◇◆◇TES Ⅳ:OBLIVION オブリビオン 197◇◆◇at GAMERPG
◇◆◇TES Ⅳ:OBLIVION オブリビオン 197◇◆◇ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:11:39 UyibnViU0
俺は装備固定で魔法耐性付きディドラ装備させたタマネギを
挑発+スタミナ上昇+体力回復魔法で敵に突っ込ませている
ただ、粉岩メイスを壊す際にたっぷり恨まれたからすっごいイヤそうな目でこっち見てくる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:16:16 WxYa3his0
>>49
そうなのかw
サンクス。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:31:00 wKlxshre0
レベル4以上上げない&魔法は回復以外使わない縛りプレイしてるが楽しい
ずっと難易度下げてやってきたヘタレだけど難易度デフォだとゲーム自体がなんていうか、変わるね
今までやった事ない錬金術とかもやってみたり






53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:57:55 Zf8dSsFMO
名前考えるの苦手なんだが
みんなはどんな名前つけてんだ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:02:43 eh8rLYkl0
全然思いつかないからそれっぽいのを他のゲームマンガアニメから取ってるわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:26:07 OB3KcguqO
くさなぎ
って名前オヌヌメ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:27:22 7/qXSjwL0
なぎ(何故か変換できない)って漢字入ってんのかね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:31:09 Qujsqd5fO
キャラメイクで一日かけて満足な出来になったから外出てみたら不細工だった件

さらに微調整しようとロードしたはずがいつの間にか上書きセーブしてた件

。゚(゚´Д`゚)゜。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:35:58 Zf8dSsFMO
シロディールの住人たちの名前って
他で聞いたことないような変わったの多いよね
でもだんだんいい名前に思えてくるだよなー
今までのプレーでは男は戦士デルガドと暗殺者ゾイド
女は魔法使いイザベラと盗賊ジーナ
って付けたんだ
うーむ・・・平凡かな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:38:56 OB3KcguqO
アイマスってのが居るもんな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:42:21 wKlxshre0
ビジーンとビナーン

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:46:50 tYFzWqh+O
人名はドイツ系に限る

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:51:17 rh0FRFv50
俺のキャラ名はキノコ売り

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:53:32 KVMEkxWVO
俺はディアハンター

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:09:39 coHvWHgj0
オーソドックスによしおにしたわ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:12:32 Xi8yQJ3eO
>>56
入ってないだろうな
360の駄目なところは漢字辞書と変換エンジンの貧弱さ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:14:13 oEAtuy9G0
入ってたとしても表示されないきがす

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:16:42 CJOoDP730
PC板をやります。
さようなら

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:11:47 taKhjisFO
俺のキャラ名はアリシア・フィリアス。
クラスは王女。フィリアス王家の息女って設定。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:15:05 IThxTwck0
くせぇー!コイツは(AAry

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:21:04 cZBh3HP30
それでもオブリ自体は止められない悲しさw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:23:35 s2hpnhBy0
キャラ名はベルウッド
クラス名は魔闘家
必殺魔法は極彩の旋風

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:49:47 0fIx4yVi0
スクゥーマキメすぎだろう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:51:38 KKUbdFpD0
おい、箱○起動したら右下に赤ランプついてサポセンに連絡しろとか表示されたぞオワタ
久しぶりにオブリがやれると思っていたのに・・・思っていたのに!!!!
Lv1縛りやろうかとかアカヴィリの大剣使おうとかいろいろ考えてたのに(´;ω;`)ウッ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:54:31 7/qXSjwL0
今ペケポンにダンマーが居たような

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:55:47 OB3KcguqO
>>73
やぁ!兄弟よ
俺の箱○も今日ペリカン便で運ばれた

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:57:45 MSGsry5N0
もおすぐ夏ですね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:26:13 alclG3vu0
キャラ名はファンタジー系ならこれって決めた名前が男女であるからそれでやってるなぁ。
最初に考えたのはワールドネバーランド(PS)だったけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:27:12 KKUbdFpD0
よくみたらエラーコードE74だった
まだ救いがあるかよかった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:33:37 +gq7Rbf1O
こういうロール性の高いRPGでは本名をカタカナでもじったプレイに限る

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:40:42 aihDY1MR0
キャラ名は、ありさわたかふみ
クラスは、らいでん
重装のオーク

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:42:07 Qujsqd5fO
データ消失したからPS3から箱○版に乗り換えようと思うんだが、コントローラーの使用感はどうかな?

PS3コンだと自キャラを俯瞰で見る時の右キノコ押しが非常に疲れる…

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:46:19 awz+CUdI0
>>81
二行目の意味が解からない

右キノコ押し?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:47:07 7/qXSjwL0
スティックがきのこっぽいじゃないか
箱の電源はシイタケだが、これはシメジ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:47:29 xnfHb2Jc0
>>81
PSのに比べると苦ではない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:47:58 Qujsqd5fO
>>82すまん、R3ボタンだ。キャラを正面から見たい時、押しっぱなしでグリグリするんだが、非常にやりづらい('A`)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:48:04 aihDY1MR0
石垣の石って部屋の中に置くと宙に浮くんだなw


87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:53:05 Qujsqd5fO
もう一つ箱○版をやってる人に質問させてくれ。

インストール対応?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:54:37 WxYa3his0
>>57
俺もだわ~、外に出てみたら髭が生えてるし不細工だったw
ついでに俺のキャラ名はOUTでクラス名は聖族。
正義の味方プレイ中

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:54:51 7/qXSjwL0
インスコに対応して無いソフトなんて今のとこ3タイトルだけだ(多分
安心しろ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:59:27 Qujsqd5fO
>>84>>89回答㌧クス。よし、箱○版買ってくるぜ!!

>>88作成画面、ジャーナル、普段…それぞれで顔が別人になるよなw
俺は名前ディード、種族はエルフ…ではなくブレトンw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:00:40 +gq7Rbf1O
オブリビオンってクエストにおけるプレイヤーのセリフが殆ど一択なのがアレだな
もっと嘘つきまくったり脅したりしたいぜ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:02:02 75cKQLa6O
たまねぎ「花魁トルネード萌え」

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:09:56 cZBh3HP30
悪名や名声で選択肢増減したりするとかな。
個人的にはマゾーガとの会話での「(強盗との)話が終わったら、ぶん殴ってぶっ潰して~」みたいな選択肢がもっと欲しかったw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:20:31 xnfHb2Jc0
その種族の選択肢もあればよかったな。
あと吸血病になって吸血鬼がいる所に行ったら歓迎されるとか

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:22:51 OB3KcguqO
聖クエクリアしてるなら悪名有る時と無い時とでセリフ違うぞ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:36:55 s2hpnhBy0
FO3で条件付会話分岐好評だし、次のTESでも付くでしょ

[>[Speech 25%] ファンなど必要ない失せろ
 [Mercantile] 月謝は高いぞ?
 [Vampirism] 非常食で良いなら使ってやる <嘘>
 チャンピオンに付いて来なさい


97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 22:50:51 +gq7Rbf1O
追い払う成功率低すぎw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:11:42 p1RFaCvrO
ふと思ったけどスヴェンジャってかなりのデブだよね?つーか頭重すぎだよな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:30:52 JcM2OxZXO
単位が㌔とは限らない訳で
ポンドに換算してみてはどうだろう

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:45:12 p1RFaCvrO
まぁパウンドなら相応な体重ではあるけどどっちにしろ相当な頭でっかち。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:53:01 8y09S85A0
つってもノルドだろ?でかいんだから体重は普通の人よりあるだろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:11:50 vwmssT4PO
箱○版買いなおしてキャラメイク中

眉周りの色調を変えようとしたら形状の画面に変わる。キャンセルすると色調の画面ではなく形状の画面に変わる。な、何を言って(ry

オイオイオィィィィ!?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:17:17 Q3pub33x0
>>102
箱Liveでアップデートすれば直るぞ。
ネット環境がないなら…ご愁傷様。

クマーの腕力と持久力減退させまくったら動きがすっげぇ可愛くなったw
 「えい、えいっ」 ぺち ぺち
って感じw 動物園のパンダみたいだw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:17:57 8HvIOU6o0
いまだこまめにセーブするクセがつかないぜ・・・
今日も外で2時間以上セーブせずに山賊狩りしてたらインポの魔法でオダブツしたわ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:22:05 vwmssT4PO
>>103マジかw治るならよかったw眉大事だから焦ったわぁ…㌧

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:44:39 AHoRuC8Y0
次回作はどんなゲームになるんだろうか。
開発や構想もしてるか怪しいけど
なんだか無性にワクワクする。早くこのゲームの新作やりてぇなぁ。
falloutのルックスを見る限りでは見た目は問題なさそうな予感。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:53:41 HOAtoyLb0
スカイなんちゃらだっけ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:30:06 Pddph7ehO
次回作もたまねぎ出演してほしいな
闘技場の受け付けとかさ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:34:26 8G4KxCUo0
スカイラム

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:36:08 qLUggE/yP
物語上で重要な人物って結構ウッドエルフ多いね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:41:01 s9oWIIQO0
もっとカジートとかあるゴルニアンをリアルな虎と毒々しいトカゲみたいなのにしてほしいわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 01:57:51 lvr70U4J0
ベセスダ今度WETを出すって書いてた
なかなか面白そーじゃん
しかしガクブル島もはよ出してほすい
URLリンク(www.famitsu.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:07:40 iTbGZn3Y0
アカヴィリって蛇人の他にもいろんな亜人がいるんだっけ
制作側としては謎のままにしておきたいんだろうけど東方の冒険もしてみたいよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:58:34 vRBKzUXo0
URLリンク(www.directsong.com)
このサイト前々からオブリのサントラうってたけど、昔はちょっとしかきけなかったのに
フルで全部きけるようになってるぞw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 04:57:23 vCZvj0nGO
ずっと興味があって手出さなかったけど、ついにオブリ買ったぜ
fallout3と違って、世界自体が綺麗で楽しいね
fallout3もおもろいけど、休日にぶっ続けでやってると、後半鬱になってくるんだよな…
あっちは基本廃墟だし…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 06:20:54 ztRN/81e0
NPC不細工ばっかって思ってたけど
慣れたらほんと気にならなくなるな・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 06:35:32 qp9688etO
>>116
俺も

FOとオブリで迷ってたけどキャラが怖くてその時はFO3を買ったけど
結局オブリも買うはめに
エルフが特に怖かった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 07:15:27 yXR/1cTR0
Morrowindの顔よりマシさ・・・。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 08:30:18 gJMXDpiNO
魔術ギルド推薦状のクエで助太刀してくれる女の子可愛かった

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:45:18 XHNT79t10
オブリをやってからトカゲに愛着をおぼえてしょうがない俺

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 09:46:00 Exi39Aoj0
俺と一緒に大きな槍の持ち主になろうぜ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 10:53:54 vwmssT4PO
魔法、弓メインのブレトンにして、LV19まで&FT禁止縛りで始めようと思うんだが、星座で悩む…

手堅く魔術師で行くか、使ったことない精霊で行くか…

マジカ回復出来ないデメリットを魔法吸収、吸収攻撃、ポーションのみで補うのは結構辛いかな?

精霊座でやってる人の意見求む

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 10:56:43 /LmBOYNu0
遺跡潜りでウェルキンド石を定期的に補給すればおk

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 10:57:53 EVGS/SP50
>>122 精霊座はむしろ脳筋向けの星座かなと思うんだ、自分は
魔法吸収系アクセサリーでもつけておけば敵の魔法なんか気にしないで突っ込んでいけるし
でもそこらへんにあるアイレイド井戸でも教会でもマジカ回復はできるし
回復薬作りに錬金スキルがどんどん上がってもいいっていうなら魔術師プレイに
精霊座も悪くないのでは。



125:124
09/04/25 10:58:55 EVGS/SP50
突っ込んでいけるし。でも、 …だ。
句読点は大切だな。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:06:05 vwmssT4PO
>>123-124㌧
ウェルキンド石は鑑賞用にするつもり…

アイレイド井戸、教会でもマジカ回復出来るのか!いつもはマジカ自然回復させてるから知らなかったorz

のんびり採集、遺跡巡りするつもりだから大丈夫そうだな…ありがとう!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:06:59 5H7fcF+gO
ウンブラと仮面と犬の像全部欲しい。
犬の像は家に飾れたらいいのにな~

家は帝都でウマリルの剣と母の首と不死の書を飾ってる。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:09:11 3n/SD/zYO
正座は見習いばっかだな
魔法使うならこれが一番じゃないか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:19:47 3rNpBTdmO
俺は魔術師と精霊座だな。アイレイド好きだからアルトマー精霊座とアルトマー魔術師にして別の脳筋記録と差別化を計った。
精霊座だと魔法を回復するため練金したり教会いったり、コンジュラーから魔術薬強奪したりするのが楽しい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:20:00 oHMKzWHmO
犬の像持っておきたいのに用が済んだらすぐさようならだからなぁ。
あいつ連れて旅がしたかった。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:24:32 imiKAHRH0
>>128
魔法耐性低下-100を補う装備よりマジカ+50の装備の方が手軽だからな
弱点はそのままに魔法は全部避けるテクニシャンじゃないと魔術師座には勝てない上級者向け

Lv5縛りとかで遊ぶなら敵の魔法も弱いし、こっちの知力も上げ切れないし、
上級印石も取れないから最強候補だと思う

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:24:34 EVGS/SP50
そういえばドレッドゾンビあたりからマジカが自然回復しない病気に
かかったことあるんだけど、精霊座だったからしばらく気がつかなかったな。

最近アルトマー女でプレイをはじめたら、オンガーのおっさんに
『あんた魔女みたいだな、俺は魔女が嫌いだ』みたいなことを言われたし
セリデュールの護衛みたいなダンマーには『お前を見ると故郷に病気がはやっていた頃を思い出す』
と言われたり、さんざんだ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:31:00 3n/SD/zYO
>>131
確かに変哲を手に入れるまではキツいね

今アルトマーの見習いやってるが焚き火踏むだけでかなり持ってかれる

まあかわせばいいんだからなんとかなる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:35:44 H2X2D1hM0
>>122
九大神の祠でもマジカ回復するんだぜ、しかも連続で何回でも回復するからスキル上げも簡単
イッポンシメジと亜麻だけでもマメに摘んでればクスリにも困らないし、意外に楽だよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:59:33 lymyv/C/O
>>122
教会をあてにするなら、
祭壇前の段差には気を付けるんだぜ。
ずり落ち中だとスカってマジカそのままで涙目

魔法メインなら、長丁場になるダンジョンはでは
マジカ薬10個くらいは必須かも

増殖技に抵抗なければ石増やして楽なんだけども



136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:14:50 Pddph7ehO
明治大学の練習場で
遠距離回復してる奴の前にいけば体力とマジカ回復できるぜよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:16:44 Exi39Aoj0
遠距離走で休憩中のやつを観察でもすんのか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:18:38 imiKAHRH0
幸運の老女像も回復に便利だぜ
教会の小さな祠は巡礼すれば使用可能だっけ?

>>122
呑呪のアミュの最高品はLv30だし、妖術師の指輪はLv20~だし、
LV19ってのは中途半端かもなぁ
吸収100にして無限魔法なキャラも作ったことあるけど、
あまり楽しいものではなかった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:25:43 SgVbiVII0
wikiに書くと荒れるからこっちで聞くけど、
「暁への道」地下道の従者+虫の杖、って書かないほうがいい?
アレを永久的に利用しようと、粉岩のメイス持たせてたんだが、
それでもメインクエの進行によっては死体が消滅するっぽい。
タイミングとしては、楽園クエ終了時点みたいなんだが、
メイスを複製していない場合、あっちのクエまで不能になってしまうみたい。
その点の注意事項をどっかに書いておきたいんだが、裏技の範疇になるんだろうかね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:36:14 rvAyyJ69O
バグじゃね(不具合だけど)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:49:09 vwmssT4PO
>>122ですが、皆さんレス+マジカ回復場所教えてくれて感謝です。もう2年もやってるのに知らないことばかりで恥ずかしい…w
精霊座にしてみようと思います^^

>>138緑水晶シリーズやデイドラ防具の見た目があまり好きではない&雑魚敵ならまだしも市民までめが着始めるのに違和感があるので、縛りプレイしようかな…と

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:07:50 xYKSiiV60
精霊座の無限魔法は強すぎるからな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:10:38 WnPDV1LnO
神の介入があったから終わったけど
デイドラロードはタムリエル全土の人間を相手にしても勝てる力を持ってるのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:11:57 7zlc0ZHL0
とっとと錬金100にしてしまえば、知力も上がって、マジカ回復薬に困ることもない
精霊座のデメリット、実感したことないなぁ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:12:03 3OE+ztgZ0
>>113
同意。レアなアカヴィリの武具、防具も沢山ありそうだしね。
タムリエルのチャンピオンがぼこぼこにされるくらいの敵がいっぱいいそうw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:24:49 gQNe/mLD0
>>143
基本的に楽に勝てる。伝説の神殺しの武器があれば話は変わるけど。
ちなみに今回のデイゴンはタムリエル全土に門を開いて各地域に大損害を与えていたりする。
デイドラロードが全員タムリエルに来たなら、カオスにも程がある事態になるだろーねー。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:29:31 Exi39Aoj0
アズラはシロディール住民の味方してくれそうだと思ったが
そんなことはなかったぜ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 13:33:27 5H7fcF+gO
帝都に攻められたとき王宮の前に絵筆バリアを張ってマーチンを監禁しておけば ずっとあの空気を楽しめる!


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:17:12 X+Xcp5Vd0
>>146
神殺しの武器(カグレナックの祭器&災厄の槌)の現所有者は公式の正史ではあっち(デイゴン)寄りだし、
オブの時代では人間だけでは勝つ手段は残されてない気がする。
(本人がデイゴンの地上代行者として神器までもらってるし、支持母体もデイゴンを祭神の一柱として祀ってる)

>>147
アズラはペライトなんかと同様に自分の信者にしか興味ないので
シロディール住民(九神教徒)が皆殺しにされても自分の損失にならないから放置なんじゃないかな。
むしろ現在のモローウィンドの状況と同様、大戦後の復興過程で自教団のシェア拡大できてウマー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:23:20 xeCofnGq0
そんなことしなくても、バイバインのごとく林檎を増やしていけば
1日で世界ごと終わる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:25:34 xeCofnGq0
「デイドラロード軍団vsタムリエル全員の大乱戦」
 
       ↑↑↑↑

ここにサングインがあの魔法をかける




面白いことになりそうですね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:25:51 R0ssT1S30
>>149
今の所有者って前作のネレヴァリンの旦那だっけ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:31:09 gQNe/mLD0
>>149
魂石に魂を封じ込めることが出来れば……どう考えても無理ゲーだな。
ドワーフがチートクラスの科学力を持ってもチャイマー滅ぼせなかったのはそこら辺が原因なんだろうな。

>>151
サングインとシェオ爺なら本気でそんな事をしそうだから困る。

>>152
何も起こっていないならそうなる。つっても旦那は現在モロウウインドにはいないんだよな。
世捨て人になってアカヴィリに行ったという噂もあるから、借りに行くのも一苦労だ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:41:03 WnPDV1LnO
タムリエルに来たら不味いデイドラロードを
ランキング順ににするとどんな感じになるだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:46:44 EVGS/SP50
>>154 不味いに吹いた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:47:30 0o9rSoYj0
能力はともかく一人だけ殺る気一杯のデイゴンさんが危険度は一番高いわな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:49:50 NGofq6vM0
しかし、兵隊の能力からしたら帝都兵>ドレモラ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:56:44 lPsbhHOL0
>>154
虫とかナメクジとか大嫌いな俺にとってはダントツでナミラ
どういう世界になるのか興味あるのはサングインかな


そーいや今までバンパイア狩りって積極的にやった事なかったけど、
灰狩るのだったらどこのダンジョンが一番効率いいんだろうか
フレにメールで聞かれたがそーいやまとまって狩った記憶がなかった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:59:25 EVGS/SP50
>>158 思い出の洞窟(セリデュールがいたところ)とかどうよ
あとバンパイア個体数は少ないけど影滅のワインがあるカルマラ砦とか自分は好き
というか他に狩り場を作ってないだけだが…。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:02:04 R0ssT1S30
>>158
帝都の下水道なら吸血鬼狩りしてついでにゴブリン狩りや山賊狩りやアンデッド狩りもできるぜ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:07:52 lPsbhHOL0
>>159-160
どうもありがと。
カルマラはネズミにボコられに行く場所としてしか認識してなかったわ・・・
こないだ始めて金欠になってたフレに黒弓クエ教えたら大喜びしてくれたんだけど、
バンパイアであそこ程1カ所で効率がいい所は?って聞かれたら悩んでしまったんで。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:09:23 imiKAHRH0
死霊術師ごっこが好きな俺は
メリディア様が来たらガクブルもの

>>161
数的にはリプサンドタルンが安定感あるかな
URLリンク(www.uesp.net)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:16:28 lPsbhHOL0
>>162
重ねてどうも、サンクレトールの近くね、メモメモ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:20:27 K5GfUw5/0
リプサンドタルンはマジオヌヌメ
渇きの王と女王がいるからマジックアイテムも手に入るし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:25:26 6MBSDDmyO
帝都~シェイディンハル間にある不毛の洞窟が狭いダンジョンで
女王2人いてウマーと、通る度によく荒らしてたけど
リプサンドタルンも良いのね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:32:06 3n/SD/zYO
やっぱあのカニみたいのが一番強いのかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:47:26 LL0vtThd0
カニかシェオ爺の正体か、どっちかだろうな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:09:44 j5bGYKfVO
カニについて詳しく書かれてる本ってあるのかな?
というかカニって影薄いよね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:11:27 EVGS/SP50
Jyggalagか…各時代の終わりにだけ本当の姿を見せることができる
秩序のデイドラロード。

シェオ爺せつない…


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:38:24 gQNe/mLD0
>>168
派手好きじゃないし知的好奇心を満たす奴以外相手にしなさそうだから影が薄くなってしまうのだろう。
ハルメアスについては、過去・現在・未来を見通す力を持ってるとデイドラ全書に書かれてる。
生きたエルダースクロールと考えるべきか。もしかしたら奴が作ってたりしてな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:41:16 WnPDV1LnO
カニの司るものは凄そうだけど
あまり戦闘向きには見えない気がする


172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:59:12 OycBAuhB0
未来を見通せるのなら戦う事無いんじゃね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:41:57 lPsbhHOL0
カニさんて向こうのファンタジーにありがちな、
「全てを見通してるが干渉しない傍観者(ウォッチャー)」
みたいな立場じゃないんかね
デザイン的にはエターナルダークネスのエンシャントみたいで好きなんだけど。ってわからんか、

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:50:46 qLUggE/yP
>>173
チャターガ様をカニ扱いとは…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:01:07 gQNe/mLD0
>>173
その割には妹(弟)の手助け(モラグ・トング創設)をしたり、
アトモラにいたノルドの祖先にちょっかいかけてたりもしてるからなぁ。
カニの姿をしていても妹(弟)は可愛いのだろうか。

妹(弟)のメファーラさんがあんなのだから、つい兄のハルメアスも性格はそっち系かと思ってしまう。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:32:34 m9O9nrs80
カニの妹(弟)は両性具有か…変わった兄弟もいるものだ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:14:22 se0/UXt50
ボエシアは性別が不明だっけ?
UESPを見てたら、愛人が99人もいるんだな……ヤリチ(ry
モラグ・バルが「the King of Rape」と書かれていてチト吹いた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:24:11 3rNpBTdmO
ちょっとボエシア信者潰してくるわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:30:52 6MBSDDmyO
ボエシア様って男装した麗人説ってなかったっけ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:59:13 gQNe/mLD0
>>177
でもモラグ・バルは娘思い?のダメ親父的側面もあったりするんだ。
ちなみにモラグ・バル(molag bal)の意味は火の石なんだって。

>>179
正直謎。冷徹なクール・ビューティと崇めるも良し。
鬼畜王めと信者をぬっころすも良し。後者は決闘を申し込まれるかもしれないけど。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:22:58 ztRN/81e0
シュオゴラスのクエ終わらせたのに
報酬貰った後
殺されたくないならどっかいけ!とかぞんざいな扱いを受けたのには吹いた

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:26:18 Q3pub33x0
一番嫌いなのはメファーラだな。
あのクエスト依頼受けた時はブチギレた。
当てつけで信者共に使うためだけにわざわざ激高+挑発の魔法作ったわ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:35:26 HOAtoyLb0
激昂+挑発の魔法にサバイバーって名前付けてるのは俺だけじゃないはず

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:38:47 Hs8LcfBRO
お前だけだよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:40:53 83kKN3izO
>>183
適材適所だな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:42:46 m9O9nrs80
>>180 過激なほどの娘思い、というか娘を大切にするあまり、
前作ではあんなことをネレヴァリンに依頼してくるもんな。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:47:27 jiEj8+zP0
>>183
ワラタ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:49:32 yXR/1cTR0
Molag Balの娘って、身分の低い彼氏(氷の精霊)と駆け落ちしたんだよな。
Vivecともアッーみたいなものがあったそうだし、わけがわかりません。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:51:20 0sbRW4Wa0
氷の精霊ってあのソーダアイスみたいのか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:51:46 idSn9sWJ0
>>183
ナカーマ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 20:54:22 qTzn1IwxO
ペライトさんのいい奴ぶりは異常

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:09:43 cUbzhQL70
色々と物事を悟ったオッサンみたいだ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:13:17 3rNpBTdmO
>>181 シェオゴラスな

個人的にはあんたの目玉を(ry

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:20:42 Pddph7ehO
弓プレイで転ばすのおもすれー

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:54:07 W2tm0kHl0
ゾンビの攻撃の手つきが、漫才のツッコミに見えて困る。


「なんでやねん!」「ええかげんにしなさい!」「君とはやっとられんわー!」

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:58:39 h3gaBznk0
刀が似合う服装ってなかなかないな。ローブは飽きたしなぁ。
あとワイン色の麻ズボンっていいよね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:17:21 HOAtoyLb0
全裸でアカヴィリ刀に草薙の剣って名前つけた

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:21:09 cUbzhQL70
草なぎ君は呪文効力100%です。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:26:03 F18nJLEw0
周囲の人間を挑発するんですね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:27:02 h3gaBznk0
スタァァァァップ!!お前は罪を犯したうんたらかんたら

  牢屋に行く
→逮捕に抵抗する
  金を払う

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:33:54 3n/SD/zYO


  牢屋に行く
→つねってくれたまえ
  金を払う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:06:40 se0/UXt50
何だー前作にモラグ・バルの娘が出てくるのかー
ちょっくら挨拶に行ってくっか……ククク

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:09:48 Ga2FxvLC0
>>193 また来てくれないと目玉くり抜いちまうぞ!!か。
本当に彼の発言はいちいち素敵だな。
腸でお前の首を絞めちゃうぞー、とか、縄跳びしてやるぞー、とか。

待ちきれなくて海外版なんぞ買ってしまったが後悔はしていない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:10:41 imiKAHRH0
>>201
不覚にも吹いたw
そりゃ衛兵さんも激昂する

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:18:45 6WMW5oCTO
  牢屋に行く
→裸で何が悪い!
  金を払う

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:33:12 2ohD20cHO
スクゥーマ反応は無いかったが
只今家宅捜索

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:48:10 C75VDs7m0
ダメだ
どうしても全裸でスクゥーマ中毒者のあの口格好で酒飲んでる姿を想像してしまうw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:51:03 vzT0jNzQ0
あいつら会話中でもおかまいなしに飲み続けるからうざくてしょうがないw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:09:32 yeUKsxoa0
SMAPギルド脱退

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:10:02 3XbiXQFD0
シェオゴラス信者って人食ってんだよな・・・
会話でそれっぽい事言うし


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:12:16 GiRkHwYxO
今はじめて噂のタマネギに会ってきた
聖蚕教会に行くところだったので連れていってみたのだが
いつの間にかいなくなっててちょっと残念だった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:24:53 B4OfxO+7O
吸血鬼にメリットがなさすぎるだろ…
昼出歩け無いし 一々待機で時間食うし いくら吸っても血足りなくなる
血足りないから買い物も出来ない
まじでどうすりゃいいんだ

ワープしたらいつの間にか日が出て、そのワープ先に建物がなかった場合アウトだし
なんの罠だよこれ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:53:40 cC1ltuGGO
>>212
現役吸血鬼100の俺がアドバイスしてみる

基本は、吸血鬼は夜しか行動しちゃだめ
待機での時間調節は面倒でもこまめに
血液補給のために必要になりやすいピックは早めに不壊取っておく

念のため体力は常に最大に保ち、
錬金術のHP回復ポーションを常に50はストック。
錬金術のレベルは100が理想。

日中の移動は命懸けなんで短距離でも全力で。
ワープ死は錬金Potがぶ飲みすればほとんど防げる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 04:38:02 3XbiXQFD0
当然ベッドは棺桶ですよね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 04:52:11 2ohD20cHO
蓋無しタルの中に入ってしゃがむ
これで半日が過ぎてしまった

216:ルシエン・ラシャンス
09/04/26 05:18:09 OzhCOldI0
>>215は1日の大半を蓋無しタルの中で過ごしている。奴にバレないように、
タルの中に熱湯を注ぎこむのだ。成功すればおまえを闇の一党に迎え入れよう」

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:27:17 7QZYl6dv0
シェオゴラス信者はウエストランド人だな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:27:57 u/xKnAWL0
猛火の~~ってそんなに言うほど猛火じゃないよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:37:15 RIl59sY0O
シェオゴラスの領域にあるらしい武器だけど
闇裂き 大剣
威力30pt 体力低下30pt 魔法耐性低下15pt30秒
神様が作った聖剣を上回りすぎだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 07:51:46 AExBqJwQ0
>>219
設定として九大神(アカトシュ除く)よりデイドラロードの方が圧倒的に実力が上なんだし仕方ない
同じ『神様が作った聖剣』なら、そりゃ格の高い連中の影響を受けた武器の方が強くなる罠。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:19:41 raKyUYVo0
大剣のユニークならそれくらいないとな
魔法耐性低下がコスト高い割に意味なさそうなのががシェオゴラスらしいw?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:38:40 LZ0/RSHm0
神と呼ばれるものは力がある上位精霊(大精霊)
という作中説を支持するぜ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:53:49 wk5zPU7u0
吸血鬼になったら他の吸血鬼のみなさんは
ナカーマしてくれるの?


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:58:59 eZsTW93q0
オブリって5時間で終わってサブイベントでカニ10匹集めるゲームだっけ。
何が面白いの?シナリオスカスカ、戦闘糞、ダンジョンも人もコピペのクローン。

あれが楽しいなら白い模造紙でも眺めてればいいんじゃない。
無限大の自由度だよ。何でもできる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:59:34 zrT78TNB0
カニ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:09:37 eZsTW93q0
カニじゃなくて魚だったそうだ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:15:43 AExBqJwQ0
>>223
仲間扱いはしてくれない。某伯爵の態度は少し変わるけど。

TES2や3など過去作では血を吸われた吸血鬼の血族に入れて別ルートのクエストが発生したんだけどね。
TES3によると、血族の異なる吸血鬼同士は見敵必殺が基本だそうなんで
他の吸血鬼に襲われるのは『他所の血統の吸血鬼と思われてる』って脳内設定した。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:16:56 D0xvZmIWO
もしかして堕落のドクロあれば
ウンブラ剣と仮面両方取れるんじゃね?と思った。

つか昨日からシャックリが止まんないんだが。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:19:21 zrT78TNB0
普通にやるとコピーがウンブラ剣持たない状態で複製されちゃうんだよな
抜け道はあるかもしれないが今のところ不明

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:30:41 D0xvZmIWO
>>229
ちょい色々試してみるわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:22:07 Zq4tredSO
毒リンゴ間違って食べちゃったせいで死にかけの魔法使いプレイになっちまった。
回復魔法が毒と拮抗してるからいいが切れたら死んでしまう。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:23:27 q/2sBD7+i
また研究が始まるのか
一時期すごい盛んだったよなー

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:30:48 xS8fEsjOO
仮面よりも夢アミュの方がほしいです。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:08:42 4nzjCRt50
ファストトラベルだっけ?使わない人いる?
勧めてるブログがあったんだけど、全部自力移動にすると、楽しい事結構起こるのかな?

あとさ、オブリめちゃくちゃ楽しいんだけど、2つだけ不満があるんだ。

1.地形やダンジョン、人の変化が少ない
変な民族がいたり、一部の地域しか見られない地形があったりしたら、最高だと思うんだ。

2.でかいモンスター
ワクワクするよな?

皆様どうよ。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:10:23 M+AAOvHF0
ベヒンモスほどじゃなくていいからでかいモンスター欲しいな
ダンマーだかボズマーならミノタウロスが結構でかくなりそうだが

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:12:50 2ohD20cHO
モンハンへどうぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:13:28 t3Dmv7aE0
>>234
1.
玉ねぎ「………」


2.
デイゴン「………」

238:234
09/04/26 13:14:57 4nzjCRt50
モンハン興味はあるけどさ、あれは冒険!探検!って感じじゃなくない?
戦闘楽しむゲームだろ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:20:35 6WMW5oCTO
>>237
GOOD!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:21:24 I+B6kGtw0
確かに巨大な敵は欲しい
NPCといっしょに戦いたい
だからFO3のベヒモスは嬉しかったな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:51:24 rfA6nP+cO
>>238 モンハンは戦闘を楽しむ作品です。

迷子の洞窟でリッチをぶちのめした。クエストにしてもいい場所だな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:52:59 uEQLAmby0
>>234
道を歩いてる一般人に出会ったり、
橋に埋まって顔だけ地面からのぞかせている衛兵がいたり様々。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:01:31 vzT0jNzQ0
なにそれこわい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:01:41 C75VDs7m0
名所旧跡の数々はFTのポイントからはわからない場所にあるわけで・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:06:03 v9iftWoB0
FT禁止で300時間以上進めているが、マップ梅で思わぬ風景に出会える。
訓練運動全振りしてLv11で100超えてるが、風を切って走ってる感じで気持ちいい。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:10:21 3XbiXQFD0
グランドチャンピオンになって初めて玉ねぎと遭遇したが
余りのキモイ見た目にファンなんていらん、あっちいけと即答してしまった・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:10:53 yjsdkwlqO
>>234
俺もやってるけど慣れるまでは面倒でもどかしいかも。慣れると生活感みたいなのが出てくる様な気がする。
待機もしないようになった。

>>245
そんなんだと画面カクカクしない?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:11:35 hgMfRfUb0
一定量データが貯まると初期化されて真っ白になると言っておこう

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:27:57 yjsdkwlqO
今、聖戦士のブーツ取ったんだけど、キナレス祠に戻ったらおばちゃんいなくなってた。

あぁ、おばちゃんが森の主として導いてくれたんだな…とか感慨に耽ってたら帰り道であっさりとあるってるのを発見。

なんだよ…と思いつつ後を付けるとスキングラード方向へ。修道院に行くのかな?と思ったら、林には入らずに街道を歩いてく。

追い剥ぎポイント通過してもうすぐスキングラード~と思ったら半転シローンへ。
はぁ?なんでシローン?と思いつつ付いてくと今度はシローンもスルー…。

もうワケわからん…でも付いてくと………修道院が見えてきた………。




突っ切れば良くね………?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 14:59:37 TeeGpr0y0
ナイツオブナーイン

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:19:47 uEQLAmby0
ユゥゥ、ダァァァァァイ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:45:05 upBfUWAG0
昨日買ってきて始めたんだが、精霊座大変だな・・・
ダークエルフで召喚使い目指そうと思ったんだが、マジカがすぐ尽きる・・・
で、結局腕力に頼ることに・・・
マジカの薬ってのも作ったんだが全然回復しないし・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:50:50 t3Dmv7aE0
王宮で衛兵殺して逃げたら、タロス広場に大量に集まってきて吹いた
衛兵に殴りかかる住民さん…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:05:53 v9iftWoB0
>>252
とにかく錬金を100にすると幸せになれる。亜麻の実でマジカに困ることはない。
成長は知力と耐久がおすすめ。初期知力50ならLv11で100になる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:05:56 yeUKsxoa0
せっかくグラアシアにエンチャ召喚装備フルセット渡してやったのに
標的を始末することも出来ず衛兵1人殺し止まり・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:38:28 3k0pPdph0
カスタムグラアシアでも作って暴れさせてみるか……

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 16:52:57 OzhCOldI0
グラちゃんのクエをやってみたけど
NPCをひたすら監視しただけで終わっちゃったぞ。
あのクエの楽しみ方を誰かレクチャーしてくれないか…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:04:23 GMOT5KsL0
現実に周りにいる被害妄想な人を生かすか殺すか、ですね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:04:25 cC1ltuGGO
あやしくない→あやしくない→あやしい

の順に選んで殺害請けおった後に、衛兵にチクるとよい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:07:25 yeUKsxoa0
1.普通にやる
2.妄想にノってあげる
3.思うがままにイジる
ひつまぶし感覚でお召し上がりください
お部屋のインテリアにも最適です

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:09:26 ZYyDmVOe0
>>224さん!
オヌビリオンおもしろいですよ!とにかく自由度が高いので自分の
やりたいスタイルで出来ますよ!シナリオも深みがあり一筋縄ではいかないrpg
になっているのでお勧めですよ!
もうrpgは飽きたかね?それなら最後にオブリビオンをやってみるといい>>224さん!
今度拡張パックが出るらしいので、是非そちらも買ってプレイしてみてください。
それから僕は今、resident evil5をメインで遊んでいますよ。
こちらも面白いですよ。グラフィク、特に人のモデリングのリアルさは
トップクラスだと思います。是非>>224さんも遊んでみてください~。
ただresident evil独特の不気味さなんかは全くと言っていいほど無くなっているので
不満に思う人もいると思いますが。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:16:34 rfA6nP+cO
>>261 オブリのバッタもんの宣伝うざいよ


一つの記録で何時間プレイが最長かな?ようやく300時間なんだが・・・。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:17:24 AExBqJwQ0
>>257
グラアシアのことは放置して独自に真相考察(妄想)クエスト。
本当にグラアシアの言動は偏執狂の妄想に過ぎなかったのか?
『誰か』の行っている『何か』を隠匿する為に、噂を煽ってスケープゴートに仕立て上げられたのではないか?

視点を変えてスキングラード探索してみると、前作やメインクエスト関係で色々と後ろ暗い人たちが居ることに気づくはず…


264:257
09/04/26 17:29:45 OzhCOldI0
ご指南いただいたみなさんに感謝です。
かなり参考になったんで再チャレンジしてみます。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:46:58 2ohD20cHO
グラアシア殺したくないから一回も話さず放置してたらクエストが始まらなくなっちまった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:03:56 ZTtk14vb0
カジートって吸血鬼(1段階目)になってもほとんど顔変わらんのな
アルゴニアンもそうなん?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:10:05 6WMW5oCTO
>>228
ちょっとまって!
今思い出したけど馬に乗りながらウンブラ装備して神像に行けばバグでどっちも貰えたような・・・
違ったらSMAそ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:18:20 3XbiXQFD0
グラアシアクエの衛兵は気が早すぎるな
チクる>よし、捕まえに行くぞ!>数秒会話>斬りかかる衛兵

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:06:17 lHlkf3bIO
透明化状態でタマネギをつれロックミルク洞窟に入ったら
戦ってた黒弓団員と山賊が戦いをやめて2人でタマネギを攻撃し始めた
タマネギの何が彼らをそうさせるのかw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:06:27 6EJFex/2O
衛兵なんてそんなもんじゃん
牢屋か科料払え→ふざけるな!→ならば血で払ってもらおう
堕落と良心でもそんな感じだったし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:25:50 c/rwJiYEO
FT縛りしたいのについ飛んじゃう俺の意志の弱さときたら……

パッチ無くてもロック出来たらいいのに('A`)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:39:37 Vl5VaYYXO
装備とかで速度150ぐらいにすればそんなにストレスなく歩き回れるな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:40:55 TowmWioOO
>>183
ジョジョww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:53:52 yjsdkwlqO
>>271
取りあえず帝都からスタートして街道沿いにコロール→ブルーマ→シェイディンハル→レヤウィン→ブラヴィル→スキングラード→クヴァッチ→アンヴィルまで回って、FT禁止の感覚を掴むと良いよ!



…俺もやったことないけど。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 20:59:21 3k0pPdph0
ガチガチに縛るのもアレなのさ
基本的にFTを控えるようにプレイするが、
同じ道を反復して移動する時なんてだるすぎるから飛ばす。
物語としては、冗長な部分をカットするのもよくあること。

UESPなんかには、
「水路で行ける場所(帝都、ブラヴィル、レヤウィン)のみ可」
「手ごろな魔法使いに賄賂を払うことで可」
「一定期間を定め、その間に一回だけ可」
なんてRPのすすめもあったな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:11:38 TowmWioOO
俺もエンチャしてみたいぜ!
ただ魔術ギルド一切進めてないからなんの事やら未だによくわからん。すでにLv35。
しかしこのゲーム、A型の俺みたいなヤツはヤバい。
溜まりにたまる進行中のクエストは全部消したくなるし、移動中には色んな建物出てくるし。なんかぜんぜん進まない
因みにデータをやり直すって事はやってないから、昔吸血鬼から抜け出せなくてコロール全員殺したから未だに廃虚w
とにかくやめれなくなるゲームだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:27:02 c/rwJiYEO
>>272足が速いの嫌いなんだ…何故かゆっくり歩くのが好きw

>>274-275そうか…ある程度ルール決めるとするわ。

生活感たっぷりにやりたいから頑張るぜ!

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 21:40:45 Zq4tredSO
>>277
持続する回復魔法作って毒リンゴ食べたらどうだい?
FTはしようとしても全く出来ないぞ。
待機したら死んでしまうけどな。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:07:50 6WMW5oCTO
クエストやってない時だけFT禁止にすれば?
クエストだと往復するから嫌だけと放浪の旅はひたすら前に進むだけで良いから苦にならない。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:09:45 jpFSpz1/O
FT縛りと言うより思い込みだな
日が暮れてきたら宿屋(野営地)に泊まって朝早く出発。
深夜は外出しないとか行動に生活感だすとまさに旅してるんだって思えてくるもんさ
俺も以前は面倒だからFTしまくってたけど、実際にやってみると縛りとは感じなかったな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:28:39 1wodCajb0
今各地で話題になってるクソゲーの動画なんだが、
こいつひょっとしてブルーマの住民じゃね?
マーチン!マーチン!
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:32:00 LYXZoyJ6O
クヴァッチ救わなくてもマーティン連れて修道院行けるんだなw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:37:26 GI6e4KiWO
このゲーム某カジートの冒険日記サイト偶然みつけたのがきっかけで興味持ったんだよな…
当時箱○はすでに持ってたけど日本語化は不可能だと言われてて、ローカライズ決まったときはみんな「スパイク神」なんて言ってたなw
あれからずいぶん経つが今だ未クリアのままのメインクエスト、GW初日に一気クリア目指すぜ!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:37:35 Med9hq3kO
モロみたいに公共交通機関を乗り継ぐ方が旅している感じはあったな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:39:51 lHlkf3bIO
>>280
旅の宿に泊まって、翌日雨が降ってたら出発を遅らせたり
もう一泊することにして酒飲んだり、良いよねー

意識的に縛っていないがほとんどFT使わない
前はアイテムを家に置きに行く時だけ使ってたけど最近はそれも馬でパッパカパッパカ移動している
家はレヤウィンにしか無いからコロールあたりで荷物が一杯になると溜め息が出るよ
ニヤニヤしながらだけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:40:36 B4OfxO+7O
吸血鬼になって悩んでたが、待機しなきゃいいだけか 解決した
太陽光ダメージ発生したら戦士ギルドでチューチューすりゃいいだけ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:44:10 3XbiXQFD0
速度上げまくったら移動快適だけど
山道でヒャッホー!と調子に乗ってジャンプしながら下ってると
あまりに高い所から飛んだせいで転落死とか良くあるのが困る

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:29:19 ND2DWbSd0
馬さんの背中に荷物のっけれたらいいのにといつも思う
頑丈なまだら馬とかだと、馬降りた状態で2000~2500くらい乗っけれたりとか
無論この状態じゃFTもできないだろうから、馬の轡を取って歩きたいぜ


289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:44:03 9Dkztp6i0
>>288
それだったら馬とは別でラクダだのリャマだのアルパカだのビクーニャだのをだしてほしい^^

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:48:18 ND2DWbSd0
>>289
一番最後の知らねえ・・・ピニャータかと思った

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:37:26 9Dkztp6i0
>>290
全部働き者の家畜だよ。
ピニャータの方が謎だったから検索した俺w


292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:46:08 JgCvL5uw0
盗賊クエの最後で動けなくなって絶望したけど
城入る直前のセーブデータからやり直して
3時間ほど時間進めてから城入ったら大丈夫だった
無事ギルドマスターになれてよかったぜ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:57:45 kbRixB9p0
よかったな、おめでとう。
盗賊クエは、レベル1桁でも楽勝だから、真っ先にやってるぜ。
複数セーブは必須だけどな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:58:37 FVrvf2K+0
アミューゼイがレヤウィンの地下牢に引きこもって動かないから、試験受けれない\(^o^)/



むしゃくしゃしたから波止場地区で暴れまわった。後悔はしてない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 04:16:33 pBP1iL910
家畜は・・・働いているんだな・・・。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 04:18:44 9Dkztp6i0
ワインを探している間に錬金術が100になってシンデリオンにワインだけ奪われた件で。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 05:12:26 AwWCl+a+0
エンチャで不可視100%にしたんだが
なんつーか一方的すぎてつまらなくなるな・・・

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 05:14:43 Qhhcjiuc0
オブリビオンマラソンくらいにとどめておくのが無難

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 05:31:23 VGWjJ7WB0
幻惑系はある程度制限して使わなければ容易に一方的殺戮になってしまうね

ところで発光魔法を生物以外、例えば天井とかに対してかけられたら最高だったんだがなぁ
自ら光るのも敵を光らせるのも明かりの魔法のイメージに合わないんだ
松明も同様に、置いて使う選択肢が欲しかった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 09:53:49 hve+bTWb0
俺は不可視100%つくってから覗きにはまった


301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 10:46:11 pBP1iL910
↑このひと痴漢です><

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 10:52:37 Oacwo6p+0
俺なんて見えてるのに不可視100%扱い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 10:55:58 57gcal6cO
大丈夫、お前は一人じゃない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:18:37 7jlfSpNr0
>>299
すごく良く分かる。
ゼル伝やバイオショックなんかと比べると、ロールプレイの幅が広いのにできることが意外に少ないからもどかしくなる。
置いてある蝋燭に火を付けたり、水場に電撃放って集団感電させたり、氷で足場作ったり、念動力で物ぶつけたり…
もうちょい色々できたら最高なのに。次回はそこらへんも検討してほしい。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:20:04 xXemnTxHO
ヴァンパイアハンタープレイたのすぃ~!銀の剣にミスリル一張羅に黒頭巾!
最近メニュー時の顔つきが変わってきたけど。まっ気にせず今日もレッツハンティング!(^^)v

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:27:38 WPSM48AP0
前作は蝋燭とか買ってその辺に置けたんだけどなあ。
松明のほかにもカンテラとか燭台とか持てたのに。
種類も多かったのにどうして廃止されちゃったんだろう。残念。

>>305
吸血鬼だ! 逃げろー!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 12:22:55 Z9KDevCP0
ニンジャ・ガイデン
ベセスダはガイデンという名前の忍者と思ったのだろうか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 12:41:45 cZsCXIvOO
ガイデン・シンジ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:43:53 /gMA5blo0
>>306 燭台もなつかしいけどさ、スクゥーマパイプもいいよね。
ぬこNPCと同棲してたときテーブルの上にスクゥーマとパイプと砂糖おいてた。

あとは死体に任意の服を着せられたり土に埋めたり、
今作ではいろんなことができなくなったなー。
まあ、シロディールではそのまんま土葬はしないということで
一部脳内補完してるけど。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:13:18 E8xx2JnY0
アルドス・オスラン氏の歌う
「クリフ・レーサー」って何でしょう?
クリフ・レーサーがとぉぉぉんでいるよ~♪
って歌ってるんですけど。
前作にでてきたモンスター?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:22:18 WPSM48AP0
>>310
URLリンク(www.uesp.net)
この二番目のところに出てくる鳥型魔物な。
大変うざいことで有名。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:27:15 E8xx2JnY0
>>311
謎が解けました。ありがとう。
オスラン氏は故郷のモロウウインドが懐かしかったのですかね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:29:39 EZ6Xdbw8O
序盤で出会うと苦戦間違いなしの敵だw
なんどコントローラーを投げたことかwww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:00:52 YlPcwvTZO
ただの鳥じゃないのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:08:51 rALv8Z8JO
モロウィンのモンスターキモすぎワロタwww

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:17:56 KRVfBm67O
ハーシーン強いな
ヘルスと攻撃力はデイゴンより高いし
反射50 魔法耐性50 炎耐性75
氷無効 麻痺無効 武器耐性100 1秒毎に4p回復つき
デイゴンは炎と麻痺無効しかないのにw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 16:21:04 UxgpkSva0
マッドクラブはシロディール産の方が美味しそうだな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:41:03 kQBHK0VZO
>>304
俺はそういった部分よりもまずモーションを改善してほしい。跳ねる 掴む 斬る リアクションも。
あとあの使いづらいジャーナル。この二つが改善されたらマジ文句ない
でもああいう動きとかって洋ゲーじゃ無理なのかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:49:05 c3Cz1eAwi
モーション懲りすぎてGTA4みたいになったら勘弁
長時間やるゲームだし意外と今のがいいんじゃないか?
やっぱ生活感を自分で作れるようになったら良いかな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:53:07 ObM5bP0r0
>315
デフォのヒトの顔が一番気持ち悪いという説があるのは秘密だ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:07:08 qKAsrbay0
水中をもそっと賑やかにして欲しいのもあるな~
モンスター・サンゴ礁・沈没船・海底都市等々・・・
サマーセット島あたりが舞台だと期待できそうだけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:28:47 xDdpEi4XO
サマーセットは危険地帯らしいが行ってみたいと思うが上から見下す奴が多そうだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:35:19 1P+0vMgXO
ふぅん?見習いは自分で(ry

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:01:00 oZkBIocG0
>>321
エルフがどこからサマーセットに来たかっていうのが歴史上よく分かってないらしい。
その起源となりそうな海底都市とかあったらとても面白そうだなぁ。

>>322
基本は南国のトロピカルアイランドでとても綺麗らしい。
特に関係者しか入ることが出来ないアルテウム島はエセリウスに一番近い島と言われるくらい、
美しい景色なんだとか。反帝国運動の気運が高まってるらしいから、危険なのはそこら辺だろうなー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:01:40 mNK/gzGx0
お隣さんの囚人も出所したらサマーセット島でバカンスして
看守の女房フ○ックしてやるとか言ってたしなぁ
いい所そうだぜ!サマーセット島

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:12:29 zJaCLxIS0
ところでマーティンの最後の独白聞いてると
ひょっとしてⅣのチャンピオンが皇帝になってる可能性も有りなのか、これ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:13:39 OwKWt9y70
ないだろ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:25:44 CjP5ivlP0
むしろチャンピオンは発狂オチか失踪オチなんじゃないか?
あまり幸せな結末は迎えられないような気がする。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:27:26 KRVfBm67O
あんな滅びかけの王様にならないだろ常考
帝国が今までやってこれたのはセプティム家が滅ぶと障壁がなくなるから
マーティンが永遠の障壁をはったし
もう帝国が統治する必要もない
帝国は5で滅びてるかもな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:29:02 OwKWt9y70
主人公がどうなるかはSIやれば想像つくよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:35:47 mNK/gzGx0
滅びかけの帝国貰ったって貧乏くじか
クヴァッチを救ったように超人皇帝単騎駆けで
諸国平定して回るのも楽しそうだけどな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:45:43 XbWV7qSM0
南方とサマーセット島で内乱の気配あるけど、帝国自体の寿命はまだ尽きてないから(というか衰退期に入ってるかどうかも怪しい)
後継者問題さえスムーズにパスすれば帝国は生き延びるんじゃね

ただかつての主人公をそういう地位におくと扱いづらいだろうなあw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:10:08 oZkBIocG0
>>332
実は前皇帝はそれまで行われたゆるやかな支配から、武力による強制統治に変更した事もあり、
なおさら敵を増やしてたりする。

主にサマーセット諸島(帝国製品不買運動)エルスウェア(元々犯罪国家)
ブラックマーシュ(最近動きが不穏)モロウウインド(指導者層が急にいなくなるわ反帝国勢力は未だ健在だわでしっちゃかめっちゃか)
スカイリム(積年の溜まりに溜まった様々な恨みからいつ攻めてきてもおかしくない。
実際、帝都兵は今回こいつらとドンパチしてたからブルーマに来れなかった。)
ハイロック(特に独立を求めるオーク達の動きが……)一応確認出来る限りではヴァレンウッドとハンマーフェルは大丈夫そうだったが、
他は全て反帝国の気運が大なり小なりあるみたい……

後継者はもういないだろうしな。色々とマズイ帝国の明日はどっちだ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:00:37 /I4nkWxA0
ここ数十年でタムリエル大陸外の大国も敵に回してることを忘れちゃいけない。

アカヴィア大陸(東方大陸)→先々代皇帝が遠征して、逆にアカヴィア大陸連合軍に大敗し全滅。
国交断絶状態が続く。
サラス諸島(西方諸島群)→オブの主人公が当地の英雄の蟲の王(マニマルコ)を殺害。多分国民感情は最悪。
パンドネア大陸(南方大陸)→帝国と同盟していたサマーセットのアルテウム島が防壁になって侵略を防いでいたが、
先代の馬鹿皇帝のせいで同盟解消され、現在ノーマーク状態。

対デイゴン戦で帝国が疲弊した隙を狙って大陸間戦争を仕掛けられても不思議じゃないw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:16:11 RdeLXa1s0
シロディールの切り札タマネギを量産するんだ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:19:32 pggKumPY0
何百人ものタマネギが一斉にバイアズーラしてるところを想像してワラタ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:23:57 3jwppE+Q0
ババババイアズーラ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:48:57 4too9lOlO
まぁⅣの主人公はダメ反射100魔法耐性100毒無効麻痺無効病気無効だから
やろうと思えば一人で何国でも潰せるだろう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:49:19 QK47FhN80
>>337
ファイナルアタックライドゥ!ババババイアズーラ!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:08:30 ShDYSeGxO
しかし物理&魔法無敵の生命探知常備の弓軍団が待ちかまえてたりして

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:16:37 RuIDnvgOO
何人も止められぬ絶対の死、毒リンゴを使えばなんとかなる。
いやならないか。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:25:30 sNn0ATNy0
弓のダウンと麻痺も防げないしな
ヴァレンウッドなら国中の達人ウッドエルフ総動員して
クヴァッチの英雄の侵略を止められるかも

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:28:18 hN5ejZ0HO
だが透明化

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:33:18 pkpJ7Z9n0
魔法に対策をしてなければどんなに強い奴でも幻惑魔法で終了だから困るな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:35:50 ShDYSeGxO
>>343
つ生命探知


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:36:22 lt9OMX8x0
しかし生命探知。

吸血鬼あたりはこっちの透明化見破ってもおかしくなさそうなんだけどな…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:59:54 v7xTLkWS0
主人公の不可視って特別優秀なのかもしれない
あれだけの使い手がシロディール中にごろごろいて、それでも対応できないのは不自然

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:02:33 XIk+ZsgIP
ならばデーゴンを呼び出そう。
クヴァッチの英雄の侵攻に頭を痛めた各領主は暁の道を歩みだした…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:08:49 ShDYSeGxO
苦労して呼び出したのにワバジャックであっさり溶かされるデイゴン

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:38:11 v7xTLkWS0
相当鍛えた主人公がデイゴンの足蹴で文字通り一蹴されたときはなんか安心した
やっぱ触れ得ない領域ってのがあったほうがロマン感じるよね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:18:53 t9Ze7uIwO
先週買ったんだけど面白いね
最初は訳分からなくてクソゲーって思ったけどシステムを理解したら別ゲーになってしまった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:51:45 ToVEHy6v0
理解しすぎるとスキル上げに必死になってつまらなくなるけどなー
面倒臭がってベットで寝ずに待機で済ませてたら
レベル14から一気に24まで上がっちまったぜ・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 02:55:03 ShDYSeGxO
クエストを楽しむために最初にガッチリとステ管理をするのも悪くない

難易度もMAXにすれば緊張感有るし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 03:35:53 kWDN4fCfO
レベル管理しながらやってるけど楽しめてるよ。目標があるからかな…

FT禁止、精霊座だから最初は辛かったけど、闘技場で稼いだお金で青毛馬たんを買ったら相当楽になったw

やっぱオブリ最高に楽しいですww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:39:21 Q9adLCxF0
楽しみ方は人それぞれだが、俺は管理派だな、面倒くさいけど
下水出たら明治ギルド直行、錬金道具パクって畑荒らしと食材泥棒
Lv2の時点で錬金達人にして、メイド屋敷買ったな
灰狐となった今は、まったり戦士ギルド進めてるとこだぜ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:00:07 rcBtGETN0
初めて吸血鬼になったけどやっぱ上半身裸の格闘スタイルになっちまうなw
序盤でなったからか、まさに超越した者って感じ。ちょっと闇の一党いってくるノシ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 08:27:25 a9UIP0nfO
そして治療クエやっちゃうんですね
解ります

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:36:20 bFLJ99W80
The Elder Scrolls V: Empire [Trailer]
URLリンク(www.youtube.com)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:43:14 zCkrlsCx0
わかってたさ! わかってたけどなあ!!
一瞬でも期待しちまったじゃねーかwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:47:09 sNn0ATNy0
最近のドレモラさんたちは体格良いのう…と見入ってたのに
最後の種明かしでガッカリw

改変元のゲームはちょっと前のRTSか
RPGなら楽しそうだったのにな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:55:05 pIhmlPGSO
このゲームにおける「人間」ってどの種族なんだ?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:57:17 zCkrlsCx0
インペリアル
ブレトン
ノード
レッドガード

この四種じゃなかった?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:57:43 mVuoq1YGO
>>361
インペリアルとかレッドガード?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:18:47 pIhmlPGSO
レッドガードは人系なのか 良かったー

ロード・オブ・ザ・リングみたいな世界だね


365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:19:15 wpo2gxJC0
Bethesda,Elder Scrollsの世界を舞台にした新作小説を発表
URLリンク(www.4gamer.net)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:24:38 Yhw2MI260
>>365
マーティンやっぱり息子がいたか、オカート書記長涙目w
あ~でもドラゴンファイアの儀式が意味無くなったし
共和制に以降云々で平民に格下げされそう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:26:11 NhrZtEVM0
皇子様を護衛(*゚∀゚)=3 と期待したらいい歳したオッサンだったり
女騎士と同棲(*゚∀゚)=3 と期待したらオークだったり
街娘を救出(*゚∀゚)=3 と期待したらトカゲだったりするのが
オブリのステキなところなのに…

>17歳の少女Annaigと若き皇子Attrebusの二人が,
>世界を襲う新たな災厄に立ち向かうストーリーが展開する。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:31:35 pD8YrWRw0
>>367
美形があっさり殺されるところもオブリの持ち味だろう
新たな災厄に立ち向かう、とは書いてるが災厄を乗り越える、とまでは書いてない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:36:06 9Fe/GaViO
アルゴニアンの少女とデイドラ皇子かもしれん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:16:30 ToVEHy6v0
召喚100にしてリッチ召喚覚えたら
道行く人々に死骸の臭いがするとか言われて涙目

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:19:40 V7nzT7Or0
>17歳の少女Annaigと若き皇子Attrebusの二人が,
>世界を襲う新たな災厄に立ち向かうストーリーが展開する。

マーティンの息子か、それとも(腹違いの)兄弟でもでるんかね?
日本で発売は…しないかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:51:34 b0eXTTIa0
アンデッド召喚おぼえてなくても言われちゃうよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:04:26 Tl9m91T/O
Ⅳ主人公は何してるんでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:09:00 Yhw2MI260
ガクブル島に引きこもってる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:13:01 b0eXTTIa0
爺様の代行者なんだっけ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:23:30 DvPA9tN0O
ネタバレすんなやw

ガクブル島出そうにないし
もうネタバレしても影響はたいしてないか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:08:11 cW9UiOUr0
ブラヴィル魔術師の水中洞窟楽しいな
もっと水中のダンジョンが欲しい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:19:51 lt9OMX8x0
17歳の少女と若き皇子…
字面を見る限りではときめく内容だが、どうせベゼスダのことだからヒロインはオークかアルゴニアンなんだろうなw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:35:32 8L0Yi9YY0
小説になるくらいだから後継者も無能ではないのかな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:43:34 vejbHOcJ0
一瞬ジルオールの携帯小説という恐ろしい物が脳裏をよぎったが洋ゲだし大丈夫だな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:06:49 XIk+ZsgIP
>>376
MSKK春の発表会に名前があったから、まだ希望はある…かもしれんw

それにしてもDLC待ちスレの高橋氏叩き嫌だなぁ。
確かに延期しすぎだが、日本版発売自体高橋氏のおかげだと思うんだが…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:17:10 lt9OMX8x0
腕力と武器スキルって100以上あげても攻撃力上がんないのかよ…
100ずつ強化する魔法作ったのに全然威力上がらないからおかしいと思ったら…
っていうか腕力+10付けた俺の手枷返せ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:18:37 T+2U5HSd0
なんで手かせに腕力エンチャしようとおもったのかを聞きたい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:23:29 Q9adLCxF0
づぺしてるならいいが、さすがに腕力+10はねーだろ
弱い頃なら、軽量化代わりにはなるが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:30:33 ToVEHy6v0
>>382
スタートボタン押してゲームプレイの難易度最低にすれば
敵のHP下がって相対的に攻撃力上がったように見えるよ!

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:35:18 lt9OMX8x0
いや、格闘の最大攻撃力を追求しようとしてたもんで。
しかたないから諦めてスタミナ強化するわ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:40:43 5o+9857d0
篭手じゃまずいのか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:46:37 rsAUsEIQ0
武器スキル最大の250まであげてみたが攻撃力変わらんな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:50:18 lt9OMX8x0
魔法効果下げたくないので。一瞬100%不可視になる呪文作ってあるから、5%でも下がるときついんだ。
増殖バグ使ってでも増やしとくべきだったな…失敗した。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:58:01 a9UIP0nfO
隠密弓→直ぐさまダガーに持ち替え→6倍ボーナスウマー
やべぇ・・・やめられないとまらない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 19:59:29 5o+9857d0
一瞬だけ不可視100なら透明で代用効かね?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 20:40:34 roF2RC0s0
一瞬不可視な・・・なんかそれでザ・ワールドもどきのネタ魔法作っただのなんだのあったが、どんな組み合わせだったか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:35:33 Tl9m91T/O
俺のザ・ワールドは広範囲速度低下100
正直コストかかりすぎで使い勝手はいまいち

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:44:32 a/6fozj9O
逆に手かせには何をエンチャントすればいいんだろ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:50:46 kAuHd7/k0
>>394
俺は、マジカ+50だよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:51:47 ShDYSeGxO
マジ力!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:53:43 jhD3rcVlO


398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:57:59 lt9OMX8x0
透明だと攻撃する瞬間に姿現われてばれるんだよな…

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:58:22 Tl9m91T/O
どっかのRPGみたいにミスリルは魔法を阻害しないという設定があればなぁ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:00:07 L4kzzpm7O
COOPできたらなぁ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:12:17 sNn0ATNy0
Lv1見習い座HP80
霊峰の指の雷浴びたら流石に死ぬかな…と思ったけど30しか減らなかった
低レベルの世界は色々と優しくて良い(衛兵除く)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:23:09 seh+t9pK0
Lv50戦士座HP580
暗殺者なんで、それなりに強くないと…。
ゴールドブランド入手の連戦が一番きつかった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:30:41 Yhw2MI260
Fallout3は第二段の配信日も決まったのにガクブルはまだかぁ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:39:18 eZeEPO+q0
ThePittさえ出れば・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:13:25 N5iFj5Mq0
ドラ一家、「愛するマッティ」と「野生のシビー」以外殺せねぇ・・・

しかたないので、シビーを誘導して、ドランクドラゴンに向けて撤退中です。


406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:18:15 kiJ/4UDT0
道にあらぬ騎士やってダンマーが嫌いになりました
何度自分と敵との間に飛び込んでくる
馬鹿息子もろとも切り捨ててやろうと思ったことか
・・・とか思いながら献身的に回復魔法かけてやってましたがね


407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:40:47 N5iFj5Mq0
シビーがアンディをモーニングスターで撲殺!!

お、おれじゃねぇよ、やったのおれじゃねぇよ・・・

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:41:13 AMqmkJOs0
そういうときはセーブしてから死なせて
スカっとしてから再ロード


409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:45:38 Nuum04tzP
グレイフォックスの部屋に○○案内の本があったのが泣けた…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 00:53:18 ED1Yylx30
帝都で大乱闘して、虫の杖で帝都兵vsゾンビ帝都兵やろうと思ったら、
ゾンビ帝都兵まで俺に殴りかかってきやがった・・・。
やっぱ虫の王の魔力なんざこんなものか・・・。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:16:09 1v4SC4mFO
それは帝都兵の忠誠心を誉めるべき

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:16:52 eXZvyEWUO
買ってみたけど3D酔いでギブアップしそうです
キャラメイクに2時間くらい掛けたのに…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:18:24 Nuum04tzP
>>412
TPS視点にしても酔うか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:24:55 phV878kV0
山道でウィルオウィスプを殺すと死後の塊が斜面を爆走して追いかけてたら何度も高いところから
飛び降りてたようでスキル上がってなんだかなあって思った。

あと,ダメージを受けたときの「ウッ」って声を聞いたときなんで女を選ばなかったのだろうかと
後悔した。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:25:45 CF17CMaG0
そですか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:35:11 Nuum04tzP
ぶっちゃけ女キャラでもそんなに(ry

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:56:35 SWT+QqJr0
むしろエルフ種の女だと逆に(ry

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:00:16 pjvN2piLO
最初に作ったブレトン♀がバグで♂声になってたけど
仕様だと思っててそのまま200時間プレイしたな~

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:00:50 PHRbIJOkO
苦怨のHPバカウンターか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:15:41 kiJ/4UDT0
ハイエルフ女でプレイしてて
高い所から落ちた時
何だこのヒキガエルみたいなうめき声は・・・って思ったもんさ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:24:51 yvQx5XLD0
>>412
チュートリアルのダンジョンは抜けた?
外に出れば楽になるよ。
あと視点をTPSにして遠目の視点にすれば酔い辛いと思う。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 02:28:30 e2J3eTg70
>>412
自分も最初きつかったけど外に出てからTPSにして少しカメラを離した設定にしたら気にならなくなったよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 03:04:12 lb4X3Xy1O
グラアシアのクエスト面倒臭いな
追跡最中に待機したら吸血鬼になったりターゲットの追跡にむちゃくちゃ苦労した
wikiみたら三人もやらなきゃいけないと知り覚悟を決めていたが、
一人目追跡終了後の謝礼が150ゴールドだったのを見てカッとなってグラアシアを殺してしまった

で 何故かクエスト完了

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 03:57:06 c9Z3P17d0
試しにまだら馬に強化速度100の魔法をかけてみた。

キメェwwwwwww

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 04:18:53 kiJ/4UDT0
グラアシアはマジもんのキチだからな
クエやらんでも放っておいたら衛兵に殺されて道端に転がってるぜ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 05:59:57 jmY2/+aE0
行商のダークエルフも最初はひどいキチガイだと思ったもんだ。
正体を知って納得できたけどね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 07:54:36 vMKVo1syO
>>426
そいつって「近づいたらボッコボコにしてやんよ」みたいな事言うダンマー?
黒魂石に閉じ込めてやったけど正体って何なの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 07:58:47 ZsCjgSt80
ブラックハンド

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 08:27:56 Cfqrum8Q0
徹夜で10時間やってたらぎっくり腰みたいになりました。痛い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:33:14 87N4tCQYO
マゾーガが帰って来ない…
キモいしウザいけど、君のいない白馬山荘はなんだか広すぎるよ…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:52:58 SIBLw9B90
>>423
そのクエ、俺は面倒くさいから、3日間スキングラード周辺散策で時間潰して
3人分の報酬貰ったあと衛兵に通報してあげました。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:03:49 S+5vXa7cO
スキングラードの豪邸に住んでるお坊っちゃまはなんなの?
ぶっ飛ばしたくなるんだけど。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:17:05 EEVhu87M0
吹っ飛ばされるためにいる人

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:47:17 L7OqW1vVO
暗殺パティーの入口にいるファフナーの服が欲しい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:59:56 TZCtdRiY0
調べてみたら「ビロードの赤い服」か
この服着てる奴は全然見ないな

ブルーマのノルドウィンド商店に売ってる

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:07:14 SWT+QqJr0
帝都の服屋にもたまに入荷してるな
アレを着こなせるのは相当なオサレ上級者

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:23:44 L7OqW1vVO
ありがとう
ひとっ走りしてくる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:50:06 lb4X3Xy1O
>>430
マゾーガなら俺の隣で寝てるよ


毎日帰り遅いから心配だ
戻って来ない時もある
わざわざ死体の確認もするが、死体がない時はホッとするぜ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:54:14 AMqmkJOs0
俺は3日に1回は山賊狩デートしてるぞ


440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:59:36 KwPunZDs0
あの暗殺ぱーちーは誰が誰を殺そうと依頼したのやら

……死体マニアの錬金術師さんがものすごく怪しいなw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:09:15 N5iFj5Mq0
泣く泣く銅鑼鼓一家消滅さした。
マッティ毒リンゴで急死。
シビーを誘導してアンディを撲殺させ、その後酔龍常連の帝都兵がシビーを刺殺。
挑発にのったシーちゃんは、事情を知らない三姉妹に撲殺される。

なにも知らない母ちゃんのとこにオーガ登場。果敢に挑むが「Give up!」と逃走。
山道を迷走中、別のオーガに遭遇し惨死。
悲しい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:26:20 KR+1K8ulO
>>441
あのクエは心が痛んだ
全員殺したあとプレゼントリスト読みなおしたらガチで泣いてしまった


443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:33:09 VWKd4atj0
あのクエをノリノリでやった俺は変なのか……?

暗殺ギルドのクエストは面白いのが多いから困る

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:39:56 TZCtdRiY0
そういえば蜂蜜アレルギーのターゲットとかいたよな
アレご丁寧に飲ましてやってる奴はいるのかい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:40:39 yx0e/g8iO
>>432
そこの地下のネズミがタフな件

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:51:58 3cMIuwLl0
>>432
闇の一党の生贄にさせていただきました

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:04:15 ZjTLBzk1O
>>443
俺もノリノリで殺した。
てか暗殺ギルドは楽しすぎたから何回もプレイしてるわ。
ルシエン惨殺と聖域皆殺しはちょっとつらかったけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:07:23 VWKd4atj0
パーティに集まった奴らを殺すのは痛快すぎて困る

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:07:49 YwoQ/v570
聖域が一番面白かったな
ダークガーディアンに襲い掛かっては返り討ちにあう暗殺者達

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:08:04 yx0e/g8iO
>>365新クエストとしてDLCで配信してほしいW

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:10:09 TZCtdRiY0
17歳の(オークの)少女Annaigと若き皇子(を自称するボズマーの)Attrebusの二人が,
世界を襲う新たな災厄に立ち向かうストーリーが展開する。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:12:39 SWT+QqJr0
>>444
そうえば試したこと無いな…っていうか奴は勝手に自然死してた
即死の矢とかも無視してゴグロン兄貴のアドバイス通りクレイモアで一刀両断した方が早いkedona
そういうのは多少非効率でもゲームを彩る大事な要素さ

>>451
オブリらしくて大変よろしいw
災厄とやらも多分妄想

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:15:42 YwoQ/v570
Annaigはフランス名らしいから、ブレトンの可能性が高い
なんともベゼスダらしくないが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:16:27 ZjTLBzk1O
>>448
あのクエストって何で魔法使ったら失敗するんだろ?
完全に密室にしてもクエスト失敗しましたってなるし。
暗殺で初めて刃物使っちまったわ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:18:07 1v4SC4mFO
ベセスダだって素直に行きたいこともあるだろ
いつも奇をてらうばかりじゃ、それはそれでつまらん

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:23:37 SWT+QqJr0
>>454
自作魔法だと○○1秒しか作れないから、死ぬ前のコンマ数秒で発覚するんじゃね?
霊峰の指で吹っ飛ばしたけど大丈夫だった気がする

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:33:03 3cMIuwLl0
帝都の各監視塔のテーブルの上に毒りんご置きまくったんだが、誰も死なん・・・。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:34:15 ZxcTpTcs0
>>457
食料保存場所に入れるんだぞw
と、なぜ重量が0か・・・分かるな?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:38:58 VY8gLLlcO
最初 どうやって食わすのか解らず
毒リンゴ掴んだまま顔にぶつけてたなぁ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:40:29 3cMIuwLl0
>>458
食糧保存庫に入れるのか・・・orz
浄化の儀式でテーブルの上に毒りんご置けばおkみたいな事言われてからずっと置いてたw

>なぜ重量が0か
スリ渡すためだよな?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:51:18 87N4tCQYO
>>448
あれ面白いよね
最後に残ったエルフのババァとレッドガードのおっさんを殺し合わせようとしたんだけど、
おっさんを煽ってる最中にババァが召喚したスケルトンが入って来て、
箱から戦闘用装備出そうとかがんでるおっさんを一撃で殺しててふいた
元衛兵弱すぎw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:05:19 kXYIao6uO
暗殺ギルドにハマった奴にはHITMANってゲームオススメ
暗殺ゲーなんだが、絞殺から事故死、爆殺まで殺人に関する自由度が半端じゃないw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:11:46 t2fK9KnV0
暗殺パーティーでダンマー女と金持ちのボンボンを残してみた
今までさんざん、あの子は魅力的だの守ってあげたいだの言っておきながら
本棚にあったショートソードでザックリ斬りかかっていったお坊ちゃま…
ノルドのおっさんとダンマー女を残したとき、先におっさんに話しかけても
斬りかかったりはしなかったな。

そういえば昨日はじめて灰狐の頭巾をもらったんだが、
それを着用して先代に声をかけてみたら…なんか腹たった。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:28:04 ulcvLmpp0
灰色頭巾は便利アイテムすぎるんで、ショートカットに入れてるな。
心残りなのは、クヴァッチ門の印石とるときに付けてたもんだから、名声3付きやがったこと。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:33:41 pjvN2piLO
>>459ふいた

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:02:23 KR+1K8ulO
>>459
同じく吹いた

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:18:31 BFmli33l0
暗殺クエといやアップルウォッチだっけ?
あの場所の悲惨っぷりは半端ないな・・・絶対1000年くらい呪われた場所になりそ

最近カジートで今まで使ってなかった両手トンカチや両手オノとかで遊んでるんだけど、
たまに盾を左腕に持った(かまえた)まま両手武器使うんだけど、狙ってできるってか
条件あるんかなコレ
主観視点だと前見辛いけどビジュアル的にかっこいい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:36:20 Nl7wJwVp0
九大神のクエストでスタミナ減る呪いあるけどあれって解けたりする?
消えなかったらちょっときついんだけど・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:40:23 Nuum04tzP
>>468
進めて行けば最後の方で解ける

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:01:37 Nl7wJwVp0
サンクス

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:09:06 kiJ/4UDT0
ずっと気になってるが
ついカッとなって殴り殺しちゃうくらいの物乞いって
一体どんな奴だったんだろうか



472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:47:13 heRoXZjb0
>>444
すり渡したり、3日間くらいつけまわして食事中にテーブルに置いたりしたけど全然飲んでくれなくてアタマ来てドレモラロードに殺させた

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 20:57:43 Ghtd0j9Z0
>>471
「ああ、タロス!タロスよ!なんてこった!ナイツ・オブ・ザ・ナインだ!
 まさかあんたが隣に立っているなんて!信じられない!」
「どこまでもついていって 1ゴールドもらいます!」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:08:50 KLNQAUx60
しかし九大神騎士団って実際はどれくらいの扱いなんだろうねw
白馬騎士団よりはずっとマシだろうけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:16:06 Ryhw8Azc0
一応尊敬はされてるし、帝国の危機も救ったわけだから、
それなりの扱いは受けてるんじゃないかと。
部下もNine信仰してる奴らだし、そんなに変な目では見られてないはず。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:30:55 VY8gLLlcO
でも物に触れるだけで犯罪者扱いされる主人公って・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:31:12 jEX41g4H0
たかが悪名が1ついただけでだれもががっかりしちゃう程に聖人扱いされている
ルシエンさんなんか自分が暗殺ギルドに誘っておきながら「聖人だと思ってたのに残念だ」
とか言うしな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:34:08 hPKss3Wh0
メンバーが欠けるとすぐ補充されるところをみると
本当に、憧れの的なのかもしれない
異種族は帝国兵にはなれなくても、九大神騎士にはなれるしな

とはいえ正規騎士はセドレット卿と主人公しかいないのだがw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:34:10 OQ9CIDAHO
近き者の洞窟で骨拾ったら奴らに通報された

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:36:11 bCGxfG470
旅の途中、ガイマンド卿とジェメイン兄が喧嘩し始めて、
どうせすぐ勝負付くだろうからと放っておいたら、ガイマンド卿がやられちまった。
九大神騎士辞めろよお前・・・。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:40:59 ulcvLmpp0
>>479
あそこ、赤じゃないのに盗品扱いされちゃうんだよな
ゆうべ重装上げで行ったけど、棍棒なしだとスキル上がらないって愚痴

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:58:42 Z24ZtabIO
あぁ、なんか止め時が分からなくて困る。
ちょっと聖戦士のグリーブが見たかっただけなのに、なんかだんだんとアツい展開に…。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:53:17 lb4X3Xy1O
巡礼のクエスト どこを巡ったか忘れちまった めんどくせ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:54:44 hRyaBC3P0
済ませたぶんはジャーナルに記録されてるから読めばいいのに

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:02:05 Jx3TiTqj0
エレングリンって所、おっかねぇ・・・
先に進める気がしない・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:08:01 phV878kV0
このゲームってやってるうちに何か大切なものを失っていくよね・・・・













得れる快感は倍増するけどw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:11:31 VY8gLLlcO
俺は親友を失った
まーちん・・・

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:17:26 kiJ/4UDT0
メインクエストの最後は見ているしかできないけど
九大の方はちゃんと自分で決着付けられるな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:27:08 GI8bYFL0O
滝壺の所で指輪を拾った
何ぞこれ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:31:05 3Rl85QtDO
俺は童貞を失ったぜ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:37:06 Zjgpvn240
とりあえず盗賊ギルドクエ終わった。メインはまったく進めてないけど
お勧めクエあったら教えてくれ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:38:30 OQ9CIDAHO
>>491
闇の一党

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:47:58 1v4SC4mFO
>>488
デイゴンの野郎、ワバジャックでぐにゃぐにゃになったくせに……

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 23:52:20 ulcvLmpp0
>>491
巡礼→明大入試→戦士ギルド

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:03:19 vTrBHyokO
盗賊クリア後なら暗殺オススメ
頭巾被れば悪名増えないし多少強引に行っても大丈夫

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:13:40 G5MnDu/l0
>>444
あれをハチミツ酒以外の方法で殺すのはもったいない
できればイスに座った状態で飲ませたい



497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:17:34 DDI1Cjpe0
闇の一頭→巡礼→明大試験→戦士ギルドで進めてみる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 02:56:41 0eoDJNloO
オブリやってたらこんな時間に…

ステ管理の為、ひたすら馬を素手で殴りながら動画見てたんだが、PCのMODて凄いのな…ちくしょう泣けてきた('A`)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 03:42:05 xemrQlEg0
>>498
MODは何でも出来すぎて、消化不良になったぞ。
いわゆるバニラのコンシューマーに戻ってきたんだぜ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 03:59:21 qVLY5bPu0
またこんな時間に・・・。

オブリビオンで俺の何かが壊れた

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 04:01:50 O9R1G6JD0
魔法使いプレイやってるけど
マジカ確保がしんどいな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 04:25:48 PURnA7KW0
錬金術さえ上げておけばマジカ回復薬に困る事はまあ、なくなるけど、
スキルレベルが75~100になるまでは燃費悪すぎてきついよな~
まあ大抵のキャラは詠唱ボタンを○に設定して連射パッドホールド放置、
軒並み75以上にしてからスタートしてんすけどね・・・

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 05:29:54 fx8PLcQw0
パンデミックはデイドラの仕業だ!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:54:06 ErjIPzUh0
やっと九大神クリアー!
長かったわ~。まだウルまりとの戦闘の臨場感が残ってて聖戦士装備外せないんだが。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:57:51 dJj4v8OtO
>>504
悪名2になると強制脱衣だから注意ね
いくら悪名点いたからって白昼街中でいきなりスッポンポンはひどすぎる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:58:25 8wl9dkxC0
まるでギャグマンガ日和のお父さんみたいだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:04:05 X4qxik4PO
スキングラードの伯爵が何故かゴブリン・ジムの洞窟で素手で暴れていた

奥さんが死んだとはいえ なんでこんなとこで?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:26:42 vLCU4OxUO
>>505
こんなこともあろうかと思って
胴装備だけはブルセフのキュライスにしておいたんだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:27:50 2XSS+CmJ0
ライス?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:36:01 p1FK+u3D0
>>507
スクゥーマ売人アジト襲撃イベントに華麗に助太刀に入り
「今はそっとしておいてくれ」と言い残して去った伯爵。

あのイベントの一連の会話をちゃんと終わらせないと
どこに行っても伯爵が追跡してくるとか多分そんな感じの小バグ。
ババァが「察しろ」というから気を遣って何も言わずに帰ったのに…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:57:54 vTrBHyokO
蟹座のデスマスクみたいだよな>強制脱衣

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:26:08 e13bXgVPO
裸で何が悪い!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:30:03 rZTd9jIxO
ウンヴラと走るドアをタイマンさせたい

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:44:15 8QG5kKtqO
実際ウンブラは帝都兵何人力程度だろうか
相性や運もあるだろうが各NPCの能力を比較するための指標が欲しいものだ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:55:19 pQUKpbWI0
草なぎは大騒ぎして悪名が上がっちゃったのか
聖戦士は大変だな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:00:02 8QG5kKtqO
>>515
スターップ!お前は罪を犯した!
服役する
科料を払う
ニア裸になって何が悪い

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:15:56 7qvKFBNwO
>>508
キュライスってなめこかよw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:31:55 YonTU+F/0
>>514
UESPにNPCのレベルとHP乗ってるぜ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:52:49 Rs60usrWO
向こうのWIKIはすごいなあ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:23:01 O9R1G6JD0
ウンブラの事知らずに
お、なんか良い装備した山賊がいるぞ!って思って
思いっきりどついたことがあるわ・・・
そのあと必死にダッシュで逃げたのは言うまでもない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:03:44 YJuFY3o0O
>>514
UESP見てみ面白いぞ?
ウンブラ レベル50 戦士 ヘルス394 マジカ172 スタミナ338
持久力100 腕力100 速さ100 知力69 気力59 魅力40 運50
戦闘スキルは全部100魔法スキルや隠密スキルはほぼ初期値

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:37:52 O9R1G6JD0
数値化されるとものすごい化け物に見えるな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:09:03 gSwO7hn60
真の怪物とは戦士ギルドマスターのことをいいます

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:28:53 X4qxik4PO
ミノタウルス アカグマ×2 スプリガン 山賊に追われながらもスキングラードに逃げたら 農民やら兵士やらわんさか出てきてフルボッコしてくれた

いいよね こーゆーの
皆逃げたらどうしようかと思った

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 16:48:57 6IN2p2jTO
1人旅が寂しいからそういう奴ら操作してスキングラードまで
帰ったんだけどいざ中に入ったらついてこないんだよ。
おかしいなと外見に行ったら地獄絵図が・・・


526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:09:51 vTrBHyokO
>>523
でもあのばーちゃん装備がへぼいからなぁ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:17:51 p1FK+u3D0
ウンブラはトロールと同じく自己再生付いてるしな
ババアよりは体力低いけど化け物度では勝ってる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:18:30 8wl9dkxC0
狂戦士の鎧的なもんなんかね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:23:00 e13bXgVPO
なんの、ババアは不死だぜ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:35:53 reJtPf8n0
グレイフォックスにようやく会えた
とりあえず雷撃の杖で攻撃してみたが、やっぱり気絶するだけか
なんとかこいつを抹殺できないものか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:52:02 uDfRTnZZO
このゲーム最初はなんか自分に合わないな~って思ったんだけど10時間くらいプレイしてスリとかしだしたら急に面白くなった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:17:37 5B6w6M/F0
非専門でマイナーだと回復は絶望的に上がらんね
っていうか無職プレイだとマジカも足りないし魔法は絶望的だな
相棒のスケルトンと一緒に戦士ギルドで頑張ろう…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:24:09 alrW5zzh0
正直回復を無理して上げる意味ってあるのか……
大きな商売敵である錬金術がお手軽すぎ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:49:47 yeN3bBJUO
お手軽ぅ・・・お手軽ぅ・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:52:26 5B6w6M/F0
弓召喚と同時に10秒敏捷性&スタミナ強化のにわかスナイパー魔法とか
モンスター強化でタフガイ首なしゾンビとか剣豪ドレモラロードとか
対象と時間を自由に設定できるステータス強化は工夫次第で変な楽しみ方無限大さ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:52:44 EHdF64re0
回復はステータスブースト用

逆に言うと純魔術師型以外いらなくねっていう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:01:56 0eoDJNloO
自分も最初の頃は回復別に上げなくてもよくね?

とか思ってたが、明大入って泣いた

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:04:33 O9R1G6JD0
運動100軽業100の魔法作って遊んでるな・・・
飛びながら遊んでたら
ブラヴィルの外壁の外に飛び出し
異世界に送られてびっくらこいた


539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 21:05:17 fEfk1bieO
吸血鬼プレイな俺にとっては体力吸収+麻痺の吸血魔法メインなので回復は達人にせざるおえない。

ていうか希に見る大絶賛なデモンズソウルを期待して買ったがオブリのほうがおもしろいよ・・・フロムは好きだけどこれは合わんな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch