で不快感を与えているから反対意見が増えてるのに気づかず
「リモヌン否定する奴叩く、見たいな姿勢な奴が多い」と被害者かのようなことを言い、
それでさらにイラつかせてキツい言い方をされると「餓鬼特有の上から目線」と喧嘩を売り、
「こいつ見たいに~」と相手を叩いてそのくせ「言葉を選んでるつもり」だという
最終的に「お前レスは何かむかつく、てか俺にレスすんな、お前嫌い」などと餓鬼の喧嘩のようなことを言い出す

そして初めのレスを「率直な感想」だったというがこれはどちらかというと無配慮な言い回しで
つまり「言葉を選んでない」という意味になるし、



まぁつまりお前が悪いって事。

そうですオレはおなかグーグーでイライラしてます。でも間違ってるとは思わない。

>>237
俺が知ってるのは今の所2人

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:36:43 /LkCLDVP0
クラコンは接続しているだけで使ってないリモコンの方が煩わしいと感じる時がある

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:36:59 Jcqxg7KB0
リモコンとヌンチャクがRPGで一番最高だよなぁ
テイルズもアークラも手がだら~んとリラックスできてやれてよかった


248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:39:57 PFz8V8HT0
まあ格ゲーやるならアケステ以外ありえないとか個々の拘りはあるよね
俺は楽そうだからリモヌンでいーや

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:47:41 NH2Wl+k6O
リモコンからモナドの起動音が出ればいいのに
SWのライトセーバーのヴォンみたいなやつ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:49:53 O3fGjcIY0
>>249
いいなそれ。任天堂の息が掛かってるからありそうだがどうだろう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:52:51 ywBb42hX0
>>249
トワプリのようにスタートメニュー起動したら
マスターソードの抜刀音がするって感じ?


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 13:56:44 Bce53j//0
息が掛かってるって何だよw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:00:24 O3fGjcIY0
>>252
いや、なんとなくw
サードは移植前提だからかそういう機能有効に使ってこないようなイメージが。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:03:05 p/J+Oc1h0
>>245
終わったことほじくり返すなよ、相手も上からだから俺も上からいくぞ、まずカルシウム取れ
外に出ろ、そして友達と遊べ、仕事しろ、ちなみに俺は5時からバイトね、お前の書き込みはリモヌン側により過ぎて
俺の伝えたかった書き込みとまったく別物になってる、そもそも掲示板でお前とかありえねーの言い方の何が悪いのか
が分からん、あなたって言うの?ありえませんって言うのか?まず頭冷やしてめし食えよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:07:39 4oJuvASo0
( ^ω^)・・・

( ^ω^)・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:08:11 bdfR1+fT0
真性

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:11:58 ywBb42hX0
(;´Д`)エ・・

258:シベリアより愛をこめて
10/05/10 14:19:00 hUnePx/n0
もはや言葉も無い

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:21:38 /LkCLDVP0
まあ上にも書いたけど、
ゼノブレイドに関してはリモヌンを基準に作ってると思うよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:24:12 nad6e/6B0
リモヌン基準どころかリモヌン限定だったらとうしよう。
そんなことはありえないか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:29:59 Wv/uzyi30
クラコンPROとクラコンにも対応って公式に書いてあんじゃん。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:30:41 vFTkJ37f0
ここでまさかの板専用

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:31:19 rEv6nbjf0
そこでザッパーの出番ですよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:31:36 O3fGjcIY0
>>262
あの広さでマラソンできるなら…!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:35:17 PdcemEtaP
日本横断マラソンって60日くらいで走破できるらしいよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:36:18 mr0wEavX0
ルームランナーと同期して主人公が走ってくれれば
いい運動になりそう

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:37:05 mL5Urp+i0
>>264
誰特だよと思ったが、最近WiiFit使い出した俺特だったw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:37:34 p/J+Oc1h0
真性ってバレちゃった見たいなんでネタ明かすとリモヌンとかクラコンorGCコンとかどうでもいんだよね
だってまだWii持ってないんだもんw色んなスレにさ、任天堂系のスレは餓鬼が多いからすぐ反応するって言うから
試したんだけどマジだったんだねwちなみにPS3関係のスレでも結構前にためしたけど向こうは相手にされなかったな、Wii関係は
餓鬼が多いってのもマジだな、ってかお前らもよくやるな、クラコンorGCコンのが使いやすいとかリモヌンだけだときついって意見は任天堂関係の
スレから拝借したんだぞwその意見が多かったからな、ちみに怪しまれないようにネットの感想も調べたけど同じくリモヌンは使いづらいが多かった
お前ら勝つためならでっちあげまですんだから餓鬼の極みだなwちなみにWii買うか迷い中、PS3も迷い中、360だけだろまともなゲーム機はw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:40:46 /LkCLDVP0
ゼルダのハイラル平原でジョギングしたいという意見はWiiFitが出たときからあって、
俺もずっと熱望していた
マラソンマンのようなキャラクターもいることだし
Fit+でバリエーションが増えたけど、もっといろんなコースでジョギングをやりたい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:41:53 ZuuI+DSQ0
バカが一人消えたところで、
フィールドのギミックの妄想でもしようぜ

まあ、確実に巨神か機神が動いて道が開いたり塞がったりするだろうな
物語の後半で

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:43:37 /LkCLDVP0
>>268
リモヌンが意外と使いやすいって意見が多いと思うけどなあ
いったいどんなスレから拝借したんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:45:17 O3fGjcIY0
機神の剣の上でビックブリッジの戦いだろ条項

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:51:57 0h+Yij0+0
じゃ俺は巨神の頂上でDecision Bellな
そういやSFC時代はゲームグラフィックでの表現に限界があるからこそ
音楽には力を入れていたとか聞いたな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:52:03 nad6e/6B0
>>261
見落としてた。㌧。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 14:57:30 Bce53j//0
PS3のスレでWii関係の話したらスルーされるわな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:00:36 ywBb42hX0
モナドが巨神の手に帰るシーンはだろうな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:01:01 ZuuI+DSQ0
PV1でもあった剣の上の戦いは、またあるだろうな
おそらくあそこから機神に乗り移れるんだろう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:01:26 ywBb42hX0
>モナドが巨神の手に帰るシーンはあるだろうな。
だ。すまん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:02:22 G4gM3n/r0
あのフィールドはバランスWiiボードで走り回りたいな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:27:14 +aoVnGSw0
巨神の上を移動って、重力はどっち方向に働いているんじゃろ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:37:58 hsSNVkvq0
巨神自ら重力を作り出してると考えればいいんじゃね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:56:46 kKvRyfHB0
広いところを移動するんだから、気持ち良い操作感になってるといいな。
あとはやっぱ乗り物が欲しい。

283:シベリアより愛をこめて
10/05/10 16:27:21 ahK8Kw2z0
>>281
巨神の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる巨大生物と申したか




そういえばベアラーのほうはガチでこんなだったな・・・
ベアラーの異名を持ち重力を自在に操る自由奔放なる青年男子

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:03:42 7E63xo2r0
Amazonで買おうとしてるんだが、特典ついてくるから特典なし待ってるんだが
いつ頃になるとその特典なしゼノブレがAmazonで予約出来るんだろうか?

何か出遅れてる感がしてもどかしい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:07:55 mr0wEavX0
>>284
特典あろうがなかろうが値段は変わらないんだから、さっさと予約すればいいんじゃない?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:09:02 O3fGjcIY0
店頭で買って
「ボクはいらないんで、特典無しで泣いてるお子さんに上げてください」
って言えばおk

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:10:18 FfN9jYmB0
>>284
特典の在庫が沢山あるんだろ、そんな事言ってる内に発売日になっちまうぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:23:45 MxClP0si0
特典なしでも安くはならんぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:34:26 G0hIMIyr0
おまいら、スレかっとばし過ぎです。
1日50レスで十分でしょ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:40:53 cNh6VSYq0
クラコン大好きくんがキャラデザ叩きくんと同じく毎日居つきそうでガクブル

>>284
パッケ形状が変わるわけでもないだろうし、要らんなら特典だけうっちまえば?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 17:55:09 LhKb/CVk0
>>290
長文君もそうだけど
分かりやすい文章書くし、発見次第一発目でNGすれば快適だよ

機神側もモナドと対になる剣があるんかねー

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:03:05 G0hIMIyr0
「機神剣」って、ゼノシリーズおなじみの単語ではあるな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:03:52 Bce53j//0
尼で特典有りだと、メール便で来ないからイヤとかそういうことか?

294:シベリアより愛をこめて
10/05/10 18:41:37 hUnePx/n0
>>291
でも対になるっていっても機神の場合、剣が橋として残ってるからなぁ
剣じゃないかもよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:42:55 7E63xo2r0
>>286
何か知らんがワロタwww

>293
初耳だ

おまいらの言うとおり、さっさと買っちまおうと思う
特典がCDなだけ、マシか
どこかのテイ●ズみたく、gdgdなDVDなんかよりも100倍ましだな
テイ●ズ好きだけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:51:05 Bce53j//0
単にいらんってだけなのか
今はいらんかもしれんが、ゲームをやったあとだと違ってくると思うぞ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:56:56 WPAlepHZ0
特典がいらないなら後でヤフオクとかで売ればいいじゃない
つーかテイルズの変なDVDと違ってゼノブレは普通のサントラだから

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:58:57 7RlbATVu0
>>291
「未来を見せる巨神剣?モナド」の対局に位置する「未来を改変する機神剣?ゾハル」がきっとry

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 18:59:29 Jcqxg7KB0
特典いらないからナシを待つとか釣りだろ?
いらないなら捨てればいいだけの話

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:00:54 /LkCLDVP0
特典なしを待っていた理由が謎に包まれたままだな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:14:48 7E63xo2r0
いやぁ、値段が安いかなぁと思っただけです>理由
ホント、大した理由じゃないのに大沙汰になって申し訳ない
貧乏人で申し訳ない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:15:57 O3fGjcIY0
豪華版とか限定版じゃないからな。
クリア後にオクで売るならサントラあったほうが高く売れるんじゃないのん?

303:シベリアより愛をこめて
10/05/10 19:39:12 iiv5fnQl0
予約特典ってのは
「よくやった!褒美にコイツをくれてやろう!」
ってモノだから値段は通常版と全く同じよ

304:155
10/05/10 19:41:51 PL2zJSon0
>>230
おー色塗ってくれたんだ、ありがとう^^
綺麗に塗れてる
今度はちゃんと丁寧に描くからね

カルナ!カルナ!

305:シベリアより愛をこめて
10/05/10 19:49:48 iiv5fnQl0
>>304
勢いで塗ったから後で肩にかかる髪をミスってるのに気づいたはヒミツ

いやぁカルナさんは良いよね、姐御ー!俺だー!結婚してくれー!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:06:14 qozs47FB0
せめてメリアのおっぱいがもっと小さければまだ許せたのに…
つこれキャラデザ誰?男も女もリキ以外全然魅力感じないんだけど。

307:シベリアより愛をこめて
10/05/10 20:17:25 iiv5fnQl0
        ,-‐‐‐‐-、
       /∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ
     /ノ|ノ《イ ● ●,'ミ〉   タマっころでも蹴り飛ばしてろよ、と・・・
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ     
     |ノ   入/ ̄ ̄ ̄ ̄/
       つ/ monado / カタカタ
 ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:45:54 e+iDWQGK0
なんかシベリアとかいう滑ってるやつがいるも!気にしないでいこうも!

メリアは巨乳じゃなかったら残念も!乳は大事だも!


309:シベリアより愛をこめて
10/05/10 20:59:55 iiv5fnQl0
        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ    _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     /ノ|ノ《イ ●  ●,'ミ〉   >   うるせー!髪引き千切んぞ!  <
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     |ノ    `∽´  |ノ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:04:47 8zTVS1Xu0
なにこのAAかわいい

レギンのマスコットとは随分違うなw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:05:25 WPAlepHZ0
てめぇイズン様のリンゴぶつけんぞ!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:12:51 T2oc5avM0
発売日近づくにつれてアホが増えそうだな。
何故かゲハでは大人気みたいだし。

荒らされてもメリアのおっぱい見て気持ちを静めようぜ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:35:46 jyxBCuT/0
メリアの乳はロケット型だも!いい形してるも!
昨日お風呂でみたも!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:54:07 zHGeYPgE0
RPGとか俺の屍以来だからめっちゃ楽しみだー

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:55:24 8zTVS1Xu0
どういう選出だ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:59:33 UbTKp9Fo0
自分はキャラデザ好きだけどなぁ

まあキャラの魅力はゲームやっていくうちに
増えていくだろうから心配ない

というわけでゼノブレの新情報まだですか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:00:14 WPAlepHZ0
>>316
水曜まで待て

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:00:42 8zTVS1Xu0
今週なのか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:07:25 FfN9jYmB0
そろそろマリギャラキャンペーン開始だからのう、どうなるかな?
フィールド編でテンション上がって来てるから出てほしいが

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:08:48 WPAlepHZ0
それを言うならゼノブレだって13日からクラニンボーナス予約スタートですよ!
くるーきっとくるー

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:11:54 jyxBCuT/0

(`・ω・´) ファミ通→PVと言う感じで宣伝してるも!今週はファミ通に載るも!

今週だけ特別にPV5ないかなも!そうすれば予約もうなぎのぼりなのにも!

メリアの乳クンカクンカも!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:27:54 8zTVS1Xu0
>>320
マリギャラ2の予約忘れるとこだったよー(´Д`)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:53:24 OGfRDZ0uP
>>321
ロールケーキズレてるぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:58:30 HPUXArJE0
PV1見てオッサン達に惚れて
公式見たら2人とも脇役で泣いた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:03:00 8zTVS1Xu0
ベジーターに主役ははええ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:03:01 WPAlepHZ0
脇役という名の主役だ!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:32:23 DfveUEvP0
魔装、マリギャラ2、ゼノ
金がない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:36:36 OI2j8r1j0
今週中に戦闘システムの詳細が来なかったら買うの止める。

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

TO BE CONTINUED

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:37:01 jCTwApCP0
俺が代わりに2本買うので買わなくておk

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:42:01 /LkCLDVP0
どういうアピールなんだろう

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:51:25 N3Yjpm1/0
無限のフロンティアの次回作が出たら当然ゼノブレイドキャラ達も出演するんだろうな。
モナドの漢字やダンバン、三河屋さんがまな板共に弄られると思うと胸が熱くなるぜ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:54:04 DfveUEvP0
バンナムだし…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:01:52 1eVepG8m0
なんかこういう、冒険してるぞーって感じのRPGは最近やってなかったから楽しみだ


334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:04:54 x1qtIRVb0
折り返し地点が機神側なのかなあ
なんか機神側の世界がどうにも暗く薄暗いイメージしかわかねえ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:05:10 kw+KuVvd0
焦ってはいけないも!毎週毎週楽しむのが紳士だも!
あとみんなちゃんとリキのAA使うも!かっこいいも!
あと2,3日したら規制とけるから待ってるも!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:10:13 Ll14mdRn0
リキのむかつく目が再現されたAAなら使ってみたい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:46:07 UPGsKcHb0
>>334
人間と対立してるってだけに、あちら側は戦闘ばっかりになりそうだから
折り返し地点というより、後半部分で乗り込む感じもするな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:53:41 +MhY8P9S0
巨神の体外、体内だけでも広そうなのに機神サイドもあるんだからなぁ
これやったらしばらくは他のゲームできなくなりそう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:08:09 4WzL05lh0
カルナのホットパンツ姿エロいな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:15:51 c9vT5u8i0
機神の住人?ってそもそも全部敵なんだろうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:27:38 YMms/ABd0
>>340
その辺は、劇中で割に大きな問題になりそうだわな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:36:36 27ZThYlX0
>>340
ストーリーの根幹に関わる事なら発売前には分からんだろうし
そもそも機神兵に知能があるのか?巨神側を殲滅するように
プログラムされているだけなのか?
RPGによくある敵の幹部みたいなキャラも現状見当たらないので
基本は勧善懲悪で機神側の正義との葛藤とかなさそう

まぁストーリーの細部は実際プレイして楽しみたいから、今は
脳内妄想だけで充分さ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:37:08 PpZTyKlL0
キャラの絵が受け付けないので中古で安くなったらまた考えようっと


344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:40:35 VgQhvjKP0
切り落とされた機神の腕に住んでいる連中は、他の機神界の者たちとは
異なる考え方だったり、異なる姿かたちだったりするかもね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:44:03 5dIXCbTH0
RPGにありがちな終盤にいけるボーナスエリアになりそうだな落ちた機神腕は

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:45:07 ezhlEK3e0
ドラクォのゴミ箱的な…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 01:51:17 LQPOCAGKP
なんだよw

体の内部、体の内部ってw

もしかして、それって、マクロスのぱくりw

ゼノ系には、みんなマクロスのパクリが山ほどあるからなw

フォールドでもするかねwアゴフォールドw


348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 02:03:41 XV7Fi6x60
そもそも機神界でアイテム購入できるのか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 03:15:53 OciDeEzo0
>>347
idなげぇな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 06:35:18 20Kv5LrD0
これARPG?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 07:54:50 VgQhvjKP0
>>350
公式サイトでのジャンルは「RPG」
まだ、戦闘システムの詳細は公開されていない

通販サイトなどでは、以下のような説明がされてます

フィールド上に存在する敵と遭遇するとシーンが変わることなく、シームレスに
バトルが開始されます。バトル中にも自由にフィールドを駆け巡ることができ、
敵の背後や側面に移動しながら“アーツ”と呼ばれる必殺技を繰り出して戦います。
※アーツを使わない場合は、オートアタック(自動での攻撃)を行います。

去年のE3で公開されたPVに戦闘シーンが含まれていました

URLリンク(www.youtube.com)

製作途中のバージョンなので、現在とは多少仕様が異なっていると思うけど、
参考にはなるかも(43秒あたり)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 07:59:56 WZ9FiQhCP
>>242
ここ見てる訳ないだろ…そんな暇じゃない
2chで色々言ってたら関係者が言うこと聞いてくれるってどんだけわがままなんだよw
要望は公式にメールした方が確実に見てくれるよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 08:13:29 I1KXoWQu0
後一月切ったんだなー
楽しみだー

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 08:54:15 5DHPb6Zz0
おはようおともだち!りきだも!
昨日もメリア一緒に寝て元気いっぱいだも!


355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:06:21 ny+4mteF0
テレビが壊れたのでアマゾンの予約取り消したorz
ブラウン管から乗り換える良いチャンスか・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:15:10 qQgBHFW30
チラシの裏に書いてろカス

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:20:45 vK+lM3Ae0
>>351
久々に見たけど良く見てみるとバックステップしたり
敵をロックオンしてるようにも見えるな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:28:18 Fk2Oj0vU0
>>348
PVの赤目がホムスを強敵(とも)と認めフレンドリーに物を売ってくれます。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:43:24 I1KXoWQu0
>>357
戦ってる最中もフィールドを移動できるってどのくらい移動できるんだろね?
そのまま走り去ったら、戦闘から離脱できるのかな?


360:シベリアより愛をこめて
10/05/11 12:58:59 5DHPb6Zz0
>>348
リキの種族が隊商を組んで旅する連中らしいから、
リキのスキルかなんかで店を呼び寄せるのがあるんじゃないかな?


361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 13:08:37 HII25hpU0
PV3の最後のほうで敵の攻撃回避してるの、SO4のサイトアウトっぽいな
それにしてもキャラの動作がかっこええわ、はよ発売日になれ!
まあこのザマでしょうけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 13:14:31 QPbUpPmZ0
俺が真のkonozamaだ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 13:48:38 WjfOVec9P
戦闘システムのPVが一番最後に来るとわな
正直RPGは戦闘でイメージができるからどういうゲームなのか未だに想像がつかないんだよな


364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 13:59:54 +87rO8Th0
ここでリキの口調でレスしてる奴らのせいで
どんどんリキが嫌いになっていく
軽く引きちぎりたいくらいムカつく

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:01:43 QPbUpPmZ0
ここのリキはともかく、ゲームのリキはかわいいだろも

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:07:07 0S+bSBGs0
まったく最近の若いもんは堪え性がないも!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:10:48 OruKeukh0
>>345
機神界に行かずに機神を調べることができる場所なんだから
むしろ中盤あたりで行くことになるんじゃない?


368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 14:13:41 QPbUpPmZ0
あれか、敵の名前が???や正体不明か。

大好物ですも!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 15:06:16 8MlZuPqa0
巨神界→広くてすげー→機神界突入いよいよクライマックスか?→機神界脚からスタート→マジかよすげー→いよいよ終わりか→巨神内部突入!!
更に口ルートと肛門ルートあり!

だったらどうしようww

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 15:09:59 QPbUpPmZ0
シュルクと女たちは口から、余りは肛門からな。

じゃ、また後で!

371:シベリアより愛をこめて
10/05/11 15:28:38 5DHPb6Zz0
どうしようったってそりゃプレイするしかないだろう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:06:04 00gK7oXV0
そもそも両方ともデカすぎるよな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 16:56:57 5DHPb6Zz0
10階建てのマンションくらいのサイズだったら
すぐおわっちゃうだろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:04:49 Iha61rci0
>>372
一体が日本列島ほどの大きさだったかな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:31:06 yhatD7SE0
でもスクショとか見る限りでは市レベルだよなあ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 17:42:30 t43x13B5P
クソ痛フラゲまだぁ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:01:15 XJS0JeWW0
大きさが巨大すぎていまいち想像できんよなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:12:30 2J51qdxmP
>>369
巨神も機神も実はメスでした!
だったら・・・

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:16:07 YMms/ABd0
ま、両性具有か無性っしょ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:19:35 Fk2Oj0vU0
ふたなりゲーとかやめてください。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:25:22 KtKnGPsc0
このゲーム楽しみだけど戦闘が不安だな
オートでバトルして必要な時に必殺コマンド選択(連発はできない)とかやってて
退屈にならないかな、早くもうちょっと詳しい詳細が欲しいな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:25:43 ezhlEK3e0
FF12だな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:25:49 iIRKygar0
メリアのおっぱいいい形だ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:39:50 ZkcIbj3a0
高橋のゲームには興味あるが、さすがにwiiの糞グラじゃやってられんわ
PS3で完全版が出るまで待つしかないな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:41:37 ezhlEK3e0
過疎ってるからって無理に釣り針落とさんでもええんやで…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:42:55 cDlN2aoY0
明日のニンチャンPVバトル編が楽しみでしょうがないな


387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:43:30 ezhlEK3e0
本当に明日くるのか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 18:47:07 t43x13B5P
ソースはモノr

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:03:56 00gK7oXV0
メリアのおっぱいとか言ってるやついるけど
モノリスの開発者とか多分ここを見てるぞ
かつてはモノリスの友人らしき人物さえ出入りしていたスレだぞ
恥ずかしくないのかよ


390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:05:59 M++tuseQ0
なに言ってるんだ
パンツも好きだよ

391:シベリアより愛をこめて
10/05/11 19:13:16 5DHPb6Zz0
>>389
ソレぐらい想定の範囲内だと思うぞ!そもそも関係者だとしてもそれを名乗る事なんか出来ないんだし
ばれてたって相手が黙ってりゃあばれてないのと一緒なんだよ!

ていうかだれかヒーローヒロインのAA作ってあげてくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 19:55:11 7+0hPW5d0
てst

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:00:51 EgvtQDsK0
Wiiでやりたいと思った3個目のゲームだ。
1個目と2個目はオプーナとドラゴンクエスト・・・なんだっけ?
とにかくコントローラを振ったりしなきゃいけなそうなんでパスしました。
で、これはどうなんでしょう?知ってる人いたら教えてください。
それと、ロボットに乗り換えたりするんですかね?(乗り換えるのやだなー)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:20:49 t43x13B5P
ハイハイクマクマ

395:シベリアより愛をこめて
10/05/11 20:25:49 5DHPb6Zz0
振るよ!めっちゃ振るよ!振るのを止めると強制的にロボに乗るよ!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:27:51 9xrG9j9Z0
リモコンを振ってシームレスフィールドを縦横無尽に駆け巡る!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:35:45 M++tuseQ0
振ると露出度が上がります

398:昭和54年生まれ石崎
10/05/11 20:38:03 hMbZ/yW+0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:39:52 EgvtQDsK0
>>395-397 ワロタ!でも本当に振るの?露出度上がるんなら、そりゃものすごい勢いで振りますけどね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:40:22 9xrG9j9Z0
>>397
それは同時に二つのモノ振らないといけなくなるので却下します

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:43:35 Uh225ldv0
振るとゲーム内に風が起こるんですね分かりました

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:04:28 EgvtQDsK0
>>400
二つの棒を一緒に握りしめれば無問題

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:06:33 B6vdzkYT0
>>391
>そもそも関係者だとしてもそれを名乗る事なんか出来ないんだし

ストⅡから数年後にキャラクターデザイナーのあきまん氏が2chに降臨して
カプコンの内部事情を暴露した事あるよ。
あれってあきまん氏がカプコンから独立してフリーになった後の話だったかな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:08:06 Gx3v4I1H0
だってあきまんは天然DQNだもん

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:17:15 5dIXCbTH0
あれはどこか頭がおかしいから仕方ない


406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:17:51 Xr93nE8B0
別に関係者がいたっておっぱい談義ぐらいしても何の問題もないだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:22:44 174jxhdx0
~~だも!て言われるとたぬきち思い出す
あれは~~だなも!だけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:23:57 WjfOVec9P
いいんだも

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:27:42 qB0S4eqx0
  @
(`・ω・´)<明日は水曜日だも!ニンチャンに集合!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:32:38 Fk2Oj0vU0
笑っていいだも

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:34:51 t43x13B5P
連続で来たのってPV1とPV2くらいだな
まああと1ヶ月切ってるしいつきてもおかしくないが

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:51:50 9iKvcI0cP
戦闘とかRPGのメインの要素は早めに紹介した方が予約も増えると思うんだがなぁ


413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:59:37 qB0S4eqx0
>>412
その手のレスをよく見かけるが、あんまり意味ないんじゃないかな?
今時新規IPで初動でドッカーン!なんてありえないし、継続的に売れて
手ごたえがあれば、発売後CMも流してくれるしね

まあ「早くバトルシステムの詳細&動画見せろや~」ってのは同じ
でも明日は来ないんだろうなぁ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:03:03 4WzL05lh0
ええー、明日来る可能性低いのか
やっぱマリギャラ2で固めてくるのか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:04:51 XJS0JeWW0
>>413
中古があるからこの手のRPGは長く売れにくい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:05:56 qB0S4eqx0
>>414
PV→ファミ通の法則で言えば、明日はファミ通の番だし
絶対明日来る!って来なかったらガッカリしちゃうでしょ?
焦んなくてもまだまだ出てない情報は山盛りだかんね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:07:46 4WzL05lh0
なるほど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:12:48 qB0S4eqx0
>>415
まあね
RPGの新規IPで売り上げを今の段階で語ってもアレだしね
とにかくこのwktk感がプレイ後も持続してくれればいいさ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:30:45 PZ6BvahJ0
戦闘がとにかく楽しみだわ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:34:52 kw+KuVvd0
明日はPVは多分来ないも!来週に期待だも!
メリアの乳クンカクンカも!パンツもスーはースーはーも!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:41:49 vm2+UD3W0
        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ    _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     /ノ|ノ《イ ●  ●,'ミ〉   >   うるせー!髪引き千切んぞ!  <
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     |ノ    `∽´  |ノ




422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:44:34 qB0S4eqx0
引き千切られるのが髪でホッと胸を撫で下ろすID:kw+KuVvd0であった

423:393
10/05/11 22:45:14 ivsrueHU0
うち帰ったんでID変わったけども、結局マジレスないのね。つか、まだ決まってないのか。一か月前で?ちょっと遅くない?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:49:13 4uKGqxmw0
え、393のような書き込みで本当に本当のマジレス求めてたの?大丈夫か

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:52:19 ezhlEK3e0
やりたいと思ったソフトをすべてスルーしてる人とか

426:シベリアより愛をこめて
10/05/11 22:53:25 5DHPb6Zz0
明日はPVは多分来ないも!来週に期待だも!
メリアの乳クンカクンカも!パンツもスーはースーはーも!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:05:26 PjU9gMyvP
いつもの方ですか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:14:39 vm2+UD3W0
        ,-‐‐‐‐-、
       _/∧V〇V∧
      /V((ノノノ))ミ)ヘ    _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     /ノ|ノ《イ ●  ●,'ミ〉   >   うるせー!羽引き千切んぞ!  <
    /ノ|ノ@ノ、 ( フ_ノ@ノ    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     |ノ    `∽´  |ノ





429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:34:42 kw+KuVvd0
シベリアは滑る屋に名前変えるも!毎回滑ってるも!
みんなでせーのパンツパンツメリアのパンツ大好きもー!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:37:36 vPyCiSqA0
ts

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:41:26 NlvatNer0
ダメだ、このスレ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:47:43 vPyCiSqA0
  @
(`・ω・´)リキ規制から復活したも!みんな待たせてゴメンも!
>>423
ロボには乗らないも!安心するも!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:49:40 4uKGqxmw0
言っちゃ悪いのかもしれないけど
リキなりきりも度が過ぎるとややウザい
ゲームのリキ自体は(今出てる情報では)気に入ってるなだけに

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:52:09 vPyCiSqA0
>>433
そう?まぁ私も普通の口調でもいいけどね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:57:30 vPyCiSqA0
チラ裏だが
今日規制解除されてよかったぁ
明日ファミ通来るのに書き込めなかったら最悪だったもん

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:08:50 3wdN0giL0
>>433
別にええがな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:16:09 Q2rdGRvT0
ファミ通はサブキャラ紹介だろうね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:17:22 0VPtehCr0
正直俺もウザイと思ってたも

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:17:32 geR3JaVU0
ブサキャラに見えた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:19:15 mIwd+FHT0
リキは寒ブキャラだね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:19:43 TnBJNkfa0
いや普通にフィールドの紹介だろう

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:22:17 jQNQ7gAg0
しかし、発売一ヶ月前で戦闘の紹介なしって凄いな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:25:42 Nwi3QTTvP
余程自信かあるのかもしくはないのだろう

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:26:34 mIwd+FHT0
順序的には
PV1(世界観)→戦闘PV→PV2(人物編)→PV4(フィールド紹介)→PV3(大雑把なストーリー紹介)
くらいがいいよな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:27:47 TnBJNkfa0
>>443
自信があるからできるのだろう
そうでなきゃたわけものじゃ!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:31:09 jQNQ7gAg0
と言うか一番初めにフィールドの紹介すべきだったような

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:33:30 wZbSiEbY0
リキの口調が嫌なんじゃなく
>>434のキャラ+リキの口調の相乗効果で
イラつきが最高潮になるんだとわかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:38:11 libIbk7G0
お前らクソオタがゲーム性より萌え萌えいうからキャラ紹介から始めたのに

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:42:50 OTaHRDt30
>>444
フィールドか戦闘のゲーム部分の紹介は、もうちょっと早くやって欲しかったな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 00:57:45 +nywaQDo0
フィールドはまだしも、発売1カ月前切ってるのに
具体的にどんなふうに戦闘するのか分かってないってのがなんとも

451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:00:09 yRJcMKxb0
>>443
普通一番自信がないものほ一番にはもってこないでしょう。


452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:00:12 +89OQY9p0
これってもう出るのか
なんか何の情報も発売前のオーラもないな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:03:30 6GC4vXpGP
まだ出ないからな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:27:54 Tqn2NaQ9P
任天堂はどうも公式作ったり情報出すのが遅いんだよな
半年も前から出せとは言わんけど2ヶ月前位には出しておいて欲しい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:30:52 v8pkqWzv0
某大作RPGシリーズみたいに開発始めたばっかりなのに発表して数年がかりで情報じわじわよりマシだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:32:47 LwIRYSlr0
ヴェルサスと被らなくてよかったな
もし被ったらこのゲーム見向きもされないだろww

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:34:32 dOu+AU6W0
また一本道信者か

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:39:46 LwIRYSlr0
ヴェルサスは広大なフィールドがあるって言ってるだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:42:16 Mt3IQzh00
フィールドの動画見てにわかに興味が出てきて予約したからな俺も
まんぼう動画見たときはどうしてこうなった状態でまるで買う気がなかったが
もうちょっとアレ速く見せてれば予約も伸びて出荷も上乗せできただろうに

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:46:42 zkYEod7Z0
デジャヴのようなこの流れは、お約束と言うか何と言うか
発売まで情報という名のくもの糸に群がり続けるのだろうか…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:46:59 XTAXHXIG0
せめて画面写真公開されてからにすればいいのに

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:00:25 mIwd+FHT0
銭湯動画まだー?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:09:45 nwECNG5c0
相当地味なんだろうな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:18:03 FKV2/0X70
このFFの話題がでるごと敵意満々で食いつくの確実に任系なアレな子だよね
FF13はマップ自体は広いんだよ。ただ 後 戻 り ができないだけで(だから一本道)

マップだけならFF12なんかよりも遙かに広いよ。
URLリンク(zoome.jp)

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:23:20 dOu+AU6W0
好きなだけゲハで一本道マンセーしてろよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:28:45 fFGZ6utE0
ID:dOu+AU6W0

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:36:02 mIwd+FHT0
FF13の宣伝はもういいから

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:40:22 AwyZPwBF0
任系じゃなくてFF懐古じゃないの?
12に懐古が付くほど古いのかは知らんが
まあFFを過去にしたほどFF13がゴミだったと言うことで

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:47:11 6WFM1hug0
任天堂販売のメリット:宣伝が多い
任天堂販売のデメリット:任豚がうようよ湧く


今回は未だに宣伝もやる気ゼロだしデメリットしかないなホント
FFCCCCCCCBよりは売れてくれよ~。任天堂と心中だけはもうコリゴリだぜ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 02:48:30 zkYEod7Z0
もうやめておこうか
他ゲーを貶してもゼノブレが上がるわけじゃないんだし
今日のニンチャンで奇跡的に動画が来ますように…

もし来たら携帯でも見られるよう、アップお願いします(-人-)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch